ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1675944881427.jpg-(54743 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/02/09(木)21:14:41 No.1065107517 +2/13 1:01頃消えます
EVは大衆に売れるのかね
PLAY
無念 Name としあき 23/02/09(木)21:19:49 No.1065109645 del +
スレあきかな
PLAY
無念 Name としあき 23/02/09(木)21:25:45 No.1065112021 del +
俺には最低あと10年は売れない
PLAY
無念 Name としあき 23/02/09(木)21:35:25 No.1065115881 del そうだねx1
>俺には最低あと10年は売れない
その頃には歳とって車乗って無いんじゃね
PLAY
無念 Name としあき 23/02/09(木)21:35:59 No.1065116115 del そうだねx4
>その頃には歳とって
多分死んでるな俺
PLAY
無念 Name としあき 23/02/09(木)21:43:58 No.1065119277 del そうだねx5
バッテリーが爆発しないという保証がないことには中国車は買えん
PLAY
無念 Name としあき 23/02/09(木)21:48:59 No.1065121210 del +
韓国とか中国が素晴らしいEVを作ってるらしいから売れない筈が無い
PLAY
無念 Name としあき 23/02/09(木)21:50:50 No.1065121971 del そうだねx4
韓国車は売れましたか…?
PLAY
無念 Name としあき 23/02/09(木)21:52:48 No.1065122743 del +
今はまだ買い時じゃ無いと思うが10年後はEVが主流になってると思ってる
PLAY
無念 Name としあき 23/02/09(木)21:53:21 No.1065122945 del +
電源を積むという前提から飛躍しないと
今こそ無線送電モビリティを
PLAY
10 無念 Name としあき 23/02/09(木)21:55:06 No.1065123593 del +
    1675947306275.webp-(96124 B)サムネ表示
有線送電で
PLAY
11 無念 Name としあき 23/02/09(木)21:56:47 No.1065124242 del +
とりあえず5年後考える
PLAY
12 無念 Name としあき 23/02/09(木)21:57:42 No.1065124618 del そうだねx2
普及したら買うからはよ普及させて
PLAY
13 無念 Name としあき 23/02/09(木)21:58:35 No.1065124964 del +
原発大量に稼働させないとメリットないんじゃね?
PLAY
14 無念 Name としあき 23/02/09(木)21:59:38 No.1065125398 del +
原発を魔法の小槌か何かだと思ってる?
PLAY
15 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:01:01 No.1065125952 del +
>韓国車は売れましたか…?
うすらデカくて日本じゃ先ず売れないデザインのアイオニック5
PLAY
16 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:01:14 No.1065126044 del そうだねx1
三人寄ればもんじゅ焼きって言うし
PLAY
17 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:01:19 No.1065126076 del +
>原発を魔法の小槌か何かだと思ってる?
欧州「原発はクリーンで最強のエネルギーだぞ?」
PLAY
18 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:01:56 No.1065126335 del そうだねx1
>今はまだ買い時じゃ無いと思うが10年後はEVが主流になってると思ってる
国が本気でEVに注力するか否かかと
PLAY
19 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:02:36 No.1065126610 del そうだねx2
>欧州「原発はクリーンで最強のエネルギーだぞ?」
最初からそうだろ
福島事故の影響の安全点検とリスクありと判断して止めてただけで
PLAY
20 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:02:55 No.1065126732 del +
日本人向けにはPHVから始めて限りなくEVになっていく
PLAY
21 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:03:23 No.1065126920 del +
でもPHEV高くね
PLAY
22 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:03:54 No.1065127118 del +
>原発を魔法の小槌か何かだと思ってる?
どうやって電力賄うのがいいのかね?
PLAY
23 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:04:04 No.1065127185 del +
日本人は車のダウンサイジングがエコの最適解と解釈しているので
EVは流行らない
PLAY
24 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:04:22 No.1065127284 del +
>>原発を魔法の小槌か何かだと思ってる?
>どうやって電力賄うのがいいのかね?
火力原子力再エネのバランスの良い電源構成
PLAY
25 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:04:24 No.1065127293 del そうだねx3
>でもPHEV高くね
EVはもっと高くね
しかもバッテリー価格が高止まりでさらに値段上がる
PLAY
26 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:05:19 No.1065127644 del +
    1675947919684.jpg-(170146 B)サムネ表示
PHVなんて日本市場でもこうやで
PLAY
27 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:06:26 No.1065128045 del +
スバルは売れないからって理由でPHEV開発撤退したね
PLAY
28 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:07:21 No.1065128394 del +
>PHVなんて日本市場でもこうやで
数字にしたらほぼ誤差みたいなもんじゃねえか
PLAY
29 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:08:11 No.1065128685 del そうだねx3
国内市場であの三菱がPHEVNo1をずっと続けられるっていうだけで市場規模がわかるだろ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:08:47 No.1065128919 del そうだねx2
>国内市場であの三菱がPHEVNo1をずっと続けられるっていうだけで市場規模がわかるだろ
分かり易いな
PLAY
31 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:09:20 No.1065129129 del そうだねx3
何でチャイナのevに補助金なんぞ出さなきゃならんのか
PLAY
32 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:09:33 No.1065129204 del そうだねx1
細かい数字は忘れたが
こまめに家充電してもたいしてオトクじゃなかったはず
PLAY
33 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:10:36 No.1065129643 del +
>何でチャイナのevに補助金なんぞ出さなきゃならんのか
「非関税障壁」と言われるから仕方がない
PLAY
34 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:10:41 No.1065129670 del +
金がありゃPHEV最適解だとは思うけど良い物が売れるとは限らないんだ
PLAY
35 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:11:49 No.1065130123 del そうだねx5
「スタンド行かないって楽ですよ〜」
スタンド行くってそんなにつらいか?
PLAY
36 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:12:35 No.1065130406 del +
さっき焼津さかなセンターの裏通ったらテスラの充電スタンドがずらっと並んでてビビった
PLAY
37 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:13:51 No.1065130872 del そうだねx1
>原発を魔法の小槌か何かだと思ってる?
少なくとも現状じゃ原発抜きでEVの電力賄えないでしょ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:15:03 No.1065131326 del +
>金がありゃPHEV最適解だとは思うけど良い物が売れるとは限らないんだ
本当に最適解なら既に普及してそう
PLAY
39 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:15:30 No.1065131537 del +
そうだワイヤレス充電器を地面に埋めたら充電時間ゼロやで
PLAY
40 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:16:15 No.1065131812 del そうだねx5
    1675948575854.jpg-(436049 B)サムネ表示
車だけ作って売ってもどうしようもない
インフラが伴ってないとどうしようもない
そういう意味じゃまだ黎明期の道楽だわな
PLAY
41 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:17:48 No.1065132412 del そうだねx1
テスラの自動運転が夢のまた夢だったんだよな…
PLAY
42 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:18:10 No.1065132575 del そうだねx2
>「スタンド行かないって楽ですよ〜」
>スタンド行くってそんなにつらいか?
充電のほうが面倒くさそうにしか見えない
PLAY
43 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:18:28 No.1065132705 del +
    1675948708710.jpg-(550398 B)サムネ表示
>「スタンド行かないって楽ですよ〜」
>スタンド行くってそんなにつらいか?
