[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1675922524367.jpg-(44758 B)
44758 B無念Nameとしあき23/02/09(木)15:02:04No.1064989400そうだねx1 19:46頃消えます
ウルトラマンデッカースレ
テレビの感想とか映画への期待とか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/09(木)15:02:32No.1064989533そうだねx14
イケメンや
2無念Nameとしあき23/02/09(木)15:04:22No.1064990015そうだねx3
    1675922662573.mp4-(1489910 B)
1489910 B
ニュージェネレーションゼルガノイド出してほしい
ディナスってちょうどいい依り代いるし
4無念Nameとしあき23/02/09(木)15:14:19No.1064992422そうだねx8
良くも悪くも武居監督作品だったなという印象
6無念Nameとしあき23/02/09(木)15:17:46No.1064993253+
カナタの実家のせんべい屋は甘い系のせんべいも扱っているのだろうか
炭酸せんべい的な…
7無念Nameとしあき23/02/09(木)15:20:44No.1064993972そうだねx2
なんでつるの出てくれなかったの?
8無念Nameとしあき23/02/09(木)15:22:16No.1064994354そうだねx18
前作から比べるとちゃんとダイナのリブート作品という感じがして俺はいいと思う
9無念Nameとしあき23/02/09(木)15:23:01No.1064994534そうだねx8
>凡作オブ凡作
スフィアゴモラとかスフィアと既存怪獣の合体面白かったのに速攻でやらなくなってヤプールとか既存怪獣とのバトルばっかになって悲しかった
せめてスフィアヤプールとかにしてほしかったなあ
10無念Nameとしあき23/02/09(木)15:23:24No.1064994624そうだねx7
映画再来週か
早いな
11無念Nameとしあき23/02/09(木)15:24:30No.1064994910そうだねx10
>>凡作オブ凡作
>スフィアゴモラとかスフィアと既存怪獣の合体面白かったのに速攻でやらなくなってヤプールとか既存怪獣とのバトルばっかになって悲しかった
>せめてスフィアヤプールとかにしてほしかったなあ
それはそれでワンパターンだからな
12無念Nameとしあき23/02/09(木)15:25:50No.1064995194そうだねx18
実際のところトリガーやデッカーって似たような存在が居るだけでリブートとは違うよね
作中で堂々とティガやダイナに触れてるし
14無念Nameとしあき23/02/09(木)15:27:09No.1064995480そうだねx20
ほんと隠す気もねえな
16無念Nameとしあき23/02/09(木)15:28:26No.1064995753そうだねx6
>No.1064995585
スレあきこっちも
17無念Nameとしあき23/02/09(木)15:28:47No.1064995832そうだねx14
トリガーもデッカーも公式からリブート作品だなんて一言も言ってないけどな
19無念Nameとしあき23/02/09(木)15:31:17No.1064996371そうだねx2
結局トリガー超全集出てないけどデッカーも音沙汰ないな
20無念Nameとしあき23/02/09(木)15:31:45No.1064996486そうだねx9
>実際のところトリガーやデッカーって似たような存在が居るだけでリブートとは違うよね
>作中で堂々とティガやダイナに触れてるし
ツブイマインタビューより
―『ティガ』のリメイクというわけではないんですよね?
坂本 ええ。リメイクやリブートではありません。『ティガ』は作品としてひとつの完成形であるので、そこに何かを足したり、引いたりすると蛇足になってしまうと思います。『ティガ』の要素を含みつつ、全く新しいウルトラマンを作るのが僕らの目標です。「次世代に繋いでいく作品を届けたい」というのが『ウルトラマントリガー』に関わった、僕らスタッフの総意であり、それが副題の「NEW GENERATION TIGA」として表れています。

ということだしな
21無念Nameとしあき23/02/09(木)15:32:51No.1064996710そうだねx10
>No.1064996259
スレあきスリーアウトきっちり頼むわ
23無念Nameとしあき23/02/09(木)15:33:28No.1064996852そうだねx3
ダイナみのあるトリガー続編…というイメージ
デッカー1話でエピソードZ後の軍縮や火星の居住区画増設の話が出ててああケンゴたちの世界だな~と感慨深くなった
25無念Nameとしあき23/02/09(木)15:34:11No.1064997011そうだねx14
『悔しい』んだよな…

誰とは言わんが
26無念Nameとしあき23/02/09(木)15:35:35No.1064997356そうだねx9
岩瀬なんてどうでもいいからデッカーの話しようよ
映画楽しみだわ映画館まで2時間くらいかかるけど
27無念Nameとしあき23/02/09(木)15:35:38No.1064997367+
>ツブイマインタビューより
成る程
闇の3巨人がまんまだったからてっきりリブート系かと勘違いしてたわ
28無念Nameとしあき23/02/09(木)15:35:59No.1064997442そうだねx7
らごんさまいいよね…
29無念Nameとしあき23/02/09(木)15:36:12No.1064997499+
ガッツセレクト隊員がガッツスパークレンス使わなくなったのは何故だろう
30無念Nameとしあき23/02/09(木)15:36:48No.1064997634そうだねx4
スレあきおつ
>ダイナみのあるトリガー続編…というイメージ
フィギュア王のインタビューだとまずダイナのエッセンスのある作品ということで企画が始まったけど、トリガーの直接続編というのは前提では無かったとあったね
ただナースデッセイとファルコン続投+トリガー客演は必須ということだったのでじゃあもうトリガーの続きにしましょうとなったと
31無念Nameとしあき23/02/09(木)15:36:52No.1064997645そうだねx2
総集編でホッタさんたち特務3課視点での小話があるのも世界観の広がりに一役買ってたと思う
ホッタさんがイーヴィルトリガーをトリガーの偽物みたいなやつとざっくり言い表してたのも面白かった
32無念Nameとしあき23/02/09(木)15:36:58No.1064997671+
>闇の3巨人がまんまだったからてっきりリブート系かと勘違いしてたわ
ガンダムで言えばファーストとSEEDの関係に近いと思う
33無念Nameとしあき23/02/09(木)15:37:04No.1064997687+
>ガッツセレクト隊員がガッツスパークレンス使わなくなったのは何故だろう
怪獣も現れなくなったし宇宙開発に力入れて軍縮傾向にあったんじゃない?
平時には過ぎたもんだしなあれ
34無念Nameとしあき23/02/09(木)15:37:13No.1064997734+
トリガーもデッカーもガッツセレクトの戦果がマジデカい
特にアキトの存在
35無念Nameとしあき23/02/09(木)15:37:51No.1064997882そうだねx1
アキトくん!新しい命と体を持ってきた!光の国で働こう!
36無念Nameとしあき23/02/09(木)15:38:07No.1064997954そうだねx16
>トリガーもデッカーもガッツセレクトの戦果がマジデカい
うん
>特にアキトの存在
うん!(強調)
37無念Nameとしあき23/02/09(木)15:38:30No.1064998045そうだねx3
出番一瞬だったけどケンゴだけじゃなくアキトユナ肝臓がまた出てくれたのは嬉しかったよ
38無念Nameとしあき23/02/09(木)15:38:37No.1064998074そうだねx4
>アキトくん!新しい命と体を持ってきた!光の国で働こう!
ヒカリさんなにしてるんですか!
39無念Nameとしあき23/02/09(木)15:38:46No.1064998117+
>平時には過ぎたもんだしなあれ
小型で怪獣にダメージ与えられる銃って結構やばいよな
40無念Nameとしあき23/02/09(木)15:40:00No.1064998389+
最終決戦の横並びメンバーを見るたびにあのカード怪獣×3はなんだったんだって思いはある
41無念Nameとしあき23/02/09(木)15:40:20No.1064998460そうだねx6
トリガーの眼鏡の人は
その後ウマ娘(の中の人)になっていたな・・・
顔が良いから馬主さんにも好評だったらしい
42無念Nameとしあき23/02/09(木)15:40:27No.1064998485+
    1675924827281.jpg-(13902 B)
13902 B
>アキトくん!新しい命と体を持ってきた!光の国で働こう!
「まったくあなたという人はそんなだから…(チッ)」
43無念Nameとしあき23/02/09(木)15:40:32No.1064998505そうだねx8
>出番一瞬だったけどケンゴだけじゃなくアキトユナ肝臓がまた出てくれたのは嬉しかったよ
うn
>肝臓
10年後もC評価…
44無念Nameとしあき23/02/09(木)15:42:03No.1064998816そうだねx2
堅実だった
いい意味でも悪い意味でも
45無念Nameとしあき23/02/09(木)15:42:09No.1064998839+
>スフィアゴモラとかスフィアと既存怪獣の合体面白かったのに速攻でやらなくなって
スフィアゴルザ出してほしかった…
まあスフィアゴルバーになりそうだけど
46無念Nameとしあき23/02/09(木)15:42:11No.1064998841そうだねx3
最終回で「火星でもスフィアの攻撃が激しなって身動きが取れません!」って言われてたけどトリガー火星にいないのに身動きできない程度で済んでるのかあいつら…って
47無念Nameとしあき23/02/09(木)15:42:32No.1064998936+
>最終決戦の横並びメンバーを見るたびにあのカード怪獣×3はなんだったんだって思いはある
セブン55周年とスーツあまり使ってないよねの人選
48無念Nameとしあき23/02/09(木)15:43:06No.1064999056そうだねx2
>トリガーの眼鏡の人は
>その後ウマ娘(の中の人)になっていたな・・・
元からそうだったけどウマ娘の配信とか見てると顔がいいなってなった
49無念Nameとしあき23/02/09(木)15:43:24No.1064999125そうだねx6
>堅実だった
>いい意味でも悪い意味でも
要所要所でのトリガー客演で盛り上げることで上手く全体の緩急つけてたと思うけどね?
未来デッカー編は衝撃だったし
50無念Nameとしあき23/02/09(木)15:43:40No.1064999188+
最終章楽しみだ
カナタとディナスに変身するヒロインの恋愛模様も少しだけありそうだね
51無念Nameとしあき23/02/09(木)15:43:40No.1064999189そうだねx4
>最終回で「火星でもスフィアの攻撃が激しなって身動きが取れません!」って言われてたけどトリガー火星にいないのに身動きできない程度で済んでるのかあいつら…って
ヒント:火星にはアキトがいる
52無念Nameとしあき23/02/09(木)15:44:04No.1064999277そうだねx4
「ニュージェネのスタンダードを目指す」っていうのが監督の方針だから今回は元々尖らせる気もなかったんじゃ
ただでさえZとトリガーと2年連続で濃かったし
53無念Nameとしあき23/02/09(木)15:44:28No.1064999375そうだねx16
>「ニュージェネのスタンダードを目指す」っていうのが監督の方針だから今回は元々尖らせる気もなかったんじゃ
>ただでさえZとトリガーと2年連続で濃かったし
でも別に薄いわけでもなかったしシンプルに面白かった
54無念Nameとしあき23/02/09(木)15:44:46No.1064999448+
個人的にはトリガーの後半とデッカーの前半が好きだった もう一押し欲しかったけどいい作品だったよ
55無念Nameとしあき23/02/09(木)15:45:24No.1064999589そうだねx6
トリガーにおけるティガ要素ほどダイナ要素がなかった
客演とスフィアとトリガーの続編くらいであとはほぼ別物
56無念Nameとしあき23/02/09(木)15:45:45No.1064999669そうだねx5
トリガーの前半は詰め込み過ぎてかみ砕くのに
時間がかかったからかしょうがない
57無念Nameとしあき23/02/09(木)15:46:23No.1064999822そうだねx11
トリガーとデッカー合わせて前半後半で主人公が交代した一本の4クールウルトラマン見ているかのような気持ち
58無念Nameとしあき23/02/09(木)15:46:34No.1064999855そうだねx4
>トリガーにおけるティガ要素ほどダイナ要素がなかった
>客演とスフィアとトリガーの続編くらいであとはほぼ別物
劇場版で補完されそうやねそこらへん
59無念Nameとしあき23/02/09(木)15:47:08No.1065000000+
>最終決戦の横並びメンバーを見るたびにあのカード怪獣×3はなんだったんだって思いはある
メビウスのファイヤーウインダムみたいなデッカーだけの強化形態とかあればなあ
60無念Nameとしあき23/02/09(木)15:47:14No.1065000030そうだねx3
    1675925234125.png-(9301 B)
9301 B
ダイナタイプの頭だなってくらいだな関連性
あとスフィアとダイナ客演と宇宙進出
61無念Nameとしあき23/02/09(木)15:47:33No.1065000103そうだねx1
ケンゴ:7-8・13(回想)・18(回想)-19・23-25話
ユナ:7-8・15(回想)・19(回想)話
アキト:7話
隊長:7-8話
店長:7-8話(全て回想)
ヒマリ:7話(回想)
マルゥル:特別総集編・13話
本編25話+特別総集編3話で計28話と考えると大体1/3出てる事になるマナカケンゴ
62無念Nameとしあき23/02/09(木)15:47:48No.1065000164+
ニュージェネ映画久々に近所の映画館で見れそうだから楽しみだ
ディナスはアーツも早く欲しい
63無念Nameとしあき23/02/09(木)15:47:51No.1065000172そうだねx11
    1675925271316.jpg-(103632 B)
103632 B
ナースデッセイみたいな新しい大型商品の投入無しにこの売り上げキープしたのは大した実績だと思う
64無念Nameとしあき23/02/09(木)15:48:06No.1065000226そうだねx9
>本編25話+特別総集編3話で計28話と考えると大体1/3出てる事になるマナカケンゴ
もはや準レギュラー
65無念Nameとしあき23/02/09(木)15:48:23No.1065000307+
シンプルにDフラッシャーの出来がいい
66無念Nameとしあき23/02/09(木)15:49:11No.1065000509+
イチカよりもリュウモンの方がヒロインみたいな存在だったな
67無念Nameとしあき23/02/09(木)15:49:49No.1065000657そうだねx2
主人公以外の隊員があんま印象残らなかった
68無念Nameとしあき23/02/09(木)15:49:50No.1065000660そうだねx6
ぶっちゃけニュージェネがどれもこれも面白いからそこに慣れてきてしまってるのある
69無念Nameとしあき23/02/09(木)15:49:52No.1065000664そうだねx19
後半の敵役はもう一声欲しかった
正直途中から「またテラフェイザー…?」って感想はあった
70無念Nameとしあき23/02/09(木)15:49:56No.1065000690+
>ナースデッセイみたいな新しい大型商品の投入無しにこの売り上げキープしたのは大した実績だと思う
Zの後にギャラクシーファイトもあったからねえ
71無念Nameとしあき23/02/09(木)15:50:18No.1065000761そうだねx6
良くも悪くも個性の塊だった初代GUTS-SELECTに対して
新生GUTS-SEELCTは地味だけど地に足のついた堅実さが好きだった
72無念Nameとしあき23/02/09(木)15:50:20No.1065000767そうだねx3
男女の関係やるのが照れくさいのだろう
男児がその辺理解示すかもわかんねぇけど
73無念Nameとしあき23/02/09(木)15:50:25No.1065000785+
>ナースデッセイみたいな新しい大型商品の投入無しにこの売り上げキープしたのは大した実績だと思う
大怪獣バトルかなり売れてたんだな
74無念Nameとしあき23/02/09(木)15:50:31No.1065000808そうだねx2
>イチカよりもリュウモンの方がヒロインみたいな存在だったな
正体知るのがイチカより先だったのが余計に
75無念Nameとしあき23/02/09(木)15:50:32No.1065000810そうだねx15
>ぶっちゃけニュージェネがどれもこれも面白いからそこに慣れてきてしまってるのある
贅沢な悩みだな!
76無念Nameとしあき23/02/09(木)15:51:05No.1065000935そうだねx4
>>イチカよりもリュウモンの方がヒロインみたいな存在だったな
>正体知るのがイチカより先だったのが余計に
つまりバコさんもヒロイン
77無念Nameとしあき23/02/09(木)15:51:18No.1065000982+
次のウルトラマンはどんなのになるんだろう
78無念Nameとしあき23/02/09(木)15:51:36No.1065001026そうだねx2
>つまりアキトがヒロイン
79無念Nameとしあき23/02/09(木)15:51:52No.1065001083そうだねx4
>正直途中から「またテラフェイザー…?」って感想はあった
またツルちゃんか!ってなるR/B終盤っぽい
80無念Nameとしあき23/02/09(木)15:51:55No.1065001100そうだねx25
    1675925515303.webp-(85642 B)
85642 B
>男女の関係やるのが照れくさいのだろう
>男児がその辺理解示すかもわかんねぇけど
あったよ!男女の関係!
81無念Nameとしあき23/02/09(木)15:52:03No.1065001125そうだねx5
トリガーはティガのリブートで注目されていたからねえ
親年代がそこらへん直撃してるのも大きい
82無念Nameとしあき23/02/09(木)15:52:03No.1065001127そうだねx2
>つまりバコさんもヒロイン
そうだろ?
83無念Nameとしあき23/02/09(木)15:52:06No.1065001138そうだねx4
>つまりバコさんもヒロイン
バコさんはハルキを見守るもう1人の親父っぽいキャラの方が合ってる
84無念Nameとしあき23/02/09(木)15:52:16No.1065001170+
>つまりアキトがヒロイン
間違ってはないんだが間違ってる!
85無念Nameとしあき23/02/09(木)15:52:17No.1065001175+
商標は今月半ばから月末には出てくるかな次のウルトラマン
86無念Nameとしあき23/02/09(木)15:52:25No.1065001202+
>次のウルトラマンはどんなのになるんだろう
デッカーのバレ流した奴が言うにはカード使うギンガっぽいニュージェネ10周年記念作らしいけどどうだろうね
87無念Nameとしあき23/02/09(木)15:52:29No.1065001215そうだねx11
>親年代がそこらへん直撃してるのも大きい
おいやめろ
88無念Nameとしあき23/02/09(木)15:52:34No.1065001234そうだねx2
>次のウルトラマンはどんなのになるんだろう
名前だけはバレているけどガイアのリブートじゃなさそう
89無念Nameとしあき23/02/09(木)15:52:40No.1065001259そうだねx1
>次のウルトラマンはどんなのになるんだろう
ニュージェネガイアはなさそう
90無念Nameとしあき23/02/09(木)15:52:41No.1065001269+
>商標は今月半ばから月末には出てくるかな次のウルトラマン
もう出てる
91無念Nameとしあき23/02/09(木)15:53:03No.1065001359+
>あったよ!男女の関係!
