[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1676005759004.jpg-(47579 B)
47579 B無念Nameとしあき23/02/10(金)14:09:19No.1065306309+ 19:19頃消えます
買う?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/10(金)14:11:05No.1065306745そうだねx1
COWCOW
2無念Nameとしあき23/02/10(金)14:12:13No.1065307014そうだねx9
もう買った
3無念Nameとしあき23/02/10(金)14:12:43No.1065307145そうだねx5
予約済み
7無念Nameとしあき23/02/10(金)14:34:01No.1065312221+
メタバースできる?
8無念Nameとしあき23/02/10(金)14:34:38No.1065312354+
>メタバースできる?
ソニー次第
9無念Nameとしあき23/02/10(金)14:36:00No.1065312652+
キラーソフトは?
10無念Nameとしあき23/02/10(金)14:37:20No.1065312941そうだねx2
>キラーソフトは?
GT7・バイオ8・ホライゾンVR
11無念Nameとしあき23/02/10(金)14:38:37No.1065313230そうだねx2
初代PSVRへの対応みてると普及するまで様子見だなあ
それに後継機でたら対応しなくなるんでしょ
12無念Nameとしあき23/02/10(金)14:41:22No.1065313840そうだねx1
>それに後継機でたら対応しなくなるんでしょ
ハードの方式が一新されたのでPSVR1から2への対応は仕方ないソフト開発会社次第になる
13無念Nameとしあき23/02/10(金)15:02:11No.1065318480そうだねx1
目新しさとエロバレーでPSVR1は元取れた
2はどっちも無いから要らない
14無念Nameとしあき23/02/10(金)15:04:09No.1065318937+
こっちでもDMMアプリあるのかな
15無念Nameとしあき23/02/10(金)15:04:11No.1065318946そうだねx3
カタログで例の気球
16無念Nameとしあき23/02/10(金)15:13:04No.1065321029+
とりあえずグランツーリスモ用にとは思ってる
合わなかったら売ればいいし
17無念Nameとしあき23/02/10(金)15:13:34No.1065321146+
    1676009614835.png-(719875 B)
719875 B
PCVR開発者がPSVR2は3090tiのPCで動かすPCVRより
10%性能がいいってさ
18無念Nameとしあき23/02/10(金)15:14:13No.1065321309+
予約したよ
PSユーザーはお金持ちだからね
19無念Nameとしあき23/02/10(金)15:18:34No.1065322338+
遊びたいのバイオだけだけどそのバイオがやりたくてたまらない
20無念Nameとしあき23/02/10(金)15:19:53No.1065322613+
バイオ8もいいけど7も対応してくれんかな
21無念Nameとしあき23/02/10(金)15:20:45No.1065322791そうだねx4
>買う?
del
22無念Nameとしあき23/02/10(金)15:23:46No.1065323448そうだねx1
個人的にはGT7だけで元取れる
DOAXもきてほしいけど
23無念Nameとしあき23/02/10(金)15:24:17No.1065323596+
>>キラーソフトは?
>GT7・バイオ8・ホライゾンVR
外人向けにはスターウォーズもかな
24無念Nameとしあき23/02/10(金)15:25:40No.1065323955+
    1676010340304.webp-(57648 B)
57648 B
ローカライズされるのか知らんが
ウォーキング・デッド?のゾンビものも気になってるんだが
25無念Nameとしあき23/02/10(金)15:26:46No.1065324234+
ファイアウォールはPSVR版のPS5アプグレなのか新作なのかどっちなんだあれ
26無念Nameとしあき23/02/10(金)15:27:39No.1065324436+
PS5はGT7同梱版買ったのでGT7が対応するか次第
一体いつになることやら
27無念Nameとしあき23/02/10(金)15:27:42No.1065324451+
>ファイアウォールはPSVR版のPS5アプグレなのか新作なのかどっちなんだあれ
リメイクっぽい
28無念Nameとしあき23/02/10(金)15:28:50No.1065324721+
>ローカライズされるのか知らんが
>ウォーキング・デッド?のゾンビものも気になってるんだが
マルチですでに日本語入ってるのが配信されてる
29無念Nameとしあき23/02/10(金)15:29:27No.1065324859+
>PS5はGT7同梱版買ったのでGT7が対応するか次第
>一体いつになることやら
GT7はPSVR2の発売日にPSVR2フル対応が決定してるよ
30無念Nameとしあき23/02/10(金)15:30:50No.1065325195そうだねx1
>PS5はGT7同梱版買ったのでGT7が対応するか次第
>一体いつになることやら
【グランツーリスモ7:PS VR2対応アップデート】
2月22日 配信予定

https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1475345.html [link]
31無念Nameとしあき23/02/10(金)15:31:37No.1065325378+
>>ファイアウォールはPSVR版のPS5アプグレなのか新作なのかどっちなんだあれ
>リメイクっぽい
リメイクなのか
当時長くやってた連中に絶対かなわねえな
32無念Nameとしあき23/02/10(金)15:33:33No.1065325827+
VR機器は1度どこかで体験してから買った方がいいってPSVRで学んだ
33無念Nameとしあき23/02/10(金)15:36:43No.1065326583+
>こっちでもDMMアプリあるのかな
それは無い明言されてる
完全にエロ関係は排除
34無念Nameとしあき23/02/10(金)15:38:25No.1065326933+
>それは無い明言されてる
>完全にエロ関係は排除
DMMは対応予定って言ってるよ
35無念Nameとしあき23/02/10(金)15:40:31No.1065327371+
DMMはただの動画配信アプリだからPS5にもある
そしてFANZAで買ったAVもPS5で見れる
36無念Nameとしあき23/02/10(金)15:41:16No.1065327535+
頭下げてでもGoogle Earth引っ張ってきてくれ!