住んでる地域によるとしか
近場のガソスタ廃業に怯えるような場所に住んでるなら家充電出来れば楽々この上ないけど、こんなところに住んでる人間がEV選択肢に入れるほどリテラシー高いとも思えん
PLAY
44 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:18:43 No.1065132818 del +
>>金がありゃPHEV最適解だとは思うけど良い物が売れるとは限らないんだ
>本当に最適解なら既に普及してそう
PHEVは集合住宅とかに住んでる人がどこで充電するのかが問題だよな
PLAY
45 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:18:51 No.1065132881 del そうだねx3
リチウムイオン電池以上容量・安全性のものが出ないと大衆車にはならんだろう
一階の車庫に置いといたら勝手に燃えて家も全焼するような車じゃ買いたいと思わんだろう
保険以前に販売メーカーの落ち度なんだから損害全額払うようなメーカーでないといけない
PLAY
46 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:19:11 No.1065133017 del +
自動車誕生当初は市場を席捲してたんやで
PLAY
47 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:22:14 No.1065134174 del そうだねx1
EVは大失敗スレかと思ったら大体合ってた
PLAY
48 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:23:13 No.1065134526 del そうだねx4
>金がありゃPHEV最適解だとは思うけど良い物が売れるとは限らないんだ
金がありゃの部分が大事で高価な時点で普及には限界があるんだ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:23:55 No.1065134813 del +
まだ技術と環境が追い付いてないだけやで
PLAY
50 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:25:21 No.1065135351 del +
失敗とは言わん
時間がかかるだろうけど将来は何らかの形にはなるだろう
3年後か30年後かは知らんが
PLAY
51 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:26:01 No.1065135627 del そうだねx2
高級車の値段の車を大衆に普及させるってのが一番の間違い
PLAY
52 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:28:45 No.1065136691 del そうだねx1
>高級車の値段の車を大衆に普及させるってのが一番の間違い
この辺は海外と日本で物凄いギャップがあるな
500万の車とか海外では既に大衆車の部類だ
テスラモデル3Yだって既に大衆向けの扱いだし
PLAY
53 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:29:43 No.1065137094 del +
意外と電動バイクがものにならんのが残念
PLAY
54 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:30:15 No.1065137321 del そうだねx1
>EVは大失敗スレかと思ったら大体合ってた
失敗した一番の原因は日本が完全に出遅れた事だな
いくら海外から白い目で見られようと酸っぱい葡萄根性でいくしかないわ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:32:29 No.1065138224 del そうだねx5
    1675949549360.jpg-(97635 B)サムネ表示
こういう青空駐車場借りて車持ってる人かなりの数居るだろうし
こういうのに充電設備設置するのは厳しいし、
設置したとして駐車場代に上乗せされてますます貧乏人は苦しくなる
EVは富裕層の机上の空論感が強すぎる
PLAY
56 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:36:55 No.1065140068 del +
各国各メーカーのチキンレース感が凄い
PLAY
57 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:37:29 No.1065140284 del そうだねx1
オーストラリアは1月の新車販売台数3位がモデルYだった
多分所得からくる価値観が違う
PLAY
58 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:41:45 No.1065142055 del +
>こういう青空駐車場借りて車持ってる人かなりの数居るだろうし
>こういうのに充電設備設置するのは厳しいし、
>設置したとして駐車場代に上乗せされてますます貧乏人は苦しくなる
>EVは富裕層の机上の空論感が強すぎる
急速充電器と普通充電器の区別が付く管理者だったら大した負担にゃならんよ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:42:03 No.1065142181 del +
世界がEV車作ってるんだから流行るに決まってんだろ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:43:31 No.1065142824 del そうだねx1
欧中米の政治主導だからねえ
色々と不都合はあるだろうけど主流になるのは間違いないでしょ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:43:35 No.1065142847 del そうだねx1
>急速充電器と普通充電器の区別が付く管理者だったら大した負担にゃならんよ
わかってて上乗せとかするのは出てくるだろうな
PLAY
62 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:45:25 No.1065143610 del +
日本の現状では100万から200万円台のが増えてくれなきゃ厳しそうではあるな…
PLAY
63 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:46:10 No.1065143914 del +
    1675950370086.jpg-(533678 B)サムネ表示
>オーストラリアは1月の新車販売台数3位がモデルYだった
>多分所得からくる価値観が違う
台湾でも12月の販売台数トップがモデルY
台湾と日本の所得を比べるのも少々酷だけど日本より人口少ないくせに日本の何ヶ月分を売ってるんだろ?
PLAY
64 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:50:47 No.1065145884 del そうだねx5
>日本の現状では100万から200万円台のが増えてくれなきゃ厳しそうではあるな…
いくら安かろうが我が家には充電器など無い
PLAY
65 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:50:56 No.1065145949 del +
>「スタンド行かないって楽ですよ〜」
>スタンド行くってそんなにつらいか?
ガソリン車なら五分もあれば満タンにできる
evなら急速でも30分ほどでしかも満充電にならない
油売るより買ったほうが速い
PLAY
66 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:52:13 No.1065146498 del +
>スタンド行くってそんなにつらいか?
閉鎖されて10㎞くらいから辛くなってくるな
PLAY
67 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:52:35 No.1065146661 del +
    1675950755629.mp4-(5205403 B)サムネ表示
まじでEVで日本のEVはいいねって全体のイメージにかかわるよ
中国のモーターショー動画見て回ったけど日本車ブースの盛り上がりの無さが見て取れる
注目に値されるEV発表して世界中で数売るってのが至上命題
PLAY
68 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:54:00 No.1065147243 del +
普段の通り道にガソリンスタンドが無くなると辛いな
PLAY
69 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:55:13 No.1065147733 del +
    1675950913942.mp4-(5531854 B)サムネ表示
クラウンセダンも盛り上がらず
PLAY
70 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:57:58 No.1065148830 del +
>中国のモーターショー動画見て回ったけど日本車ブースの盛り上がりの無さが見て取れる
逆におおっと思うやつどんなのあった?
PLAY
71 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:58:53 No.1065149186 del +
>EVは情弱に売れるのかね
PLAY
72 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:59:03 No.1065149255 del +
>>日本の現状では100万から200万円台のが増えてくれなきゃ厳しそうではあるな…
>いくら安かろうが我が家には充電器など無い
だから俺は業者に頼んで10万で取り付けてもらったわ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/02/09(木)22:59:46 No.1065149538 del +
>だから俺は業者に頼んで10万で取り付けてもらったわ
借り上げ社宅勝手に改造するわけにいかんしなー
PLAY
74 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:00:18 No.1065149729 del +
>世界がEV車作ってるんだから流行るに決まってんだろ
まぁ目新しいからね
PLAY
75 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:00:21 No.1065149753 del +
>だから俺は業者に頼んで10万で取り付けてもらったわ
2種持ってたら自分でできるものなのかなとふと
PLAY
76 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:01:19 No.1065150115 del +
>>だから俺は業者に頼んで10万で取り付けてもらったわ
>2種持ってたら自分でできるものなのかなとふと
資格ありゃ出来ると聞いてる
PLAY
77 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:02:01 No.1065150388 del +
>>世界がEV車作ってるんだから流行るに決まってんだろ
>まぁ目新しいからね
水素も目新しいはずなのにどこで差がついた
PLAY
78 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:02:14 No.1065150492 del +
>>2種持ってたら自分でできるものなのかなとふと
>資格ありゃ出来ると聞いてる
弱電工事だからできんことはないけど
引き込み幹線の容量は大丈夫かい?
PLAY
79 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:02:47 No.1065150701 del +
>まぁ目新しいからね
日本では2009年から売ってるんですけど
PLAY
80 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:02:51 No.1065150726 del +
>水素も目新しいはずなのにどこで差がついた
高圧ガス法が面倒臭すぎると聞く
PLAY
81 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:03:41 No.1065151011 del +
    1675951421181.mp4-(4002872 B)サムネ表示
人がたかってるのは中華大手の国産だな
ベンツアウディも人気だったけど中国だけの価値観の車だからな
こんなベンツ中国だけだろ
純正だぞ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:03:50 No.1065151055 del そうだねx1
>2種持ってたら自分でできるものなのかなとふと
免許取ったって工事のやり方なんてわからんのよ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:04:01 No.1065151133 del そうだねx2
流行るというより脱炭素することは国策で決まってるから代替手段に移行する必要があるという方が正しい
PLAY
84 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:05:21 No.1065151583 del +
>>2種持ってたら自分でできるものなのかなとふと
>免許取ったって工事のやり方なんてわからんのよ
エアコンもそうだわな…
PLAY
85 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:06:18 No.1065151924 del そうだねx1
>流行るというより脱炭素することは国策で決まってるから代替手段に移行する必要があるという方が正しい
紙梱包のプラストロー無くしてプラ梱包の紙ストローに変える程度には何も考えてなさそう
PLAY
86 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:06:28 No.1065151970 del そうだねx1
インフラごと交換になるから今後の成長が見込めない斜陽国家はここで振り落とされるんだろうな
PLAY
87 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:06:33 No.1065151996 del そうだねx1
>水素も目新しいはずなのにどこで差がついた
電気はすでにインフラが整っているが水素はゼロからスタートだからな
PLAY
88 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:06:34 No.1065152002 del +
>エアコンもそうだわな…
エアコンはまた別の資格が必要だから
PLAY
89 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:07:08 No.1065152213 del +
海外の反応でまとめではEVなんて上手く行かない!日本が正しいって外人が絶賛してるけど
PLAY
90 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:07:25 No.1065152309 del そうだねx2
>インフラごと交換になるから今後の成長が見込めない斜陽国家はここで振り落とされるんだろうな
まず電力幹線を倍にします
はい大国だいたい全部ダメー
特に電力自由化が早くて電気産業が腐ってる北米がダメー
PLAY
91 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:08:54 No.1065152826 del そうだねx3
    1675951734951.jpg-(48333 B)サムネ表示
こんなん無理だ
普通充電だと色々厳しいな
PLAY
92 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:09:50 No.1065153188 del +
EV車の技術でもう何周遅れだってくらい差をつけられちゃったし
トップ走ってたバッテリーもあっという間に追い抜かれたし
トヨタが鳴り物入りで発売したbZ4X があのザマじゃ
もう現実逃避くらいしかできることがない
PLAY
93 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:11:41 No.1065153879 del そうだねx4
>海外の反応でまとめではEVなんて上手く行かない!日本が正しいって外人が絶賛してるけど
あの手の動画は追放系なろう小説並みの多幸感を日本人に与えてくれるのよね
PLAY
94 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:11:46 No.1065153912 del そうだねx2
環境に配慮して経済が潰れる
PLAY
95 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:12:05 No.1065154016 del そうだねx3
>海外の反応でまとめではEVなんて上手く行かない!日本が正しいって外人が絶賛してるけど
レス待つのも面倒だから自演しちゃえ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:12:49 No.1065154299 del +
>>海外の反応でまとめではEVなんて上手く行かない!日本が正しいって外人が絶賛してるけど
>レス待つのも面倒だから自演しちゃえ
マジな話どうなの?