デッカー客演時に濡れた姿で出てくるカルミラとトリガーのシーンにはまた性癖狂いそうになりました
92無念Nameとしあき23/02/09(木)15:53:09No.1065001381+
でも正直ラスボスはテラフェイザーでも良かった
アガムスの掘り下げに対してスフィア関連は結構雑だったし…
93無念Nameとしあき23/02/09(木)15:53:43No.1065001515+
確かにスフィアバリアとかマザーとか派手な登場に比べで最後わりかしあっさりしてよなって気がしないでもない
でもオーブジードあたりから比べりゃだいぶ話も特撮も面白くなったと思うよ
売上もそれが如実に出てる
94無念Nameとしあき23/02/09(木)15:53:43No.1065001518そうだねx1
ニュージェネダイナも勝手にファンが言ってるだけでそもそもそれを中心にやる気はなかったってはっきり言ってるしな
95無念Nameとしあき23/02/09(木)15:54:35No.1065001716そうだねx1
    1675925675311.jpg-(68187 B)
68187 B
デッカーの登場が想定外だったのでそれ以降の行動は実は全て行き当たりばったりの付け焼刃
テラフェイザーもたまたま凍結されたプロジェクトがあったのでそこに介入しただけ
96無念Nameとしあき23/02/09(木)15:54:38No.1065001729+
テラフェイザー単独で来たのはダイナミック回と最終編だけなんだけど
間でアリブンタとかジオモスとかとタッグできたから多く感じる
97無念Nameとしあき23/02/09(木)15:55:18No.1065001881そうだねx3
技名言わないのとインナースペース描写気持ち少ないが個人的には好きだった
98無念Nameとしあき23/02/09(木)15:55:40No.1065001958そうだねx2
今年がたまたまそうだったのか今の円谷の現場がそうなのかは分かんないけどダイナミック出たらいきなりダイナミック以外のフォームチェンジしなくなった感覚ある
99無念Nameとしあき23/02/09(木)15:56:12No.1065002079+
カナタ役の俳優さん今日地元のローカル情報バラエティー番組に出てたけど本人も素はカナタみたいなキャラで面白かった
あと最近は竹内涼真くんに似てきたなと思った
100無念Nameとしあき23/02/09(木)15:56:16No.1065002091そうだねx1
>デッカーの登場が想定外だったのでそれ以降の行動は実は全て行き当たりばったりの付け焼刃
>テラフェイザーもたまたま凍結されたプロジェクトがあったのでそこに介入しただけ
ほんとは第一話でスフィアに地球をあっという間に滅ぼさせ自分も一緒に死んで終わりにするつもりだったらしいな
デッカーが出てきて全てのもくろみが崩れてしまったが
101無念Nameとしあき23/02/09(木)15:56:20No.1065002110+
>特にアキトの存在
Dフラッシャーも未来のヒジリの血族の作だったりするんだろうか
102無念Nameとしあき23/02/09(木)15:56:54No.1065002247そうだねx15
本編とは関係ないけどダイナミックタイプの流出画像はマジでやばい
なんとかしてくれ
103無念Nameとしあき23/02/09(木)15:57:05No.1065002291そうだねx1
>今年がたまたまそうだったのか今の円谷の現場がそうなのかは分かんないけどダイナミック出たらいきなりダイナミック以外のフォームチェンジしなくなった感覚ある
逆にダイナミック登場以降にダイナミックにならない回があったデッカーが異例よ
104無念Nameとしあき23/02/09(木)15:57:21No.1065002373+
キーもカードもあっさり作れちゃうアキトはまた次のニュージェネウルトラマンにも出てきそうな気がしてならない
105無念Nameとしあき23/02/09(木)15:57:30No.1065002408そうだねx2
そういえば未来にもユザレいるってことか?
106無念Nameとしあき23/02/09(木)15:57:45No.1065002454+
>アガムスの掘り下げに対してスフィア関連は結構雑だったし…
そこは取捨選択というべきだと思うけどね
25話の尺で全てを均等にはできんよ
107無念Nameとしあき23/02/09(木)15:57:51No.1065002489そうだねx1
>今年がたまたまそうだったのか今の円谷の現場がそうなのかは分かんないけどダイナミック出たらいきなりダイナミック以外のフォームチェンジしなくなった感覚ある
ミラクルはまだ独自な使い方できるけどね…
108無念Nameとしあき23/02/09(木)15:58:00No.1065002522+
>キーもカードもあっさり作れちゃうアキトはまた次のニュージェネウルトラマンにも出てきそうな気がしてならない
うざい
そんな便利屋じゃないから
別次元に行くキーとカードは作っといた
109無念Nameとしあき23/02/09(木)15:58:22No.1065002604+
プリキュアに男が出て戦隊に男装女子が出るらしいと2023年のバンダイ子供向けはちょっと世相を反した変化付けて来そうだけどウルトラはなんかやんのかね?
110無念Nameとしあき23/02/09(木)15:58:37No.1065002659+
結果的にアガムスが過去にスフィア連れてきてデッカーが現れたことがスフィアを倒すきっかけになったという
ガッツホークもテラフェイザーもアガムスが遺した力でもあるし
111無念Nameとしあき23/02/09(木)15:58:40No.1065002676+
>そういえば未来にもユザレいるってことか?
おそらくアキトとユナの子孫の少女が覚醒してる
112無念Nameとしあき23/02/09(木)15:58:48No.1065002703+
テラフェイザー出すぎだろ!っていうのは前半に新規怪獣多かった反動でもある…のかな
113無念Nameとしあき23/02/09(木)15:58:52No.1065002722+
>Dフラッシャーも未来のヒジリの血族の作だったりするんだろうか
デュアルソードは未来型アキトが作って未来ユザレに託してそう
114無念Nameとしあき23/02/09(木)15:59:02No.1065002758そうだねx6
>プリキュアに男が出て戦隊に男装女子が出るらしいと2023年のバンダイ子供向けはちょっと世相を反した変化付けて来そうだけどウルトラはなんかやんのかね?
面白けりゃ何でもいいし世相とかどうでもいいかな
115無念Nameとしあき23/02/09(木)15:59:08No.1065002777+
    1675925948319.jpg-(16554 B)
16554 B
>ニュージェネダイナも勝手にファンが言ってるだけでそもそもそれを中心にやる気はなかったってはっきり言ってるしな
とはいえニセデッカーVSデッカーは割と期待してたんだよな俺
シナリオ上にせウルトラマンになる必要がなかったとはいえ最後までグレゴール人の姿のままで残念だった
116無念Nameとしあき23/02/09(木)15:59:19No.1065002815そうだねx11
>別次元に行くキーとカードは作っといた
こいつ…
117無念Nameとしあき23/02/09(木)15:59:26No.1065002844+
>おそらくアキトとユナの子孫の少女が覚醒してる
アキトとケンゴの子孫は?
118無念Nameとしあき23/02/09(木)15:59:36No.1065002884そうだねx4
>そこは取捨選択というべきだと思うけどね
>25話の尺で全てを均等にはできんよ
だからスフィアじゃなくてテラフェって話してんじゃないの?
119無念Nameとしあき23/02/09(木)16:00:06No.1065002993+
ヒジリアキトフューチャーモード
120無念Nameとしあき23/02/09(木)16:00:18No.1065003033+
>プリキュアに男が出て戦隊に男装女子が出るらしいと2023年のバンダイ子供向けはちょっと世相を反した変化付けて来そうだけどウルトラはなんかやんのかね?
テコ入れしないとならないならやるだろうけど別に今順当に売れてるんだから問題ないと思う
121無念Nameとしあき23/02/09(木)16:00:38No.1065003107+
わざわざ過去に来てチューチューしてたのは未来の地球にはエタニティコアは残ってないんだろうか
122無念Nameとしあき23/02/09(木)16:01:05No.1065003216そうだねx1
    1675926065543.webp-(272232 B)
272232 B
ハヤシ「スフィアを利用してメガロゾーアが復活」
根元「スフィアがメガロゾーアを使ってトリガーに接触しエタニティコアの存在を知る」
123無念Nameとしあき23/02/09(木)16:01:29No.1065003292そうだねx9
>ハヤシ「スフィアを利用してメガロゾーアが復活」
>根元「スフィアがメガロゾーアを使ってトリガーに接触しエタニティコアの存在を知る」
つまりWIN-WINの形になるな
124無念Nameとしあき23/02/09(木)16:01:42No.1065003343+
>わざわざ過去に来てチューチューしてたのは未来の地球にはエタニティコアは残ってないんだろうか
ヤベェエネルギーってこと以外は何も分かってないんだよな
125無念Nameとしあき23/02/09(木)16:01:57No.1065003403そうだねx3
どっか行ったままのカルミラはツブイマのどっかのコンテンツで使うのかな
126無念Nameとしあき23/02/09(木)16:02:47No.1065003617そうだねx2
>わざわざ過去に来てチューチューしてたのは未来の地球にはエタニティコアは残ってないんだろうか
多分トリガーがいないのでエタニティコアのこと自体未来人類に伝わってないんじゃないかな
127無念Nameとしあき23/02/09(木)16:02:54No.1065003645そうだねx2
>どっか行ったままのカルミラはツブイマのどっかのコンテンツで使うのかな
ギャラファイシリーズでレギュラー入りもあり得るかもしれない
128無念Nameとしあき23/02/09(木)16:03:02No.1065003680そうだねx1
>どっか行ったままのカルミラはツブイマのどっかのコンテンツで使うのかな
火星で現地妻すると思ったのに
129無念Nameとしあき23/02/09(木)16:03:03No.1065003687+
>どっか行ったままのカルミラはツブイマのどっかのコンテンツで使うのかな
すみぺだし何らかの形で再利用だろうなあ
丸くなったからダークネスヒールズ合流もなんか違う気がするけど
130無念Nameとしあき23/02/09(木)16:03:07No.1065003701+
>どっか行ったままのカルミラはツブイマのどっかのコンテンツで使うのかな
イグニスもどっかで出てきてほしい
131無念Nameとしあき23/02/09(木)16:03:12No.1065003731+
>どっか行ったままのカルミラはツブイマのどっかのコンテンツで使うのかな
まずはギャラファイかね
132無念Nameとしあき23/02/09(木)16:03:23No.1065003774そうだねx2
>どっか行ったままのカルミラはツブイマのどっかのコンテンツで使うのかな
今こそツブイマで帰ってきたウルトラ怪獣散歩を作る時だ
133無念Nameとしあき23/02/09(木)16:03:44No.1065003852そうだねx4
>火星で現地妻すると思ったのに
トリガーがピンチになったらだらしないねえマナカケンゴォ!とでも言わせとけばいつでも出せるという強み
134無念Nameとしあき23/02/09(木)16:03:53No.1065003890そうだねx2
イグニスはこれからショーとかライブステージ主体になりそうだし
カルミラもそうなると良いね
135無念Nameとしあき23/02/09(木)16:03:55No.1065003900+
>丸くなったからダークネスヒールズ合流もなんか違う気がするけど
アーリー陛下とトレギアと闇の巨人で結成してほしいね
136無念Nameとしあき23/02/09(木)16:04:08No.1065003963そうだねx6
それこそカルミラは終盤トリガーの代わりに火星で戦ってそう
ケンゴがお願いしたら文句言いながら手伝ってくれるだろあの人
137無念Nameとしあき23/02/09(木)16:04:10No.1065003975+
カルミラが飲み屋を練り歩く孤独のグルメでもいいぞ
138無念Nameとしあき23/02/09(木)16:04:28No.1065004051+
>>わざわざ過去に来てチューチューしてたのは未来の地球にはエタニティコアは残ってないんだろうか
>多分トリガーがいないのでエタニティコアのこと自体未来人類に伝わってないんじゃないかな
トリガーはケンゴとして人としての天寿を全うしちゃいそうだよね
139無念Nameとしあき23/02/09(木)16:04:49No.1065004140そうだねx13
>ギャラファイ
リブットくん深刻な感じでブラックホール的なものに吸い込まれて消息不明エンドだったけどあの後トリガー時空ですんげえイケメンスマイルしながらケンゴとユナに謎のダンス特訓するんだよな…
140無念Nameとしあき23/02/09(木)16:05:01No.1065004204+
>>どっか行ったままのカルミラはツブイマのどっかのコンテンツで使うのかな
>すみぺだし何らかの形で再利用だろうなあ
>丸くなったからダークネスヒールズ合流もなんか違う気がするけど
ダークネスヒールズ合流した日にゃティガ似の彼氏持ちの高飛車な女新メンバーとかカミーラさんが怒りの余りキレそう
141無念Nameとしあき23/02/09(木)16:06:08No.1065004481+
>カルミラが飲み屋を練り歩く孤独のグルメでもいいぞ
ここは割り勘でいいかいカルミラ
142無念Nameとしあき23/02/09(木)16:06:38No.1065004593+
>デッカーの登場が想定外だったのでそれ以降の行動は実は全て行き当たりばったりの付け焼刃
>テラフェイザーもたまたま凍結されたプロジェクトがあったのでそこに介入しただけ
知りたくなかったな…
でも言われてみると確かにそういう節があった
143無念Nameとしあき23/02/09(木)16:06:38No.1065004594そうだねx3
    1675926398679.png-(6808 B)
6808 B
<マナカケンンゴォ!
144無念Nameとしあき23/02/09(木)16:06:52No.1065004655そうだねx2
映画とかだと普通に女ウルトラマン生えてくるのに本編だとそんな気配微塵も無いのはそこが一種のラインになってるのだろうか
145無念Nameとしあき23/02/09(木)16:07:16No.1065004768+
>ケンゴ「ここは割り勘でいいかいカルミラ」
146無念Nameとしあき23/02/09(木)16:07:31No.1065004820そうだねx4
>うざい
>そんな便利屋じゃないから
>別次元に行くキーとカードは作っといた
ヒカリ「やはり勧誘せねば…」
147無念Nameとしあき23/02/09(木)16:08:37No.1065005072そうだねx8
    1675926517531.jpg-(82601 B)
82601 B
>プリキュアに男が出て戦隊に男装女子が出るらしいと2023年のバンダイ子供向けはちょっと世相を反した変化付けて来そうだけどウルトラはなんかやんのかね?
二年連続女性ラスボスやぞ
デストルドスも途中までヨウコ先輩inと考えれば三連続だ
148無念Nameとしあき23/02/09(木)16:08:48No.1065005118そうだねx9
    1675926528638.jpg-(54482 B)
54482 B
見た目超格好良いし元来の手順無視してエタニティコアに干渉できたり地球同化寸前までいって歴代ニュージェネラスボスと差別化できてるんだけど単純な戦闘能力や戦闘シーンでもうちょい描写や活躍見たかったかな個人的に
149無念Nameとしあき23/02/09(木)16:08:57No.1065005156+
カルミラと共にヤベエのも蘇りそうだけど
あいつベリアルとトレギアと共に行動しそうな感じがする
150無念Nameとしあき23/02/09(木)16:09:00No.1065005169+
タルタロス去年は本編時空出て来なかったけど今年はちょっかい出してくるのかな
151無念Nameとしあき23/02/09(木)16:09:23No.1065005245そうだねx2
当初は仕方なくカナタ達と距離置いて接触してたのに段々本当に彼らのこと好きになってきちゃって苦悩してたって話だからな
本当悪役に向いてなさすぎる
152無念Nameとしあき23/02/09(木)16:09:26No.1065005253+
おっさんとアガムスの因縁が殆どわからないまま終わった
奥さんの死に関係してるのかと思ったら普通にスフィアにやられただけだったし
153無念Nameとしあき23/02/09(木)16:09:50No.1065005330そうだねx8
>>ケンゴ「ここは割り勘でいいかいカルミラ」
しょうがないねぇマナカケンゴォ!!
154無念Nameとしあき23/02/09(木)16:10:34No.1065005496+
>おっさんとアガムスの因縁が殆どわからないまま終わった
>奥さんの死に関係してるのかと思ったら普通にスフィアにやられただけだったし
単純に地球人だししかもデッカーで超人的な力があるのに恋人を守ってくれなかったから恨んでるくらいなんじゃないかね
あとは3人で多かれ少なかれ交流があったとか
155無念Nameとしあき23/02/09(木)16:10:49No.1065005562+
ダーゴンさん復活したら立派になったユナ会長と会ってほしいな
156無念Nameとしあき23/02/09(木)16:10:56No.1065005588そうだねx9
>>>ケンゴ「ここは割り勘でいいかいカルミラ」
>しょうがないねぇマナカケンゴォ!!
ちょろすぎる…
157無念Nameとしあき23/02/09(木)16:11:06No.1065005624+
>カルミラと共にヤベエのも蘇りそうだけど
>あいつベリアルとトレギアと共に行動しそうな感じがする
もうエタニティコアで出し抜きもできないしダーゴン共々ズッコケ三人組になるだろうな
イグニスは嫌な顔するけど
158無念Nameとしあき23/02/09(木)16:11:11No.1065005650そうだねx3
>映画とかだと普通に女ウルトラマン生えてくるのに本編だとそんな気配微塵も無いのはそこが一種のラインになってるのだろうか
人数出せる作品ではないのと女性ウルトラマンでまだ本格的ななりきり等の販促はしにくいってところじゃないかな
流石にかなり難しいだろうけどもし女児層多少開拓できたら丸儲けだしバンダイ的にはいつかやりたいとは思ってるんじゃないかな
159無念Nameとしあき23/02/09(木)16:11:18No.1065005679+
アガムスの真の目的は自分の居た未来は変わらないならせめてレリアがあの時に死なない分岐の未来を作る。そして自分は死ぬ事だからね
160無念Nameとしあき23/02/09(木)16:11:18No.1065005683そうだねx3
>映画とかだと普通に女ウルトラマン生えてくるのに本編だとそんな気配微塵も無いのはそこが一種のラインになってるのだろうか
映画で終わるからある程度好きにやれる
161無念Nameとしあき23/02/09(木)16:11:36No.1065005747そうだねx1
アガムスのって種明かしまでなんか長々引っ張ったけど結局は「八つ当たりの巻き添え自爆」で終わっちゃう話だからね
悪役で10話近く引っ張るにしてはフック弱かった感じは否めない
162無念Nameとしあき23/02/09(木)16:11:38No.1065005761+
>イグニスは嫌な顔するけど
なあに
イグニスの知らないところで復活すりゃあいい
163無念Nameとしあき23/02/09(木)16:12:02No.1065005859そうだねx1
>プリキュアに男が出て戦隊に男装女子が出るらしいと2023年のバンダイ子供向けはちょっと世相を反した変化付けて来そうだけどウルトラはなんかやんのかね?
