[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1676031603226.jpg-(58761 B)
58761 B無念Nameとしあき23/02/10(金)21:20:03No.1065438710そうだねx8 01:08頃消えます
高階層の物件って価格が高くなりがちだけど実際には高低差による健康被害とか利便性を考えると低い方がいいんじゃないか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/02/10(金)21:22:57No.1065440049そうだねx2
中途半端に上の方は見晴らしはいいだろうけど風キツそうだよね
家から出るのも大変層
高級タワーマンションは階段で移動できる5階くらいが一番いい気がする
でもそれくらいだと虫出るかな
2無念Nameとしあき23/02/10(金)21:23:39No.1065440385+
まず健康被害のデータを出してもらわないと
3無念Nameとしあき23/02/10(金)21:23:49No.1065440455+
高層階の物件は取引価格の割に相続税が安く済む
低層階は利便性はそんな変わらんけど比較的安価に買える
相互に利益があって成り立ってる
4無念Nameとしあき23/02/10(金)21:26:03No.1065441478そうだねx16
建物内での移動にかかる時間が無駄
5無念Nameとしあき23/02/10(金)21:27:43No.1065442251+
平時は景色もよく申し分なかろう
6無念Nameとしあき23/02/10(金)21:27:45No.1065442276+
>建物内での移動にかかる時間が無駄
はいった事ないけどどんな感じなんだろう
7無念Nameとしあき23/02/10(金)21:28:48No.1065442716+
高層階のセレブの子供さんって出無精になりがちであんま良くないという話
8無念Nameとしあき23/02/10(金)21:28:56No.1065442791+
タワマンの2階に住んでる人ってなぜそこを買おうと思ったんだろ
9無念Nameとしあき23/02/10(金)21:29:43No.1065443133+
>>建物内での移動にかかる時間が無駄
>はいった事ないけどどんな感じなんだろう
エレベーターけっこう速いし言うほど時間かからないよ
10無念Nameとしあき23/02/10(金)21:30:12No.1065443362+
>まず健康被害のデータを出してもらわないと
高階層 健康被害で調べればいくらでも出てくる
まだあまり知られてないから価格差に反映されてないけど
11無念Nameとしあき23/02/10(金)21:30:16No.1065443392そうだねx2
まぁそういうのの為に高層用やプレミアムフロア用でエレベーター別なんだろうな
わざわざ速さまで違ったりするし
12無念Nameとしあき23/02/10(金)21:31:05No.1065443782そうだねx11
>タワマンの2階に住んでる人ってなぜそこを買おうと思ったんだろ
実用性は2階で十分
エレベーター止まっても階段使えるし
13無念Nameとしあき23/02/10(金)21:31:13No.1065443836そうだねx9
    1676032273980.jpg-(541338 B)
541338 B
>>まず健康被害のデータを出してもらわないと
>高階層 健康被害で調べればいくらでも出てくる
>まだあまり知られてないから価格差に反映されてないけど
あ、はい
14無念Nameとしあき23/02/10(金)21:32:01No.1065444223そうだねx7
>タワマンの2階に住んでる人ってなぜそこを買おうと思ったんだろ
施設や整備充実してるし緊急時にも出入りしやすいし比較的やすそうじゃん
むしろ40階建てで30階とかにすんでるやつがわからん
15無念Nameとしあき23/02/10(金)21:33:10No.1065444724+
タワマン低層階狙うのもそれはそれで有り
共用施設使えるしな
16無念Nameとしあき23/02/10(金)21:33:21No.1065444799そうだねx3
2階は騒音とか虫とかあるか
17無念Nameとしあき23/02/10(金)21:33:23No.1065444815そうだねx1
>高階層 健康被害で調べればいくらでも出てくる
海抜0m地帯に住んでそう
18無念Nameとしあき23/02/10(金)21:34:29No.1065445328+
トルコを見たら低層はちょっと…
19無念Nameとしあき23/02/10(金)21:35:12No.1065445646+
トランプタワーの番組でやってたけど有名人とかを高層階に住ませて宣伝材料にするらしい
20無念Nameとしあき23/02/10(金)21:35:27No.1065445774+
なんで地震大国で高層階に住みたがるんだろ
21無念Nameとしあき23/02/10(金)21:35:29No.1065445787+
タワマンの高層と低層で大して値段変わらないことはあまり知られていない
22無念Nameとしあき23/02/10(金)21:36:02No.1065446052そうだねx2
20階超えてくるとかなり展望がよくなってくる
23無念Nameとしあき23/02/10(金)21:36:03No.1065446062そうだねx1
>あ、はい
その元記事不動産会社が出してるやつだろ
安易にGoogle先生が見出しに出してくるやつ信用するなよ
24無念Nameとしあき23/02/10(金)21:36:10No.1065446108+
>タワマンの高層と低層で大して値段変わらないことはあまり知られていない
そうなんだ
じゃあなんで低層住むの?
25無念Nameとしあき23/02/10(金)21:36:14No.1065446142+
    1676032574212.jpg-(156526 B)
156526 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき23/02/10(金)21:36:34No.1065446276そうだねx1
>タワマンの高層と低層で大して値段変わらないことはあまり知られていない
デべによるだろ…
今のは仕様も高層のが断然いいし
27無念Nameとしあき23/02/10(金)21:36:49No.1065446380そうだねx7
>>あ、はい
>その元記事不動産会社が出してるやつだろ
>安易にGoogle先生が見出しに出してくるやつ信用するなよ
じゃあ信頼できるエビデンス出してね…
28無念Nameとしあき23/02/10(金)21:37:12No.1065446535そうだねx1
高層階のが露骨に仕様設備良かったりするな
29無念Nameとしあき23/02/10(金)21:37:54No.1065446834+
>高層階のが露骨に仕様設備良かったりするな
どんな感じなの?
全然想像つかない哀れな俺にちょっと具体的に教えてくれると嬉しい
30無念Nameとしあき23/02/10(金)21:38:07No.1065446919そうだねx2
    1676032687123.jpg-(307003 B)
307003 B
論文あるけど6階以上でえぐい差になってる
欧州でも制限あるみたいだし日本でも何とかした方がよくない?
31無念Nameとしあき23/02/10(金)21:38:17No.1065446977+
ソシャゲのランキングみたいなもんだからな
32無念Nameとしあき23/02/10(金)21:38:50No.1065447201+
最上階だけ別仕様のマンションは結構あるな
でも最上階以外は全部同じのところがほとんど
33無念Nameとしあき23/02/10(金)21:39:01No.1065447282+
>どんな感じなの?
>全然想像つかない哀れな俺にちょっと具体的に教えてくれると嬉しい
天井高が3mだったり天カセエアコンだったり風呂が1822サイズだったり
34無念Nameとしあき23/02/10(金)21:39:46No.1065447576+
>>どんな感じなの?
>>全然想像つかない哀れな俺にちょっと具体的に教えてくれると嬉しい
>天井高が3mだったり天カセエアコンだったり風呂が1822サイズだったり
あーペントハウスかな
あれはトロフィーだもんね
35無念Nameとしあき23/02/10(金)21:39:47No.1065447580+
「高階層は健康被害が出やすい」って知られたら色々大混乱引き起こすよな
今はもう指定するしかない
36無念Nameとしあき23/02/10(金)21:39:57No.1065447652+
>論文あるけど6階以上でえぐい差になってる
>欧州でも制限あるみたいだし日本でも何とかした方がよくない?
メタアナリシスぐらいあるのかと思ったら
37無念Nameとしあき23/02/10(金)21:40:07No.1065447725+
>どんな感じなの?
>全然想像つかない哀れな俺にちょっと具体的に教えてくれると嬉しい
最上階だけメゾネットとか間取りも特別仕様の5LDKとか
38無念Nameとしあき23/02/10(金)21:40:30No.1065447881そうだねx2
>なんで地震大国で高層階に住みたがるんだろ
それを言うなら「何で地すべり多いのに未だに山の裏に住居構えてるのだろう」
「津波や塩害の懸念があるのに海沿いに住むのだろう」みたいなものも全部当てはまる
39無念Nameとしあき23/02/10(金)21:40:39No.1065447954+
低層階と高層階でマンション内差別があるらしいな
40無念Nameとしあき23/02/10(金)21:40:46No.1065447999+
>あーペントハウスかな
>あれはトロフィーだもんね
そういうのじゃなく上階5階層がそうだったりするぞ
41無念Nameとしあき23/02/10(金)21:41:24No.1065448251そうだねx3
>「高階層は健康被害が出やすい」って知られたら色々大混乱引き起こすよな
タワマンは気圧で米が炊けないレベルの都市伝説
42無念Nameとしあき23/02/10(金)21:42:02No.1065448507そうだねx4
>低層階と高層階でマンション内差別があるらしいな
解りやすいヒエラルキーだからな…
43無念Nameとしあき23/02/10(金)21:42:58No.1065448899+
「住居環境の妊婦に及ぼす健康影響について」
って論文では出産年齢とかを考慮しても高階層になるにつれ流産率が跳ね上がることが示されてる
44無念Nameとしあき23/02/10(金)21:43:33No.1065449128+
その高層階症候群が気圧の問題なら山の方に住んでる人も同じことになるよな
45無念Nameとしあき23/02/10(金)21:43:34No.1065449132そうだねx3
>論文あるけど6階以上でえぐい差になってる
>欧州でも制限あるみたいだし日本でも何とかした方がよくない?
