HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 2月12日(日)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 イイものショッピングゥ~!
06:00 おはよう!輝き世代 「Misakoの正しいウォーキングに晃瓶が挑戦!」
今回、晃瓶さんは健康アーティスト己抄呼~Misako~が教える正しいウォーキングの方法に挑戦!ウォーキングが趣味の晃瓶さんですがその歩き方でいいのかどうか!?腕の振り方、足の蹴り方、腰の動かし方など目からウロコな、正しいウォーキングを学びます!再現ドラマのテーマは「省エネしよう!(台所編)」、すぐにできる省エネのやり方をわかりやすく紹介!また「かんたん健康長寿レシピ」皆様からのお便りも紹介します!◆<出演>笑福亭晃瓶 河島あみる 己抄呼~Misako~
06:30 キレイいきいき通販
07:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
07:29 天気予報
07:30 はやく起きた朝は…[解]
視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の三人が楽しいおしゃべりを繰り広げるトークバラエティ。笑える話、ためになる話も満載。また、手軽にできるアイデア料理や、巷に流れる気になるワードの数々、そして様々な種類の占いなど、知って得するおもしろ情報をお届けします。◆<出演>松居直美 磯野貴理子 森尾由美
08:00 キレイいきいき通販
08:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ
<司会>上原拓也(うえたく先生) <アシスタント>中谷麻意
08:45 比叡の光 「幸福になるために①」
学術的根拠にもとづいて幸せになるためのメカニズムを体系化する幸福学に取り組む前野隆司さんに東京都府中市の普賢寺でお話を伺います。「やってみよう!」「ありがとう!」「なんとかなる!」「ありのままに!」という幸せの4つの因子をあげた前野さんは、それらを意識した少しの行動の積み重ねで人生は変わると語ります。やる気や利他心が生むウェルビーイングは満たされた状態が長続きするという前野さんは、自分の失敗談を話すなどの自己開示が幸福につながると指摘します。◆<出演>前野隆司(慶應義塾大学 教授)
09:00 ハッピーショッピング
09:30 U字工事の旅!発見 「大室古墳群」
<出演>U字工事
10:00 イイものショッピングゥ~!
10:30 目の健康のために
11:00 ポケットモンスター めざせポケモンマスター 「ツンベアーのためいき!」
旅を続けるサトシとピカチュウたちは、世にも珍しいと言われる「コイキングのたきのぼり」を見るため、とある山を訪れる。そこで、1匹のツンベアーと出会うことに。強力な氷のパワーで周りのものを全て凍らせるツンベアーを見て、興奮するサトシ。しかし、ツンベアーは何やら悩みを抱えている様子で…?◆<声の出演>サトシ:松本梨香 ピカチュウ:大谷育江 カスミ:飯塚雅弓 タケシ:うえだゆうじ
11:30 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「Snowdome」甲田まひる ▽「ギヴ・ミー・ア・ライド」CAPSULE ▽「超最悪」ジェニーハイ ▽「サムデイルーザー」reGretGirl
11:45 京の水ものがたり 「勧修寺」
勧修寺(かじゅうじ)は醍醐天皇が若くして亡くなった生母・藤原胤子(ふじわらのいんし)の追善のために開かれました。庭園は平安時代の遺構とされ、この氷室池を中心に周囲の山々を借景にした広大な池泉庭園となっています。その昔、正月2日に池に張った氷を宮中に献上し、その厚みで五穀豊穣を占ったといわれている氷室池を紹介します。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
11:50 キレイいきいき通販
11:55 KBS京都ニュース・天気予報
12:00 歯っぴーライフ 「お子さんの歯並び気になりませんか 親知らず抜いた方が良いの
番組前半は、子供の頃から気を付けて、歯並びを良くする方法について紹介する。後半は、親知らずとは何か、抜いた方が良いのかについて解説する。◆<ゲスト>西杉太郎(京都府歯科医師会) 奥野博人(京都府歯科医師会) <聞き手>佐藤由菜(KBS京都アナウンサー)
12:30 今日もすっきり通販
13:00 旅猫ロマン 「レトロモダン 京都 後編」
看板猫に野良猫、旅先で偶然出会った猫まで様々な町に暮らす猫を求めて、日本各地を訪ね歩く。その土地の文化や名所も交え、そこに生きる猫たちの様子をゆったり描く、猫の旅。◆<ナレーション>土師亜文
13:30 お買い得市場
14:00 暴れん坊将軍Ⅱ 「暗殺計画、手引きは御生母!?」
<出演>松平健 横内正 有島一郎 春川ますみ
15:00 赤い袋のヒミツとは?
15:55 天気予報
16:00 あんぎゃでござる!![再] 「#16 亀岡あんぎゃ!!前編」
今回はお出かけ企画「亀岡あんぎゃ!!」スタート地点は嵐山のトロッコ嵯峨駅。もちろん嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車に乗って亀岡に向かうのだが、その前に森脇・柳田の二人は鉄道ジオラマを発見。縦12m×横17mの巨大なジオラマには、京都の名所や鉄道模型がいっぱい!二人は童心にかえって楽しむことに!それからトロッコ列車に乗り、亀岡への旅を楽しむ!トロッコ列車のルートは山陰線の旧線で、その山陰線は明治時代に京都鉄道株式会社によって開通された。京都鉄道の創始者・田中源太郎さんの生家は亀岡市内にあり、今は食事ができる豪華なお座敷になっていた。そこで二人は洋館やお庭を見学したあと、豪華なお料理をいただき大満足!そして旅は後編に続く…乞うご期待!◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家)
16:30 ハッピーショッピング
17:00 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「ホワイトノイズ」Official髭男dism▽「Rewrite」Hakubi▽「lol」GANG PARADE▽「Baby you」有華▽「TRUMAN」礼賛▽「The Practice of Love」WATWING
17:25 食養生の知恵を
17:55 KBS京都ニュース
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
19:00 いただきます!お店自慢の名物料理 ♯6「東京都内の名物料理をいただきます」
この番組では、“お店自慢の名物料理”があるお店を取材します。そんなお店の料理の数々を実食&リポートするのが、歌うベーシストでおなじみ!頭に黄金のツリーがのった、「はなわ」さんが、美味いものを食べまくります!◆<出演>はなわ
19:30 「艦これ」いつかあの海で ♯7
20:00 これは便利!
20:30 買いドキッ!セレクション
21:00 京都浪漫 悠久の物語[字]
京都御所を取り囲む京都御苑の東側には、魅力的な神社仏閣が数多く建ち並んでいるのをご存知だろうか。今回は、皇室とのゆかりも深い御所の東の神社仏閣に伝わる歴史秘話を紐解く。まず最初に訪れるのは、京都三名水の一つ「染井の名水」で有名な梨木神社。境内には名水で淹れたコーヒーが楽しめるコーヒーショップもあり、歩き疲れた参拝客を至高の一杯がもてなしてくれる。また月に一度行われる「小笠原流礼法」の稽古場にもカメラが潜入し、室町時代から受け継がれてきた「礼法」について家元から話しを伺う。次に訪れるのは、紫式部の邸宅跡として知られる廬山寺。「鬼大師」の伝説や京都で最も古いと言われる節分の行事「鬼おどり」などを紹介する。続いて訪れるのは、皇室ゆかりの寺院として創建された清浄華院。織田信長に抗った物集女城最後の城主の歴史秘話とは?最後に訪れるのは、日蓮聖人が生涯持ち歩いたと伝わる秘仏・釈迦如来立像が安置されている本禅寺。二重構造になっている釈迦堂の奥に安置されている秘仏を特別に撮影。釈迦如来立像にまつわる不思議な話に触れる。連綿と語り継がれてきた様々な物語を紐解き、御所の東の神社仏閣を案内する。◆<語り>島本須美 <ナレーター>鹿瀬ハジメ
21:55 きれいと元気をお届け
