レス送信モード |
---|
最近「」のおもちゃになってる漫画原作がこれの作者だったなんて知りとうなかった…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/02/11(土)15:34:29No.1025318481そうだねx3ちなみに作者はスレ画の絵が嫌だったって後年言ってる |
… | 223/02/11(土)15:36:46No.1025319192そうだねx49>ちなみに作者はスレ画の絵が嫌だったって後年言ってる |
… | 323/02/11(土)15:37:08No.1025319305そうだねx3ジャンプスクエアでリメイク?したやつはなんか違うってなった |
… | 423/02/11(土)15:38:10No.1025319580+>ジャンプスクエアでリメイク?したやつはなんか違うってなった |
… | 523/02/11(土)15:38:51No.1025319802+書き込みをした人によって削除されました |
… | 623/02/11(土)15:40:11No.1025320224+挿絵にギャグ入れてくれるから好きだった |
… | 723/02/11(土)15:41:59No.1025320764そうだねx2原作者は美少年ショタホモのつもりで書いてたからな |
… | 823/02/11(土)15:43:59No.1025321350+https://afternoon.kodansha.co.jp/c/jigokudo.html [link] |
… | 923/02/11(土)15:44:49No.1025321593+これ以上おれの思い出を壊すな |
… | 1023/02/11(土)15:45:17No.1025321735+美少年ショタホモがきがついたらワルガキだからな |
… | 1123/02/11(土)15:45:30No.1025321812+作者が小林よしのりにハマっててつしの兄と同級生が南京事件なんて |
… | 1223/02/11(土)15:45:52No.1025321917+>Goodアフタヌーンでこうなった |
… | 1323/02/11(土)15:46:02No.1025321968+> https://afternoon.kodansha.co.jp/c/jigokudo.html [link] |
… | 1423/02/11(土)15:46:36No.1025322159+原作者からこうしてくれって言われたのか作画本人が上手くなりたかったのかは知らんが |
… | 1523/02/11(土)15:46:46No.1025322202そうだねx6>>Goodアフタヌーンでこうなった |
… | 1623/02/11(土)15:46:50No.1025322216そうだねx4このスレあと何回建てるの? |
… | 1723/02/11(土)15:47:15No.1025322325そうだねx8今思うと地獄堂霊界通信ってのが作者のつけたいタイトルでワルガキ~は編集のセンスなんだろうな |
… | 1823/02/11(土)15:48:17No.1025322634+この絵の人は絵仕事廃業してラーメン屋になってたけど |
… | 1923/02/11(土)15:48:24No.1025322669そうだねx5原作の臭みが作画のマヌケさとユーモアで中和されてて奇跡的にバランス取れてた |
… | 2023/02/11(土)15:55:22No.1025324735+>この絵の人は絵仕事廃業してラーメン屋になってたけど |
… | 2123/02/11(土)15:57:16No.1025325289+絵の人が嫌い云々は当時の壺でも言われてたし?のどれだっけかを自分の描いた挿絵で公開してるのも見たことある |
… | 2223/02/11(土)15:57:25No.1025325333そうだねx9>今調べたら閉店してる |
… | 2323/02/11(土)15:57:59No.1025325498そうだねx6じじいのデザイン秀逸すぎてみもり版でも殆どそのまま使い回しされてたよな |
… | 2423/02/11(土)15:59:54No.1025326043+こんだけ長く書いてても人間的に何も成長しなかったんだなぁ |
… | 2523/02/11(土)16:02:22No.1025326700+ユーレイ屋敷の家なき子だけ借りパクされてて読めなかった思い出 |
… | 2623/02/11(土)16:02:34No.1025326756+ワルガキとズッコケとぼくらシリーズは図書室で借りてよく読んでたな… |
… | 2723/02/11(土)16:03:05No.1025326899+なんか途中から作者的には推してそうな兄貴キャラが出て来た気がする |
… | 2823/02/11(土)16:03:22No.1025326995そうだねx14>ワルガキとズッコケとぼくらシリーズは図書室で借りてよく読んでたな… |
… | 2923/02/11(土)16:06:09No.1025327733そうだねx3この絵の人はこのシリーズよりただ不快なハニ太郎シリーズがね |
… | 3023/02/11(土)16:07:28No.1025328084+49歳の若作りのすげー剣士とかてつしの兄ちゃんとか |
… | 3123/02/11(土)16:08:47No.1025328434そうだねx1>原作の臭みが作画のマヌケさとユーモアで中和されてて奇跡的にバランス取れてた |
… | 3223/02/11(土)16:09:58No.1025328806+小学生の頃読んでたからしっかりしたイメージはなかったけど |
… | 3323/02/11(土)16:10:33No.1025328968+>でも俺一番好きなのがミッタンマッキーの出番が多い満月の人魚と地獄のドライブなんだ… |
… | 3423/02/11(土)16:10:41No.1025329010+早めの中二病にかかってたから魔弾の射手はわくわくしながら読んでたよ |
… | 3523/02/11(土)16:11:34No.1025329275そうだねx2てつしの兄とか椎名が全然美少年じゃ無いのは原作者的にはかなり頭にきただろうな |
… | 3623/02/11(土)16:11:40No.1025329302+38歳だけど見た事ねえな |
… | 3723/02/11(土)16:12:02No.1025329406そうだねx3ターゲット層に響く文才は間違いなくあったよ |
… | 3823/02/11(土)16:13:53No.1025329958+>38歳だけど見た事ねえな |
… | 3923/02/11(土)16:14:39No.1025330169+>38歳だけど見た事ねえな |
… | 4023/02/11(土)16:14:55No.1025330245そうだねx2今思えば |
… | 4123/02/11(土)16:15:03No.1025330298そうだねx2>早めの中二病にかかってたから魔弾の射手はわくわくしながら読んでたよ |
… | 4223/02/11(土)16:15:37No.1025330471+小学校の図書室は |
… | 4323/02/11(土)16:15:40No.1025330490そうだねx1ハニ太郎アニメやってたよね |
… | 4423/02/11(土)16:16:06No.1025330614そうだねx1>38歳だけど見た事ねえな |
… | 4523/02/11(土)16:16:53No.1025330857そうだねx4妖アパほどカルト的な要素はないんだ… |
… | 4623/02/11(土)16:17:11No.1025330987そうだねx1「地獄堕ち」はシリーズにする児童書の最初に載せて良い話じゃないと今でも思う |
… | 4723/02/11(土)16:17:13No.1025330993そうだねx1教科書以降は小説読んでないってのが自慢だけど普通に人気作家やれてたから本物の天才だと思う |
… | 4823/02/11(土)16:18:52No.1025331542+>>38歳だけど見た事ねえな |
… | 4923/02/11(土)16:19:02No.1025331581そうだねx2ホラーってよりは少年冒険譚みたいな構成だからしっかりターゲット層向けなんだよね |
… | 5023/02/11(土)16:20:03No.1025331899そうだねx1俺ちょっと上だからズッコケなんだよね |
… | 5123/02/11(土)16:20:52No.1025332111+>その年代だとズッコケ3人組かなこの手の児童文学は |
… | 5223/02/11(土)16:21:11No.1025332208+>?になってからなんか収まりが悪い話になってきたけど |
… | 5323/02/11(土)16:21:55No.1025332401そうだねx2ズッコケは大人になってから読み返したら文章力が普通に高くてびっくりした |
… | 5423/02/11(土)16:23:05No.1025332741+カルト宗教の話とレイシスト吸血鬼の話があったような記憶だけある |
… | 5523/02/11(土)16:24:06No.1025333044+>「地獄堕ち」はシリーズにする児童書の最初に載せて良い話じゃないと今でも思う |
… | 5623/02/11(土)16:24:56No.1025333262+世代じゃないが地獄堂霊界通信の名前は知ってた |
… | 5723/02/11(土)16:25:10No.1025333343+>>「地獄堕ち」はシリーズにする児童書の最初に載せて良い話じゃないと今でも思う |
… | 5823/02/11(土)16:25:23No.1025333422そうだねx4作者本人がホラーだからホラーへの出力自体はリアリティあるみたいな… |
… | 5923/02/11(土)16:25:52No.1025333589そうだねx3今見たら中二病腐女子臭いって言われるだけだけど90年代前半から半ばでこのキャラメイク能力は結構すごいと思う |
… | 6023/02/11(土)16:26:32No.1025333815+ズッコケは大人が読んでも面白いのかね |
… | 6123/02/11(土)16:26:49No.1025333899+2からの絵は上手くはなってるけど…ってなるんだよな |
… | 6223/02/11(土)16:27:14No.1025334048+>そっちも後年悲しいことになってたな…オーマイコンブもそうだけど |
… | 6323/02/11(土)16:27:32No.1025334137+>ズッコケは大人が読んでも面白いのかね |
… | 6423/02/11(土)16:27:50No.1025334241+最近のヒ芸人と化してるゾロリせんせは何があったの… |
… | 6523/02/11(土)16:28:07No.1025334344+それこそズッコケとか昭和臭いキャラしかいなかった頃に |
… | 6623/02/11(土)16:28:09No.1025334349+ズッコケの忍者のやつめちゃくちゃ面白かった記憶があるからまた読みたいな |
… | 6723/02/11(土)16:28:40No.1025334507そうだねx1>ズッコケは大人が読んでも面白いのかね |
… | 6823/02/11(土)16:29:08No.1025334644+> https://afternoon.kodansha.co.jp/c/jigokudo.html [link] |
… | 6923/02/11(土)16:29:41No.1025334841+流石にフェラーリおしゃかにして解決するのは駄目だろと子供心に思った |
… | 7023/02/11(土)16:29:46No.1025334873+>>その年代だとズッコケ3人組かなこの手の児童文学は |
… | 7123/02/11(土)16:30:07No.1025334982+傀儡子の女の子の話は無意識レベルで俺の性癖に刺さってると思う |
… | 7223/02/11(土)16:30:50No.1025335197+ジジイから授かる霊的なアイテムとか憧れたよ |
… | 7323/02/11(土)16:30:54No.1025335229+銃が人を殺すのではない~理論を初めて見たのがこれだった気がする |
… | 7423/02/11(土)16:31:51No.1025335529そうだねx1>ジジイから授かる霊的なアイテムとか憧れたよ |
… | 7523/02/11(土)16:31:54No.1025335541+地獄堂は作者の好みがいい方向に働いてたと思う |
… | 7623/02/11(土)16:32:05No.1025335592+>A先生もみんな大人になって居場所なくなったオバQの話描いてたしこういうのが完全に子供のものだった世代の共通した価値観なのかもしれない |
… | 7723/02/11(土)16:33:07No.1025335916+30年くらい前の地元の図書館の児童向けだとズッコケでも新しい世代側だった気がする… |
… | 7823/02/11(土)16:33:36No.1025336044+これがナルトで妖アパがサム8みたいなもん? |
… | 7923/02/11(土)16:33:56No.1025336149そうだねx1>ズッコケの忍者のやつめちゃくちゃ面白かった記憶があるからまた読みたいな |
… | 8023/02/11(土)16:34:51No.1025336405+ハニ太郎ウィキ見たけどすごいな |
… | 8123/02/11(土)16:35:01No.1025336459+ズッコケは株式会社は子供の頃の方がワクワクするかも |
… | 8223/02/11(土)16:35:01No.1025336461+>>ズッコケの忍者のやつめちゃくちゃ面白かった記憶があるからまた読みたいな |
… | 8323/02/11(土)16:35:09No.1025336522+>これがナルトで妖アパがサム8みたいなもん? |
… | 8423/02/11(土)16:35:21No.1025336593+>これがナルトで妖アパがサム8みたいなもん? |
… | 8523/02/11(土)16:35:32No.1025336643+>これがナルトで妖アパがサム8みたいなもん? |
… | 8623/02/11(土)16:35:53No.1025336760+>シリーズで一番好きだけど今になって考えるとバイオレンスすぎる |
… | 8723/02/11(土)16:36:17No.1025336886そうだねx1>これがナルトで妖アパがサム8みたいなもん? |
… | 8823/02/11(土)16:36:28No.1025336938そうだねx1そんな冷静に売り上げで言われても… |
… | 8923/02/11(土)16:36:40No.1025337008+>シリーズで一番好きだけど今になって考えるとバイオレンスすぎる |
… | 9023/02/11(土)16:36:46No.1025337041+じゃあ「」の中では? |
… | 9123/02/11(土)16:38:23No.1025337535+話を聞くと確かにポプラ社のこの絵柄でやるような話じゃないなぁ |
… | 9223/02/11(土)16:38:25No.1025337540+てつしの兄どうでもいいのに尺長くとるから嫌いだった |
… | 9323/02/11(土)16:39:09No.1025337797+ユーレイ屋敷の家なき子でビニール袋に入った大金が側溝(のニセモノ)の中に隠してあるってギミックにめちゃくちゃワクワクしたわ |
… | 9423/02/11(土)16:39:25No.1025337873そうだねx2>そんな冷静に売り上げで言われても… |
… | 9523/02/11(土)16:39:49No.1025337991+小学校の時妖アパが読書感想文の課題図書リストに入ってた |
… | 9623/02/11(土)16:39:56No.1025338031そうだねx1この地獄堂の龍さんのキャラデザが先生の癇にさわった |
… | 9723/02/11(土)16:40:23No.1025338178+てつしの兄とか言われてもピンとこなかったけど思い返すと |
… | 9823/02/11(土)16:41:14No.1025338451+>ハニ太郎ウィキ見たけどすごいな |
… | 9923/02/11(土)16:41:45No.1025338611そうだねx4ただこの後古くさい絵柄の少年文学はどんどん淘汰されていくから作者の絵柄古臭いの嫌だもある意味慧眼なのよね… |
… | 10023/02/11(土)16:42:17No.1025338777+コネで児童推薦図書にねじ込んだと豪語する妖アパが本当に人気だったと言えるかは… |
… | 10123/02/11(土)16:42:24No.1025338823+ジジイからもらった札使って川渡るシーンを覚えてる |
… | 10223/02/11(土)16:43:43No.1025339259+黒魔女さんとかその辺りから子供向けの絵柄が変わったしな |
… | 10323/02/11(土)16:43:52No.1025339302+でも主人公の兄貴がイケメンで中学の番長だけど自分からは悪さしないからみんなに慕われてて頭良くて夜型で低血圧で~って |
… | 10423/02/11(土)16:43:55No.1025339319+まああの時楽しませてもらったから問題ないぜサンキュー!! |
… | 10523/02/11(土)16:44:41No.1025339563そうだねx1深淵のイラストはどれも古臭い少女漫画の絵柄だし単に先生の趣向じゃね |
… | 10623/02/11(土)16:44:50No.1025339608+>A先生もみんな大人になって居場所なくなったオバQの話描いてたしこういうのが完全に子供のものだった世代の共通した価値観なのかもしれない |
… | 10723/02/11(土)16:45:11No.1025339711+>コネで児童推薦図書にねじ込んだと豪語する妖アパが本当に人気だったと言えるかは… |
… | 10823/02/11(土)16:45:33No.1025339847+漫画版は絵がキレイで漫喫とかで読んだ気がする |
… | 10923/02/11(土)16:46:45No.1025340192+>>A先生もみんな大人になって居場所なくなったオバQの話描いてたしこういうのが完全に子供のものだった世代の共通した価値観なのかもしれない |
… | 11023/02/11(土)16:47:05No.1025340297+>ハニ太郎ウィキ見たけどすごいな |
… | 11123/02/11(土)16:47:33No.1025340417+妖アパは4巻くらいまでは日常と幽霊関係の話がうまく混ざってて好き |
… | 11223/02/11(土)16:47:52No.1025340511+アニメも深夜帯に放送せずゾロリと同じキッズタイムに放送すれば人気が出た...? |
… | 11323/02/11(土)16:48:07No.1025340579+>でも主人公の兄貴がイケメンで中学の番長だけど自分からは悪さしないからみんなに慕われてて頭良くて夜型で低血圧で~って |
… | 11423/02/11(土)16:48:10No.1025340598+作者の人格と作品の良さは必ずしも一致しないんだな |
… | 11523/02/11(土)16:48:55No.1025340832+>アニメも深夜帯に放送せずゾロリと同じキッズタイムに放送すれば人気が出た...? |
… | 11623/02/11(土)16:49:14No.1025340931+前嶋先生の絵が好きだったんだけどある時期からポプラ社の学校の怪談は続刊出なくなって |
… | 11723/02/11(土)16:49:27No.1025341015+中年版がきデカはこまわり君の友人の一人が窓際族で |
… | 11823/02/11(土)16:49:35No.1025341053+日本人の悪い癖だよ!作品と作者は分けて考えなきゃ |
… | 11923/02/11(土)16:49:42No.1025341097+>>ハニ太郎ウィキ見たけどすごいな |
… | 12023/02/11(土)16:49:54No.1025341155+>作者の人格と作品の良さは必ずしも一致しないんだな |
… | 12123/02/11(土)16:50:18No.1025341286+>でも主人公の兄貴がイケメンで中学の番長だけど自分からは悪さしないからみんなに慕われてて頭良くて夜型で低血圧で~って |
… | 12223/02/11(土)16:50:21No.1025341306そうだねx7>作者が一番のモンスターとは綺麗なオチだな… |
… | 12323/02/11(土)16:50:31No.1025341356+ズッコケ三人組とスレ画と黒い丸メガネのおっさんと小学生の集団が組んでる探偵ものがクラスの本棚にあって人気だった記憶 |
… | 12423/02/11(土)16:51:31No.1025341616+>日本人の悪い癖だよ!作品と作者は分けて考えなきゃ |
… | 12523/02/11(土)16:52:19No.1025341829+> https://afternoon.kodansha.co.jp/c/jigokudo.html [link] |
… | 12623/02/11(土)16:52:25No.1025341854そうだねx4こういうスレって対象の人バカにするつもりでよりバカなこと言い始めて |
… | 12723/02/11(土)16:52:56No.1025341995そうだねx3>>日本人の悪い癖だよ!作品と作者は分けて考えなきゃ |
… | 12823/02/11(土)16:53:05No.1025342054そうだねx2>日本人の悪い癖だよ!作品と作者は分けて考えなきゃ |
… | 12923/02/11(土)16:53:20No.1025342119+みもりの方はひぐらしのコミカライズ?が好きだった |
… | 13023/02/11(土)16:53:22No.1025342129そうだねx1ミッタンの片頭痛設定とかすごい憧れたわ |
… | 13123/02/11(土)16:53:25No.1025342149+作者がアレなせいで擁護されがちだけどイラストレーター |
… | 13223/02/11(土)16:53:31No.1025342177+>でも主人公の兄貴がイケメンで中学の番長だけど自分からは悪さしないからみんなに慕われてて頭良くて夜型で低血圧で~って |
… | 13323/02/11(土)16:54:07No.1025342341そうだねx2>作者がアレなせいで擁護されがちだけどイラストレーター |
… | 13423/02/11(土)16:54:37No.1025342508+画力ねえ |
… | 13523/02/11(土)16:54:43No.1025342534+まあ間違いなく実力はあったしそれに見合うくらいには売れたんだよな |
… | 13623/02/11(土)16:54:45No.1025342545+>この定型に本気で返してるの久々に見た |
… | 13723/02/11(土)16:54:52No.1025342575そうだねx1まあ「」といえば粘着叩きが趣味で何にでも粘着してるから今更考えても仕方ないし |
… | 13823/02/11(土)16:55:39No.1025342826+>まあ「」といえば粘着叩きが趣味で何にでも粘着してるから今更考えても仕方ないし |
… | 13923/02/11(土)16:56:09No.1025342980+記憶力がないことにかけては自信があるけどこのスレに書かれてることほぼ全部覚えてて当時の俺への刺さりっぷりがよくわかった |
… | 14023/02/11(土)16:56:24No.1025343053そうだねx2そろそろ「?」でまぜっかえす頃かな |
… | 14123/02/11(土)16:56:29No.1025343088+>日本人の悪い癖だよ!作品と作者は分けて考えなきゃ |
… | 14223/02/11(土)16:56:40No.1025343149+知らねーよ「」が「」がーなんてよ |
… | 14323/02/11(土)16:57:30No.1025343372+妖怪アパート漫画版の作画の人とはかなり気が合ったみたいで守護霊交換の儀式やったりスピリチュアル方面で馴れ合ってたからな |
… | 14423/02/11(土)16:57:35No.1025343399+35歳だけどハニ太郎シリーズはよく読んでたなあ |
… | 14523/02/11(土)16:57:39No.1025343411そうだねx4>>この定型に本気で返してるの久々に見た |
… | 14623/02/11(土)16:57:46No.1025343449+>前嶋先生の絵が好きだったんだけどある時期からポプラ社の学校の怪談は続刊出なくなって |
… | 14723/02/11(土)16:58:12No.1025343562そうだねx1都合が悪くなったらやってたのはとしあきだった事に記憶をすり替えるからノーカン |
… | 14823/02/11(土)16:58:42No.1025343704+このスレ画で中年以外集まるわけないじゃないですか |
… | 14923/02/11(土)16:58:50No.1025343732+神隠しの話好きだったな… |
… | 15023/02/11(土)16:58:54No.1025343764+>この絵の学校の怪談シリーズはどれも一癖あっていろんなトラウマを植え付けてくれたね |
… | 15123/02/11(土)16:59:02No.1025343810+ユーレイ屋敷の家なき子は幽霊屋敷とユーレイ屋敷の家なき子の二本立てで |
… | 15223/02/11(土)16:59:15No.1025343882+ハニ太郎ってなんだそれ… |
… | 15323/02/11(土)16:59:53No.1025344070+>妖怪アパート漫画版の作画の人とはかなり気が合ったみたいで守護霊交換の儀式やったりスピリチュアル方面で馴れ合ってたからな |
… | 15423/02/11(土)16:59:54No.1025344073+>ユーレイ屋敷の家なき子は幽霊屋敷とユーレイ屋敷の家なき子の二本立てで |
… | 15523/02/11(土)16:59:55No.1025344083+>都合が悪くなったらやってたのはとしあきだった事に記憶をすり替えるからノーカン |
… | 15623/02/11(土)17:00:00No.1025344117+>妖怪アパート漫画版の作画の人とはかなり気が合ったみたいで守護霊交換の儀式やったりスピリチュアル方面で馴れ合ってたからな |
… | 15723/02/11(土)17:01:44No.1025344649+これで児童文学の変化球喰らってラノベ読みにシフトした小学生だった |
… | 15823/02/11(土)17:02:06No.1025344762+>>都合が悪くなったらやってたのはとしあきだった事に記憶をすり替えるからノーカン |
… | 15923/02/11(土)17:02:33No.1025344897+別の場所発祥らしい妖アパ叩きスレがimgで立ち始めたのはどうでもいいけど他のスレで妙に浮いたレスが増え始めたのがキツイ |
… | 16023/02/11(土)17:03:09No.1025345087+>この返しもなんか加齢臭すごいな |
… | 16123/02/11(土)17:03:18No.1025345142+明太子味のアイスの奪い合いとかめっちゃ面白かったなハニ太郎 |
… | 16223/02/11(土)17:03:44No.1025345289+学校や世代毎に流行りはだいぶ違うなって感じたわ |
… | 16323/02/11(土)17:04:03No.1025345379+学校の怪談シリーズは事故で死んだと思った弟の身体に別のガキの魂が入ってきた話を思い出す |
… | 16423/02/11(土)17:04:14No.1025345434そうだねx2>別の場所発祥らしい妖アパ叩きスレがimgで立ち始めたのはどうでもいいけど他のスレで妙に浮いたレスが増え始めたのがキツイ |
… | 16523/02/11(土)17:04:51No.1025345621+地獄堂好きだったけど作者が嫌なヤツだから… |
… | 16623/02/11(土)17:05:10No.1025345717そうだねx2ピタサンド作ったり描いたりしてるスレを粘着スレだと思い込んでんのか突然作者がどうたら言い出して故人の作者に殺害予告とか誹謗中傷してる「」いるけど見てて怖い |
… | 16723/02/11(土)17:05:29No.1025345824そうだねx1>地獄堂好きだったけど作者が嫌なヤツだから… |
… | 16823/02/11(土)17:05:52No.1025345934+>この返しもなんか加齢臭すごいな |
… | 16923/02/11(土)17:06:39No.1025346211そうだねx1>>この返しもなんか加齢臭すごいな |
… | 17023/02/11(土)17:06:49No.1025346265そうだねx2>ピタサンド作ったり描いたりしてるスレを粘着スレだと思い込んでんのか突然作者がどうたら言い出して故人の作者に殺害予告とか誹謗中傷してる「」いるけど見てて怖い |
… | 17123/02/11(土)17:08:10No.1025346722そうだねx1>死んでる作者に殺害予告の時点でおかしいと思わないのか |
… | 17223/02/11(土)17:08:15No.1025346757そうだねx1作者の今は全く知らないけど久々にこの作品思い出して話出来たので満足 |
… | 17323/02/11(土)17:08:19No.1025346786+>ピタサンド作ったり描いたりしてるスレを粘着スレだと思い込んでんのか突然作者がどうたら言い出して故人の作者に殺害予告とか誹謗中傷してる「」いるけど見てて怖い |
… | 17423/02/11(土)17:08:34No.1025346863そうだねx1>だからもう亡くなってる作者に殺害予告してるんだよ |
… | 17523/02/11(土)17:09:07No.1025347023+>>死んでる作者に殺害予告の時点でおかしいと思わないのか |
… | 17623/02/11(土)17:09:30No.1025347154+嘘をついてまで正義側に立ちたいのか… |
… | 17723/02/11(土)17:09:34No.1025347180+世代変わったら知らない程度の売れ方だし好きにしろ |
… | 17823/02/11(土)17:09:47No.1025347255そうだねx1作者弄る→地獄で謝れ→もう死んでる!→もう一回死ね みたいな流れはアメリカーンな感じで使いやすいよね |