エセ科学はバカにするのにこういうのは信じるんだな
46無念Nameとしあき23/02/10(金)21:44:21No.1065449456+
ダイワハウスは割と階数差による価格差は少ない
他はすごいエグい
47無念Nameとしあき23/02/10(金)21:44:29No.1065449506+
    1676033069246.jpg-(287050 B)
287050 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
48無念Nameとしあき23/02/10(金)21:44:35No.1065449549+
>「住居環境の妊婦に及ぼす健康影響について」
>って論文では出産年齢とかを考慮しても高階層になるにつれ流産率が跳ね上がることが示されてる
東海大学とかの個別研究ね…
49無念Nameとしあき23/02/10(金)21:44:44No.1065449604+
>>論文あるけど6階以上でえぐい差になってる
>>欧州でも制限あるみたいだし日本でも何とかした方がよくない?
>エセ科学はバカにするのにこういうのは信じるんだな
よく知らんけど信じないに足る理由あるの?
50無念Nameとしあき23/02/10(金)21:45:08No.1065449758+
>1676033069246.jpg
うん、その東海大学の話はもうわかったよ
51無念Nameとしあき23/02/10(金)21:45:22No.1065449864そうだねx3
>低層階と高層階でマンション内差別があるらしいな
>解りやすいヒエラルキーだからな…
いい大人は階数マウントなんてしない
小学生は階数マウントしてる
52無念Nameとしあき23/02/10(金)21:45:31No.1065449935+
>>>論文あるけど6階以上でえぐい差になってる
>>>欧州でも制限あるみたいだし日本でも何とかした方がよくない?
>>エセ科学はバカにするのにこういうのは信じるんだな
>よく知らんけど信じないに足る理由あるの?
信じるに足る根拠が無いと言った方が正確だね
53無念Nameとしあき23/02/10(金)21:45:45No.1065450019そうだねx5
>いい大人は階数マウントなんてしない
表立ってしないだけだよ…
54無念Nameとしあき23/02/10(金)21:45:52No.1065450065+
調査としてはシンプルなものだし健康被害が起こる傾向があるのはまぁ間違いないのでは?
55無念Nameとしあき23/02/10(金)21:46:18No.1065450246+
>調査としてはシンプルなものだし健康被害が起こる傾向があるのはまぁ間違いないのでは?
うんまあメタアナリシス出たら起こして
56無念Nameとしあき23/02/10(金)21:46:58No.1065450496+
1995年の研究か
本当ならおもしろいね
57無念Nameとしあき23/02/10(金)21:47:17No.1065450629+
やはり一軒家こそ最強…
無職こどおじはそう考えた
58無念Nameとしあき23/02/10(金)21:47:49No.1065450843+
同じマンション住みなら階数の高さ低さのヒエラルキーは必ずあるよ
上の方が高いからまぁ当然ではある
59無念Nameとしあき23/02/10(金)21:48:11No.1065450992そうだねx6
    1676033291044.jpg-(11805 B)
11805 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき23/02/10(金)21:48:16No.1065451020+
    1676033296342.jpg-(68229 B)
68229 B
この逢坂ってのがどのくらいし信用できるのかわからん
61無念Nameとしあき23/02/10(金)21:48:27No.1065451093+
>同じマンション住みなら階数の高さ低さのヒエラルキーは必ずあるよ
>上の方が高いからまぁ当然ではある
なんでなんだろうね
62無念Nameとしあき23/02/10(金)21:48:34No.1065451149+
>いい大人は階数マウントなんてしない
>表立ってしないだけだよ…
高層マンション住んだことのない奴の発想だな
高層の2LDKより低層の3LDKのほうが高かったりするから階層じゃ財力が測れないんだよ
だからマウントが起きない
63無念Nameとしあき23/02/10(金)21:48:39No.1065451188そうだねx3
>いい大人は階数マウントなんてしない
いい大人だらけならいいね
64無念Nameとしあき23/02/10(金)21:49:14No.1065451402そうだねx1
>高層マンション住んだことのない奴の発想だな
>高層の2LDKより低層の3LDKのほうが高かったりするから階層じゃ財力が測れないんだよ
>だからマウントが起きない
働いた事無さそう
65無念Nameとしあき23/02/10(金)21:49:29No.1065451506+
>>いい大人は階数マウントなんてしない
>>表立ってしないだけだよ…
>高層マンション住んだことのない奴の発想だな
>高層の2LDKより低層の3LDKのほうが高かったりするから階層じゃ財力が測れないんだよ
>だからマウントが起きない
2LDKと3LDK比べてるの笑ってしまった
66無念Nameとしあき23/02/10(金)21:49:44No.1065451599そうだねx2
>>いい大人は階数マウントなんてしない
>>表立ってしないだけだよ…
>高層マンション住んだことのない奴の発想だな
>高層の2LDKより低層の3LDKのほうが高かったりするから階層じゃ財力が測れないんだよ
>だからマウントが起きない
人間の事知らないな
そういう細かい部分すっ飛ばして階層だけでマウント起きるのが人間だよ
67無念Nameとしあき23/02/10(金)21:50:04No.1065451744そうだねx2
フルボッコじゃん…
68無念Nameとしあき23/02/10(金)21:50:22No.1065451855+
高層階の相続税優遇はメスが入るとか聞いた
69無念Nameとしあき23/02/10(金)21:50:32No.1065451933+
    1676033432712.png-(209365 B)
209365 B
千葉のタワマンって気象レーダーもろに直撃してるけど平気なのかな
70無念Nameとしあき23/02/10(金)21:51:10No.1065452178そうだねx1
    1676033470495.jpg-(496718 B)
496718 B
>1995年の研究か
>本当ならおもしろいね
どうも高階層と健康被害の相関に関する論文はそれ以降出てないみたいだ
結果がどうであれもっと調査する意義はあると思うが……
71無念Nameとしあき23/02/10(金)21:51:31No.1065452328+
プレハブ小屋に住むのが1番の地震対策だよな
72無念Nameとしあき23/02/10(金)21:51:36No.1065452361そうだねx1
>>1995年の研究か
>>本当ならおもしろいね
>どうも高階層と健康被害の相関に関する論文はそれ以降出てないみたいだ
まあお察しだね
73無念Nameとしあき23/02/10(金)21:51:48No.1065452458+
価値観は人それぞれだろうけどマンションかテナントビルを
一棟丸ごと持って最上階に住む方がタワマンよりか良いと思う
74無念Nameとしあき23/02/10(金)21:52:07No.1065452592+
>千葉のタワマンって気象レーダーもろに直撃してるけど平気なのかな
すげー東京のタワマンや東京タワースカイツリーは直撃しないのかな
75無念Nameとしあき23/02/10(金)21:52:17No.1065452655+
>価値観は人それぞれだろうけどマンションかテナントビルを
>一棟丸ごと持って最上階に住む方がタワマンよりか良いと思う
なんで一棟丸ごと持つ前提なんだろう
76無念Nameとしあき23/02/10(金)21:52:18No.1065452665そうだねx2
そもそも階下や階が上の住人がどの広さの部屋住んでるか知る訳ねえだろ…
77無念Nameとしあき23/02/10(金)21:53:13No.1065453014+
>そもそも階下や階が上の住人がどの広さの部屋住んでるか知る訳ねえだろ…
言われてみたらそうだから高層階が偉いになるんだな…
78無念Nameとしあき23/02/10(金)21:53:13No.1065453023そうだねx1
>価値観は人それぞれだろうけどマンションかテナントビルを
>一棟丸ごと持って最上階に住む方がタワマンよりか良いと思う
79無念Nameとしあき23/02/10(金)21:53:21No.1065453074+
>そもそも階下や階が上の住人がどの広さの部屋住んでるか知る訳ねえだろ…
分譲マンションは売り出しのときにレイアウト公開してるから
80無念Nameとしあき23/02/10(金)21:53:26No.1065453103+
>価値観は人それぞれだろうけどマンションかテナントビルを
>一棟丸ごと持って最上階に住む方がタワマンよりか良いと思う
3階くらいに住む方がよくない?
81無念Nameとしあき23/02/10(金)21:53:53No.1065453264そうだねx5
>分譲マンションは売り出しのときにレイアウト公開してるから
お前誰がどの部屋買ったか調べてんの?
怖すぎ
82無念Nameとしあき23/02/10(金)21:54:12No.1065453410そうだねx1
「イギリスでは子育て世帯は4階以上に住ませない法律がある」
ってのもガセネタではないかという話がいっぱい出てくるな
83無念Nameとしあき23/02/10(金)21:54:14No.1065453426+
>価値観は人それぞれだろうけどマンションかテナントビルを
>一棟丸ごと持って最上階に住む方がタワマンよりか良いと思う
それ地主なんですよ
親ガチャUSSR
84無念Nameとしあき23/02/10(金)21:54:15No.1065453446+
金持ちが住むのは防犯面のメリットが大きいようだ
85無念Nameとしあき23/02/10(金)21:54:25No.1065453524+
家の前のタワマン見るたび潰れて視界広くならねーかなって思う
86無念Nameとしあき23/02/10(金)21:54:43No.1065453664+
>家の前のタワマン見るたび潰れて視界広くならねーかなって思う
実現するわけないので考えるだけムダ
87無念Nameとしあき23/02/10(金)21:56:06No.1065454241そうだねx3
昭和の「マンションに住む子は虫歯が多い」みたいなノリだな
88無念Nameとしあき23/02/10(金)21:57:21No.1065454736+
英語で申し訳ないんだけど海外だと同様の論文もあった
https://www.mdpi.com/2078-1547/10/2/34/htm [link]
89無念Nameとしあき23/02/10(金)21:57:48No.1065454956+
急いでるのにエレベーターが各階停車するのぶちギレそう
90無念Nameとしあき23/02/10(金)21:57:55No.1065455020+
個別の論文が何個かあっても意味ないのよ
91無念Nameとしあき23/02/10(金)21:57:59No.1065455048+
    1676033879096.png-(26077 B)
26077 B
出羽守ってどうせ検索できないだろって嘘つき放題だから怖いよな
92無念Nameとしあき23/02/10(金)21:58:10No.1065455129そうだねx1
>急いでるのにエレベーターが各階停車するのぶちギレそう
仕組み分かってなさそう
93無念Nameとしあき23/02/10(金)21:58:57No.1065455459+
>英語で申し訳ないんだけど海外だと同様の論文もあった
> https://www.mdpi.com/2078-1547/10/2/34/htm [link]
読んでないが流産ではなく閉鎖環境で出不精になって運動しなくなるとかどうのではないの?
94無念Nameとしあき23/02/10(金)21:59:14No.1065455582+
タワマン住むくらいなら10階建て位のマンションに住むのが良いね
95無念Nameとしあき23/02/10(金)21:59:39No.1065455738+
高層階用のEVは高層エリアで各駅停車するから分かれててもおんなじよ
96無念Nameとしあき23/02/10(金)21:59:46No.1065455796+
>>急いでるのにエレベーターが各階停車するのぶちギレそう
>仕組み分かってなさそう
俺もエレベーターメンテ会社でバイトしてなかったら知らなかったわ
97無念Nameとしあき23/02/10(金)21:59:56No.1065455865そうだねx1
下の階住んでて上の階の狭い間取りよりここは高いんだ…ってのがそもそも階層差コンプレックスだな
98無念Nameとしあき23/02/10(金)21:59:56No.1065455867+
>>急いでるのにエレベーターが各階停車するのぶちギレそう
>仕組み分かってなさそう
あ?
99無念Nameとしあき23/02/10(金)22:00:17No.1065455998+
>高層階用のEVは高層エリアで各駅停車するから分かれててもおんなじよ
それを各駅停車と言うなら低層マンションでも同じでは
100無念Nameとしあき23/02/10(金)22:00:19No.1065456017そうだねx1
>出羽守ってどうせ検索できないだろって嘘つき放題だから怖いよな
×フランス○パリ
しかも景観保全が目的という
もう無茶苦茶
101無念Nameとしあき23/02/10(金)22:00:53No.1065456236+
ああいう不自然な環境にいると健康被害出やすいであろうことはわかる
なるべく高階層は避けた方がいいな
102無念Nameとしあき23/02/10(金)22:01:14No.1065456381+
川口にやたら超高層のマンションあるけど最上階は行き来が大変そう
103無念Nameとしあき23/02/10(金)22:01:15No.1065456394+
>それを各駅停車と言うなら低層マンションでも同じでは
低層は階段で降りれるからね
104無念Nameとしあき23/02/10(金)22:01:35No.1065456523そうだねx2
>ああいう不自然な環境にいると健康被害出やすいであろうことはわかる
>なるべく高階層は避けた方がいいな
自分の妄想を事実と思い込んでいらっしゃる
105無念Nameとしあき23/02/10(金)22:01:35No.1065456532そうだねx1
海抜100m超えるような地域に住んでる人は大勢いるけど
みんな健康被害受けてるってこと?
チリとかネパールとかに住んでる人どうなっちゃうの?
106無念Nameとしあき23/02/10(金)22:01:54No.1065456655+
>>それを各駅停車と言うなら低層マンションでも同じでは
>低層は階段で降りれるからね
階段なんて普段使わないね
107無念Nameとしあき23/02/10(金)22:02:12No.1065456772+
>>>急いでるのにエレベーターが各階停車するのぶちギレそう
>>仕組み分かってなさそう
>俺もエレベーターメンテ会社でバイトしてなかったら知らなかったわ
どんな仕組みなの?
108無念Nameとしあき23/02/10(金)22:02:23No.1065456840+
2階建ての木造アパート在住ですがエレベーター欲しい
109無念Nameとしあき23/02/10(金)22:02:31No.1065456890+
>高層階用のEVは高層エリアで各駅停車するから分かれててもおんなじよ
それで家賃バカ高いんだからやっぱ見栄えは良くても
住むもんじゃないな
110無念Nameとしあき23/02/10(金)22:02:41No.1065456951そうだねx4
高層階は望ましくないってことを絶対認めたくないマンはなんなんだ
111無念Nameとしあき23/02/10(金)22:02:55No.1065457047+
一番上に住んでる人って専用エントランスとか専用入口とか専用エレベーターあったりするの?
112無念Nameとしあき23/02/10(金)22:02:56No.1065457056+
地震でトイレが使えなくなって、中庭などに設置された
仮設トイレを使う事になった時など高層階は不便
113無念Nameとしあき23/02/10(金)22:03:00No.1065457073+
>どんな仕組みなの?
あ、やっぱ知らないんだ
114無念Nameとしあき23/02/10(金)22:03:00No.1065457077+
移動の時点で割に合わないのはわかった
115無念Nameとしあき23/02/10(金)22:03:10No.1065457147そうだねx1
家に帰ってまでエレベーター待ちするのは正直嫌だ
116無念Nameとしあき23/02/10(金)22:03:25No.1065457257+
>高層階は望ましくないってことを絶対認めたくないマンはなんなんだ
高層階が偉い乃木坂46
117無念Nameとしあき23/02/10(金)22:03:35No.1065457324+
>チリとかネパールとかに住んでる人どうなっちゃうの?
毎日流産してるよ男も
118無念Nameとしあき23/02/10(金)22:03:36No.1065457329そうだねx1
>>どんな仕組みなの?
>あ、やっぱ知らないんだ
俺は知らないよ
119無念Nameとしあき23/02/10(金)22:03:53No.1065457454そうだねx1
>高層階は望ましくないってことを絶対主張したいマンはなんなんだ
120無念Nameとしあき23/02/10(金)22:03:58No.1065457501+
>地震でトイレが使えなくなって、中庭などに設置された
>仮設トイレを使う事になった時など高層階は不便
中低層は俺ら高層階のうんこしっこが垂れ流れてくるじゃん
ざまあ
121無念Nameとしあき23/02/10(金)22:04:20No.1065457627そうだねx1
>高層階は望ましくないってことを絶対認めたくないマンはなんなんだ
逆張りで絶対勝ちたい粘着がどのスレにもいるんだ
最近は
122無念Nameとしあき23/02/10(金)22:04:28No.1065457684+
金持つとエレベーターなんていくらでも待てる
123無念Nameとしあき23/02/10(金)22:04:31No.1065457702+
ブリリア武蔵小杉は嫌な事件だったね
124無念Nameとしあき23/02/10(金)22:04:44No.1065457779+
>ブリリア武蔵小杉は嫌な事件だったね
あそこ結局どうなったの?
125無念Nameとしあき23/02/10(金)22:04:48No.1065457806+
>あ、やっぱ知らないんだ
どんな仕組みなの?
126無念Nameとしあき23/02/10(金)22:05:22No.1065458067+
まあ高層に住める人は時間に縛られてる生活はして無さそうな気はする
もしかすると逆かも知れんが
127無念Nameとしあき23/02/10(金)22:05:35No.1065458165+
>>ブリリア武蔵小杉は嫌な事件だったね
>あそこ結局どうなったの?
どうもこうもないよ
みんな住み続けてる
128無念Nameとしあき23/02/10(金)22:06:06No.1065458360+
うんこブリリアは日本人の卑しさが現れてたね
129無念Nameとしあき23/02/10(金)22:06:18No.1065458458+
>>高層階は望ましくないってことを絶対認めたくないマンはなんなんだ
>逆張りで絶対勝ちたい粘着がどのスレにもいるんだ
>最近は
自分の信仰と異なる意見は逆張り認定…
130無念Nameとしあき23/02/10(金)22:06:36No.1065458581そうだねx1
>うんこブリリアは日本人の卑しさが現れてたね
まさにこういう言い方が卑しいね
131無念Nameとしあき23/02/10(金)22:06:43No.1065458634+
>どんな仕組みなの?
高層マンションだとエレベーターが複数あるのでそれ前提だと
?高層階にだけ1Fと行き来するエレベーターを用意してある
?無人状態だと中層に留まって高層階からの呼び出しに優先して運転する
などが基本
高層階優先運転とか時間帯や曜日などでどう運転するかも1基ごとに設定できるの
132無念Nameとしあき23/02/10(金)22:06:48No.1065458661そうだねx2
>>>高層階は望ましくないってことを絶対認めたくないマンはなんなんだ
>>逆張りで絶対勝ちたい粘着がどのスレにもいるんだ
>>最近は
>自分の信仰と異なる意見は逆張り認定…
君が正しく逆張りだよね
133無念Nameとしあき23/02/10(金)22:06:48No.1065458666そうだねx2
アスベストみたいに安全だと思われてたのに「やっぱり健康被害ありました」なんてものザラにあるからな
なぜ国はこの手の調査をサボるのか
134無念Nameとしあき23/02/10(金)22:07:22No.1065458893+
>なぜ国はこの手の調査をサボるのか
単に検査費用や調査費用が欲しい
135無念Nameとしあき23/02/10(金)22:07:22No.1065458895+
1時期住んでたことあるけど
Gとか蚊とか全然見ないのは良かったよ
完全にいないわけではないだろうけど普通の家よりかは各段に遭遇しにくい
136無念Nameとしあき23/02/10(金)22:08:04No.1065459170+
>>>>高層階は望ましくないってことを絶対認めたくないマンはなんなんだ
>>>逆張りで絶対勝ちたい粘着がどのスレにもいるんだ
>>>最近は
>>自分の信仰と異なる意見は逆張り認定…
>君が正しく逆張りだよね
137無念Nameとしあき23/02/10(金)22:08:11No.1065459206+
    1676034491222.mp4-(5973093 B)
5973093 B
あんまり縦に長いと消化の方法が無いことくらいかな
138無念Nameとしあき23/02/10(金)22:08:22No.1065459294+
>1時期住んでたことあるけど
>Gとか蚊とか全然見ないのは良かったよ
>完全にいないわけではないだろうけど普通の家よりかは各段に遭遇しにくい
最近はコウソウカイゴキブリやコウソウカイカが分岐進化してるぞ
139無念Nameとしあき23/02/10(金)22:08:32No.1065459354そうだねx1
>>>>>高層階は望ましくないってことを絶対認めたくないマンはなんなんだ
>>>>逆張りで絶対勝ちたい粘着がどのスレにもいるんだ
>>>>最近は
>>>自分の信仰と異なる意見は逆張り認定…
>>君が正しく逆張りだよね
>?
del
140無念Nameとしあき23/02/10(金)22:09:13No.1065459586+
    1676034553578.jpg-(88694 B)
88694 B
羨ましいだろ
141無念Nameとしあき23/02/10(金)22:09:31No.1065459695+
高層階って10階以上だろう
142無念Nameとしあき23/02/10(金)22:09:34No.1065459713+
>高層マンションだとエレベーターが複数あるのでそれ前提だと
それか知ってた
143無念Nameとしあき23/02/10(金)22:09:55No.1065459864+
免震構造でびみょーに揺れてるからそれが健康に影響してるのか?
144無念Nameとしあき23/02/10(金)22:10:26No.1065460066そうだねx3
大企業勤めてたら知ってるだろ高層階エレベーター
145無念Nameとしあき23/02/10(金)22:11:12No.1065460391+
>>>>>>高層階は望ましくないってことを絶対認めたくないマンはなんなんだ
>>>>>逆張りで絶対勝ちたい粘着がどのスレにもいるんだ
>>>>>最近は
>>>>自分の信仰と異なる意見は逆張り認定…
>>>君が正しく逆張りだよね
>>?
>del
癇癪を起こしてしまった
146無念Nameとしあき23/02/10(金)22:11:27No.1065460486+
>大企業勤めてたら知ってるだろ高層階エレベーター
意識してないと専用エレベーター以外はわかりにくいかも
147無念Nameとしあき23/02/10(金)22:12:05No.1065460732+
使用したデータがイギリスならわかる
あそこはタワマンを低所得者詰め込み装置として建設しているから
148無念Nameとしあき23/02/10(金)22:12:58No.1065461073+
>>どんな仕組みなの?
>高層マンションだとエレベーターが複数あるのでそれ前提だと
>?高層階にだけ1Fと行き来するエレベーターを用意してある
>?無人状態だと中層に留まって高層階からの呼び出しに優先して運転する
>などが基本
>高層階優先運転とか時間帯や曜日などでどう運転するかも1基ごとに設定できるの
へーなんか難しそう
149無念Nameとしあき23/02/10(金)22:13:16No.1065461194+
>癇癪を起こしてしまった
きたきた
150無念Nameとしあき23/02/10(金)22:13:20No.1065461237+
所得によって労働環境も生活環境も精神状態も大きく変動しそうだし
タワマンを学生寮にして実験してみてほしいな
151無念Nameとしあき23/02/10(金)22:13:30No.1065461304+
オフィスビルでもバンク分けするのは大体14階建てぐらいからかな
152無念Nameとしあき23/02/10(金)22:14:19No.1065461632そうだねx2
>羨ましいだろ
ゲームにありそうな風景で普通に羨ましい
153無念Nameとしあき23/02/10(金)22:14:22No.1065461652+
1階も高層階も何度か引っ越して住んで今は9階になってる
1階は寒いし高層過ぎると小さい地震や強風でゆらゆらするし
7~10階の間くらいがちょうどいい気がしてる
154無念Nameとしあき23/02/10(金)22:14:47No.1065461838+
地震のとき免震の影響ですごく横揺れするから怖いマジでマンションが折れて倒れるかと思った
155無念Nameとしあき23/02/10(金)22:15:01No.1065461941そうだねx2
>>癇癪を起こしてしまった
>きたきた
もう何も言えてないのに食い下がるのは間抜けすぎる
156無念Nameとしあき23/02/10(金)22:15:10No.1065462019+
>1階は寒いし高層過ぎると小さい地震や強風でゆらゆらするし
>7~10階の間くらいがちょうどいい気がしてる
俺のアパートなんて2Fでも強風で揺れるってのに…
157無念Nameとしあき23/02/10(金)22:15:11No.1065462030+
>>>癇癪を起こしてしまった
>>きたきた
>もう何も言えてないのに食い下がるのは間抜けすぎる
あーあ
158無念Nameとしあき23/02/10(金)22:15:18No.1065462085そうだねx1
>ゲームにありそうな風景で普通に羨ましい
俺も素直に羨ましいと思った
159無念Nameとしあき23/02/10(金)22:16:00No.1065462392+
>ゲームにありそうな風景で普通に羨ましい
旅行先でこうなったら嬉しいけどねえ
160無念Nameとしあき23/02/10(金)22:16:26No.1065462576+
災害時の事考えると3階以上はやめた方がいいよなぁ
161無念Nameとしあき23/02/10(金)22:16:33No.1065462632+
>地震のとき免震の影響ですごく横揺れするから怖いマジでマンションが折れて倒れるかと思った
東日本大震災の時にTVで免震構造タワマン高層階の住人が「震度2~3くらいかと思ってました」つってたぞ
162無念Nameとしあき23/02/10(金)22:16:36No.1065462650+
何か変なカーストあるんだろ?
低階層の奴はエレベーター使うなとか
163無念Nameとしあき23/02/10(金)22:16:50No.1065462740+
>>ゲームにありそうな風景で普通に羨ましい
>俺も素直に羨ましいと思った
怖いと思う
164無念Nameとしあき23/02/10(金)22:17:10No.1065462861+
>>地震のとき免震の影響ですごく横揺れするから怖いマジでマンションが折れて倒れるかと思った
>東日本大震災の時にTVで免震構造タワマン高層階の住人が「震度2~3くらいかと思ってました」つってたぞ
タワマンの免震なんて被害大きくなるだけ
165無念Nameとしあき23/02/10(金)22:17:26No.1065462967そうだねx1
>何か変なカーストあるんだろ?
>低階層の奴はエレベーター使うなとか
タワマン住んでないから知らんけど
エレベーター混んでる時に1F→2Fとかだと階段使えやって思う
166無念Nameとしあき23/02/10(金)22:17:42No.1065463073+
土地と建設費さえあればタワマンでも建てられるだろうけど
個人オーナーのタワマンってどんぐらいあるのかしら
167無念Nameとしあき23/02/10(金)22:17:44No.1065463098そうだねx1
10Fから降りてきて2FでEV止まったらちょっとイラっとする
168無念Nameとしあき23/02/10(金)22:17:44No.1065463100+
>タワマンの免震なんて被害大きくなるだけ
地面ごとズレて揺れを抑える設計やぞ
169無念Nameとしあき23/02/10(金)22:17:51No.1065463135そうだねx1
    1676035071918.jpg-(40496 B)
40496 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
170無念Nameとしあき23/02/10(金)22:18:15No.1065463284そうだねx1
クワマンじゃねーか
171無念Nameとしあき23/02/10(金)22:18:17No.1065463306そうだねx1
>何か変なカーストあるんだろ?
>低階層の奴はエレベーター使うなとか
庶民専用箱と高層階オンリーエレベーターで区別されてるから
そんな変なカーストあるのってタワマンじゃなくてモドキでしょ笑
172無念Nameとしあき23/02/10(金)22:18:24No.1065463350+
    1676035104042.png-(240653 B)
240653 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
173無念Nameとしあき23/02/10(金)22:18:43No.1065463474+
>1676035071918.jpg
それはタクアン
174無念Nameとしあき23/02/10(金)22:19:06No.1065463628+
武蔵小杉あたりの奴はイキってそう
175無念Nameとしあき23/02/10(金)22:19:14No.1065463698+
>庶民専用箱と高層階オンリーエレベーターで区別されてるから
>そんな変なカーストあるのってタワマンじゃなくてモドキでしょ笑
昔の12階建て団地かな
176無念Nameとしあき23/02/10(金)22:19:57No.1065464027+
>災害時の事考えると3階以上はやめた方がいいよなぁ
5階までなら大丈夫
そこまでは階段なし物件が普通にあるぐらいだから
177無念Nameとしあき23/02/10(金)22:20:05No.1065464071+
>災害時の事考えると3階以上はやめた方がいいよなぁ
崩れて上から潰されることを考えると
低層建築物に住む方が良いと思うんよ
178無念Nameとしあき23/02/10(金)22:20:27No.1065464212+
>武蔵小杉あたりの奴はイキってそう
よくあんな川の近くに住もうと思うな...
179無念Nameとしあき23/02/10(金)22:20:34No.1065464265+
>武蔵小杉あたりの奴はイキってそう
妄想
180無念Nameとしあき23/02/10(金)22:20:38No.1065464302+
>昔の12階建て団地かな
エレベーターが止まる階と止まらない階が存在するスキップフロア式
181無念Nameとしあき23/02/10(金)22:20:46No.1065464355+
>崩れて上から潰されることを考えると
>低層建築物に住む方が良いと思うんよ
崩れる時は上下関係ない気もする
182無念Nameとしあき23/02/10(金)22:20:50No.1065464384+
>>武蔵小杉あたりの奴はイキってそう
>よくあんな川の近くに住もうと思うな...
リバーサイドだぞ
183無念Nameとしあき23/02/10(金)22:21:09No.1065464518そうだねx3
>階段なし物件
ワイルドすぎない?
184無念Nameとしあき23/02/10(金)22:21:27No.1065464623+
俺より上の階に住んでる人間のためにエレベーターのボタン押して乗らない活動してる
185無念Nameとしあき23/02/10(金)22:21:33No.1065464669+
2階とか3階建ての低層高級住宅か戸建てが最強だよ
186無念Nameとしあき23/02/10(金)22:21:38No.1065464698そうだねx1
5階の非常階段で足震えるのにタワマンとか無理
クワマンは好き
187無念Nameとしあき23/02/10(金)22:22:02No.1065464838+
>エレベーターが止まる階と止まらない階が存在するスキップフロア式
うちの近所のは1棟2台しかエレベータなくて止まらない階とかも無かったな…
188無念Nameとしあき23/02/10(金)22:22:29No.1065465012+
>>階段なし物件
>ワイルドすぎない?
普通に消防法違反だ
189無念Nameとしあき23/02/10(金)22:22:32No.1065465031+
>ワイルドすぎない?
よくあるボロ団地だよ
…3階はともかく5階はやめとけと思うが
190無念Nameとしあき23/02/10(金)22:22:43No.1065465121+
オーナー「5階まではロープか縄ばしごで昇降して頂く!」
191無念Nameとしあき23/02/10(金)22:22:56No.1065465202+
低層階の奴がエレベーター使えないように降りるときに自分が住んでる階のボタン押すよな
192無念Nameとしあき23/02/10(金)22:23:30No.1065465438+
避難経路で設置義務あるから階段なしの物件って絶対無いよ
外から見えてないだけかもしれん
193無念Nameとしあき23/02/10(金)22:23:50No.1065465566+
階段無い代わりにエスカレーターつけてくれ
194無念Nameとしあき23/02/10(金)22:24:24No.1065465800+
高階層に住んでる金持ちは火事で逃げる時どうすんだろってのはあるな
脱出用のヘリやパラシュートとか用意してんのかな?
それともアニメのボスみたいに笑いながら崩壊するタワマンと共に死ぬ覚悟をしてんのかな
195無念Nameとしあき23/02/10(金)22:24:29No.1065465826+
>>>階段なし物件
>>ワイルドすぎない?
>普通に消防法違反だ
法的には高さ31mまでエレベーター不要よ
それ以上になるとはしご車が届かないから非常用エレベーターが必要になる
196無念Nameとしあき23/02/10(金)22:24:51No.1065465966+
5階以下の建物はエレベーター付けなくてもいいんだ
197無念Nameとしあき23/02/10(金)22:25:00No.1065466034+
>高階層に住んでる金持ちは火事で逃げる時どうすんだろってのはあるな
契約時にタワーリング・インフェルノの視聴を義務付けてるので大丈夫です
198無念Nameとしあき23/02/10(金)22:25:07No.1065466070+
>脱出用のヘリやパラシュートとか用意してんのかな?
ムササビスーツだよ
199無念Nameとしあき23/02/10(金)22:25:11No.1065466102そうだねx5
>法的には高さ31mまでエレベーター不要よ
>それ以上になるとはしご車が届かないから非常用エレベーターが必要になる
階段の話だよ
200無念Nameとしあき23/02/10(金)22:25:56No.1065466402+
>避難経路で設置義務あるから階段なしの物件って絶対無いよ
>外から見えてないだけかもしれん
でもぶっちゃけ避難階段って煙突にしかならんよな
高層ビルだと外に作れないしな
201無念Nameとしあき23/02/10(金)22:25:59No.1065466416+
>高階層に住んでる金持ちは火事で逃げる時どうすんだろってのはあるな
>脱出用のヘリやパラシュートとか用意してんのかな?
>それともアニメのボスみたいに笑いながら崩壊するタワマンと共に死ぬ覚悟をしてんのかな
フロア内で防火区画が分かれているので安全側に逃げればあとはのんびり階段を降りれば良い
202無念Nameとしあき23/02/10(金)22:27:00No.1065466806+
>でもぶっちゃけ避難階段って煙突にしかならんよな
>高層ビルだと外に作れないしな
だから防火扉があるんだ
203無念Nameとしあき23/02/10(金)22:27:16No.1065466916+
>でもぶっちゃけ避難階段って煙突にしかならんよな
だから常時閉鎖の防火扉を付けるんだよ
ドアストッパーで止めるのは違法行為だからやめろ
204無念Nameとしあき23/02/10(金)22:27:24No.1065466960+
景色が良くても飽きるぞってよく言うけど数年住んでても飽きないし暇なときは景色観てる飛行機やヘリが通ったりして楽しいし夕焼けがキレイなんだよ
205無念Nameとしあき23/02/10(金)22:27:32No.1065467007+
>フロア内で防火区画が分かれているので安全側に逃げればあとはのんびり階段を降りれば良い
愚民どもは金持ちを恐れているから襲わないみたいな説得力だが
信じる金持ちいるの?
206無念Nameとしあき23/02/10(金)22:27:37No.1065467049+
>フロア内で防火区画が分かれているので安全側に逃げればあとはのんびり階段を降りれば良い
ずいぶん弱い火だな
イギリスのあの災害とまではいかないでも悠長に構えていられない火災起きたらどうするんだ
207無念Nameとしあき23/02/10(金)22:28:17No.1065467290そうだねx1
>愚民どもは金持ちを恐れているから襲わないみたいな説得力だが
そのレベルの愚民はそもそもタワマンに入れない
208無念Nameとしあき23/02/10(金)22:28:33No.1065467369+
悠長に構えてられない火災が起きた時はおしまいだよ
209無念Nameとしあき23/02/10(金)22:28:48No.1065467472+
飛行機がぶつかるから住まない
210無念Nameとしあき23/02/10(金)22:29:09No.1065467592+
同じマンションに住んでても一度も会ったこと無い人とか居るんだろうな
211無念Nameとしあき23/02/10(金)22:30:06No.1065467943そうだねx1
外国の火事はタワマン丸ごと焼けてるしな
212無念Nameとしあき23/02/10(金)22:30:17No.1065468026+
>景色が良くても飽きるぞってよく言うけど数年住んでても飽きないし暇なときは景色観てる飛行機やヘリが通ったりして楽しいし夕焼けがキレイなんだよ
飛行物に裸見せつけるのが好き
俺がシャバでいられるのは高層階ブルジョアのおかげ
低層階だったら確実に捕まるし家で我慢したら外で射精してシャバにいられない
独身貴族だけど俺は満足してる
213無念Nameとしあき23/02/10(金)22:31:20No.1065468449+
マンションの階段がどこにあるか知らない
火災おきたら死ぬわ
214無念Nameとしあき23/02/10(金)22:31:24No.1065468475そうだねx2
>>災害時の事考えると3階以上はやめた方がいいよなぁ
>崩れて上から潰されることを考えると
>低層建築物に住む方が良いと思うんよ
いや崩れるレベルの被害の時は倒れるから高層ほどアウトじゃん
215無念Nameとしあき23/02/10(金)22:31:34No.1065468534+
ウンコ出来る?
216無念Nameとしあき23/02/10(金)22:31:47No.1065468627+
>マンションの階段がどこにあるか知らない
>火災おきたら死ぬわ
面白いな
217無念Nameとしあき23/02/10(金)22:31:52No.1065468658+
タワマンで一番分からんのが14階とかに住む人
普通のマンションの最上階でよくねって思う
218無念Nameとしあき23/02/10(金)22:32:43No.1065468975そうだねx2
>独身貴族だけど俺は満足してる
おっ…おう
人生満喫してるな!
219無念Nameとしあき23/02/10(金)22:32:57No.1065469080+
>タワマンで一番分からんのが14階とかに住む人
>普通のマンションの最上階でよくねって思う
タワマンは戸数の力で共用設備が充実しているのが売りの一つだから
220無念Nameとしあき23/02/10(金)22:33:03No.1065469113+
>>マンションの階段がどこにあるか知らない
>>火災おきたら死ぬわ
>面白いな
毎日ゴミ出せたりするしセキュリティが違うからな
221無念Nameとしあき23/02/10(金)22:33:18No.1065469197+
>タワマンは戸数の力で共用設備が充実しているのが売りの一つだから
ああなるほど
共益費がすげえ額ってわけか
222無念Nameとしあき23/02/10(金)22:33:28No.1065469281+
独身でマンション買うのに至ったのは凄いな
223無念Nameとしあき23/02/10(金)22:35:14No.1065469975そうだねx1
>毎日ゴミ出せたりするしセキュリティが違うからな
それ普通レベルのワンルームマンションでもそうなんですが…
224無念Nameとしあき23/02/10(金)22:35:15No.1065469978+
タワマンの外装?修繕する方法がないから古いタワマンはそろそろ崩壊するらしいぞ
ってユーチューバーが言ってた
225無念Nameとしあき23/02/10(金)22:35:37No.1065470119+
>>タワマンで一番分からんのが14階とかに住む人
>>普通のマンションの最上階でよくねって思う
>タワマンは戸数の力で共用設備が充実しているのが売りの一つだから
充実してんの?
226無念Nameとしあき23/02/10(金)22:35:54No.1065470232+
タワマンの設備ってどういうのがあるんだい?
227無念Nameとしあき23/02/10(金)22:36:04No.1065470304+
高所恐怖症だから高いとこに住むとか考えられん
金持ちは度胸あるんだなぁ
228無念Nameとしあき23/02/10(金)22:36:17No.1065470359+
親戚来た時に泊まれる部屋とかあるんだっけ
229無念Nameとしあき23/02/10(金)22:36:19No.1065470371+
同じマンションのJCが挨拶してくれない
230無念Nameとしあき23/02/10(金)22:36:37No.1065470505そうだねx1
>タワマンの外装?修繕する方法がないから古いタワマンはそろそろ崩壊するらしいぞ
>ってユーチューバーが言ってた
バーカ
231無念Nameとしあき23/02/10(金)22:36:56No.1065470622+
>タワマンの設備ってどういうのがあるんだい?
電気水道3点ユニットバス
232無念Nameとしあき23/02/10(金)22:37:46No.1065470955+
>タワマンの外装?修繕する方法がないから古いタワマンはそろそろ崩壊するらしいぞ
>ってユーチューバーが言ってた
外壁は普通にリング状のゴンドラを壁に這わせて修繕してるな
233無念Nameとしあき23/02/10(金)22:37:53No.1065471006+
外装修繕する方法なんかいくらでもあるわ
メンテ時期がかぶって業者が足りなくなって価格高騰するかもしれないけど
234無念Nameとしあき23/02/10(金)22:38:32No.1065471229+
>タワマンの設備ってどういうのがあるんだい?
フィットネスジムとかゲストルームとかラウンジとか
235無念Nameとしあき23/02/10(金)22:38:40No.1065471287+
管理人ではなくコンシェルジュの有無じゃないの?
236無念Nameとしあき23/02/10(金)22:38:58No.1065471399+
じゃあYouTuberが嘘言ってるの?逆張りしてない?詳しいの?知識ある?
237無念Nameとしあき23/02/10(金)22:39:14No.1065471492+
>>タワマンの設備ってどういうのがあるんだい?
>フィットネスジムとかゲストルームとかラウンジとか
気まずそう…って思っちゃう
238無念Nameとしあき23/02/10(金)22:39:19No.1065471523+
>管理人ではなくコンシェルジュの有無じゃないの?
ワンルームでもコンシェルジュいるぞ
239無念Nameとしあき23/02/10(金)22:39:39No.1065471664+
よく知らないけど六本木ヒルズってとこには病院とか銀行とかオフィスビルも入ってるんでしょ?
240無念Nameとしあき23/02/10(金)22:40:52No.1065472112+
7階ぐらいが荷物背負って登れる限度だから停電に備えてそれ以下にしてる
241無念Nameとしあき23/02/10(金)22:40:58No.1065472147+
>気まずそう…って思っちゃう
これだからとしあきは…
242無念Nameとしあき23/02/10(金)22:41:19No.1065472279そうだねx3
>じゃあYouTuberが嘘言ってるの?逆張りしてない?詳しいの?知識ある?
嘘言ってるっていうか…
ものを知らない人なんだろう…
243無念Nameとしあき23/02/10(金)22:41:53No.1065472509+
2階と最上階が空き巣多いのでそれを除けば低いほうがいいな
244無念Nameとしあき23/02/10(金)22:42:19No.1065472674+
タワマンの共有設備って意識高い系の人に占領されて怖そう
245無念Nameとしあき23/02/10(金)22:42:51No.1065472866+
>タワマンの共有設備って意識高い系の人に占領されて怖そう
少なくとも低層階は入ること許されない
246無念Nameとしあき23/02/10(金)22:43:11No.1065472990そうだねx1
>じゃあYouTuberが嘘言ってるの?逆張りしてない?詳しいの?知識ある?
きっしょ
247無念Nameとしあき23/02/10(金)22:43:18No.1065473039+
高層階は地震でめちゃくちゃ揺れるらしい
家の中シェイクされたみたいになるって
248無念Nameとしあき23/02/10(金)22:44:09No.1065473395+
>高階層の物件って価格が高くなりがちだけど実際には高低差による健康被害とか利便性を考えると低い方がいいんじゃないか?
del
249無念Nameとしあき23/02/10(金)22:45:13No.1065473825+
高層階に住む人の寿命の統計をマンションの管理組合が集め始めたら寿命が10年以上短くなるって数値がでちゃって
その翌年から集計発表するのやめたってまとめの記事を20年ぐらい前に見たな
因果関係ではなく相関関係ぐらいしかわからんデータだけど興味深かった
250無念Nameとしあき23/02/10(金)22:45:27No.1065473909+
去年できた高めのマンションに勉強として済み始めたんだけど低層階の住人はエレベーターでそれ以上上の階へは侵入も出来なかった
電子キーで管理してるみたい
すごいな
251無念Nameとしあき23/02/10(金)22:46:40No.1065474356+
まぁ絶えず風や振動の影響受けるから無事って訳はないわな
252無念Nameとしあき23/02/10(金)22:46:43No.1065474373+
人間は地面から離れて生活できるようになってないとかラピュタ的な感じだったりして
253無念Nameとしあき23/02/10(金)22:47:37No.1065474711+
低気圧で不調になるし
そういうことかもしれん
254無念Nameとしあき23/02/10(金)22:48:47No.1065475201+
あんまり高層階だと出るの億劫になって動かなくなるからってのはありそう
255無念Nameとしあき23/02/10(金)22:50:21No.1065475836+
>高層階に住む人の寿命の統計をマンションの管理組合が集め始めたら寿命が10年以上短くなるって数値がでちゃって
>その翌年から集計発表するのやめたってまとめの記事を20年ぐらい前に見たな
>因果関係ではなく相関関係ぐらいしかわからんデータだけど興味深かった
気になるんだけどどこでそのデータ見たの?
まだ閲覧可能?
256無念Nameとしあき23/02/10(金)22:50:34No.1065475929+
高層階に住むと流産の確率が上がるってマジか
事実ならやばすぎるな
257無念Nameとしあき23/02/10(金)22:51:58No.1065476515+
高い所が好きな遺伝子とかあるのかな
俺は宝くじ10億当たったとしても普通に一軒家買って終わりだわ
258無念Nameとしあき23/02/10(金)22:52:04No.1065476550+
うちは築年数がそれなりに経過しているから
設備もそれなりだけど眺望の良さと建物の安定感と
低層階にあるクリニックやカフェの便利さは実に良い
あと虫が一切出ないのがQOL爆上がり案件だった
259無念Nameとしあき23/02/10(金)22:53:02No.1065476956そうだねx1
虫少ないの良いよね
260無念Nameとしあき23/02/10(金)22:53:15No.1065477060そうだねx1
>低層階にあるクリニックやカフェの便利さは実に良い
低層階が商業施設で高層階が住宅っていいよね
ちょっと憧れる
261無念Nameとしあき23/02/10(金)22:54:09No.1065477402+
時間に余裕ない人はタワマン向いてないんだろうなって思う
12階ですら忘れもの取りに戻るの面倒
262無念Nameとしあき23/02/10(金)22:54:22No.1065477474+
>高い所が好きな遺伝子とかあるのかな
>俺は宝くじ10億当たったとしても普通に一軒家買って終わりだわ
ゴキブリとか出にくいから6階くらいに住みたいのはある
20とか30とかはいやだ
263無念Nameとしあき23/02/10(金)22:54:41No.1065477611+
騒音と虫に悩まされないのは利点だと思うけど
エレベーター使えなくなったら帰れなくなりそうなのが
264無念Nameとしあき23/02/10(金)22:55:10No.1065477780+
>>低層階にあるクリニックやカフェの便利さは実に良い
>低層階が商業施設で高層階が住宅っていいよね
>ちょっと憧れる
不特定多数が出入りするからちょっと怖い
265無念Nameとしあき23/02/10(金)22:55:40No.1065477977+
>去年できた高めのマンションに勉強として済み始めたんだけど低層階の住人はエレベーターでそれ以上上の階へは侵入も出来なかった
>電子キーで管理してるみたい
>すごいな
差別か
266無念Nameとしあき23/02/10(金)22:56:58No.1065478475+
>低気圧で不調になるし
>そういうことかもしれん
地面からマンション30メートルと地面から30メートル上の地面の空気の差とかあるんかな
理屈上だと同じ気圧差ではあるはずなんだけども
267無念Nameとしあき23/02/10(金)22:57:04No.1065478524+
>気になるんだけどどこでそのデータ見たの?
当時のまとめサイトで見た GIGAZINE だったような気がするけど違う気もするなんせ20年ぐらい前の事だから・・・
画像でグラフデータの統計が張られてて
あーでもないこーでもないとコメントで推論されてた
268無念Nameとしあき23/02/10(金)22:57:17No.1065478606そうだねx2
「タワマン 寿命」と検索窓に入力すると「縮む」がサジェストされてきたので入力ポン
一般相対性理論では高度が高いほど時間が早く進むから
早死するって主張するblogが出てきた
なんとなく納得しそうになってる
269無念Nameとしあき23/02/10(金)22:58:25No.1065479007+
>「タワマン 寿命」と検索窓に入力すると「縮む」がサジェストされてきたので入力ポン
>一般相対性理論では高度が高いほど時間が早く進むから
>早死するって主張するblogが出てきた
>なんとなく納得しそうになってる
流石に誤差過ぎる
おそらく1秒も差はないよ
270無念Nameとしあき23/02/10(金)22:58:50No.1065479169+
>エレベーター使えなくなったら帰れなくなりそうなのが
同僚の実家が20階くらいなんだけど
地震で停電した翌日に水ボトル担いで階段を何往復もして地獄を味わったって言ってた
271無念Nameとしあき23/02/10(金)22:58:59No.1065479226+
空調が効いてるケースと効いてないケースで差はかなりあると思う
272無念Nameとしあき23/02/10(金)22:59:08No.1065479278+
>当時のまとめサイトで見た GIGAZINE だったような気がするけど違う気もするなんせ20年ぐらい前の事だから・・・
>画像でグラフデータの統計が張られてて
>あーでもないこーでもないとコメントで推論されてた
多分上で出てる東海大の論文だと思うんだよな
そっから20年以上まともに調査されてないのがおかしい
273無念Nameとしあき23/02/10(金)22:59:34No.1065479447そうだねx2
>なんとなく納得しそうになってる
かわいい
274無念Nameとしあき23/02/10(金)23:00:06No.1065479648+
>一般相対性理論では高度が高いほど時間が早く進むから
理にかなっててワロタ
275無念Nameとしあき23/02/10(金)23:00:46No.1065479905+
4階までだと電線と同じ高さで眺望に影響でるかも
276無念Nameとしあき23/02/10(金)23:00:51No.1065479926+
>「タワマン 寿命」と検索窓に入力すると「縮む」がサジェストされてきたので入力ポン
>一般相対性理論では高度が高いほど時間が早く進むから
>早死するって主張するblogが出てきた
>なんとなく納得しそうになってる
太陽系の端まで行っても誤差じゃね?
277無念Nameとしあき23/02/10(金)23:01:01No.1065479991そうだねx1
>不特定多数が出入りするからちょっと怖い
そのへんはちゃんと導線を分けてるよ
一般客が出入りできる部分は駐車場から商業フロアまでで
マンションのエントランスも経由しない(マンションには立ち入れない)
278無念Nameとしあき23/02/10(金)23:03:52No.1065481023+
賢い金持ちは体調悪くなったら低層のマンションとかに引っ越して医者に掛かりやすい環境を整えると思うよ
279無念Nameとしあき23/02/10(金)23:04:16No.1065481162+
>そのへんはちゃんと導線を分けてるよ
>一般客が出入りできる部分は駐車場から商業フロアまでで
>マンションのエントランスも経由しない(マンションには立ち入れない)
中野ブロードウェイがわかりやすいな
280無念Nameとしあき23/02/10(金)23:10:21No.1065483453+
>賢い金持ちは体調悪くなったら低層のマンションとかに引っ越して医者に掛かりやすい環境を整えると思うよ
クリニックがあれば医者に掛かりやすいよ
患者も基本的にはマンションの住人だし
何ならお医者の先生だって同じマンションの住人
コロナワクチンとか部屋出てエレベーター降りれば
もう接種会場だから数分で受けて帰れる
281無念Nameとしあき23/02/10(金)23:15:10No.1065485218+
タワーマンション丸ごと購入して
500室の499室に愛人住ませるハーレムタワーとか
やってみたいだけの人生でしたとさ
282無念Nameとしあき23/02/10(金)23:15:41No.1065485385+
>タワーマンション丸ごと購入して
>500室の499室に愛人住ませるハーレムタワーとか
そういうゲームやりたい
283無念Nameとしあき23/02/10(金)23:19:13No.1065486615+
高階層の健康被害って何があるの?
284無念Nameとしあき23/02/10(金)23:20:51No.1065487200+
金があるなら一軒家に住むだろ
タワマンに住んでなにかメリットあるんかと
フライングスーツでダイブして出勤するんか?
285無念Nameとしあき23/02/10(金)23:22:32No.1065487760+
高層階は投機目的だろうけど値段も下がってきてるしどうなるのかね
生活するには不便すぎるし
286無念Nameとしあき23/02/10(金)23:23:16No.1065488022+
可哀想あの設備と眺望を知らないんだな
287無念Nameとしあき23/02/10(金)23:25:54No.1065488915+
    1676039154343.jpg-(26997 B)
26997 B
>論文あるけど6階以上でえぐい差になってる
>欧州でも制限あるみたいだし日本でも何とかした方がよくない?
すごい差だけどこれやばいんじゃない?
恐怖遺伝子の少ない民族なら大丈夫なのか?
288無念Nameとしあき23/02/10(金)23:26:11No.1065489024+
>金があるなら一軒家に住むだろ
>タワマンに住んでなにかメリットあるんかと
>フライングスーツでダイブして出勤するんか?
田んぼの真ん中にあるタワマンならメリット一つも無いだろうけど
都心で低層階に店や病院があるところに住むなら生活がほとんど上下移動だけで済むから楽だよね
289無念Nameとしあき23/02/10(金)23:28:02No.1065489647+
>金があるなら一軒家に住むだろ
そんなの人に寄るからさぁ……
俺は今より遥かに金があっても
木造一軒家よりタワマン高層階が良いな
虫が出ないのは想像以上に大きなメリットだし
気密性も高いから凄く温かい
一軒家に住んでた時は冬場のトイレや風呂が極寒だったけど
タワマンだとトイレでうたた寝出来るぐらい冬でも暖かい
290無念Nameとしあき23/02/10(金)23:29:19No.1065490076+
>タワマンだとトイレでうたた寝出来るぐらい冬でも暖かい
そりゃ気密性と暖房も問題だからある程度のマンションならどこでも暖かいだろ
291無念Nameとしあき23/02/10(金)23:29:41No.1065490219+
>都心で低層階に店や病院があるところに住むなら生活がほとんど上下移動だけで済むから楽だよね
下層でいいよね
292無念Nameとしあき23/02/10(金)23:31:48No.1065490944+
一軒家マンション値段下がって来てんの?
293無念Nameとしあき23/02/10(金)23:32:15No.1065491113+
>一軒家に住んでた時は冬場のトイレや風呂が極寒だったけど
>タワマンだとトイレでうたた寝出来るぐらい冬でも暖かい
普通の4~5階マンションでも断熱くらいちゃんとしてるぞ?
294無念Nameとしあき23/02/10(金)23:32:16No.1065491120+
買えないから関係ない
295無念Nameとしあき23/02/10(金)23:32:31No.1065491201+
>>金があるなら一軒家に住むだろ
>そんなの人に寄るからさぁ……
>俺は今より遥かに金があっても
>木造一軒家よりタワマン高層階が良いな
>虫が出ないのは想像以上に大きなメリットだし
>気密性も高いから凄く温かい
>一軒家に住んでた時は冬場のトイレや風呂が極寒だったけど
>タワマンだとトイレでうたた寝出来るぐらい冬でも暖かい
金あるんなら気密性の高い一軒家建てればええやん
296無念Nameとしあき23/02/10(金)23:36:06No.1065492410+
>>いい大人は階数マウントなんてしない
>表立ってしないだけだよ…
夫側はそうでもないが奥様方のマウント合戦が激しい
297無念Nameとしあき23/02/10(金)23:41:08No.1065493983+
>あんまり縦に長いと消化の方法が無いことくらいかな
こういうのって燃え尽きて自然に消えるまで待つしかないの?
298無念Nameとしあき23/02/10(金)23:42:00No.1065494256+
都心だとな駅チカ一軒家はたけーから
299無念Nameとしあき23/02/10(金)23:42:52No.1065494491+
そろそろ宇宙から紐で吊るすタイプの家できないかな
300無念Nameとしあき23/02/10(金)23:45:34No.1065495313+
>去年できた高めのマンションに勉強として済み始めたんだけど低層階の住人はエレベーターでそれ以上上の階へは侵入も出来なかった
>電子キーで管理してるみたい
>すごいな
中層にラウンジとかないの?
301無念Nameとしあき23/02/10(金)23:45:43No.1065495362+
>高階層の物件って価格が高くなりがちだけど実際には高低差による健康被害とか利便性を考えると低い方がいいんじゃないか?
うん
でも2~9階はワンランク下の人が入るね
収入的にも
302無念Nameとしあき23/02/10(金)23:48:48No.1065496345+
信長も天守閣に住んで調子悪かった
303無念Nameとしあき23/02/10(金)23:49:53No.1065496684+
>>エレベーター使えなくなったら帰れなくなりそうなのが
>同僚の実家が20階くらいなんだけど
>地震で停電した翌日に水ボトル担いで階段を何往復もして地獄を味わったって言ってた
さすがにホテルとか用意してくれるよ…
どんだけひがんだ妄想してんの
304無念Nameとしあき23/02/10(金)23:52:09No.1065497392+
>さすがにホテルとか用意してくれるよ…
>どんだけひがんだ妄想してんの
そんなの用意してくれるの?
305無念Nameとしあき23/02/10(金)23:54:09No.1065497969+
停電でも水は出るだろう
306無念Nameとしあき23/02/10(金)23:56:30No.1065498664+
>さすがにホテルとか用意してくれるよ…
>どんだけひがんだ妄想してんの
実体験聞いたんだけども
北海道地震のときの
生まれたての子馬みたいな動きしてたから聞いたらそう言ってたんだけども
307無念Nameとしあき23/02/10(金)23:56:53No.1065498774+
>停電でも水は出るだろう
高層階だと汲み上げポンプが必要なのさ
308無念Nameとしあき23/02/10(金)23:57:47No.1065499058+
>>さすがにホテルとか用意してくれるよ…
>>どんだけひがんだ妄想してんの
>そんなの用意してくれるの?
用意されても結局階段で上がることになるから
無意味
309無念Nameとしあき23/02/11(土)00:05:47No.1065501541+
賃貸なら他所にホテル用意してくれるんじゃない?
住めませんけど金は払ってくださいとはならんだろ
310無念Nameとしあき23/02/11(土)00:11:31No.1065503268+
金がないとタワマンに住むことになる
311無念Nameとしあき23/02/11(土)00:14:22No.1065504054+
タワマンの話題になると常に災害時にどうなるのって話をする人がいるよね
そして俺はそういう人たちに対して常にこう思うんだ
タワマンにダメージ与える災害なら戸建てなど一瞬で倒壊してるよねって
しかもリスクは倒壊だけでなくその下敷きになることや
木造家屋の住宅地で極めてリスクが高くなる火災旋風などもある
タワマンだとこのへんまでは余裕で防災可能な範囲内だから
タワマンより先に木造家屋の心配をしたほうが現実的じゃないかなって
312無念Nameとしあき23/02/11(土)00:15:30No.1065504391+
玄関から出て地下駐車場から路上に出るまで10分ぐらいかかるよ
313無念Nameとしあき23/02/11(土)00:15:39No.1065504423そうだねx1
>金がないとタワマンに住むことになる
酸っぱい葡萄もここまで意味不明だと解釈に困る
314無念Nameとしあき23/02/11(土)00:16:09No.1065504563+
朝の出勤時間限定だけど
315無念Nameとしあき23/02/11(土)00:16:38No.1065504694+
>タワマンの話題になると常に災害時にどうなるのって話をする人がいるよね
>そして俺はそういう人たちに対して常にこう思うんだ
>タワマンにダメージ与える災害なら戸建てなど一瞬で倒壊してるよねって
いいから高層マンションのトイレ詰まりを経験してこい
316無念Nameとしあき23/02/11(土)00:17:25No.1065504909+
>タワマンより先に木造家屋の心配をしたほうが現実的じゃないかなって
何を頑張って主張してるのかよくわからん
317無念Nameとしあき23/02/11(土)00:19:21No.1065505445+
>いいから高層マンションのトイレ詰まりを経験してこい
詰まった事ないしこの先もそんな経験はしないだろうな
318無念Nameとしあき23/02/11(土)00:21:12No.1065506020+
>結果がどうであれもっと調査する意義はあると思うが……
与太話だから無くなった
真実だから抹殺された
319無念Nameとしあき23/02/11(土)00:21:28No.1065506101そうだねx1
だから高層で健康被害ガーとか言ってるとしちゃんは
標高の高い都市の人達が平地より不健康かどうか答えなよ
早く
320無念Nameとしあき23/02/11(土)00:21:49No.1065506191+
何階建てからタワマン?
321無念Nameとしあき23/02/11(土)00:23:35No.1065506663そうだねx1
ボリビアとかエクアドルとか高層マンションじゃ到底届かない高地なんだが
あそこの人達の平均寿命を考えたら即デマだって分からないと駄目だよ
322無念Nameとしあき23/02/11(土)00:25:28No.1065507238+
あまりにも馬鹿馬鹿しすぎてそんなデータ取ろうとしてたら誰かに止められるだろ
たまたま20年くらい前にどっかの大学の馬鹿が止められずにデータ出しただけじゃね
323無念Nameとしあき23/02/11(土)00:30:42No.1065508719+
>ボリビアとかエクアドルとか高層マンションじゃ到底届かない高地なんだが
>あそこの人達の平均寿命を考えたら即デマだって分からないと駄目だよ
ボリビア71歳
エクアドル72歳
だいたい70歳超えたあたりが人間の限界だとわかる
俺あと25年生きられるだろうか
324無念Nameとしあき23/02/11(土)00:31:53No.1065509060+
外国では規制ガーとかって言ってる人もいるけど
それってその国のお国の事情が絡んでたりもするだろうしね
中国は近年になって250m以上の高層ビルの新築を禁止したけど
内情としては中国の建築クオリティが低くて急な倒壊や急な窓ガラス破裂とかの
日本ではまず無いような事が頻繁に起きてしまうがゆえの規制だとか
325無念Nameとしあき23/02/11(土)00:38:04No.1065510756+
タワマンって窓開けて換気とかできるの?
326無念Nameとしあき23/02/11(土)00:46:34No.1065513124+
>タワマンって窓開けて換気とかできるの?
物件によるだろうけどうちは窓も開くし
ベランダに出られるし洗濯物も干せる
洗濯物は干しても見えにくいように工夫されてる
327無念Nameとしあき23/02/11(土)00:49:11No.1065513810+
修繕で揉めること揉めること
上層と低層は絶対にいがみ合う運命
328無念Nameとしあき23/02/11(土)00:54:52No.1065515299+
>>いいから高層マンションのトイレ詰まりを経験してこい
>詰まった事ないしこの先もそんな経験はしないだろうな
いや災害の話で実際に地震でトイレ詰まり起こったって話をしたんだよ
お前のことはどうでもいい
329無念Nameとしあき23/02/11(土)00:56:09No.1065515624+
>タワマンって窓開けて換気とかできるの?
親の遺産のタワマンを所有してるけど窓は締まってるな
常備換気システムと洗濯物は専用の干すスペースで熱風か冷風乾燥できる
330無念Nameとしあき23/02/11(土)00:56:58No.1065515823+
まあ親の遺産みたいにタダじゃなきゃタワマンは高いと思うわ
俺が買うか選択を迫られたら買わないと思う
331無念Nameとしあき23/02/11(土)00:58:03No.1065516078+
換気としては窓開けないけど
洗濯物は普通にベランダ干してるわ

[トップページへ] [DL]