37無念Nameとしあき23/02/10(金)15:41:23No.1065327568+
エロコンテンツはこっそりやらんと
38無念Nameとしあき23/02/10(金)15:43:38No.1065328046+
>DMMはただの動画配信アプリだからPS5にもある
シアターモードで普通のAVは見れると思うけど
DMMプレイヤーはPS4版のPSVRアプリしかないから発売日の時点でVRAVは見れないと思うぜ
これはDMMが対応せなあかん
39無念Nameとしあき23/02/10(金)15:45:12No.1065328441+
    1676011512937.jpg-(68163 B)
68163 B
予定は未定
40無念Nameとしあき23/02/10(金)15:45:52No.1065328596+
>シアターモードで普通のAVは見れると思うけど
>DMMプレイヤーはPS4版のPSVRアプリしかないから発売日の時点でVRAVは見れないと思うぜ
>これはDMMが対応せなあかん
エロ関係排除っていってたからレスしただけで
ちなみにDMMアプリのPSVR2対応は時期未定で対応予定とすでに言われてる
41無念Nameとしあき23/02/10(金)15:46:15No.1065328678そうだねx1
>予定は未定
そうだな対応しないといいね
42無念Nameとしあき23/02/10(金)15:46:45No.1065328767そうだねx2
DMMで買ったのいっぱいあるから対応してもらわんと困るなあ
43無念Nameとしあき23/02/10(金)15:47:11No.1065328884そうだねx1
3D対応しないのは痛いよね
初代PSVRの少ないけど良いところは3D映像対応してたことだ
44無念Nameとしあき23/02/10(金)15:53:42No.1065330356そうだねx1
視度調整ついてる?
45無念Nameとしあき23/02/10(金)15:56:44No.1065331012そうだねx1
GT7のためにPS5とこれ買おうか迷ってるわ
そうするとハンコン…いやシート付の方が、、となるのは目に見えてるので中々踏ん切れない
46無念Nameとしあき23/02/10(金)15:57:24No.1065331183そうだねx1
>視度調整ついてる?
なし
47無念Nameとしあき23/02/10(金)16:00:38No.1065331867+
ピント調節までほしかったけど
さすがに7万のVR機器にそこまで求めるのは酷か
48無念Nameとしあき23/02/10(金)16:02:38No.1065332344+
>ウォーキング・デッド?のゾンビものも気になってるんだが
おもしろいよ
49無念Nameとしあき23/02/10(金)16:03:44No.1065332596+
コレとPS5とハンコンにGT7揃えて遊びたいが肝心のGT7がネットにつないでないとACモードしか遊べないと聞いて躊躇してる
スタンドアローンで全部遊ばせてよ
50無念Nameとしあき23/02/10(金)16:05:39No.1065333067+
>ピント調節までほしかったけど
>さすがに7万のVR機器にそこまで求めるのは酷か
25万だしてMmeganeX買ってね
51無念Nameとしあき23/02/10(金)16:06:35No.1065333302そうだねx1
今時ネットにつながってないとかまじかよ
52無念Nameとしあき23/02/10(金)16:07:12No.1065333433+
>GT7のためにPS5とこれ買おうか迷ってるわ
>そうするとハンコン…いやシート付の方が、、となるのは目に見えてるので中々踏ん切れない
ハンコンとスタンドを買えばいいんだ
それぞっれ3万でたったの6万だぞ
53無念Nameとしあき23/02/10(金)16:08:04No.1065333629+
単純に高価
興味はある
あとは工口次第
54無念Nameとしあき23/02/10(金)16:09:08No.1065333885+
PS5買う時点で高いとか関係よなあ
55無念Nameとしあき23/02/10(金)16:11:10No.1065334386そうだねx1
>あとは工口次第
AV以外無理じゃね
56無念Nameとしあき23/02/10(金)16:11:11No.1065334394+
    1676013071875.jpg-(32297 B)
32297 B
やった人みんな絶賛してるな
映像が精細でフレームレートも安定してる
映像内の室内の大きさも現実とほぼ同じで
違和感が一切無いから酔わないって
57無念Nameとしあき23/02/10(金)16:11:50No.1065334537+
PS5が無ぇ…AC6までには手に入れたいなぁと思い早2年か
58無念Nameとしあき23/02/10(金)16:11:55No.1065334557+
>違和感が一切無いから酔わないって
いや酔うから
59無念Nameとしあき23/02/10(金)16:12:27No.1065334679+
ハンコンはあるけど固定できる机がないんだよな
専用スタンド買うとまた2万くらいかかるし
60無念Nameとしあき23/02/10(金)16:13:35No.1065334917+
GT7はその…コードで安く手に入れてやってるけど
これ難しくない?
フォルツァホライゾンとかと比べてコーナリングとかだいぶ大変だし
同じクラスの車同士だとかなりギリギリの戦いになる
61無念Nameとしあき23/02/10(金)16:13:51No.1065334970+
買うってかもう予約済みなんだが
このタイミングでノジマのシークレット販売当たっちまって結局Edgeコンまで手を出してしまった
出費がデカすぎる
62無念Nameとしあき23/02/10(金)16:14:16No.1065335046+
>いや酔うから
まあ酔う人は酔うかも知れんが
俺なんか映像にシマシマ入るHTC VIVEでアセットコルサを遊んでたが
最初数回はひどく酔ったがすぐに慣れたよ
63無念Nameとしあき23/02/10(金)16:14:43No.1065335133そうだねx1
>PS5が無ぇ…AC6までには手に入れたいなぁと思い早2年か
いやPS5はもう売ってるだろ
64無念Nameとしあき23/02/10(金)16:15:06No.1065335210+
    1676013306800.jpg-(161424 B)
161424 B
>No.1065333067
それが25万のを買ってもピント調整できないという
調整できるビジネスエディションは価格未定
65無念Nameとしあき23/02/10(金)16:15:19No.1065335249+
>GT7はその…コードで安く手に入れてやってるけど
>これ難しくない?
