レス送信モード |
---|
今は3部じゃない派も増えている気がするこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/02/11(土)12:46:16No.1025265862そうだねx11アニメの影響か5部が1番派はわりと見る |
… | 223/02/11(土)12:47:24No.1025266231そうだねx4いずれにしても6と8は固定か |
… | 323/02/11(土)12:47:28No.1025266246そうだねx32>アニメの影響か5部が1番派はわりと見る |
… | 423/02/11(土)12:49:03No.1025266779+1部は2番手もちょっと厳しい気もする |
… | 523/02/11(土)12:49:34No.1025266930+好みじゃなくてヒエラルキーだから |
… | 623/02/11(土)12:49:57No.1025267053そうだねx14だが2部には不思議な力を感じるんだ |
… | 723/02/11(土)12:50:51No.1025267372そうだねx18俺は4部が牧歌的で一番好きなんだ |
… | 823/02/11(土)12:51:54No.1025267738そうだねx20俺はSBRが一番好き |
… | 923/02/11(土)12:52:07No.1025267795+漫画なら4部は好きだがアニメだと4部は3番手もキツイ |
… | 1023/02/11(土)12:52:28No.1025267911+SBRが一番好きだけどマイク・Oは嫌い |
… | 1123/02/11(土)12:53:45No.1025268325そうだねx7>SBRが一番好きだけどマイク・Oは嫌い |
… | 1223/02/11(土)12:54:07No.1025268446そうだねx72部が無駄がなくて好き |
… | 1323/02/11(土)12:54:09No.1025268456+アニメありならヒエラルキーでも5部トップに置くのはありっちゃあり |
… | 1423/02/11(土)12:54:54No.1025268692+好きなラスボスなら4部が一番でもおかしくない |
… | 1523/02/11(土)12:55:50No.1025268997そうだねx1アニメ化で2部がかなり好きになった |
… | 1623/02/11(土)12:56:20No.1025269170そうだねx20ヒエラルキーだとやはりジョジョを代表するのは3部なのに異論はない |
… | 1723/02/11(土)12:56:26No.1025269195+そもそも3部1位は以前からそんなに多くないでしょ |
… | 1823/02/11(土)12:58:05No.1025269742+4部アニメ微妙って聞くけどよく分からん |
… | 1923/02/11(土)12:58:32No.1025269895+六部はリアルタイムで読んでたときにあの終わり方があんまり好きになれなかったんだよな…大人になった今なら好きではあるんだけど |
… | 2023/02/11(土)12:59:30No.1025270247そうだねx17>そもそも3部1位は以前からそんなに多くないでしょ |
… | 2123/02/11(土)13:01:00No.1025270748そうだねx2俺はラストと徐倫プッチのキャラが好きだから6部が一番好き |
… | 2223/02/11(土)13:01:32No.1025270921そうだねx10>ヒエラルキーだとやはりジョジョを代表するのは3部なのに異論はない |
… | 2323/02/11(土)13:02:15No.1025271175そうだねx97部はバディ物として完成してるから満点あげちゃう |
… | 2423/02/11(土)13:02:29No.1025271246+というか二部を下位にするのは読んでないレベル |
… | 2523/02/11(土)13:03:21No.1025271542+各部のベストバウトで戦わせたら5部が強そう |
… | 2623/02/11(土)13:03:34No.1025271615+昔は三部と四部が双璧じゃなかったっけ? |
… | 2723/02/11(土)13:03:51No.1025271710そうだねx85部アニメの出来はシリーズでも随一だと思うし人気もかなりあったけど |
… | 2823/02/11(土)13:04:14No.1025271839そうだねx3昔の話ならゲームにもなってた3部5部辺りが根強かったイメージある |
… | 2923/02/11(土)13:05:31No.1025272235+何なら5部はブチャラティの冒険言われてたからな |
… | 3023/02/11(土)13:07:00No.1025272763+昔から4部1番派が優勢だったと思うが |
… | 3123/02/11(土)13:07:01No.1025272769+>5部アニメの出来はシリーズでも随一だと思うし人気もかなりあったけど |
… | 3223/02/11(土)13:07:20No.1025272884そうだねx6このスレ画のスレ立つたびに7部信者が湧くんだよな |
… | 3323/02/11(土)13:07:56No.1025273088そうだねx13部は平均順位が高いって感じで群を抜いて1位ってことはない印象 |
… | 3423/02/11(土)13:10:16No.1025273862+長らく3部好きはにわか通は4部5部みたいに言われてた時期があって |
… | 3523/02/11(土)13:11:18No.1025274188+アニメ五部はBGMがとにかく良過ぎる |
… | 3623/02/11(土)13:12:03No.1025274437+アニメのおかげでやっと胸を張って6部が1番好きと言えるようになったよ |
… | 3723/02/11(土)13:12:26No.1025274563+5と7が俺の中で双璧 |
… | 3823/02/11(土)13:12:40No.1025274647+5部はバトルのフォーマットが大分美しいと思う |
… | 3923/02/11(土)13:12:58No.1025274758そうだねx2>このスレ画のスレ立つたびに7部信者が湧くんだよな |
… | 4023/02/11(土)13:14:05No.1025275120+ネットだと2・5・7部あたりが上位のイメージ |
… | 4123/02/11(土)13:14:23No.1025275226そうだねx2>昔の話ならゲームにもなってた3部5部辺りが根強かったイメージある |
