ウチは子供が小さい
二人の娘はまだ20歳になってないんだよね^o^
もし今自分に何かあったら
今やってる事業って
一人株式会社だからなかなか大変
FC事業の方は
マネージャー置いて
スタッフが個々動けるから
しばらくは大丈夫なんだけど
学習塾の方は
絶対まわすことが出来ない
同じレベルで
推薦型の入試を見られる人がいない(笑)
だから
運営権の譲渡
まさかこっちが先になるとは(T . T)
去年の夏前に関西のオーナーにも
メッセンジャーで譲るつもり(T . T)
って書いたんだけど
本当にやっちまった〜(笑)
ちょっと寂しいなぁ(T . T)
昨日校了した広告がコレ
FCは、2014年加盟だから
アプスは競業避止義務違反には
当たらないんだけど、
M&Aが絡むと
会社法が効いてくるから
ちょっと縛りがキツくなるんだよね
もしそうなっても
たぶんFC加盟の塾・予備校を
同一市町村でやらなけれゃイイんだけど、
ウチはあと10年くらい跡継ぎがいないから、
ちゃんとやってくれる人に
譲渡するのがイイのかなぁ
と思ったんだ(笑)
これで自分の死亡リスク回避
この何年かは
現場引退のために動いてたんだけど
本当に辞めちゃうの
勿体無いんじゃない
バカじゃないの
年間何億を捨てちゃうの
なんて言ってもらえる(笑)
あまりに信じられないようなことをしてるから
周りのみんながびっくりしちゃって
パニック起こさせちゃったみたい
本当にごめんなさいm(_ _)m
こんなことの絡みで
この間、FC本部からクレームが来た(笑)
競業避止義務違反だって(笑)
競業なんてしてないんだけど
誤解させちゃってm(_ _)m
確かに、こんな広告が出たらビビるよなぁ
シンクタンクメンバーって俺以外は脅威だよ
まだ出来てもいないけど(笑)
本部に競業の対象は
って聞いたら「すごい塾」だって(笑)
「すごい塾」ってまだ存在してないよ
なんか何言ってんだか
わからない人ばっかりで
武田塾の顧問弁護士に繋いでもらった(笑)
この弁護士さんじゃないんだけど
弁護士さんと話すのは今年度2回目
一回目は茗荷谷の不動産又貸だって
そんなもんするわけねーだろ
不動産屋の失態だよ
弁護士さんは普通謝らないんだけど
丁重に対応してくれて
依頼主の間違えを正してくれた(笑)
大事になる前に上手く対処できた^o^
最近、急にこんなことが増えた(T . T)
みんな短気になってるのか
よく調べもしないですぐに弁護士(笑)
今回は
えらく待たされたけど
武田塾の顧問弁護士から電話が来て
何が競業って聞いたら
塾と教育に出た記事だって
前と違う
あり得ね〜、弁護士が後出しじゃん(笑)
うちに書類が届いたのって
まだ塾と教育の配布前の話なんだけど
時系列がおかしいんだよね(笑)
兎に角、株式会社きっとできるからに
写真が掲載されてて
学長という役職に就いてるからだって
でも学長ってカッコいいじゃん
でもでも、でもね
学長って役職じゃなくて
夢を語り合ってるメンバーたちが
付けた呼び名なんだって
きっとできるからが出来たら
メンバーはみんな会員になって
その時の呼び名を記事につけてるんだって(笑)
そうなんだ〜^o^
予備校の先生は教授
それ以外は学長とか隊長とか総長とか
適当に付けるよって言われてた(笑)
ライオンズクラブで
なんとかライオンって言うのと同じじゃない(笑)
それから
株式会社きっとできるから
って「きっとできるから」って言ってるだけで
まだ出来てないんだけど(笑)
きっとできるから「きっとできるから」って
言ってたんだよなぁ(笑)
本当に
紛らわしいことしちゃってごめんなさいm(_ _)m
紛らわしいことしたのは俺じゃないんだけどね^o^
まあ、コレで
株式会社きっとできるからの発起人にも
ならないことが決まったし(笑)
こんなつまんないことで
競業避止義務違反とかってたまんないわ(T . T)
コレで法律問題は全面回避だね^o^
