8306 - (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 2023/02/11〜に戻る 143 shnntr 2月11日 12:57 結局はネガティブサプライズ報復人事だったてことだろ、政策維持の理論武装がさらに強化され、今後の景気、物価の見通し次第ではさらに政策修正が延びるってことだろ、ミシガン速報値後、米長期金利がまた上がり出したので円高から戻ったのは日経にとってはラッキーだが昨年8/15からの上値抵抗線超えられず暫く調整入りだろう、月曜から銀行株は乱高下、大口が上下に振ってくるだろう 返信する そう思う21 そう思わない16 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 一覧へ戻る 投稿する
結局はネガティブサプライズ報復人事だったてことだろ、政策維持の理論武装がさらに強化され、今後の景気、物価の見通し次第ではさらに政策修正が延びるってことだろ、ミシガン速報値後、米長期金利がまた上がり出したので円高から戻ったのは日経にとってはラッキーだが昨年8/15からの上値抵抗線超えられず暫く調整入りだろう、月曜から銀行株は乱高下、大口が上下に振ってくるだろう