>フォルツァホライゾンとかと比べてコーナリングとかだいぶ大変だし
>同じクラスの車同士だとかなりギリギリの戦いになる
ライセンスでトレーニングしなされ
66無念Nameとしあき23/02/10(金)16:16:32No.1065335500+
>それが25万のを買ってもピント調整できないという
>調整できるビジネスエディションは価格未定
視度調整もなくしたのか・・・
67無念Nameとしあき23/02/10(金)16:16:51No.1065335568+
今度でるVIVE XR Eliteはたしか焦点距離調整できるぞ
18万するけど
68無念Nameとしあき23/02/10(金)16:17:18No.1065335676+
    1676013438228.png-(1795391 B)
1795391 B
>GT7はその…コードで安く手に入れてやってるけど
>これ難しくない?
>フォルツァホライゾンとかと比べてコーナリングとかだいぶ大変だし
>同じクラスの車同士だとかなりギリギリの戦いになる
ForzaHorizonは
現実ではあり得ない速度でカーブが曲がれるようになってる
グランツーリスモではちゃんと現実と同じように
カーブ手前でしっかり減速するべし
69無念Nameとしあき23/02/10(金)16:17:37No.1065335736+
視度調整つけりゃその分コスト高だしどうせ乱視には非対応だから結局眼鏡かけるかスペースないならレンズ買う羽目になるから乱視持ちとしては最初からない方がいい
70無念Nameとしあき23/02/10(金)16:17:46No.1065335769+
あるのはVIVEXRのほうじゃない?
71無念Nameとしあき23/02/10(金)16:18:04No.1065335827+
>今度でるVIVE XR Eliteはたしか焦点距離調整できるぞ
>18万するけど
焦点距離調整なら視度調整と違うんじゃね
72無念Nameとしあき23/02/10(金)16:18:10No.1065335852+
GTやフォルツァはリアルシミュだからね
フォルツァホライゾンはカジュアル系寄りだから
73無念Nameとしあき23/02/10(金)16:18:28No.1065335907+
まあリッジみたいな最高速でも適当に曲がれるやつも欲しい
74無念Nameとしあき23/02/10(金)16:18:33No.1065335928+
    1676013513637.jpg-(314866 B)
314866 B
2023年2月7日
台湾HTC「VIVE XR Elite」レビュー
レンズには~6Dまでの視度補正ダイヤルつき
強度近視でなければメガネ・コンタクトいらず
75無念Nameとしあき23/02/10(金)16:18:52No.1065335995+
>まあリッジみたいな最高速でも適当に曲がれるやつも欲しい
クルー3が出るっぽいけどVR対応せんかなあって
76無念Nameとしあき23/02/10(金)16:19:17No.1065336087+
>まあリッジみたいな最高速でも適当に曲がれるやつも欲しい
まあさすがのホライゾンも最高速では曲がれんがな
77無念Nameとしあき23/02/10(金)16:19:28No.1065336125+
>台湾HTC「VIVE XR Elite」レビュー
>レンズには~6Dまでの視度補正ダイヤルつき
>強度近視でなければメガネ・コンタクトいらず

>視度調整つけりゃその分コスト高だしどうせ乱視には非対応だから結局眼鏡かけるかスペースないならレンズ買う羽目になるから乱視持ちとしては最初からない方がいい
78無念Nameとしあき23/02/10(金)16:20:19No.1065336320そうだねx2
    1676013619415.jpg-(75321 B)
75321 B
>あとは工口次第
暗号化されててPCとの接続は絶望的
コンシューマーだからエロコンテンツはなあ
79無念Nameとしあき23/02/10(金)16:20:49No.1065336442そうだねx1
最高速で曲がると言えばWipeout対応せんのかな
あれデュアルセンスで操作できるだろ
80無念Nameとしあき23/02/10(金)16:21:31No.1065336599+
タイトル100本以上開発中とは言うが
本当だろうか
ソニー信じてるぞ
しっかりVR盛り上げろ
81無念Nameとしあき23/02/10(金)16:22:41No.1065336903+
>タイトル100本以上開発中とは言うが
>本当だろうか
>ソニー信じてるぞ
>しっかりVR盛り上げろ
インディ系の対応ってことでしょ
82無念Nameとしあき23/02/10(金)16:23:34No.1065337087+
>最高速で曲がると言えばWipeout対応せんのかな
>あれデュアルセンスで操作できるだろ
ああいうのサクッと作って
デモ的に付属させてくれてもバチは当たらんのに
83無念Nameとしあき23/02/10(金)16:23:36No.1065337094+
PS5はエロ円盤見れないの?
84無念Nameとしあき23/02/10(金)16:24:13No.1065337213+
>ピント調節までほしかったけど
メガネ着けたままだと装着できないならコンタクトで対応するかあるいは鼻メガネで
85無念Nameとしあき23/02/10(金)16:24:41No.1065337314+
>あとは工口次第
VHS、DVDを見習え
86無念Nameとしあき23/02/10(金)16:24:41No.1065337317そうだねx1
>コンシューマーだからエロコンテンツはなあ
PS4持ってないんだなあ...
87無念Nameとしあき23/02/10(金)16:26:03No.1065337609+
今回はplayroomVRもVRWorld的なものもないんだよな
最近の機種じゃ定番のチュートリアルソフトもないんかな
88無念Nameとしあき23/02/10(金)16:27:30No.1065337877+
>PS5はエロ円盤見れないの?
円盤は見れるでしょ
89無念Nameとしあき23/02/10(金)16:28:31No.1065338094そうだねx1
    1676014111439.jpg-(48045 B)
48045 B
としあきや
サマーレッスン2はまだかいのう
90無念Nameとしあき23/02/10(金)16:29:03No.1065338206+
>としあきや
>サマーレッスン2はまだかいのう
せめて1を対応してほしいな
91無念Nameとしあき23/02/10(金)16:30:03No.1065338416そうだねx2
>>としあきや
>>サマーレッスン2はまだかいのう
>せめて1を対応してほしいな
それならDOAX3も
92無念Nameとしあき23/02/10(金)16:30:10No.1065338438そうだねx1
たけーなぁと買ってないけど
多分そのうち買うんだろうなとは思う
93無念Nameとしあき23/02/10(金)16:30:28No.1065338510+
あんまり話題にあがらない部分だけどHDR対応って他にあるん?
94無念Nameとしあき23/02/10(金)16:31:29No.1065338742+
サマレはなにげDS4使うからな
まあほぼトラッカー的に使ってるだけだから新しいコントローラーで対応できるだろうけど
95無念Nameとしあき23/02/10(金)16:31:37No.1065338780+
本体と合わせたら14万くらいしてとてもコンシューマーの値段じゃない
96無念Nameとしあき23/02/10(金)16:31:53No.1065338854+
PS5持ってたら買わない理由はない気がする
97無念Nameとしあき23/02/10(金)16:32:07No.1065338904+
視度調整無しで前のVR使ってたんだけどメガネのレンズと中のレンズがぶつかって傷が両方につくんだよね
両方のコーティングがはげてしまってメガネレンズはさすがに買い替え
98無念Nameとしあき23/02/10(金)16:32:19No.1065338950+
マシュのポールダンスは出ますか?
99無念Nameとしあき23/02/10(金)16:32:33No.1065338998+
そーいや今月だったか…
100無念Nameとしあき23/02/10(金)16:32:37No.1065339016+
バイオre4が対応の時点で購入確定だし予約済み
101無念Nameとしあき23/02/10(金)16:32:58No.1065339099+
まあ高いだけに盛りに盛ったスペックにしてきたのは良いと思う
VRの場合ユーザーの脳に現実と錯覚させるのがキモだから
102無念Nameとしあき23/02/10(金)16:33:31No.1065339223+
もうひと押し自分にとってのキラーソフトが欲しいのよねぇ
ハーフライフ移植来たら迷わんのだが
103無念Nameとしあき23/02/10(金)16:34:21No.1065339380+
アンティルドーンみたいなトロッコシューティング出ないかなぁ
歩かなくていいんだよ
104無念Nameとしあき23/02/10(金)16:34:59No.1065339538+
勇なまやピンボールみたいなの出る予定ないかな
実はVRってああ言う固定された立体との相性がいい
105無念Nameとしあき23/02/10(金)16:35:09No.1065339574+
デラシネ移植して欲しい
106無念Nameとしあき23/02/10(金)16:35:38No.1065339675+
>視度調整無しで前のVR使ってたんだけどメガネのレンズと中のレンズがぶつかって傷が両方につくんだよね
>両方のコーティングがはげてしまってメガネレンズはさすがに買い替え
気になるなら後発で出るだろうサードのはめ込み式のレンズ買うといいかもねQuestにはそっち使ってる眼鏡キツイから
107無念Nameとしあき23/02/10(金)16:38:40No.1065340278+
デラシネでなくてもフロムにはVR2向けになんか作って♥って話が行ってそう
というか行ってて欲しい
108無念Nameとしあき23/02/10(金)16:38:44No.1065340295+
>アンティルドーンみたいなトロッコシューティング出ないかなぁ
>歩かなくていいんだよ
The Dark Pictures:Switchback VR
https://youtu.be/HniskV3aJ7o [link]
109無念Nameとしあき23/02/10(金)16:38:57No.1065340345+
1と違って日本のコンテンツがほぼないからなあ…
110無念Nameとしあき23/02/10(金)16:40:00No.1065340593そうだねx3
>デラシネでなくてもフロムにはVR2向けになんか作って♥って話が行ってそう
>というか行ってて欲しい
そのあたり担ってたJAPANスタジオがなくなっちゃったからなあ
ASOBIは開発スタジオだし
111無念Nameとしあき23/02/10(金)16:40:10No.1065340639+
>まあ高いだけに盛りに盛ったスペックにしてきたのは良いと思う
そうかなぁ
本体がPS5である以上そのスペックをほんとに発揮できるの?って部分は結構懐疑的よ
PC対応したなら評価も変わるんだけど
112無念Nameとしあき23/02/10(金)16:40:19No.1065340671+
>1と違って日本のコンテンツがほぼないからなあ…
き、キズナアイとかあるし・・
113無念Nameとしあき23/02/10(金)16:40:38No.1065340749+
バイオヴィレッジしか買う予定ないのに酔った勢いで買っちった
114無念Nameとしあき23/02/10(金)16:40:53No.1065340806+
    1676014853228.jpg-(110019 B)
110019 B
勇なまももう主導してたスタッフがいない
集英社行ってインディーズ発掘やってる
115無念Nameとしあき23/02/10(金)16:41:44No.1065340993+
VRのゲームは置いといても
とりあえずは仮想大画面ディスプレイ代用として使えればそれはそれで…なのかな
映画館でIMAXなとこで見る感じでギャラクシアンやったら素敵やん体験ができればいいが
116無念Nameとしあき23/02/10(金)16:41:48No.1065341005+
FPSは何本か出るからマルチはユーザー分散しそうだ
117無念Nameとしあき23/02/10(金)16:41:55No.1065341041+
PS5でサイレン3作ってVR2に対応してくれSIE
118無念Nameとしあき23/02/10(金)16:41:58No.1065341062そうだねx1
    1676014918315.jpg-(144904 B)
144904 B
デラシネの人もコエテク行っちゃった
119無念Nameとしあき23/02/10(金)16:42:44No.1065341263+
>本体がPS5である以上そのスペックをほんとに発揮できるの?って部分は結構懐疑的よ
>PC対応したなら評価も変わるんだけど
スペック依存度を下げるためのアイトラ&フォービエイテッドレンダリングの採用だろう
120無念Nameとしあき23/02/10(金)16:43:26No.1065341457+
    1676015006826.jpg-(65625 B)
65625 B
サイレンスタッフはDやデザイナー複数人まとめて独立して別ゲー作ってるよ
121無念Nameとしあき23/02/10(金)16:44:19No.1065341639そうだねx1
外山は雑談聞いてたら中身やばい人すぎた
122無念Nameとしあき23/02/10(金)16:45:05No.1065341826そうだねx1
じゃあぼくなつをPS5で作ってVR2に対応してくれSIE
123無念Nameとしあき23/02/10(金)16:46:52No.1065342237+
>き、キズナアイとかあるし・・
活動休止状態じゃないのあれ
124無念Nameとしあき23/02/10(金)16:46:52No.1065342238+
シューコンみたいに使えるアタッチメント公式で発売してくれないかな対応ソフトこみで
125無念Nameとしあき23/02/10(金)16:47:09No.1065342306+
>>き、キズナアイとかあるし・・
>活動休止状態じゃないのあれ
Quest専用ででてたゲームの移植でしょ
126無念Nameとしあき23/02/10(金)16:47:57No.1065342494+
    1676015277898.png-(33767 B)
33767 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
127無念Nameとしあき23/02/10(金)16:49:09No.1065342798+
MOSSとかは元のソフトがそのままPSVR2へ対応って認識でいいのかな
そうなら久しぶりにやってみようと思うが
128無念Nameとしあき23/02/10(金)16:49:41No.1065342933+
そろそろPSVRの方をやり収めしておくかな
129無念Nameとしあき23/02/10(金)16:50:01No.1065343028+
>本体がPS5である以上そのスペックをほんとに発揮できるの?って部分は結構懐疑的よ
>PC対応したなら評価も変わるんだけど
39800円位のPC要らないVRで満足してる人が多数じゃないの?
130無念Nameとしあき23/02/10(金)16:50:15No.1065343075+
    1676015415019.jpg-(294850 B)
294850 B
>じゃあぼくなつをPS5で作ってVR2に対応してくれSIE
ぼくなつの人はオラ夏の後に他にも新作作ってるって言ってたからぼくなつなのかと思いきや
先日のニンダイでなつもん!って新作発表してたからやっぱ関係切れてる可能性
131無念Nameとしあき23/02/10(金)16:51:11No.1065343317そうだねx1
PSVR2ソフト発表済み和サード
・カプコン(バイオのみ)
・エンハンス・ゲームズ(PCVRからのテトリス,Rez移植)
・ジェムドロップ(PCVRからのキズナアイ移植)
・グランゼーラ(R-TYPE発進シーンのみ対応)
【重要】PSVRソフトとの互換性無し

終わり
132無念Nameとしあき23/02/10(金)16:51:31No.1065343423+
PlayStation homeを新規商標登録してるって一年くらい前に聞いたから
メタバース構想あるんだろうね
133無念Nameとしあき23/02/10(金)16:53:16No.1065343944+
>PlayStation homeを新規商標登録してるって一年くらい前に聞いたから
>メタバース構想あるんだろうね
可愛いアバター作れるならやるが
134無念Nameとしあき23/02/10(金)16:53:59No.1065344138+
>>>き、キズナアイとかあるし・・
>>活動休止状態じゃないのあれ
>Quest専用ででてたゲームの移植でしょ
questの方持ってるけどファンアイテムとしてはいいと思うよ
360度MVも入ってたが結構画質ボケでだけどこっちでは改善されてるんだろうか
135無念Nameとしあき23/02/10(金)16:54:31No.1065344271+
    1676015671582.jpg-(176622 B)
176622 B
このレベルでも盛り上がるだろうけどね
136無念Nameとしあき23/02/10(金)16:54:39No.1065344311そうだねx1
>終わり
MyDearest「え」
アマタ「・・・」
137無念Nameとしあき23/02/10(金)16:55:24No.1065344480そうだねx2
    1676015724407.jpg-(18067 B)
18067 B
>PlayStation homeを新規商標登録してるって一年くらい前に聞いたから
あのアイドルが帰ってくるのか…!