ここからEV推進見直しってあり得るの?
PLAY
97 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:13:29 No.1065154548 del そうだねx2
EV化の肝は車体のテクノロジーがどうこうじゃねえからな
車体なんかリーフがそこらへん走ってんだからすでに完成してんだよ
大事なのは車が停まってる場所全部に充電器が備えてあること
それらが同時に稼働してても電力網パンクしないこと
例えば600台停められる立駐全コマに充電器がついて全部が充電してるってなると
間違いなく今の幹線じゃ足りない
都市作り変えるくらい電力網の再設計しないと間に合わないんだよ
PLAY
98 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:13:38 No.1065154596 del そうだねx2
誰でも自家用車に乗れる時代は終わりということを受け入れる時が来ている
PLAY
99 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:14:08 No.1065154772 del +
>こんなん無理だ
>普通充電だと色々厳しいな
家庭充電で満充電まで持っていくならの話じゃない?
夜間は家に車あるのが殆どだろうし常に空に近いところから充電しなきゃいけないわけでもないし
PLAY
100 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:14:14 No.1065154812 del そうだねx3
>環境に配慮して経済が潰れる
そもそもEV関連は新しい投資先の産業なだけで
エロロジーじゃないし
PLAY
101 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:14:41 No.1065154984 del +
>誰でも自家用車に乗れる時代は終わりということを受け入れる時が来ている
それだと地方は生活できないんですが
PLAY
102 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:14:55 No.1065155071 del +
>マジな話どうなの?
>ここからEV推進見直しってあり得るの?
ないから
PLAY
103 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:15:25 No.1065155240 del そうだねx4
>ここからEV推進見直しってあり得るの?
まずフランスが折れた
そろそろドイツが折れる
PLAY
104 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:15:58 No.1065155436 del +
原発バリバリ稼働するならまあわかる話ではあるが現状まだ厳しいか?
もしくは電力使用量が半減するモーターが出てくるとか…
PLAY
105 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:16:25 No.1065155595 del +
>それだと地方は生活できないんですが
500m先のコンビニに車で行くのやめればいいんじゃね
PLAY
106 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:16:38 No.1065155672 del +
>原発バリバリ稼働するならまあわかる話ではあるが現状まだ厳しいか?
>もしくは電力使用量が半減するモーターが出てくるとか…
んでその原発で作った電力をどう伝達するんだよ
PLAY
107 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:17:09 No.1065155855 del +
>>それだと地方は生活できないんですが
>500m先のコンビニに車で行くのやめればいいんじゃね
若者はいいけど年寄はきついだろうな
PLAY
108 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:17:11 No.1065155864 del +
>>ここからEV推進見直しってあり得るの?
>まずフランスが折れた
>そろそろドイツが折れる
困った事にEV市場の3/2位を占める中国がEV全振りである事
PLAY
109 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:17:28 No.1065155969 del +
>原発バリバリ稼働するならまあわかる話ではあるが現状まだ厳しいか?
発電だけ動いたところで送配電網の容量が全然足りない
>もしくは電力使用量が半減するモーターが出てくるとか…
そっちに期待だね
そこら辺の研究やってるの日本電産三菱日立とシーメンスくらいか
PLAY
110 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:17:37 No.1065156035 del +
>困った事にEV市場の3/2位を占める中国がEV全振りである事
にぶんのさん…?
PLAY
111 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:17:45 No.1065156087 del +
>困った事にEV市場の3/2位を占める中国がEV全振りである事
1を軽く越えてくるんじゃないよ
PLAY
112 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:19:59 No.1065156815 del +
>にぶんのさん…?
失礼しました
PLAY
113 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:20:29 No.1065156984 del そうだねx1
トレンドが急激に変わったって感じるけどな
今までは進捗みててEVは2020年から結構売れてきてるなーって感じ程度だったけど2022年後半辺りから海外の各国の新車販売台数でテスラが上位に入ってきてあれれって感じ
じわーってきてたのが急に普及に入ってる
先行して雰囲気作ってきた国には次買うならEVって意識が広まってるんだと思う
PLAY
114 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:22:15 No.1065157555 del +
2019年から充電スタンド等のインフラ整備が鈍化してるし
政府も国を上げての電気自動車ウェルカムじゃないし若者はそもそも車買えないし
八方塞がりなこの現状を打破する為にYouTubeでテスラ動画の再生回数かさ増しするも実質給料の下がった子育て世代もそんな余裕ない
PLAY
115 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:22:57 No.1065157781 del +
再来年には地球からガソリン車は消える
日本車メーカーも実質完全に消える
地方はすべて滅び無人に
こうなると言いたいのだろ
PLAY
116 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:22:59 No.1065157796 del +
>困った事にEV市場の3/2位を占める中国がEV全振りである事
としあき
義務教育からやり直して
PLAY
117 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:23:13 No.1065157881 del そうだねx2
環境意識高いヨーロッパでだけやっててほしい
毎度毎度どうしてこう押し付けてくるんだ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:23:32 No.1065157983 del +
>>ここからEV推進見直しってあり得るの?
>まずフランスが折れた
>そろそろドイツが折れる
なに情報?
PLAY
119 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:24:23 No.1065158265 del +
>原発バリバリ稼働するならまあわかる話ではあるが現状まだ厳しいか?
国はもう新規で原発も火力も認可することは無いだろう
PLAY
120 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:24:28 No.1065158292 del +
>再来年には地球からガソリン車は消える
>日本車メーカーも実質完全に消える
>地方はすべて滅び無人に
>こうなると言いたいのだろ
ずっと取り組んできた郵便局の車が全部ミニキャブMievになってないって
まあそういう事なんじゃねえのかなって
先行してやってきた日本が薄々気づいてる
PLAY
121 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:24:45 No.1065158391 del +
>EV化の肝は車体のテクノロジーがどうこうじゃねえからな
車体のテクノロジーも重要だよ
技術がないとbZ4Xみたいなモノができる
PLAY
122 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:25:03 No.1065158488 del +
>なに情報?
今ルノーめっちゃHEV推しよ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:26:13 No.1065158849 del +
>車体のテクノロジーも重要だよ
>技術がないとbZ4Xみたいなモノができる
たかが1台の話じゃねえって事言ってんだよ
世界の電力インフラ全部作り変える必要があるってことだよ
特に古い大都市
ロンドンベルリンパリニューヨーク東京あたり
PLAY
124 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:26:18 No.1065158881 del +
地方は電動バスが増える
PLAY
125 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:26:19 No.1065158885 del +
    1675952779257.jpg-(540079 B)サムネ表示
世界に売れるEV作ってイメージ回復しないとエンジン車も売れなくなる
中国での数字がひどすぎる
PLAY
126 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:26:35 No.1065158962 del +
>地方は電動バスが増える
走行距離長いけど大丈夫かい?