映画に女ウルトラマン出すじゃん
164無念Nameとしあき23/02/09(木)16:12:39No.1065006008そうだねx1
己の無責任な善意と地球人がスフィアを連れてきてしまったことに恨んでるんであっておっさんやウルトラマンに対してはわかりやすい対象としての恨みでしかないと思う
165無念Nameとしあき23/02/09(木)16:12:44No.1065006036+
ディナスは女性が変身するけど女性らしらは感じない
まあウルトラマンってそもそもはそういう超越したものっぽい感じではあったが
166無念Nameとしあき23/02/09(木)16:12:53No.1065006066そうだねx3
カルミラ良かったね…幸せそうで…
167無念Nameとしあき23/02/09(木)16:13:43No.1065006265+
>二年連続女性ラスボスやぞ
>デストルドスも途中までヨウコ先輩inと考えれば三連続だ
デストルドスもいつかDXでソフビ出てほしいな
168無念Nameとしあき23/02/09(木)16:13:48No.1065006287+
>>ギャラファイ
>リブットくん深刻な感じでブラックホール的なものに吸い込まれて消息不明エンドだったけどあの後トリガー時空ですんげえイケメンスマイルしながらケンゴとユナに謎のダンス特訓するんだよな…
よく考えてみればZ君もトリガー時空に行くのにブルトンの
力で言ってるんだよな…巻き込まれた方だけど
169無念Nameとしあき23/02/09(木)16:13:49No.1065006295そうだねx8
    1675926829609.jpg-(329318 B)
329318 B
メイン商材をほぼ女性キャラ専用機体にする試みはキングジョーSC→ガッツファルコンで二年連続でもうやってるんだ
そして商業的に成功している
170無念Nameとしあき23/02/09(木)16:13:57No.1065006330+
>ディナスは女性が変身するけど女性らしらは感じない
>まあウルトラマンってそもそもはそういう超越したものっぽい感じではあったが
実際見たらディナスいい…ってなるかもしれないから俺は公開まで待機してる
171無念Nameとしあき23/02/09(木)16:14:02No.1065006349そうだねx3
ディナスは女性でウルトラマン呼びは初になるのかな
ジャスティスは性別超越してるからノーカン
172無念Nameとしあき23/02/09(木)16:14:28No.1065006451+
>ディナスは女性が変身するけど女性らしらは感じない
>まあウルトラマンってそもそもはそういう超越したものっぽい感じではあったが
ディナスがプロトデッカーっぽいのはわかる
173無念Nameとしあき23/02/09(木)16:14:29No.1065006454+
>>二年連続女性ラスボスやぞ
>>デストルドスも途中までヨウコ先輩inと考えれば三連続だ
>デストルドスもいつかDXでソフビ出てほしいな
3月1日を待て
174無念Nameとしあき23/02/09(木)16:14:32No.1065006464+
>メイン商材をほぼ女性キャラ専用機体にする試みはキングジョーSC→ガッツファルコンで二年連続でもうやってるんだ
>そして商業的に成功している
キングジョーやファルコンには女性らしさを見出せないしちゃんと活躍してるからな
175無念Nameとしあき23/02/09(木)16:14:49No.1065006537そうだねx8
>ジャスティスは性別超越してるからノーカン
(さえぎって)
176無念Nameとしあき23/02/09(木)16:15:38No.1065006747そうだねx3
>アガムスのって種明かしまでなんか長々引っ張ったけど結局は「八つ当たりの巻き添え自爆」で終わっちゃう話だからね
>悪役で10話近く引っ張るにしてはフック弱かった感じは否めない
悪役というよりは救う対象だった印象の方が正直強いな
177無念Nameとしあき23/02/09(木)16:15:58No.1065006826そうだねx1
>キングジョーやファルコンには女性らしさを見出せないしちゃんと活躍してるからな
男性らしさとか女性らしさではなく作品に沿って男女関係なく活躍してれば魅力的よ
178無念Nameとしあき23/02/09(木)16:17:02No.1065007094そうだねx6
>>悪役で10話近く引っ張るにしてはフック弱かった感じは否めない
>悪役というよりは救う対象だった印象の方が正直強いな
そもそも絶対的な悪役としてスフィアがあるし敵だけど憎みきれない救えるなら救いたいってのは狙い通りなのでは
179無念Nameとしあき23/02/09(木)16:17:11No.1065007129+
>>キングジョーやファルコンには女性らしさを見出せないしちゃんと活躍してるからな
>男性らしさとか女性らしさではなく作品に沿って男女関係なく活躍してれば魅力的よ
実質女性専用機の部分についてだろそれ
180無念Nameとしあき23/02/09(木)16:18:49No.1065007523+
ギャラファイ前 リブット任務のついでに来たんか…
ギャラファイ後 リブット大変なことになってるやん!Z君ニアミスしちゃったよ!
181無念Nameとしあき23/02/09(木)16:18:50No.1065007528+
    1675927130678.mp4-(1351137 B)
1351137 B
>>ディナスは女性が変身するけど女性らしらは感じない
>>まあウルトラマンってそもそもはそういう超越したものっぽい感じではあったが
>実際見たらディナスいい…ってなるかもしれないから俺は公開まで待機してる
ディナスとは別にウルトラマンデッカーディナスタイプというのが出るっぽいけどどんな見た目なのかしら
182無念Nameとしあき23/02/09(木)16:18:54No.1065007550+
トリガー終わった時のフィギュア王のインタビューで使ってた
ティガのトリビュート作品ってのがすんごいしっくり来る表現だなぁと
183無念Nameとしあき23/02/09(木)16:19:42No.1065007738+
ここでも他のSNSでもそうだけど感想をネットで共有する昨今の風習だとトータルバランスが良い作品よりどっかしらが異様に尖った作品の方がユーザーサイドは盛り上がるんだなって知れたのは勉強になった
184無念Nameとしあき23/02/09(木)16:19:54No.1065007778そうだねx6
    1675927194833.png-(79185 B)
79185 B
女の子のソフビです
185無念Nameとしあき23/02/09(木)16:19:59No.1065007796そうだねx4
>ディナスとは別にウルトラマンデッカーディナスタイプというのが出るっぽいけどどんな見た目なのかしら
こういうのは何使うか分からないから取り敢えず仕込んでおく物だから
実際に使うとは限らん
186無念Nameとしあき23/02/09(木)16:21:39No.1065008191+
映画公開日にまた追加のカードセットがプレバンで来そうな気がする
187無念Nameとしあき23/02/09(木)16:22:26No.1065008353+
>ここでも他のSNSでもそうだけど感想をネットで共有する昨今の風習だとトータルバランスが良い作品よりどっかしらが異様に尖った作品の方がユーザーサイドは盛り上がるんだなって知れたのは勉強になった
ファンの盛り上がりって昔からそんな気はするなぁ
ウルトラで言えば昭和一期だと本放送時の人気や各話のクオリティのバラツキが少々落ちる感じになったセブンが1番マニア人気高かったし
188無念Nameとしあき23/02/09(木)16:22:39No.1065008408+
>>ディナスとは別にウルトラマンデッカーディナスタイプというのが出るっぽいけどどんな見た目なのかしら
>こういうのは何使うか分からないから取り敢えず仕込んでおく物だから
>実際に使うとは限らん
ディナスもデッカーの没になった名前仕込んでただけで映像には出てこないとか言われてたけど結局出たしなあ
ディナスタイプも劇場版フォーム枠で出るんじゃね
189無念Nameとしあき23/02/09(木)16:23:11No.1065008546+
平均点高いやつより満点を何回か取るやつの方が愛着湧きやすいのかもしれない
190無念Nameとしあき23/02/09(木)16:24:06No.1065008806そうだねx8
どいつもこいつもネットのバズり優先するようになったら胸焼けするからたまにくらいでいいよ
毎年やるのはニチアサに任せておけば良い
191無念Nameとしあき23/02/09(木)16:24:30No.1065008913そうだねx2
>どいつもこいつもネットのバズり優先するようになったら胸焼けするからたまにくらいでいいよ
>毎年やるのはニチアサに任せておけば良い
拡大解釈すっげ
192無念Nameとしあき23/02/09(木)16:24:47No.1065008985そうだねx10
触るな
193無念Nameとしあき23/02/09(木)16:24:59No.1065009036そうだねx3
R/Bもだけど武居監督作品はメインヴィランの引っ張り方が単調に感じる所がある
194無念Nameとしあき23/02/09(木)16:25:26No.1065009160+
映画は新宿か池袋まで行かなきゃならんのか
行くかしゃーない
195無念Nameとしあき23/02/09(木)16:26:55No.1065009514そうだねx3
>どいつもこいつもネットのバズり優先するようになったら胸焼けするからたまにくらいでいいよ
>毎年やるのはニチアサに任せておけば良い
ウルトラに関してはそこまでバズり優先は見かけないかな
Zはバズりにバズったけど特に公式でバズり特化な仕掛けはしてないしトリガーはウケって面ではネットの声より販促や子供層しっかり見てるしデッカーは色々丁寧だし
196無念Nameとしあき23/02/09(木)16:27:07No.1065009586そうだねx2
>映画は新宿か池袋まで行かなきゃならんのか
>行くかしゃーない
エピソードZ近場でやらなかった俺からしたら今回は上映劇場また増えただけ感謝してます
197無念Nameとしあき23/02/09(木)16:27:22No.1065009644そうだねx3
と言うか多分尖った作品とやらをZとして言ってるんだろうけど別にそんな印象ないけどな
ウルトラシリーズ以外の事言ってるならなんで引き合いに出すのってなる
198無念Nameとしあき23/02/09(木)16:27:28No.1065009669+
    1675927648763.jpg-(555668 B)
555668 B
>映画公開日にまた追加のカードセットがプレバンで来そうな気がする
怪獣カード使いのディナスが使うラインナップがこれに載ってる連中だけっぽいから
シークレット2種公開だけで新規セットは来ない気がする
199無念Nameとしあき23/02/09(木)16:28:18No.1065009899+
Zのジャグラーはやってる方も禁じ手の自覚はあったから割と紙一重だったと思う
200無念Nameとしあき23/02/09(木)16:28:38No.1065009982そうだねx5
Zなんか滅茶苦茶王道な方だったじゃん
201無念Nameとしあき23/02/09(木)16:28:43No.1065010010そうだねx5
>R/Bもだけど武居監督作品はメインヴィランの引っ張り方が単調に感じる所がある
早い内にどうしたいのか見えてきてその状態がしばらく続く面はあるかな
まぁ複数話使った展開は各話担当シリーズ構成やプロデューサー等まで絡むから武居監督だからというのも難しい気はするけど
202無念Nameとしあき23/02/09(木)16:30:24No.1065010431+
>1675927648763.jpg
ベリアルがウルトラマンのカテゴリー内に入ってる…
いやそりゃウルトラマンだから当然か
203無念Nameとしあき23/02/09(木)16:30:46No.1065010534そうだねx1
>シークレット2種公開だけで新規セットは来ない気がする
ディナスの変身とディナスタイプかな
204無念Nameとしあき23/02/09(木)16:31:22No.1065010667そうだねx4
メインになる悪は別にいつつも単純な善悪の戦いはあんまり好きじゃないんじゃないの武居監督
ツルちゃんも戸井もザビルもアガムスもそんな感じだし
205無念Nameとしあき23/02/09(木)16:31:50No.1065010786そうだねx2
自分録画溜めてたやつ一気見したからあまり気にならんかったけど確かに週一で見てたら終盤テラフェイザーばっかは胸焼けするかも
206無念Nameとしあき23/02/09(木)16:31:59No.1065010830+
>>1675927648763.jpg
>ベリアルがウルトラマンのカテゴリー内に入ってる…
>いやそりゃウルトラマンだから当然か
過去のコレクタブル系でもベリアルはほぼウルトラマン枠だった
サイバーカードだけは怪獣扱いだったけど
207無念Nameとしあき23/02/09(木)16:32:10No.1065010876+
>1675927648763.jpg
ベリアルいるのにトレギアおらんのやな
208無念Nameとしあき23/02/09(木)16:33:17No.1065011168+
>ベリアルがウルトラマンのカテゴリー内に入ってる…
>いやそりゃウルトラマンだから当然か
ソフビとサイバーカードでは怪獣カテゴリーだけどフュージョンカード以降のアイテムでは基本的にウルトラマン扱いだね
カイザーベリアルだと徹底して怪獣カテゴリーにいるけど
209無念Nameとしあき23/02/09(木)16:34:45No.1065011548+
テラフェイザーは中盤の新商品としては割と敵期間長かったなって感じる
210無念Nameとしあき23/02/09(木)16:36:06No.1065011913+
>>>1675927648763.jpg
>>ベリアルがウルトラマンのカテゴリー内に入ってる…
>>いやそりゃウルトラマンだから当然か
>過去のコレクタブル系でもベリアルはほぼウルトラマン枠だった
>サイバーカードだけは怪獣扱いだったけど
>ソフビとサイバーカードでは怪獣カテゴリーだけどフュージョンカード以降のアイテムでは基本的にウルトラマン扱いだね
>カイザーベリアルだと徹底して怪獣カテゴリーにいるけど
教えてくれてありがとう
ソフビの印象が強かったものでつい…
211無念Nameとしあき23/02/09(木)16:36:31No.1065012023そうだねx5
まあ対話不能の得体の知れない怪獣が好きな田口監督とストレートな正義VS悪の坂本監督がいる以上差別化になると人間を中心に描く武居監督になるのは妥当かなって
212無念Nameとしあき23/02/09(木)16:37:26No.1065012270そうだねx9
カナタ役の松本君は声の演技良いなと全編通して思った
声優の榎木君に似た声質でさ聞きやすいし叫ぶ演技もがなり入れつつで迫力あったよ
213無念Nameとしあき23/02/09(木)16:38:01No.1065012409そうだねx2
>テラフェイザーは中盤の新商品としては割と敵期間長かったなって感じる
玩具なくてもいいからスフィアテラフェイザーとかは欲しかった
トリガーの敵がバラエティ豊かだから尚更
214無念Nameとしあき23/02/09(木)16:39:27No.1065012774そうだねx5
自分もつい最近録画してたのまとめて見終わったけど終盤の連戦キツすぎない?
幼心を取り戻して「デッカーがんばれー」って気持ちで最終回見てたわ
215無念Nameとしあき23/02/09(木)16:39:36No.1065012813+
    1675928376632.jpg-(141697 B)
141697 B
分離して宇宙船と怪獣で遊べる感じでは無さそうで残念…
216無念Nameとしあき23/02/09(木)16:39:44No.1065012841+
>トリガーの敵がバラエティ豊かだから尚更
そういえば意外と闇の巨人3人との戦いってそんなに多くなかったよね
戦ってもメインのバトルはその回の怪獣とかで
217無念Nameとしあき23/02/09(木)16:40:05No.1065012946そうだねx7
    1675928405684.jpg-(204493 B)
204493 B
>トリガーの敵がバラエティ豊かだから尚更
そうだね
218無念Nameとしあき23/02/09(木)16:40:07No.1065012956そうだねx2
>カナタ役の松本君は声の演技良いなと全編通して思った
>声優の榎木君に似た声質でさ聞きやすいし叫ぶ演技もがなり入れつつで迫力あったよ
そうそう叫ぶ演技上手いのよね
219無念Nameとしあき23/02/09(木)16:41:22No.1065013275+
>>トリガーの敵がバラエティ豊かだから尚更
>そういえば意外と闇の巨人3人との戦いってそんなに多くなかったよね
>戦ってもメインのバトルはその回の怪獣とかで
しゃしゃり出てきては痛い目にあうヒュドラム
笑う滅亡だけか痛い目みずに撤退できたの
220無念Nameとしあき23/02/09(木)16:41:42No.1065013347そうだねx2
いうほどテラフェイザークドかったかなあ
後半は15話18話と出てあと21~最終回だけど、21話以降はアガムスの真意が明かされる終盤だからむしろ出てない方が不自然だし
221無念Nameとしあき23/02/09(木)16:42:50No.1065013585そうだねx1
>自分もつい最近録画してたのまとめて見終わったけど終盤の連戦キツすぎない?
>幼心を取り戻して「デッカーがんばれー」って気持ちで最終回見てたわ
テラフェイザーと相打ちでアガムス記憶喪失→スフィア怪獣3体→アガムス説得→マザーは確かに通しで見ると滅茶苦茶連戦だし毎回カナタぼろぼろだな
222無念Nameとしあき23/02/09(木)16:42:57No.1065013600+
「馬鹿なチャンドラーが…」じゃないけど基本的に本当に一人ぼっちだからなアガムス
スフィアもお互い利用してるだけで仲間じゃないしなんとかしたくてに手駒も余裕もない…
223無念Nameとしあき23/02/09(木)16:43:56No.1065013842+
チャンドラーはやはり信頼できる
224無念Nameとしあき23/02/09(木)16:44:35No.1065013987そうだねx4
>しゃしゃり出てきては痛い目にあうヒュドラム
>笑う滅亡だけか痛い目みずに撤退できたの
ヒュドラムは最初から最後まで役割全うした良い悪役だったよ
ダーゴンもカルミラも良かったけどヒュドラムは特に良かった
225無念Nameとしあき23/02/09(木)16:44:41No.1065014013そうだねx2
>いうほどテラフェイザークドかったかなあ
>後半は15話18話と出てあと21~最終回だけど、21話以降はアガムスの真意が明かされる終盤だからむしろ出てない方が不自然だし
まあ個人個人で感想は違うもんだし
自分も終盤だからそりゃ出ずっぱりになるって見てたけどそう思わないという人もいるってことだ
226無念Nameとしあき23/02/09(木)16:45:33No.1065014195そうだねx6
>いうほどテラフェイザークドかったかなあ
戦闘回数多いし何度も倒してるから
またお前か感は凄い
画面内にいるだけで戦ってないとか何らか強化されてくるとかならまだしも
227無念Nameとしあき23/02/09(木)16:45:37No.1065014213そうだねx3
>>しゃしゃり出てきては痛い目にあうヒュドラム
>>笑う滅亡だけか痛い目みずに撤退できたの
>ヒュドラムは最初から最後まで役割全うした良い悪役だったよ
>ダーゴンもカルミラも良かったけどヒュドラムは特に良かった
強い上にやることなすことあくどいけど基本痛い目見て撤退かつすぐキレて余裕がなくなるってのでフラストレーションたまらないいい塩梅の敵なのよねヒュドラム
228無念Nameとしあき23/02/09(木)16:46:41No.1065014461そうだねx4
>チャンドラーはやはり信頼できる
ペギラの弟だものな
229無念Nameとしあき23/02/09(木)16:47:24No.1065014636+
>分離して宇宙船と怪獣で遊べる感じでは無さそうで残念…
映画見た後欲しくなる怪獣だといいな
デザインは今の所好き
230無念Nameとしあき23/02/09(木)16:48:12No.1065014835+
青いのは本当にいい敵役だった
ちゃんとヘイト集めたら適度にガス抜きさせてくれる
231無念Nameとしあき23/02/09(木)16:48:14No.1065014850そうだねx9
>>トリガーの敵がバラエティ豊かだから尚更
>そうだね
そうそう真似できそうにない上に後で下手に設定細かく作ると魅力が半分以下になりそうな凄いヤツ来たな
232無念Nameとしあき23/02/09(木)16:48:23No.1065014894そうだねx3
デッカーディナスタイプって事はカナタがディナスのカードで変身→進化してフラッシュとかかなと
233無念Nameとしあき23/02/09(木)16:49:09No.1065015078そうだねx3
カナタがケンゴさんと入れ替わりで変身する場面好きなんだけど
カナタもこれでお役御免かなと思ってたら地上で戦闘継続してて吹き出しそうになったわ
234無念Nameとしあき23/02/09(木)16:49:16No.1065015096そうだねx8
テラフェイザーはちゃんと最後は味方に戻ってきて良かった良かった
235無念Nameとしあき23/02/09(木)16:49:27No.1065015148そうだねx2
>>いうほどテラフェイザークドかったかなあ
>戦闘回数多いし何度も倒してるから
>またお前か感は凄い
>画面内にいるだけで戦ってないとか何らか強化されてくるとかならまだしも
終盤はスフィアに取り憑かれてたのにスフィアテラフェイザーとかに変異しなくてご都合だし
動きづらいスーツのせいか殺陣や戦闘の流れも似たり寄ったりばっかで飽きるのよね
236無念Nameとしあき23/02/09(木)16:50:09No.1065015334+
次のニュージェネウルトラマンで新世代のTDG共演見れたら嬉しいな
237無念Nameとしあき23/02/09(木)16:50:15No.1065015355+
テラフェイザー復元してハネジローに頑張ってもらおう
劇場版に出番あったっけ?