22:00 きょうとSunday
▽短編小説で北区の魅力を再発見▽京田辺市 伊賀越えスタンプラリー▽府立植物園「早春の草花展」 ほか◆<キャスター>澤武博之(KBS京都アナウンサー)
22:15 魅せます!とちブラ[手] 「佐野のソース文化」
つぶやきシローが佐野のソース文化をテーマにめぐる。ソースメーカーやいもフライ、さらには最近話題の佐野黒から揚げを紹介します。◆<出演>つぶやきシロー <ナレーション>ガッツ石松 松村優花
22:30 あんぎゃでござる!! 「#249京丹後あんぎゃ!!パート4」
京丹後あんぎゃ!!最終回。1泊2日の京丹後の旅で残された時間も残り僅か。まずは弥栄町・道の駅内にあるビール工房へ向かった森脇と柳田。ここでは丹後の豊かな自然が育んだ美味しい米をはじめ、様々な地元農産物を使用したクラフトビールが作られている。フードロス問題に取り組むべく、規格外のシャインマスカットを利用した新商品のビールなど、アルコール好きな森脇は次々に試飲を楽しむ。続いては同じ弥栄町内にある酒蔵へ。江戸時代から続く老舗ならではの伝統的な製法で丁寧に作られた日本酒をいただき、さらにご機嫌な森脇。最後は大宮町に移動してもう一軒酒蔵へ。こちらも江戸時代から続く老舗だが、酒米ではなく食用米を使った酒造り、斬新なデザインやネーミングなど、新しいコンセプトのお酒づくりが行われている。ここでしか作られていない美味しい酒に森脇も大満足。久々の泊まり旅は、このまま楽しくエンディングを迎えるのか!?◆<出演>森脇健児 柳田光司
23:00 大人女性の美を求めて
23:30 アイドリッシュセブン Third BEAT! ♯28
00:00 イイものショッピングゥ~!
00:30 大林幸二”歌旅”きょうの夜!
<出演>大林幸二
00:45 便利屋斎藤さん、異世界に行く ♯6
今までの人生、ずっと平々凡々と生きてきた。運動も、勉強も、そこそこ。決して一番になれない普通の人間……それが、斎藤さん。職業“便利屋”の斎藤さんは、ある日、異世界に転生する。そこで出会ったのは、強く美しいツンデレ戦士。ラエルザ。呪文を忘れる最強魔法使い。で、エロじじいのモーロック。姿はかわいいが守銭奴の妖精。ラファンパン。斎藤さんは個性的すぎる仲間たちとダンジョン攻略に挑む。鍵開けのノウハウで、宝箱を開けたり、カバン修理のスキルで、仲間の防具を直したり。元の世界で身につけた“便利屋”の経験を異世界で活かす。異世界でも斎藤さんは決して「特別」ではない。しかし、必要とされることを知り「ありがとう」を知る。斎藤さんは充実していた。◆<声の出演>サイトウ:木村良平 ラエルザ:ファイルーズあい
01:15 ケンコバのバコバコナイト
ケンコバのバコバコナイト!ケンドーコバヤシと水着姿のバコギャルのセクシートークが燃え上がる、男子必見のお色気コンテンツ。加えて、小島みなみのパジャマで女子会、どぶろっくの大きなパイオツをください、しみけんのテックトーク、あかひげのBar、バコバ広辞苑と毎回盛り沢山のコーナー展開で、エンターテインメント性をパワーアップしてお届けします。◆<出演>ケンドーコバヤシ 櫻井カスミ 八掛うみ 有村のぞみ どぶろっく 小島みなみ 加藤鷹 しみけん 本田昌毅 他
02:10 イイものショッピングゥ~!
02:40 天気予報最終便
02:43 クロージング
02:44 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら