スシローの「毅然とした法的対応」、弁護士の9割が賛成 世論過熱に懸念の声も【アンケート】
弁護士ドットコムニュース / 2023年2月12日 9時8分
ただ、法的責任を追及するにせよ、「迷惑客の今後の生活・人生を考えた対応をすることにより、消費者からの支持が高まる余地もあると思うので、いろいろな対策をシミュレーションすることも必要だと思う」など、迷惑行為をした人への一定の配慮を求める指摘もみられた。
●「大きく取り上げるのは逆効果」「精神的に追い詰めてしまう」の声も動画が拡散して炎上するたびに、大手を含むメディアが報じた。ネット上では迷惑行為をした人物の個人情報を晒したり、非難したりする動きもみられた。スシローで迷惑行為をした客は通っている高校を特定され、自主退学に追い込まれたと報じられている。
「こうした行為が加害者の未来を破壊するものであるということを強く自覚させるためにも、世の中の反応が厳しくあることはむしろ望ましいと思う」とする意見もある一方で、個人への攻撃を問題視するコメントも複数みられた。
「直接の被害者とは無関係の人間たちが、迷惑行為をおこなった者をこぞって攻撃することは、加害者を精神的に追い詰めることとなり、場合によっては自殺にまで追い込む可能性がある。企業としては『当事者同士の問題であり、これ以上の報道や無関係の人間による誹謗中傷はやめて下さい』旨の発表をすべき」
メディアに対しても「報じる必要はなく、ネットと同じようにイナゴになる必要はない。火に油を注ぐだけ」「大きく取り上げるのは愉快犯に対して逆効果」などの指摘もみられた。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
『スシロー』ペロペロ迷惑行為の「動画撮影者、投稿者」に違法性を見出すのは難しい?弁護士の見解
週刊女性PRIME / 2023年2月10日 19時0分
-
繰り返される「飲食店テロ」バカッター時代から一周か… “ペロペロ高校生” 母の憔悴謝罪を聞け
SmartFLASH / 2023年2月7日 18時45分
-
スシローが迷惑騒動で完璧コンプラ対応 「災い転じて…」不祥事の汚名返上
東スポWEB / 2023年2月4日 6時19分
-
バイトテロで倒産したそば店は、200万円で和解 スシロー「ペロペロ」問題…時価総額168億円下落で、加害者の賠償責任は?【弁護士に聞いた】
まいどなニュース / 2023年2月3日 18時5分
-
回転すし「道具なめ動画」への損害賠償請求 羽鳥慎一「(大きな金額を)請求するべきですね」
J-CASTテレビウォッチ / 2023年1月31日 11時29分
トピックスRSS
ランキング
-
1「電通多すぎる」と上司指摘…元次長が応札見込み報告、受注調整を加速か
読売新聞 / 2023年2月12日 8時46分
-
2「刺された」と病院に運ばれた男性 "置き去り"にされる 頭や太ももに傷 名古屋・西区
CBCテレビ / 2023年2月12日 1時31分
-
3東京・中野の強盗で8人目逮捕、実行役ら全員に…「ルフィ」ら指示役の関連捜査
読売新聞 / 2023年2月11日 21時32分
-
4パソナがワクチン接種業務で過大請求、再委託先が人員水増し…10・8億円を全額返還へ
読売新聞 / 2023年2月11日 22時22分
-
5前日女性が亡くなり次男が訪問した家で火災、2遺体発見…栃木・小山市
読売新聞 / 2023年2月12日 9時12分