238無念Nameとしあき23/02/09(木)16:50:39No.1065015438+
>テラフェイザー復元してハネジローに頑張ってもらおう
>劇場版に出番あったっけ?
劇場版でキングジョーとバトル
239無念Nameとしあき23/02/09(木)16:50:41No.1065015444+
>テラフェイザー復元してハネジローに頑張ってもらおう
>劇場版に出番あったっけ?
キングジョーと戦ってる
240無念Nameとしあき23/02/09(木)16:50:55No.1065015500そうだねx4
まあなかなか万人を納得させる作りは難しいよねとテラフェイザーの感想を見て思う
241無念Nameとしあき23/02/09(木)16:51:00No.1065015519そうだねx1
>>いうほどテラフェイザークドかったかなあ
>戦闘回数多いし何度も倒してるから
>またお前か感は凄い
>画面内にいるだけで戦ってないとか何らか強化されてくるとかならまだしも
倒す度に大爆発してもケロッとしてまた出てくるのが少し違和感あったかな
アガムス毎度修理お疲れ様…
242無念Nameとしあき23/02/09(木)16:51:10No.1065015555そうだねx3
ノーデメリットで何度でもテラフェイザーを修理召喚できるのは材料とかどうなったんだよ、ってちょっとなる
243無念Nameとしあき23/02/09(木)16:51:17No.1065015577+
テラフェイザー戦はカナタもアガムスもしんどそうでそれが話のメインの戦いなのが続いたからクドいとかではなく見てて後のための溜め期間は長く感じたかな
個人的にはチャンドラー出したならデッカーと戦うの見たかったなとかも心理的に作用したと思う
244無念Nameとしあき23/02/09(木)16:51:21No.1065015597そうだねx1
>アガムス毎度修理お疲れ様…
設備も資材もないのにどうやってるんだろう…
245無念Nameとしあき23/02/09(木)16:51:23No.1065015604+
玩具都合や製作予算的に無理なんだろうけどロボットだしどんどん外見的にもパワーアップしてくみたいなの欲しかったなテラフェイザー
246無念Nameとしあき23/02/09(木)16:51:53No.1065015741そうだねx2
>玩具都合や製作予算的に無理なんだろうけどロボットだしどんどん外見的にもパワーアップしてくみたいなの欲しかったなテラフェイザー
それこそ怪獣能力リードできるんだしビクトリーみたいに怪獣腕とかやってもよかったよね
247無念Nameとしあき23/02/09(木)16:51:58No.1065015757そうだねx2
>まあなかなか万人を納得させる作りは難しいよねとテラフェイザーの感想を見て思う
万人が満足するもんは無理よそりゃ
自分が気にならないところでも気になる人がいるわけだからね
自分は普通に良作だと思ってるしデッカー
248無念Nameとしあき23/02/09(木)16:52:58No.1065016004+
そういやフェイズライザーの怪獣ギミックあまり使われた記憶ない
249無念Nameとしあき23/02/09(木)16:53:11No.1065016050そうだねx8
手堅い良作ってイメージだなデッカー
映画も楽しみだ
250無念Nameとしあき23/02/09(木)16:53:19No.1065016086そうだねx4
色々あったけど最終的にマザーにも一矢報いる活躍あってよかったよテラフェイザー
251無念Nameとしあき23/02/09(木)16:53:23No.1065016099そうだねx7
>>アガムス毎度修理お疲れ様…
>設備も資材もないのにどうやってるんだろう…
あの辺はもうディメンションカードにデータ化されてる物はクールダウンからの再実体化でオッケーくらいに考えていいんじゃない
ウルトラカプセルからのべリアル融合獣みたいなもんで
252無念Nameとしあき23/02/09(木)16:53:35No.1065016141+
>ノーデメリットで何度でもテラフェイザーを修理召喚できるのは材料とかどうなったんだよ、ってちょっとなる
デッカーと同じでディメンションカード使ってるし
変身とか怪獣召喚みたいな感じでその場その場で作り直してたんじゃね?
253無念Nameとしあき23/02/09(木)16:53:44No.1065016183そうだねx3
>カナタがケンゴさんと入れ替わりで変身する場面好きなんだけど
>カナタもこれでお役御免かなと思ってたら地上で戦闘継続してて吹き出しそうになったわ
ケンゴもたくましくなりもうした
254無念Nameとしあき23/02/09(木)16:54:05No.1065016260そうだねx3
>色々あったけど最終的にマザーにも一矢報いる活躍あってよかったよテラフェイザー
最終決戦がウルトラマンだけじゃなく防衛チーム全員で挑むのが本当好きだわ
255無念Nameとしあき23/02/09(木)16:54:14No.1065016295+
元祖のスフィア合成獣達が好きだっただけに
デッカー版でその系統がザウルスとジオモスしかいないのが物足りない
256無念Nameとしあき23/02/09(木)16:54:31No.1065016361そうだねx2
>設備も資材もないのにどうやってるんだろう…
カード召喚だから一回登録したらいけるんじゃないか
ダメージでかかったらウルトラマンとかと一緒で復帰に時間かかるとかはありそうだけど
257無念Nameとしあき23/02/09(木)16:54:54No.1065016448そうだねx1
>万人が満足するもんは無理よそりゃ
>自分が気にならないところでも気になる人がいるわけだからね
>自分は普通に良作だと思ってるしデッカー
作品好きなのは前提でここが自分は気になった少し合わなかった程度の話しを落ち着いてしてる分には自分は人との視点の違い感じることが出来て悪くない
そういうので荒らしたりレスポンチの材料にするやつとかいたりするからこういう場だと話しにくくなるときはあるけど
258無念Nameとしあき23/02/09(木)16:55:06No.1065016500+
>>玩具都合や製作予算的に無理なんだろうけどロボットだしどんどん外見的にもパワーアップしてくみたいなの欲しかったなテラフェイザー
>それこそ怪獣能力リードできるんだしビクトリーみたいに怪獣腕とかやってもよかったよね
全部左腕から光線発射ってパッと見同じだから
なんかそれぞれの強みとかが伺えない感じで残念だった
259無念Nameとしあき23/02/09(木)16:55:41No.1065016637そうだねx5
>カナタがケンゴさんと入れ替わりで変身する場面好きなんだけど
>カナタもこれでお役御免かなと思ってたら地上で戦闘継続してて吹き出しそうになったわ
待って!逆よ!
260無念Nameとしあき23/02/09(木)16:56:06No.1065016741そうだねx1
>設備も資材もないのにどうやってるんだろう…
>カード召喚だから一回登録したらいけるんじゃないか
もはやお約束になったコレクターアイテムによる怪獣召喚だけど
木っ端微塵に倒されても次の週には普通にまた出てくるから
倒した際の爽快感や達成感皆無でちと苦手
261無念Nameとしあき23/02/09(木)16:56:08No.1065016747そうだねx3
好きは好きだがそんなに印象には残ってないからなスフィア合成獣…
それこそジオモスと若干違うがゼルガノイドくらい
262無念Nameとしあき23/02/09(木)16:56:10No.1065016759そうだねx5
出てくるたびに色々ヤバかったマナカケンゴ
263無念Nameとしあき23/02/09(木)16:56:36No.1065016862そうだねx3
テラフェイザーは何回も出てくる割にそんなに強そうじゃなかったのが
複数対一か精神揺さぶりでデバフかけてやっと
264無念Nameとしあき23/02/09(木)16:57:24No.1065017067そうだねx8
    1675929444920.jpg-(247174 B)
247174 B
>最終決戦がウルトラマンだけじゃなく防衛チーム全員で挑むのが本当好きだわ
最終的にスフィア怪獣単独で消し飛ばせる光線をライドメカ全機積んでるとんでもねえチームに…
265無念Nameとしあき23/02/09(木)16:57:28No.1065017078+
逆にダイナミックタイプはめっちゃかわいい強い印象がある
一番苦戦した3体1でも結果的に一人で切り抜けたし
266無念Nameとしあき23/02/09(木)16:57:40No.1065017125そうだねx2
>出てくるたびに色々ヤバかったマナカケンゴ
そんな彼を毎回送り出したり指示を出してた奴がいるらしいんですよ…
267無念Nameとしあき23/02/09(木)16:57:46No.1065017150そうだねx2
>好きは好きだがそんなに印象には残ってないからなスフィア合成獣…
>それこそジオモスと若干違うがゼルガノイドくらい
頭とケツとジオモスくらいしか目立った動きないし
グライキス回はいたけどメインストーリーに動きがあるわけでも無し
268無念Nameとしあき23/02/09(木)16:57:46No.1065017151+
そういや第一話でスフィアソルジャーに取りこまれたモブ市民やモブ隊員ってどうなったんだっけ
269無念Nameとしあき23/02/09(木)16:58:13No.1065017249そうだねx1
>逆にダイナミックタイプはめっちゃかわいい強い印象がある
猫耳みたいなツノが可愛い
270無念Nameとしあき23/02/09(木)16:58:18No.1065017277そうだねx1
>そういや第一話でスフィアソルジャーに取りこまれたモブ市民やモブ隊員ってどうなったんだっけ
一つになった
271無念Nameとしあき23/02/09(木)16:58:28No.1065017313そうだねx4
>テラフェイザーは何回も出てくる割にそんなに強そうじゃなかったのが
ミラクルで退けちゃう辺りはカナタ側の成長感じられてよかったけどね
272無念Nameとしあき23/02/09(木)16:59:00No.1065017434+
>好きは好きだがそんなに印象には残ってないからなスフィア合成獣…
>それこそジオモスと若干違うがゼルガノイドくらい
ダランビア2体とグラレーンとジオモスとグライキスとゼルガノイドとネオガイガレードだな
273無念Nameとしあき23/02/09(木)16:59:02No.1065017440+
終盤のカナタは戦闘法も上手くなってかなり強い
274無念Nameとしあき23/02/09(木)16:59:13No.1065017483そうだねx6
監督がダイナ見直した感想が「序盤以降全然スフィア出てこないな!」だから…
275無念Nameとしあき23/02/09(木)16:59:30No.1065017560+
アガムス周りの製作側の熱がすごいんだろうなとなんとなく思った
後半印象的だったところ思い出そうとすると大体アガムスかテラフェイザーが頭に浮かぶ
276無念Nameとしあき23/02/09(木)16:59:49No.1065017635+
なんかデッカー助ける活躍だけして去っていったダイナ
277無念Nameとしあき23/02/09(木)16:59:51No.1065017644そうだねx3
リアルタイム視聴してネタバレシャットアウトを何がなんでも厳守するレベルにはならなかったけど毎週楽しみに見れるくらいにはちゃんとヒーローしてて面白かった
278無念Nameとしあき23/02/09(木)17:00:01No.1065017676+
    1675929601450.jpg-(241359 B)
241359 B
劣化無しの初登場時そのままのスペックで出て来た再生合成獣
279無念Nameとしあき23/02/09(木)17:00:03No.1065017684そうだねx2
ラゴン様みたいな回がもうちょっと見たい
280無念Nameとしあき23/02/09(木)17:00:49No.1065017860+
>劣化無しの初登場時そのままのスペックで出て来た再生合成獣
元が一つのスフィアだからかコンビネーションが強いわな
281無念Nameとしあき23/02/09(木)17:01:05No.1065017920+
>テラフェイザーは何回も出てくる割にそんなに強そうじゃなかったのが
元祖デスフェイサーが強かったのは事前のトラウマ刷り込みとデータ学習のおかげだしね
そういう精神的な縛りがなくデッカーを拘束する技もなく
勿論チャージ時間も必要な主砲ぶっぱなテラフェイザーは戦いにくそうなイメージ
282無念Nameとしあき23/02/09(木)17:01:11No.1065017947そうだねx5
>ラゴン様みたいな回がもうちょっと見たい
異質すぎて1作品一回くらいが限度だろうなアレは
283無念Nameとしあき23/02/09(木)17:01:20No.1065017989そうだねx5
ナースデッセイとガッツファルコンは2年間4クールずっと活躍してて嬉しい
284無念Nameとしあき23/02/09(木)17:01:25No.1065018006そうだねx2
>劣化無しの初登場時そのままのスペックで出て来た再生合成獣
キャッチボールしようぜ!デッカーボールな!するのは笑った
285無念Nameとしあき23/02/09(木)17:01:29No.1065018021+
Zの特空機あたりから味方ロボット怪獣関連の試行錯誤が感じられて楽しい
ナースデッセイ号も思った以上に活躍の場があって良かったな
286無念Nameとしあき23/02/09(木)17:01:41No.1065018066そうだねx7
    1675929701640.jpg-(159026 B)
159026 B
マザーもこいつ危険だ!って一人だけ撃たれてるからなマナカケンゴォは
287無念Nameとしあき23/02/09(木)17:01:57No.1065018123そうだねx3
>なんかデッカー助ける活躍だけして去っていったダイナ
未来は未来で絶賛スフィアで忙しかったろうしな…
288無念Nameとしあき23/02/09(木)17:02:08No.1065018168そうだねx5
諸々のコスト上昇のご時世だし新規スーツだけでなく改造も大変かもしれんけど円谷プロには頑張って欲しい
とりあえずツブラヤストアやイマジネーションでお金落として応援する
289無念Nameとしあき23/02/09(木)17:02:44No.1065018310そうだねx1
>Zの特空機あたりから味方ロボット怪獣関連の試行錯誤が感じられて楽しい
>ナースデッセイ号も思った以上に活躍の場があって良かったな
宇宙開発の護衛艦として量産する予定になってるのが凄い
バトルモードはオミットされるだろうけど通常のナースキャノンでもクソ強いし
290無念Nameとしあき23/02/09(木)17:02:49No.1065018330そうだねx1
テラフェイザーはハネジローが操ってカナタと掛け合いしながらタッグで戦うのが好きだったかもしれない
291無念Nameとしあき23/02/09(木)17:03:01No.1065018376そうだねx1
>マザーもこいつ危険だ!って一人だけ撃たれてるからなマナカケンゴォは
ケンゴはもう「世界中の皆を笑顔にする」っていう自分だけの夢見る未来を掴んでるからスフィアの勧誘絶対効かないしな…マジ天敵
292無念Nameとしあき23/02/09(木)17:03:02No.1065018380+
アガムスは最初の3話のシナリオを書き始める直前で上からのお達しで出すことが決まったキャラで、当初はテラフェイザー自体が完全自立式AIロボでヴィランだった
293無念Nameとしあき23/02/09(木)17:03:17No.1065018435そうだねx1
ネオメガスはネオザルスっぽい記号はおさえつつ素体がグルジオとわかりやすいデザインなのが良い
294無念Nameとしあき23/02/09(木)17:03:51No.1065018568+
ダイナはスフィアほとんど出てこなかったからデッカーでの掘り下げにちょっと期待してたんだよ
結果的にデッカーにもそんなに出てこなかったけど
295無念Nameとしあき23/02/09(木)17:04:12No.1065018663そうだねx1
>ネオメガスはネオザルスっぽい記号はおさえつつ素体がグルジオとわかりやすいデザインなのが良い
後スフィアネオメガスはガイガレードのイメージも入ってるよね
296無念Nameとしあき23/02/09(木)17:04:13No.1065018666+
>マザーもこいつ危険だ!って一人だけ撃たれてるからなマナカケンゴォは
よく見ると同化しようと突っ込んできてるスフィアもいる
297無念Nameとしあき23/02/09(木)17:04:34No.1065018735+
>ラゴン様みたいな回がもうちょっと見たい
ウルトラゾーン向けだな
ああいうの
298無念Nameとしあき23/02/09(木)17:04:40No.1065018756+
>ナースデッセイ号も思った以上に活躍の場があって良かったな
ああいう大型メカ結構好きなんだけど歴代の母艦枠がウルトリア以外は存在感に対する戦果が意外と少ないので大暴れしたナースデッセイ大好き
299無念Nameとしあき23/02/09(木)17:04:42No.1065018765そうだねx2
>諸々のコスト上昇のご時世だし新規スーツだけでなく改造も大変かもしれんけど円谷プロには頑張って欲しい
トリガーの時はコロナで一箇所に人集められないのもヤバかったそうな
300無念Nameとしあき23/02/09(木)17:04:43No.1065018766そうだねx1
>なんかデッカー助ける活躍だけして去っていったダイナ
相手が因縁なキリエル人だったティガ客演回と比べると物語的な因縁が皆無だったよねダイナ・・・
それこそ元祖世界からサンダーダランビアとか乱入させれば良かったのに
301無念Nameとしあき23/02/09(木)17:05:07No.1065018847+
    1675929907922.jpg-(80495 B)
80495 B
>>Zの特空機あたりから味方ロボット怪獣関連の試行錯誤が感じられて楽しい
>>ナースデッセイ号も思った以上に活躍の場があって良かったな
>宇宙開発の護衛艦として量産する予定になってるのが凄い
>バトルモードはオミットされるだろうけど通常のナースキャノンでもクソ強いし
アキト「キングジョーSCのデータを元にとりあえずペダニウムランチャーってのを副兵装で作ってみたよ」
302無念Nameとしあき23/02/09(木)17:05:23No.1065018918そうだねx10
エアロビのイメージが先行しがちだけど
wake up deckerが良曲過ぎる
303無念Nameとしあき23/02/09(木)17:05:23No.1065018920+
時空を超えて存在するって言ってたしダイナに出てきたスフィアと全部同じってことでいいんよね
304無念Nameとしあき23/02/09(木)17:06:06No.1065019098+
>それこそ元祖世界からサンダーダランビアとか乱入させれば良かったのに
26年前のスーツを10年前に改造したスーツだから出せるもんじゃないだろう
305無念Nameとしあき23/02/09(木)17:06:18No.1065019157そうだねx1
>時空を超えて存在するって言ってたしダイナに出てきたスフィアと全部同じってことでいいんよね
ダイナの時の残党みたいな感じとかなんとか
306無念Nameとしあき23/02/09(木)17:06:27No.1065019192そうだねx3
>それこそ元祖世界からサンダーダランビアとか乱入させれば良かったのに
サンダーダランビアもダイナとは特に因縁なくない?
307無念Nameとしあき23/02/09(木)17:06:29No.1065019198+
玩具の出来が残念目だけどシールドカリバーはデザインも扱いもいい武器だった
308無念Nameとしあき23/02/09(木)17:06:53No.1065019287+
>時空を超えて存在するって言ってたしダイナに出てきたスフィアと全部同じってことでいいんよね
BDBOXのライナーノーツでダイナの奴らの生き残りが進化した奴だとか
309無念Nameとしあき23/02/09(木)17:07:02No.1065019336そうだねx2
>トリガーの時はコロナで一箇所に人集められないのもヤバかったそうな
トリガーが1番コロナの負の影響強い制作状況だったんだっけ?