PLAY
127 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:27:13 No.1065159159 del +
>中国での数字がひどすぎる
どうせ数年で首が回らなくなる
放っとけ
PLAY
128 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:27:16 No.1065159178 del そうだねx1
パリなんか市内だけで充電器60万基あるぞ…
PLAY
129 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:27:30 No.1065159240 del そうだねx2
>パリなんか市内だけで充電器60万基あるぞ…
たったそれだけ?
PLAY
130 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:27:59 No.1065159397 del +
>>地方は電動バスが増える
>走行距離長いけど大丈夫かい?
知らんけど電動バス走ってるわ
PLAY
131 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:28:11 No.1065159459 del +
たったそれだけって日本は全国で3万基ないだろ
PLAY
132 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:28:30 No.1065159553 del +
>それだと地方は生活できないんですが
大半の庶民は地方に住んではいけない時代がもう来ている
PLAY
133 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:28:37 No.1065159583 del +
彼氏じゃなくてセフレじゃなかったっけ
PLAY
134 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:28:44 No.1065159619 del そうだねx1
>地方は電動バスが増える
10年20年後がどうなってるかだな…
地方では今でも古いバス使ってるからEVってどれくらい使われるのやら…
PLAY
135 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:29:10 No.1065159742 del +
名前が亀頭だけあってチンポ大好きだったのは笑った
PLAY
136 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:29:28 No.1065159828 del そうだねx4
>EVは大衆に売れるのかね
日本だと貧乏過ぎて無理っぽい
PLAY
137 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:30:05 No.1065160046 del +
>原発大量に稼働させないとメリットないんじゃね?
火力でもガソリンエンジンよりはエコで効率もいいよ
PLAY
138 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:30:26 No.1065160187 del +
>>原発大量に稼働させないとメリットないんじゃね?
>火力でもガソリンエンジンよりはエコで効率もいいよ
だから配電網が足りねえっつってんだよ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:30:56 No.1065160349 del そうだねx1
>>なに情報?
>今ルノーめっちゃHEV推しよ
それがフランスが折れたって事に変換されたのか?
PLAY
140 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:31:09 No.1065160421 del そうだねx1
>だから配電網が足りねえっつってんだよ
足りない分は人を減らそうがこれからの倫理
PLAY
141 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:31:28 No.1065160532 del +
>>だから配電網が足りねえっつってんだよ
>足りない分は人を減らそうがこれからの倫理
え?
殺すの?
PLAY
142 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:32:00 No.1065160711 del +
>足りない分は人を減らそうがこれからの倫理
末端減らして都市集中を加速するって意味なら
もっと幹線ヤバくなるぞ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:32:05 No.1065160744 del +
>今ルノーめっちゃHEV推しよ
BYDですら面白そうなエンジン作ってたりで本当にどうなるのやらってのはあるな…
PLAY
144 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:32:29 No.1065160878 del +
    1675953149795.jpg-(977214 B)サムネ表示
>>>なに情報?
>>今ルノーめっちゃHEV推しよ
>それがフランスが折れたって事に変換されたのか?
これのことか
PLAY
145 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:32:31 No.1065160894 del +
>BYDですら面白そうなエンジン作ってたりで本当にどうなるのやらってのはあるな…
それはちょっと興味ある
電池屋がエンジン作ったのか
PLAY
146 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:33:03 No.1065161088 del そうだねx1
基本的に自宅の太陽光パネルで充電できない人は自家用車は無理という時代になる
PLAY
147 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:33:10 No.1065161142 del +
拡大スピードについて想定より早いとか遅いとかはあるだろうけど
拡大自体はもう変えようもないだろ
PLAY
148 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:33:31 No.1065161273 del +
>>BYDですら面白そうなエンジン作ってたりで本当にどうなるのやらってのはあるな…
>それはちょっと興味ある
>電池屋がエンジン作ったのか
ChatGPT並みに前提情報に疑問を抱かねえんだな
PLAY
149 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:33:55 No.1065161419 del +
>ChatGPT並みに前提情報に疑問を抱かねえんだな
そういう煽り要らないからソースくれっていう意味よ
PLAY
150 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:34:03 No.1065161468 del +
>>BYDですら面白そうなエンジン作ってたりで本当にどうなるのやらってのはあるな…
>それはちょっと興味ある
>電池屋がエンジン作ったのか
カタログ値の熱効率がなかなか凄いんで気にはなるところである
PLAY
151 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:34:27 No.1065161604 del +
BYDはPHEVとEVしか作らない
PLAY
152 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:36:05 No.1065162198 del +
    1675953365462.jpg-(1200246 B)サムネ表示
>>ChatGPT並みに前提情報に疑問を抱かねえんだな
>そういう煽り要らないからソースくれっていう意味よ
これか?
PLAY
153 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:36:48 No.1065162481 del +
新エンジンに触れてねえじゃん…
PLAY
154 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:38:12 No.1065162951 del そうだねx4
EVスレで欧州(もしくは1国)がEV諦めたってレス出てくるけど基本何処ぞの団体のお気持ち表明とか特定メーカーがEV嫌がってるとかよく分からん理由だよな
PLAY
155 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:38:15 No.1065162961 del +
車の屋根にソーラーパネル積んでそれで賄えるくらいになればいけるであろうが…
PLAY
156 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:39:13 No.1065163293 del +
    1675953553623.jpg-(759812 B)サムネ表示
>新エンジンに触れてねえじゃん…
あーこっちだったか
これが事実上BYD最後のエンジンになるってことだ
PHEVが売れなくなるまでこいつで凌ぐって魂胆よ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:40:41 No.1065163816 del +
>あーこっちだったか
>これが事実上BYD最後のエンジンになるってことだ
>PHEVが売れなくなるまでこいつで凌ぐって魂胆よ
マージナル電源を考えた日には…のあたり
たいへん興味深い記事だな
PLAY
158 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:42:48 No.1065164599 del そうだねx3
>EVスレで欧州(もしくは1国)がEV諦めたってレス出てくるけど基本何処ぞの団体のお気持ち表明とか特定メーカーがEV嫌がってるとかよく分からん理由だよな
EVに限らず二次裏の外国話の根拠はだいたいそんなもんだろ
PLAY
159 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:44:18 No.1065165166 del +
>EVに限らず二次裏の外国話の根拠はだいたいそんなもんだろ
モータースポーツ好きだと負けそうになったらルールひん曲げて
結局アジア勢に追い出されるやつずっと見てきてるから
今回は中国にやられてヘタレるぞ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:47:21 No.1065166178 del +
>モータースポーツ好きだと負けそうになったらルールひん曲げて
興行が欧州に集中してて日本人の客はあまりお金落とさないのに日本車ばかり勝っても主要客の欧州人が居なくなるからしょうがないと思うよ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:47:23 No.1065166195 del そうだねx2
>EVスレで欧州(もしくは1国)がEV諦めたってレス出てくるけど基本何処ぞの団体のお気持ち表明とか特定メーカーがEV嫌がってるとかよく分からん理由だよな
そもそも欧州が諦めたところで米中が想定以上に乗り気である以上どうしようもねえよ
日本とは違う意味で「もう遅いw」って感じだろ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:49:14 No.1065166830 del +
自動車大国になりつつあるインドもEV推しだからね
PLAY
163 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:50:53 No.1065167399 del +
>>>だから配電網が足りねえっつってんだよ
>>足りない分は人を減らそうがこれからの倫理
>え?
>殺すの?
そうだよ
人工抑制は中国ですらやってるよ
PLAY
164 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:51:10 No.1065167480 del そうだねx1
なんで日本はバスに乗り遅れたの?
PLAY
165 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:51:36 No.1065167629 del そうだねx3
    1675954296544.jpg-(454920 B)サムネ表示
>>EVスレで欧州(もしくは1国)がEV諦めたってレス出てくるけど基本何処ぞの団体のお気持ち表明とか特定メーカーがEV嫌がってるとかよく分からん理由だよな
>そもそも欧州が諦めたところで米中が想定以上に乗り気である以上どうしようもねえよ
>日本とは違う意味で「もう遅いw」って感じだろ
ぶっちゃけ各国のEVラインナップ見てても欧州メーカーよりも米中メーカーの方が食指が動く
PLAY
166 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:51:44 No.1065167680 del そうだねx3
ガラパゴス化した結果世界から置いてきぼりにされる国日本
何度目だ
PLAY
167 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:52:13 No.1065167827 del そうだねx1
>なんで日本はバスに乗り遅れたの?
きたきた
PLAY
168 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:52:20 No.1065167858 del +
>ガラパゴス化した結果世界から置いてきぼりにされる国日本
>何度目だ
でも日本には水素エンジンがあるんですよ?