138無念Nameとしあき23/02/10(金)16:55:27No.1065344491+
>questの方持ってるけどファンアイテムとしてはいいと思うよ
>360度MVも入ってたが結構画質ボケでだけどこっちでは改善されてるんだろうか
まあ俺も持ってたしお勧めもするけど
持ってたと言うかQuest買ったらバンドルされてたな
139無念Nameとしあき23/02/10(金)16:56:01No.1065344629+
国内ゲー信仰みたいなのってまだ居るのか
PS5で
140無念Nameとしあき23/02/10(金)16:56:01No.1065344630+
>このレベルでも盛り上がるだろうけどね
ライザにしてくれ
141無念Nameとしあき23/02/10(金)16:56:29No.1065344757そうだねx1
>国内ゲー信仰みたいなのってまだ居るのか
>PS5で
かわいい女の子は和ゲーに限るぞ
142無念Nameとしあき23/02/10(金)16:57:48No.1065345110+
>VRのゲームは置いといても
>とりあえずは仮想大画面ディスプレイ代用として使えればそれはそれで…なのかな
買ったが結局それで原神やるみたいな奴多そう
143無念Nameとしあき23/02/10(金)16:58:33No.1065345308+
これがあればモニターは要らなくなる?
144無念Nameとしあき23/02/10(金)16:59:09No.1065345450そうだねx11
>これがあればモニターは要らなくなる?
だんだんと面倒くさくなるからモニターは必要
145無念Nameとしあき23/02/10(金)16:59:43No.1065345593そうだねx1
>これがあればモニターは要らなくなる?
んなことない
日常使い向きではない
146無念Nameとしあき23/02/10(金)17:01:51No.1065346139+
>買ったが結局それで原神やるみたいな奴多そう
虚無期間はデイリーやるだけだからついでにかぶったままやるのもありかな
147無念Nameとしあき23/02/10(金)17:05:42No.1065347016+
homeを読み込みサクサクでVRプレイ出来るなら結構楽しそうというか
VRC界隈みたいにどっぷりハマる層は出てきそう
148無念Nameとしあき23/02/10(金)17:05:45No.1065347028+
原神とDOOMエターナルVR化するべき
149無念Nameとしあき23/02/10(金)17:06:28No.1065347183+
シネマティックモードで大画面でスターリットシーズンやって抜くのは自由だ
150無念Nameとしあき23/02/10(金)17:08:43No.1065347725+
>homeを読み込みサクサクでVRプレイ出来るなら結構楽しそうというか
>VRC界隈みたいにどっぷりハマる層は出てきそう
ユーザーがVRCしかやらずにストアのゲーム買ってくれないってMetaが泣きごと言っているのであまりいい世界線ではない
151無念Nameとしあき23/02/10(金)17:11:43No.1065348460+
ルームスケールになったことでPSVR1より場所を使うってことは考慮しておかないと買ったあとで慌てるぞ
152無念Nameとしあき23/02/10(金)17:13:44No.1065348904+
VRのエポックメイキングはそろそろ起こっても良さそうなのになあ
153無念Nameとしあき23/02/10(金)17:14:04No.1065348988+
>ユーザーがVRCしかやらずにストアのゲーム買ってくれないってMetaが泣きごと言っているのであまりいい世界線ではない
PSVRキッズがRecroomやりまくってるから今更
154無念Nameとしあき23/02/10(金)17:16:03No.1065349501+
VRのために部屋のスペースを確保しておく覚悟が必要
使う時だけ片付けるだと遊ばなくなる
155無念Nameとしあき23/02/10(金)17:17:24No.1065349835+
>VRのために部屋のスペースを確保しておく覚悟が必要
半畳ほどしか無いから一生無理だな
156無念Nameとしあき23/02/10(金)17:17:43No.1065349904そうだねx4
>PSVRキッズがRecroomやりまくってるから今更
何それ聞いたことないわ
157無念Nameとしあき23/02/10(金)17:18:12No.1065350022+
>ルームスケールになったことでPSVR1より場所を使うってことは考慮しておかないと買ったあとで慌てるぞ
別にルームスケールじゃないよってかそれはsteamVR用語でしかない
158無念Nameとしあき23/02/10(金)17:18:55No.1065350189+
1もゲームとして遊んでたの最初の2年ほどだったな
あとはずっとVRAV専用になったし
159無念Nameとしあき23/02/10(金)17:19:10No.1065350254+
14万出して器具揃えてそんな狭い部屋しかないのかと
160無念Nameとしあき23/02/10(金)17:19:27No.1065350320+
>半畳ほどしか無いから一生無理だな
GT7なら十分だな
161無念Nameとしあき23/02/10(金)17:20:58No.1065350677そうだねx1
PSVRで一番部屋の端から端まで使ったのはエロバレーだ
理由は言わずともわかるだろうが
162無念Nameとしあき23/02/10(金)17:22:42No.1065351088+
>PSVRで一番部屋の端から端まで使ったのはエロバレーだ
>理由は言わずともわかるだろうが
いやわからん
参考画像や動画を使って詳しく聞かせてくれ
163無念Nameとしあき23/02/10(金)17:23:26No.1065351283+
>>ルームスケールになったことでPSVR1より場所を使うってことは考慮しておかないと買ったあとで慌てるぞ
>別にルームスケールじゃないよってかそれはsteamVR用語でしかない
Riftがセンサー2台に対応したときやRiftSでインサイドアウトになった時もルームスケールに対応したって表現がよく使われたけども
164無念Nameとしあき23/02/10(金)17:25:13No.1065351716そうだねx1
>Riftがセンサー2台に対応したときやRiftSでインサイドアウトになった時もルームスケールに対応したって表現がよく使われたけども
今使われてないな
165無念Nameとしあき23/02/10(金)17:25:57No.1065351884+
>Riftがセンサー2台に対応したときやRiftSでインサイドアウトになった時もルームスケールに対応したって表現がよく使われたけども
steamVRのルームスケールに対応したんだろ
166無念Nameとしあき23/02/10(金)17:27:02No.1065352130+
>>Riftがセンサー2台に対応したときやRiftSでインサイドアウトになった時もルームスケールに対応したって表現がよく使われたけども
>今使われてないな
だいたいそこの定義がどうこうじゃなくて場所を使うかどうかだろ...
167無念Nameとしあき23/02/10(金)17:28:25No.1065352471そうだねx2
そもそもSteam用語でもなんでもなく初期に6DoF VRプレイエリアをルームスケールと呼んでただけだよ
168無念Nameとしあき23/02/10(金)17:29:06No.1065352659+
steamVRは特定のスペースの形状と一定の広さを要求してそのシステムをルームスケールと呼んでいたけど今はQuestのごく小立位エリアでも起動できるし独自の歩行エリアもそのまま適用される
169無念Nameとしあき23/02/10(金)17:30:18No.1065353013そうだねx1
>だいたいそこの定義がどうこうじゃなくて場所を使うかどうかだろ...
PSVRと変わらないよ
出た当初は着座で使う機器ですって言い張っていたけど早い段階でskyrimVRでてきたし
170無念Nameとしあき23/02/10(金)17:32:19No.1065353524+
>14万出して器具揃えてそんな狭い部屋しかないのかと
テーブルもソファも何もおいてない2m×2mの空間って意外と確保すんの大変だよ
まあ空き部屋が2つ3つあるマンションや戸建て持ちなら簡単だろうが...
171無念Nameとしあき23/02/10(金)17:32:52No.1065353665+
両手振り回しても壁にぶつからないスペースはあった方がいいとだけ
172無念Nameとしあき23/02/10(金)17:34:17No.1065354013そうだねx5
つかルームスケールなんて久しぶりに聞いたわ
173無念Nameとしあき23/02/10(金)17:35:03No.1065354207+
>ユーザーがVRCしかやらずにストアのゲーム買ってくれないってMetaが泣きごと言っているのであまりいい世界線ではない
VRCで何でもできるし何よりVRC内でゲームやる上で重要な他人とワイワイ出るが満たせるのが強すぎる
174無念Nameとしあき23/02/10(金)17:36:10No.1065354477+
>クルー3が出るっぽいけどVR対応せんかなあって
縦マルチだし過去作でも非対応だからまぁ無いんじゃね?
175無念Nameとしあき23/02/10(金)17:41:49No.1065356007+
>とりあえずは仮想大画面ディスプレイ代用として使えればそれはそれで…なのかな
>映画館でIMAXなとこで見る感じでギャラクシアンやったら素敵やん体験ができればいいが
PSVR2のシネマティックモード時の画面サイズはまだ不明だが
恐らくPSVRと同じくらいのサイズは用意してるだろうから
2.5m先に最大226インチの状態で使える(解像度はフルHD)
176無念Nameとしあき23/02/10(金)17:43:43No.1065356511+
>PSVR2のシネマティックモード時の画面サイズはまだ不明だが
>恐らくPSVRと同じくらいのサイズは用意してるだろうから
>2.5m先に最大226インチの状態で使える(解像度はフルHD)
死ネマティックモード時の仮想画面解像度は1920x1080って言ってた
サイズは前回は3段階切り替えだったけどそこがどうなるかはわからんフリー拡大と引き寄せ引き離しに対応してほしい
177無念Nameとしあき23/02/10(金)17:46:59No.1065357415+
ホグワーツのVRmodがトーマスより先に来たけど
UE4だしPSVR2でも動きそうなのにこっちは対応しないんだな・・・
178無念Nameとしあき23/02/10(金)17:47:48No.1065357665+
スケベな用途には使えるの?
179無念Nameとしあき23/02/10(金)17:47:51No.1065357677そうだねx1
modで対応したものを公式に求めてどうする
180無念Nameとしあき23/02/10(金)17:48:59No.1065357943+
>スケベな用途には使えるの?
エロゲは8bitの昔からパソコンでやるものだ
181無念Nameとしあき23/02/10(金)17:49:52No.1065358187+
>ホグワーツのVRmodがトーマスより先に来たけど
>UE4だしPSVR2でも動きそうなのにこっちは対応しないんだな・・・
そりゃまあModだしそりゃそうでしょ
それはそれとしてホグワーツをVR観光はそれだけで需要ありそうだな
182無念Nameとしあき23/02/10(金)17:50:14No.1065358276+
>スケベな用途には使えるの?
DMMならそのうち見れるようになる
初代PSVRの時は発売から半年後くらいだったけか
183無念Nameとしあき23/02/10(金)17:53:46No.1065359175+
可愛い3Dキャラで抜けるならキズナアイは十分その用途で使えるぞ俺は使った
サマレもそうだがカスメやハニセレとは違った興奮がある
184無念Nameとしあき23/02/10(金)17:54:26No.1065359328+
>スケベな用途には使えるの?
外部入力には対応してるから単純にモニターとしてAVなどを映せる
エロVR系はコンテンツ側の今後の対応次第
185無念Nameとしあき23/02/10(金)17:55:35No.1065359628+
>外部入力には対応してる
そんな仕様あった?
186無念Nameとしあき23/02/10(金)17:58:24No.1065360345+
>>スケベな用途には使えるの?
>エロゲは8bitの昔からパソコンでやるものだ
ハッカーインターナショナル「いいや一向にCS機でちょいエロをやらせてもらおう!」
187無念Nameとしあき23/02/10(金)17:59:48No.1065360707+
TypeC一本でPS5に直結なのに外部入力する余地がないと思うが
ブルーレイが見れるとかそういう話の勘違いでは
188無念Nameとしあき23/02/10(金)18:01:28No.1065361136+
>DMMならそのうち見れるようになる
>初代PSVRの時は発売から半年後くらいだったけか
FANZAは?
189無念Nameとしあき23/02/10(金)18:02:44No.1065361470そうだねx1
>FANZAは?
FANZAもDMMアプリで見れるよ
190無念Nameとしあき23/02/10(金)18:03:27No.1065361663+
PSVRは堪能できましたか?
買って正解でしたか?
191無念Nameとしあき23/02/10(金)18:04:06No.1065361840そうだねx5
PCでも使えるような抜け穴残しといてくれたらむちゃくちゃ売れそう
192無念Nameとしあき23/02/10(金)18:07:17No.1065362682+
>予約したよ
>PSユーザーはお金持ちだからね
ソニーは高い製品ばかりってのを最大限オブラートに包んだ表現
193無念Nameとしあき23/02/10(金)18:08:45No.1065363045+
>PCでも使えるような抜け穴残しといてくれたらむちゃくちゃ売れそう
ハードだけ売れて別のプラットフォームで使われたら丸損だろ
194無念Nameとしあき23/02/10(金)18:08:50No.1065363069そうだねx1
PS Homeが生きてたらVRともメタバースとも相性良かったんだろうな
195無念Nameとしあき23/02/10(金)18:08:52No.1065363080そうだねx1
もうオキュラスクエストあるし…
196無念Nameとしあき23/02/10(金)18:09:24No.1065363215そうだねx1
>PSVRは堪能できましたか?
>買って正解でしたか?
>⭕️❌
197無念Nameとしあき23/02/10(金)18:10:00No.1065363381+
ゲハが来たので終わりだな
198無念Nameとしあき23/02/10(金)18:10:12No.1065363421そうだねx2
    1676020212037.jpg-(16484 B)
16484 B
>死ネマティックモード
199無念Nameとしあき23/02/10(金)18:13:33No.1065364379そうだねx1
>PCでも使えるような抜け穴残しといてくれたらむちゃくちゃ売れそう
PC接続を可能にする外付けコンバーターを別売り2万円ぐらいで売ってくれてもいいのよ?
それでもPC用のVRヘッドセットとしてはまだお得
ネックは無線接続する手段がない程度
200無念Nameとしあき23/02/10(金)18:14:41No.1065364684+
>PCでも使えるような抜け穴残しといてくれたらむちゃくちゃ売れそう
それだと敢えてスレ画を買う理由無くね
201無念Nameとしあき23/02/10(金)18:18:21No.1065365674+
>>PCでも使えるような抜け穴残しといてくれたらむちゃくちゃ売れそう
>それだと敢えてスレ画を買う理由無くね
それが案外そうでもなかったりする
202無念Nameとしあき23/02/10(金)18:21:06No.1065366463+
2は性能は問題ないから気になったソフトが出る・あるならおすすめかな
本体性能も俺は懐疑的だがRTX3090ti並に出るとかあったし謎すぎるけど
203無念Nameとしあき23/02/10(金)18:21:59No.1065366725+
PC向けのヘッドセットは単純に新商品が減っててだいたい単体動作とのハイブリッドに向かってる
最新技術を使いつつかつ単体動作を省いてその分軽く薄くした純PCVR向けデバイスも欲しいのだけどね
MeganeXとかは期待していたのだけどなんか微妙に外した感じになってしまった...
204無念Nameとしあき23/02/10(金)18:24:14No.1065367428+
>もうオキュラスクエストあるし…
それぞれに専用のソフトがあるんだから代替にはならんでしょ
205無念Nameとしあき23/02/10(金)18:25:09No.1065367709+
>MeganeXとかは期待していたのだけどなんか微妙に外した感じになってしまった...
核となるμLEDディスプレイの部品価格10倍はな…
206無念Nameとしあき23/02/10(金)18:27:15No.1065368353+
PS5買ったばかりだから金ないっすわ
207無念Nameとしあき23/02/10(金)18:30:43No.1065369404そうだねx2
>本体性能も俺は懐疑的だがRTX3090ti並に出るとかあったし謎すぎるけど
パブロフ自体がクソ軽いソフトなんでベンチマークにはならんよ
それに原文のどこにもRTX3090tiなんて書いてないし
208無念Nameとしあき23/02/10(金)18:33:19No.1065370197+
    1676021599562.jpg-(144140 B)
144140 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
209無念Nameとしあき23/02/10(金)18:51:43No.1065376328そうだねx4
>それが案外そうでもなかったりする
ちゃんとしたVR機器が欲しいならこんな玩具に毛が生えたようなやつは選ばないのでは
210無念Nameとしあき23/02/10(金)18:56:32No.1065378076+
>玩具に毛が生えたようなやつ
それは言いすぎだちゃんとしてるよPSVR2
汎用性無いから俺は今はいらないけど
気になるソフト出るなら買うかも
211無念Nameとしあき23/02/10(金)18:58:43No.1065378777+
>気になるソフト出るなら買うかも
結局これなんだよね
ホライゾンは気になるけどそれだけのために買うってほどではないから
専用タイトルがもっと増えてくれればいいけど
212無念Nameとしあき23/02/10(金)19:01:29No.1065379818+
性能は概ね申し分ないけど昨今の流行りのパンケーキレンズ不採用は勿体ない
大仰なディスプレイ部を抱えているのは一見で時代遅れ感が否めない

[トップページへ] [DL]