… | 4223/02/11(土)13:15:06No.1025275461そうだねx7極端に7が好きってやつ多いよなと |
… | 4323/02/11(土)13:15:13No.1025275486+アニメは5部が好き |
… | 4423/02/11(土)13:15:18No.1025275514+普段ヒエラルキーとか格とかの話しない掲示板だから好みの話しか出てこねえ!平和でいいな! |
… | 4523/02/11(土)13:15:22No.1025275531そうだねx53部がというか承太郎が全体の顔 |
… | 4623/02/11(土)13:15:23No.1025275537+インターネットの4部人気はネットミーム全盛期のオタクの世代が |
… | 4723/02/11(土)13:15:46No.1025275662+7部は今までと違って主人公が完璧な人間じゃないのが新鮮で良かった |
… | 4823/02/11(土)13:15:47No.1025275663+こういうスレたまに立つけど8部擁護を一回も見たことない |
… | 4923/02/11(土)13:15:57No.1025275725+7は特に空気感がガラッと変わるからね |
… | 5023/02/11(土)13:15:57No.1025275731+岸部露伴シリーズが最高だと思う |
… | 5123/02/11(土)13:16:01No.1025275752+>3部がというか承太郎が全体の顔 |
… | 5223/02/11(土)13:16:19No.1025275863+7部はかっこいいシーン多いから刺さる |
… | 5323/02/11(土)13:17:02No.1025276080+昔は7部も下の方だったのに今は割と上位の人増えたよなあ |
… | 5423/02/11(土)13:17:09No.1025276125+>こういうスレたまに立つけど8部擁護を一回も見たことない |
… | 5523/02/11(土)13:17:33No.1025276240そうだねx4まあぶっちぎり最下位のリオンが出たからね… |
… | 5623/02/11(土)13:18:07No.1025276418+4部はそれこそアニメで時系列こんなんだったんだ…ってなった |
… | 5723/02/11(土)13:18:22No.1025276494+7部も連載中はぐだってた印象あったからな |
… | 5823/02/11(土)13:18:24No.1025276504+俺は後で一気読みしたから全体として7が一番好きだけど |
… | 5923/02/11(土)13:18:32No.1025276562そうだねx48部はコミックで一気読みすると面白い |
… | 6023/02/11(土)13:18:58No.1025276706そうだねx2七部は元々の読者が少なかったけどジョジョアニメ化で興味持った人が読んだ読み直したで評価がグンっと上がったと思う |
… | 6123/02/11(土)13:19:04No.1025276745+リオンだけ全く読んでないわ |
… | 6223/02/11(土)13:19:04No.1025276746+8部も好きなスタンドは多いんだよ |
… | 6323/02/11(土)13:19:04No.1025276748+決して嫌いじゃないしつまらないとも思わないけど「ここが駄目」って |
… | 6423/02/11(土)13:19:07No.1025276760そうだねx2アニメ化で6部の評価上がったぽいのはいいことだ |
… | 6523/02/11(土)13:19:55No.1025277004そうだねx28部も途中ダレるけど物語の方針がはっきりしてからは面白いよ |
… | 6623/02/11(土)13:20:01No.1025277039そうだねx2>8部はコミックで一気読みすると面白い |
… | 6723/02/11(土)13:20:14No.1025277110+7部はアニメ化ほぼ決定みたいなもんだろうけど8部はやるのかね |
… | 6823/02/11(土)13:20:29No.1025277187そうだねx2入れ替わった果物の中身見て定助が泣くシーンやダモカンのクズっぷりとか好きなとこもあるんだけどね |
… | 6923/02/11(土)13:20:36No.1025277226そうだねx2俺もまとめて読んだから七部上位というか一番上といってもいいんだけど連載中読んでたら多分感想が違う |
… | 7023/02/11(土)13:20:47No.1025277278+7部は終わり良ければ全てヨシ!って感じ |
… | 7123/02/11(土)13:21:13No.1025277419そうだねx1ダモカンは所業もキャラもやられっぷりもひっくるめていい悪役だよな |
… | 7223/02/11(土)13:21:32No.1025277535そうだねx1正直主人公の大半がチンピラ過ぎるからジョナサンくらいがちょうどいいなって… |
… | 7423/02/11(土)13:21:47No.1025277615+3>2>4>5>1>7>6>8かなぁ? |
… | 7523/02/11(土)13:21:47No.1025277621+その日の気分によって3部以外の位置は前後しちゃうな |
… | 7623/02/11(土)13:21:52No.1025277653+>入れ替わった果物の中身見て定助が泣くシーンやダモカンのクズっぷりとか好きなとこもあるんだけどね |
… | 7723/02/11(土)13:21:53No.1025277661そうだねx2いやーリオン一気読みでも微妙だったぞ…少なくとも歴代読んでる時のワクワク感がなんか無い |
… | 7823/02/11(土)13:22:41No.1025277899そうだねx7ムシキングやダモカンあたりはここでもめっちゃ盛り上がってた |
… | 7923/02/11(土)13:23:18No.1025278098そうだねx27部ラストの大統領戦終盤から世界Dioはここでもスレ立ちまくってたのをよく覚えてる |
… | 8023/02/11(土)13:23:18No.1025278100+1部2部読んだあとの3部のテンポの悪さがつらい… |
… | 8123/02/11(土)13:23:40No.1025278238そうだねx2結局ジョジョってボス役の魅力も作品の出来に左右されるから |
… | 8223/02/11(土)13:24:09No.1025278404+いうて3部も連載中に読んでたら途中で脱落してたと思う |