PLAY
169 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:52:22 No.1065167874 del そうだねx3
>なんで日本はバスに乗り遅れたの?
この期に及んで水素エンジン市販化しようとしてるしバカは死ななきゃなおらないね
PLAY
170 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:53:16 No.1065168162 del +
>なんで日本はバスに乗り遅れたの?
なんで日本が15年前から動かしてたバスに乗らなかったんですか?
PLAY
171 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:53:37 No.1065168273 del +
100年に一度の変革期にとんでもないのが自工会会長だったのが理由だと思う
PLAY
172 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:53:47 No.1065168332 del そうだねx2
>ガラパゴス化した結果世界から置いてきぼりにされる国日本
>何度目だ
まあでもこれが最後だろう 自動車が最後の砦だったから
PLAY
173 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:54:04 No.1065168420 del +
>>海外の反応でまとめではEVなんて上手く行かない!日本が正しいって外人が絶賛してるけど
>あの手の動画は追放系なろう小説並みの多幸感を日本人に与えてくれるのよね
日本人も堕落したな
PLAY
174 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:54:32 No.1065168589 del そうだねx3
ああなんだ
いつものトヨタ叩きね
PLAY
175 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:54:46 No.1065168680 del +
>ああなんだ
>いつものトヨタ叩きね
👺
PLAY
176 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:55:32 No.1065168964 del +
>ああなんだ
>いつものトヨタ叩きね
自虐風叩きは簡単には幸せになれる麻薬だから…
PLAY
177 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:55:35 No.1065168978 del +
>👺
だから車体じゃなくて電力インフラだってんのに
そこは食いついてこないほど頭がよろしくない
PLAY
178 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:56:21 No.1065169246 del +
>100年に一度の変革期にとんでもないのが自工会会長だったのが理由だと思う
役職に似合わぬガチのクルマ好きというキャラクター自体は悪くないが、この大変革期に自動車業界トップの座にいるべき人間ではない
PLAY
179 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:57:43 No.1065169689 del +
日本の東側は現状ですら5割近く電気代上がってるのにEVとか夢よ
言い出しっぺの欧州だって今5倍位になってるぞ電気代
PLAY
180 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:58:23 No.1065169909 del +
>日本の東側は現状ですら5割近く電気代上がってるのにEVとか夢よ
>言い出しっぺの欧州だって今5倍位になってるぞ電気代
しばらく警鐘とか鳴らさずに放っておこう
楽しいから
PLAY
181 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:58:29 No.1065169943 del +
欧州は身も弁えずに米中を焚き付けた結果手痛いしっぺ返しを喰らってる
EVに出遅れた日本とは別の意味で窮地に立たされている
PLAY
182 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:58:30 No.1065169953 del +
叩かれても仕方のないものを叩いて何が悪いのか
PLAY
183 無念 Name としあき 23/02/09(木)23:59:05 No.1065170136 del +
>EVに出遅れた日本とは別の意味で窮地に立たされている
いや…出遅れたわけじゃなくて日本の方が先だからね
こんなん流行るか!ってみんな知ってただけで
PLAY
184 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:01:45 No.1065170994 del そうだねx2
このEV棍棒で日本とトヨタ叩きたい君はいつまで同じ事してるの
PLAY
185 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:01:53 No.1065171036 del +
>EVに出遅れた日本とは別の意味で窮地に立たされている
ロシア情勢落ち着かないと電力インフラが原発増やす終るまで足りんしな
中国もオーストラリアに喧嘩売って石化燃料足元見られてクソ高いの買ってなんとかだし
どこも電気が足らん
PLAY
186 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:02:07 No.1065171104 del そうだねx3
別に流行るのは構わんのだが
俺にとって買う理由がないのだ
PLAY
187 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:02:07 No.1065171106 del +
>>EVに出遅れた日本とは別の意味で窮地に立たされている
>いや…出遅れたわけじゃなくて日本の方が先だからね
>こんなん流行るか!ってみんな知ってただけで
最初の躓きで市場の成長を促せないまま海外に先を越されたのが痛すぎる
PLAY
188 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:03:07 No.1065171393 del +
欧州の新車販売電動化比率上がりっぱなしじゃん…
PLAY
189 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:05:04 No.1065172034 del +
>欧州の新車販売電動化比率上がりっぱなしじゃん…
いいんじゃない
先行して熟してないテクノロジーの実験やってくれてんだから
干からびて死のうが俺何も痛くないからな
ヨーロッパの社会実験が終わってから世界展開しても別に遅くない
PLAY
190 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:06:07 No.1065172348 del +
>別に流行るのは構わんのだが
>俺にとって買う理由がないのだ
今買ったところで現状不便になるだけだしなぁ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:06:48 No.1065172560 del +
まあEV用の固体電池がどれほど作れるかも謎だしの
PLAY
192 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:06:58 No.1065172626 del +
>今買ったところで現状不便になるだけだしなぁ
電池容量と寿命的に今買うものじゃねえし
今後充電の規格がどんどん変わるだろうし
今焦って買うもんじゃない
PLAY
193 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:07:45 No.1065172839 del そうだねx2
>ヨーロッパの社会実験が終わってから世界展開しても別に遅くない
レッドオーシャン化してから参入して大丈夫ってどんな理屈なんだよ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:07:57 No.1065172893 del そうだねx1
>欧州の新車販売電動化比率上がりっぱなしじゃん…
としあきが考えてるほどEV化して特に困ってないんだろう向こうにも金持ちは居るわけだし
PLAY
195 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:08:14 No.1065172993 del +
叩いてるつもりないよね
普通に歩いてたらトヨタが地面に這いつくばってたので気づかず踏んじゃっただけ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:08:19 No.1065173026 del そうだねx1
>>欧州の新車販売電動化比率上がりっぱなしじゃん…
>いいんじゃない
>先行して熟してないテクノロジーの実験やってくれてんだから
>干からびて死のうが俺何も痛くないからな
>ヨーロッパの社会実験が終わってから世界展開しても別に遅くない
すげえ
時流に乗れず衰退する企業の思考そのまんまやん
PLAY
197 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:08:31 No.1065173081 del +
別に欧州だけじゃなく米中もそっちに動いてるでしょ
PLAY
198 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:09:08 No.1065173302 del +
>今買ったところで現状不便になるだけだしなぁ
外で充電設備がほぼないから充電が出来ない
モーター自体の発熱が無いから冬場凍るしヒーターで余計に電力使う
夏の暑さと冬の寒さに現状耐えられる固体電池の性能が無いと
普段使いですら不便だからなぁ
PLAY
199 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:09:13 No.1065173321 del そうだねx1
>レッドオーシャン化してから参入して大丈夫ってどんな理屈なんだよ
レッドオーシャンするほどコモディ化進んでなくねえっすか?
PLAY
200 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:09:39 No.1065173462 del +
>別に欧州だけじゃなく米中もそっちに動いてるでしょ
韓国や台湾、インドもそう
PLAY
201 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:11:24 No.1065174024 del +
>別に欧州だけじゃなく米中もそっちに動いてるでしょ
いざとなりゃバコンと方針変えられるくらい強いところなら別に問題ないよ
PLAY
202 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:11:25 No.1065174030 del +
ビジネスで遅れる事でいい事は無いわな
PLAY
203 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:11:33 No.1065174069 del +
>>レッドオーシャン化してから参入して大丈夫ってどんな理屈なんだよ
>レッドオーシャンするほどコモディ化進んでなくねえっすか?
スマホ並みの普及速度じゃねえと俺達は認めねえからな
スマホよりも遥かに高い価格の買い物だとかそんな言い訳知ったことが
PLAY
204 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:12:12 No.1065174271 del +
日本は国がそこまでやる気出してないからこれでいいんじゃないのか?
文句言うならこんな所じゃなくてもっと言うき場所はあるだろうし…
PLAY
205 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:12:14 No.1065174278 del +
>ビジネスで遅れる事でいい事は無いわな
まぁ継続して売れるビジネスならね…
PLAY
206 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:12:18 No.1065174301 del そうだねx1
>ビジネスで遅れる事でいい事は無いわな
どう考えても詰まるもんを
まずインフラ整えてからって実験からやってるとこの方が信頼できるけどな
PLAY
207 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:12:37 No.1065174416 del +
>レッドオーシャンするほどコモディ化進んでなくねえっすか?