シンクタンクがなかなか出来ないから
前回の広告に
準備中って載せたらしいんだけど
結果的には出来ていなくて
問題にならないで良かったよ^o^
それにしても
まさか
この世に存在しない組織に入っているから
競業避止義務違反っていう
競業避止義務関連の
クレームが来るとは思わなかったわ
これって落語のネタ
本部には早とちりの人がいるんだね^o^
そうか
FC本部は
まだ世の中に存在しない
すごい塾やシンクタンクに関して
そんなことやってると
競業避止義務違反になっちゃうから
マジで気を付けてねって
警告してくれたんだよね
理解が悪くてすみませんm(_ _)m
ちょっとクレーム入れられただけだし
なんて素晴らしいフランチャイズ本部なんだ^o^
そうだよなぁ
競業は気を付けないとM&Aも
不調になっちゃうもんなぁ
本当に
どうもありがとうございますm(_ _)m
少なくとも自分だけは
FCルールや法令を遵守していきます♪♪♪
コミニュケーションを取ることと
しっかり確認作業をすることを守ります^o^
もう一度確認ね
俺って
まだ存在もしていない
「すごい塾」と「きっとできるから」の
発起人にもなってないし
役員でもないし
社員でもないし
外注業者でもないんだよ(笑)
何回書いても面白い(笑)
それじゃあ
なんでZIGGYとかうるまでるびさんを
中森泰樹に紹介したのかって
大切な食べ友さんだからだよ
しかも若い人が頑張ってると
応援したくなるじゃない^o^
さらに加えると
彼が武田塾の塾長だった頃から
無償で教務の相談を受けてて
未だに食べ友を続けてるから
知り合いを紹介する話なんて
食べてる時に話すでしょ(笑)
俺って派閥とか気にしないんで
誰にでも同じように接してるんだよ
利害関係
仕事以外でそんなもん関係ないわ〜(笑)
いままでアプスの
大学院試験対策も無償
高専からの大学編入も無償
上場企業への就職相談も無償
全員合格させてるし
全部タダでやってきた
FCでも
FCの中学生ルート作りも無償
FC教務の相談で京都に何回も行ったけど無償
なんでもタダでやってきたんだよ
長男気質だから仲良しなら
いろいろなアドバイスをするよ^o^
何故なら
面白いから
面白ければタダでもお金出してでもやるよ
今回のシンクタンクに関しては
ライフワークの推薦型入試対策とか
絶対手伝うでしょ
兎に角
何か新しいことをやるためには
お金なんて関係ないんだ
今の自分は
ずっと研究し続けている
「新しい教育」
を完成させることこそ重要なんだよ
だから邪魔すんな
今回集まってくれた
シンクタンクメンバーたちと
参考書を作ったり
メルマガを作ったり
非認知能力向上のメソッドを構築したり
総合選抜入試対応の学習法を考えたり
ってことの方が大切で
年収何億の事業を
手放すことになったとしても
全然問題ないと思ってるんだよね
(ここはタダではない)
シンクタンクの資源って
今後の推薦入試対策や総合選抜入試に
めちゃくちゃ強いし
準備は新たなもの
いろいろな面で考えると
教育業界のプラットホームになる可能性大
「わかんね〜だろうなぁ」
上手く行ったら無敵じゃないか
競業どころか誰もやっていない
「夢の実現(男のロマン)」なんだよ(笑)
人間の地位や財産なんて
人が喜ぶことをしてれば
勝手に寄ってくるんだよ^o^
周りの人たちと楽しく出来ない人生なんて
何の価値もないんじゃないかなぁ
今度はそんな仕事を作り出したい
創作が出来ない
嘘と虚構にまみれた金の亡者たちには
全く理解できないと思うよ
「やっぱりわかんね〜だろうなぁ」
そうは言っても今の仕事には責任がある
さっき出来てきた広告
コレからたくさん配布する^o^
アプスにめちゃくちゃ愛着がある
人生の一部だから^o^
いま指導しているいちょう坂の
アプスの生徒たちは
最後まで見てあげないとね^o^
来年も全員なんとかするぜ^o^
小吹と酒門はまだ続けるしね^o^
そうだ塾名変更のお知らせ書かなくちゃ(笑)