310無念Nameとしあき23/02/09(木)17:07:03No.1065019340+
キャラの立て方はトリガーより数段上だった
どっちかというと3人に対してガッツファルコンが余る
映画に関しては以前の嘘予告がトラウマだしディナスとデッカーが二人立ってるカット見えないしでもう怖い
311無念Nameとしあき23/02/09(木)17:07:09No.1065019370そうだねx1
    1675930029353.jpg-(162220 B)
162220 B
>ダイナはスフィアほとんど出てこなかったからデッカーでの掘り下げにちょっと期待してたんだよ
>結果的にデッカーにもそんなに出てこなかったけど
劇場版ではどうなるかね
312無念Nameとしあき23/02/09(木)17:07:27No.1065019439+
>>時空を超えて存在するって言ってたしダイナに出てきたスフィアと全部同じってことでいいんよね
>ダイナの時の残党みたいな感じとかなんとか
残党レベルで星にバリア張れるとかとんでもない存在だ…
313無念Nameとしあき23/02/09(木)17:07:43No.1065019500+
>>ナースデッセイ号も思った以上に活躍の場があって良かったな
>ああいう大型メカ結構好きなんだけど歴代の母艦枠がウルトリア以外は存在感に対する戦果が意外と少ないので大暴れしたナースデッセイ大好き
アートデッセイ号もほとんど出撃しなかったものね
一番活躍したの映画のファイナルオデッセイだ
314無念Nameとしあき23/02/09(木)17:08:06No.1065019606+
    1675930086081.jpg-(189353 B)
189353 B
ダイナ客演回の敵は当初はこいつにしようと決めてたとの事
315無念Nameとしあき23/02/09(木)17:08:12No.1065019635+
>>それこそ元祖世界からサンダーダランビアとか乱入させれば良かったのに
>サンダーダランビアもダイナとは特に因縁なくない?
ダイナ世界には普通にスフィアまだいるし火星の岩石と発電所でも取りこめば普通に産まれると思う
316無念Nameとしあき23/02/09(木)17:08:22No.1065019671そうだねx3
>>トリガーの時はコロナで一箇所に人集められないのもヤバかったそうな
>トリガーが1番コロナの負の影響強い制作状況だったんだっけ?
更にオリンピック関係もドン
317無念Nameとしあき23/02/09(木)17:08:34No.1065019723そうだねx2
>玩具の出来が残念目だけどシールドカリバーはデザインも扱いもいい武器だった
デュアルソードとの組み合わせは偶然だったって語られてて驚いたやつ
318無念Nameとしあき23/02/09(木)17:09:23No.1065019902そうだねx1
大型母艦系はロマンがあって好き
ナースデッセイの本気出すと部屋がやばいは笑う
319無念Nameとしあき23/02/09(木)17:09:28No.1065019924そうだねx6
>>トリガーの時はコロナで一箇所に人集められないのもヤバかったそうな
>トリガーが1番コロナの負の影響強い制作状況だったんだっけ?
コロナにおける撮影ガイドライン変わってZの時とはまた撮影状況変わったみたいだからね
脚本7割書き直しはお辛い
320無念Nameとしあき23/02/09(木)17:10:07No.1065020088そうだねx5
>>>トリガーの時はコロナで一箇所に人集められないのもヤバかったそうな
>>トリガーが1番コロナの負の影響強い制作状況だったんだっけ?
>コロナにおける撮影ガイドライン変わってZの時とはまた撮影状況変わったみたいだからね
>脚本7割書き直しはお辛い
それで結果を出したんだから本当頑張ったよスタッフ全員
321無念Nameとしあき23/02/09(木)17:10:39No.1065020203+
年跨ぎするために本編25話に対し総集編を三回もやられるのはキツい
322無念Nameとしあき23/02/09(木)17:10:45No.1065020240+
>大型母艦系はロマンがあって好き
>ナースデッセイの本気出すと部屋がやばいは笑う
歴代でも最強クラスの戦力よね
323無念Nameとしあき23/02/09(木)17:10:53No.1065020276+
玩具展開のみで見ると担当変わった影響もあるんだろうけど堅実ではあってもZやトリガーほどインパクトあるパワーは弱かったかなって感じはする
324無念Nameとしあき23/02/09(木)17:11:07No.1065020326そうだねx1
>>>それこそ元祖世界からサンダーダランビアとか乱入させれば良かったのに
>>サンダーダランビアもダイナとは特に因縁なくない?
>ダイナ世界には普通にスフィアまだいるし火星の岩石と発電所でも取りこめば普通に産まれると思う
サンダーダランビアはギンガ初出だから
普通のダランビアやネオダランビアならまだしも
サンダーは別にダイナと関係ないって言いたいじゃない?
325無念Nameとしあき23/02/09(木)17:11:26No.1065020396そうだねx2
シールドカリバーはラスボスの主砲も吸収反射するとか壊れ性能過ぎない?
326無念Nameとしあき23/02/09(木)17:11:41No.1065020451そうだねx4
>年跨ぎするために本編25話に対し総集編を三回もやられるのはキツい25話の話数に含まれないしちゃんとストーリー仕立てにしてくれてるしで別にいいんじゃない?
327無念Nameとしあき23/02/09(木)17:11:54No.1065020512+
>声優の榎木君に似た声質でさ聞きやすいし叫ぶ演技もがなり入れつつで迫力あったよ
やっぱり榎木君に声似てるよね似てるよね
328無念Nameとしあき23/02/09(木)17:12:08No.1065020565そうだねx2
>年跨ぎするために本編25話に対し総集編を三回もやられるのはキツい
28話出来るよう頑張ってほしい
329無念Nameとしあき23/02/09(木)17:12:14No.1065020590そうだねx1
>サンダーダランビアはギンガ初出だから
>普通のダランビアやネオダランビアならまだしも
>サンダーは別にダイナと関係ないって言いたいじゃない?
スーツの都合で例を出しただけだと思う
330無念Nameとしあき23/02/09(木)17:12:17No.1065020603+
>シールドカリバーはラスボスの主砲も吸収反射するとか壊れ性能過ぎない?
煎餅だもの
331無念Nameとしあき23/02/09(木)17:12:50No.1065020762+
>シールドカリバーはラスボスの主砲も吸収反射するとか壊れ性能過ぎない?
なんでや!オーブワタアメカリバーも似た様なもんやったろ!
332無念Nameとしあき23/02/09(木)17:13:04No.1065020824そうだねx1
>>ナースデッセイの本気出すと部屋がやばいは笑う
>歴代でも最強クラスの戦力よね
これでも携行兵装が前作より弱体化してるのがやばい
333無念Nameとしあき23/02/09(木)17:13:20No.1065020891そうだねx3
グリッタートリガーエタニティとマザースフィアザウルスが激突!からの次回は休み、その次は総集編の流れは正直げんなりしたわ
334無念Nameとしあき23/02/09(木)17:13:44No.1065020999そうだねx3
>玩具展開のみで見ると担当変わった影響もあるんだろうけど堅実ではあってもZやトリガーほどインパクトあるパワーは弱かったかなって感じはする
前年からの継続展開が織り込み済みだったのもあって連携の方に力入れてた印象はある
335無念Nameとしあき23/02/09(木)17:13:50No.1065021017+
>>>ナースデッセイの本気出すと部屋がやばいは笑う
>>歴代でも最強クラスの戦力よね
>これでも携行兵装が前作より弱体化してるのがやばい
その分汎用性はかなり高いセレクトハイパーガン
カービンにもなるしスナイパー仕様にもなるし
336無念Nameとしあき23/02/09(木)17:13:53No.1065021038+
DXナースデッセイは良かったけどアーツのトリガーデッカーとサイズ合わないから是非アーツのナースデッセイ号を出して欲しいとアンケートを出し続けてる
337無念Nameとしあき23/02/09(木)17:14:41No.1065021221そうだねx2
>DXナースデッセイは良かったけどアーツのトリガーデッカーとサイズ合わないから是非アーツのナースデッセイ号を出して欲しいとアンケートを出し続けてる
実現したらおいくらになるんだ…
338無念Nameとしあき23/02/09(木)17:15:06No.1065021314+
>>DXナースデッセイは良かったけどアーツのトリガーデッカーとサイズ合わないから是非アーツのナースデッセイ号を出して欲しいとアンケートを出し続けてる
>実現したらおいくらになるんだ…
4万越えそう
339無念Nameとしあき23/02/09(木)17:15:17No.1065021361+
ガッツハイパーはファルコンより火力高いのがおかしい
340無念Nameとしあき23/02/09(木)17:16:15No.1065021579+
ファルコンもホークと合体することで怪獣一撃の超火力戦闘機になり申した
341無念Nameとしあき23/02/09(木)17:16:36No.1065021654そうだねx4
>25話の話数に含まれないしちゃんとストーリー仕立てにしてくれてるしで別にいいんじゃない?
ツブイマで見返せねえの勿体無えなあ
って思ったらBOXには収録されてんのね…
342無念Nameとしあき23/02/09(木)17:17:46No.1065021926そうだねx7
    1675930666785.jpg-(785944 B)
785944 B
今年の特別総集編は本編とリンクさせて少しでも楽しんでもらおうという配慮が良かった
まあほんとは続けて本編やるのがいいっちゃいいけどね
343無念Nameとしあき23/02/09(木)17:18:02No.1065021986+
何となく感じているデッカーに対する物足りなさの正体は「たまにはしょうもない駄作を見てこき下ろしたい」というアレじゃないだろうかと疑っている
344無念Nameとしあき23/02/09(木)17:18:30No.1065022102そうだねx19
>何となく感じているデッカーに対する物足りなさの正体は「たまにはしょうもない駄作を見てこき下ろしたい」というアレじゃないだろうかと疑っている
そんな感情捨ててしまえ
345無念Nameとしあき23/02/09(木)17:18:33No.1065022119そうだねx2
>>>>ナースデッセイの本気出すと部屋がやばいは笑う
>>>歴代でも最強クラスの戦力よね
>>これでも携行兵装が前作より弱体化してるのがやばい
>その分汎用性はかなり高いセレクトハイパーガン
>カービンにもなるしスナイパー仕様にもなるし
純粋な銃火器としてはスパークレンスより性能上だそうな
346無念Nameとしあき23/02/09(木)17:19:54No.1065022452そうだねx6
    1675930794667.jpg-(608547 B)
608547 B
ユの字も寺田さんもニッコリした特別総集編
今年の新作も特別総集編やるなら本編の裏側って形は続投してほしい
347無念Nameとしあき23/02/09(木)17:19:57No.1065022468+
>純粋な銃火器としてはスパークレンスより性能上だそうな
対怪獣には火力不足とはいえスフィアソルジャーなら撃破できる威力あるものな
348無念Nameとしあき23/02/09(木)17:21:22No.1065022750+
今年も防衛チーム続行するのかねぇ 
個人的には合ったほうが嬉しいけど無ければないでもいい
349無念Nameとしあき23/02/09(木)17:21:49No.1065022838そうだねx4
ハネジローは口の悪さがまあまあ鼻についたけど途中から無理ありすぎるアリバイ工作が可愛くなってきた
EXPOの喋る展示良かった
350無念Nameとしあき23/02/09(木)17:22:38No.1065023047そうだねx2
>今年も防衛チーム続行するのかねぇ 
>個人的には合ったほうが嬉しいけど無ければないでもいい
防衛隊売れないジンクスがやっと解消されてきてるから勢いづいてほしい
351無念Nameとしあき23/02/09(木)17:24:04No.1065023349+
>>今年も防衛チーム続行するのかねぇ 
>>個人的には合ったほうが嬉しいけど無ければないでもいい
>防衛隊売れないジンクスがやっと解消されてきてるから勢いづいてほしい
ウルトラマンどの肩を並べられるロボットやウルトラマンと連携できるなら売りやすいのよね
ファルコンちゃんも作中の大きさが結構強調されて怪獣とハイパーモードで並べさせやすい感じにしてたり
352無念Nameとしあき23/02/09(木)17:24:05No.1065023355そうだねx2
最終回で「みんな違うし間違えることもあるけど…」とスフィアに啖呵切るシーンはちょっと物足りなかったなという個人的感想
それこそ宇宙人かつ未来人のアガムスとのやりとり映すとか欲しかった
353無念Nameとしあき23/02/09(木)17:24:06No.1065023363そうだねx2
>>今年も防衛チーム続行するのかねぇ 
>>個人的には合ったほうが嬉しいけど無ければないでもいい
>防衛隊売れないジンクスがやっと解消されてきてるから勢いづいてほしい
ナースデッセイとファルコンも2年続投ありきだったそうだからまだまだ防衛チームを出すことの製作への負担って大きいんだろうな
354無念Nameとしあき23/02/09(木)17:24:52No.1065023554そうだねx1
>ダイナ客演回の敵は当初はこいつにしようと決めてたとの事
シルドロンかダイゲルンにしようとしたけど
やっぱり強敵じゃないとって事でジオモスになったんだっけか
355無念Nameとしあき23/02/09(木)17:25:55No.1065023826+
>今年も防衛チーム続行するのかねぇ 
>個人的には合ったほうが嬉しいけど無ければないでもいい
別世界でもナースデッセイとファルコン続投させるっての
今度の新作でやってみてくれねえかな…
新設定でどうなるのかとか見てみたい
356無念Nameとしあき23/02/09(木)17:26:07No.1065023883+
ガッツセレクト自体ティガフォロワーなら防衛隊も必要だよねって側面もあったみたいだからな
離れた時にまたなくなるのかストレイジ寄りになるのか…
357無念Nameとしあき23/02/09(木)17:27:20No.1065024185+
一応ガッツセレクトは無理でもTPU自体は出す予定だったそうだ
358無念Nameとしあき23/02/09(木)17:28:43No.1065024519そうだねx2
どうせスーツあるしまた防衛隊ロボットとしてマウンテンガリバー2V出してソフビ化もしよう
359無念Nameとしあき23/02/09(木)17:31:24No.1065025212そうだねx2
    1675931484890.png-(868226 B)
868226 B
>ストレイジ寄りになるのか…
出演オファーお待ちしております!
360無念Nameとしあき23/02/09(木)17:32:17No.1065025437+
ニュージェネ10thだしニュージェネメカ大集合でもしねえかな
361無念Nameとしあき23/02/09(木)17:36:52No.1065026560+
娘がどハマりしたので映画も見に行く予定
一時期ずっと記憶失ったアガムスのモノマネしてた
362無念Nameとしあき23/02/09(木)17:37:27No.1065026720+
>ニュージェネ10thだしニュージェネメカ大集合でもしねえかな
ゼガンが仲間になりたそうにこちらを見ている
363無念Nameとしあき23/02/09(木)17:40:08No.1065027409+
>ゼガンが仲間になりたそうにこちらを見ている
シェパードンと一緒にメカ怪獣に改造しちまおう
364無念Nameとしあき23/02/09(木)17:40:39No.1065027559そうだねx2
>娘がどハマりしたので映画も見に行く予定
>一時期ずっと記憶失ったアガムスのモノマネしてた
なかなか先が有望な娘さんだな…
365無念Nameとしあき23/02/09(木)17:40:53No.1065027621そうだねx7
>>防衛隊売れないジンクスがやっと解消されてきてるから勢いづいてほしい
>ナースデッセイとファルコンも2年続投ありきだったそうだからまだまだ防衛チームを出すことの製作への負担って大きいんだろうな
2年使うことありきとはいえ防衛メカ担当に新しいCG会社入れる気合いの入りっぷりはすごい
CGメカ関連の映像は迫力あって満足した
366無念Nameとしあき23/02/09(木)17:41:18No.1065027723+
>>ニュージェネ10thだしニュージェネメカ大集合でもしねえかな
>ゼガンが仲間になりたそうにこちらを見ている
わかりましたネオブリタニア号にします
367無念Nameとしあき23/02/09(木)17:45:01No.1065028662+
>>今年も防衛チーム続行するのかねぇ 
味方側にロボ怪獣やらそれっぽい母艦出す路線は玩具売るために続けそうだが弾がどれだけ続くかだな
368無念Nameとしあき23/02/09(木)17:45:09No.1065028696そうだねx1
オーブジードルーブあたりを振り返るとマジで防衛隊あった方が話作りやすそうだなとは思うね
Q→初代マンで科特隊できた経緯を令和になって再認識する事になるとは
369無念Nameとしあき23/02/09(木)17:46:33No.1065029022そうだねx1
>ユの字も寺田さんもニッコリした特別総集編
>今年の新作も特別総集編やるなら本編の裏側って形は続投してほしい
でたな自他共にただの地味なおっさんといわれるホッタさん
・・・・・ただの・・・・?
370無念Nameとしあき23/02/09(木)17:47:40No.1065029325そうだねx1
でも防衛隊ない路線の作品もまた見たい
371無念Nameとしあき23/02/09(木)17:48:52No.1065029638+
オーブだいしゅきそうなこども以下オジサンズばっかだな
372無念Nameとしあき23/02/09(木)17:49:27No.1065029789+
そろそろ味方ロボと合体するウルトラマンが来ると思っている
373無念Nameとしあき23/02/09(木)17:52:50No.1065030726+
>そろそろ味方ロボと合体するウルトラマンが来ると思っている
観たいけどグリッドマンと差別化できるかな
374無念Nameとしあき23/02/09(木)17:53:36No.1065030951+
>ハネジローは口の悪さがまあまあ鼻についたけど途中から無理ありすぎるアリバイ工作が可愛くなってきた
テラフェイザー使い始めてからなんか性格荒くなって機体の方から影響受けてるのかと思ったがそんなことはなかった
375無念Nameとしあき23/02/09(木)17:53:55No.1065031066+
ナースデッセイ「私はいつまで最前線で戦いを」(戦歴15年近く)
376無念Nameとしあき23/02/09(木)17:54:33No.1065031260そうだねx1
>ナースデッセイ「私はいつまで最前線で戦いを」(戦歴15年近く)
終盤毎回のように墜落してたけどすぐまた飛んでるからまだまだいけるな
377無念Nameとしあき23/02/09(木)17:55:03No.1065031408そうだねx5
>なかなか先が有望な娘さんだな…
ふとした時に急に真顔で
あなただれですか…?
ってやる5歳児
378無念Nameとしあき23/02/09(木)17:55:04No.1065031416+
スフィアが落ち着いたからダイナ含めてトリガーと一緒にウルトラリーグに合流して!
379無念Nameとしあき23/02/09(木)17:56:19No.1065031791そうだねx8
    1675932979245.jpg-(66943 B)
66943 B
>テラフェイザー使い始めてからなんか性格荒くなって機体の方から影響受けてるのかと思ったがそんなことはなかった
あいつテラフェイザー乗る前から割と無茶苦茶してるからカナタの影響だろ
380無念Nameとしあき23/02/09(木)17:57:06No.1065032030+
正直ウザイウザイばっか言ってるアキトより
完璧主義で無口だけど観察眼があるリュウモンが好き
381無念Nameとしあき23/02/09(木)17:58:36No.1065032496そうだねx13
    1675933116774.jpg-(41113 B)
41113 B
デッカー関係の話になると何度もいってるけど
歴代共演回で一番すきーーーーーーーーーーーーー(個人の感想です)
382無念Nameとしあき23/02/09(木)18:00:32No.1065033073+
ミラクルタイプってああいうの引っこ抜くのもやれるのかってなった
383無念Nameとしあき23/02/09(木)18:01:28No.1065033360そうだねx5
>ミラクルタイプってああいうの引っこ抜くのもやれるのかってなった
能力の幅広いからまあ何やれてもおかしくは無い
384無念Nameとしあき23/02/09(木)18:01:49No.1065033450そうだねx1
何にせよ劇場版が楽しみだ
385無念Nameとしあき23/02/09(木)18:02:07No.1065033536+
    1675933327460.jpg-(82501 B)
82501 B
字幕だけ見るとちょっとえっち
386無念Nameとしあき23/02/09(木)18:02:19No.1065033586そうだねx2
>ミラクルタイプってああいうの引っこ抜くのもやれるのかってなった
時の狭間に飛び込んだイチカを救う時にも使ってるね
387無念Nameとしあき23/02/09(木)18:02:41No.1065033692+
ダイナミックみたいな純粋な強化フォームが出るとパワー系の姿と差別化難しいよなってストロングタイプの扱い見て思った
388無念Nameとしあき23/02/09(木)18:03:03No.1065033810+
胸のアレとか額のアレとか頑張って攻めてったデザインなのに未だこれといった説明がないのってどうなの
389無念Nameとしあき23/02/09(木)18:03:10No.1065033848そうだねx2
リュウモンは男の子すぎる…
ロボット好きだし銃器すきだし
390無念Nameとしあき23/02/09(木)18:03:40No.1065033985そうだねx9
>胸のアレとか額のアレとか頑張って攻めてったデザインなのに未だこれといった説明がないのってどうなの
391無念Nameとしあき23/02/09(木)18:03:47No.1065034019+
エレキングを幼体に戻したりもしてるからあれ他の怪獣にも使えばかなりサクサクになる...
392無念Nameとしあき23/02/09(木)18:04:16No.1065034165そうだねx2
スターズでわざわざデータ復旧のお手伝いしてくれるイケメン
スターズ時空でデータのバックアップ取ってないのがアレなんだけど
393無念Nameとしあき23/02/09(木)18:04:23No.1065034194そうだねx2
アキトとハネジローの絡みが見たいわ
394無念Nameとしあき23/02/09(木)18:05:15No.1065034470そうだねx3
>エレキングを幼体に戻したりもしてるからあれ他の怪獣にも使えばかなりサクサクになる...
まああの子は食いすぎて超巨大化しちゃったメタボだから…
395無念Nameとしあき23/02/09(木)18:05:25No.1065034513+
>アガムスは最初の3話のシナリオを書き始める直前で上からのお達しで出すことが決まったキャラで、当初はテラフェイザー自体が完全自立式AIロボでヴィランだった
マクロスΔでも脚本書いてる最中に1クール+映画から伸ばされるし
ツイてないな根元さん…
396無念Nameとしあき23/02/09(木)18:06:09No.1065034747そうだねx1
>胸のアレとか額のアレとか頑張って攻めてったデザインなのに未だこれといった説明がないのってどうなの
ナイスのデザインだって攻めてたけど別に説明なかったろ?
397無念Nameとしあき23/02/09(木)18:06:54No.1065034935そうだねx2
攻めてるデザインといえばグリッターエタニティはカラータイマー3つとめっちゃ攻めてる
398無念Nameとしあき23/02/09(木)18:07:46No.1065035214そうだねx3
>攻めてるデザインといえばグリッターエタニティはカラータイマー3つとめっちゃ攻めてる
三菱
399無念Nameとしあき23/02/09(木)18:07:46No.1065035217そうだねx1
>攻めてるデザインといえばグリッターエタニティはカラータイマー3つとめっちゃ攻めてる
最初はウルトラマン3人出てそれが合体して~のつもりだったからね
400無念Nameとしあき23/02/09(木)18:08:05No.1065035329そうだねx2
>アキトとハネジローの絡みが見たいわ
互いの相棒に苦労させられてる話しながらしれっと互いの相棒の良さを語り出すのか
401無念Nameとしあき23/02/09(木)18:09:17No.1065035695そうだねx4
良い音楽かけてと言われてデスメタルみたいなのを流すハネジロー好き
402無念Nameとしあき23/02/09(木)18:09:48No.1065035839+
>良い音楽かけてと言われてデスメタルみたいなのを流すハネジロー好き
多分嫌がらせ
403無念Nameとしあき23/02/09(木)18:09:56No.1065035868そうだねx3
    1675933796750.jpg-(197102 B)
197102 B
>スフィアゴモラとかスフィアと既存怪獣の合体面白かったのに速攻でやらなくなってヤプールとか既存怪獣とのバトルばっかになって悲しかった
>せめてスフィアヤプールとかにしてほしかったなあ
俺は逆だな
全部スフィアの手下じゃなくて野良怪獣が元気に暴れてるところが良かったと思う
ニュージェネは謎の黒幕が怪獣全てを操ってるパターン多かったからこれで一味違う作品に仕上げられたんじゃないかな
404無念Nameとしあき23/02/09(木)18:10:09No.1065035942そうだねx7
    1675933809254.jpg-(33246 B)
33246 B
>攻めてるデザインといえばグリッターエタニティはカラータイマー3つとめっちゃ攻めてる
最初見たとき感じたこいつに似てるな感
405無念Nameとしあき23/02/09(木)18:11:32No.1065036329+
>リュウモンは男の子すぎる…
>ロボット好きだし銃器すきだし
射撃の名人なのもあるけど狙撃ユニットを好んで使うのも
それがロマンだと思ったんだろう
406無念Nameとしあき23/02/09(木)18:12:17No.1065036555+
バリア収縮開始~オベリスク破壊までマザーとタイマンしてたトリガー
何時間戦っていたのか
407無念Nameとしあき23/02/09(木)18:12:37No.1065036659+
>マザーとタイマンしてたトリガー
ライダーメテオならぬウルトラメテオやった場面には笑った
408無念Nameとしあき23/02/09(木)18:13:42No.1065037018そうだねx3
>No.1065035868
怪獣が普通に元気で生きてる世界観が好きだわ
409無念Nameとしあき23/02/09(木)18:13:59No.1065037108そうだねx6
    1675934039517.jpg-(38623 B)
38623 B
シュール回好き
410無念Nameとしあき23/02/09(木)18:14:16No.1065037203そうだねx2
>>マザーとタイマンしてたトリガー
>ライダーメテオならぬウルトラメテオやった場面には笑った
でもエタニティ解除されたとはいえ元気そうなあたりやっぱりケンゴだなぁと
411無念Nameとしあき23/02/09(木)18:14:58No.1065037440+
>バリア収縮開始~オベリスク破壊までマザーとタイマンしてたトリガー
>何時間戦っていたのか
スフィアメガロゾーアのときといいケンゴパイセンこなかったら詰んでる場面にちゃんと地球に来てくれる出来た先輩
412無念Nameとしあき23/02/09(木)18:15:11No.1065037517+
やっぱりエタニティ直接変身できたのね
413無念Nameとしあき23/02/09(木)18:16:00No.1065037764そうだねx1
>でもエタニティ解除されたとはいえ元気そうなあたりやっぱりケンゴだなぁと
数分は立ち上がれなさそうな動きだったのにカナタの変身解除あたりにはしれっと立ち上がる回復力は笑うしかねー
414無念Nameとしあき23/02/09(木)18:16:27No.1065037915+
>>でもエタニティ解除されたとはいえ元気そうなあたりやっぱりケンゴだなぁと
>数分は立ち上がれなさそうな動きだったのにカナタの変身解除あたりにはしれっと立ち上がる回復力は笑うしかねー
光の化身すぎる生命力
415無念Nameとしあき23/02/09(木)18:17:20No.1065038202+
>>バリア収縮開始~オベリスク破壊までマザーとタイマンしてたトリガー
>>何時間戦っていたのか
>スフィアメガロゾーアのときといいケンゴパイセンこなかったら詰んでる場面にちゃんと地球に来てくれる出来た先輩
月面での等身大バトル良かった
416無念Nameとしあき23/02/09(木)18:17:30No.1065038257+
ユザレ:子孫達の人使いが荒い
417無念Nameとしあき23/02/09(木)18:17:39No.1065038307そうだねx3
>>No.1065035868
>怪獣が普通に元気で生きてる世界観が好きだわ
しかも変に同情し過ぎないでこりゃあかんって時はきっちり駆除するのも良かったよ
逆に倒さなくても済みそうな時はエレキングを飼い主に返したりもするしバランス良かった
418無念Nameとしあき23/02/09(木)18:17:55No.1065038397そうだねx2
>月面での等身大バトル良かった
変身前のバク転すきー
419無念Nameとしあき23/02/09(木)18:18:25No.1065038563そうだねx2
破壊獣覚醒良いよね…
420無念Nameとしあき23/02/09(木)18:18:58No.1065038756そうだねx2
>No.1065038307
人間と怪獣の話しといい怪獣が実在してる世界観感がよく出てて良かった
421無念Nameとしあき23/02/09(木)18:19:12No.1065038840+
>>>マザーとタイマンしてたトリガー
>>ライダーメテオならぬウルトラメテオやった場面には笑った
>でもエタニティ解除されたとはいえ元気そうなあたりやっぱりケンゴだなぁと
年跨ぎと総集編のおかげで2週間近くエタニティ状態でマザーとタイマン張ってたと言われたケンゴ
422無念Nameとしあき23/02/09(木)18:19:42No.1065038980+
テラフェイザーってダイナミックに一度壊された気がするけど
直したのか作り直したのか爆発したけど意外と損傷軽微だったのか
どうなんだろ
423無念Nameとしあき23/02/09(木)18:19:43No.1065038987そうだねx15
    1675934383776.jpg-(130031 B)
130031 B
前作主人公の立ち回りがベスト
力を貸しつつ目立ち過ぎない
424無念Nameとしあき23/02/09(木)18:19:46No.1065039003+
>シュール回好き
結局なんでこうなったんだっけ…?
425無念Nameとしあき23/02/09(木)18:20:09No.1065039117+
保護できるなら保護もするけど駆除するしかないなら駆除するっていうドライだけど納得できるいい塩梅よねTPU世界の怪獣事情
426無念Nameとしあき23/02/09(木)18:21:21No.1065039496そうだねx1
>結局なんでこうなったんだっけ…?
子孫がこう使うように設定したんだろ
427無念Nameとしあき23/02/09(木)18:21:33No.1065039560+
>結局なんでこうなったんだっけ…?
タイプチェンジ同様デッカーのおっさんの計らいかな
428無念Nameとしあき23/02/09(木)18:22:12No.1065039774+
>テラフェイザーってダイナミックに一度壊された気がするけど
>直したのか作り直したのか爆発したけど意外と損傷軽微だったのか
>どうなんだろ
倒してもフェイスライザーとカード無事なら召喚できるんだろ
429無念Nameとしあき23/02/09(木)18:22:19No.1065039810そうだねx2
>ニュージェネは謎の黒幕が怪獣全てを操ってるパターン多かったからこれで一味違う作品に仕上げられたんじゃないかな
実際のところこれってそんなにないんじゃ
430無念Nameとしあき23/02/09(木)18:22:44No.1065039934そうだねx7
ケンゴがニュージェネレーションティガという枷から外れて
純粋に頼れる一人のウルトラマンになってるのいいよね…
431無念Nameとしあき23/02/09(木)18:23:51No.1065040318そうだねx1
アガムス消し飛んでもフェイズライザーは無事だったからかなりの頑丈さだ
432無念Nameとしあき23/02/09(木)18:25:38No.1065040916+
>>最終決戦の横並びメンバーを見るたびにあのカード怪獣×3はなんだったんだって思いはある
>セブン55周年とスーツあまり使ってないよねの人選
ダンみたいにカナタがデッカーのカードだけ無くして仕方なくカード怪獣で戦うとかやっても良かったかもね
433無念Nameとしあき23/02/09(木)18:25:45No.1065040950+
カプセル怪獣を召喚できるギミックが影薄かったな
434無念Nameとしあき23/02/09(木)18:27:00No.1065041362そうだねx6
    1675934820908.jpg-(66722 B)
66722 B
またウルトラマンが来てくれるか分からないからの真っ当で強力な戦力が揃ってしまった
Dフラッシャー無くなったけどなんとかなるんじゃね?って考えがよぎるほどに
435無念Nameとしあき23/02/09(木)18:27:21No.1065041491+
>シュール回好き
これ何話だっけ
436無念Nameとしあき23/02/09(木)18:27:25No.1065041514そうだねx1
>カプセル怪獣を召喚できるギミックが影薄かったな
セブンガーのカードが出てるからてっきり本編でも
「マーカーセーテー!」
って出るかとばかり…
437無念Nameとしあき23/02/09(木)18:27:38No.1065041570そうだねx1
>>シュール回好き
>これ何話だっけ
テラフェイザー初登場回
438無念Nameとしあき23/02/09(木)18:27:46No.1065041633そうだねx2
>カプセル怪獣を召喚できるギミックが影薄かったな
怪獣召喚ギミックはついでに付けたギミックなんだと
スーツもったいないしソフビ出せるしで
439無念Nameとしあき23/02/09(木)18:28:08No.1065041753+
>>>シュール回好き
>>これ何話だっけ
>テラフェイザー初登場回
ありがとう
440無念Nameとしあき23/02/09(木)18:28:19No.1065041821+
    1675934899051.jpg-(70117 B)
70117 B
カード怪獣3匹がいなかったらグレゴール人グレースは死んでた
441無念Nameとしあき23/02/09(木)18:28:21No.1065041835そうだねx5
なんだかんだでカナタに対してしっかりとフォローしてくれたハネジローは有能よね
442無念Nameとしあき23/02/09(木)18:28:30No.1065041883+
>カプセル怪獣を召喚できるギミックが影薄かったな
最後は総力戦だし出てほしかったな
ガッツセレクト自体地球の部隊だけ孤立してるからそこの戦力すべて使うだけだと割といつものメンバーだなってなっちゃうし
あとグレースも呼ぼう
443無念Nameとしあき23/02/09(木)18:29:09No.1065042073+
>またウルトラマンが来てくれるか分からないからの真っ当で強力な戦力が揃ってしまった
>Dフラッシャー無くなったけどなんとかなるんじゃね?って考えがよぎるほどに
怪獣の群れ一撃で消し飛ばせるネオマキシマナースキャノン
怪獣を一撃で倒せるハイパーソーンレーザー
怪獣を一撃で倒せるTRメガバスター
444無念Nameとしあき23/02/09(木)18:29:42No.1065042250そうだねx3
そういやこっちの世界線ではこれでもうアガムス夫妻が死ぬイベント発生しないんだよね?
445無念Nameとしあき23/02/09(木)18:30:06No.1065042373+
>No.1065041883
ゴチャゴチャになりすぎる
446無念Nameとしあき23/02/09(木)18:30:38No.1065042541+
ナースデッセイはトリガー時代よりも随分強くなってるよね
トリガーの頃はナースデッセイの単独怪獣撃破なかったような
447無念Nameとしあき23/02/09(木)18:30:58No.1065042662+
>そういやこっちの世界線ではこれでもうアガムス夫妻が死ぬイベント発生しないんだよね?
マザー由来のスフィアが消滅した以上この世界のバズド星がスフィアに狙われることは今後ないからね
他の災厄は知らんが
448無念Nameとしあき23/02/09(木)18:31:29No.1065042796そうだねx1
ウルトラマンになって俺を援護してくれ!
人目があって変身できない?任せろ!(わざと転倒)
さあ早く変身しろ!
449無念Nameとしあき23/02/09(木)18:31:58No.1065042943+
隊長いつもネオマキシマナースキャノン撃つ時迫真だけどそんなに気張る必要ないですよね?
450無念Nameとしあき23/02/09(木)18:32:25No.1065043096+
そういえば令和始まってから初めて何事も無く無事終われた作品なのか
いやまだ劇場版残ってるけど
451無念Nameとしあき23/02/09(木)18:32:29No.1065043113+
>隊長いつもネオマキシマナースキャノン撃つ時迫真だけどそんなに気張る必要ないですよね?
あの火力の兵器だしもし外したりしたら被害が馬鹿にならんもの
452無念Nameとしあき23/02/09(木)18:32:30No.1065043120+
後は任せた!(空中から同意無しに放り投げる)
453無念Nameとしあき23/02/09(木)18:32:42No.1065043166そうだねx5
>ナースデッセイはトリガー時代よりも随分強くなってるよね
>トリガーの頃はナースデッセイの単独怪獣撃破なかったような
ダーゴン…
454無念Nameとしあき23/02/09(木)18:33:04No.1065043290+
後援護ありとはいえメカムサシンも
455無念Nameとしあき23/02/09(木)18:33:09No.1065043317そうだねx6
グレースが地球に閉じ込められても犯罪に走らず会社の営業してみたり土木工事の仕事してみたりとちゃんと個性描いてて好き
456無念Nameとしあき23/02/09(木)18:33:11No.1065043327+
マイフレンド!
457無念Nameとしあき23/02/09(木)18:33:43No.1065043480そうだねx2
>ナースデッセイはトリガー時代よりも随分強くなってるよね
>トリガーの頃はナースデッセイの単独怪獣撃破なかったような
サタンデロスやパワードダダやメツオーガが居るよ
458無念Nameとしあき23/02/09(木)18:33:54No.1065043547+
>グレースが地球に閉じ込められても犯罪に走らず会社の営業してみたり土木工事の仕事してみたりとちゃんと個性描いてて好き
宇宙全体で興行試合してた格闘家だし凄く真面目なのよねグレースさん
459無念Nameとしあき23/02/09(木)18:34:23No.1065043699+
>ウルトラマンになって俺を援護してくれ!
>人目があって変身できない?任せろ!(わざと転倒)
>さあ早く変身しろ!
カナタのいうとおり無茶苦茶やり過ぎる
460無念Nameとしあき23/02/09(木)18:34:46No.1065043822+
隊長は最初から最後まで非の打ち所のない有能隊長だったよね
エリーの時以外
461無念Nameとしあき23/02/09(木)18:36:30No.1065044347+
>宇宙全体で興行試合してた格闘家だし凄く真面目なのよねグレースさん
あと多分トリガー世界はかなり社会的に成熟して色々なケアがされやすい世の中なんだろうと思う
462無念Nameとしあき23/02/09(木)18:36:55No.1065044486そうだねx2
最終回の主題歌バックに皆の援護を受けながら突っ走るフラッシュタイプのシーン大好き
463無念Nameとしあき23/02/09(木)18:38:59No.1065045168+
    1675935539887.webp-(68572 B)
68572 B
映画で怪獣カードを装備しているけど何に使うんだ?
464無念Nameとしあき23/02/09(木)18:39:40No.1065045396+
そういえばグレースさんスフィアとの戦い終わってからトリガーと決闘したのかな
465無念Nameとしあき23/02/09(木)18:40:57No.1065045849+
>そういやこっちの世界線ではこれでもうアガムス夫妻が死ぬイベント発生しないんだよね?
最後にアガムス夫妻の幻見たのはそういう意味も含まれてると思ってる
466無念Nameとしあき23/02/09(木)18:41:12No.1065045921+
>怪獣召喚ギミックはついでに付けたギミックなんだと
怪獣召喚は色々やっちゃったから差別化でワンパン食らわせて消えるゲームのアシスト技みたいになったという
467無念Nameとしあき23/02/09(木)18:42:14No.1065046254+
>そういえばグレースさんスフィアとの戦い終わってからトリガーと決闘したのかな
「分かりました。全力で行きます!」
<グリッタートリガーエタニティ>
468無念Nameとしあき23/02/09(木)18:45:54No.1065047506+
>映画で怪獣カードを装備しているけど何に使うんだ?
怪獣の能力利用する装備だとするとバリア貼ったりかな
469無念Nameとしあき23/02/09(木)18:46:00No.1065047546+
作品単体で見てめっちゃ面白かったウルトラマンってどれだろう
470無念Nameとしあき23/02/09(木)18:46:34No.1065047723+
25年経ってもスフィアはスフィアだったな…
それでいて進化しているから恐ろしい
471無念Nameとしあき23/02/09(木)18:47:13No.1065047940+
>>映画で怪獣カードを装備しているけど何に使うんだ?
>怪獣の能力利用する装備だとするとバリア貼ったりかな
ガギのカードが出るからあり得そう
472無念Nameとしあき23/02/09(木)18:47:25No.1065048009+
単体ならオーブ、X、Zかな
ジードはどうしてもベリアル関連作品見といたほうがいいし
473無念Nameとしあき23/02/09(木)18:47:35No.1065048079+
ナースデッセイ量産化されたらまず1隻は火星に配備されるんだろうしそれに伴って旧セレクトの面々がGUTS-SELECTMARSに改名して新セレクトの面々が改めてGUTS-SELECTとして配備されるのかな
474無念Nameとしあき23/02/09(木)18:49:16No.1065048697+
>単体ならオーブ、X、Zかな
>ジードはどうしてもベリアル関連作品見といたほうがいいし
Zも楽しめるっちゃ楽しめるけどオーブ関連特にオリサガにジード出来ればゼロ関連も見といた方がいい
475無念Nameとしあき23/02/09(木)18:49:48No.1065048870そうだねx5
「アキトが作った」って言えばだいたい何でも誤魔化せるようになった
何なの彼?
476無念Nameとしあき23/02/09(木)18:50:28No.1065049116+
>>単体ならオーブ、X、Zかな
>>ジードはどうしてもベリアル関連作品見といたほうがいいし
>Zも楽しめるっちゃ楽しめるけどオーブ関連特にオリサガにジード出来ればゼロ関連も見といた方がいい
私も結構頑張っているだろう!!
477無念Nameとしあき23/02/09(木)18:50:42No.1065049198+
>25年経ってもスフィアはスフィアだったな…
>それでいて進化しているから恐ろしい
でもあの声で語りかけてきたら一つになっても良いかなって…
478無念Nameとしあき23/02/09(木)18:51:33No.1065049496+
メトロン星人を要職に置くTPUの懐の深さよ
479無念Nameとしあき23/02/09(木)18:53:10No.1065050048そうだねx1
>怪獣の群れ一撃で消し飛ばせるネオマキシマナースキャノン
>怪獣を一撃で倒せるハイパーソーンレーザー
>怪獣を一撃で倒せるTRメガバスター
こいつらを素材にしたTPU宇宙版サタンラブモスが見たい
480無念Nameとしあき23/02/09(木)18:53:25No.1065050142そうだねx3
>メトロン星人を要職に置くTPUの懐の深さよ
マルゥル以外にもいたんだ…ってなった
481無念Nameとしあき23/02/09(木)18:53:26No.1065050148+
>あと多分トリガー世界はかなり社会的に成熟して色々なケアがされやすい世の中なんだろうと思う
経理のテルミちゃんがワイルド星人と結婚したりナイゲル局長が要職にいたりかなり寛容な社会だよね
でもマルゥルが物件探すのは苦労したりしてるけど
482無念Nameとしあき23/02/09(木)18:53:29No.1065050160+
25話あったけど、そんなに内容あったっけ?て感じ
483無念Nameとしあき23/02/09(木)18:54:35No.1065050566そうだねx3
>作品単体で見てめっちゃ面白かったウルトラマンってどれだろう
🐍
484無念Nameとしあき23/02/09(木)18:54:37No.1065050577+
>25年経ってもスフィアはスフィアだったな…
>それでいて進化しているから恐ろしい
ヤプール人「ええ……恐ろしい相手でした」
485無念Nameとしあき23/02/09(木)18:55:02No.1065050717そうだねx1
>メトロン星人を要職に置くTPUの懐の深さよ
ワイルド星人と地球人が結婚しても大丈夫で基地内をピット星人のデリバリーが走り回ってる
486無念Nameとしあき23/02/09(木)18:56:05No.1065051086そうだねx3
>>あと多分トリガー世界はかなり社会的に成熟して色々なケアがされやすい世の中なんだろうと思う
>経理のテルミちゃんがワイルド星人と結婚したりナイゲル局長が要職にいたりかなり寛容な社会だよね
>でもマルゥルが物件探すのは苦労したりしてるけど
ピット星人のユウコやグレースさんが人間の姿で活動してる辺り肩身はまだまだ狭いんだろうね
とはいえ寛容さは高めだけど
487無念Nameとしあき23/02/09(木)18:57:22No.1065051541そうだねx2
>ピット星人のユウコやグレースさんが人間の姿で活動してる辺り肩身はまだまだ狭いんだろうね
>とはいえ寛容さは高めだけど
TPU内外で寛容さがだいぶ違いそう
488無念Nameとしあき23/02/09(木)18:57:43No.1065051686+
マルゥルも地球人の姿になればいいのに
489無念Nameとしあき23/02/09(木)18:58:08No.1065051848そうだねx3
グレースを即受け入れる辺りあの世界の民度は大分良いとは思う
490無念Nameとしあき23/02/09(木)18:58:13No.1065051877+
タイガの世界でも宇宙人が密かに暮らしているからな
ヒロユキ…元気にやってんかな…
491無念Nameとしあき23/02/09(木)18:58:16No.1065051895+
マルゥルは子供っぽく見えるから確かに貸すのは怖いかもしれない
492無念Nameとしあき23/02/09(木)18:58:39No.1065052024そうだねx2
>マルゥルも地球人の姿になればいいのに
ゴーカイチェンジ!!
493無念Nameとしあき23/02/09(木)18:59:00No.1065052144+
スフィアで地球閉じられてるから侵略宇宙人ってものが出てこない異質な作品だったな
494無念Nameとしあき23/02/09(木)18:59:04No.1065052168+
>「アキトが作った」って言えばだいたい何でも誤魔化せるようになった
>何なの彼?
まだ世間から理解されない会長に賛同示すくらいの天才両親から生まれ実は3000万歳の超古代人な考古学者から手解きを受けただけの天才科学者だよ
495無念Nameとしあき23/02/09(木)18:59:42No.1065052381+
>「アキトが作った」って言えばだいたい何でも誤魔化せるようになった
>何なの彼?
他文明の解析して技術転用できるだけのやつだよ
496無念Nameとしあき23/02/09(木)18:59:47No.1065052409+
>スフィアで地球閉じられてるから侵略宇宙人ってものが出てこない異質な作品だったな
マジでなんなんヤプール
498無念Nameとしあき23/02/09(木)19:00:39No.1065052747そうだねx7
>マルゥルは子供っぽく見えるから確かに貸すのは怖いかもしれない
ぼく?家賃払える?おかね有るの?
は毎回言われてそう
499無念Nameとしあき23/02/09(木)19:00:46No.1065052782そうだねx1
>スフィアで地球閉じられてるから侵略宇宙人ってものが出てこない異質な作品だったな
買い手が現れないことを知らずにセールスするモンスアーガー
500無念Nameとしあき23/02/09(木)19:01:08No.1065052906+
会長、アキト、ホッタさん、トキオカ隊長いなかったらトリガー時点であの世界詰んでる
501無念Nameとしあき23/02/09(木)19:01:15No.1065052957そうだねx5
スレあき仕事よろしくね
502無念Nameとしあき23/02/09(木)19:01:26No.1065053018+
か…肝臓が…
503無念Nameとしあき23/02/09(木)19:01:34No.1065053078そうだねx7
>>スフィアで地球閉じられてるから侵略宇宙人ってものが出てこない異質な作品だったな
>マジでなんなんヤプール
粘着・荒らし・混乱の元
504無念Nameとしあき23/02/09(木)19:02:10No.1065053283+
>グレースを即受け入れる辺りあの世界の民度は大分良いとは思う
応援コールまでするからな
505無念Nameとしあき23/02/09(木)19:02:20No.1065053352+
>か…肝臓が…
謝罪会見
506無念Nameとしあき23/02/09(木)19:02:54No.1065053569そうだねx1
>>スフィアで地球閉じられてるから侵略宇宙人ってものが出てこない異質な作品だったな
>マジでなんなんヤプール
同じやり方で来れそうなアブソリューティアンは案外来なかったな
「エタニティコアが脅威になるのはまだ先の話」とかフラグっぽいこと言ってたのに
507無念Nameとしあき23/02/09(木)19:03:06No.1065053640+
>会長、アキト、ホッタさん、トキオカ隊長いなかったらトリガー時点であの世界詰んでる
会長が次元を超えなかったら技術発展はだいぶ遅れていただろうな
508無念Nameとしあき23/02/09(木)19:03:25No.1065053768+
>>か…肝臓が…
>謝罪会見
謂れの無い罪
509無念Nameとしあき23/02/09(木)19:04:08No.1065054014+
>>会長、アキト、ホッタさん、トキオカ隊長いなかったらトリガー時点であの世界詰んでる
>会長が次元を超えなかったら技術発展はだいぶ遅れていただろうな
トキオカ隊長いなかったらエンシェントスパークレンスが会長の手に渡ったかもわからん
510無念Nameとしあき23/02/09(木)19:04:08No.1065054019そうだねx4
>同じやり方で来れそうなアブソリューティアンは案外来なかったな
>「エタニティコアが脅威になるのはまだ先の話」とかフラグっぽいこと言ってたのに
ギャラファイにトリガー参戦フラグ立ったとみるべきかな
511無念Nameとしあき23/02/09(木)19:04:46No.1065054239そうだねx2
>>>スフィアで地球閉じられてるから侵略宇宙人ってものが出てこない異質な作品だったな
>>マジでなんなんヤプール
>同じやり方で来れそうなアブソリューティアンは案外来なかったな
>「エタニティコアが脅威になるのはまだ先の話」とかフラグっぽいこと言ってたのに
多分やべーぶつだから手を出すなって言いたかったんだろ
512無念Nameとしあき23/02/09(木)19:05:38No.1065054576+
>同じやり方で来れそうなアブソリューティアンは案外来なかったな
>「エタニティコアが脅威になるのはまだ先の話」とかフラグっぽいこと言ってたのに
光の国とザ・キングダムの現状がどうなってるのか窺えないのはあるけどアブソリューティアン達もう手駒使い切ってあとは自分らとモブしか居ないし体制立て直し中なんだろう
513無念Nameとしあき23/02/09(木)19:06:04No.1065054737+
基本勝てる勝負しかしないからなタルタル
ディアボロはまあうん
514無念Nameとしあき23/02/09(木)19:06:17No.1065054816そうだねx2
>>グレースを即受け入れる辺りあの世界の民度は大分良いとは思う
>応援コールまでするからな
だって初めてグレースさん見たときの発言がまた新しいウルトラマン?だもの
10年前に光と闇の巨人✕5に異世界の光の巨人✕2に金ピカの巨人×2と巨人についでに影の巨人となれてたのもあるんだろうけど
515無念Nameとしあき23/02/09(木)19:07:02No.1065055089そうだねx2
>ギャラファイにトリガー参戦フラグ立ったとみるべきかな
ソラさんにリブットが踊ってたのバレちゃう…
516無念Nameとしあき23/02/09(木)19:07:17No.1065055173そうだねx3
>光の国とザ・キングダムの現状がどうなってるのか窺えないのはあるけどアブソリューティアン達もう手駒使い切ってあとは自分らとモブしか居ないし体制立て直し中なんだろう
無駄に切り捨てまくった自業自得
517無念Nameとしあき23/02/09(木)19:07:26No.1065055217+
>>同じやり方で来れそうなアブソリューティアンは案外来なかったな
>>「エタニティコアが脅威になるのはまだ先の話」とかフラグっぽいこと言ってたのに
>ギャラファイにトリガー参戦フラグ立ったとみるべきかな
イグニスはアブソリューティアンに浅からぬ因縁があるそうだしイグニスは確定だと思う
518無念Nameとしあき23/02/09(木)19:09:04No.1065055801+
>映画で怪獣カードを装備しているけど何に使うんだ?
フェイズライザー解析して怪獣の能力使える武器を開発したとか?
後ディナスは戦闘力が低いから怪獣カードの力を駆使してそれを補う戦士なんだと
519無念Nameとしあき23/02/09(木)19:09:15No.1065055863そうだねx1
てか武力行使せず光の国に技術協力してもらう相談とかすれば
そもそも戦争する必要なさそうだけどねアブソリューティアンと光の国
それができないからヴィランなんだけど
520無念Nameとしあき23/02/09(木)19:10:09No.1065056173+
>>光の国とザ・キングダムの現状がどうなってるのか窺えないのはあるけどアブソリューティアン達もう手駒使い切ってあとは自分らとモブしか居ないし体制立て直し中なんだろう
>無駄に切り捨てまくった自業自得
タルタルが言ってたあの御方?がキングレベルの強さあったりするんだろうか
521無念Nameとしあき23/02/09(木)19:10:16No.1065056208+
>てか武力行使せず光の国に技術協力してもらう相談とかすれば
>そもそも戦争する必要なさそうだけどねアブソリューティアンと光の国
>それができないからヴィランなんだけど
あの方とやらがかなり好戦的みたいよねタルタルさんの台詞聞く感じだと
522無念Nameとしあき23/02/09(木)19:10:19No.1065056238+
>>ギャラファイにトリガー参戦フラグ立ったとみるべきかな
>ソラさんにリブットが踊ってたのバレちゃう…
他のウルトラマンとの思い出として真っ先に挙げてたしまあ喋るよねケンゴォ
523無念Nameとしあき23/02/09(木)19:10:29No.1065056315+
姫が可愛かった
524無念Nameとしあき23/02/09(木)19:10:33No.1065056338そうだねx4
他のウルトラマンと聞かれてゼットさんでなく真っ先にリブットを紹介したケンゴ
525無念Nameとしあき23/02/09(木)19:11:14No.1065056607そうだねx3
>他のウルトラマンと聞かれてゼットさんでなく真っ先にリブットを紹介したケンゴ
まあエタニティの力の制御の恩人でもあるし…
526無念Nameとしあき23/02/09(木)19:11:20No.1065056645そうだねx2
>てか武力行使せず光の国に技術協力してもらう相談とかすれば
>そもそも戦争する必要なさそうだけどねアブソリューティアンと光の国
>それができないからヴィランなんだけど
なんならトリガー世界きたときにコアじゃなくてアキト狙えすぎる
527無念Nameとしあき23/02/09(木)19:11:38No.1065056758+
本気タルタルビーム撃たれた後ってティターンどうしてたっけ帰った?
528無念Nameとしあき23/02/09(木)19:11:39No.1065056766+
>>>ギャラファイにトリガー参戦フラグ立ったとみるべきかな
>>ソラさんにリブットが踊ってたのバレちゃう…
>他のウルトラマンとの思い出として真っ先に挙げてたしまあ喋るよねケンゴォ
ウルトラショック!!
529無念Nameとしあき23/02/09(木)19:11:44No.1065056806+
>他のウルトラマンと聞かれてゼットさんでなく真っ先にリブットを紹介したケンゴ
ゼットくんなんて紹介するんだよ
530無念Nameとしあき23/02/09(木)19:11:47No.1065056825+
民度高いからこの世界の好きだわ
531無念Nameとしあき23/02/09(木)19:11:56No.1065056882+
ケンゴにコンタクト取ってきた未来ユザレに果たしてアキトの血は流れてるんだろうか…
532無念Nameとしあき23/02/09(木)19:12:17No.1065057005+
>本気タルタルビーム撃たれた後ってティターンどうしてたっけ帰った?
一人キングダムに帰った後何やらもの思いにふけってた
533無念Nameとしあき23/02/09(木)19:12:24No.1065057052そうだねx2
>ケンゴにコンタクト取ってきた未来ユザレに果たしてアキトの血は流れてるんだろうか…
アキトとユナは絶対結ばれる安心感がある
534無念Nameとしあき23/02/09(木)19:13:06No.1065057303+
>>他のウルトラマンと聞かれてゼットさんでなく真っ先にリブットを紹介したケンゴ
>ゼットくんなんて紹介するんだよ
ナイストゥーミーチュー
535無念Nameとしあき23/02/09(木)19:13:13No.1065057345そうだねx1
>ソラさんにリブットが踊ってたのバレちゃう…
いいじゃんいっそ二人で踊れ
536無念Nameとしあき23/02/09(木)19:13:17No.1065057367そうだねx1
>>他のウルトラマンと聞かれてゼットさんでなく真っ先にリブットを紹介したケンゴ
>ゼットくんなんて紹介するんだよ
喋り方が変なウルトラマン
それはそうと何だかんだでケンゴ自身がトリガーだと確信してたあたりゼットさんもウルトラマンだなと
537無念Nameとしあき23/02/09(木)19:14:14No.1065057714そうだねx7
    1675937654616.jpg-(75725 B)
75725 B
後輩の活躍を決して奪わずそれでいて存在感は示し弱く見せることもない正にこれ以上ない前作キャラだったなケンゴ
538無念Nameとしあき23/02/09(木)19:14:14No.1065057716+
>>>他のウルトラマンと聞かれてゼットさんでなく真っ先にリブットを紹介したケンゴ
>>ゼットくんなんて紹介するんだよ
>ナイストゥーミーチュー
ケンゴ「熱血なハルキさんと英語が堪能なゼットさんの二人組で……」
539無念Nameとしあき23/02/09(木)19:14:49No.1065057935そうだねx3
>>>他のウルトラマンと聞かれてゼットさんでなく真っ先にリブットを紹介したケンゴ
>>ゼットくんなんて紹介するんだよ
>喋り方が変なウルトラマン
>それはそうと何だかんだでケンゴ自身がトリガーだと確信してたあたりゼットさんもウルトラマンだなと
多分本人そこまで深い考えはないと
540無念Nameとしあき23/02/09(木)19:14:54No.1065057970そうだねx4
    1675937694608.jpg-(86084 B)
86084 B
10年後の真実
541無念Nameとしあき23/02/09(木)19:15:07No.1065058048そうだねx10
    1675937707684.jpg-(46227 B)
46227 B
これバッドエンドの流れじゃん…て状況を変えたデッカーみてやっぱウルトラマンてすげえや…!てなるこの話好き
542無念Nameとしあき23/02/09(木)19:15:12No.1065058079そうだねx1
>それはそうと何だかんだでケンゴ自身がトリガーだと確信してたあたりゼットさんもウルトラマンだなと
折角少し株を上げたのにディメンションナイザー絡みでやっぱり「あ、駄目だ」と言われる人
543無念Nameとしあき23/02/09(木)19:15:29No.1065058176+
>それはそうと何だかんだでケンゴ自身がトリガーだと確信してたあたりゼットさんもウルトラマンだなと
ハルキもケンゴの顔見ただけでうっすらとわかったっぽいしそっちに寄って行っててるんだろうなって
544無念Nameとしあき23/02/09(木)19:15:57No.1065058329そうだねx1
ダイナで出来なかったリベンジか前作主人公のトリガーガッツリ絡んでくるのいいよね
545無念Nameとしあき23/02/09(木)19:16:10No.1065058402そうだねx2
ラゴン様は悲しいけど希望があるストーリーで良かった
546無念Nameとしあき23/02/09(木)19:16:30No.1065058511+
自分が人間じゃない自覚を持った途端わりとなんでもやるケンゴ
547無念Nameとしあき23/02/09(木)19:16:57No.1065058652+
>後輩の活躍を決して奪わずそれでいて存在感は示し弱く見せることもない正にこれ以上ない前作キャラだったなケンゴ
ただしツイッターのトレンドは奪っていく前作主人公マナカケンゴォ!
548無念Nameとしあき23/02/09(木)19:17:32No.1065058853+
>自分が人間じゃない自覚を持った途端わりとなんでもやるケンゴ
で、でも「ウルトラマンになれるだけの人間だ!」って仰られてましたし…
549無念Nameとしあき23/02/09(木)19:18:03No.1065059011そうだねx6
らごん様は一年通しでやってたころにたまにあった感じの空気の話だった
あってもなくても本筋に影響はない回だけどウルトラマンでこういう話が見れてよかったよとなる
550無念Nameとしあき23/02/09(木)19:18:13No.1065059081そうだねx5
>ただしツイッターのトレンドは奪っていく前作主人公マナカケンゴォ!
本人出てなくてもカルミラが出たらトレンド入りするのが笑う
551無念Nameとしあき23/02/09(木)19:18:17No.1065059117+
マナカケンゴは実際マジでかっこいい
552無念Nameとしあき23/02/09(木)19:18:20No.1065059137+
>ダイナで出来なかったリベンジか前作主人公のトリガーガッツリ絡んでくるのいいよね
わかるわ~それ
同じ世界に2人のウルトラマンがいればどんな困難も乗り越えられる安心感がある
553無念Nameとしあき23/02/09(木)19:18:59No.1065059373+
>ただしツイッターのトレンドは奪っていく前作主人公マナカケンゴォ!
カナタやハルキは入らないのよね
Twitterのトレンドって4文字以上必要らしいから
554無念Nameとしあき23/02/09(木)19:19:06No.1065059428+
デッカーがあまり強そうに見えないって感じもする
555無念Nameとしあき23/02/09(木)19:19:21No.1065059521そうだねx1
正直またラゴンか感はあったけど
そうきたかァ~~~ッッな物をお出ししてくれるのがウルトラの面白さ
556無念Nameとしあき23/02/09(木)19:20:26No.1065059901+
ケンゴっておっさん達の未来でもまだ生きとるんやろうか
557無念Nameとしあき23/02/09(木)19:20:28No.1065059921+
>ケンゴにコンタクト取ってきた未来ユザレに果たしてアキトの血は流れてるんだろうか…
>アキトとユナは絶対結ばれる安心感がある
デュアルソードがユザレ(ユナ)由来の不思議パワーとアキト由来の技術のハイブリッドで作られた物と考えれば辻褄は合っちゃうんだよな…
558無念Nameとしあき23/02/09(木)19:20:28No.1065059922そうだねx9
>ダイナで出来なかったリベンジか前作主人公のトリガーガッツリ絡んでくるのいいよね
ティガダイナ被せとるようで実態はその真逆な話だよねトリガーデッカー
対比になってる感すらある
559無念Nameとしあき23/02/09(木)19:20:42No.1065060012+
>>ただしツイッターのトレンドは奪っていく前作主人公マナカケンゴォ!
>カナタやハルキは入らないのよね
>Twitterのトレンドって4文字以上必要らしいから
#バラサ
560無念Nameとしあき23/02/09(木)19:20:57No.1065060105そうだねx5
>ダイナで出来なかったリベンジか前作主人公のトリガーガッツリ絡んでくるのいいよね
戦闘面での活かし方も上手かったけど「闇の巨人って敵ですよね?どうして助けようとするんですか?」って言ってたカナタがアガムスを助ける為に戦う流れになったりストーリー上の活かし方も良かった
561無念Nameとしあき23/02/09(木)19:21:14No.1065060227+
>デッカーがあまり強そうに見えないって感じもする
ダイナミックはクッソ強かった
562無念Nameとしあき23/02/09(木)19:21:44No.1065060409+
何だかんだで佳作から良作の分類だと思うわデッカー
563無念Nameとしあき23/02/09(木)19:22:07No.1065060540そうだねx3
マルチバースだから同じ怪獣でも違う設定やキャラ付け出来るのが強みよね
564無念Nameとしあき23/02/09(木)19:22:35No.1065060705そうだねx3
スフィア合成獣が強すぎてあいつら出ると毎回デッカーボコられてる印象ある
565無念Nameとしあき23/02/09(木)19:23:20No.1065060991そうだねx3
最初の方だから終わった後あんまり話題に出ないけど温泉回好き
566無念Nameとしあき23/02/09(木)19:23:29No.1065061056そうだねx2
>ティガダイナ被せとるようで実態はその真逆な話だよねトリガーデッカー
>対比になってる感すらある
実際展開自体はティガとダイナ、トリガーとデッカーで
きれいに入れ替わってるね
火星で始まり主人公がチームメンバーと別れたダイナとトリガー(ケンゴはのちに帰還したけど)
地球で始まり主人公が変身能力を失い残留したティガとデッカー
狙ったわけではないだろうけど面白い
567無念Nameとしあき23/02/09(木)19:24:09No.1065061295そうだねx1
    1675938249138.jpg-(45542 B)
45542 B
再登場しなかったな
次回作でるかな…
568無念Nameとしあき23/02/09(木)19:24:20No.1065061362そうだねx1
>正直またラゴンか感はあったけど
>そうきたかァ~~~ッッな物をお出ししてくれるのがウルトラの面白さ
ラゴンでクトゥルフとか目から鱗だったわ
ラゴンだけに
569無念Nameとしあき23/02/09(木)19:25:13No.1065061685+
ボコられてないとカナタのスフィア侵食も進まなさそう
570無念Nameとしあき23/02/09(木)19:25:27No.1065061772そうだねx2
>>ケンゴにコンタクト取ってきた未来ユザレに果たしてアキトの血は流れてるんだろうか…
>アキトとユナは絶対結ばれる安心感がある
現代で注入しなきゃ意味の無いスフィアカード送りつけてきた辺りご先祖様ならイケる!ってなってるんだろうしな
571無念Nameとしあき23/02/09(木)19:25:43No.1065061881そうだねx2
なんつーか派手さは控えめだけどしっかり堅実で丁寧な作品って感じだよねデッカー
逆にトリガーは多少えっ?ってなる展開あるけどド派手でかっけぇヨシ!って作品だったし
同じ世界なのにまるで描き方が違う
572無念Nameとしあき23/02/09(木)19:26:38No.1065062211そうだねx5
    1675938398404.jpg-(26933 B)
26933 B
出るたび株の上がる男
573無念Nameとしあき23/02/09(木)19:26:48No.1065062280そうだねx3
>デッカーがあまり強そうに見えないって感じもする
むしろそれによっておっさんが変身する本来のデッカーを強そうに見せつつ対比でカナタのがむしゃらさも表現してて上手かったと思う
…いや役者さんの時点で十分過ぎる程強そうってのはナシで!
574無念Nameとしあき23/02/09(木)19:26:51No.1065062301そうだねx3
>再登場しなかったな
>次回作でるかな…
いつでも出せそうな設定だよね
それこそ映画で宇宙人が使ってもおかしくない
575無念Nameとしあき23/02/09(木)19:27:06No.1065062398そうだねx3
>同じ世界なのにまるで描き方が違う
この辺はティガとダイナも雰囲気結構違うしね
576無念Nameとしあき23/02/09(木)19:27:09No.1065062414そうだねx1
煎餅屋からよく防衛軍なったな
577無念Nameとしあき23/02/09(木)19:27:26No.1065062512+
>なんつーか派手さは控えめだけどしっかり堅実で丁寧な作品って感じだよねデッカー
いやデッカー派手だっただろ?
578無念Nameとしあき23/02/09(木)19:27:54No.1065062680そうだねx5
>>ただしツイッターのトレンドは奪っていく前作主人公マナカケンゴォ!
>本人出てなくてもカルミラが出たらトレンド入りするのが笑う
マナカケンゴォ!って言いながらプラズマスパークタワーで遊んでるちびっ子の動画某掲示板で見た時はちびっ子にも浸透してんだなと感慨深くなると同時に笑った
579無念Nameとしあき23/02/09(木)19:28:16No.1065062813+
>>同じ世界なのにまるで描き方が違う
>この辺はティガとダイナも雰囲気結構違うしね
ティガがセブンでダイナが帰マンイメージだっけか
580無念Nameとしあき23/02/09(木)19:29:21No.1065063219そうだねx1
>再登場しなかったな
>次回作でるかな…
新造したんだろう?
また別の宇宙で通信販売に勤しむだろうよ
メラニーも中々混乱の元の適正あるよな
581無念Nameとしあき23/02/09(木)19:29:30No.1065063271+
映画の敵があのスフィア倒した地球人凄いね!その強靭な精神力寄越せや
なのがなんとも言えん感情になる
582無念Nameとしあき23/02/09(木)19:30:03No.1065063491そうだねx1
>煎餅屋からよく防衛軍なったな
1話の特攻する辺り素質はあったんだろうね
足りないところは努力で補う努力の天才だったのがデカいけど
583無念Nameとしあき23/02/09(木)19:30:18No.1065063582+
なんか子供がカルミラのソフビでプラズマタワーの回転ボタン押しながらマナカケンゴォ!してるのは見るな
584無念Nameとしあき23/02/09(木)19:30:59No.1065063827そうだねx8
    1675938659846.mp4-(216766 B)
216766 B
>>>ただしツイッターのトレンドは奪っていく前作主人公マナカケンゴォ!
>>本人出てなくてもカルミラが出たらトレンド入りするのが笑う
>マナカケンゴォ!って言いながらプラズマスパークタワーで遊んでるちびっ子の動画某掲示板で見た時はちびっ子にも浸透してんだなと感慨深くなると同時に笑った
これは笑う
585無念Nameとしあき23/02/09(木)19:31:56No.1065064168+
>デッカーがあまり強そうに見えないって感じもする
新生GUTS-SELECTの活躍を描こうとした弊害か>ティガがセブンでダイナが帰マンイメージだっけか
ダイナの制作発表会だかで言ってたのは、ティガをセブンとするならダイナは初代(みたいにバラエティに富んだ作品にする)、て話でセブンイメージでティガを作ったかは不明な気がする
586無念Nameとしあき23/02/09(木)19:33:05No.1065064565そうだねx1
総意や今日からごちに宮野さんでるのか?
ゼロとタルタロスの決着はよみたい
587無念Nameとしあき23/02/09(木)19:33:37No.1065064781+
>これは笑う
思ってたよりずっとマナカケンゴォでだめだった
588無念Nameとしあき23/02/09(木)19:33:58No.1065064911+
    1675938838947.jpg-(121506 B)
121506 B
>なんか子供がカルミラのソフビでプラズマタワーの回転ボタン押しながらマナカケンゴォ!してるのは見るな
>1675938659846.mp4
マナカケンゴォ!は教育に効く
589無念Nameとしあき23/02/09(木)19:34:04No.1065064945+
>総意や今日からごちに宮野さんでるのか?
>ゼロとタルタロスの決着はよみたい
先週出てなかった?
590無念Nameとしあき23/02/09(木)19:34:15No.1065065035+
相手がAIとはいえ随分早く正体バラシしたよね
カミングアウトしないで変身見掛けられて察されるのが早いのは今までもそこそこいたけど
591無念Nameとしあき23/02/09(木)19:34:45No.1065065220+
>>なんつーか派手さは控えめだけどしっかり堅実で丁寧な作品って感じだよねデッカー
>いやデッカー派手だっただろ?
トリガーが直近作だったからね…
592無念Nameとしあき23/02/09(木)19:34:59No.1065065302+
>>なんつーか派手さは控えめだけどしっかり堅実で丁寧な作品って感じだよねデッカー
>いやデッカー派手だっただろ?
デッカーの派手さはあくまでトリガーの延長部分というか
トリガーで作った世界観(技術力)で派手な演出を添えつつストーリーは地に足着いた泥臭い人間ドラマやってたと思う
そういう所は正にティガからダイナの流れリスペクトを感じる
593無念Nameとしあき23/02/09(木)19:35:06No.1065065347+
>相手がAIとはいえ随分早く正体バラシしたよね
>カミングアウトしないで変身見掛けられて察されるのが早いのは今までもそこそこいたけど
隊員全員の秘密知ってそうハネジロー
594無念Nameとしあき23/02/09(木)19:35:53No.1065065647+
>これは笑う
まあメガロゾーアの鳴き声だし?
595無念Nameとしあき23/02/09(木)19:37:01No.1065066069+
>隊員全員の秘密知ってそうハネジロー
体重に言及してひっくり返されちゃうんだ……
596無念Nameとしあき23/02/09(木)19:37:18No.1065066191そうだねx4
トリガーはもうかっけぇことをかっけぇ構図でカッコよくやる!ってのが凄かったからな
597無念Nameとしあき23/02/09(木)19:38:09No.1065066482+
>相手がAIとはいえ随分早く正体バラシしたよね
>カミングアウトしないで変身見掛けられて察されるのが早いのは今までもそこそこいたけど
トリガーなんかも1話時点で会長と母ちゃんと恐らくアキトに正体もう知られてたしね
その後もイグニスやユナや隊長にもバレていくという
598無念Nameとしあき23/02/09(木)19:38:13No.1065066507そうだねx1
終盤のハネジローのカナタの扱い雑になってるの笑う
もうだめだカナタ頼んだ→強制ボッシュート
599無念Nameとしあき23/02/09(木)19:38:17No.1065066523そうだねx1
初代のようにバラエティに富んだ作品のつもりなら大成功したと思う
見ていて飽きなかった
600無念Nameとしあき23/02/09(木)19:39:11No.1065066853+
>トリガーはもうかっけぇことをかっけぇ構図でカッコよくやる!ってのが凄かったからな
坂本監督がヒロイックアクションで本気出すとやっぱ他の監督と一線を画してるなって感じはしたな
601無念Nameとしあき23/02/09(木)19:39:11No.1065066856そうだねx5
アガムスなんだそのチャンドラーへの絶対的な信頼
602無念Nameとしあき23/02/09(木)19:39:46No.1065067065+
>アガムスなんだそのチャンドラーへの絶対的な信頼
だってあのペギラの兄弟怪獣らしいし…
603無念Nameとしあき23/02/09(木)19:39:53No.1065067110+
>これは笑う
凄い販促効果
604無念Nameとしあき23/02/09(木)19:40:14No.1065067264+
風…土…水…大地(ユナイトだ!)
605無念Nameとしあき23/02/09(木)19:40:25No.1065067332+
>>隊員全員の秘密知ってそうハネジロー
>体重に言及してひっくり返されちゃうんだ……
あ、いや、それを食べてしまうと、カロリーが…とか吃ってどうしたんだよハネジロー?ってカナタに聞かれてつい喋ってカナタがデカい声でそんな簡単に太らねえよ!そもそも○○は痩せてるだろ?とか言っちゃって連帯で怒られそう
606無念Nameとしあき23/02/09(木)19:41:03No.1065067577+
>終盤のハネジローのカナタの扱い雑になってるの笑う
>もうだめだカナタ頼んだ→強制ボッシュート
AIがウルトラマン頼りするの見れるとは思わなかったよ
607無念Nameとしあき23/02/09(木)19:41:15No.1065067652+
>アガムスなんだそのチャンドラーへの絶対的な信頼
飛ぶし火炎吐くチャンドラーだぞ!?
608無念Nameとしあき23/02/09(木)19:41:53No.1065067911+
>1675938659846.mp4
これ実際に輪姦されてるのはマナカケンゴォなの?
609無念Nameとしあき23/02/09(木)19:42:03No.1065067983そうだねx1
>>トリガーはもうかっけぇことをかっけぇ構図でカッコよくやる!ってのが凄かったからな
>坂本監督がヒロイックアクションで本気出すとやっぱ他の監督と一線を画してるなって感じはしたな
逆にデッカーは武居監督がキャラクターの心情描写とかの細かい部分しっかり丁寧に描いてて凄い
同じ世界なのに描き方のアプローチ全然違うの面白いよね
610無念Nameとしあき23/02/09(木)19:42:16No.1065068077そうだねx2
>アガムスなんだそのチャンドラーへの絶対的な信頼
正気を失ってるこの上ない描写
611無念Nameとしあき23/02/09(木)19:42:52No.1065068282+
>>1675938659846.mp4
>これ実際に輪姦されてるのはマナカケンゴォなの?
ふり回されてるのはヒュドラムとダーゴン?
612無念Nameとしあき23/02/09(木)19:43:29No.1065068506+
>正気を失ってるこの上ない描写
スフィア汁吸いすぎたせいで…
613無念Nameとしあき23/02/09(木)19:43:40No.1065068584+
>>>1675938659846.mp4
>>これ実際に輪姦されてるのはマナカケンゴォなの?
>ふり回されてるのはヒュドラムとダーゴン?
カルミラの癇癪に巻き込まれてるやん……
614無念Nameとしあき23/02/09(木)19:43:48No.1065068635+
>>1675938659846.mp4
>これ実際に輪姦されてるのはマナカケンゴォなの?
マナカケンゴォを輪姦ってことは複数犯じゃん
カルミラ以外に居ないじゃん
615無念Nameとしあき23/02/09(木)19:44:02No.1065068742+
>>>>1675938659846.mp4
>>>これ実際に輪姦されてるのはマナカケンゴォなの?
>>ふり回されてるのはヒュドラムとダーゴン?
>カルミラの癇癪に巻き込まれてるやん……
劇中通りじゃん!!
616無念Nameとしあき23/02/09(木)19:44:16No.1065068838+
でも俺一番トリガーでかっこいいと思ったの武居監督回のスカイアローだわ

[トップページへ] [DL]