EV大衆車については中国がめっちゃ赤くしてると思うぞ
高級車枠で儲けられないとメーカーはきつそう
PLAY
208 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:12:41 No.1065174430 del +
ふつうの人間は車はスペック表のスペック番長では買わないって何回もいってるのにわからないやつだな
PLAY
209 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:13:34 No.1065174730 del +
>スマホ並みの普及速度じゃねえと俺達は認めねえからな
>スマホよりも遥かに高い価格の買い物だとかそんな言い訳知ったことが
スマホったら携帯を進化さすよりPCを小型化した方が早いよねっていうアプローチだったからな
動力をエンジンからモーターにするだけなのにスマホ並みのブレイクスルーがあるわけじゃねえんだ
PLAY
210 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:13:45 No.1065174791 del +
>EVは大衆に売れるのかね
ムム

 リ

PLAY
211 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:13:53 No.1065174838 del +
EV買うくらいならディーゼル買うな
軽油は向こう50年市場から無くなることはないと思うし
PLAY
212 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:14:13 No.1065174950 del +
>EV大衆車については中国がめっちゃ赤くしてると思うぞ
>高級車枠で儲けられないとメーカーはきつそう
サクラとEKがあるから本邦じゃ別に要らんやつっすよね
PLAY
213 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:14:17 No.1065174979 del +
技術的にも日産はギリギリ食いつこうとしてるけどほかの日本メーカーは周回遅れだろ
未だに800V対応も実用化してないし
PLAY
214 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:15:03 No.1065175180 del +
>未だに800V対応も実用化してないし
電源工事電工二種じゃできねえけど大丈夫?
PLAY
215 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:15:29 No.1065175308 del +
>EV大衆車については中国がめっちゃ赤くしてると思うぞ
BYDはなんでそっちを持ってこないんだよと…
PLAY
216 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:15:40 No.1065175366 del そうだねx1
>今はまだ買い時じゃ無いと思うが10年後はEVが主流になってると思ってる
10年後に主流ってもう明日から充電ステーション全国に急ピッチで設置工事開始したり現実的な価格と性能を備えたEV車が複数ラインナップされたりしないと間に合わないぞ
PLAY
217 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:17:00 No.1065175751 del +
>10年後に主流ってもう明日から充電ステーション全国に急ピッチで設置工事開始したり現実的な価格と性能を備えたEV車が複数ラインナップされたりしないと間に合わないぞ
電力幹線の工事を明日にでも始めないと無理だ
PLAY
218 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:17:05 No.1065175777 del +
>BYDはなんでそっちを持ってこないんだよと…
最初の内は数売れてもサポートが大変だし
PLAY
219 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:18:00 No.1065176047 del そうだねx1
    1675955880155.jpg-(164233 B)サムネ表示
うーん
PLAY
220 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:18:31 No.1065176193 del +
>>未だに800V対応も実用化してないし
>電源工事電工二種じゃできねえけど大丈夫?
それが遅れてるってことなのでは
PLAY
221 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:19:29 No.1065176475 del +
>うーん
それに耐えられる引込線がある住宅にお住まいの方がどれだけおりますの
PLAY
222 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:20:37 No.1065176828 del そうだねx1
>>うーん
>それに耐えられる引込線がある住宅にお住まいの方がどれだけおりますの
どう考えても自宅充電じゃなくてお外の急速充電用だろ
日本じゃこのクラスの充電器なんてテスラスーパーチャージャーしかないけどさ
PLAY
223 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:20:37 No.1065176830 del +
>それに耐えられる引込線がある住宅にお住まいの方がどれだけおりますの
充電ステーションで高速充電するためじゃないの
PLAY
224 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:20:40 No.1065176848 del +
>>うーん
>それに耐えられる引込線がある住宅にお住まいの方がどれだけおりますの
あぁみんな自宅でも急速充電器前提で考えるから電力足りねー足りねー騒いでるわけだな…
PLAY
225 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:22:13 No.1065177286 del +
>どう考えても自宅充電じゃなくてお外の急速充電用だろ
>日本じゃこのクラスの充電器なんてテスラスーパーチャージャーしかないけどさ
うん
誰が設置するのそれ
PLAY
226 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:22:56 No.1065177487 del +
>>電源工事電工二種じゃできねえけど大丈夫?
>それが遅れてるってことなのでは
そこゆるゆるにしたらインフラ結構大変なことになるけど
それでいいの?
PLAY
227 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:23:29 No.1065177631 del そうだねx1
    1675956209946.jpg-(172734 B)サムネ表示
現実はこんなもんよ
PLAY
228 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:23:44 No.1065177700 del そうだねx1
>>どう考えても自宅充電じゃなくてお外の急速充電用だろ
>>日本じゃこのクラスの充電器なんてテスラスーパーチャージャーしかないけどさ
>うん
>誰が設置するのそれ
テスラスーパーチャージャーはテスラが設置してるけど
聞くほどのことかな
PLAY
229 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:23:45 No.1065177711 del +
>うん
>誰が設置するのそれ
いや世界のシェア競争で厳しいってことだろ
PLAY
230 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:24:42 No.1065178002 del +
>テスラスーパーチャージャーはテスラが設置してるけど
>聞くほどのことかな
それ日本で設置してくれんの?
テスラが?
やってくれんならやってみろや
PLAY
231 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:25:15 No.1065178147 del +
>1675956209946.jpg
>現実はこんなもんよ
何度も突っ込まれてるけどそれシェアカー会社の破綻であってEVがどうかは関係ないんだけどね
PLAY
232 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:25:42 No.1065178280 del +
>いや世界のシェア競争で厳しいってことだろ
シェア獲りに行くならそこまでやらんとならんてことよね
共通規格策定せずに独自規格ゴリ押しで
PLAY
233 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:25:51 No.1065178315 del そうだねx2
>>テスラスーパーチャージャーはテスラが設置してるけど
>>聞くほどのことかな
>それ日本で設置してくれんの?
>テスラが?
>やってくれんならやってみろや
もう何を主張したいのかよく分からんわ…
PLAY
234 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:26:02 No.1065178380 del +
>>うん
>>誰が設置するのそれ
>テスラスーパーチャージャーはテスラが設置してるけど
>聞くほどのことかな
つまりクルマを売りたい企業やグループが設置すりゃいい
PLAY
235 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:26:23 No.1065178468 del そうだねx1
>それ日本で設置してくれんの?
>テスラが?