… | 8323/02/11(土)13:24:10No.1025278409+タスクact4見た後だから定助のアザから出るシャボンは色々無効化します!ってのはえっ!?そんだけ!?ってなった |
… | 8423/02/11(土)13:24:31No.1025278531+おバカキャラだった鳩お姉ちゃんが涙流しながら戦うのすげえかっこいいんだよね… |
… | 8523/02/11(土)13:24:38No.1025278565+>ムシキングやダモカンあたりはここでもめっちゃ盛り上がってた |
… | 8623/02/11(土)13:24:41No.1025278586そうだねx3面白さじゃなくて知名度とかを考慮したヒエラルキーだからスタンド以降の知名度が高くなるのを考えたらスレ画の2部の位置は仕方ない |
… | 8723/02/11(土)13:24:52No.1025278650+雑誌がマイナーだから立ち読みする人もいないし最後の方はもう何出されても喜ぶような人しか読んでなかった8部 |
… | 8823/02/11(土)13:25:27No.1025278844+透龍くんは最終的にはそれなりに好きになったよ |
… | 8923/02/11(土)13:25:46No.1025278940+ザ・ワールドの表情違うのが7部でなんか好きなポイント |
… | 9023/02/11(土)13:26:04No.1025279023そうだねx2面白さでいうと終盤以外そんなでもなかった3部 |
… | 9123/02/11(土)13:26:16No.1025279086+というか肝心のラスボス戦が微妙だったのが個人的に1番痛かったな8部 |
… | 9223/02/11(土)13:26:20No.1025279113そうだねx2コラの元ネタからすると読者人気じゃなくて読んだことない人からのイメージの方が |
… | 9323/02/11(土)13:26:36No.1025279213+吉良と仗助の合体じゃなくてラスボス吉良で良かったんじゃねぇかな…とは思う |
… | 9423/02/11(土)13:26:39No.1025279225+>タスクact4見た後だから定助のアザから出るシャボンは色々無効化します!ってのはえっ!?そんだけ!?ってなった |
… | 9523/02/11(土)13:27:03No.1025279353そうだねx1ぶっちゃけアニメやった時点で三部絶対主義者大幅に減ったと思う |
… | 9623/02/11(土)13:27:05No.1025279362そうだねx1>面白さでいうと終盤以外そんなでもなかった3部 |
… | 9723/02/11(土)13:27:29No.1025279506そうだねx67部一番好きだけどブンブーン一家とかポークパイハット小僧の所とかはガチでつまんない |
… | 9823/02/11(土)13:27:36No.1025279535+2部が一番面白い |
… | 9923/02/11(土)13:27:41No.1025279572+大統領は好き派とクソ野郎派とクソ野郎だけど好き派で割れてるのキャラとして完璧だと思う |
… | 10023/02/11(土)13:27:53No.1025279661+正直3部ってアニメだとあんま盛り上がってた印象ないし |
… | 10123/02/11(土)13:27:57No.1025279686+ジョセフミと吉良の過去は凄い綺麗だったけど肝心の本編が盛り返すって雰囲気にはならなかったな |
… | 10223/02/11(土)13:28:04No.1025279739そうだねx1>act4の追尾性能ない代わりに部分的な破壊力と貫通力はゴービヨンドの方が上だと思うよ |
… | 10323/02/11(土)13:28:14No.1025279806+4部と6部が好き |
… | 10423/02/11(土)13:28:16No.1025279818+>7部一番好きだけどブンブーン一家とかポークパイハット小僧の所とかはガチでつまんない |
… | 10523/02/11(土)13:28:37No.1025279937+2部は他の部と比べて敵がズルいくらい強いから毎度ハラハラして楽しく読めた |
… | 10623/02/11(土)13:28:39No.1025279943そうだねx2>ザ・ワールドの表情違うのが7部でなんか好きなポイント |
… | 10723/02/11(土)13:28:48No.1025279985そうだねx6>>7部一番好きだけどブンブーン一家とかポークパイハット小僧の所とかはガチでつまんない |
… | 10823/02/11(土)13:28:59No.1025280049そうだねx12部と6部が全力で命の取り合いしてて好き |
… | 10923/02/11(土)13:29:05No.1025280081そうだねx11,2部好きだけど読み直したら思ってたほどじゃなかったなってなった |
… | 11023/02/11(土)13:29:30No.1025280224+>マウンテンティムは? |
… | 11123/02/11(土)13:29:34No.1025280241+4部は日常にスタンドがあったらどうなる?っていう妄想が捗るのがいい |
… | 11223/02/11(土)13:29:51No.1025280333そうだねx48部も別に嫌いじゃないけど順位づけするんならまあ一番下だな… |
… | 11323/02/11(土)13:30:41No.1025280612そうだねx1>>マウンテンティムは? |
… | 11423/02/11(土)13:30:48No.1025280653そうだねx6一部分がつまらないのは7部に限ったことじゃないからな… |
… | 11523/02/11(土)13:30:58No.1025280709+>正直3部ってアニメだとあんま盛り上がってた印象ないし |
… | 11623/02/11(土)13:30:58No.1025280710そうだねx2マウンテンティムは最期が美しいから好き |
… | 11723/02/11(土)13:31:06No.1025280769+結局シリーズ続くと能力後付け被せバトルみたいにドンドンなってくから |
… | 11823/02/11(土)13:31:15No.1025280814そうだねx2バトルの面白さはやっぱ5部が一番だと思う |
… | 11923/02/11(土)13:31:27No.1025280870+6部がアニメで盛り返したのもあるし8部も盛り返すかもしれない |
… | 12023/02/11(土)13:31:29No.1025280875+マウンッテンティムで思い出したけどすいませェんの人のスタンドビジョンめっちゃかっこいいよね |
… | 12123/02/11(土)13:31:37No.1025280906+ホットパンツもさらっと死んでびっくりしたなぁ |
… | 12223/02/11(土)13:31:39No.1025280916+アニメで1~2部好きになったからアニメの影響はすごい |
… | 12323/02/11(土)13:32:02No.1025281036+マウンティング・ティムが一番好きだったな |
… | 12423/02/11(土)13:32:16No.1025281097+5部は原作だと正直スタンドも勢力もごちゃごちゃしてよくわからんかった |
… | 12523/02/11(土)13:32:25No.1025281128そうだねx1>一部分がつまらないのは7部に限ったことじゃないからな… |
… | 12623/02/11(土)13:32:28No.1025281149そうだねx4>マウンティング・ティム |
… | 12723/02/11(土)13:32:34No.1025281190+ゴービヨンド演出はかっこいいけどなんか全体的に能力生えてくる経緯もワンダーオブユー突破できる理由もよくわかんなくて…あと結局ペイズリーパークかよって… |
… | 12823/02/11(土)13:32:46No.1025281259そうだねx1こいつ無敵か! |
… | 12923/02/11(土)13:32:46No.1025281260そうだねx1>ホットパンツもさらっと死んでびっくりしたなぁ |
… | 13023/02/11(土)13:33:03No.1025281348+>バトルの面白さはやっぱ5部が一番だと思う |
… | 13123/02/11(土)13:33:07No.1025281371そうだねx2荒木的にはSBRは帰る家を見つけるってのもテーマだそうなのでティムも満足して死んだんだな |
… | 13223/02/11(土)13:33:33No.1025281514+>>マウンティング・ティム |
… | 13323/02/11(土)13:33:37No.1025281531+4部はアニメになるとなんかテンポ悪いというか |
… | 13423/02/11(土)13:34:04No.1025281701+ディオVS大統領とかリゾットVSドッピオとか敵対敵って基本クソ熱いよね |
… | 13523/02/11(土)13:34:10No.1025281731+6は低評価でも仕方ねえなって昨日のアニメ見て改めて思った |
… | 13623/02/11(土)13:34:16No.1025281765+>ゴービヨンド演出はかっこいいけどなんか全体的に能力生えてくる経緯もワンダーオブユー突破できる理由もよくわかんなくて…あと結局ペイズリーパークかよって… |
… | 13723/02/11(土)13:34:16No.1025281773そうだねx5>マウンティング・ティム |
… | 13823/02/11(土)13:34:24No.1025281814+どうでもいい話するとペイズリーパークって口にしづらいよね |
… | 13923/02/11(土)13:34:37No.1025281881+8部はラブコメやろうとして失敗した感ある |
… | 14023/02/11(土)13:34:52No.1025281962+>ゴービヨンド演出はかっこいいけどなんか全体的に能力生えてくる経緯もワンダーオブユー突破できる理由もよくわかんなくて…あと結局ペイズリーパークかよって… |
… | 14123/02/11(土)13:35:07No.1025282039+そういやジョジョリオンは珍しくヒロインがヒロインしつつ戦闘に参加してんだな |
… | 14223/02/11(土)13:35:07No.1025282045+アニメで見るとよくわかる |
… | 14323/02/11(土)13:35:17No.1025282085そうだねx2>メインヒロインとの共闘は別に良くない!? |
… | 14423/02/11(土)13:35:33No.1025282174+6部はアニメ見てもやっぱり他の章に比べるとうーん…ってなる |
… | 14523/02/11(土)13:35:35No.1025282179+3部は劇場版欲しかった |
… | 14623/02/11(土)13:35:40No.1025282212そうだねx25部読み返すとミスタガシンジャッタヨォーッなんて言っていないことに気付く |
… | 14723/02/11(土)13:35:50No.1025282257+5部はラスボス戦が… |
… | 14823/02/11(土)13:36:00No.1025282322+>8部全体的にペイズリーパークでなんとかしすぎだろ!つまんねーよこの能力!! |
… | 14923/02/11(土)13:36:07No.1025282353そうだねx7>5部読み返すとミスタガシンジャッタヨォーッなんて言っていないことに気付く |
… | 15023/02/11(土)13:36:25No.1025282442+>それ自体はいいよ |
… | 15123/02/11(土)13:36:35No.1025282492そうだねx4>5部はラスボス戦が… |
… | 15223/02/11(土)13:36:56No.1025282599+一部二部は殿堂入りでもいいと思う |
… | 15323/02/11(土)13:36:59No.1025282617+能力バトルしては4部と5部が好き |
… | 15423/02/11(土)13:37:20No.1025282717+6は敵に何されてるか訳分からんシーンが長過ぎる癖にえっそんなんで勝てるの?って決着が多くて全然スッキリしない |
… | 15523/02/11(土)13:37:24No.1025282739+>6部はアニメ見てもやっぱり他の章に比べるとうーん…ってなる |
… | 15623/02/11(土)13:37:28No.1025282762+>>5部はラスボス戦が… |
… | 15723/02/11(土)13:37:29No.1025282763+主人公として一番安心感あるのは5部 |
… | 15823/02/11(土)13:37:38No.1025282810+>能力バトルしては4部と5部が好き |
… | 15923/02/11(土)13:37:57No.1025282910そうだねx1一部二部は物語そのものというよりネットミームの元ネタという視点を外せないから平等に評価できない |
… | 16023/02/11(土)13:38:00No.1025282930そうだねx16部は判事と最後あたりのエンポリオで滅茶苦茶加点されてる部分はある |
… | 16123/02/11(土)13:38:05No.1025282956+まあ便利すぎるよねペイズリーパーク… |
… | 16223/02/11(土)13:38:08No.1025282977そうだねx14部はハッピーエンドだから好き |
… | 16323/02/11(土)13:38:08No.1025282982+>一部二部は殿堂入りでもいいと思う |
… | 16423/02/11(土)13:38:26No.1025283062+>>5部はラスボス戦が… |
… | 16523/02/11(土)13:38:39No.1025283140+>6は敵に何されてるか訳分からんシーンが長過ぎる癖にえっそんなんで勝てるの?って決着が多くて全然スッキリしない |
… | 16623/02/11(土)13:38:45No.1025283169+>4部はハッピーエンドだから好き |
… | 16723/02/11(土)13:38:47No.1025283179そうだねx1ご都合能力のテッペンがスタプラだからまあ… |
… | 16823/02/11(土)13:39:16No.1025283326+判事は加点要素になるのか!? |
… | 16923/02/11(土)13:39:22No.1025283357そうだねx1>6部はぶっちゃけほぼバッドエンドなところも評価辛い部分だと思うわ |
… | 17023/02/11(土)13:39:27No.1025283390そうだねx1>>4部はハッピーエンドだから好き |
… | 17123/02/11(土)13:39:36No.1025283439+第五部は敵も味方も格好良くて好き |
… | 17223/02/11(土)13:39:50No.1025283526そうだねx1どの部も畳に行ってる終盤は面白いけど中弛みが酷い部がある |
… | 17323/02/11(土)13:39:52No.1025283537そうだねx2>ご都合能力のテッペンがスタプラだからまあ… |
… | 17423/02/11(土)13:40:06No.1025283600+ストーリーラインが一貫してるから5部と3部は分かりやすい |
… | 17523/02/11(土)13:41:08No.1025283947+俺は漫画だと4>3>5>2≧6=1 |
… | 17623/02/11(土)13:41:26No.1025284026+6部は仲間みんな死んで世界も1巡しちゃったから実質プッチ勝っていたからな |
… | 17723/02/11(土)13:41:45No.1025284134+5のシンプルな力のぶつかり合い(ボス戦除く)の後で6のスッキリしないバトルの落差が酷い |
… | 17823/02/11(土)13:41:57No.1025284203そうだねx1若い頃はヒーロー然とした承太郎が一番好きだったけど |
… | 17923/02/11(土)13:41:58No.1025284210そうだねx2結局何色なんだこいつら?って感じをアニメで再現して来たのマジでびっくりした |
… | 18023/02/11(土)13:42:09No.1025284265+7部の評価高いのが6部のややこしいバトルから分かりやすいバトル増えたからだろつな |
… | 18123/02/11(土)13:42:17No.1025284313+6部は漫画ではピンとこなかったけどジョリーンが覚悟を決めて格好良くなっていく過程が凄く楽しかった |
… | 18223/02/11(土)13:42:20No.1025284326+>ご都合能力のテッペンがスタプラだからまあ… |
… | 18323/02/11(土)13:42:21No.1025284337そうだねx2>あの新しい世界ってやっぱり運命変わったからジョルノとかもいない世界なんかね |
… | 18423/02/11(土)13:42:47No.1025284476そうだねx1ラスボス戦は仗助vs吉良が本当にすき |
… | 18523/02/11(土)13:42:48No.1025284482そうだねx15部アニメはとにかく雰囲気が良すぎたな… |
… | 18623/02/11(土)13:43:21No.1025284665+難解なスタンド増えていってシンプルな3部の強くね?ってなる流れ好き |
… | 18723/02/11(土)13:43:44No.1025284786そうだねx24部がいい |
… | 18823/02/11(土)13:43:53No.1025284844+難解なスタンド増えるっていうけど各部そこまで多くはないと思う |
… | 18923/02/11(土)13:43:55No.1025284853そうだねx1345は話もスタンドもまだわかりやすいからな |
… | 19023/02/11(土)13:43:58No.1025284871+6部は本当に理解できない戦闘が多くて… |
… | 19123/02/11(土)13:44:05No.1025284906+神父以外の敵がバトル的にもキャラ的にもつまらない6部 |
… | 19223/02/11(土)13:44:31No.1025285045+>難解なスタンド増えるっていうけど各部そこまで多くはないと思う |
… | 19323/02/11(土)13:44:36No.1025285072+7部もシビルウォーあたりで6部の悪かった部分出てきたな…とは思ったな |
… | 19423/02/11(土)13:44:40No.1025285094+まぁヒエラルキーが皆コロコロ変わるのは理解できるが |
… | 19523/02/11(土)13:44:53No.1025285172そうだねx1>難解なスタンド増えていってシンプルな3部の強くね?ってなる流れ好き |
… | 19623/02/11(土)13:44:56No.1025285185そうだねx16部も難解なの割合的にはそこまで多くないような |
… | 19723/02/11(土)13:45:00No.1025285207+>7部の評価高いのが6部のややこしいバトルから分かりやすいバトル増えたからだろつな |
… | 19823/02/11(土)13:45:18No.1025285294+あの3部の後で4部みたいなこじんまりした話…と思ったらすごい楽しかった |
… | 19923/02/11(土)13:45:21No.1025285316+6部で一番難解なのマンハッタントランスファー戦でこれは能力じゃなくて展開が難解なだけだと思う |
… | 20023/02/11(土)13:45:33No.1025285368+>>あの新しい世界ってやっぱり運命変わったからジョルノとかもいない世界なんかね |
… | 20123/02/11(土)13:45:34No.1025285370そうだねx13部の敵スタンドは世界各地からエリートをスカウトしてるから結構上澄みな所もある |
… | 20223/02/11(土)13:45:35No.1025285372+1部はアニメでかなりヒエラルキー上がった印象がある |
… | 20323/02/11(土)13:45:37No.1025285385そうだねx36部のジャンピン・ジャック・フラッシュのあたりはスタンドが2匹いると思ってめっちゃ混乱した |
… | 20423/02/11(土)13:45:43No.1025285414そうだねx2部ごとにリセットするからインフレしづらいのはいいよね |
… | 20523/02/11(土)13:45:50No.1025285448+7はちょっとテンポ悪い部分があったのがな |
… | 20623/02/11(土)13:46:17No.1025285583そうだねx3難解と言われるのは決着方法が納得いかないからスッキリしないってのとセットである |
… | 20723/02/11(土)13:46:18No.1025285594そうだねx3スタンドの分かりにくさは犯人が悪い |
… | 20823/02/11(土)13:46:32No.1025285656+ジェイル・ハウス・ロックの攻略は何か凄みで納得してしまって結構好き |
… | 20923/02/11(土)13:46:43No.1025285705+>7部が1巡後の世界って聞いたことあるけどそうなるともう完全に違う世界になっていそうだし |
… | 21023/02/11(土)13:46:43No.1025285708そうだねx3>7はちょっとテンポ悪い部分があったのがな |
… | 21123/02/11(土)13:46:50No.1025285756そうだねx4ジャイロ覚醒するけど負けて死ぬ→ジョニィ覚醒でラスボス倒すってのが熱すぎてジョジョどころか漫画全体で見ても上位に入るラスボス戦 |
… | 21223/02/11(土)13:46:52No.1025285761+とりあえず8部が一番下なのは同意 |
… | 21323/02/11(土)13:46:58No.1025285795+三部スタープラチナは成長性:Aのステータスが凄いんだと思う…時止め出来るようになっちゃった時点でステータス面で弱体化したよね |
… | 21423/02/11(土)13:47:12No.1025285864+>難解なスタンド増えていってシンプルな3部の強くね?ってなる流れ好き |
… | 21523/02/11(土)13:47:30No.1025285949+>6部も難解なの割合的にはそこまで多くないような |
… | 21623/02/11(土)13:47:36No.1025285978+>>7部が1巡後の世界って聞いたことあるけどそうなるともう完全に違う世界になっていそうだし |
… | 21723/02/11(土)13:47:39No.1025286000+>スタンドの分かりにくさは犯人が悪い |
… | 21823/02/11(土)13:47:39No.1025286001+>三部スタープラチナは成長性:Aのステータスが凄いんだと思う…時止め出来るようになっちゃった時点でステータス面で弱体化したよね |
… | 21923/02/11(土)13:48:07No.1025286151+3部は直接殺すマンばっかりで展開も解決もスピーディなのがよろしい |
… | 22023/02/11(土)13:48:28No.1025286270+>難解と言われるのは決着方法が納得いかないからスッキリしないってのとセットである |
… | 22123/02/11(土)13:49:02No.1025286425+7部は長いからこそ最後の長い旅の終わりって感じの演出がとても染みるんだけどね… |
… | 22223/02/11(土)13:49:06No.1025286455+>タワーオブグレーとかイエローテンパランスとか |
… | 22323/02/11(土)13:49:09No.1025286482+>ジャイロ覚醒するけど負けて死ぬ→ジョニィ覚醒でラスボス倒すってのが熱すぎてジョジョどころか漫画全体で見ても上位に入るラスボス戦 |
… | 22423/02/11(土)13:49:15No.1025286521+>1巡後はそうでもプッチ死んだ後は違う未来じゃないのかわからんが? |
… | 22523/02/11(土)13:49:20No.1025286540そうだねx18部は実質同行してくれる味方少ないのがなんか寂しかった |
… | 22623/02/11(土)13:49:56No.1025286721+>タワーオブグレー |
… | 22723/02/11(土)13:50:06No.1025286764+後味が悪いとまでは言わないけど父親が帰ってこない川尻家でビターエンド感ある |
… | 22823/02/11(土)13:50:35No.1025286914+一番号泣したジョジョは7部だな |
… | 22923/02/11(土)13:50:37No.1025286923+>ジャイロ覚醒するけど負けて死ぬ→ジョニィ覚醒でラスボス倒すってのが熱すぎてジョジョどころか漫画全体で見ても上位に入るラスボス戦 |
… | 23023/02/11(土)13:50:50No.1025287003+>アニメの影響か5部が1番派はわりと見る |
… | 23123/02/11(土)13:51:07No.1025287094そうだねx1>ジャイロ覚醒するけど負けて死ぬ→ジョニィ覚醒でラスボス倒すってのが熱すぎてジョジョどころか漫画全体で見ても上位に入るラスボス戦 |
… | 23223/02/11(土)13:51:10No.1025287117+>6部は特にこれ |
… | 23323/02/11(土)13:51:15No.1025287146そうだねx2波紋の概念とジョナサンが大好きだから第一部が一番好きだ |
… | 23423/02/11(土)13:51:26No.1025287204+>ヨーヨーマッとドラゴンズドリームとジェイルハウスロックとマンハッタントランスファーが悪いと思います |
… | 23523/02/11(土)13:51:27No.1025287206+>やっぱ大統領戦は長いかな… |
… | 23623/02/11(土)13:51:56No.1025287351+○○部パーティって時に承太郎を4部と6部に入れて話ししていいのか悩む |
… | 23723/02/11(土)13:52:16No.1025287449+最初に読んだのが5部だから思い入れもあるな |
… | 23823/02/11(土)13:52:18No.1025287460そうだねx2>4部はアニメになるとなんかテンポ悪いというか |
… | 23923/02/11(土)13:52:38No.1025287553+>波紋の概念とジョナサンが大好きだから第一部が一番好きだ |
… | 24023/02/11(土)13:52:38No.1025287555+>>タワーオブグレー |
… | 24123/02/11(土)13:52:38No.1025287556+ジョニィはいつも |
… | 24223/02/11(土)13:53:05No.1025287709+ストーンフリーはもうちょい糸の強度あればなあ |
… | 24323/02/11(土)13:53:10No.1025287737+ようこそ…………… |
… | 24423/02/11(土)13:53:11No.1025287742+>こいつスペックだけ見ると3部勢くらいしか勝てないんじゃないかと |
… | 24523/02/11(土)13:53:21No.1025287783+ジョジョ最強キャラって誰なの? |
… | 24623/02/11(土)13:53:56No.1025287955+>ストーンフリーはもうちょい糸の強度あればなあ |
… | 24723/02/11(土)13:53:59No.1025287973そうだねx16部は敵の能力そのものより攻略法でうーnってなる |
… | 24823/02/11(土)13:54:09No.1025288018+4が一番って人もあんまいないような |
… | 24923/02/11(土)13:54:17No.1025288068+エンポリオがプッチを無様に殺しましたって言われても正直もう既存の世界崩壊した後だし手遅れ感がありスッキリしなかった… |
… | 25023/02/11(土)13:54:40No.1025288193+>>難解と言われるのは決着方法が納得いかないからスッキリしないってのとセットである |
… | 25123/02/11(土)13:54:59No.1025288289+>ジョジョ最強キャラって誰なの? |
… | 25223/02/11(土)13:55:06No.1025288326+穴から掘りだした神父からウェザーリポートの記憶ディスクを奪える |
… | 25323/02/11(土)13:55:23No.1025288422+>6部は敵の能力そのものより攻略法でうーnってなる |
… | 25423/02/11(土)13:55:27No.1025288456+アニメで改めて見るとプッチとウェザー…この兄弟スタンドつよすぎるな… |
… | 25523/02/11(土)13:55:35No.1025288497そうだねx2>>ジョジョ最強キャラって誰なの? |
… | 25623/02/11(土)13:55:52No.1025288585+>>ジョジョ最強キャラって誰なの? |
… | 25723/02/11(土)13:56:01No.1025288632+大統領戦がラスボス戦で別世界Dioがエクストラステージって感じで好き |
… | 25823/02/11(土)13:56:02No.1025288639+ちょっと待ってどいつもSBRの評価低くね? |
… | 25923/02/11(土)13:56:25No.1025288747+>ジョナサン |
… | 26023/02/11(土)13:56:45No.1025288847+三部は当時のメディアミックスが今見るとだいぶ強いのもズルい |
… | 26123/02/11(土)13:56:45No.1025288849+>ちょっと待ってどいつもSBRの評価低くね? |
… | 26223/02/11(土)13:56:56No.1025288904そうだねx36部言うほどつまらないか?って思って読んだけど意味不明な敵が多すぎて微妙だった… |
… | 26323/02/11(土)13:57:33No.1025289077+7部は二人旅だからバディ好きにも刺さるかな |
… | 26423/02/11(土)13:58:02No.1025289229+接触感染もするのはサブリミナルなんだろうか… |
… | 26523/02/11(土)13:58:05No.1025289234+ボヘミアンはそんな解決法があったのか!よりもそれで全部解決すんの?ってはなった |
… | 26623/02/11(土)13:58:09No.1025289260+対人ならメタリカあたり上位だろうな |
… | 26723/02/11(土)13:58:24No.1025289341+6部はなんというか漫画というよりちょっと暗めの洋画洋ドラみたいな印象がある |
… | 26823/02/11(土)13:59:14No.1025289609+6部は1~2人の戦闘多くてチーム感薄いのが不満 |
… | 26923/02/11(土)13:59:49No.1025289781+五部は外伝的な話なんだけど黄金の精神が血統に寄る物では無いって言うのがなんか好き |
… | 27023/02/11(土)14:00:23No.1025289954+好き嫌いじゃなくヒエラルキーか… |
… | 27123/02/11(土)14:00:23No.1025289955+アニメだと思ったより年相応だなってなるジョルノ |
… | 27223/02/11(土)14:00:41No.1025290036+まあ三部は顔って感じする |
… | 27323/02/11(土)14:00:57No.1025290122そうだねx12部が一番真面目に読んでたからトップだな |
… | 27423/02/11(土)14:01:03No.1025290160そうだねx26部めちゃくちゃ好きなんだけどエンポリオがプッチぶちのめしてるあの見開きがすげえ好きなだけな気がしてきた |
… | 27523/02/11(土)14:01:41No.1025290360+8が最低なのは疑いようがないと思う |
… | 27623/02/11(土)14:02:00No.1025290452+>好き嫌いじゃなくヒエラルキーか… |
… | 27723/02/11(土)14:02:18No.1025290551+>アニメだと思ったより年相応だなってなるジョルノ |
… | 27823/02/11(土)14:03:15No.1025290872+>8が最低なのは疑いようがないと思う |
… | 27923/02/11(土)14:03:38No.1025291014そうだねx48部は… |
… | 28023/02/11(土)14:04:25No.1025291252そうだねx2訳わからん6部だけど6部まで週刊連載なのが一番訳わからん |
… | 28123/02/11(土)14:04:42No.1025291329+SBRはACT4の絵とかACT2覚醒とかスキャンとかの一枚絵がカッコよすぎる |
… | 28223/02/11(土)14:04:49No.1025291375+ヒエラルキーで一部と六部が低いのがちょっと納得いかない |
… | 28323/02/11(土)14:05:14No.1025291514そうだねx1評価じゃなくてヒエラルキーだというのは一旦飲むとして |
… | 28423/02/11(土)14:05:28No.1025291597+SBRってどこら辺までが週刊だったっけ |
… | 28523/02/11(土)14:05:46No.1025291671+>SBRってどこら辺までが週刊だったっけ |
… | 28623/02/11(土)14:05:49No.1025291690+>8部は… |
… | 28723/02/11(土)14:06:00No.1025291746そうだねx2>評価じゃなくてヒエラルキーだというのは一旦飲むとして |
… | 28823/02/11(土)14:06:12No.1025291797+更に作者一番お気に入りの主人公は仗助なのがさらに話がややこしくなるぞ |
… | 28923/02/11(土)14:06:31No.1025291905そうだねx1こんな描き込んでて休日作れるくらい余裕持って原稿を創り上げてんの凄えよ荒木飛呂彦… |
… | 29023/02/11(土)14:06:46No.1025291966+>評価じゃなくてヒエラルキーだというのは一旦飲むとして |
… | 29123/02/11(土)14:06:52No.1025291999+面白さじゃなくてヒエラルキーなら |
… | 29223/02/11(土)14:07:30No.1025292173+>評価じゃなくてヒエラルキーだというのは一旦飲むとして |
… | 29323/02/11(土)14:07:37No.1025292210+>面白さじゃなくてヒエラルキーなら |
… | 29423/02/11(土)14:07:55No.1025292283+面白さなら2と4の二強だと思っている |
… | 29523/02/11(土)14:07:57No.1025292292そうだねx5>評価じゃなくてヒエラルキーだというのは一旦飲むとして |
… | 29623/02/11(土)14:07:59No.1025292304+7部アニメ化されたらヒエラルキーだいぶ上がると思うけどSBRとかの格ゲー出演キャラ数考えるとまだ下めだと思う |
… | 29723/02/11(土)14:08:04No.1025292327そうだねx4豆銑さんなんか上から目線の割にはめちゃくちゃ身体張ってくれるしスタンド能力強くないから苦戦率凄いしダメージ毎回凄いしすげえ好き |
… | 29823/02/11(土)14:09:01No.1025292588そうだねx38部は所々で面白い部分あるから言うほど悪くはない |
… | 29923/02/11(土)14:09:06No.1025292612+七部アニメ化したらヒエラルキー上位に食い込む世界だろう |
… | 30023/02/11(土)14:09:23No.1025292702そうだねx3ヒエラルキーで言うならとりあえずジャンプ連載と月間に移ってからでは差があると思っている |
… | 30123/02/11(土)14:09:47No.1025292822そうだねx11部は一番好きになられるタイプではないけど |
… | 30223/02/11(土)14:09:52No.1025292851+サウンドマンとかティムとかウェカピポとかホットマイクとか死ぬ時があっさりすぎるのが無常感あっていいよね |
… | 30323/02/11(土)14:09:52No.1025292853+SBR自体が盛り上がり見せてきたのもウルジャンに移ってしばらくしてからだった気がするマンダムとかあの辺 |
… | 30423/02/11(土)14:10:22No.1025292981+>8部は所々で面白い部分あるから言うほど悪くはない |
… | 30523/02/11(土)14:10:32No.1025293038+>1部は一番好きになられるタイプではないけど |
… | 30623/02/11(土)14:11:04No.1025293194+ジャンプ黄金期に連載してたは強力なアドバンテージ |
… | 30723/02/11(土)14:11:09No.1025293217+ジョナサンは成長してからは心優しき紳士だからかっこいい…頼り甲斐ありまくりで大好き |
… | 30823/02/11(土)14:11:12No.1025293231+何か答えがある問題のつもりなら単行本売上で並べればいいんじゃないですかね |
… | 30923/02/11(土)14:11:29No.1025293322そうだねx1>七部アニメ化したらヒエラルキー上位に食い込む世界だろう |
… | 31023/02/11(土)14:11:43No.1025293384+7部は話数が多いってのも強みだと思う |
… | 31123/02/11(土)14:11:57No.1025293445そうだねx2承太郎すきだけど今の荒木先生が描く承太郎はきらい |
… | 31223/02/11(土)14:12:00No.1025293459+>こんな描き込んでて休日作れるくらい余裕持って原稿を創り上げてんの凄えよ荒木飛呂彦… |
… | 31323/02/11(土)14:13:19No.1025293861+>こんな描き込んでて休日作れるくらい余裕持って原稿を創り上げてんの凄えよ荒木飛呂彦… |
… | 31423/02/11(土)14:15:00No.1025294389+「2日休みでこんな楽してお金もらえていいのか」って言ってたけど |
… | 31523/02/11(土)14:15:32No.1025294546+>7部は話数が多いってのも強みだと思う |