[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1676115531421.jpg-(246451 B)
246451 B無念Nameとしあき23/02/11(土)20:38:51No.1065797375+ 23:47頃消えます
主人公側が負けて終わるアニメスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が25件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/11(土)20:39:27No.1065797649+
書き込みをした人によって削除されました
2無念Nameとしあき23/02/11(土)20:39:48No.1065797821そうだねx15
負けたと言うより青春からの卒業だな
3無念Nameとしあき23/02/11(土)20:40:09No.1065797964そうだねx34
J9って知ってるかい?
4無念Nameとしあき23/02/11(土)20:40:18No.1065798043そうだねx20
バルディオス
イデオン
5無念Nameとしあき23/02/11(土)20:41:19No.1065798480そうだねx18
鉄血は最終話前から負けてたな
6無念Nameとしあき23/02/11(土)20:41:33No.1065798590そうだねx6
打ち切り言い渡されてもうヤケクソな感じの多いよね
7無念Nameとしあき23/02/11(土)20:42:05No.1065798808そうだねx1
>負けたと言うより青春からの卒業だな
どれのことだよ
8無念Nameとしあき23/02/11(土)20:42:29No.1065798971そうだねx20
    1676115749772.png-(205108 B)
205108 B
レディが最後全部おいしいとこ持って行ってガンダムを敗者にした感じ
9無念Nameとしあき23/02/11(土)20:42:45No.1065799063そうだねx3
例え勝っても何も解決しないという
10無念Nameとしあき23/02/11(土)20:43:22No.1065799294+
最終的になんか神様みたいになったからいいだろスレ画は
11無念Nameとしあき23/02/11(土)20:43:37No.1065799412そうだねx15
    1676115817831.jpg-(55355 B)
55355 B
シリーズ最終作で主人公が完膚なきまでに負けて終わる
12無念Nameとしあき23/02/11(土)20:43:50No.1065799509そうだねx3
スレ画わからん
13無念Nameとしあき23/02/11(土)20:44:02No.1065799602+
>例え勝っても何も解決しないという
スレ画なら英語版で勝って全解決したぞ
したっけ?…
14無念Nameとしあき23/02/11(土)20:44:06No.1065799633+
あれあれえーと鉄血
15無念Nameとしあき23/02/11(土)20:44:17No.1065799703そうだねx12
>最終的になんか神様みたいになったからいいだろスレ画は
よくねえよ!
16無念Nameとしあき23/02/11(土)20:44:31No.1065799786そうだねx7
    1676115871454.jpg-(340669 B)
340669 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき23/02/11(土)20:44:54No.1065799955そうだねx9
エルガイムは最終的にポセイダルの勝利だと思ってる
18無念Nameとしあき23/02/11(土)20:44:54No.1065799965そうだねx14
>最終的になんか神様みたいになったからいいだろスレ画は
3なんてなかった
19無念Nameとしあき23/02/11(土)20:45:43No.1065800315そうだねx8
>エルガイムは最終的にポセイダルの勝利だと思ってる
レッシィはそう言ってたな
富野はダバはまだ若いからいつか再起するよとか言ってたが
20無念Nameとしあき23/02/11(土)20:45:47No.1065800339+
>J9って知ってるかい?
知らねえな…
21無念Nameとしあき23/02/11(土)20:48:31No.1065801601そうだねx16
    1676116111823.png-(376395 B)
376395 B
全部 孔明の作戦通りだった
22無念Nameとしあき23/02/11(土)20:48:59No.1065801792そうだねx24
    1676116139230.jpg-(302411 B)
302411 B
こいつはこのジャンルに加われるかどうか
23無念Nameとしあき23/02/11(土)20:49:40No.1065802074+
無限のリヴァイアス
24無念Nameとしあき23/02/11(土)20:50:55No.1065802617そうだねx13
    1676116255733.jpg-(23814 B)
23814 B
コレ
25無念Nameとしあき23/02/11(土)20:51:14No.1065802770そうだねx4
>J9って知ってるかい?
結局カーメン・カーメンは倒せたけど
大アトゥーム計画は達成されちゃうんだっけ
26無念Nameとしあき23/02/11(土)20:53:03No.1065803558+
アニメじゃなくて韓国歴史ドラマで主人公が討ち死に
絶命した瞬間終わりというのがあって唖然とした
27無念Nameとしあき23/02/11(土)20:54:15No.1065804142そうだねx14
>シリーズ最終作で主人公が完膚なきまでに負けて終わる
そいつは最終作では主人公の超えるべき壁みたいなポジだからノーカン
28無念Nameとしあき23/02/11(土)20:55:09No.1065804588そうだねx2
>アニメじゃなくて韓国歴史ドラマで主人公が討ち死に
>絶命した瞬間終わりというのがあって唖然とした
歴史物なら負けて終わりはよくあることだ
29無念Nameとしあき23/02/11(土)20:55:16No.1065804654そうだねx8
    1676116516031.jpg-(29464 B)
29464 B
>シリーズ最終作で主人公が完膚なきまでに負けて終わる
そのパターンならあるなあ
30無念Nameとしあき23/02/11(土)20:55:18No.1065804667そうだねx6
パトレイバー劇場版 犯人サイドは目的をほぼ達成している
31無念Nameとしあき23/02/11(土)20:56:58No.1065805411そうだねx29
    1676116618662.jpg-(53514 B)
53514 B
有名どころ
32無念Nameとしあき23/02/11(土)20:57:08No.1065805487そうだねx10
メガゾーンだっけ?
33無念Nameとしあき23/02/11(土)20:57:42No.1065805727そうだねx5
>>シリーズ最終作で主人公が完膚なきまでに負けて終わる
>そのパターンならあるなあ
ハズレが権力もったらゴミ作になっちまったよー
34無念Nameとしあき23/02/11(土)20:56:20No.1065805761そうだねx28
    1676116580834.webm-(7784559 B)
7784559 B
>スレ画わからん
主人公側が負けて終わるけど神アニメやぞ
35無念Nameとしあき23/02/11(土)20:57:48No.1065805783そうだねx10
エルガイムはあのまま終わったらポセイダルの勝利というよりは
アムとレッシィの敗北じゃないかな…
36無念Nameとしあき23/02/11(土)20:58:17No.1065805982そうだねx18
    1676116697675.mp4-(5102712 B)
5102712 B
>コレ
37無念Nameとしあき23/02/11(土)20:58:45No.1065806193そうだねx11
ダグラムは試合には負けた(連邦に)けど試合には勝った(デスタンがラコックを暗殺してくれたので)
38無念Nameとしあき23/02/11(土)20:58:58No.1065806307そうだねx4
    1676116738706.jpg-(5324 B)
5324 B
>全部 孔明の作戦通りだった
39無念Nameとしあき23/02/11(土)20:59:02No.1065806339+
「音速雷撃隊」はどっちに区分すればいいのか迷うな
40無念Nameとしあき23/02/11(土)20:59:14No.1065806444+
    1676116754156.jpg-(185977 B)
185977 B
>犯人サイドは目的をほぼ達成している
んじゃこれも
41無念Nameとしあき23/02/11(土)21:00:00No.1065806820そうだねx2
    1676116800154.jpg-(153038 B)
153038 B
呼ばれた気がした
42無念Nameとしあき23/02/11(土)21:00:34No.1065807101そうだねx6
>んじゃこれも
シローも負けたって言ってるしな
43無念Nameとしあき23/02/11(土)21:00:37No.1065807130そうだねx9
>ダグラムは試合には負けた(連邦に)けど試合には勝った(デスタンがラコックを暗殺してくれたので)
全く関係ないところで始末されるの凄かったわ
44無念Nameとしあき23/02/11(土)21:00:44No.1065807175そうだねx3
>「音速雷撃隊」はどっちに区分すればいいのか迷うな
アレは主人公サイドが死ぬアニメって括りで勝敗どうこう言えるもんじゃない気がする
45無念Nameとしあき23/02/11(土)21:00:47No.1065807197そうだねx4
    1676116847983.jpg-(76867 B)
76867 B
ラダムは健在だし
最初から敗北だよね
46無念Nameとしあき23/02/11(土)20:58:59No.1065807264そうだねx15
    1676116739322.webm-(8184195 B)
8184195 B
>メガゾーンだっけ?
47無念Nameとしあき23/02/11(土)21:01:34No.1065807553そうだねx12
>イデオン
イデオンは…バッフ・クランと相討ちじゃね?
イデに負けたというならわかるけど
48無念Nameとしあき23/02/11(土)21:02:07No.1065807789そうだねx1
    1676116927144.jpg-(14375 B)
14375 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき23/02/11(土)21:02:19No.1065807872そうだねx32
    1676116939360.jpg-(75355 B)
75355 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき23/02/11(土)21:03:08No.1065808198そうだねx32
    1676116988881.jpg-(45316 B)
45316 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51無念Nameとしあき23/02/11(土)21:03:15No.1065808256そうだねx4
>>シリーズ最終作で主人公が完膚なきまでに負けて終わる
>そのパターンならあるなあ
SIN単体だと加賀が主人公だからなあ
52無念Nameとしあき23/02/11(土)21:03:38No.1065808429そうだねx11
>No.1065807872
ボートにアニメ自体が負けたやつ
53無念Nameとしあき23/02/11(土)21:03:39No.1065808432そうだねx1
マジンガーZはどうなるのか
54無念Nameとしあき23/02/11(土)21:03:44No.1065808468そうだねx9
>No.1065807789
アニオリで意味のわからんシーン追加してんじゃねーよマジで
55無念Nameとしあき23/02/11(土)21:04:05No.1065808620そうだねx4
    1676117045919.jpg-(49666 B)
49666 B
>ダグラムは試合には負けた(連邦に)けど試合には勝った(デスタンがラコックを暗殺してくれたので)
ライバルに見逃してもらって命永らえたけど
大局的には味方が勝った奴
56無念Nameとしあき23/02/11(土)21:04:20No.1065808725そうだねx10
    1676117060052.jpg-(21171 B)
21171 B
メガゾーンがありならレイアース1期も
57無念Nameとしあき23/02/11(土)21:04:51No.1065808940そうだねx24
    1676117091216.jpg-(257847 B)
257847 B
グレート編がないから
58無念Nameとしあき23/02/11(土)21:04:56No.1065808968そうだねx6
>>犯人サイドは目的をほぼ達成している
>んじゃこれも
いやそれ結局ケルゲレン墜とされてるから目的達成できてないじゃん
59無念Nameとしあき23/02/11(土)21:05:14No.1065809095そうだねx2
>マジンガーZはどうなるのか
鉄也さんが凄く頼もしく見えたなあ
60無念Nameとしあき23/02/11(土)21:05:30No.1065809226+
>>マジンガーZはどうなるのか
>鉄也さんが凄く頼もしく見えたなあ
全部スパロボってやつが悪いんだ
61無念Nameとしあき23/02/11(土)21:05:58No.1065809435+
>グレート編がないから
アシュラ男爵大勝利って珍しいよね
62無念Nameとしあき23/02/11(土)21:06:00No.1065809456そうだねx1
>マジンガーZはどうなるのか
主人公側なら負けてないからアウト
63無念Nameとしあき23/02/11(土)21:06:12No.1065809542そうだねx2
>No.1065807264
スタッフが凄い豪華だな
64無念Nameとしあき23/02/11(土)21:06:31No.1065809679そうだねx2
>いやそれ結局ケルゲレン墜とされてるから目的達成できてないじゃん
主人公の担当部署限定では作戦失敗してるでしょ
大局的には上記の通りだろうけど
65無念Nameとしあき23/02/11(土)21:07:02No.1065809907+
>ライバルに見逃してもらって命永らえたけど
>大局的には味方が勝った奴
同時期のF91もライバルに見逃してもらってたな
66無念Nameとしあき23/02/11(土)21:07:06No.1065809941そうだねx4
    1676117226982.jpg-(49384 B)
49384 B
決着着いてないパターンはどっちなんだろう
67無念Nameとしあき23/02/11(土)21:07:10No.1065810101そうだねx7
    1676117230915.webm-(8071840 B)
8071840 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき23/02/11(土)21:07:29No.1065810133そうだねx10
>イデオン
主人公側がというか全滅じゃねーか!
69無念Nameとしあき23/02/11(土)21:07:37No.1065810200そうだねx1
>No.1065808198
基督教的には天に召されたのは負けでは無いのでは?
70無念Nameとしあき23/02/11(土)21:07:48No.1065810277+
>決着着いてないパターンはどっちなんだろう
アウト
71無念Nameとしあき23/02/11(土)21:08:25No.1065810524そうだねx5
イデオンはイデ大勝利なだけだからよ
72無念Nameとしあき23/02/11(土)21:08:38No.1065810623そうだねx3
>>イデオン
>主人公側がというか全滅じゃねーか!
敵も全滅だからスレチだよな
73無念Nameとしあき23/02/11(土)21:09:03No.1065810810+
>「音速雷撃隊」はどっちに区分すればいいのか迷うな
>アレは主人公サイドが死ぬアニメって括りで勝敗どうこう言えるもんじゃない気がする
主人公の与えられた任務(必死の特攻)は作戦レベルでは成功しているが
国の戦争としては負けなのでどのような立ち位置で見るかによって変わると思う
主人公の夢が打ち砕かれているのは敗北だが想い人らしき人を守ったと考えれば勝ちでもある
74無念Nameとしあき23/02/11(土)21:09:07No.1065810842そうだねx31
    1676117347544.jpg-(127467 B)
127467 B
これ
75無念Nameとしあき23/02/11(土)21:09:21No.1065810946+
>No.1065808620
勝利者などいない
戦いに疲れ果て
76無念Nameとしあき23/02/11(土)21:09:21No.1065810949そうだねx9
>1676117230915.webm
崩壊シーンの気合をイヴにも回してやれよと思わずにいられないクライマックス
77無念Nameとしあき23/02/11(土)21:09:28No.1065811003+
でもまあイデオン掘ってなかったら主人公側負けてね…
78無念Nameとしあき23/02/11(土)21:09:39No.1065811085そうだねx7
    1676117379347.jpg-(61775 B)
61775 B
>>ライバルに見逃してもらって命永らえたけど
>>大局的には味方が勝った奴
>同時期のF91もライバルに見逃してもらってたな
絶対にライバルを見逃そうとしないカミーユ君はえげつないと思いました…
79無念Nameとしあき23/02/11(土)21:09:41No.1065811097そうだねx9
種死はシンが完敗したから負けて終わるアニメだな!
80無念Nameとしあき23/02/11(土)21:10:19No.1065811358+
>>No.1065808620
>勝利者などいない
>戦いに疲れ果て
星空を見上げる
81無念Nameとしあき23/02/11(土)21:10:34No.1065811464そうだねx5
>でもまあイデオン掘ってなかったら主人公側負けてね…
負けは負けだけどバッフクランの植民地になるだけで全滅せずには済んだだろうなという話
82無念Nameとしあき23/02/11(土)21:10:52No.1065811590そうだねx3
>絶対にライバルを見逃そうとしないカミーユ君はえげつないと思いました…
シロッコってライバルだっけ?
83無念Nameとしあき23/02/11(土)21:10:57No.1065811621+
>種死はシンが完敗したから負けて終わるアニメだな!
鈴村夫妻的には敗北だな
84無念Nameとしあき23/02/11(土)21:11:18No.1065811759そうだねx1
遊戯王
アテムが負けて終わり
85無念Nameとしあき23/02/11(土)21:11:26No.1065811824そうだねx19
    1676117486737.jpg-(219150 B)
219150 B
>勝利者などいない
>戦いに疲れ果て
勝った! 第一部完
なこの笑顔…
86無念Nameとしあき23/02/11(土)21:11:28No.1065811842そうだねx7
    1676117488722.jpg-(44026 B)
44026 B
ひとり助かったけど人類は滅亡する
87無念Nameとしあき23/02/11(土)21:11:55No.1065812018+
…カミーユのライバルって誰だ?
ウォンさんかな?
88無念Nameとしあき23/02/11(土)21:12:03No.1065812084そうだねx6
    1676117523981.jpg-(61160 B)
61160 B
>>絶対にライバルを見逃そうとしないカミーユ君はえげつないと思いました…
>シロッコってライバルだっけ?
おいおい
89無念Nameとしあき23/02/11(土)21:12:07No.1065812114そうだねx1
ノリスの目的はガンタンクの排除だからそれ自体は達成してる
ケルゲレン撃墜されたのはアイナが交渉したのにギニアスが連邦軍攻撃してライアーに撃墜の大義名分与えたせい
90無念Nameとしあき23/02/11(土)21:12:30No.1065812284そうだねx13
>勝った! 第一部完
>なこの笑顔…
いつ見ても殴りたいこの笑顔
91無念Nameとしあき23/02/11(土)21:12:32No.1065812302そうだねx2
>絶対にライバルを見逃そうとしないカミーユ君はえげつないと思いました…
シロッコ許すなんて考えられんだろ
92無念Nameとしあき23/02/11(土)21:12:33No.1065812303+
>負けは負けだけどバッフクランの植民地になるだけで全滅せずには済んだだろうなという話
地球人のこと低レベルとか超舐め腐ってたもんな
93無念Nameとしあき23/02/11(土)21:12:44No.1065812400そうだねx2
ボトムズも結局ワイズマン生きてたしなあ
フィアナは死んだし
94無念Nameとしあき23/02/11(土)21:12:45No.1065812409そうだねx6
>…カミーユのライバルって誰だ?
>ウォンさんかな?
カミーユには勝ってジュドーには負けたな
95無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:03No.1065812530+
>…カミーユのライバルって誰だ?
ジェリド
96無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:04No.1065812534+
そういや禿はザンボット、イデオン、エルガイム、ダンバイン、Zまで主人公の勝利はあんま無いんだな
97無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:15No.1065812623そうだねx23
    1676117595698.jpg-(73086 B)
73086 B
1は負ける
2は仲間と共に脱出
3は体を奪われて変なオカマみたいな見た目に
矢矧くんボロボロね
98無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:19No.1065812653+
>最終的になんか神様みたいになったからいいだろスレ画は
完全に蛇足な結末は止めろ
99無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:30No.1065812739そうだねx12
    1676117610047.jpg-(10713 B)
10713 B
アルは戦いを止められなかったからバッドエンドだよな
100無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:30No.1065812742+
>…カミーユのライバルって誰だ?
>ウォンさんかな?
暴力はいけない…!
101無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:31No.1065812749+
1士官とか兵士なんて見逃しても大局に影響は少ないけど
シロッコなんてトップなんだから始末するしかなかろう
102無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:39No.1065812806そうだねx2
    1676117619740.jpg-(27410 B)
27410 B
曲がらねば世は渡れず
103無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:41No.1065812835そうだねx2
    1676117621963.jpg-(111300 B)
111300 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:43No.1065812847そうだねx32
    1676117623922.mp4-(688844 B)
688844 B
ラスボスの死因:失言
105無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:49No.1065812893そうだねx3
>結局カーメン・カーメンは倒せたけど
>大アトゥーム計画は達成されちゃうんだっけ
後世では偉人となっているのも面白い
106無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:54No.1065812940そうだねx21
    1676117634555.jpg-(760502 B)
760502 B
メインキャラ全員戦死
107無念Nameとしあき23/02/11(土)21:13:54No.1065812948そうだねx5
    1676117634554.jpg-(200667 B)
200667 B
物凄く手加減されて終わった
108無念Nameとしあき23/02/11(土)21:14:00No.1065812992そうだねx14
>>…カミーユのライバルって誰だ?
>ジェリド
ジェリドのレス
109無念Nameとしあき23/02/11(土)21:14:06No.1065813046+
書き込みをした人によって削除されました
110無念Nameとしあき23/02/11(土)21:14:11No.1065813081+
>アルは戦いを止められなかったからバッドエンドだよな
ガンダムに勝った唯一のザクとか言われる事もあるけど勝ってないよな
111無念Nameとしあき23/02/11(土)21:14:24No.1065813170そうだねx3
続き前提みたいな敗北からそのまま打ち切られたダンガイオー
112無念Nameとしあき23/02/11(土)21:14:36No.1065813273そうだねx13
>>…カミーユのライバルって誰だ?
>ジェリド
ジェリドはそう思ってたけど
カミーユはジェリドの事ウザい奴位にしか思ってなさそう
113無念Nameとしあき23/02/11(土)21:14:39No.1065813305+
>後世では偉人となっているのも面白い
見方を変えればってやつだな
114無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:07No.1065813518そうだねx38
    1676117707104.jpg-(190722 B)
190722 B
>種死はシンが完敗したから負けて終わるアニメだな!
福田的には三人視点を描いただけで明確な主人公は設定してませんとの事だが
視聴者的には納得いかねぇ…
115無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:19No.1065813610そうだねx2
>ノリスの目的はガンタンクの排除だからそれ自体は達成してる
>ケルゲレン撃墜されたのはアイナが交渉したのにギニアスが連邦軍攻撃してライアーに撃墜の大義名分与えたせい
いやまずノリスの目的はケルゲレンを無事宇宙に返すため
長距離攻撃ができるガンタンクがあると撃墜されるから
ガンタンク排除したんでしょうが
116無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:19No.1065813611そうだねx2
>勝った! 第一部完
>なこの笑顔…
劇場版ではカットしときますね
117無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:25No.1065813650そうだねx1
>主人公負けENDの後の世界の元主人公
そりゃあんな顔にもなるわ…って境遇
118無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:32No.1065813719+
>そういや禿はザンボット、イデオン、エルガイム、ダンバイン、Zまで主人公の勝利はあんま無いんだな
白富野扱いのダイターンやダブルゼータでも敵には勝つけど嫌気がさすとかな
119無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:37No.1065813757+
>>アルは戦いを止められなかったからバッドエンドだよな
>ガンダムに勝った唯一のザクとか言われる事もあるけど勝ってないよな
イザーク「俺は間違いなくザクでガンダムに勝った」
120無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:38No.1065813761+
>主人公負けENDの後の世界の元主人公
アニメスレだぞ?スレチじゃね
121無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:45No.1065813828+
>…カミーユのライバルって誰だ?
>ウォンさんかな?
世間と社会を教えてくれる大人かな
荒っぽいし口出しも多いが
122無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:51No.1065813879そうだねx2
>>絶対にライバルを見逃そうとしないカミーユ君はえげつないと思いました…
>シロッコってライバルだっけ?
ハマーンもシロッコもシャアを見てた
カミーユはハマーンと戦ってたけど見失ってたまたまシロッコが居たのでそういやお前も!ってああなった
123無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:56No.1065813909+
>No.1065812835
誰に負けたんですかね
124無念Nameとしあき23/02/11(土)21:15:58No.1065813928そうだねx2
>シロッコ許すなんて考えられんだろ
レディキラーのシロッコが最期の方で霊体化してる女性陣から見限られてる感じで無様(ちょっと可哀想)だった様に思えた…
125無念Nameとしあき23/02/11(土)21:16:01No.1065813948そうだねx1
>>種死はシンが完敗したから負けて終わるアニメだな!
>福田的には三人視点を描いただけで明確な主人公は設定してませんとの事だが
>視聴者的には納得いかねぇ…
3人とも主人公じゃなかったっけ?
126無念Nameとしあき23/02/11(土)21:16:11No.1065814008そうだねx7
    1676117771719.jpg-(211329 B)
211329 B
マンガでもかなり無敵の存在だったのに
127無念Nameとしあき23/02/11(土)21:16:24No.1065814105+
>パトレイバー劇場版 犯人サイドは目的をほぼ達成している
最初に死んでるやん!!
128無念Nameとしあき23/02/11(土)21:16:26No.1065814127+
>物凄く手加減されて終わった
倒さなくていい劇場版ボスキャラって新鮮だった
129無念Nameとしあき23/02/11(土)21:16:34No.1065814182+
はカミーユはもう気にして無かったけどジェリド側がずっとまとわりついてきた
130無念Nameとしあき23/02/11(土)21:16:38No.1065814218そうだねx2
>ハマーンもシロッコもシャアを見てた
>カミーユはハマーンと戦ってたけど見失ってたまたまシロッコが居たのでそういやお前も!ってああなった
こんなぞんざいなライバルがいるか!
131無念Nameとしあき23/02/11(土)21:16:59No.1065814370+
>3は体を奪われて変なオカマみたいな見た目に
>矢矧くんボロボロね
ライトニング「やーはーぎー?!」
132無念Nameとしあき23/02/11(土)21:17:01No.1065814385そうだねx3
>ガンダムに勝った唯一のザクとか言われる事もあるけど勝ってないよな
完全に無駄死にだからな
核攻撃ちらつかせてたアホはギレン死んだショックで自害とかふざけてるのか
133無念Nameとしあき23/02/11(土)21:17:28No.1065814580そうだねx3
>No.1065812835
むしろ勝ったことあるの?
134無念Nameとしあき23/02/11(土)21:17:54No.1065814779そうだねx1
スレ画いま見ると敵軍と戦うために必死こいて頑張ってるBDの足を引っ張ってるガキにみえる
135無念Nameとしあき23/02/11(土)21:17:59No.1065814825そうだねx1
    1676117879707.jpg-(329319 B)
329319 B
マブラヴの負けENDならこっちだろ
見た目は勝利ENDだが
136無念Nameとしあき23/02/11(土)21:18:30No.1065815065そうだねx5
>>パトレイバー劇場版 犯人サイドは目的をほぼ達成している
>最初に死んでるやん!!
後藤隊長も言ってるけど特車二課の出動自体が
事件を未然に防げなかったことで発生した敗戦処理だからな
137無念Nameとしあき23/02/11(土)21:18:39No.1065815125+
>>No.1065812835
>誰に負けたんですかね
そりゃ自分自身にだろ
138無念Nameとしあき23/02/11(土)21:18:55No.1065815244そうだねx13
    1676117935484.jpg-(31767 B)
31767 B
ウオンさんつよい
139無念Nameとしあき23/02/11(土)21:18:58No.1065815276そうだねx1
量産機に負けたガンダムならウイングが…
140無念Nameとしあき23/02/11(土)21:19:00No.1065815287そうだねx4
幕臣ガーとはよく思い付いたよなぁ
飲み屋で閃いたんだろうか……
141無念Nameとしあき23/02/11(土)21:19:09No.1065815345そうだねx3
矢作くんは2のENDから何がどうなってコードに繋がれまくってあんなやつれた姿になったんですかね
142無念Nameとしあき23/02/11(土)21:19:35No.1065815554+
リーンの翼もサコミズ自己満足で故郷で死ねて大勝利エンドかね
鈴木君は挙句にヒロインにも逃げられる
143無念Nameとしあき23/02/11(土)21:19:49No.1065815660+
最初の劇場版エヴァも負けエンドになるのかな
144無念Nameとしあき23/02/11(土)21:20:11No.1065815809+
>メインキャラ全員戦死
アクマイザー→ビビューンみたいに次回作でそっくり(な声)さんに転生します
145無念Nameとしあき23/02/11(土)21:20:35No.1065815981そうだねx4
>後藤隊長も言ってるけど特車二課の出動自体が
>事件を未然に防げなかったことで発生した敗戦処理だからな
話自体はそんな内容なのに一応普通のロボットモノの体裁で
いい感じに終わるから傑作だと思うわ
そのために零式は取って付けた感あるけど
146無念Nameとしあき23/02/11(土)21:20:37No.1065815998そうだねx1
>マブラヴの負けENDならこっちだろ
>見た目は勝利ENDだが
負けたのこれ?
147無念Nameとしあき23/02/11(土)21:20:37No.1065816001+
映画パト1もパト2も最初から主人公たちは負けてるようなもんだからややこしいな
148無念Nameとしあき23/02/11(土)21:20:40No.1065816010そうだねx1
3のオリジナル?イヴの声優の棒読みっぷりが何とも味があるよね
149無念Nameとしあき23/02/11(土)21:20:46No.1065816057+
>イザーク「俺は間違いなくザクでガンダムに勝った」
ザクでガンダムと肉薄してたのは見てたけどシャニクロト落としたときのはデュエルだしなあ
まあカオスも量産機にやられてるからなんともだが
150無念Nameとしあき23/02/11(土)21:20:57No.1065816130+
書き込みをした人によって削除されました
151無念Nameとしあき23/02/11(土)21:21:03No.1065816175+
ガンダムOOの1期もSB壊滅で負けて終わりでいいんだよな
152無念Nameとしあき23/02/11(土)21:21:10No.1065816225+
>続き前提みたいな敗北からそのまま打ち切られたダンガイオー
Gダンガイオーも中途半端じゃなかったっけ?
153無念Nameとしあき23/02/11(土)21:21:10No.1065816226+
>矢作くんは2のENDから何がどうなってコードに繋がれまくってあんなやつれた姿になったんですかね
あの帰ってきたメンバー(暴走族)みたら指導者やるしかないでしょ
154無念Nameとしあき23/02/11(土)21:21:16No.1065816280そうだねx8
>福田的には三人視点を描いただけで明確な主人公は設定してませんとの事だが
そういでもいわなきゃなお炎上するからな…でも続編ないはずなのに続編作って♪
っていう上層部や前作でやらかした脚本家がまたやらかすのも悪い
155無念Nameとしあき23/02/11(土)21:21:29No.1065816373そうだねx5
無頼ガー
幕臣ガー
流離ガー
156無念Nameとしあき23/02/11(土)21:21:38No.1065816450そうだねx1
>最初の劇場版エヴァも負けエンドになるのかな
補完計画は起きたけど失敗してるから悪者の野望自体は潰えてるよ
157無念Nameとしあき23/02/11(土)21:21:52No.1065816553+
死人に鞭打ってはいけない
158無念Nameとしあき23/02/11(土)21:21:57No.1065816589そうだねx2
>>マブラヴの負けENDならこっちだろ
>>見た目は勝利ENDだが
>負けたのこれ?
2年後にヨーロッパ完堕
イギリスだけ踏ん張る
159無念Nameとしあき23/02/11(土)21:22:10No.1065816702+
>っていう上層部や前作でやらかした脚本家がまたやらかすのも悪い
前作でやらかしたって何かやらかしたっけ?
160無念Nameとしあき23/02/11(土)21:22:26No.1065816829そうだねx4
>>>主人公負けENDの後の世界の元主人公
>>アニメスレだぞ?スレチじゃね
>マブラヴオルタの別ルート
>オルタネイティヴⅤ発動バビロン災害で人類敗北エンド後の主人公
いやだからスレチだろ…
161無念Nameとしあき23/02/11(土)21:22:56No.1065817072そうだねx3
>マブラヴオルタの別ルート
>オルタネイティヴ?発動バビロン災害で人類敗北エンド後の主人公
ゲームじゃん
162無念Nameとしあき23/02/11(土)21:22:56No.1065817074+
    1676118176910.mp4-(7613012 B)
7613012 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
163無念Nameとしあき23/02/11(土)21:23:01No.1065817115そうだねx8
>映画パト1もパト2も最初から主人公たちは負けてるようなもんだからややこしいな
警察のお仕事は風邪薬で基本的に手遅れだからね
164無念Nameとしあき23/02/11(土)21:23:31No.1065817345+
エロアニメだと淫魔聖伝が「ヒロイン二人以外全員死ぬ」っていうなかなかの終わり方だった
やりすぎてもう暗いの嫌だ!!
ってスタッフが一般行って作ったのが一騎当千の二期という
165無念Nameとしあき23/02/11(土)21:23:37No.1065817392+
スレ文読めないとしあきがおる
166無念Nameとしあき23/02/11(土)21:23:48No.1065817468+
>前作でやらかしたって何かやらかしたっけ?
出来るの遅いから回想話がやたら多かった
167無念Nameとしあき23/02/11(土)21:23:48No.1065817469そうだねx1
>No.1065817074
あなた主人公側でしたっけ?
168無念Nameとしあき23/02/11(土)21:23:53No.1065817514そうだねx3
    1676118233376.jpg-(1215854 B)
1215854 B
>3の声優の棒読みっぷりが何とも味があるよね
169無念Nameとしあき23/02/11(土)21:24:02No.1065817577そうだねx3
>>>主人公負けENDの後の世界の元主人公
>>アニメスレだぞ?スレチじゃね
>マブラヴオルタの別ルート
>オルタネイティヴ?発動バビロン災害で人類敗北エンド後の主人公
そのルートがアニメ化してからまた来てね
170無念Nameとしあき23/02/11(土)21:24:04No.1065817584そうだねx1
>主人公側が負けて終わる
70年代はそういう作品が支持を受けた
傷だらけの天使は相棒は死んで田舎に帰る
探偵物語も仲間が全部死に刺されて終わる
アニメが時間差で真似をしたのだろう
171無念Nameとしあき23/02/11(土)21:24:28No.1065817755+
デザルグは知らんがメガゾーン側の移民船ってほとんどの住民は戦争中だってことすら知らずに平和に過ごしてたんでしょ?
一部の船員が戦争してただけなのに移民船ごと滅ぼすとかADAMさん判定厳しすぎない?
172無念Nameとしあき23/02/11(土)21:24:48No.1065817906+
>No.1065817514
カセット文庫の大罪だから…
173無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:15No.1065818099そうだねx6
    1676118315704.jpg-(149409 B)
149409 B
>幕臣ガーとはよく思い付いたよなぁ
爆進とのダブルネーミングよね
174無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:24No.1065818152そうだねx5
>>主人公側が負けて終わる
>70年代はそういう作品が支持を受けた
>傷だらけの天使は相棒は死んで田舎に帰る
>探偵物語も仲間が全部死に刺されて終わる
>アニメが時間差で真似をしたのだろう
アメリカン・ニューシネマの影響かな
175無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:25No.1065818163+
>>スレ画わからん
>主人公側が負けて終わるけど神アニメやぞ
背中越しにセンチメートル
176無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:26No.1065818165そうだねx6
    1676118326177.jpg-(33453 B)
33453 B
ある意味負けなのかなルルーシュ
177無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:26No.1065818166+
>>コレ
劇場版も地球は汚染されて完敗だったな
178無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:26No.1065818175+
>最初の劇場版エヴァも負けエンドになるのかな
エバーはループものになった時点でどーでも
179無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:30No.1065818200+
    1676118330590.jpg-(700131 B)
700131 B
>>>>主人公負けENDの後の世界の元主人公
>>>アニメスレだぞ?スレチじゃね
>>マブラヴオルタの別ルート
>>オルタネイティヴⅤ発動バビロン災害で人類敗北エンド後の主人公
>そのルートがアニメ化してからまた来てね
とりあえず3期だ
180無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:36No.1065818238そうだねx3
>っていう上層部や前作でやらかした脚本家がまたやらかすのも悪い
>前作でやらかしたって何かやらかしたっけ?
私怨で自分が手掛けていない人気キャラを雑に殺したり 
友達に頼まれたので死んだはずのキャラを続編で復活させたり
181無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:45No.1065818314+
>>前作でやらかしたって何かやらかしたっけ?
>出来るの遅いから回想話がやたら多かった
回想話は別にやってなくね種死
ニコル爆死回想が何度も出てきてはいたが毎回短いし
182無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:45No.1065818317そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
ザ・ムーンとかいう主人公たちの奮闘むなしく地球人全滅エンドで終わる漫画
183無念Nameとしあき23/02/11(土)21:25:55No.1065818375+
>そのために零式は取って付けた感あるけど
施設を自己崩壊に追い込んだ時点で既に任務成功だからな
零式が暴走したままでも救助待ってりゃいいだけだし
そもそもほっといてもバッテリー切れて勝手に止まる
184無念Nameとしあき23/02/11(土)21:26:28No.1065818627そうだねx5
サイバーパンク2077は見事な敗北だった
でも好きな娘は守ったからビターエンドだ
185無念Nameとしあき23/02/11(土)21:26:41No.1065818718そうだねx8
>デザルグは知らんがメガゾーン側の移民船ってほとんどの住民は戦争中だってことすら知らずに平和に過ごしてたんでしょ?
>一部の船員が戦争してただけなのに移民船ごと滅ぼすとかADAMさん判定厳しすぎない?
あんな邪悪な兵器を作ったデザルグさんが悪いと思います
186無念Nameとしあき23/02/11(土)21:26:44No.1065818744そうだねx5
>デザルグは知らんがメガゾーン側の移民船ってほとんどの住民は戦争中だってことすら知らずに平和に過ごしてたんでしょ?
>一部の船員が戦争してただけなのに移民船ごと滅ぼすとかADAMさん判定厳しすぎない?
そりゃ認めれない住人が地球来られても困るし
187無念Nameとしあき23/02/11(土)21:26:54No.1065818828+
>傷だらけの天使は相棒は死んで田舎に帰る
後日談でホームレスになってるらしいな主人公
188無念Nameとしあき23/02/11(土)21:27:09No.1065818926そうだねx1
>とりあえず3期だ
3期は無いだろうなぁと
189無念Nameとしあき23/02/11(土)21:27:17No.1065818993+
>背中越しにセンチメートル
ロンリー・サーセン
190無念Nameとしあき23/02/11(土)21:27:33No.1065819112そうだねx24
    1676118453811.jpg-(35539 B)
35539 B
普通に考えて主人公たちはただの害悪集団だったから
負けても自業自得だなとしかならんかった鉄血
191無念Nameとしあき23/02/11(土)21:27:34No.1065819118+
>背中越しにセンチメンタルジャーニー
192無念Nameとしあき23/02/11(土)21:27:36No.1065819138+
ビバップやさらば宇宙戦艦ヤマトやワルサーP31は相討ちか
なかなかないなぁ
193無念Nameとしあき23/02/11(土)21:27:38No.1065819157そうだねx5
>>っていう上層部や前作でやらかした脚本家がまたやらかすのも悪い
>>前作でやらかしたって何かやらかしたっけ?
>私怨で自分が手掛けていない人気キャラを雑に殺したり 
>友達に頼まれたので死んだはずのキャラを続編で復活させたり
全部ソースのない与太話じゃねえか…
194無念Nameとしあき23/02/11(土)21:27:45No.1065819198+
>>とりあえず3期だ
>3期は無いだろうなぁと
avex会長「がんばるぞい」
195無念Nameとしあき23/02/11(土)21:27:47No.1065819218+
>そりゃ認めれない住人が地球来られても困るし
最早人間として認められなかった?
196無念Nameとしあき23/02/11(土)21:27:47No.1065819219そうだねx3
>無限のリヴァイアス
197無念Nameとしあき23/02/11(土)21:28:16No.1065819438+
>そりゃ認めれない住人が地球来られても困るし
デザルグ側にもイブのような電脳アイドルいたんでしょうか
198無念Nameとしあき23/02/11(土)21:28:25No.1065819504+
>あんな邪悪な兵器を作ったデザルグさんが悪いと思います
オマージュされた萌えアニメだとただのエロ触手だったな
199無念Nameとしあき23/02/11(土)21:28:35No.1065819556そうだねx2
ダンガイオー二作の負けEDは酷い
200無念Nameとしあき23/02/11(土)21:28:38No.1065819584そうだねx1
>>デザルグは知らんがメガゾーン側の移民船ってほとんどの住民は戦争中だってことすら知らずに平和に過ごしてたんでしょ?
>>一部の船員が戦争してただけなのに移民船ごと滅ぼすとかADAMさん判定厳しすぎない?
>そりゃ認めれない住人が地球来られても困るし
でも実際に地球にたどり着いたのはチンピラ暴走族なんだよなあ
201無念Nameとしあき23/02/11(土)21:28:39No.1065819590そうだねx2
    1676118519405.jpg-(51492 B)
51492 B
主人公がじゃなくて主人公側がだと難しいな
主人公が先に死んだけど相棒が勝ったパターン無理だし
202無念Nameとしあき23/02/11(土)21:29:19No.1065819896そうだねx5
>普通に考えて主人公たちはただの害悪集団だったから
>負けても自業自得だなとしかならんかった鉄血
相手も戦争の火種撒いてて大概だったけどな
203無念Nameとしあき23/02/11(土)21:29:19No.1065819900+
「いいファイトでした…」
204無念Nameとしあき23/02/11(土)21:29:22No.1065819931+
    1676118562289.jpg-(301119 B)
301119 B
負けたのか勝ったのか
205無念Nameとしあき23/02/11(土)21:29:24No.1065819940そうだねx2
    1676118564226.jpg-(99124 B)
99124 B
>>一部の船員が戦争してただけなのに移民船ごと滅ぼすとか>ADAMさん判定厳しすぎない?
>あんな邪悪な兵器を作ったデザルグさんが悪いと思います
デザルグがアダムを掻い潜って地球に到達してたらⅢの主要メンツはこんな見た目の奴らだらけだったのでは?
206無念Nameとしあき23/02/11(土)21:29:39No.1065820039+
マツダァ!誰を撃ってる!
207無念Nameとしあき23/02/11(土)21:29:44No.1065820081そうだねx1
>そりゃ認めれない住人が地球来られても困るし
メガゾーン自体は消滅させられたけど主人公の脱出ポッド以外にも無選別な住民が避難して降りたポッドも複数ある
主人公とその一派だけが認められて迎撃から除外されて地球に来られたわけでもないのだ
208無念Nameとしあき23/02/11(土)21:29:52No.1065820143そうだねx16
>負けたのか勝ったのか
どう見ても負けだろ
209無念Nameとしあき23/02/11(土)21:30:02No.1065820210+
>ダンガイオー二作の負けEDは酷い
Gダンガイオーが敵に回る続編を作る予定だったとは聞いた
210無念Nameとしあき23/02/11(土)21:30:07No.1065820250そうだねx1
>劇場版も地球は汚染されて完敗だったな
タイムループものだから仕方ないよ
ガットラー達はさらに過去に跳んで地球人の祖先になったし
211無念Nameとしあき23/02/11(土)21:30:07No.1065820251+
>主人公側が負けて終わる
>70年代はそういう作品が支持を受けた
>傷だらけの天使は相棒は死んで田舎に帰る
>探偵物語も仲間が全部死に刺されて終わる
>アニメが時間差で真似をしたのだろう
刑事物語も事件は解決するけど主人公は処分で
勤務地を去っていくもんなあ
212無念Nameとしあき23/02/11(土)21:30:09No.1065820264そうだねx12
>負けたのか勝ったのか
神父は負けたでしょ
213無念Nameとしあき23/02/11(土)21:30:26No.1065820397そうだねx1
>負けたのか勝ったのか
誰も勝ってないお話かな
214無念Nameとしあき23/02/11(土)21:30:28No.1065820419そうだねx11
    1676118628887.jpg-(44134 B)
44134 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
215無念Nameとしあき23/02/11(土)21:30:33No.1065820450+
>主人公が先に死んだけど相棒が勝ったパターン無理だし
アウト!
216無念Nameとしあき23/02/11(土)21:30:56No.1065820630+
>零式が暴走したままでも救助待ってりゃいいだけだし
>そもそもほっといてもバッテリー切れて勝手に止まる
香貫花乗ってる(人質)んですが
217無念Nameとしあき23/02/11(土)21:31:07No.1065820700+
ジョジョは第一部は主人公側が負けて終わりだったな
結局DIOも倒せず体を奪われてしまったんだから
218無念Nameとしあき23/02/11(土)21:31:24No.1065820831+
デザルグは火星に適応しようとして遺伝子改造してたから人間じゃないし
219無念Nameとしあき23/02/11(土)21:31:24No.1065820839+
かなり絞って選別して自然が回復した地球に帰しても
駄目だった未来に進む途中経過の文化を持つ連中だったからな

デザルグ側に地球を渡した未来も見てみたいものだ
220無念Nameとしあき23/02/11(土)21:32:22No.1065821236そうだねx7
>ジョジョは第一部は主人公側が負けて終わりだったな
>結局DIOも倒せず体を奪われてしまったんだから
第一部の時点では相討ちと言っていいけど長い目で見ると問題の先送りだったんだよな
221無念Nameとしあき23/02/11(土)21:32:22No.1065821237+
>主人公がじゃなくて主人公側がだと難しいな
>主人公が先に死んだけど相棒が勝ったパターン無理だし
でたな次回予告の声優が思わせぶりだったロボアニメ
222無念Nameとしあき23/02/11(土)21:32:27No.1065821274そうだねx1
>>零式が暴走したままでも救助待ってりゃいいだけだし
>>そもそもほっといてもバッテリー切れて勝手に止まる
>香貫花乗ってる(人質)んですが
言うて殺人的な機動で圧死したり抜き手を自分からコクピットに突き立てたりってことはなさそう
223無念Nameとしあき23/02/11(土)21:32:42No.1065821382+
>刑事物語も事件は解決するけど主人公は処分で
>勤務地を去っていくもんなあ
坊っちゃんも職場の性悪教師凹ったのはいいけどあのあとクビだろって言われてるしな
224無念Nameとしあき23/02/11(土)21:32:51No.1065821444+
>デザルグは火星に適応しようとして遺伝子改造してたから人間じゃないし
地球に戻ってこなければ生きていられたかもしれなかったのか
225無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:04No.1065821544そうだねx1
    1676118784898.jpg-(114727 B)
114727 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
226無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:07No.1065821564+
    1676118787802.jpg-(139393 B)
139393 B
敗北したけどみんな喜んだ
227無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:18No.1065821638そうだねx7
>ジョジョは第一部は主人公側が負けて終わりだったな
>結局DIOも倒せず体を奪われてしまったんだから
エリナ護って血を繋いで最終的に子孫がDIO倒したから無駄死にでは無いな
228無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:38No.1065821769+
>>香貫花乗ってる(人質)んですが
>言うて殺人的な機動で圧死したり抜き手を自分からコクピットに突き立てたりってことはなさそう
暴走してるわけだから人乗せたまま海に落下する恐れも・・・
229無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:39No.1065821774+
>No.1065821544
もうでてるだろ
230無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:39No.1065821778そうだねx20
    1676118819142.jpg-(65704 B)
65704 B
>負けたのか勝ったのか
利己的な理由でエンポリオ殺そうとしたせいで
目的達成できずに死んだアホだし完敗だぞ
231無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:43No.1065821805+
まどマギとか
虚淵玄って元凶を倒す話を作ったことあったっけ?
232無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:49No.1065821861そうだねx2
>私怨で自分が手掛けていない人気キャラを雑に殺したり
オーブの三人娘のことならあれらは元から本編キャラだ
233無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:53No.1065821887そうだねx2
    1676118833690.jpg-(329403 B)
329403 B
悪役令嬢の勝ち
234無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:57No.1065821920+
デザルグは元々火星に移り住んでた外宇宙開発用サイボーグの一団でそいつらとの戦争で地球が壊滅的な被害受けて住めなくなったからやむなく長距離移民船団作って脱出してその後にまともな人類になって戻ってこれなかったらADAMで焼き払うようにセットしてた
23襲ってたデザルグは移民船団襲って乗っ取った後に外宇宙で異星人の遺跡見つけて数世紀先のテクノロジー備わってるならずもの軍団
235無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:57No.1065821922そうだねx1
そもそも何でデザルグはメガゾーンに戦争しかけたんだっけか
236無念Nameとしあき23/02/11(土)21:33:58No.1065821928そうだねx1
    1676118838902.jpg-(351954 B)
351954 B
騒動は終わらせられたが主人公がずっと探していて救いたかった妹消滅でSG自動浄化システムも無くなり誰も救われない
一方でほむらちゃんもループしたのでまどかも死亡してる捨てられたルートの大敗北エンド
237無念Nameとしあき23/02/11(土)21:34:11No.1065822029そうだねx1
デザルグサイドはあれだけ異形に進んでたら別に地球に拘る必要も無かったろうに
238無念Nameとしあき23/02/11(土)21:34:44No.1065822269+
>普通に考えて主人公たちはただの害悪集団だったから
>負けても自業自得だなとしかならんかった鉄血
粗とか置いといてもこの手の作品って長い尺でやるようなもんじゃないなと思った
239無念Nameとしあき23/02/11(土)21:35:27No.1065822601そうだねx1
>No.1065821920
そんな設定どこに載ってたの?
240無念Nameとしあき23/02/11(土)21:35:36No.1065822659+
地球に戻ったカプセルは偶然攻撃をすり抜けられたのか
イブがアダムにこの人らは善良だから通してあげてと要請したのか
241無念Nameとしあき23/02/11(土)21:35:37No.1065822671+
>>とりあえず3期だ
>3期は無いだろうなぁと
まあマブラヴ本編も主人公側をどこに設定するかで負けてるけどな
242無念Nameとしあき23/02/11(土)21:35:40No.1065822689そうだねx2
>>負けたのか勝ったのか
>利己的な理由でエンポリオ殺そうとしたせいで
>目的達成できずに死んだアホだし完敗だぞ
ケープ・カナベラルの後ならいくらでも命をささげようなんて言ってるけどいざそういう状況になったらまた見苦しく命乞いするんだろうなこいつ
243無念Nameとしあき23/02/11(土)21:35:41No.1065822700+
    1676118941370.jpg-(38765 B)
38765 B
爽やかに終わったけど人類が高確率で滅亡してそうなの
244無念Nameとしあき23/02/11(土)21:35:57No.1065822813そうだねx6
    1676118957726.png-(352393 B)
352393 B
この子は?
245無念Nameとしあき23/02/11(土)21:35:57No.1065822814+
>無限のリヴァイアス
あれってそもそもブルーたちが潜入工作員半殺しにしなきゃあそこまで話こじれなかったんじゃないの
246無念Nameとしあき23/02/11(土)21:36:01No.1065822835+
>量産機に負けたガンダムならウイングが…
ククルスドアン
247無念Nameとしあき23/02/11(土)21:36:02No.1065822838そうだねx1
ガンダム強奪に核ミサイル発射されてコロニー落とされて彼女まで奪われるという完膚なきまでに負け続けたコー•ウラキ
248無念Nameとしあき23/02/11(土)21:36:02No.1065822839+
デザルグ側は人の姿捨てちゃってるらしいけど帰巣本能で地球目指してる何処ぞのバイド提督みたいな感じだろうな
249無念Nameとしあき23/02/11(土)21:36:13No.1065822912そうだねx1
    1676118973829.jpg-(36884 B)
36884 B
負けてなかったら地獄になってたんだろうか…
250無念Nameとしあき23/02/11(土)21:36:19No.1065822947そうだねx2
>香貫花乗ってる(人質)んですが
操縦席近くの頭部を散弾銃連射って危なくないか野明
251無念Nameとしあき23/02/11(土)21:36:21No.1065822962そうだねx2
>利己的な理由でエンポリオ殺そうとしたせいで
>目的達成できずに死んだアホだし完敗だぞ
神父自身が最後にしっかり敗北感抱えて叫んでるし
完膚なきまでにエンポリオに負けた形だな
252無念Nameとしあき23/02/11(土)21:36:31No.1065823026そうだねx15
    1676118991182.jpg-(39449 B)
39449 B
>この子は?
253無念Nameとしあき23/02/11(土)21:36:32No.1065823033そうだねx2
>爽やかに終わったけど人類が高確率で滅亡してそうなの
え?そういうオチなのあれ?
なんかこれから話つけにいくみたいな希望を持てる終わり方と思ってたんだけど
254無念Nameとしあき23/02/11(土)21:36:51No.1065823180+
アウトロースターはどうだっけ?
最終回で主人公が『檻の向こう』にいた気がするが
255無念Nameとしあき23/02/11(土)21:36:53No.1065823195+
>この子は?
負けてないでしょ
戦う前なんだから
256無念Nameとしあき23/02/11(土)21:37:03No.1065823281+
>負けてなかったら地獄になってたんだろうか…
末期は死が救いレベルの地獄だったから
257無念Nameとしあき23/02/11(土)21:37:16No.1065823392そうだねx1
>坊っちゃんも職場の性悪教師凹ったのはいいけどあのあとクビだろって言われてるしな
夏目漱石の坊ちゃんのことならボコった後に自分から退職届出してたろ
258無念Nameとしあき23/02/11(土)21:37:17No.1065823397+
>地球に戻ったカプセルは偶然攻撃をすり抜けられたのか
>イブがアダムにこの人らは善良だから通してあげてと要請したのか
除外やろうな
でなきゃ崩壊するメガゾーンの残骸とかも地球に落ちて大被害に成ってただろうし着陸ポッドならちゃんと着地するし
259無念Nameとしあき23/02/11(土)21:37:27No.1065823466+
>そんな設定どこに載ってたの?
ムック本に年表があってそこから抜粋
260無念Nameとしあき23/02/11(土)21:37:29No.1065823486そうだねx1
スラムダンクヒカルの碁デスノート
261無念Nameとしあき23/02/11(土)21:37:37No.1065823537+
>>主人公が先に死んだけど相棒が勝ったパターン無理だし
>アウト!
相打ちだったカウボーイビバップは?
262無念Nameとしあき23/02/11(土)21:37:41No.1065823562そうだねx2
>ケープ・カナベラルの後ならいくらでも命をささげようなんて言ってるけどいざそういう状況になったらまた見苦しく命乞いするんだろうなこいつ
本当に命捧げていい覚悟があるなら
加速止めてエンポリオ殺す必要もないしな
263無念Nameとしあき23/02/11(土)21:37:49No.1065823620+
マトリックス三部作ってネオがマシン側に話をつけて人類絶滅ENDを免れてたけどヒロイン事故で死んだよな
264無念Nameとしあき23/02/11(土)21:38:10No.1065823766そうだねx4
>コー•ウラキ
伏字に見える…
265無念Nameとしあき23/02/11(土)21:38:14No.1065823797そうだねx1
>>>零式が暴走したままでも救助待ってりゃいいだけだし
>>>そもそもほっといてもバッテリー切れて勝手に止まる
>>香貫花乗ってる(人質)んですが
>言うて殺人的な機動で圧死したり抜き手を自分からコクピットに突き立てたりってことはなさそう
レイバーは生まれが重機の発展型である都合もあるのか
基本的に自機を破壊するようなモーションとれないから乗員はとても安全なんだよな
劇場版冒頭も暴走レイバー相手にしてたけど運転席が潰れるとかなかったし
266無念Nameとしあき23/02/11(土)21:38:29No.1065823877+
>スラムダンクヒカルの碁デスノート
ジャンプは多いなそういや
鬼滅も勝ったけど主人公は長く生きられませんでしただっけか
267無念Nameとしあき23/02/11(土)21:38:38No.1065823933そうだねx3
    1676119118036.jpg-(22049 B)
22049 B
負けではないけど「鉄人がいる限り日本は平和にならない」と黒部ダムに沈む苦いラスト
268無念Nameとしあき23/02/11(土)21:38:47No.1065823969+
>ガンダム強奪に核ミサイル発射されてコロニー落とされて彼女まで奪われるという完膚なきまでに負け続けたコー・ウラキ
アルビオン隊は終始ブザマにされてたけどその後ティターンズが生まれてスペースノイド弾圧するからデラーズフリートの負けなんだよなマクロ視点だと
269無念Nameとしあき23/02/11(土)21:38:48No.1065823983そうだねx2
>>爽やかに終わったけど人類が高確率で滅亡してそうなの
>え?そういうオチなのあれ?
>なんかこれから話つけにいくみたいな希望を持てる終わり方と思ってたんだけど
まああの手の成功率1%はほぼ成功率100%と同義だし
うまく切り抜けたと信じてる
270無念Nameとしあき23/02/11(土)21:38:50No.1065823996+
>>>主人公が先に死んだけど相棒が勝ったパターン無理だし
>>アウト!
>相打ちだったカウボーイビバップは?
死んだかどうか不明でしょ
271無念Nameとしあき23/02/11(土)21:38:53No.1065824012そうだねx2
>マトリックス三部作ってネオがマシン側に話をつけて人類絶滅ENDを免れてたけどヒロイン事故で死んだよな
レザレクションズ・・・
272無念Nameとしあき23/02/11(土)21:39:12No.1065824152+
>No.1065821920
そこまでデザルグにやられる前にADAMで反撃すれば良かったのでは人類
273無念Nameとしあき23/02/11(土)21:39:13No.1065824166そうだねx6
    1676119153948.jpg-(45817 B)
45817 B
ヒロイン助けられなかったよ…
274無念Nameとしあき23/02/11(土)21:39:56No.1065824446+
>鬼滅も勝ったけど主人公は長く生きられませんでしただっけか
ダイの大冒険が「俺は人間を辞めるぞー!」感があったなあ…
275無念Nameとしあき23/02/11(土)21:40:11No.1065824549+
>死んだかどうか不明でしょ
敵に囲まれてる状況で意識失ってるから
生きててもモブ敵たちに射殺されるし
276無念Nameとしあき23/02/11(土)21:40:17No.1065824584そうだねx2
>ヒロイン助けられなかったよ…
ウタは死んでません
棺の中にいたのはバルトロメオです
277無念Nameとしあき23/02/11(土)21:40:29No.1065824667+
>スラムダンクヒカルの碁デスノート
アイフィールド21も最後負けてた
278無念Nameとしあき23/02/11(土)21:40:34No.1065824692+
>ヒロイン助けられなかったよ…
原作の方では死んでないはずだからセーフ!
279無念Nameとしあき23/02/11(土)21:41:00No.1065824855+
>坊っちゃんも職場の性悪教師凹ったのはいいけどあのあとクビだろって言われてるしな
路面電車の運転手になって小さいけど自宅をもって
可愛がってくれた婆やの清を家に迎えた
ハッピーエンド寄りかな
280無念Nameとしあき23/02/11(土)21:41:10No.1065824931+
>相打ちだったカウボーイビバップは?
主人公側も敵側も全滅したらアウトじゃね
最終的にどっち側が勝ったかって話だし
どっちも生き残りがいて決着ついてないならスレチでアウト
281無念Nameとしあき23/02/11(土)21:41:21No.1065825005+
>負けてなかったら地獄になってたんだろうか…
主人公自体は勝ったことあったんだろうかコレ
282無念Nameとしあき23/02/11(土)21:41:32No.1065825081そうだねx2
捕まえる予定だったダイノガイストに太陽に自爆されたエクスカイザーは精神的には敗北者
283無念Nameとしあき23/02/11(土)21:41:35No.1065825098+
>>そんな設定どこに載ってたの?
>ムック本に年表があってそこから抜粋
どこまで本気なのか知らんがデザルグの中は大阪が再現されてるとか書いてるんだっけ
284無念Nameとしあき23/02/11(土)21:41:55No.1065825240+
>>コー•ウラキ
>伏字に見える…
トンチキな格好でイジードゥダンス!って言いそう
285無念Nameとしあき23/02/11(土)21:42:32No.1065825515+
>>>そんな設定どこに載ってたの?
>>ムック本に年表があってそこから抜粋
>どこまで本気なのか知らんがデザルグの中は大阪が再現されてるとか書いてるんだっけ
デザルグの中に通天閣やグリコのネオンや道頓堀が・・・
286無念Nameとしあき23/02/11(土)21:42:40No.1065825571そうだねx2
>負けてなかったら地獄になってたんだろうか…
食糧的にも精神的にもやばそう
287無念Nameとしあき23/02/11(土)21:42:47No.1065825619そうだねx3
ベルサイユのばら
革命は阻止できない
288無念Nameとしあき23/02/11(土)21:42:50No.1065825636+
>>スラムダンクヒカルの碁デスノート
>ジャンプは多いなそういや
アニメでそこまでやって無いけどサンデーのB・Bも主人公がライバルに負ける話やで
ついでに主人公の娘が主人公の作品もライバルに負ける話やで
289無念Nameとしあき23/02/11(土)21:42:50No.1065825640+
書き込みをした人によって削除されました
290無念Nameとしあき23/02/11(土)21:42:51No.1065825652そうだねx3
    1676119371576.jpg-(181440 B)
181440 B
ドカベン(アニメ限定)だと負けて終わった感があるよね…
291無念Nameとしあき23/02/11(土)21:42:52No.1065825653+
>>死んだかどうか不明でしょ
>敵に囲まれてる状況で意識失ってるから
>生きててもモブ敵たちに射殺されるし
ジェットとフェイが助けに来るかもしれないじゃん
292無念Nameとしあき23/02/11(土)21:43:22No.1065825882+
>>>そんな設定どこに載ってたの?
>>ムック本に年表があってそこから抜粋
>どこまで本気なのか知らんがデザルグの中は大阪が再現されてるとか書いてるんだっけ
ムックもってたけど死んだサブヒロインがサイボーグで復活してたしな…
293無念Nameとしあき23/02/11(土)21:43:41No.1065826023+
なるたるは…負けたというか絶滅エンドだから違うか
294無念Nameとしあき23/02/11(土)21:43:57No.1065826142+
>鬼滅も勝ったけど主人公は長く生きられませんでしただっけか
生きられても25歳までだっけか
体力オバケの子孫残せただけでも御の字なんかな?
295無念Nameとしあき23/02/11(土)21:44:18No.1065826289+
>彼女まで奪われるという完膚なきまでに負け続けたコー•ウラキ
ラストバトル前時点でまだ付き合ってなくて互いに想い合ってる程度じゃなかったか
その後元カレにまだ想い残してるの知って精神的NTRは味わったかもしれんが
296無念Nameとしあき23/02/11(土)21:44:25No.1065826346+
    1676119465563.jpg-(240595 B)
240595 B
>>負けてなかったら地獄になってたんだろうか…
>主人公自体は勝ったことあったんだろうかコレ
生き残ったキャラ全員が主人公に負い目感じてるから大局的には主人公が勝者
ルクスンは未来にも名を残したので歴史的勝者
297無念Nameとしあき23/02/11(土)21:44:30No.1065826383そうだねx1
くまみこ(アニメ)
298無念Nameとしあき23/02/11(土)21:44:45No.1065826513そうだねx2
>鬼滅も勝ったけど主人公は長く生きられませんでしただっけか
勝ったからアウトやな
299無念Nameとしあき23/02/11(土)21:44:49No.1065826553+
ジョジョ7部も主人公負けてたな
300無念Nameとしあき23/02/11(土)21:44:49No.1065826555+
    1676119489935.jpg-(43852 B)
43852 B
>サイボーグで復活してたしな…
コンドルのジョーは主役では無いしなあ…
301無念Nameとしあき23/02/11(土)21:45:18No.1065826746+
火垂るの墓
世間に負けた
302無念Nameとしあき23/02/11(土)21:45:22No.1065826773そうだねx3
>ジョジョ7部も主人公負けてたな
主人公が負けても主人公側は勝ちで終わってるから7部
303無念Nameとしあき23/02/11(土)21:45:32No.1065826843+
>ムックもってたけど死んだサブヒロインがサイボーグで復活してたしな…
映画作ってた娘が?
304無念Nameとしあき23/02/11(土)21:45:43No.1065826923そうだねx8
    1676119543405.jpg-(184877 B)
184877 B
負けた事で名を遺して後継者を産んだとも取れるヤツ
305無念Nameとしあき23/02/11(土)21:46:05No.1065827053+
戦国自衛隊
306無念Nameとしあき23/02/11(土)21:46:25No.1065827182+
>>ムックもってたけど死んだサブヒロインがサイボーグで復活してたしな…
>映画作ってた娘が?
そそ妄想だと思うけど
307無念Nameとしあき23/02/11(土)21:46:37No.1065827264そうだねx2
>No.1065823026
皮肉っぽいタイトルだなあ…
って印象
308無念Nameとしあき23/02/11(土)21:46:40No.1065827277+
デスノート
309無念Nameとしあき23/02/11(土)21:46:46No.1065827322そうだねx1
>戦国自衛隊
アニメ化してたの?
310無念Nameとしあき23/02/11(土)21:46:47No.1065827333+
>火垂るの墓
>世間に負けた
でも作者の実体験から売れる作品作れたのは大勝利なんやな
311無念Nameとしあき23/02/11(土)21:46:51No.1065827354そうだねx6
>火垂るの墓
>世間に負けた
農家のおっさんが頭下げてあの家に戻れって言ってたのに
無視して火事場泥棒繰り返すのはな
312無念Nameとしあき23/02/11(土)21:47:01No.1065827420そうだねx5
>>No.1065821920
>そこまでデザルグにやられる前にADAMで反撃すれば良かったのでは人類
いやべつにADAMは人類…メガゾーン23の味方って訳でもないし
313無念Nameとしあき23/02/11(土)21:47:10No.1065827469そうだねx11
    1676119630303.jpg-(219699 B)
219699 B
>>種死はシンが完敗したから負けて終わるアニメだな!
>福田的には三人視点を描いただけで明確な主人公は設定してませんとの事だが
>視聴者的には納得いかねぇ…
わざわざキャスト順入れ替えたのはただの鈴村への嫌がらせだった…?
314無念Nameとしあき23/02/11(土)21:47:11No.1065827478+
>火垂るの墓
>世間に負けた
あれ見るとニートはやめよう…ってなるとかならないとか
315無念Nameとしあき23/02/11(土)21:47:45No.1065827699そうだねx1
主人公側が負けるって大抵バッドエンドだよね
316無念Nameとしあき23/02/11(土)21:48:01No.1065827811+
>わざわざキャスト順入れ替えたのはただの鈴村への嫌がらせだった…?
鈴村はルナマリアgetできたからさ…
317無念Nameとしあき23/02/11(土)21:48:11No.1065827882+
    1676119691214.jpg-(64537 B)
64537 B
アニメだと勝利エンドだっけ?
318無念Nameとしあき23/02/11(土)21:48:26No.1065827975そうだねx4
>わざわざキャスト順入れ替えたのはただの鈴村への嫌がらせだった…?
(意趣返しで結婚式には呼びませんでした)
319無念Nameとしあき23/02/11(土)21:48:29No.1065827995+
巨大ロボ「ザ・ムーン」を動かす条件
・9人の子ども(幼児含む)が心を一つにしないといけない
・子どもたちはロボから付かず離れずの位置にいないといけない
・一人でも子どもが欠けると動かせなくなる

…子ども達に死ねって言ってるようなもんでは?
320無念Nameとしあき23/02/11(土)21:48:35No.1065828023+
ビバップは死ぬけど負けるといっていいのだろうか
321無念Nameとしあき23/02/11(土)21:48:36No.1065828032+
>主人公側が負けるって大抵バッドエンドだよね
主人公が悪の組織員かもしれない
322無念Nameとしあき23/02/11(土)21:48:36No.1065828033そうだねx1
    1676119716913.jpg-(45000 B)
45000 B
>負けた事で名を遺して後継者を産んだとも取れるヤツ
この人も似てるかな?(戦いに負けずテロに敗れた)
323無念Nameとしあき23/02/11(土)21:48:41No.1065828066+
>わざわざキャスト順入れ替えたのはただの鈴村への嫌がらせだった…?
て言うか実質的にはキラ主役で作ってたんだなぁと
324無念Nameとしあき23/02/11(土)21:49:15No.1065828311そうだねx2
>あれ見るとニートはやめよう…ってなるとかならないとか
小金持ってるからって引きこもり辞めて自立しようって無謀な思考はニートと真逆だと思うが
325無念Nameとしあき23/02/11(土)21:49:19No.1065828343+
>ビバップは死ぬけど負けるといっていいのだろうか
目的は達成してるしな
326無念Nameとしあき23/02/11(土)21:49:20No.1065828355+
>主人公側が負けるって大抵バッドエンドだよね
主人公が悪党でもない限りたいていそう
327無念Nameとしあき23/02/11(土)21:49:42No.1065828521+
>>>No.1065821920
>>そこまでデザルグにやられる前にADAMで反撃すれば良かったのでは人類
>いやべつにADAMは人類…メガゾーン23の味方って訳でもないし
じゃあADAMってなんだっけ
328無念Nameとしあき23/02/11(土)21:49:52No.1065828608+
アニメのメダロットも結局イッキは優勝できなかったな
329無念Nameとしあき23/02/11(土)21:50:04No.1065828689+
書き込みをした人によって削除されました
330無念Nameとしあき23/02/11(土)21:50:14No.1065828767+
>じゃあADAMってなんだっけ
選別装置の実行役?
331無念Nameとしあき23/02/11(土)21:50:16No.1065828788+
としあきさんは鉄華団に厳しい
332無念Nameとしあき23/02/11(土)21:50:22No.1065828828+
ジオブリーダーズはアニメにはなってた
原作がほんとクソみたいな終わり方だった
333無念Nameとしあき23/02/11(土)21:50:31No.1065828883そうだねx1
>主人公側が負けるって大抵バッドエンドだよね
命を捨ててでも叶えたい願いがあるって素敵なことだと思うよ
俺自身はそこまで熱くなれるものがないから心底そう思う
334無念Nameとしあき23/02/11(土)21:50:32No.1065828894そうだねx1
    1676119832655.png-(1123385 B)
1123385 B
美しい…
335無念Nameとしあき23/02/11(土)21:50:52No.1065829042+
    1676119852700.jpg-(191031 B)
191031 B
主人公は勝ったのか負けたのか?
336無念Nameとしあき23/02/11(土)21:51:03No.1065829120+
最初のヴァンガードなんか主人公がラスボス化して
その前の章で章ボス化してたライバルに倒されるっていう
面倒くさいことやってたな
337無念Nameとしあき23/02/11(土)21:51:21No.1065829260そうだねx1
    1676119881061.jpg-(438016 B)
438016 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
338無念Nameとしあき23/02/11(土)21:51:25No.1065829291そうだねx2
>じゃあADAMってなんだっけ
地球を護るために住むのに適さないかどうか人間を査定をして不合格だと消滅させるだけの機械
339無念Nameとしあき23/02/11(土)21:51:26No.1065829301+
>この人も似てるかな?(戦いに負けずテロに敗れた)
ヤン・ウェンリー?
340無念Nameとしあき23/02/11(土)21:51:28No.1065829322+
攻殻は幹事長と米帝に敗北
341無念Nameとしあき23/02/11(土)21:51:55No.1065829514そうだねx3
    1676119915506.jpg-(195358 B)
195358 B
勝つまで結構時間がかかった
342無念Nameとしあき23/02/11(土)21:52:04No.1065829581そうだねx1
>小金持ってるからって引きこもり辞めて自立しようって無謀な思考はニートと真逆だと思うが
後先考えずに衝動的に行動するのはやめようって感じだな
妹が病気に罹った時点で穴蔵生活は破綻してたのに
無理に続けた結果があのオチってだけだしな
343無念Nameとしあき23/02/11(土)21:52:05No.1065829604+
エルガイムはクワサンは頭治らない絶望ED
344無念Nameとしあき23/02/11(土)21:52:14No.1065829668+
>No.1065829260
そういえばメジャーセカンドも負けてたよな
345無念Nameとしあき23/02/11(土)21:52:16No.1065829676そうだねx1
完結してないけどアニメの範囲だと敵組織が世界制覇しておおむね受け入れられてるガイバー
346無念Nameとしあき23/02/11(土)21:52:36No.1065829841+
地球を救うことしか出来なかった男・カワイソーマくん
347無念Nameとしあき23/02/11(土)21:52:40No.1065829862+
    1676119960235.jpg-(11929 B)
11929 B
負けたというかいつまでも停滞を選んだエンド
348無念Nameとしあき23/02/11(土)21:52:48No.1065829922+
>No.1065829260
足…太くない…?
349無念Nameとしあき23/02/11(土)21:52:51No.1065829951そうだねx2
>主人公は勝ったのか負けたのか?
この二人の場合どっちが勝っても主人公(?)の勝ちじゃね?
350無念Nameとしあき23/02/11(土)21:52:53No.1065829973+
>1676119881061.jpg
?勝ったじゃん
351無念Nameとしあき23/02/11(土)21:52:59No.1065830023そうだねx10
    1676119979550.jpg-(354217 B)
354217 B
>主人公は勝ったのか負けたのか?
秋津マサト本人の意志で木原マサキの野望を打ち砕いて大勝利やぞ
352無念Nameとしあき23/02/11(土)21:53:33No.1065830247+
あだちみつるの漫画は大体そう
353無念Nameとしあき23/02/11(土)21:53:37No.1065830277そうだねx1
>>>>No.1065821920
>>>そこまでデザルグにやられる前にADAMで反撃すれば良かったのでは人類
>>いやべつにADAMは人類…メガゾーン23の味方って訳でもないし
>じゃあADAMってなんだっけ
戦争で荒廃した地球を再生させる間にメガゾーンで宇宙で暮らすようにしたのがメガゾーン計画
ADAMは帰還した人類を再び戦争を起こさないように進化してるかを判断して資格なしとしたら排除するシステム
354無念Nameとしあき23/02/11(土)21:53:38No.1065830280+
>勝つまで結構時間がかかった
そのシリーズそのシリーズで負けた相手には勝ててないんだよなあ
しかもまだ終わってないし!
355無念Nameとしあき23/02/11(土)21:53:43No.1065830314+
FF7 CC
主人公のザックスが最後に殺されて親友のクラウドは頭おかしくなって終わりの敗北エンド
356無念Nameとしあき23/02/11(土)21:54:01No.1065830437+
>>結局カーメン・カーメンは倒せたけど
>>大アトゥーム計画は達成されちゃうんだっけ
>後世では偉人となっているのも面白い
J9もカーメンもどっちも偉人扱いってのがなるほどなーと思った
357無念Nameとしあき23/02/11(土)21:54:14No.1065830509そうだねx4
    1676120054815.jpg-(28858 B)
28858 B
>>No.1065829260
>足…太くない…?
358無念Nameとしあき23/02/11(土)21:54:33No.1065830646+
恋愛物なら主人公の負けめちゃくちゃありそう
359無念Nameとしあき23/02/11(土)21:54:35No.1065830656+
>大局的には味方が勝った奴
味方…味方ってなんだ…
360無念Nameとしあき23/02/11(土)21:54:49No.1065830762+
>勝つまで結構時間がかかった
DPリアタイ世代だったから伝ポケ使いの人に負けたの見た時はしんどかった
361無念Nameとしあき23/02/11(土)21:55:00No.1065830845そうだねx1
    1676120100343.jpg-(601414 B)
601414 B
これはどうだっけ?
362無念Nameとしあき23/02/11(土)21:55:04No.1065830872+
遊☆戯☆王VRAINS
イグニスが一人だけだと必ず暴走する設定にしておいて何でアイを復活させたんですかねえ
363無念Nameとしあき23/02/11(土)21:55:04No.1065830874+
>最初のヴァンガードなんか主人公がラスボス化して
>その前の章で章ボス化してたライバルに倒されるっていう
>面倒くさいことやってたな
ヴァンガードのアニメは長くやりすぎててもう何がしたいのかよくわからんから…
とにかく今やってるのもカードゲームメインにしたいけどままならない感じ
364無念Nameとしあき23/02/11(土)21:55:19No.1065830979+
明日のジョーは試合には負けてたな
365無念Nameとしあき23/02/11(土)21:55:24No.1065831011そうだねx2
>主人公は勝ったのか負けたのか?
まず主人公って誰だ
秋津マサトなのか木原マサキなのか
366無念Nameとしあき23/02/11(土)21:55:39No.1065831117そうだねx8
    1676120139143.jpg-(79714 B)
79714 B
カンちゃんの負けだよね?
367無念Nameとしあき23/02/11(土)21:56:03No.1065831299そうだねx1
    1676120163124.jpg-(48672 B)
48672 B
>1676120054815.jpg
主人公碌でもないことになりそうだけど大丈夫?
368無念Nameとしあき23/02/11(土)21:56:06No.1065831321そうだねx1
>主人公の与えられた任務(必死の特攻)は作戦レベルでは成功しているが
>国の戦争としては負けなのでどのような立ち位置で見るかによって変わると思う
敵の艦長「敵も味方もキチガイだ!(原爆投下の報を聞いて)」
369無念Nameとしあき23/02/11(土)21:56:12No.1065831360そうだねx1
>あだちみつるの漫画は大体そう
アニメ化してないけど七色唐がらしは綺麗に終わっただろ
370無念Nameとしあき23/02/11(土)21:56:27No.1065831476+
>>勝った! 第一部完
>>なこの笑顔…
>劇場版ではカットしときますね
OVAも同じラストでもよかった
ふたりの殺し合いを止めたかったで北米焼き払われちゃ
お天道様でなくても許せねえ
371無念Nameとしあき23/02/11(土)21:56:45No.1065831604そうだねx3
    1676120205991.webp-(32124 B)
32124 B
勝って終わったふうに見えて下っ端戦闘員倒しただけで原作だとその後地球滅亡
372無念Nameとしあき23/02/11(土)21:56:55No.1065831687そうだねx1
>これはどうだっけ?
負けたけど負けるの解かってたし逃げれたからセーフ?
姫のお付きの子がエロかったよね
373無念Nameとしあき23/02/11(土)21:56:56No.1065831697そうだねx6
>>わざわざキャスト順入れ替えたのはただの鈴村への嫌がらせだった…?
>て言うか実質的にはキラ主役で作ってたんだなぁと
それを主人公なんかいませんとか言い訳するからクソダセェってなる
374無念Nameとしあき23/02/11(土)21:57:08No.1065831782そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
最終的には相討ちだが
375無念Nameとしあき23/02/11(土)21:57:19No.1065831874+
ダグラムも主人公のゲリラ組織が邪魔になって最後潰されるんだっけ
376無念Nameとしあき23/02/11(土)21:57:57No.1065832150+
ほぼ封鎖されてる実験都市で事を起こして衰退した人類の再起のきっかけにしようとしたけど都市の支配者の一人が滅びを望んで台無しになるテクノライズ
377無念Nameとしあき23/02/11(土)21:58:14No.1065832278そうだねx4
>劇場版ではカットしときますね
こいつどの面下げて戻って来たんだよ…
コウに会ったら殺されても文句言えないだろ
378無念Nameとしあき23/02/11(土)21:58:29No.1065832379そうだねx1
>これはどうだっけ?
歴史的に敗北自体は確定してたから
主人公とヒロインが生き延びた時点で局所的にはだいぶ勝利寄りと言っていい…かもしれん
379無念Nameとしあき23/02/11(土)21:58:39No.1065832458そうだねx5
    1676120319542.jpg-(113943 B)
113943 B
実は最後の最後で主人公が裏をかかれる(と想像される)エンド
380無念Nameとしあき23/02/11(土)21:58:40No.1065832469+
    1676120320935.png-(508621 B)
508621 B
主人公視点だと敗北END?
381無念Nameとしあき23/02/11(土)21:58:43No.1065832479そうだねx3
>No.1065831697
サッとW主人公ですよヘヘヘって言えば良かったのにな
382無念Nameとしあき23/02/11(土)21:58:45No.1065832499+
>勝って終わったふうに見えて下っ端戦闘員倒しただけで原作だとその後地球滅亡
丈・ルナ「サイボーグ戦士がおめでとうっていいましたけど」
383無念Nameとしあき23/02/11(土)21:58:47No.1065832515そうだねx5
>>わざわざキャスト順入れ替えたのはただの鈴村への嫌がらせだった…?
>て言うか実質的にはキラ主役で作ってたんだなぁと
実質的な主役はアスランだよ
種死はあいつが最初から最後まで中心にいる
キラが主役らしいことやったのは議長と向き合ったとこくらい
384無念Nameとしあき23/02/11(土)21:59:02No.1065832623+
>J9って知ってるかい?
しらぬいです
385無念Nameとしあき23/02/11(土)21:59:03No.1065832632そうだねx1
>イデオンはイデ大勝利なだけだからよ
イデもイデで望んだ結果にならなかったので敗北
386無念Nameとしあき23/02/11(土)21:59:48No.1065832958+
スラムダンク ?
387無念Nameとしあき23/02/11(土)22:01:05No.1065833533そうだねx1
    1676120465126.webp-(419362 B)
419362 B
主人公側が負けというか主人公が一人負けする珍しいパターン
388無念Nameとしあき23/02/11(土)22:01:10No.1065833585そうだねx1
最近もコッテコテの全滅エンドやってたプラチナエンドってクソアニメあったな
まぁあれは主人公幸せだったみたいだからこのスレとは違うか…
389無念Nameとしあき23/02/11(土)22:01:28No.1065833720+
シグルイ
390無念Nameとしあき23/02/11(土)22:01:47No.1065833864そうだねx6
    1676120507757.png-(147241 B)
147241 B
タイトルで採用
391無念Nameとしあき23/02/11(土)22:01:58No.1065833957+
>スラムダンク ?
山王戦の次の試合はぼろ負けだったから
392無念Nameとしあき23/02/11(土)22:02:01No.1065833979+
    1676120521879.jpg-(591253 B)
591253 B
悪が栄えて終わり!
393無念Nameとしあき23/02/11(土)22:02:25No.1065834152そうだねx1
    1676120545091.png-(1748553 B)
1748553 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
394無念Nameとしあき23/02/11(土)22:02:51No.1065834336そうだねx5
>ダグラムも主人公のゲリラ組織が邪魔になって最後潰されるんだっけ
あれは単に武装解除じゃなかった?
395無念Nameとしあき23/02/11(土)22:02:51No.1065834339+
>主人公側が負けというか主人公が一人負けする珍しいパターン
バイファムも主人公頑張ったのに誰ともくっつかなかったある意味敗北エンド
396無念Nameとしあき23/02/11(土)22:03:01No.1065834410+
    1676120581231.jpg-(645121 B)
645121 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
397無念Nameとしあき23/02/11(土)22:03:01No.1065834415そうだねx1
>悪が栄えて終わり!
過去外伝ものは基本的にまあね…
398無念Nameとしあき23/02/11(土)22:03:27No.1065834618+
>No.1065834152
それ隊長が勝手に騒ぎ起こして勝手に殺されて主役ロボ強制停止された主人公が蚊帳の外なだけだから…
399無念Nameとしあき23/02/11(土)22:03:32No.1065834659+
>悪が栄えて終わり!
前日譚だしなあ
400無念Nameとしあき23/02/11(土)22:03:59No.1065834863+
海のトリトンは勝ったと言えるのかな?
401無念Nameとしあき23/02/11(土)22:04:00No.1065834869+
>悪が栄えて終わり!
何もかもアインツベルンのとこのクソジジイが悪い
402無念Nameとしあき23/02/11(土)22:04:14No.1065834983そうだねx2
    1676120654060.png-(252913 B)
252913 B
主人公含む一部の選ばれた人達は転生する権限を与えられたけど人類とゴブリン一族諸共地球が滅亡したので実質バッド寄りな気もする
403無念Nameとしあき23/02/11(土)22:04:19No.1065835018そうだねx2
>主人公側が負けというか主人公が一人負けする珍しいパターン
エレンは巨人の駆逐っていう最大の目的は達成したけど
ミサカと純粋に愛し合って穏やかに暮らしたかったって個人的な夢は諦めたから
勝負を捨てて試合に勝ったって感じじゃないか?
404無念Nameとしあき23/02/11(土)22:04:25No.1065835072そうだねx4
    1676120665529.jpg-(48363 B)
48363 B
勝利者などいない
405無念Nameとしあき23/02/11(土)22:04:46No.1065835219そうだねx1
ハサウェイは主人公が処刑されるだけで
政府がそんな事したせいで世論がまた反連邦に傾くし処刑された奴は伝説になるし
ぶっちゃけマフティー・エリン側試合に負けて勝負に勝ったみたいなオチじゃねって読み返したら気付く作りなんだよなぁ
406無念Nameとしあき23/02/11(土)22:04:46No.1065835221+
    1676120686246.jpg-(421283 B)
421283 B
これは最後どうなったんだっけ…
407無念Nameとしあき23/02/11(土)22:04:48No.1065835234+
>何もかもアインツベルンのとこのクソジジイが悪い
聖杯弄って駄目にしたのそいつ?
408無念Nameとしあき23/02/11(土)22:04:57No.1065835311+
>>ダグラムも主人公のゲリラ組織が邪魔になって最後潰されるんだっけ
>あれは単に武装解除じゃなかった?
主人公たちの知らないところで地球側のえらいさんが暗殺されたので戦いはやめようぜエンド
409無念Nameとしあき23/02/11(土)22:05:14No.1065835436+
勝利はしたけどザンボットとダイターンは主人公がスッキリ終われなかった感じが凄い
410無念Nameとしあき23/02/11(土)22:05:27No.1065835522+
    1676120727556.jpg-(24166 B)
24166 B
>まどマギとか
>虚淵玄って元凶を倒す話を作ったことあったっけ?
まどマギ
411無念Nameとしあき23/02/11(土)22:05:32No.1065835551そうだねx1
>キラが主役らしいことやったのは議長と向き合ったとこくらい
実際シンより主人公してるかっていうと実はそうでもないから微妙なんだよな種死のキラ
412無念Nameとしあき23/02/11(土)22:05:58No.1065835752+
    1676120758359.jpg-(172244 B)
172244 B
シャナが主人公ならば最低限の目的は達成したが一応負けなのかな…
413無念Nameとしあき23/02/11(土)22:06:06No.1065835819そうだねx1
>わざわざキャスト順入れ替えたのはただの鈴村への嫌がらせだった…?
単なるΖオマージュなのでは
414無念Nameとしあき23/02/11(土)22:06:43No.1065836100+
    1676120803816.jpg-(32915 B)
32915 B
>ある意味負けなのかなルルーシュ
負け逃げではあるけど
こんなに無様な負け方も珍しいから
まずコードギアスを連想した
415無念Nameとしあき23/02/11(土)22:06:47No.1065836131+
>聖杯弄って駄目にしたのそいつ?
冬木の聖杯戦争におかしな要素が入るのは基本アインツヴェルンのせい
416無念Nameとしあき23/02/11(土)22:06:49No.1065836157そうだねx1
>ハサウェイは主人公が処刑されるだけで
>政府がそんな事したせいで世論がまた反連邦に傾くし処刑された奴は伝説になるし
>ぶっちゃけマフティー・エリン側試合に負けて勝負に勝ったみたいなオチじゃねって読み返したら気付く作りなんだよなぁ
ただ連邦は弱体化するけど地球環境も世界の秩序もどんどん悪化していく未来確定してるから
やっぱり勝ったとは言い難い気がする
417無念Nameとしあき23/02/11(土)22:06:59No.1065836246そうだねx1
    1676120819330.webp-(109144 B)
109144 B
円盤売ってくれ頼む
418無念Nameとしあき23/02/11(土)22:07:27No.1065836425+
ガリアンはマーダルが一方的に負けを認めただけだったな
419無念Nameとしあき23/02/11(土)22:07:39No.1065836499+
>聖杯弄って駄目にしたのそいつ?
アインツベルンがこの世全ての悪なんての呼んで聖杯に要らんもん混ぜたせいで泥が溢れて
ZEROで冬木市の半分壊滅な上に神父とギルが泥に汚染されてHFまで浄化されなかった
420無念Nameとしあき23/02/11(土)22:07:44No.1065836543そうだねx4
>>>種死はシンが完敗したから負けて終わるアニメだな!
>>福田的には三人視点を描いただけで明確な主人公は設定してませんとの事だが
>>視聴者的には納得いかねぇ…
>わざわざキャスト順入れ替えたのはただの鈴村への嫌がらせだった…?
それ言ったらZガンダムはクワトロさんが主人公と言うことに・・・
421無念Nameとしあき23/02/11(土)22:07:50No.1065836576そうだねx2
進撃はエレンの望みである「自分の仲間たちは幸せな人生を歩んで欲しい」は叶ったんだけどそいつら皆死んだあとに人類同士で戦争始めて
最後に巨人の力の復活が示唆されて終わるという無常感ありすぎる終わり方…
422無念Nameとしあき23/02/11(土)22:08:16No.1065836741そうだねx2
>1676120727556.jpg
これはまどかもきゅうべぇも負けてホムラチャンの一人勝ちだな
423無念Nameとしあき23/02/11(土)22:08:17No.1065836748そうだねx1
>>何もかもアインツベルンのとこのクソジジイが​悪い
>聖杯弄って駄目にしたのそいつ?
Fateの聖杯戦争ってそもそも聖杯作った御三家の当人らすら後悔してるフシあるんだよなあ
虫になったジジイも劇場版で死に際に
当時の仲間の命差し出してまで聖杯追い求めちゃったのかなり後悔してる描写あったし
424無念Nameとしあき23/02/11(土)22:08:22No.1065836772+
>>悪が栄えて終わり!
>何もかもアインツベルンのとこのクソジジイが悪い
嫁を犠牲にして娘も救えなかったけど
自分一人のために世界中の人間を滅ぼすって愚行だけは犯さなくて済んだから
勝てなかったけど最悪じゃなかったと思う
425無念Nameとしあき23/02/11(土)22:08:35No.1065836855そうだねx2
>勝利者などいない
結局どの国も滅ぶのがな……
426無念Nameとしあき23/02/11(土)22:08:48No.1065836940そうだねx1
>物凄く手加減されて終わった
敵や神様側のお情けとか尻拭いが続いてたから力の大会はスッキリ終わって良かった
427無念Nameとしあき23/02/11(土)22:09:02No.1065837043そうだねx1
    1676120942260.jpg-(32138 B)
32138 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
428無念Nameとしあき23/02/11(土)22:09:09No.1065837079そうだねx9
>こんなに無様な負け方も珍しいから
計算しつくされた超勝ち逃げじゃないの?
429無念Nameとしあき23/02/11(土)22:09:19No.1065837144+
>勝利者などいない
それは赤壁までだから勝ったでいいのでは
430無念Nameとしあき23/02/11(土)22:09:25No.1065837177+
    1676120965951.jpg-(63173 B)
63173 B
アニメ最新だと負けてね
431無念Nameとしあき23/02/11(土)22:09:27No.1065837189そうだねx1
    1676120967967.jpg-(14200 B)
14200 B
特攻アニメ
432無念Nameとしあき23/02/11(土)22:09:32No.1065837229そうだねx4
    1676120972600.jpg-(119590 B)
119590 B
>まどマギとか
>虚淵玄って元凶を倒す話を作ったことあったっけ?
只今絶賛執筆中さ
433無念Nameとしあき23/02/11(土)22:09:36No.1065837248そうだねx1
>アニメだと勝利エンドだっけ?
お仕事だから勝利も敗北もない
原作だとテロ組織との潰し合いの末に組織は規模縮小だけど
434無念Nameとしあき23/02/11(土)22:09:54No.1065837381そうだねx2
ネクライム殲滅したかと思いきやトップと取り巻きは生きていた
ウラシマンは敗北エンドというよりは戦いはこれからだエンドか
435無念Nameとしあき23/02/11(土)22:10:06No.1065837476そうだねx1
    1676121006869.jpg-(183295 B)
183295 B
>これはまどかもきゅうべぇも負けてホムラチャンの一人勝ちだな
でもまどかを守るためならまどかの敵になってもかまわないとか薄氷の上の仮初の勝利難だよなぁ
436無念Nameとしあき23/02/11(土)22:10:17No.1065837551そうだねx1
    1676121017134.jpg-(47469 B)
47469 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
437無念Nameとしあき23/02/11(土)22:10:47No.1065837773そうだねx3
冬木市のガス会社ネットでボロクソに叩かれまくってそう
438無念Nameとしあき23/02/11(土)22:10:51No.1065837795そうだねx1
>シャナが主人公ならば最低限の目的は達成したが一応負けなのかな…
人間を食らわずの法は打ち消せるけど徒の方から人間食らわないことを望んだから…なので徒勝ち逃げ感はある
なお三神がその前に殺しまくってた模様
439無念Nameとしあき23/02/11(土)22:10:59No.1065837842+
>No.1065834410
誰も触れないまさに空気アニメ
440無念Nameとしあき23/02/11(土)22:11:02No.1065837855+
>特攻アニメ
劇場前でTV版始まりますってチラシ配ってたからセーフ
441無念Nameとしあき23/02/11(土)22:11:18No.1065837994+
>>まどマギとか
>>虚淵玄って元凶を倒す話を作ったことあったっけ?
>只今絶賛執筆中さ
元凶貼るなや!!
442無念Nameとしあき23/02/11(土)22:11:31No.1065838096そうだねx1
>シャナが主人公ならば最低限の目的は達成したが一応負けなのかな…
まあ勝負自体は悠二側の完勝だからな
シャナ側がやってたことは全部完全に上回ったが祭礼の蛇がそれでもいいって思ったから叶えたってだけだし
443無念Nameとしあき23/02/11(土)22:11:38No.1065838156そうだねx1
>>アニメだと勝利エンドだっけ?
>お仕事だから勝利も敗北もない
>原作だとテロ組織との潰し合いの末に組織は規模縮小だけど
基本的に彼女ら薬漬けだから
長く生きられないのは組織の状態にかかわらず負けっちゃ負けかも
444無念Nameとしあき23/02/11(土)22:11:50No.1065838258+
>特攻アニメ
特攻して勝ったらアウトだろ!
445無念Nameとしあき23/02/11(土)22:12:05No.1065838375そうだねx2
>冬木市のガス会社ネットでボロクソに叩かれまくってそう
大火災→ガス会社のせい
昏睡事件→ガス会社のせい
爆発→ガス会社のせいって感じだっけ
446無念Nameとしあき23/02/11(土)22:12:25No.1065838508+
>>ある意味負けなのかなルルーシュ
>負け逃げではあるけど
>こんなに無様な負け方も珍しいから
その後望まぬ復活をする&平和になった世界でまたも争いが起きて妹がさらわれる
のダブルパンチやぞ
447無念Nameとしあき23/02/11(土)22:12:28No.1065838523そうだねx5
    1676121148238.jpg-(279696 B)
279696 B
最終的に主人公側が負けるのは確定してるんだよね
448無念Nameとしあき23/02/11(土)22:12:37No.1065838593そうだねx5
    1676121157456.jpg-(301987 B)
301987 B
勝負には勝ったが全てを失ったので実質負け
449無念Nameとしあき23/02/11(土)22:12:49No.1065838663そうだねx1
デスノートは主人公側の負けだな
ハッピーエンドだけど
450無念Nameとしあき23/02/11(土)22:12:51No.1065838687+
    1676121171760.png-(309983 B)
309983 B
まぁ勝ちではあるが負けだろ
451無念Nameとしあき23/02/11(土)22:13:03No.1065838784+
まあ異世界なら負けても問題なし!
452無念Nameとしあき23/02/11(土)22:13:06No.1065838804そうだねx1
>ガリアンはマーダルが一方的に負けを認めただけだったな
闘争本能の塊みたいな奴ら連れてくればきっと目覚めるはずと思った自分の本来の星の人らが
誰も立ち上がろうとしなかったから精神に敗北したんやな
453無念Nameとしあき23/02/11(土)22:13:22No.1065838928そうだねx3
    1676121202185.jpg-(37360 B)
37360 B
>只今絶賛執筆中さ
そういやこいつ主人公かつ毎回酷い目に遇って終わるから
このスレの条件は満たしてるのか
454無念Nameとしあき23/02/11(土)22:13:49No.1065839124そうだねx2
>そういやこいつ主人公かつ毎回酷い目に遇って終わるから
>このスレの条件は満たしてるのか
アニメではないがな
455無念Nameとしあき23/02/11(土)22:14:02No.1065839217そうだねx2
>勝負には勝ったが全てを失ったので実質負け
負けたというかまあ最初から勝ち筋なんてどこにもなくて詰んでる
このスレに出てくる作品かなりの確立でそんなんばっかだけど
456無念Nameとしあき23/02/11(土)22:14:04No.1065839223+
>+>>ある意味負けなのかなルルーシュ
>>負け逃げではあるけど
>>こんなに無様な負け方も珍しいから
>その後望まぬ復活をする&平和になった世界でまたも争いが起きて妹がさらわれる
>のダブルパンチやぞ
でも嫁と熟年夫婦みたいな空気醸し出してその後二人旅みたいなあたり
さすが世界の最高権力者に上り詰めた男だよ
457無念Nameとしあき23/02/11(土)22:14:20No.1065839329+
>No.1065838375
その会社教会のまわしものな気はする
そんぐらいしないと聖杯戦争を隠蔽とか無理だろうし
458無念Nameとしあき23/02/11(土)22:14:39No.1065839485+
>勝負には勝ったが全てを失ったので実質負け
原作だとその後同じ試合に出てた女剣士と逃亡するらしいがこっちの藤木がそれをするようには見えないな
459無念Nameとしあき23/02/11(土)22:14:48No.1065839547+
>最終的に主人公側が負けるのは確定してるんだよね
デグさん自身は目的達成して勝つから
少なくともweb版では
460無念Nameとしあき23/02/11(土)22:14:52No.1065839572+
アンドロメダストーリーズ

https://www.youtube.com/watch?v=w_9-fHVSqPU [link]
461無念Nameとしあき23/02/11(土)22:15:03No.1065839647そうだねx1
>まあ異世界なら負けても問題なし!
やり直す前の慎重勇者が一回目の世界では早解きで焦って完全敗北してたな
462無念Nameとしあき23/02/11(土)22:15:13No.1065839726+
>最終的に主人公側が負けるのは確定してるんだよね
WEB版だと南米に逃げて悠々自適の生涯だったと聞く
463無念Nameとしあき23/02/11(土)22:15:17No.1065839753+
実写だけどバブルへGO!みたいな
なまじ勝ってしまったせいで後々もっとヤバいことになりそうな話もありそう
464無念Nameとしあき23/02/11(土)22:15:19No.1065839774+
>まぁ勝ちではあるが負けだろ
仮にこの戦いで生き延びても半年以内にブルーアースが人類移住の星見つけられなかったら摘みとかハード過ぎる
465無念Nameとしあき23/02/11(土)22:15:58No.1065840107そうだねx1
>負けたというかまあ最初から勝ち筋なんてどこにもなくて詰んでる
>このスレに出てくる作品かなりの確立でそんなんばっかだけど
勝ったら虎眼流のお家復興みたいな餌をちらつかせてくれりゃ良かったけどそれもないという
466無念Nameとしあき23/02/11(土)22:16:38No.1065840400+
キャスター戦で戦闘機だかが二機とパイロットが失われたけど言峰パパはどうやって事後処理したんだろう
467無念Nameとしあき23/02/11(土)22:17:07No.1065840641+
>デスノートは主人公側の負けだな
>ハッピーエンドだけど
キラ亡き後の世界がいい世界になってるかというと…
468無念Nameとしあき23/02/11(土)22:17:14No.1065840681+
まどマギは次の映画でどうなるか
469無念Nameとしあき23/02/11(土)22:17:20No.1065840738そうだねx1
>>最終的に主人公側が負けるのは確定してるんだよね
>WEB版だと南米に逃げて悠々自適の生涯だったと聞く
存在Xに煽られないようになるならどこに行っても彼女の勝ちだな
470無念Nameとしあき23/02/11(土)22:18:26No.1065841251そうだねx2
>キャスター戦で戦闘機だかが二機とパイロットが失われたけど言峰パパはどうやって事後処理したんだろう
「戦闘機が事故でガス爆発して死亡…と」
471無念Nameとしあき23/02/11(土)22:18:37No.1065841341+
>キャスター戦で戦闘機だかが二機とパイロットが失われたけど言峰パパはどうやって事後処理したんだろう
ガス会社のせいにする感じで一つ...
472無念Nameとしあき23/02/11(土)22:19:13No.1065841608そうだねx1
>キャスター戦で戦闘機だかが二機とパイロットが失われたけど言峰パパはどうやって事後処理したんだろう
例によってガス事故
世界市場から中古のF19を二機買ってきて日本政府に対して穴埋め補填してる
473無念Nameとしあき23/02/11(土)22:19:19No.1065841659そうだねx1
    1676121559194.png-(553711 B)
553711 B
敵側の勝利に一番貢献したのに討滅された人
一応生きてるけど
474無念Nameとしあき23/02/11(土)22:19:22No.1065841679そうだねx1
主人公だけ生き残るのもいいよなぁ
475無念Nameとしあき23/02/11(土)22:20:09No.1065842009そうだねx1
>敵側の勝利に一番貢献したのに討滅された人
>一応生きてるけど
生きてるのか死んでるのかどっちなんだよ!
476無念Nameとしあき23/02/11(土)22:20:13No.1065842040+
>主人公だけ生き残るのもいいよなぁ
生き残っても大局で負けてる場合はセーフ
477無念Nameとしあき23/02/11(土)22:20:29No.1065842170+
>ガス会社のせいにする感じで一つ...
都市ガスとかLPとかあるけど身に覚えのない事故の所為で凄い可哀想だな
478無念Nameとしあき23/02/11(土)22:20:37No.1065842226そうだねx3
>進撃はエレンの望みである「自分の仲間たちは幸せな人生を歩んで欲しい」は叶ったんだけどそいつら皆死んだあとに人類同士で戦争始めて
>最後に巨人の力の復活が示唆されて終わるという無常感ありすぎる終わり方…
平和が100年続いたんだからまぁ上出来だろ
そこから先はその世代の責任だ
479無念Nameとしあき23/02/11(土)22:20:39No.1065842242+
    1676121639660.jpg-(80867 B)
80867 B
地球壊滅したけど
最後の最後は復活&転生したからセーフ?
480無念Nameとしあき23/02/11(土)22:20:41No.1065842262そうだねx8
    1676121641825.jpg-(179006 B)
179006 B
>>デスノートは主人公側の負けだな
>>ハッピーエンドだけど
>キラ亡き後の世界がいい世界になってるかというと…
キラ社会の是非以前に負けてたらあそこで死んでたんだから
勝ってよかったはそうだなってなった
481無念Nameとしあき23/02/11(土)22:21:08No.1065842492そうだねx1
>まどマギは次の映画でどうなるか
結局まどかもほむらも宇宙の法則になって後方彼氏ヅラする
以上の答えというか解決策しか見つけられなかったわけだけど
また別の誰かにそれをやらせるわけにはいかないだろうな
482無念Nameとしあき23/02/11(土)22:21:15No.1065842565+
ヒカルの碁は続編を考えたくて負けて終わったのかな
483無念Nameとしあき23/02/11(土)22:21:23No.1065842620+
>主人公だけ生き残るのもいいよなぁ
世界が救われたとかよりもヒロインが変わりに死んだとかそう言うのが一番嫌過ぎる
484無念Nameとしあき23/02/11(土)22:21:52No.1065842834+
進撃ってエレンがBETAだったのか…
485無念Nameとしあき23/02/11(土)22:22:02No.1065842908そうだねx1
    1676121722241.jpg-(100414 B)
100414 B
非戦闘員除いて7人全員子安に討ち取られる
486無念Nameとしあき23/02/11(土)22:22:04No.1065842923そうだねx2
ミンキーモモが車に轢かれて赤ちゃんに生まれ変わる話だけはなんか覚えてる
487無念Nameとしあき23/02/11(土)22:22:07No.1065842939そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
破滅ENDもいいもんだ
最近ないなそういうの
488無念Nameとしあき23/02/11(土)22:22:09No.1065842959そうだねx4
    1676121729201.jpg-(76964 B)
76964 B
>勝利者などいない
489無念Nameとしあき23/02/11(土)22:22:54No.1065843324そうだねx1
>>勝利者などいない
超時空振動弾のせい
490無念Nameとしあき23/02/11(土)22:22:55No.1065843334そうだねx1
    1676121775907.jpg-(41829 B)
41829 B
人間になる方法はわかったけど
それは人間を犠牲にするって事だって知って
それなら妖怪のまま人間を影から救い続けようって決めたけど
焼き討ちされて姿を消したというのは敗北かな・・・

色々続編的なのはあるけど
ちゃんと本編最終回を踏まえたのは無いような気が
491無念Nameとしあき23/02/11(土)22:23:01No.1065843373そうだねx1
>世界が救われたとかよりもヒロインが変わりに死んだとかそう言うのが一番嫌過ぎる
天気の子はヒロイン助けたら東京が犠牲になったな
492無念Nameとしあき23/02/11(土)22:23:08No.1065843407そうだねx2
>No.1065842959
オーガス02は大好きさ!
493無念Nameとしあき23/02/11(土)22:23:21No.1065843514そうだねx2
    1676121801976.gif-(39117 B)
39117 B
勝つには勝ったけど世界がボロクソになった
494無念Nameとしあき23/02/11(土)22:23:21No.1065843522+
スレッドを立てた人によって削除されました
快傑はラスボス撃破するが相打ちで自身も死ぬ、風雲は敵側に勝って生き残るが自身の力では戦乱の世を止められず無力さを噛みしめながら再び一人旅に出る苦い終わり
495無念Nameとしあき23/02/11(土)22:23:28No.1065843574+
メガゾーンってよく2のラストから3まで人口増えたなって思う
多分他のメガゾーンは帰還してないっぽいし
496無念Nameとしあき23/02/11(土)22:23:40No.1065843659そうだねx3
    1676121820015.jpg-(171317 B)
171317 B
>悪(主役)が栄えて終わり!
497無念Nameとしあき23/02/11(土)22:23:48No.1065843721そうだねx1
>>世界が救われたとかよりもヒロインが変わりに死んだとかそう言うのが一番嫌過ぎる
>天気の子はヒロイン助けたら東京が犠牲になったな
水没しても皆たくましく生きてるから問題ない
498無念Nameとしあき23/02/11(土)22:24:04No.1065843826そうだねx3
    1676121844856.jpg-(39274 B)
39274 B
キボウノハナー
499無念Nameとしあき23/02/11(土)22:24:13No.1065843906+
>ミンキーモモが車に轢かれて赤ちゃんに生まれ変わる話だけはなんか覚えてる
海モモで救われてる姿描かれてるから…
500無念Nameとしあき23/02/11(土)22:24:16No.1065843928そうだねx3
>破滅ENDもいいもんだ
>最近ないなそういうの
プラチナエンド
501無念Nameとしあき23/02/11(土)22:24:18No.1065843945そうだねx6
>キボウノハナー
イイウタダナー
502無念Nameとしあき23/02/11(土)22:24:57No.1065844211そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
503無念Nameとしあき23/02/11(土)22:25:08No.1065844290+
主人公敗北エンドで思い出したわ
blood-C
504無念Nameとしあき23/02/11(土)22:25:12No.1065844313そうだねx12
>キボウノハナー
名曲なのにこれのせいで聴くと笑ってしまう
505無念Nameとしあき23/02/11(土)22:25:46No.1065844539そうだねx1
>メガゾーンってよく2のラストから3まで人口増えたなって思う
>多分他のメガゾーンは帰還してないっぽいし
崩壊シーンの後にメガゾーンからの脱出ポッドが主人公たち以外のが幾つも降りてるからね
唯みんな日本人だけなので人種が偏るはずだが3はまあ…
506無念Nameとしあき23/02/11(土)22:25:54No.1065844609+
    1676121954855.jpg-(224030 B)
224030 B
>勝つには勝ったけど世界がボロクソになった
ソシャゲ版で色々あって生き返ったな
肝心のソシャゲがサ終したけど
507無念Nameとしあき23/02/11(土)22:26:11No.1065844716そうだねx2
>主人公敗北エンドで思い出したわ
>blood-C
映画版で大勝利やん
508無念Nameとしあき23/02/11(土)22:26:12No.1065844727+
>快傑はラスボス撃破するが相打ちで自身も死ぬ、風雲は敵側に勝って生き残るが自身の力では戦乱の世を止められず無力さを噛みしめながら再び一人旅に出る苦い終わり
確か現代版ライオン丸も全滅エンド…
509無念Nameとしあき23/02/11(土)22:26:23No.1065844796+
>>ミンキーモモが車に轢かれて赤ちゃんに生まれ変わる話だけはなんか覚えてる
>海モモで救われてる姿描かれてるから…
そして救われない海モモ…
510無念Nameとしあき23/02/11(土)22:26:21No.1065844859+
    1676121981645.webm-(3036889 B)
3036889 B
>キボウノハナー
511無念Nameとしあき23/02/11(土)22:26:36No.1065844886+
    1676121996576.jpg-(76596 B)
76596 B
負けというかなんというか
512無念Nameとしあき23/02/11(土)22:26:49No.1065844968そうだねx3
>No.1065843659
ガイストは繁栄を望まんだろ
513無念Nameとしあき23/02/11(土)22:26:53No.1065844992+
>>キボウノハナー
>名曲なのにこれのせいで聴くと笑ってしまう
関係ないけど一時期は葬儀屋のCMでも使われてたから笑うの困った
514無念Nameとしあき23/02/11(土)22:26:58No.1065845023そうだねx5
>キボウノハナー
反社del
515無念Nameとしあき23/02/11(土)22:28:03No.1065845485そうだねx1
>確か現代版ライオン丸も全滅エンド…
まさか関わった全員の客の二人までみんな殺されるとはな
516無念Nameとしあき23/02/11(土)22:28:06No.1065845513そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
そういや初代ウルトラマンも敗北エンドだったな
517無念Nameとしあき23/02/11(土)22:28:19No.1065845606そうだねx1
勝ったけど味方側の死亡率が高くて勝った気があまりしないみたいなのなら結構あるかな
518無念Nameとしあき23/02/11(土)22:28:31No.1065845694+
>>>キボウノハナー
>>名曲なのにこれのせいで聴くと笑ってしまう
>関係ないけど一時期は葬儀屋のCMでも使われてたから笑うの困った
あれMADじゃなかったの?!
519無念Nameとしあき23/02/11(土)22:28:42No.1065845781+
>>悪(主役)が栄えて終わり!
栄えてというより無人機兵器も人類も滅ぼす破滅を呼ぶ根源だったみたいな…
520無念Nameとしあき23/02/11(土)22:28:48No.1065845823そうだねx5
>そういや初代ウルトラマンも敗北エンドだったな
スレ文読め
521無念Nameとしあき23/02/11(土)22:29:09No.1065845963そうだねx1
>>キボウノハナー
>名曲なのにこれのせいで聴くと笑ってしまう
カラオケの映像でも笑わせてくるからよ...
522無念Nameとしあき23/02/11(土)22:29:16No.1065846019そうだねx3
    1676122156113.jpg-(54518 B)
54518 B
>秋津マサト本人の意志で木原マサキの野望を打ち砕いて大勝利やぞ
まあゼオライマーからは逃げられなかったんやけどな?
523無念Nameとしあき23/02/11(土)22:29:22No.1065846051+
スレ文読めないとしあきがまた一人
524無念Nameとしあき23/02/11(土)22:29:42No.1065846207そうだねx1
七人の侍のアニメ版SAMURAI7は
「勝ったのは俺たちじゃない農民だ」って言ってたから敗北エンドかな
525無念Nameとしあき23/02/11(土)22:29:47No.1065846243そうだねx1
>>世界が救われたとかよりもヒロインが変わりに死んだとかそう言うのが一番嫌過ぎる
>天気の子はヒロイン助けたら東京が犠牲になったな
世界を天秤にかけてヒロイン取るから世界系の中でも天気の子特に好きなんだ俺は
526無念Nameとしあき23/02/11(土)22:30:22No.1065846485+
スレッドを立てた人によって削除されました
主人公は敵に勝利したが残り少ない人工心臓の寿命からは逃れられず仲間に別れを告げて1人寂しく去っていく
527無念Nameとしあき23/02/11(土)22:30:35No.1065846586+
>>破滅ENDもいいもんだ
>>最近ないなそういうの
>プラチナエンド
人気出なくてガモウがもうええわーって地球滅亡させた感があった
528無念Nameとしあき23/02/11(土)22:30:45No.1065846647そうだねx2
よくあるよねーって思ってたけど
意外と思いつかなかったわ
529無念Nameとしあき23/02/11(土)22:31:14No.1065846903+
    1676122274735.webm-(2040371 B)
2040371 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
530無念Nameとしあき23/02/11(土)22:31:28No.1065846913そうだねx1
    1676122288235.jpg-(84764 B)
84764 B
負けというかただのバッドエンド
531無念Nameとしあき23/02/11(土)22:31:29No.1065846927+
クロノクルセイドは完全に負けって感じだったな…
532無念Nameとしあき23/02/11(土)22:31:55No.1065847065そうだねx1
    1676122315779.jpg-(51067 B)
51067 B
これは負けでいいよな
続編は知らん
533無念Nameとしあき23/02/11(土)22:32:31No.1065847305そうだねx2
    1676122351819.jpg-(53922 B)
53922 B
>オーガス02は大好きさ!
エマーンとチラムの混血児が時空混乱終息後のチラム系地球で差別対象者だったのに
エマーン系地球では差別されない保証でもあるのかしら?
というビターなEDだと思うけどね…
534無念Nameとしあき23/02/11(土)22:32:54No.1065847431そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
スターウォーズも1~3だと当てはまるかな?
主人公1人だけ鞍替えするけふど
535無念Nameとしあき23/02/11(土)22:33:41No.1065847718+
>これは負けでいいよな
ハイと素直に言えない気持ち分かりますよね
536無念Nameとしあき23/02/11(土)22:33:51No.1065847785そうだねx3
    1676122431531.jpg-(82043 B)
82043 B
>No.1065846903
?でDボウイが記憶も戻って完全復帰しちゃうし異星から敵テッカマンが来ても余裕で勝ち確定で地球側大勝利ですやん
537無念Nameとしあき23/02/11(土)22:33:55No.1065847809そうだねx3
昭和の特撮は自己犠牲エンドが多いな…
538無念Nameとしあき23/02/11(土)22:34:24No.1065848007そうだねx1
    1676122464725.jpg-(33495 B)
33495 B
地球が異星人に侵略されて負け
こういうの一昔前沢山あったような気がするが
作品名がでてこない
539無念Nameとしあき23/02/11(土)22:34:27No.1065848028そうだねx1
>これは負けでいいよな
>続編は知らん
むしろ続編こそ完膚なきまでの主人公敗北エンドだった
540無念Nameとしあき23/02/11(土)22:34:49No.1065848165そうだねx1
    1676122489555.jpg-(70607 B)
70607 B
>これは負けでいいよな
ロミオとジュリエットだしな・・・
そういやGONZOはロミジュリもアレンジしてアニメ化してたな
541無念Nameとしあき23/02/11(土)22:34:49No.1065848167+
>地球側大勝利ですやん
ラダム降って来るのって止められるんです?
542無念Nameとしあき23/02/11(土)22:35:09No.1065848290そうだねx1
>No.1065823026
テッカマン的には仲間ワープさせることに成功してワルダスターから逃してるので目的は完遂してる
543無念Nameとしあき23/02/11(土)22:35:30No.1065848425そうだねx2
    1676122530699.jpg-(150228 B)
150228 B
勝利したけど日本の通貨がドルになった
544無念Nameとしあき23/02/11(土)22:35:33No.1065848453そうだねx2
    1676122533697.jpg-(318154 B)
318154 B
スポーツ物は負けて終わるの多いよね
545無念Nameとしあき23/02/11(土)22:35:34No.1065848458+
>世界を天秤にかけてヒロイン取るから世界系の中でも天気の子特に好きなんだ俺は
その天秤で主人公がヒロイン選んで地上が悪魔だらけになって最終的に主人公殺されるってのがデジタルデビルストーリーだった
546無念Nameとしあき23/02/11(土)22:35:38No.1065848486+
スレッドを立てた人によって削除されました
アニメ化してない原作の方でだけど
結局親父に勝てないEDだったよね
547無念Nameとしあき23/02/11(土)22:35:54No.1065848589+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ザ・ムーンとかいう主人公たちの奮闘むなしく地球人全滅エンドで終わる漫画
あのラストの展開の衝撃は凄まじかった
悲壮感が本当に凄い
548無念Nameとしあき23/02/11(土)22:36:03No.1065848641そうだねx1
    1676122563550.jpg-(27001 B)
27001 B
まだ終わってないが月人消せても勝ったとは言えないやつ
549無念Nameとしあき23/02/11(土)22:36:36No.1065848890+
>>続編は知らん
>むしろ続編こそ完膚なきまでの主人公敗北エンドだった
漫画だとあの世界自体が今わの際の夢みたいな扱いなんだったかな?
550無念Nameとしあき23/02/11(土)22:36:48No.1065848966そうだねx1
>ラダム降って来るのって止められるんです?
地球側のテッカマン技術が発達しすぎてラダムの操る敵テッカマンはもう雑魚なので防衛網は超えられないのだ
551無念Nameとしあき23/02/11(土)22:36:54No.1065848997+
    1676122614314.jpg-(40593 B)
40593 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
552無念Nameとしあき23/02/11(土)22:36:55No.1065849004+
>スポーツ物は負けて終わるの多いよね
アイシールドもアメリカに負けて終わりだった記憶があるけど
アニメの方はどうだったか思い出せない
553無念Nameとしあき23/02/11(土)22:37:06No.1065849085そうだねx2
>>No.1065846903
Dボウイも一人で抱え込んで散々苦労したしこういうのもありなんじゃないかと今では思う
554無念Nameとしあき23/02/11(土)22:37:23No.1065849212+
    1676122643813.jpg-(146407 B)
146407 B
可哀想
555無念Nameとしあき23/02/11(土)22:37:29No.1065849242+
ロミジュリと言えば巌窟王も最後は復讐を遂げられなかったな
フェルナンが事実上自殺するけど
556無念Nameとしあき23/02/11(土)22:38:16No.1065849581そうだねx10
    1676122696489.jpg-(52739 B)
52739 B
未来などない
557無念Nameとしあき23/02/11(土)22:38:40No.1065849745+
>1676122614314.jpg
最後は原作とは違うのか?
558無念Nameとしあき23/02/11(土)22:38:41No.1065849751+
ビバップのスパイクってどーなったの?
559無念Nameとしあき23/02/11(土)22:38:42No.1065849757そうだねx1
>可哀想
実はヒロイン誘拐中に他の女とヤってたという
設定聞いてその気持ちは吹き飛んだな
560無念Nameとしあき23/02/11(土)22:38:46No.1065849778そうだねx1
    1676122726063.jpg-(227238 B)
227238 B
>スポーツ物は負けて終わるの多いよね
全国大会行けないのも多々ある中
こいつはいきなり全国大会編だったよね…
561無念Nameとしあき23/02/11(土)22:38:53No.1065849835+
>ロミオとジュリエットだしな・・・
>そういやGONZOはロミジュリもアレンジしてアニメ化してたな
もう中盤の農業パートしか印象に残っていない
562無念Nameとしあき23/02/11(土)22:38:56No.1065849861+
>>地球側大勝利ですやん
>ラダム降って来るのって止められるんです?
2のラダムはその都度寄生に成功した異星人引き連れて攻めてくるから
負けはしなくても戦いは延々と続くんやろうな
563無念Nameとしあき23/02/11(土)22:39:06No.1065849927+
>>地球側大勝利ですやん
>ラダム降って来るのって止められるんです?
2の続編小説で大体解決した
564無念Nameとしあき23/02/11(土)22:39:28No.1065850104そうだねx1
>スポーツ物は負けて終わるの多いよね
スポーツは負けても人類滅亡しないからいいよな
565無念Nameとしあき23/02/11(土)22:39:54No.1065850247+
>未来などない
終末の過ごし方と言う日常物かしら…
566無念Nameとしあき23/02/11(土)22:39:56No.1065850264+
このスレでバクシンガーの名上がっていないのは以外
567無念Nameとしあき23/02/11(土)22:40:18No.1065850428+
>ビバップのスパイクってどーなったの?
明言されてないと思うけど相討ちで死んだんじゃないの
568無念Nameとしあき23/02/11(土)22:40:27No.1065850496+
>>可哀想
>実はヒロイン誘拐中に他の女とヤってたという
>設定聞いてその気持ちは吹き飛んだな
社長秘書ちゃんとのやり取りが明らかにそんな感じだったから薄々は
569無念Nameとしあき23/02/11(土)22:40:32No.1065850528そうだねx5
    1676122832566.jpg-(1438031 B)
1438031 B
主人公頑張ったけど何も成せず平和のためにヒロインが政治的判断で終わった
570無念Nameとしあき23/02/11(土)22:40:33No.1065850532+
>スポーツは負けても人類滅亡しないからいいよな
ファミコン漫画は負けると世界征服される様なのばかりだったぞ
571無念Nameとしあき23/02/11(土)22:40:39No.1065850574+
>>そういやGONZOはロミジュリもアレンジしてアニメ化してたな
>もう中盤の農業パートしか印象に残っていない
俺はひろし声の人が身代わりで死ぬところしか覚えてない
572無念Nameとしあき23/02/11(土)22:40:49No.1065850650そうだねx13
>このスレでバクシンガーの名上がっていないのは以外
上がりまくっとるやろがい
573無念Nameとしあき23/02/11(土)22:40:58No.1065850710そうだねx2
>>可哀想
>実はヒロイン誘拐中に他の女とヤってたという
>設定聞いてその気持ちは吹き飛んだな
浮気やんけー!
574無念Nameとしあき23/02/11(土)22:41:01No.1065850735そうだねx2
>1676122696489.jpg
これ主人公達の関係ないとこで世界の命運決まっちゃってて...ホントにもう終わってるってのを確認してく感じがつらい
575無念Nameとしあき23/02/11(土)22:41:02No.1065850746+
>このスレでバクシンガーの名上がっていないのは以外
出てるぞ
>No.1065812940
576無念Nameとしあき23/02/11(土)22:41:32No.1065850967そうだねx1
>>スポーツ物は負けて終わるの多いよね
>スポーツは負けても人類滅亡しないからいいよな
高校球児が地球の命運をかけてロボットに乗ってエイリアンと野球やる漫画があってな
577無念Nameとしあき23/02/11(土)22:41:48No.1065851073そうだねx2
    1676122908801.jpg-(151883 B)
151883 B
>可哀想
帰ってくるって言ってるよ?
578無念Nameとしあき23/02/11(土)22:42:29No.1065851335+
>2のラダムはその都度寄生に成功した異星人引き連れて攻めてくるから
>負けはしなくても戦いは延々と続くんやろうな
あんだけ繭に包んでもまともに寄生できたのが最初にテッカマンで出てきたメンツだけだったってのが少なすぎるよな
素体テッカマン大量発生して地球大混乱だったけど
579無念Nameとしあき23/02/11(土)22:42:37No.1065851401そうだねx1
>>>スポーツ物は負けて終わるの多いよね
>>スポーツは負けても人類滅亡しないからいいよな
>高校球児が地球の命運をかけてロボットに乗ってエイリアンと野球やる漫画があってな
アブソルトか
580無念Nameとしあき23/02/11(土)22:42:50No.1065851479+
>>可哀想
>帰ってくるって言ってるよ?
帰ってきてもラーメン屋開業があまりにも遠い…
581無念Nameとしあき23/02/11(土)22:43:16No.1065851652+
>>帰ってくるって言ってるよ?
>帰ってきてもラーメン屋開業があまりにも遠い…
味覚がないからな
582無念Nameとしあき23/02/11(土)22:43:18No.1065851665そうだねx2
>帰ってくるって言ってるよ?
ルリルリ報われないエンドだよなこれ…
583無念Nameとしあき23/02/11(土)22:43:23No.1065851698そうだねx1
>最後は原作とは違うのか?
一緒だ
ピノキオは人間になったけどそれは幸せなのかなエンド
ただOVAでイナズマンのキカイダーゲスト回に繋がる
584無念Nameとしあき23/02/11(土)22:43:28No.1065851735そうだねx1
元ネタの幕末関係で徳川サイドで生き残ったのいたのに慶喜モチーフのキャラまで死んでしまうとは
585無念Nameとしあき23/02/11(土)22:43:30No.1065851752+
>>スポーツは負けても人類滅亡しないからいいよな
>ファミコン漫画は負けると世界征服される様なのばかりだったぞ
知らんがな…
586無念Nameとしあき23/02/11(土)22:43:43No.1065851846+
>そういやGONZOはロミジュリもアレンジしてアニメ化してたな
これで見限ったんだったわ
終盤絶対にダメになるアニメ会社だと悟った
587無念Nameとしあき23/02/11(土)22:43:44No.1065851854+
>スポーツは負けても人類滅亡しないからいいよな
勝ったら皆殺しにされるって試合で全力で勝つサッカーチームの話とかあったな実話らしいが
588無念Nameとしあき23/02/11(土)22:43:45No.1065851862+
>>ビバップのスパイクってどーなったの?
>明言されてないと思うけど相討ちで死んだんじゃないの
スパロボマジックで助かるかと思ったけどあっちも最終的には行方不明で締めたな
589無念Nameとしあき23/02/11(土)22:44:09No.1065852029+
    1676123049779.jpg-(65300 B)
65300 B
自分らの国が負けて終わる
まぁ最初から負け状況スタートなんだけど

三国志もそうなるな
よく考えると
590無念Nameとしあき23/02/11(土)22:44:13No.1065852047+
>>>帰ってくるって言ってるよ?
>>帰ってきてもラーメン屋開業があまりにも遠い…
>味覚がないからな
ベートーベンも傑作を作ったのは耳が聞こえなくなったあとだから
591無念Nameとしあき23/02/11(土)22:44:15No.1065852055+
>No.1065851401
イナズマイレブンでもGOでそんな話やってたね
592無念Nameとしあき23/02/11(土)22:45:05No.1065852397そうだねx1
>勝ったら皆殺しにされるって試合で全力で勝つサッカーチームの話とかあったな実話らしいが
実話だと古代の競技で勝利した方のチームが紙への捧げ物にふさわしいって生贄にされて全滅するのがあったとか
593無念Nameとしあき23/02/11(土)22:45:22No.1065852508そうだねx1
>ピノキオは人間になったけどそれは幸せなのかなエンド
>ただOVAでイナズマンのキカイダーゲスト回に繋がる
イナズマンとの共演良いんだよな DVD-BOXの特典なのがつらい
594無念Nameとしあき23/02/11(土)22:45:27No.1065852536+
>>スポーツ物は負けて終わるの多いよね
>スポーツは負けても人類滅亡しないからいいよな
しかしカードゲームとかになると人類は滅亡する
595無念Nameとしあき23/02/11(土)22:45:30No.1065852556そうだねx1
    1676123130666.jpg-(84445 B)
84445 B
>ピノキオは人間になったけどそれは幸せなのかなエンド
結局モックは鳥頭で何も反省出来て無いので
ゼペット爺さん的に幸せなのかなあ…って子供心に思った…
596無念Nameとしあき23/02/11(土)22:45:30No.1065852561そうだねx1
>ルリルリ報われないエンドだよなこれ…
そこら辺自分で最初から織り込んでる感あるし
597無念Nameとしあき23/02/11(土)22:45:35No.1065852605そうだねx1
>ボトムズも結局ワイズマン生きてたしなあ
>フィアナは死んだし
不幸が積み重なっていくけどしなないんですよ…
598無念Nameとしあき23/02/11(土)22:45:43No.1065852668+
ライドバック
アニメの範囲以降悲惨だと聞いた
ヒロインが
599無念Nameとしあき23/02/11(土)22:45:47No.1065852700+
ウマ娘1期もか…?
600無念Nameとしあき23/02/11(土)22:45:50No.1065852725+
白鯨伝説は惑星モアドの破壊は免れたけど勝敗で言うと微妙な感じ…星として終わってるからかな
601無念Nameとしあき23/02/11(土)22:45:54No.1065852748そうだねx1
    1676123154732.jpg-(45085 B)
45085 B
地球人野蛮だから全人類の記憶消すね…それでも人間性失わなかったやつだけ友達ね…という宇宙人の一方的なやり方を何故か受け入れる主人公
602無念Nameとしあき23/02/11(土)22:46:38No.1065853060+
>ライドバック
>アニメの範囲以降悲惨だと聞いた
2期やってくれないかなあ
って思ってるアニメの一つ
603無念Nameとしあき23/02/11(土)22:46:44No.1065853100そうだねx1
>ウマ娘1期もか…?
JCで勝つ!って目的は達成したので…
604無念Nameとしあき23/02/11(土)22:47:14No.1065853270+
>2期やってくれないかなあ
>って思ってるアニメの一つ
それ売れるんですか???
605無念Nameとしあき23/02/11(土)22:47:25No.1065853354そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
最初は楽しい雰囲気だったのに
戦争漫画はおつらい
606無念Nameとしあき23/02/11(土)22:47:47No.1065853488+
ディズニーは逆にバッドエンドをハッピーエンドにしてアニメ化してた時期があったな
リトルマーメイドとか
607無念Nameとしあき23/02/11(土)22:47:53No.1065853526そうだねx1
>地球人野蛮だから全人類の記憶消すね…それでも人間性失わなかったやつだけ友達ね…という宇宙人の一方的なやり方を何故か受け入れる主人公
そして誰一人として主人公に付いてきてくれなかったという
608無念Nameとしあき23/02/11(土)22:48:10No.1065853660+
僕は友達が少ないnext
続きやらないと夜空が負けヒロインのまま…
原作ラストもだったわ
609無念Nameとしあき23/02/11(土)22:48:22No.1065853756+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1065853354
最終巻1回しか読んでねえわ
610無念Nameとしあき23/02/11(土)22:49:49No.1065854355+
    1676123389565.jpg-(30727 B)
30727 B
>過去などない
611無念Nameとしあき23/02/11(土)22:49:50No.1065854364+
スラムダンク…はアニメは全国行く前に終わったか?
612無念Nameとしあき23/02/11(土)22:50:18No.1065854552そうだねx1
>>帰ってくるって言ってるよ?
>ルリルリ報われないエンドだよなこれ…
帰ってこなかったら追っかけるまでです
613無念Nameとしあき23/02/11(土)22:50:24No.1065854589そうだねx1
>>>可哀想
>>実はヒロイン誘拐中に他の女とヤってたという
>>設定聞いてその気持ちは吹き飛んだな
>浮気やんけー!
一応ネルガルの支援受けてユリカ助けるための行動で
エリナもそんなアキトの境遇に漬け込んでた部分が無くも無いから…
まぁそういう後ろ暗さもあって最後はユリカとルリから逃げ出たわけで
614無念Nameとしあき23/02/11(土)22:50:25No.1065854597そうだねx2
ラダムってそもそもあの小さい寄生虫が本当にラダム人か怪しい気もする
615無念Nameとしあき23/02/11(土)22:51:42No.1065855196+
    1676123502901.webm-(1824795 B)
1824795 B
母星ガニメデを滅ぼしたコンギスター軍団を壊滅するもガニメデ星人の生き残りは主人公ジミーただひとりで母星の復興の芽もなく
主人公ジミーはひっそり仲間の元を離れ行方不明に
616無念Nameとしあき23/02/11(土)22:51:58No.1065855274そうだねx1
    1676123518108.jpg-(69401 B)
69401 B
続編のキャラを推す為のかませにされるエンド
なお続編のラストだと立場が逆転する模様
617無念Nameとしあき23/02/11(土)22:52:20No.1065855452そうだねx1
ナウシカもアニメだといい感じにトリミングしてるが原作は…
618無念Nameとしあき23/02/11(土)22:52:22No.1065855469そうだねx1
>>そういやGONZOはロミジュリもアレンジしてアニメ化してたな
>これで見限ったんだったわ
>終盤絶対にダメになるアニメ会社だと悟った
ロミジュリだからって無理やり殺した感凄かったよね
619無念Nameとしあき23/02/11(土)22:52:43No.1065855621そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ある意味で主人公敗北エンド
620無念Nameとしあき23/02/11(土)22:52:49No.1065855674そうだねx4
    1676123569525.jpg-(19271 B)
19271 B
よく覚えてないけど
なんかBAD ENDだった気がする
621無念Nameとしあき23/02/11(土)22:52:59No.1065855729そうだねx2
>1676123049779.jpg
としあきってシムーン大好きだよな
622無念Nameとしあき23/02/11(土)22:53:10No.1065855819そうだねx2
>ナウシカもアニメだといい感じにトリミングしてるが原作は…
どんどん人間離れして神様みたいに祀りあげられる原作ナウシカ
623無念Nameとしあき23/02/11(土)22:53:27No.1065855934+
ブレードⅡは小説版で相手が一番大切に思っている人間に擬態する宇宙人が
Dボゥイの前でミユキに変身したのが一番のBADポイント
624無念Nameとしあき23/02/11(土)22:53:47No.1065856076そうだねx1
主人公が負けENDというより終わり方が鬱ENDな作品の方が多くあがってる感じ
まあバッドエンドって意味じゃ似たようなもんよね
625無念Nameとしあき23/02/11(土)22:53:55No.1065856136+
>ロミジュリだからって無理やり殺した感凄かったよね
だってシェークスピアだし…
626無念Nameとしあき23/02/11(土)22:54:10No.1065856241そうだねx2
>よく覚えてないけど
>なんかBAD ENDだった気がする
主人公ただのクズ野郎だから残当という感が
627無念Nameとしあき23/02/11(土)22:54:15No.1065856287そうだねx3
    1676123655313.jpg-(44824 B)
44824 B
>シリーズ最終作で主人公が完膚なきまでに負けて終わる
最終決戦がここまで一方的だったガンダムって他にあるんだろうか
628無念Nameとしあき23/02/11(土)22:54:37No.1065856437+
>主人公ジミーはひっそり仲間の元を離れ行方不明に
初っ端から手首が豪快に回転してミサイル乱射したり立てて押しつぶしたり足首からのミサイルとか
アクションが切れ切れっやなメカンダーロボって
629無念Nameとしあき23/02/11(土)22:54:39No.1065856448そうだねx2
何なら主人公のナウシカが人類生き残りの道を握りつぶした感するある
630無念Nameとしあき23/02/11(土)22:54:49No.1065856501+
>>ナウシカもアニメだといい感じにトリミングしてるが原作は…
>どんどん人間離れして神様みたいに祀りあげられる原作ナウシカ
巨神兵のママになればそりゃあね…
631無念Nameとしあき23/02/11(土)22:54:56No.1065856536そうだねx2
    1676123696436.png-(295487 B)
295487 B
主人公チームの負けわりと多い作品なだけに
632無念Nameとしあき23/02/11(土)22:55:01No.1065856573+
アニメのスレなのにとしあきはわざとやってるんかね…
633無念Nameとしあき23/02/11(土)22:55:03No.1065856587そうだねx3
    1676123703144.jpg-(35725 B)
35725 B
最終回で敵を倒すも地球の破壊を止める手段がなくあきらめモードになったところに
キャンベル星の和平派が
634無念Nameとしあき23/02/11(土)22:55:41No.1065856860そうだねx2
>としあきってシムーン大好きだよな
面白い面白くないの議論は置いといて
後にも先にもあんな作品無いとは思うからな
好きだぞ好きだが総評としては・・・
見たい人だけどうぞ
635無念Nameとしあき23/02/11(土)22:55:58No.1065856990そうだねx1
>>シリーズ最終作で主人公が完膚なきまでに負けて終わる
>最終決戦がここまで一方的だったガンダムって他にあるんだろうか
Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!
636無念Nameとしあき23/02/11(土)22:56:07No.1065857062+
こう見るとやっぱ昔の作品が多いな
637無念Nameとしあき23/02/11(土)22:56:09No.1065857076+
>スラムダンク…はアニメは全国行く前に終わったか?
行く前に陵南翔陽混合チームに勝って終わったな
638無念Nameとしあき23/02/11(土)22:56:20No.1065857159+
    1676123780688.jpg-(247577 B)
247577 B
イシュタル編がアニメ化したなら…
639無念Nameとしあき23/02/11(土)22:56:26No.1065857194+
>>ナウシカもアニメだといい感じにトリミングしてるが原作は…
>どんどん人間離れして神様みたいに祀りあげられる原作ナウシカ
まあ裁定者も子飼いにしちゃうし墓所の旧人類の叡智全て全否定するには新世代の神じゃないと相応しくないし
そもそもいま生きてる汚染に慣れた人間が浄化された世界だと全滅するってのは受け入れるの無理筋だしな
640無念Nameとしあき23/02/11(土)22:56:47No.1065857339そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
641無念Nameとしあき23/02/11(土)22:56:56No.1065857407そうだねx1
>何なら主人公のナウシカが人類生き残りの道を握りつぶした感するある
まあ新しい人類も国家間の戦争とか落ち着いて安定して生きていける時代になれば
逆に環境を汚染しながら生きていくようになって汚染物質には困らなくなるんじゃないか?
642無念Nameとしあき23/02/11(土)22:57:05No.1065857473そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
倒したはずの敵が復活したが主人公の孫たちがダイレンジャーを引き継いで戦ってるので希望がある終わり…なんだけど大神龍の存在や戦いが永久に続く可能性があることを考えるとやるせない
643無念Nameとしあき23/02/11(土)22:57:09No.1065857497そうだねx4
    1676123829205.jpg-(40594 B)
40594 B
地獄みたいな終わり方
644無念Nameとしあき23/02/11(土)22:57:37No.1065857672+
こう見ると主人公が負けて終わりはあっても完全なバッドエンドはなかなかない印象だな
645無念Nameとしあき23/02/11(土)22:57:42No.1065857705そうだねx1
>何なら主人公のナウシカが人類生き残りの道を握りつぶした感するある
人類どころか墓所で保護してた旧世紀の動物全部全滅だからな
もう未来なんて無いよあの世界の地球に
646無念Nameとしあき23/02/11(土)22:57:54No.1065857808+
>主人公側が負けて終わるけど神アニメやぞ
海外版だとガーランドが変形してリベンジ達成してハッピーエンドだからよ
647無念Nameとしあき23/02/11(土)22:58:41No.1065858127そうだねx1
>地獄みたいな終わり方
まぁあのあと本当の地獄になるからな流9洲
648無念Nameとしあき23/02/11(土)22:58:55No.1065858205+
>続編のキャラを推す為のかませにされるエンド
劇場版 マジンガーZ対暗黒大将軍はZにも見せ場を与えててよかったのにね
649無念Nameとしあき23/02/11(土)22:59:00No.1065858243+
スレッドを立てた人によって削除されました
>倒したはずの敵が復活したが主人公の孫たちがダイレンジャーを引き継いで戦ってるので希望がある終わり…なんだけど大神龍の存在や戦いが永久に続く可能性があることを考えるとやるせない
まあ敵の全員が泥人形だったのは脱したからまあ
650無念Nameとしあき23/02/11(土)22:59:07No.1065858288そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>倒したはずの敵が復活したが主人公の孫たちがダイレンジャーを引き継いで戦ってるので希望がある終わり…なんだけど大神龍の存在や戦いが永久に続く可能性があることを考えるとやるせない
まあリアルでもあらゆる問題が全て解決されて永遠に平穏が続くなんてことはあり得ないわけだし
それでも抗う手段は受け継がれ続けるっていうのはやっぱり希望のある話なんだと思うな
651無念Nameとしあき23/02/11(土)22:59:10No.1065858316そうだねx3
    1676123950154.jpg-(349364 B)
349364 B
結局又兵衛が死んじゃうのは子供向けアニメではかなりビターなのではないか
652無念Nameとしあき23/02/11(土)22:59:12No.1065858326そうだねx1
>こう見ると主人公が負けて終わりはあっても完全なバッドエンドはなかなかない印象だな
主人公が悪役とかじゃない限りまず話として破綻するからな
653無念Nameとしあき23/02/11(土)22:59:21No.1065858382+
>アイシールドもアメリカに負けて終わりだった記憶があるけど
>アニメの方はどうだったか思い出せない
アニメは王城戦で終わってたはず
654無念Nameとしあき23/02/11(土)22:59:38No.1065858496+
>まぁ勝ちではあるが負けだろ
地球捨てて脱出する人類を逃がすための足止め用捨て駒のどこに勝利要素が…
655無念Nameとしあき23/02/11(土)22:59:45No.1065858540そうだねx1
>こう見ると主人公が負けて終わりはあっても完全なバッドエンドはなかなかない印象だな
なるたるもあのあと人類は再生させるからなぁ
656無念Nameとしあき23/02/11(土)23:00:16No.1065858735そうだねx3
>>何なら主人公のナウシカが人類生き残りの道を握りつぶした感するある
>人類どころか墓所で保護してた旧世紀の動物全部全滅だからな
>もう未来なんて無いよあの世界の地球に
未来ないのは新旧人類だけや
657無念Nameとしあき23/02/11(土)23:00:43No.1065858906+
>最終決戦がここまで一方的だったガンダムって他にあるんだろうか
ビルドダイバーズRe:RISE
658無念Nameとしあき23/02/11(土)23:00:44No.1065858918+
    1676124044148.jpg-(193956 B)
193956 B
>人類側は救われて仲間大喜び…
659無念Nameとしあき23/02/11(土)23:00:48No.1065858948+
>>シリーズ最終作で主人公が完膚なきまでに負けて終わる
>最終決戦がここまで一方的だったガンダムって他にあるんだろうか
レクイエム発射寸前で破壊したから割とギリギリだぞ実は
660無念Nameとしあき23/02/11(土)23:01:13No.1065859107そうだねx3
    1676124073951.jpg-(14674 B)
14674 B
ラスボス倒して洗脳されたヒロイン救ったぞと思ったら
ラスボス生きててヒロイン洗脳されたまま終わり
原作やればハッピーエンドなんだろうけど
アニメ単体で見るとね
661無念Nameとしあき23/02/11(土)23:01:29No.1065859220+
>結局又兵衛が死んじゃうのは子供向けアニメではかなりビターなのではないか
局のお偉いさんからクレしんでやる必要ないって言われてたという
最終的に原作者からGOサイン貰って強行
662無念Nameとしあき23/02/11(土)23:01:31No.1065859236+
過程の段階で踏み外して案の定ってカンジだから
趣旨が違うのは分かるけどウィンダリア思い出したよ
663無念Nameとしあき23/02/11(土)23:01:48No.1065859366+
    1676124108036.webm-(1897153 B)
1897153 B
>アクションが切れ切れっやなメカンダーロボって
主人公メカが大破されたりとけっこう掟破りなアニメなんだ
664無念Nameとしあき23/02/11(土)23:02:45No.1065859738そうだねx3
    1676124165532.jpg-(12041 B)
12041 B
「ミノタウロスの皿」
主人公が異星人側を説得できず精神的敗北
665無念Nameとしあき23/02/11(土)23:03:09No.1065859902そうだねx5
>局のお偉いさんからクレしんでやる必要ないって言われてたという
確かにクレしんでやる必要は無かった
なかったけどクレしんでやったから良かったやつじゃん
666無念Nameとしあき23/02/11(土)23:03:27No.1065860055+
>>よく覚えてないけど
>>なんかBAD ENDだった気がする
>主人公ただのクズ野郎だから残当という感が
嫁さんもろとも故郷滅ぼすことに加担するというなかなか見ないレベルの胸糞だった
667無念Nameとしあき23/02/11(土)23:03:35No.1065860099+
そういやダグオンも敗北ではないが最後スーパーファイヤーダグオン相討ちだったな
668無念Nameとしあき23/02/11(土)23:03:40No.1065860146+
ボコスカアドベンチャーだっけ
ヒロインが世界救うために消滅するの
669無念Nameとしあき23/02/11(土)23:03:54No.1065860225+
負けて終わるじゃないけど進撃は両方全滅エンド期待していた
670無念Nameとしあき23/02/11(土)23:05:05No.1065860804そうだねx1
>こう見ると主人公が負けて終わりはあっても完全なバッドエンドはなかなかない印象だな
まあ負けるからってバッドとは違うからな
671無念Nameとしあき23/02/11(土)23:05:45No.1065861063そうだねx1
>確かにクレしんでやる必要は無かった
>なかったけどクレしんでやったから良かったやつじゃん
だからクレしん関係ない実写映画でやるね
672無念Nameとしあき23/02/11(土)23:06:24No.1065861333そうだねx2
>そういやダグオンも敗北ではないが最後スーパーファイヤーダグオン相討ちだったな
相打ちはよくある話だからね
ぼろぼろになって時間置いての帰還がグッとくる
673無念Nameとしあき23/02/11(土)23:06:52No.1065861517そうだねx3
    1676124412895.jpg-(394785 B)
394785 B
>可哀想
だったので後にハッピーエンドを目にすることが出来ました
674無念Nameとしあき23/02/11(土)23:07:01No.1065861580+
>こう見るとやっぱ昔の作品が多いな
時代のムードもあったんじゃないかな
中には新興宗教立ち上げる輩がいた位だし
675無念Nameとしあき23/02/11(土)23:07:05No.1065861614そうだねx3
    1676124425879.jpg-(466353 B)
466353 B
>>特攻アニメ
>特攻して勝ったらアウトだろ!
ザンボットも?
676無念Nameとしあき23/02/11(土)23:07:06No.1065861627そうだねx2
    1676124426844.png-(40885 B)
40885 B
アニメ版
絶対に
許さないよ
677無念Nameとしあき23/02/11(土)23:07:11No.1065861672+
    1676124431247.jpg-(56375 B)
56375 B
これって主人公側勝っってたっけ?
バッドエンドなのは確かだけど
678無念Nameとしあき23/02/11(土)23:07:19No.1065861730そうだねx5
    1676124439541.jpg-(9990 B)
9990 B
ウルトラスーパーデラックス癌細胞には勝てなかったよ・・・
679無念Nameとしあき23/02/11(土)23:07:30No.1065861803そうだねx4
>Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!
一方的では一切無かったかな
680無念Nameとしあき23/02/11(土)23:08:25No.1065862194+
>だからクレしん関係ない実写映画でやるね
結果はどうだったんです?
681無念Nameとしあき23/02/11(土)23:08:47No.1065862333そうだねx2
>>可哀想
>だったので後にハッピーエンドを目にすることが出来ました
いらねえ…
682無念Nameとしあき23/02/11(土)23:09:13No.1065862503そうだねx5
    1676124553533.jpg-(273428 B)
273428 B
貴族なのに民衆側にたって戦死
主人は断頭台へ
683無念Nameとしあき23/02/11(土)23:09:30No.1065862603そうだねx5
>一方的では一切無かったかな
両想いだったもんな!
684無念Nameとしあき23/02/11(土)23:09:32No.1065862613そうだねx1
    1676124572913.jpg-(38898 B)
38898 B
負けたというか戦うのをやめた
685無念Nameとしあき23/02/11(土)23:09:41No.1065862677そうだねx1
    1676124581367.jpg-(30057 B)
30057 B
ゲームの前日談をアニメ化すると敗北エンドは多い気がするな
686無念Nameとしあき23/02/11(土)23:10:05No.1065862813そうだねx1
>>No.1065842959
>だったので後にハッピーエンドを目にすることが出来ました
オーガスのEDのあり得たかもしない未来の可能性って
そういう分岐物を得意とするゲーム的だなあって思う
687無念Nameとしあき23/02/11(土)23:10:12No.1065862868+
    1676124612703.jpg-(251436 B)
251436 B
バジリスクも主人公側の負けだったな
ヒロイン側に勝利譲って
688無念Nameとしあき23/02/11(土)23:11:09No.1065863244そうだねx7
>ゲームの前日談をアニメ化すると敗北エンドは多い気がするな
前日譚で勝ったら本編なくなっちゃうだろうし…
689無念Nameとしあき23/02/11(土)23:11:16No.1065863303+
    1676124676192.jpg-(51508 B)
51508 B
マグナムエースは試合に負けてメンバーバラバラになってた
690無念Nameとしあき23/02/11(土)23:11:20No.1065863339そうだねx2
J9三部作で普通にハッピーエンドで終わったのは最後のサスライガーだけなのな
691無念Nameとしあき23/02/11(土)23:11:34No.1065863437+
>>何なら主人公のナウシカが人類生き残りの道を握りつぶした感するある
>まあ新しい人類も国家間の戦争とか落ち着いて安定して生きていける時代になれば
>逆に環境を汚染しながら生きていくようになって汚染物質には困らなくなるんじゃないか?
ナウシカは善性ある人類の未来に賭けたんだな
692無念Nameとしあき23/02/11(土)23:11:41No.1065863494+
>>可哀想
>だったので後にハッピーエンドを目にすることが出来ました
そういうのが期待されてるシリーズでもあるしな
693無念Nameとしあき23/02/11(土)23:11:42No.1065863498そうだねx1
>>最終決戦がここまで一方的だったガンダムって他にあるんだろうか
>ビルドダイバーズRe:RISE
あれも結構ギリギリの勝利だったはずだぞ(GBN的に)
694無念Nameとしあき23/02/11(土)23:11:54No.1065863561+
石ノ森章太郎原作のギルガメッシュのアニメがえらいバッドエンドだった記憶があるけど
よく覚えてない
695無念Nameとしあき23/02/11(土)23:11:54No.1065863566そうだねx1
>>一方的では一切無かったかな
>両想いだったもんな!
戦いというかドモンが告白するまでの苦悩だからな
告白して思いが届いたら瞬殺よ
696無念Nameとしあき23/02/11(土)23:11:59No.1065863607+
>>ゲームの前日談をアニメ化すると敗北エンドは多い気がするな
>前日譚で勝ったら本編なくなっちゃうだろうし…
その場合平和な日常物アニメと化してそうだ…
697無念Nameとしあき23/02/11(土)23:12:00No.1065863610そうだねx3
>マグナムエースは試合に負けてメンバーバラバラになってた
OVA続編がクソすぎんだよ
698無念Nameとしあき23/02/11(土)23:12:00No.1065863613そうだねx3
    1676124720783.jpg-(95098 B)
95098 B
>ゲームの前日談をアニメ化すると敗北エンドは多い気がするな
そうだね
699無念Nameとしあき23/02/11(土)23:12:01No.1065863622+
信長がモチーフの作品てバッドエンドのが多いんだろうか
700無念Nameとしあき23/02/11(土)23:12:17No.1065863758+
>バジリスクも主人公側の負けだったな
>ヒロイン側に勝利譲って
戦いを止める初期の目的が達成できなかったから
主人公的にも負けなのだろうけど
一緒に添い遂げられたから勝ちな感じもする
701無念Nameとしあき23/02/11(土)23:12:39No.1065863887そうだねx1
>>ゲームの前日談をアニメ化すると敗北エンドは多い気がするな
>前日譚で勝ったら本編なくなっちゃうだろうし…
ハッピーエンドが約束されてるからこそ好き放題できるってFateZEROで虚淵が言ってた
702無念Nameとしあき23/02/11(土)23:13:26No.1065864213そうだねx1
>可哀想
普通に勝ってんじゃねえかアホ
703無念Nameとしあき23/02/11(土)23:14:01No.1065864455そうだねx2
    1676124841716.jpg-(42049 B)
42049 B
>信長がモチーフの作品てバッドエンドのが多いんだろうか
本能寺までやらずに終わる信長アニメが多くない?
704無念Nameとしあき23/02/11(土)23:14:06No.1065864479+
TV版のXが確か主人公が死ぬ事で敵と主人公の立場が入れ替わって事なきを得たけどこの場合どうなるの?
705無念Nameとしあき23/02/11(土)23:14:30No.1065864657そうだねx4
    1676124870827.jpg-(24895 B)
24895 B
最終回残り5分で全部台無しだから
実質負けたも同じ
706無念Nameとしあき23/02/11(土)23:14:48No.1065864780そうだねx1
    1676124888707.jpg-(56744 B)
56744 B
試合には負けました
707無念Nameとしあき23/02/11(土)23:15:13No.1065864953そうだねx3
>最終回残り5分で全部台無しだから
>実質負けたも同じ
この前原作がネットで配信されて作者がめっちゃ喜んでた
708無念Nameとしあき23/02/11(土)23:15:17No.1065864988そうだねx2
>>マグナムエースは試合に負けてメンバーバラバラになってた
>OVA続編がクソすぎんだよ
しかしOVAのきれいなギロチは嫌いではない
709無念Nameとしあき23/02/11(土)23:15:35No.1065865098+
クロノクルセイドは原作のラストは救いあったのにアニメ版何故ああなった
710無念Nameとしあき23/02/11(土)23:15:43No.1065865161そうだねx1
    1676124943688.jpg-(346936 B)
346936 B
参加者全員死ぬが無駄じゃなかった
無駄じゃなかったぞ
711無念Nameとしあき23/02/11(土)23:15:59No.1065865269そうだねx1
>最終回残り5分で全部台無しだから
>実質負けたも同じ
ヒロインが死を受け入れるか死にたくないって泣きだすかの違いしかないのにな
712無念Nameとしあき23/02/11(土)23:16:05No.1065865303そうだねx2
    1676124965836.jpg-(23051 B)
23051 B
戦いには勝ったけど恋愛的には負けたな
前世があれだからしゃーないけど
713無念Nameとしあき23/02/11(土)23:16:10No.1065865334そうだねx4
>貴族なのに民衆側にたって戦死
>主人は断頭台へ
見た目の華やかさに反して意外にも骨太な話よね
714無念Nameとしあき23/02/11(土)23:16:16No.1065865371+
>>>コレ
>劇場版も地球は汚染されて完敗だったな
ちなみにタイトルは?
715無念Nameとしあき23/02/11(土)23:16:28No.1065865456+
スポーツ系は試合に負けても後があるけどねぇ
716無念Nameとしあき23/02/11(土)23:16:30No.1065865467+
>>>マグナムエースは試合に負けてメンバーバラバラになってた
>>OVA続編がクソすぎんだよ
>しかしOVAのきれいなギロチは嫌いではない
マグナムエース軍団VSドリームチームが見てえんだってやつだろ
717無念Nameとしあき23/02/11(土)23:16:34No.1065865494そうだねx1
    1676124994812.jpg-(384834 B)
384834 B
>>帰ってくるって言ってるよ?
>ルリルリ報われないエンドだよなこれ…
アキトは押せば落ちるタイプなんで
生まれ変わって会うまでもなく割り込めると思う
718無念Nameとしあき23/02/11(土)23:16:48No.1065865597+
>試合には負けました
アニメは続きやらないのかしら
719無念Nameとしあき23/02/11(土)23:16:50No.1065865604そうだねx5
>>貴族なのに民衆側にたって戦死
>>主人は断頭台へ
>見た目の華やかさに反して意外にも骨太な話よね
そりゃフランス革命だからな
720無念Nameとしあき23/02/11(土)23:17:05No.1065865715そうだねx1
>>劇場版も地球は汚染されて完敗だったな
>ちなみにタイトルは?
バルディオス
721無念Nameとしあき23/02/11(土)23:17:23No.1065865846+
>>可哀想
>帰ってくるって言ってるよ?
上っ面しか見てないのだらけなんだ
722無念Nameとしあき23/02/11(土)23:17:55No.1065866044+
>見た目の華やかさに反して意外にも骨太な話よね
てっきり男装して周囲に女性だというのを隠してる設定だと思い込んでたわ
723無念Nameとしあき23/02/11(土)23:17:55No.1065866045+
>>バジリスクも主人公側の負けだったな
>>ヒロイン側に勝利譲って
>戦いを止める初期の目的が達成できなかったから
>主人公的にも負けなのだろうけど
>一緒に添い遂げられたから勝ちな感じもする
まあ個人ならそうかもだけど主人公側の負けなスレだから=甲賀の負けで終わるので
724無念Nameとしあき23/02/11(土)23:18:12No.1065866143そうだねx2
    1676125092886.png-(353641 B)
353641 B
何一つ良い事も勝利もありません
725無念Nameとしあき23/02/11(土)23:18:28No.1065866248+
>>主人公的にも負けなのだろうけど
>>一緒に添い遂げられたから勝ちな感じもする
>まあ個人ならそうかもだけど主人公側の負けなスレだから=甲賀の負けで終わるので
権力に負けた感じある
726無念Nameとしあき23/02/11(土)23:18:29No.1065866263そうだねx5
>無駄じゃなかったぞ
犬は卑怯だろ
あんなの耐えれないじゃん…
727無念Nameとしあき23/02/11(土)23:18:52No.1065866420そうだねx1
>そりゃフランス革命だからな
作者的にはナポレオン1世誕生まで描くつもりだったみたいだけど
読者層と合わぬと編集者から止められてあの形になったとか
728無念Nameとしあき23/02/11(土)23:19:07No.1065866509+
    1676125147242.jpg-(54677 B)
54677 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
729無念Nameとしあき23/02/11(土)23:19:23No.1065866613そうだねx4
    1676125163451.mp4-(7459215 B)
7459215 B
>バルディオス
劇場版
730無念Nameとしあき23/02/11(土)23:19:28No.1065866646そうだねx1
>>試合には負けました
>アニメは続きやらないのかしら
時期が悪かった
けいおん!の後じゃなくて
今だったらもっと受けてたと思う
731無念Nameとしあき23/02/11(土)23:19:43No.1065866749+
スレ画は敗北エンドなのにめっちゃさわやかに終わる
732無念Nameとしあき23/02/11(土)23:19:55No.1065866833+
昭和のスポーツアニメって天才が血反吐を吐いて努力して実績残すけど最後はなんか報われないみたいなの多い印象
733無念Nameとしあき23/02/11(土)23:20:05No.1065866914そうだねx1
キン肉マン2世は原作だとケビンマスクに負けるんだけどアニメだと勝っちゃったな
734無念Nameとしあき23/02/11(土)23:20:14No.1065866963そうだねx4
    1676125214599.jpg-(30314 B)
30314 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
735無念Nameとしあき23/02/11(土)23:20:35No.1065867108+
ギアスが土6の枠をあやかしに取られたの今でも信じられない
736無念Nameとしあき23/02/11(土)23:20:54No.1065867225そうだねx1
    1676125254573.jpg-(180756 B)
180756 B
原作でも引退レースで負けました
アニメも一応負けてトゥインクルシリーズは見納めです
737無念Nameとしあき23/02/11(土)23:21:17No.1065867377+
>昭和のスポーツアニメって天才が血反吐を吐いて努力して実績残すけど最後はなんか報われないみたいなの多い印象
梶原一騎が関わってると大体そうなる
全てを捨てて栄光を目指すけど引き替えに破滅まっしぐら
738無念Nameとしあき23/02/11(土)23:21:20No.1065867398+
バジリスクは勝ったのは朧でしょ
そういうことになったという意味ではなく朧の自害で弦之介も後を追うことを選んだから
739無念Nameとしあき23/02/11(土)23:21:22No.1065867419+
>>>スラムダンクヒカルの碁デスノート
>>ジャンプは多いなそういや
>アニメでそこまでやって無いけどサンデーのB・Bも主人公がライバルに負ける話やで
>ついでに主人公の娘が主人公の作品もライバルに負ける話やで
BBもラブもライバルと再戦するまでが目的で対戦結果まではどうでもいいって感じだったからなあ
まあBBはそこに至るまで別の対戦相手殴り殺して逃げて傭兵やってたけど
740無念Nameとしあき23/02/11(土)23:21:43No.1065867565そうだねx5
>原作でも引退レースで負けました
>アニメも一応負けてトゥインクルシリーズは見納めです
まあ原作通りだし仕方ないね
741無念Nameとしあき23/02/11(土)23:21:50No.1065867615そうだねx2
>バルディオス
スパロボに参戦で(今度こそ)明日を救えバルディオスとか言われてたのホント酷い
742無念Nameとしあき23/02/11(土)23:22:04No.1065867698+
スレッドを立てた人によって削除されました
>昭和のスポーツアニメって天才が血反吐を吐いて努力して実績残すけど最後はなんか報われないみたいなの多い印象
梶原一騎がそういうの好きなイメージ
これなんてラスボスとの死闘の果てにラスボスのガルーダは死亡、主人公は意識不明で命は助かっても選手生命は絶望的エンドだし
743無念Nameとしあき23/02/11(土)23:22:10No.1065867749そうだねx1
    1676125330013.png-(5456881 B)
5456881 B
前日譚で思い出したやつ
原作から切り変えて新たな主人公チームでやるのかと思わせて本編での主人公のためだけの一話で全滅の生贄だった
744無念Nameとしあき23/02/11(土)23:22:18No.1065867808+
>バジリスクは勝ったのは朧でしょ
>そういうことになったという意味ではなく朧の自害で弦之介も後を追うことを選んだから
ロミオとジュリエットでどっちが勝ったかと聞いてる感じあるな
745無念Nameとしあき23/02/11(土)23:22:19No.1065867816+
>>>帰ってくるって言ってるよ?
>>ルリルリ報われないエンドだよなこれ…
>アキトは押せば落ちるタイプなんで
>生まれ変わって会うまでもなく割り込めると思う
中の人もそうやって落としちゃったんだけっけ…
746無念Nameとしあき23/02/11(土)23:22:59No.1065868084+
>信長がモチーフの作品てバッドエンドのが多いんだろうか
の…信長先生!
747無念Nameとしあき23/02/11(土)23:23:19No.1065868219+
>梶原一騎が関わってると大体そうなる
>全てを捨てて栄光を目指すけど引き替えに破滅まっしぐら
実際そういう生き方自体いろんな面で破滅的ではあるし
身も心も全て捧げるのが正しいんだと描かれるよりはそっちの方が誠実な気はするよね
748無念Nameとしあき23/02/11(土)23:23:22No.1065868246そうだねx1
バルディオスは原作の時点で明日は救ってる
勝っちゃうとマリンが元いた未来に歴史が繋がらないからな
749無念Nameとしあき23/02/11(土)23:23:34No.1065868328+
>ヒロインが死を受け入れるか死にたくないって泣きだすかの違いしかないのにな
全然ちゃうわ
750無念Nameとしあき23/02/11(土)23:23:48No.1065868431+
>まあ個人ならそうかもだけど主人公側の負けなスレだから=甲賀の負けで終わるので
伊賀もあの戦いで里の主力メンバー全員死んでるから
わりとボロボロの状態なんだよな
751無念Nameとしあき23/02/11(土)23:23:55No.1065868474そうだねx1
劇場版Xは地球を守れはしたんだが本当に守りたかった兄妹のうち妹はその兄に殺されその兄を主人公自身が首を切り落とすというとんでもなく後味の悪いオチだったな
好きではあるんだが…
752無念Nameとしあき23/02/11(土)23:23:55No.1065868475そうだねx1
>昭和のスポーツアニメって天才が血反吐を吐いて努力して実績残すけど最後はなんか報われないみたいなの多い印象
実は星飛雄馬は努力した凡人で周りが天才なのだ
753無念Nameとしあき23/02/11(土)23:23:57No.1065868492+
>>見た目の華やかさに反して意外にも骨太な話よね
>そりゃフランス革命だからな
国の成り立ち的に民主主義の敵であるマリーアントワネットは長らくボロクソな扱いだったけど
この漫画(アニメ)の影響でフランスで再評価の流れも出来たとか
754無念Nameとしあき23/02/11(土)23:24:19No.1065868628+
    1676125459533.jpg-(26071 B)
26071 B
>No.1065866963
ならこれも
755無念Nameとしあき23/02/11(土)23:24:25No.1065868662そうだねx2
>梶原一騎がそういうの好きなイメージ
タイガーマスクも漫画は主人公死亡だものね
756無念Nameとしあき23/02/11(土)23:24:37No.1065868750そうだねx4
>原作でも引退レースで負けました
引退レースで勝つのはちょっとやべー奴らなので
757無念Nameとしあき23/02/11(土)23:24:39No.1065868775+
>>>特攻アニメ
>>特攻して勝ったらアウトだろ!
>ザンボットも?
そりゃそうよ
758無念Nameとしあき23/02/11(土)23:24:52No.1065868857+
    1676125492840.jpg-(39232 B)
39232 B
主人公もヒロインも死んでしまった
主人公が続編で生きてるらしいが
759無念Nameとしあき23/02/11(土)23:25:29No.1065869087+
>見た目の華やかさに反して意外にも骨太な話よね
>そりゃフランス革命だからな
そういやこれの後にナポレオンの漫画も描いたとか聞いたけどそっちの話はあんま聞かんね
760無念Nameとしあき23/02/11(土)23:25:53No.1065869252+
>主人公もヒロインも死んでしまった
>主人公が続編で生きてるらしいが
タイトルが長いやつか
761無念Nameとしあき23/02/11(土)23:26:07No.1065869354+
    1676125567154.jpg-(73377 B)
73377 B
>No.1065866963
最後に教師に鞭でしばかれるトムソーヤはバッドエンドなのかしら?
762無念Nameとしあき23/02/11(土)23:26:09No.1065869366+
>>梶原一騎がそういうの好きなイメージ
>タイガーマスクも漫画は主人公死亡だものね
最後タイガーマスクの正体を隠すためにマスクを捨てるの好き
763無念Nameとしあき23/02/11(土)23:26:18No.1065869433そうだねx2
>引退レースで勝つのはちょっとやべー奴らなので
トウカイテイオーとかちょっと出来過ぎてるよね
764無念Nameとしあき23/02/11(土)23:26:21No.1065869453+
ザンボットはガイゾックは倒したし勝平も生き残ったし
完全勝利じゃないか
765無念Nameとしあき23/02/11(土)23:26:45No.1065869612+
天気の子は水没した場所が君の名はで二人が再会した場所も含まれていて瀧くん達は会えなくなった
前作でヒットさせるために一般向けに性癖を押さえつけられた監督が
次回作で人知れず復讐した(観客は天気の子で感動したとか言っているけど
こいつらのせいで君の名はの二人は会えなくなったんだぜ!とほくそ笑んだ)のでは…?
と考察していた人がいたなぁ
766無念Nameとしあき23/02/11(土)23:26:50No.1065869654+
>>まあ個人ならそうかもだけど主人公側の負けなスレだから=甲賀の負けで終わるので
>>伊賀もあの戦いで里の主力メンバー全員死んでるから
わりとボロボロの状態なんだよな
>勝利者などいない
767無念Nameとしあき23/02/11(土)23:27:09No.1065869780+
    1676125629783.jpg-(45551 B)
45551 B
戦闘方面だとゲンドウ陣営の勝ちだったな
精神世界で言い負かされてシンジのメンタル勝ちだったけど
768無念Nameとしあき23/02/11(土)23:27:19No.1065869846そうだねx3
>ザンボットはガイゾックは倒したし勝平も生き残ったし
>完全勝利じゃないか
まあボロボロにはなったけど負けではないよな
769無念Nameとしあき23/02/11(土)23:27:40No.1065869998+
>完全勝利じゃないか
あれって本体は生きてるし別部隊が送られるんじゃないの?
知らんけど
770無念Nameとしあき23/02/11(土)23:28:15No.1065870232そうだねx2
現実はゲキガンガーじゃないとか言って
両陣営に中指立てて遺跡を投棄した奴らなのに
味覚を失ったぐらいで外野が可哀想の大合唱ってどうかと思う
771無念Nameとしあき23/02/11(土)23:28:20No.1065870272+
>>アクションが切れ切れっやなメカンダーロボって
>主人公メカが大破されたりとけっこう掟破りなアニメなんだ
おもちゃの新商品発売の犠牲になったのだ
772無念Nameとしあき23/02/11(土)23:28:22No.1065870289そうだねx1
>あれって本体は生きてるし別部隊が送られるんじゃないの?
>知らんけど
それでも先の話だろう
773無念Nameとしあき23/02/11(土)23:28:37No.1065870396そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
死んだ父が残したラスボスを法的に倒せる証拠を失って最後は特攻END
774無念Nameとしあき23/02/11(土)23:28:39No.1065870405そうだねx1
イデオンは破壊と再生みたいなもんだから一応ハッピーEDなのでは?
漫画版デビルマンをアニメ化したヤツのほうが悲惨
775無念Nameとしあき23/02/11(土)23:29:31No.1065870740+
漫画パトレイバーってグリフォンに勝って内海死んだけど他全部逃げられてて負けっぽい感じがすごい
776無念Nameとしあき23/02/11(土)23:29:33No.1065870749そうだねx3
>味覚を失ったぐらいで外野が可哀想の大合唱ってどうかと思う
ラーメン屋を目指す人が味覚を失うってとしあきがネット環境を失う以上につらいことだと思うんだが
777無念Nameとしあき23/02/11(土)23:29:39No.1065870794+
>>>まあ個人ならそうかもだけど主人公側の負けなスレだから=甲賀の負けで終わるので
>>>伊賀もあの戦いで里の主力メンバー全員死んでるから
>わりとボロボロの状態なんだよな
>>勝利者などいない
伊賀が勝った
778無念Nameとしあき23/02/11(土)23:29:42No.1065870818+
>1676125717202.jpg
昔の創作では腰だめに拳銃撃つ作品が多いなかで
ちゃんと狙ってる
779無念Nameとしあき23/02/11(土)23:30:02No.1065870958+
スレッドを立てた人によって削除されました
主人公の人間もその相棒もシリーズの顔役もみんな悪役に負けてたやつ
780無念Nameとしあき23/02/11(土)23:30:39No.1065871186+
    1676125839745.jpg-(57642 B)
57642 B
>見た目の華やかさに反して意外にも骨太な話よね
781無念Nameとしあき23/02/11(土)23:30:56No.1065871279そうだねx7
>漫画パトレイバーってグリフォンに勝って内海死んだけど他全部逃げられてて負けっぽい感じがすごい
漫画で後藤さんが言ってたけど警察の仕事は風邪薬で最初から手遅れなのだ
782無念Nameとしあき23/02/11(土)23:31:02No.1065871326そうだねx1
>主人公の人間もその相棒もシリーズの顔役もみんな悪役に負けてたやつ
アニメじゃないじゃん!
783無念Nameとしあき23/02/11(土)23:31:02No.1065871330+
>負けたというか戦うのをやめた
ぁ……南海奇皇思い出した
784無念Nameとしあき23/02/11(土)23:31:12No.1065871401そうだねx1
>漫画パトレイバーってグリフォンに勝って内海死んだけど他全部逃げられてて負けっぽい感じがすごい
シャフトに捜査のメスが入ったから勝ってるよ
黒崎は逃げたけどまあどうでもよい
785無念Nameとしあき23/02/11(土)23:31:28No.1065871512そうだねx2
>>続き前提みたいな敗北からそのまま打ち切られたダンガイオー
>Gダンガイオーも中途半端じゃなかったっけ?
なんで素直に続編作らなかったんだろう
786無念Nameとしあき23/02/11(土)23:31:42No.1065871605+
>漫画パトレイバーってグリフォンに勝って内海死んだけど他全部逃げられてて負けっぽい感じがすごい
グリフォンの軍事利用を阻止できたしバドも新しい里親の元で戦いとは無縁の生活に成って大勝利やぞ
787無念Nameとしあき23/02/11(土)23:32:06No.1065871753+
>主人公の人間もその相棒もシリーズの顔役もみんな悪役に負けてたやつ
よく覚えてないけど悪役って最後の方でデカいのに食べられてなかった?
788無念Nameとしあき23/02/11(土)23:32:20No.1065871853そうだねx1
>イデオンは破壊と再生みたいなもんだから一応ハッピーEDなのでは?
理想の精神を持った文明が現れるまでイデの力でストレステスト繰り返すつもりっぽいがどう考えても無理だろ
789無念Nameとしあき23/02/11(土)23:32:27No.1065871906そうだねx1
>ラーメン屋を目指す人が味覚を失うってとしあきがネット環境を失う以上につらいことだと思うんだが
そんなこと言ったって世界を相手に戦うって選択をした以上は死んでもおかしくないわけで
そこの悲劇性だけを見てゲキガンガーみたいに死んだ子を生き返らせろというのはどうなのよと…
790無念Nameとしあき23/02/11(土)23:32:40No.1065872002+
よく顔を食われるアンパンマンは自己犠牲アニメだったらバッドエンド気味よね…
791無念Nameとしあき23/02/11(土)23:32:54No.1065872102そうだねx1
>イデオンは破壊と再生みたいなもんだから一応ハッピーEDなのでは?
>漫画版デビルマンをアニメ化したヤツのほうが悲惨
あれこそバイオレンスジャックに続いて地球が再生して明と了も結ばれて一応ハッピーエンドじゃん(了の嫌がらせで人犬に付き合わされた挙げ句本物の犬になって死んだ美樹の事は考えない事とする)
792無念Nameとしあき23/02/11(土)23:33:04No.1065872165そうだねx2
>>引退レースで勝つのはちょっとやべー奴らなので
>トウカイテイオーとかちょっと出来過ぎてるよね
冷静に考えりゃ力衰えたから引退するんだろうしなあ
793無念Nameとしあき23/02/11(土)23:33:19No.1065872246+
>キラ社会の是非以前に負けてたらあそこで死んでたんだから
>勝ってよかったはそうだなってなった
部下の重荷を少し降ろしてやるいい先輩だなあ
794無念Nameとしあき23/02/11(土)23:33:20No.1065872258そうだねx2
>>続き前提みたいな敗北からそのまま打ち切られたダンガイオー
>Gダンガイオーも中途半端じゃなかったっけ?
もう20年くらい前になるのか
最後にタイトル回収するやつ急に来てそして終わった
795無念Nameとしあき23/02/11(土)23:33:56No.1065872488+
バハームトラグーンはあれ勝ったけど勝ったって言えるのかな…
796無念Nameとしあき23/02/11(土)23:34:24No.1065872665そうだねx1
>>主人公の人間もその相棒もシリーズの顔役もみんな悪役に負けてたやつ
>よく覚えてないけど悪役って最後の方でデカいのに食べられてなかった?
そう
まったく関係ない近場にいた奴が最強で全部持っていく
自然に反する怪物も自然が生んだ最強生物には負けるってオチでもある
797無念Nameとしあき23/02/11(土)23:34:24No.1065872668+
みんな大好き抱けぇ!で有名なきぶり爺さんの話も
最後はなんか満たされて終わりみたいだけどまあ冒頭に戻ってもう一回読んでみようってなるなった
798無念Nameとしあき23/02/11(土)23:34:26No.1065872684+
>あれこそバイオレンスジャックに続いて地球が再生して明と了も結ばれて一応ハッピーエンドじゃん(了の嫌がらせで人犬に付き合わされた挙げ句本物の犬になって死んだ美樹の事は考えない事とする)
サタンはさぁ…
799無念Nameとしあき23/02/11(土)23:34:32No.1065872719そうだねx2
>>Gダンガイオーも中途半端じゃなかったっけ?
>なんで素直に続編作らなかったんだろう
Gダンガイオーを敵にした続きが作られるはずだったと聞く
800無念Nameとしあき23/02/11(土)23:35:08No.1065872949+
パルパレオス死んだし
まぁザマァとしか
801無念Nameとしあき23/02/11(土)23:35:45No.1065873161そうだねx1
    1676126145806.jpg-(13412 B)
13412 B
主人公が途中退場するアニメ
802無念Nameとしあき23/02/11(土)23:36:16No.1065873362そうだねx1
>バハームトラグーンはあれ勝ったけど勝ったって言えるのかな…
フラれた程度のことは世界が救われた事の瑕疵にはならないだろう
803無念Nameとしあき23/02/11(土)23:36:23No.1065873401そうだねx2
>みんな大好き抱けぇ!で有名なきぶり爺さんの話も
>最後はなんか満たされて終わりみたいだけどまあ冒頭に戻ってもう一回読んでみようってなるなった
過去を変えるんじゃなくて失ったものをもう一度失うのが嫌で土蔵に閉じ込められたので本人は満足
804無念Nameとしあき23/02/11(土)23:36:29No.1065873426+
    1676126189634.webp-(34886 B)
34886 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
805無念Nameとしあき23/02/11(土)23:36:35No.1065873468+
初代フロントミッション一応ラスボス撃破して終わりだけどそこに至るまでがひどすぎて全然勝った気になれんかった
806無念Nameとしあき23/02/11(土)23:38:11No.1065874060そうだねx3
    1676126291306.jpg-(29666 B)
29666 B
タイトル変えてシリーズ仕切り直しの最終回だったからかボスにおとん負けて終わりだし
その前の戦いも最強の敵にタフくん負けるしで完全敗北だな
807無念Nameとしあき23/02/11(土)23:38:26No.1065874150そうだねx1
    1676126306550.png-(686595 B)
686595 B
BAD?
808無念Nameとしあき23/02/11(土)23:39:20No.1065874458+
火垂るの墓は世間知らずの胸糞兄妹が身の程を知らずに自滅したお話
809無念Nameとしあき23/02/11(土)23:39:36No.1065874557そうだねx2
>BAD?
後味が悪すぎる奴きたな
810無念Nameとしあき23/02/11(土)23:39:36No.1065874559そうだねx1
FF:Uは打ち切りだから当然だけどバッドエンドみたいなもんだと思う
結局ルーが死んだのもあって主人公は復讐に身を捧げる事になった訳だし
811無念Nameとしあき23/02/11(土)23:39:38No.1065874572そうだねx3
>そこの悲劇性だけを見てゲキガンガーみたいに死んだ子を生き返らせろというのはどうなのよと…
可哀相は可哀相だろ…
812無念Nameとしあき23/02/11(土)23:39:42No.1065874599そうだねx4
    1676126382117.jpg-(151910 B)
151910 B
屍鬼も人間も勝ってない
813無念Nameとしあき23/02/11(土)23:40:25No.1065874889そうだねx1
>>バハームトラグーンはあれ勝ったけど勝ったって言えるのかな…
>フラれた程度のことは世界が救われた事の瑕疵にはならないだろう
色々考えると振られて良かった感すらあるしな
ビュウ自身は割とモテてたからあの後も相手見つけられなかったってこともなさそうだし
814無念Nameとしあき23/02/11(土)23:40:26No.1065874899+
>初代フロントミッション一応ラスボス撃破して終わりだけどそこに至るまでがひどすぎて全然勝った気になれんかった
それでいうとDQ4が…
815無念Nameとしあき23/02/11(土)23:41:07No.1065875139+
両親の仇!

打ち切りエンド
816無念Nameとしあき23/02/11(土)23:41:23No.1065875240+
>>BAD?
>後味が悪すぎる奴きたな
ある種どっちも死ぬより後味が…
817無念Nameとしあき23/02/11(土)23:41:36No.1065875304そうだねx1
>タイトル変えてシリーズ仕切り直しの最終回だったからかボスにおとん負けて終わりだし
>その前の戦いも最強の敵にタフくん負けるしで完全敗北だな
このスレはアニメだからOVAで勝って終わりだけどね
818無念Nameとしあき23/02/11(土)23:42:08No.1065875506そうだねx1
漫画だとマテリアルパズルの過去編は主人公死亡→1巻後にヒロインも死亡の死人特盛だけど
さわやかに終ったな
819無念Nameとしあき23/02/11(土)23:42:09No.1065875516+
機甲警察メタルジャックも平和は手に入れたけどなぁ…って終わり方だった
820無念Nameとしあき23/02/11(土)23:42:14No.1065875555+
アキトというか火星出身の人は遺跡が関係するかぎりどこかで人体実験くらいそうな気がする
821無念Nameとしあき23/02/11(土)23:42:57No.1065875804そうだねx3
>>引退レースで勝つのはちょっとやべー奴らなので
>トウカイテイオーとかちょっと出来過ぎてるよね
テイオーは結果として引退レースになっただけで
4回目の骨折が無ければ有馬以降も走る予定だった
やべぇのはオグリ
822無念Nameとしあき23/02/11(土)23:43:14No.1065875896+
負けて終わっては無かったけど続編で主人公側がボロボロになってたゲートキーパーズは印象的だった
823無念Nameとしあき23/02/11(土)23:43:17No.1065875911+
>過去を変えるんじゃなくて失ったものをもう一度失うのが嫌で土蔵に閉じ込められたので本人は満足
でもあの後待ってるのは結局は自分が彼女の想いを汲まず戦地に行って
一人死んでくのを見守るだけだぜ?
824無念Nameとしあき23/02/11(土)23:43:22No.1065875948+
特撮ならメタルダーのエンド
825無念Nameとしあき23/02/11(土)23:43:35No.1065876038+
>地獄みたいな終わり方
タイトル教えて
826無念Nameとしあき23/02/11(土)23:44:07No.1065876245+
>>タイトル変えてシリーズ仕切り直しの最終回だったからかボスにおとん負けて終わりだし
>>その前の戦いも最強の敵にタフくん負けるしで完全敗北だな
>このスレはアニメだからOVAで勝って終わりだけどね
勝った後気を失ったアイアン木場が起き上がって…って終わりだっけ
827無念Nameとしあき23/02/11(土)23:44:12No.1065876272+
    1676126652370.jpg-(52426 B)
52426 B
OVA版最後まで見たかったな
828無念Nameとしあき23/02/11(土)23:44:26No.1065876361+
オグリの最終レースは上位存在がなんかやっただろって思うレベル
829無念Nameとしあき23/02/11(土)23:44:44No.1065876462+
破壊魔貞光も酷いエンドだったな
ヒロインNTR…って言えるか分からないけど
830無念Nameとしあき23/02/11(土)23:44:50No.1065876498+
>>地獄みたいな終わり方
>タイトル教えて
テクノライズだったかな
俺も見てたが深夜リアルタイムで見るんじゃなかった…
831無念Nameとしあき23/02/11(土)23:45:02No.1065876572+
>でもあの後待ってるのは結局は自分が彼女の想いを汲まず戦地に行って
>一人死んでくのを見守るだけだぜ?
あの頃にはもうだいぶ気が触れてたしなあ 何とかする気が合ったのかも怪しい気がする
832無念Nameとしあき23/02/11(土)23:45:35No.1065876777+
    1676126735687.jpg-(113776 B)
113776 B
敗北っていうか諦め自殺というか…
833無念Nameとしあき23/02/11(土)23:45:38No.1065876793+
>そもそも何でデザルグはメガゾーンに戦争しかけたんだっけか
デザルグ側の描写ゼロなんで…EVEシステムを奪いたかったと聞いたけど話し合い放棄して戦争仕掛ける辺りまぁ腐敗した連中だったんだろう
デザルグも元はメガゾーンの1基を魔改造した物で
元々有ったEVEシステムは壊れたけど地球帰還プログラム自体は生きてたのか防衛システムに突っ込んで消滅
834無念Nameとしあき23/02/11(土)23:45:56No.1065876923+
ザンボットは黒富野なんで
あの後に勝平は敵を招いた宇宙人ってことで殺されるような話をしている
835無念Nameとしあき23/02/11(土)23:46:24No.1065877102+
    1676126784660.jpg-(9894 B)
9894 B
>No.1065866963
836無念Nameとしあき23/02/11(土)23:46:31No.1065877146+
>破壊魔貞光も酷いエンドだったな
>ヒロインNTR…って言えるか分からないけど
確か彼氏の声に原作者が声当ててるんだっけ、
懐かしい
837無念Nameとしあき23/02/11(土)23:46:41No.1065877206+
今、ここにいる僕も酷かった
そういうのが高尚だってもてはやされた時期でもあったけど

- GazouBBS + futaba-