>やってくれんならやってみろや
いやテスラスーパーチャージャーは普通に日本にあるぞ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:26:36 No.1065178529 del +
仮に中国が日本の市場を席巻するにしても
ディーラーや整備屋を全国展開して
ユーザーの需要に合わせた充電設備も展開しないといけない
更にそれを賄う発電も必要
PLAY
237 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:26:48 No.1065178600 del +
>つまりクルマを売りたい企業やグループが設置すりゃいい
それが共通規格にならなかったら悲惨だからね
だからこそいちユーザーが買うべき時期じゃねえんだよ
PLAY
238 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:27:17 No.1065178753 del +
>いやテスラスーパーチャージャーは普通に日本にあるぞ
高速のPAで見たこと無いけど
PLAY
239 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:27:39 No.1065178851 del +
自動車の主戦場は海外なのに日本が充電器整備が遅れてるからメーカーもEV対応が遅れていい事にはならんだろ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:28:31 No.1065179073 del そうだねx1
>>いやテスラスーパーチャージャーは普通に日本にあるぞ
>高速のPAで見たこと無いけど
一社専用の企画はPAに置くの許してくれない
じゃあ汎用規格であるチャデモのじゅうでんそくどはというと…🐢
PLAY
241 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:29:24 No.1065179311 del +
ただまぁ海外もどこまでEVで回していけるか不透明だがな
PLAY
242 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:29:26 No.1065179324 del +
>1675955880155.jpg
>うーん
トヨタのbz4xはこの数値の充電も上手くできずに頻繁に急速充電不能になるという地獄
しかも電費も悪い
PLAY
243 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:29:39 No.1065179377 del +
>自動車の主戦場は海外なのに日本が充電器整備が遅れてるからメーカーもEV対応が遅れていい事にはならんだろ
それがどんくらいあって
現状どれだけ市民生活の役に立ってて
本当に優れたものだってベンチマークが欲しいわけよ
北欧で満充電2万円弱だったかの記事は最近見た
PLAY
244 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:29:48 No.1065179412 del +
>自動車の主戦場は海外なのに日本が充電器整備が遅れてるからメーカーもEV対応が遅れていい事にはならんだろ
いやいいんだよ。欧米連中の顔色伺うのはもうやめだ
日本は水素とハイブリッドで行く
PLAY
245 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:30:01 No.1065179461 del +
>一社専用の企画はPAに置くの許してくれない
ほな普及無理やん
PLAY
246 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:30:46 No.1065179660 del そうだねx2
顔色云々じゃなくて稼げなくなるだろと
PLAY
247 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:30:47 No.1065179665 del +
個人的には重たすぎるのが
タイヤ交換大変だろうしタイヤもお高いだろうし…
PLAY
248 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:30:49 No.1065179673 del +
>いやいいんだよ。欧米連中の顔色伺うのはもうやめだ
>日本は水素とハイブリッドで行く
それでいいと思う
どっちがいいかって後の人類が決めることだろう
PLAY
249 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:31:13 No.1065179779 del そうだねx1
>現実はこんなもんよ
中国ならいずれ一時期席巻したシェアサイクルみたいな顛末になるだろうな
って思ってたら既にか…
PLAY
250 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:31:24 No.1065179838 del +
HVはともかく水素は苦行でしかないかな
PLAY
251 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:31:39 No.1065179894 del +
電気自体原油燃やして作ってる現状
ガソリンよりロスエネルギー多いのに推進とか環境とかは正直もうねぇ
PLAY
252 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:32:00 No.1065179985 del +
今後は10kW超えにはなるだろうけど
自宅用の普通充電器は7kWが主流じゃないの
PLAY
253 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:32:01 No.1065179988 del +
日本車メーカーも利益の大半は国外ということも知らないのかねぇ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:32:12 No.1065180033 del +
>顔色云々じゃなくて稼げなくなるだろと
外需が減る分移民を沢山受け入れて内需の拡大を促せば良い
PLAY
255 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:32:36 No.1065180160 del +
原油で発電することなんてねえよ
本物のバカか
PLAY
256 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:32:51 No.1065180223 del +
充電スタンドって採算取れてるのかな
PLAY
257 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:33:10 No.1065180311 del そうだねx1
日本がEV対応遅れてるって頑なに主張するおバカ
2009年からEV展開してるしJPと電動車社会実験やってるし
EVの可能性ずっと探ってたけど結局どうにもならんかったこと見えてない
PLAY
258 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:33:12 No.1065180318 del +
>HVはともかく水素は苦行でしかないかな
水素は現行のエンジンサイズやら水素タンクや補給場所目処立ってないもんな
技術育てる意味で作り続ける意味は大いにあるけど現状じゃ使い道がね
PLAY
259 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:33:32 No.1065180398 del +
>原油で発電することなんてねえよ
>本物のバカか
大電力火力はだいたい重油っすけど
PLAY
260 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:33:50 No.1065180487 del そうだねx1
>>原油で発電することなんてねえよ
>>本物のバカか
>大電力火力はだいたい重油っすけど
天然ガスです
PLAY
261 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:33:56 No.1065180514 del +
>原油で発電することなんてねえよ
原油がどう加工されて使われてるか知らない馬鹿がなにか言ってる
PLAY
262 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:34:03 No.1065180540 del +
>電気自体原油燃やして作ってる現状
>ガソリンよりロスエネルギー多いのに推進とか環境とかは正直もうねぇ
原油だけじゃなく石炭や天然ガス、原発や太陽光、水力などの自然エネルギーからも作ってるからな
欲張りにも程がある
PLAY
263 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:34:05 No.1065180556 del +
水素は水素で期待してるけどもうちょっと手軽に入手できないものかね…
PLAY
264 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:34:39 No.1065180722 del +
太陽光発電と同じ
バカを騙すにはちょうどいい詐欺だな
PLAY
265 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:34:45 No.1065180740 del +
重油で火力発電…?
PLAY
266 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:35:05 No.1065180827 del +
>>日本は水素とハイブリッドで行く
>それでいいと思う
>どっちがいいかって後の人類が決めることだろう
外国で車を売る気がないなならそれで問題ないな
PLAY
267 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:35:18 No.1065180885 del +
充電スタンドは現状じゃ単体で儲けはないだろうね
食事なり買い物メインの店舗の付随設備
PLAY
268 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:35:30 No.1065180943 del そうだねx1
>天然ガスです
PV代替用の瞬発力重視のやつと勘違いしとらんか
ベース電力は原子力と水力とじっくり燃える火力よ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:35:46 No.1065181017 del そうだねx1
>太陽光発電と同じ
>バカを騙すにはちょうどいい詐欺だな
逆張りで僕は世間のバカと違って分かってるんだってのも見苦しいものだよ
PLAY
270 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:36:16 No.1065181151 del +
evって出先で充電しようとしても絶対渋滞しそうなんだけど大丈夫か
PLAY
271 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:36:19 No.1065181169 del +
>外国で車を売る気がないなならそれで問題ないな
もうヨーロッパってぶん投げてもいいんじゃねえの
PLAY
272 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:36:20 No.1065181175 del +
>水素は水素で期待してるけどもうちょっと手軽に入手できないものかね…
木星と行き来出来るようになれば水素取り放題よ
PLAY
273 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:36:54 No.1065181334 del そうだねx4
>evって出先で充電しようとしても絶対渋滞しそうなんだけど大丈夫か
渋滞以前に施設がほぼないから遠出する時は下調べした方が良いよ
PLAY
274 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:37:28 No.1065181508 del そうだねx1
>太陽光発電と同じ
>バカを騙すにはちょうどいい詐欺だな
陰っただけで発電量半分になるからガスタービン動かしてんのに
それ知らんでエコがどうとか言ってるバカ多すぎる
PLAY
275 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:37:50 No.1065181601 del そうだねx2
>>太陽光発電と同じ
>>バカを騙すにはちょうどいい詐欺だな
>逆張りで僕は世間のバカと違って分かってるんだってのも見苦しいものだよ
もう日本の自動車業界自体が逆張り志向なのでどうしようもない
水素エンジンもロータリーエクステンダーもこの逆張り精神からひり出されたブツだよ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:37:55 No.1065181626 del +
    1675957075241.png-(306927 B)サムネ表示
この2.5%のやつが原油?
PLAY
277 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:38:11 No.1065181700 del +
>渋滞以前に施設がほぼないから遠出する時は下調べした方が良いよ
ガソリン入れたらすぐ走る車の方が実用性あるんじゃないっすかね
PLAY
278 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:38:36 No.1065181815 del +
太陽光発電は明日の発電量見るといいよ
ほぼ発電出来ないで終るから…
PLAY
279 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:38:38 No.1065181824 del +
>>外国で車を売る気がないなならそれで問題ないな
>もうヨーロッパってぶん投げてもいいんじゃねえの
アメリカも中国もぶん投げていいよ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:38:40 No.1065181832 del +
>>太陽光発電と同じ
>>バカを騙すにはちょうどいい詐欺だな
>陰っただけで発電量半分になるからガスタービン動かしてんのに
>それ知らんでエコがどうとか言ってるバカ多すぎる
地域送電網の範囲がいきなり陰ったりすることは無いでしょ
PLAY
281 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:39:58 No.1065182199 del +
>地域送電網の範囲がいきなり陰ったりすることは無いでしょ
まだらに陰るから問題なんよ
早押しクイズくらいの勢いで発電ボタンポーンよ
PLAY
282 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:40:17 No.1065182288 del +
>1675957075241.png
>この2.5%のやつが原油?
重油で発電してると言ってたヤツのコメントが欲しいな
PLAY
283 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:41:03 No.1065182513 del +
>>>外国で車を売る気がないなならそれで問題ないな
>>もうヨーロッパってぶん投げてもいいんじゃねえの
>アメリカも中国もぶん投げていいよ
もしかして買ってくれるのって南米かロシアくらいしか残ってない
PLAY
284 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:41:12 No.1065182556 del +
>外国で車を売る気がないなならそれで問題ないな
今は外国に合わせて車格がでかくなりすぎてるし
ちっこい初代カローラに戻ったら日本の道路事情にも合うだろう
会社としては零細の半国営になってそうだが
PLAY
285 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:43:05 No.1065183052 del +
あと5年くらい中国でデータ取った方がいいな
そのあと日本でEVが有用かどうか判断しても遅くない
PLAY
286 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:43:06 No.1065183053 del そうだねx1
国内用のガソリンとエンジン
輸出用のEVHV辺りでやっといたらまあリスク分散は出来るかもしれない
でもアメリカのアメ車パワー好きはEVどう思ってるか気になる
PLAY
287 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:43:15 No.1065183092 del そうだねx1
>もしかして買ってくれるのって南米かロシアくらいしか残ってない
インド市場にガソリン車売った方が儲かる思うよ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:43:16 No.1065183097 del +
日産か三菱のディーラーいけば高確率であるからそんなに施設探すの苦労しないんじゃないの
PLAY
289 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:43:32 No.1065183171 del +
    1675957412637.png-(136726 B)サムネ表示
ユーロ7でタイヤとブレーキの性能を押さえ込む事で高性能車自体を無くせば
皆諦めて低スペックでもEVを買うって寸法よ
PLAY
290 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:44:22 No.1065183383 del +
>あと5年くらい中国でデータ取った方がいいな
>そのあと日本でEVが有用かどうか判断しても遅くない
そのとき有用と判断してから参入しても勝ち抜けると考えるのは楽観が過ぎる
PLAY
291 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:44:43 No.1065183484 del +
>>もしかして買ってくれるのって南米かロシアくらいしか残ってない
>インド市場にガソリン車売った方が儲かる思うよ
インドこそ将来性のある一番美味しいEV市場だろ
PLAY
292 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:45:02 No.1065183574 del そうだねx1
>ユーロ7でタイヤとブレーキの性能を押さえ込む事で高性能車自体を無くせば
>皆諦めて低スペックでもEVを買うって寸法よ
なんかもう無茶苦茶だな…
走行距離減るし安全性も減るし充電の金だけ増えるとか
PLAY
293 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:45:07 No.1065183599 del +
>日産か三菱のディーラーいけば高確率であるからそんなに施設探すの苦労しないんじゃないの
地域によるのかもしれんが自分の周りだとスーパーとかに割りとどこにでもある
PLAY
294 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:45:28 No.1065183684 del そうだねx1
>ユーロ7でタイヤとブレーキの性能を押さえ込む事で高性能車自体を無くせば
>皆諦めて低スペックでもEVを買うって寸法よ
日本の25年落ちのクラシックカー人気になるなコレ
PLAY
295 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:45:46 No.1065183764 del そうだねx1
インドも排気ガス問題もあってEV普及支援やり出してるぞ
PLAY
296 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:46:22 No.1065183904 del +
>インドも排気ガス問題もあってEV普及支援やり出してるぞ
スズキもEV作る理由それだしな
PLAY
297 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:46:55 No.1065184048 del +
>なんかもう無茶苦茶だな…
>走行距離減るし安全性も減るし充電の金だけ増えるとか
だからエコとかそんなことどうでもよくて金儲けしか考えてない猿が
ディーゼルで憤死したからなんか言い出した糞だと
PLAY
298 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:46:59 No.1065184071 del +
人が少数しか住んでないところの電線なり道路なり補修するのそのうち止まりそう
PLAY
299 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:47:00 No.1065184081 del +
そりゃ新型Zや新型シビックタイプRにプレミア付くよね
PLAY
300 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:47:04 No.1065184097 del +
じゃあもう大手市場は全部EV推しじゃん…
PLAY
301 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:47:21 No.1065184163 del +
>ユーロ7でタイヤとブレーキの性能を押さえ込む事で高性能車自体を無くせば
>皆諦めて低スペックでもEVを買うって寸法よ
EVなら回生ブレーキあるからブレーキパッドの性能落とさなくてもダスト規制はクリア可能だけど、タイヤはどうなるかな?
PLAY
302 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:47:40 No.1065184228 del +
>インドも排気ガス問題もあってEV普及支援やり出してるぞ
できるもんならやってみろや
不整地まみれが
PLAY
303 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:47:45 No.1065184250 del +
世の中はとしあきの望みといつも逆の方向に動いてしまうね
PLAY
304 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:48:15 No.1065184403 del そうだねx1
>インドも排気ガス問題もあってEV普及支援やり出してるぞ
まずインフラ整備から始めないと意味ないだろと思う
PLAY
305 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:48:34 No.1065184474 del +
昔より止まらないブレーキにグリップしないタイヤの車しか売れない世界へようこそ
PLAY
306 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:48:58 No.1065184579 del +
>人が少数しか住んでないところの電線なり道路なり補修するのそのうち止まりそう
そういうところはガソリンタンクも改修できないから
PLAY
307 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:49:48 No.1065184821 del +
>まずインフラ整備から始めないと意味ないだろと思う
車体で出遅れてますぞ(謎理論)はそこ理解できるほど頭よくねえですから
PLAY
308 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:50:20 No.1065184975 del +
別に車メーカーでも無い限りは静観でいい
まだ買い換える時期じゃないし
なんなら次に買うのもガソリン車でいい
PLAY
309 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:51:41 No.1065185306 del +
車体が先かインフラが先か
腰の重い日本が出遅れるのは必然
PLAY
310 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:51:53 No.1065185358 del +
>別に車メーカーでも無い限りは静観でいい
>まだ買い換える時期じゃないし
>なんなら次に買うのもガソリン車でいい
俺に特にデメリットねえし
ガソリン車の方がメリット上回ってるから
まだガソリン車乗るよってだけ
世界別にどうでもいい
PLAY
311 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:51:56 No.1065185370 del +
失われる高スペック車を楽しむラストチャンスだからラストモデルのスポーツカー買いたいわな
長く乗ればアメリカへの輸出でプレミア付くの解ったし
PLAY
312 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:52:37 No.1065185535 del +
>>まずインフラ整備から始めないと意味ないだろと思う
>車体で出遅れてますぞ(謎理論)はそこ理解できるほど頭よくねえですから
現に車体で莫大な利益上がる市場が出来てるのに何を言ってるんだ?
PLAY
313 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:53:06 No.1065185645 del そうだねx3
>>まずインフラ整備から始めないと意味ないだろと思う
>車体で出遅れてますぞ(謎理論)はそこ理解できるほど頭よくねえですから
実際出遅れてるだろ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:53:07 No.1065185650 del +
>現に車体で莫大な利益上がる市場が出来てるのに何を言ってるんだ?
はい具体的な数値出してください
PLAY
315 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:53:15 No.1065185703 del +
>>インドも排気ガス問題もあってEV普及支援やり出してるぞ
>まずインフラ整備から始めないと意味ないだろと思う
インフラもアメリカか中国がとっていきそうだな
PLAY
316 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:53:32 No.1065185777 del +
>実際出遅れてるだろ
どんだけ損失出てますのん
PLAY
317 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:53:47 No.1065185845 del +
>実際出遅れてるだろ
インフラとセットで遅れてるよな
PLAY
318 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:53:55 No.1065185881 del そうだねx1
>もしかして買ってくれるのって南米かロシアくらいしか残ってない
中古ガソリン車の行きつく先で溢れそう
PLAY
319 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:54:06 No.1065185924 del +
>インフラもアメリカか中国がとっていきそうだな
その結果損失出すぎて日本に泣きついても知らんがなっていうよね
PLAY
320 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:54:13 No.1065185956 del +
メーカーが頑張らなきゃいけない事と客が最後に楽しむ機会に好きな車買うのは別の事だからな
ユーロ規制の果てにお出しされるEVなんて車好きには罰ゲームでしかないし
PLAY
321 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:54:56 No.1065186149 del そうだねx3
    1675958096854.jpg-(180198 B)サムネ表示
>>現に車体で莫大な利益上がる市場が出来てるのに何を言ってるんだ?
>はい具体的な数値出してください
PLAY
322 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:55:49 No.1065186379 del そうだねx2
>>>現に車体で莫大な利益上がる市場が出来てるのに何を言ってるんだ?
>>はい具体的な数値出してください
テスラの利益エグい
PLAY
323 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:56:38 No.1065186576 del +
テスラは役得だな 不具合があっても許されるし高い金で買てもらえる
PLAY
324 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:57:00 No.1065186665 del +
>>>>現に車体で莫大な利益上がる市場が出来てるのに何を言ってるんだ?
>>>はい具体的な数値出してください
>テスラの利益エグい
客目線だと高コストな車が安価に手に入るトヨタ車が一番得する感じだよね
PLAY
325 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:57:48 No.1065186848 del +
>テスラの利益エグい
確か一台あたりの利益率がトヨタの8倍だったか
PLAY
326 無念 Name としあき 23/02/10(金)00:58:40 No.1065187045 del +
利益率の高さアピールはネガキャンだよね
安物を高く売りつけてるって事だし
2/13 1:01頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト