| レス送信モード |
|---|
おっ!モンハンっぽいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
むしろ戦国自衛隊か?
ディア怖ぇ!
…ミストだこれ
| … | 123/02/10(金)10:54:53No.1024868930そうだねx16バイオとかで散々メチャクチャやってきたミラジョボしかできない役だよな |
| … | 223/02/10(金)10:55:10No.1024869001+あれはネルスキュラですよ |
| … | 323/02/10(金)10:55:26No.1024869062そうだねx11思ったより楽しめたけどやっぱおかしいってこれ! |
| … | 423/02/10(金)10:57:23No.1024869519そうだねx15前半はおぉ意外にモンハンしてるじゃん、ってなるけど船団合流辺りからおっ何だこれは…ってなり始める |
| … | 523/02/10(金)10:58:33No.1024869799+ハンターさんとジョボビッチはいつまでイチャイチャしてるんだ…ってなった |
| … | 623/02/10(金)10:59:00No.1024869910+>バイオとかで散々メチャクチャやってきたミラジョボしかできない役だよな |
| … | 723/02/10(金)10:59:24No.1024870006+あの蜘蛛との戦いモンハンっぽいの!? |
| … | 823/02/10(金)10:59:59No.1024870134+対レウスの尺短すぎてすげーあっさりだった |
| … | 923/02/10(金)11:00:05No.1024870158+モンハン詳しくないのに見たからなんかみんながサクッと倒してるっぽいモンスターってこんなやばいんだってなった |
| … | 1023/02/10(金)11:01:13No.1024870436そうだねx18モンスターのやべー感じはゲームの何倍も描けてて凄い良いと思う |
| … | 1123/02/10(金)11:01:18No.1024870455+最後の終わらせ方がバイオの頃からなんも変わっちゃいねぇ! |
| … | 1223/02/10(金)11:01:33No.1024870512そうだねx7このタイミングで戻るの?からのこっちに来るの!?は好き |
| … | 1323/02/10(金)11:01:35No.1024870518+初めてプレイした時はドスギアノスも命懸けの強敵だったしモンスターは強いよ |
| … | 1423/02/10(金)11:01:43No.1024870562+強いの倒すためまず別の倒して装備整えて…とか |
| … | 1523/02/10(金)11:01:46No.1024870570そうだねx10>モンハン詳しくないのに見たからなんかみんながサクッと倒してるっぽいモンスターってこんなやばいんだってなった |
| … | 1623/02/10(金)11:02:46No.1024870799+へー高温で砂がガラス化してるのを見て居場所を知るのか凝ったゲームだなって思ったら映画オリジナルと聞いた |
| … | 1723/02/10(金)11:03:05No.1024870879+>モンハン詳しくないのに見たからなんかみんながサクッと倒してるっぽいモンスターってこんなやばいんだってなった |
| … | 1823/02/10(金)11:03:25No.1024870966+おもしろいけどネルスキュラがきもすぎる |
| … | 1923/02/10(金)11:03:53No.1024871065そうだねx16>へー高温で砂がガラス化してるのを見て居場所を知るのか凝ったゲームだなって思ったら映画オリジナルと聞いた |
| … | 2023/02/10(金)11:04:07No.1024871120+ゲームのハンターさんは伝説になるような超強いハンターだから... |
| … | 2123/02/10(金)11:05:04No.1024871327+ゲーム画面だとレベリオとかウィッチャーセンスみたいな機能入れてくれないと |
| … | 2223/02/10(金)11:06:06No.1024871570そうだねx6ゲームだからクリア出来るようになってるけど本来の設定通りに好き放題やられたらどうしようもないぜってのが見れたのは好き |
| … | 2323/02/10(金)11:06:08No.1024871589+痕跡探しはワールドでやって面倒臭かったし… |
| … | 2423/02/10(金)11:07:55No.1024871969+>モンハン詳しくないのに見たからなんかみんながサクッと倒してるっぽいモンスターってこんなやばいんだってなった |
| … | 2523/02/10(金)11:08:20No.1024872047そうだねx4段階踏んで強くならずに鉄武器でレウスまでやってるしハンターの才能あるよこのミラ |
| … | 2623/02/10(金)11:08:23No.1024872057+思ったんだけど大剣とか操虫棍ならともかく双剣であんなデカブツに挑むハンターってやべー奴では? |
| … | 2723/02/10(金)11:09:01No.1024872178そうだねx2気合で見に行ったけど公開日が悪すぎる |
| … | 2823/02/10(金)11:09:30No.1024872284+ワールドと繋がってるって知らずに見たからワールドのOPオマージュみたいなシーンが流れたときにびっくりした |
| … | 2923/02/10(金)11:11:00No.1024872600+仲間内だと前半必要だった?もっとモンスターとの戦闘見せて?って意見が多かった |
| … | 3023/02/10(金)11:12:21No.1024872901そうだねx3PV見てミラジョボが双剣で暴れるのを期待してたからがっかりだった |
| … | 3123/02/10(金)11:13:03No.1024873056+双剣を構えるとなんか出る |
| … | 3223/02/10(金)11:13:08No.1024873080+新大陸はわりと気軽に異世界と繋がるんで米軍が紛れ込んでくるのもさして本編から乖離してもないという |
| … | 3323/02/10(金)11:13:16No.1024873105そうだねx5なんでハンターさんだけ文明レベル低い原始人みたいになってるの… |
| … | 3423/02/10(金)11:13:38No.1024873196+皆がこっちの世界に助けに来てくれるのは結構好き |
| … | 3523/02/10(金)11:16:03No.1024873727そうだねx1ワイヤーフック?が強い...全武器で1番活躍してないか? |
| … | 3623/02/10(金)11:16:17No.1024873785+見るの怖かったんだけど「」のリアクション見る限り見どころとネタはあるみたいだな…… |
| … | 3723/02/10(金)11:16:48No.1024873906そうだねx9実況しながら見るならちょうどいいと思うよ |
| … | 3823/02/10(金)11:17:30No.1024874057+心肺停止!なんの説明もなく復活! |
| … | 3923/02/10(金)11:17:44No.1024874116+ネルスキュラは確かに原作でも怖い敵だし生態もああだけど… |
| … | 4023/02/10(金)11:18:03No.1024874193そうだねx6ハンターさんとの喧嘩シーンがクソ長くて退屈だったけどそれ以外は期待しないで楽しむ分には楽しかったよ |
| … | 4123/02/10(金)11:18:38No.1024874324+モンハンやってるお友達と一緒にワイワイしながら見ると楽しいよ |
| … | 4223/02/10(金)11:18:43No.1024874338+英雄の証本編で流せよ!!吹き替えスタッフロールだけとかなんなんだよ!!! |
| … | 4323/02/10(金)11:19:07No.1024874428+>なんでハンターさんだけ文明レベル低い原始人みたいになってるの… |
| … | 4423/02/10(金)11:19:25No.1024874499+ネルスキュラ大杉 |
| … | 4523/02/10(金)11:19:31No.1024874523+チョコレート!チョコレート! |
| … | 4623/02/10(金)11:19:39No.1024874552+モンハンを期待するとうーん…だけど普通のアクション映画と思えば面白い |
| … | 4723/02/10(金)11:20:05No.1024874647+マジックテープペリペリハンターくん好き |
| … | 4823/02/10(金)11:20:24No.1024874709+>なんでハンターさんだけ文明レベル低い原始人みたいになってるの… |
| … | 4923/02/10(金)11:20:28No.1024874719+米軍の奴らがわりとキャラ立ってたからあいつらとミラが新米ハンターになるもんだとばかり… |
| … | 5023/02/10(金)11:20:44No.1024874789+ミラが火双剣でレウスに来るクソ地雷でさえなかったら… |
| … | 5123/02/10(金)11:21:00No.1024874859そうだねx5>チョコレート!チョコレート! |
| … | 5223/02/10(金)11:21:28No.1024874966+双剣でレウスの鼻ペシペシしてるの好き |
| … | 5323/02/10(金)11:21:33No.1024874980+トニー・ジャー呼んだから格闘シーン撮るね… |
| … | 5423/02/10(金)11:21:48No.1024875044+104分のわりに長く感じた |
| … | 5523/02/10(金)11:21:59No.1024875081+ゲームの方のコラボクエストは良かったよな |
| … | 5623/02/10(金)11:22:40No.1024875250+先住民との揉め事長すぎ! |
| … | 5723/02/10(金)11:22:41No.1024875257+バイオに慣れ切ってたからこのミラ思ったより活躍しないな…ってなるなった |
| … | 5823/02/10(金)11:23:08No.1024875361そうだねx2ゲームのハンターさんはウイルス飲んで寄生虫に吸われながらハントするからなぁ |
| … | 5923/02/10(金)11:23:20No.1024875397+ネルスキュラパートは不評なようだけど |
| … | 6023/02/10(金)11:23:36No.1024875446+対人戦長いのと英雄の証流れないのとネルスキュラ(ネルスキュラじゃない)以外は割としっかりモンハンだったと思うよ |
| … | 6123/02/10(金)11:23:44No.1024875483+トニー・ジャーやロン・パールマンのモンハンの住人ぽさ好きだよ |
| … | 6223/02/10(金)11:24:13No.1024875571+>ゲームのハンターさんはウイルス飲んで寄生虫に吸われながらハントするからなぁ |
| … | 6323/02/10(金)11:24:15No.1024875585+スラッシュアックス(変形しない) |
| … | 6423/02/10(金)11:24:20No.1024875611+なんだコレ!?なんだコレ!?ってずっと思いながら観てた |
| … | 6523/02/10(金)11:25:16No.1024875814+ケンカシーンが長すぎる… |
| … | 6623/02/10(金)11:25:37No.1024875877+これ見た日は先にノマドランド後にジャンクヘッド見たのでマジで癒やし枠だった |
| … | 6723/02/10(金)11:25:53No.1024875937そうだねx1>ネルスキュラパートは不評なようだけど |
| … | 6823/02/10(金)11:26:25No.1024876065そうだねx3喧嘩が多いのは予算の問題だろうね… |
| … | 6923/02/10(金)11:27:43No.1024876348+鬼人化するミラで駄目だった |
| … | 7023/02/10(金)11:28:01No.1024876413そうだねx1>ケンカシーンが長すぎる… |
| … | 7123/02/10(金)11:28:08No.1024876435+実写で動く黒ディア!無印レウス!が見られたのはいいんだけど |
| … | 7223/02/10(金)11:28:17No.1024876469そうだねx1ガブラス焼きとかそういうのもっと見せてよ!ってなる |
| … | 7323/02/10(金)11:28:25No.1024876495+移動と喧嘩は予算がない映画の華だからな… |
| … | 7423/02/10(金)11:28:38No.1024876550そうだねx6ディアブロスのCGだけでも見る価値はある映画だった |
| … | 7523/02/10(金)11:29:06No.1024876639+ベースキャンプが安全だけど安全じゃ無い過ぎる... |
| … | 7623/02/10(金)11:30:03No.1024876861+最初の船が襲われてるシーン怖い |
| … | 7723/02/10(金)11:30:14No.1024876906+もっと早くチョコレートを出していれば… |
| … | 7823/02/10(金)11:30:31No.1024876970+ゲームだとネコタクに運ばれるけど小説とか読んでると映画みたいになることの方が多そう |
| … | 7923/02/10(金)11:30:36No.1024876992+面白いは面白い |
| … | 8023/02/10(金)11:30:42No.1024877014そうだねx5ネルスキュラパートも一応モンハン要素だし別にいいよ |
| … | 8123/02/10(金)11:31:09No.1024877107+あのポーズ意味あったんだ! |
| … | 8223/02/10(金)11:31:13No.1024877128そうだねx3良くも悪くもポール・アンダーソンって感じだ |
| … | 8323/02/10(金)11:31:46No.1024877239そうだねx1異世界転移物かつワールド世界観ベースなのに作風的には初代やドスの頃志向してた世界観の方向性に近いんだよな |
| … | 8423/02/10(金)11:31:48No.1024877249+ハンターさん達をなくしてモンスターvs米軍だけやったらちょっと見たい |
| … | 8523/02/10(金)11:31:49No.1024877252そうだねx4面白いところはあるけど続編の話が無くなるのもまぁわかる |
| … | 8623/02/10(金)11:32:00No.1024877304そうだねx3>ハンター達が普通に嫌なやつだったし |
| … | 8723/02/10(金)11:32:41No.1024877447そうだねx1何度見てもスラッシュアックス波動で笑ってしまう |
| … | 8823/02/10(金)11:32:45No.1024877458そうだねx4>面白いところはあるけど続編の話が無くなるのもまぁわかる |
| … | 8923/02/10(金)11:33:05No.1024877547+ハンター達は普通の人だったような |
| … | 9023/02/10(金)11:33:16No.1024877592そうだねx1モンハンが好きじゃないと楽しめない映画になってたと思うからいっそ映画の後半からは現実にモンスターが溢れて大暴れで良かったかもしれない |
| … | 9123/02/10(金)11:33:53No.1024877735+元々長いこと難航してた映画でもあったしさもありなん |
| … | 9223/02/10(金)11:34:03No.1024877773+>ハンター達が普通に嫌なやつだったし |
| … | 9323/02/10(金)11:34:21No.1024877850そうだねx2バイオは他の映像作品が振るわなさすぎてわりと評価高めだし… |
| … | 9423/02/10(金)11:34:35No.1024877902+米軍がレウスにあっけなく倒されるシーンは圧巻 |
| … | 9523/02/10(金)11:34:55No.1024877989+ディアブロス戦はかなり良かったと思う |
| … | 9623/02/10(金)11:35:16No.1024878101+何ネルスキュラ程度に苦戦してんだよ…こんなのモンハンじゃねえよ… |
| … | 9723/02/10(金)11:35:17No.1024878102+>ハンターさん達をなくしてモンスターvs米軍だけやったらちょっと見たい |
| … | 9823/02/10(金)11:36:05No.1024878278+>バイオは他の映像作品が振るわなさすぎてわりと評価高めだし… |
| … | 9923/02/10(金)11:36:10No.1024878293+アイスボーンのビーフシチュー実写で見てえなあ |
| … | 10023/02/10(金)11:36:37No.1024878413+どうしてポッケ村新人ハンタージョボ姉のハンター日誌みたいな感じにならないんですか…? |
| … | 10123/02/10(金)11:36:47No.1024878446+仕方ないけど武器が小さめなのがじわじわくる |
| … | 10223/02/10(金)11:36:58No.1024878488+現状見るに続編は作られないのかねぇ? |
| … | 10323/02/10(金)11:37:03No.1024878506+見たはずなんだけど記憶がおぼろげ |
| … | 10423/02/10(金)11:37:05No.1024878514+>リオレウスVS米軍はリオレウス強すぎない…? |
| … | 10523/02/10(金)11:37:14No.1024878548そうだねx4最後のシーンゲームのOPみたいでいいよね… |
| … | 10623/02/10(金)11:37:42No.1024878663+戦闘機のミサイルは効かない、戦車砲はヒョイっと避けるレウスさんだけど |
| … | 10723/02/10(金)11:38:07No.1024878766そうだねx1リオレウスvs近代兵器はメタルギアって先人がいるからな |
| … | 10823/02/10(金)11:38:18No.1024878818+>仕方ないけど武器が小さめなのがじわじわくる |
| … | 10923/02/10(金)11:38:55No.1024878963+金はかかってるけど中身がほぼ古い方のモータルコンバットだこれ!? |
| … | 11023/02/10(金)11:39:14No.1024879031そうだねx2全滅する海兵隊の声優が豪華過ぎるのに笑う |
| … | 11123/02/10(金)11:39:26No.1024879076そうだねx2>何ネルスキュラ程度に苦戦してんだよ…こんなのモンハンじゃねえよ… |
| … | 11223/02/10(金)11:39:59No.1024879206+ミラボレアスとか映像化するとゴジラ並の災害になるんだろうな |
| … | 11323/02/10(金)11:40:01No.1024879213+グラビに戦車砲は効くと思うけど1発じゃ無理だし甲殻を抜くまでに何十両か犠牲になりそう |
| … | 11423/02/10(金)11:40:18No.1024879292そうだねx1米兵に戦ってほしい相手が多すぎる |
| … | 11523/02/10(金)11:40:29No.1024879323+プレイヤーが化け物すぎるだけなのだ |
| … | 11623/02/10(金)11:40:52No.1024879433+なんで双剣かというとミラジョボがゲームで双剣使ってるからという |
| … | 11723/02/10(金)11:41:20No.1024879551+>>何ネルスキュラ程度に苦戦してんだよ…こんなのモンハンじゃねえよ… |
| … | 11823/02/10(金)11:41:36No.1024879613+なんだよ異世界ワープできるレベルの超技術もった文明が建てた塔って… |
| … | 11923/02/10(金)11:41:50No.1024879680そうだねx3>あの世界の一般人はギリギリランポス一匹追い払えるかどうか程度なんだよな… |
| … | 12023/02/10(金)11:41:58No.1024879711+相棒(美) |
| … | 12123/02/10(金)11:41:59No.1024879716+でもカムラの里みんなモンスター狩ってるよ |
| … | 12223/02/10(金)11:42:04No.1024879729+個人的にはモンハン映画として期待してた方向性じゃなかったな… |
| … | 12323/02/10(金)11:42:12No.1024879760+当たり前のように古龍狩ってるプレイヤーってモンハン世界的にはかなりおかしいんだろうな |
| … | 12423/02/10(金)11:42:14No.1024879767そうだねx6>なんだよ異世界ワープできるレベルの超技術もった文明が建てた塔って… |
| … | 12523/02/10(金)11:42:29No.1024879818そうだねx4>なんだよ異世界ワープできるレベルの超技術もった文明が建てた塔って… |
| … | 12623/02/10(金)11:42:45No.1024879891そうだねx5>個人的にはモンハン映画として期待してた方向性じゃなかったな… |
| … | 12723/02/10(金)11:43:50No.1024880179+初期の頃は「狩りが数十分で終わるのはゲーム的描写で本来の狩りはプロハンターでも数日数ヶ月かけて罠や道具をフル回転してなんとか倒します」みたいな雰囲気が設定面にたくさんあったからな… |
| … | 12823/02/10(金)11:44:16No.1024880300そうだねx1>ミラが異世界ワープしてるしそうでもないような |
| … | 12923/02/10(金)11:44:37No.1024880387+モンハンの世界観ってやばい文明がかつてあった感すごいなくない? |
| … | 13023/02/10(金)11:44:39No.1024880394そうだねx4続編出そうな終わりだけど天廊にゴマ出て来て調査団とぶつかるなんの繋がりもとりとめもない感じだからOPでメインモンスターとやるやつやりたかった以外に無いと思う |
| … | 13123/02/10(金)11:44:51No.1024880446+ゲームでもトニージャーみたいに弓と大剣と虫棒を切り替えたりしたいんだけどウツシ教官なんとかできませんか |
| … | 13223/02/10(金)11:45:15No.1024880542+新大陸には気軽に別世界から人が来るからな…人以外も… |
| … | 13323/02/10(金)11:45:20No.1024880556+ラストのアレは続編引きだろうけど一応モンハンパッケージオマージュ描写としても受け止められるやつだと思う |
| … | 13423/02/10(金)11:45:35No.1024880626+>ゲームでもトニージャーみたいに弓と大剣と虫棒を切り替えたりしたいんだけどウツシ教官なんとかできませんか |
| … | 13523/02/10(金)11:45:36No.1024880631+続編続いてミラVSミラを見たかったな… |
| … | 13623/02/10(金)11:45:36No.1024880632+>モンハンの世界観ってやばい文明がかつてあった感すごいなくない? |
| … | 13723/02/10(金)11:46:07No.1024880753+>ゲームでもトニージャーみたいに弓と大剣と虫棒を切り替えたりしたいんだけどウツシ教官なんとかできませんか |
| … | 13823/02/10(金)11:46:38No.1024880864+>新大陸には気軽に別世界から人が来るからな…人以外も… |
| … | 13923/02/10(金)11:46:49No.1024880913+いやまぁ面白かったけど |
| … | 14023/02/10(金)11:47:06No.1024880975+>あの世界の一般人はモガの漁師さんがギリギリルドロスを倒せる程度なんだよな… |
| … | 14123/02/10(金)11:47:54No.1024881177+なんかレーシェンとかサボテンダーとかベヒーモスとか気軽にやってくるよな |
| … | 14223/02/10(金)11:48:14No.1024881256+まぁヤバ文明匂わせはシリーズ経るごとに減ってるから本気で違クする人いてもおかしくないかも |
| … | 14323/02/10(金)11:48:49No.1024881398+どうして「」は一般人は~でカムラの里から目を逸らすんですか |
| … | 14423/02/10(金)11:49:31No.1024881581そうだねx6>どうして「」は一般人は~でカムラの里から目を逸らすんですか |
| … | 14523/02/10(金)11:49:35No.1024881593そうだねx4>どうして「」は一般人は~でカムラの里から目を逸らすんですか |
| … | 14623/02/10(金)11:49:48No.1024881640そうだねx2カムラ人は狼煙キメるからダメだ |
| … | 14723/02/10(金)11:49:56No.1024881678+モンハン世界はウォーザード世界と繋がっているというのはもう知っているな |
| … | 14823/02/10(金)11:51:31No.1024882076+>モンハン世界はウォーザード世界と繋がっているというのはもう知っているな |
| … | 14923/02/10(金)11:51:34No.1024882088+ワールドとライズで戦力設定が一気にゲーム寄りになったからな |
| … | 15023/02/10(金)11:51:48No.1024882159+かなり長めのミラ・ジョヴォヴィッチとトニー・ジャーが殺し合いの喧嘩する尺でいろいろやれただろってちょっと思った |
| … | 15123/02/10(金)11:51:55No.1024882191+>なんかレーシェンとかサボテンダーとかベヒーモスとか気軽にやってくるよな |
| … | 15223/02/10(金)11:52:27No.1024882329+>どうして「」は一般人は~でカムラの里から目を逸らすんですか |
| … | 15323/02/10(金)11:53:18No.1024882539+ゴマちゃん楽しみですね |
| … | 15423/02/10(金)11:53:29No.1024882591そうだねx1ハンター「この石碑めっちゃ斬れる!」 |
| … | 15523/02/10(金)11:53:33No.1024882605+ハンターさんがいつもの後頭部エルボー出さなきゃクレーム来るだろうが! |
| … | 15623/02/10(金)11:53:40No.1024882629+>まぁヤバ文明匂わせはシリーズ経るごとに減ってるから本気で違クする人いてもおかしくないかも |
| … | 15723/02/10(金)11:53:44No.1024882642+カムラの里は薩摩藩みたいなもんだからノーカウントだろ |
| … | 15823/02/10(金)11:54:03No.1024882720+>かなり長めのミラ・ジョヴォヴィッチとトニー・ジャーが殺し合いの喧嘩する尺でいろいろやれただろってちょっと思った |
| … | 15923/02/10(金)11:54:51No.1024882959そうだねx2初期設定だとモンハン世界の双眼鏡はランポスの背骨+ランポスの眼から取り出した水晶体で作ってるそうだけど |
| … | 16023/02/10(金)11:55:04No.1024883020そうだねx5>ハンター「この石碑めっちゃ斬れる!」 |
| … | 16123/02/10(金)11:55:09No.1024883043+>カムラの里は薩摩藩みたいなもんだからノーカウントだろ |
| … | 16223/02/10(金)11:55:17No.1024883080+小さいモンスターから順番に狩って最後にラオシャンロンに進路変えさせるようなハンターさんの成長物語も見たいは見たいね |
| … | 16323/02/10(金)11:56:01No.1024883276そうだねx5ワールドは世界観的にシリーズ主人公未満そこら辺のベテランハンター以上の奴らが召集されてるしライズは百竜に備えて里自体が鍛え上げられてるから今までの設定と齟齬がある訳ではない |
| … | 16423/02/10(金)11:57:36No.1024883710+ワールドはそこらのモブでも亜種と戦闘経験あったりすげえよ |
| … | 16523/02/10(金)11:58:15No.1024883894+バイオはここ最近やった実写映画と実写ドラマどっちも事故るのすげえよ |
| … | 16623/02/10(金)11:59:22No.1024884191そうだねx4後半んん?ってなるし投げっぱなしで終わるけどエンディングでいつもの曲流してくれてれば許せた |
| … | 16723/02/10(金)11:59:38No.1024884261+>小さいモンスターから順番に狩って最後にラオシャンロンに進路変えさせるようなハンターさんの成長物語も見たいは見たいね |
| … | 16823/02/10(金)11:59:52No.1024884319そうだねx4冷静に考えるとG級モンスターソロ周回とかソロで古龍マラソンやるプレイヤーハンターっておかしいのでは? |
| … | 16923/02/10(金)12:00:08No.1024884400+これまでのシリーズでプレイヤーに匹敵するようなハンターNPCはブラザーズぐらいだったからな |
| … | 17023/02/10(金)12:00:22No.1024884463そうだねx2>4とWやってネトフリの奴見るとエイデン君が立派になって散っていく様が見られるぞ! |
| … | 17123/02/10(金)12:00:49No.1024884559そうだねx1大連続狩猟も本来は相当イカれてる |
| … | 17223/02/10(金)12:00:55No.1024884596+前半ずっとミラジョボvsトニージャーなんですけど! |
| … | 17323/02/10(金)12:01:07No.1024884659そうだねx1>初期設定だとモンハン世界の双眼鏡はランポスの背骨+ランポスの眼から取り出した水晶体で作ってるそうだけど |
| … | 17423/02/10(金)12:02:09No.1024884929+割と悪くなかった |
| … | 17523/02/10(金)12:02:54No.1024885124+王国の連中があいつらおかしいよ…なんであの人数で百竜夜行捌けてるの…って弱音を吐くくらいにはカムラ人は頑丈 |
| … | 17623/02/10(金)12:03:16No.1024885204+>割と悪くなかった |
| … | 17723/02/10(金)12:03:24No.1024885244+>ワールドはそこらのモブでも亜種と戦闘経験あったりすげえよ |
| … | 17823/02/10(金)12:03:58No.1024885404そうだねx5>制作費の半分しか回収出来なかったから続きはない… |
| … | 17923/02/10(金)12:04:00No.1024885411そうだねx4>制作費の半分しか回収出来なかったから続きはない… |
| … | 18023/02/10(金)12:04:01No.1024885414+>これまでのシリーズでプレイヤーに匹敵するようなハンターNPCはブラザーズぐらいだったからな |
| … | 18123/02/10(金)12:05:03No.1024885694+なんだよこのパチモンみたいな大団長 |
| … | 18223/02/10(金)12:05:20No.1024885772+話聞く限りだと現代兵器効かないのがちょっと解釈違いに思う |
| … | 18323/02/10(金)12:05:24No.1024885794+トニー・ジャーと和解して武器作ってもらったり稽古つけてもらうパート好き |
| … | 18423/02/10(金)12:05:37No.1024885854+ヘルブラザーズと狩りに行きたい |
| … | 18523/02/10(金)12:05:51No.1024885939そうだねx4天廊の設定を拾うとは思わなかった |
| … | 18623/02/10(金)12:06:41No.1024886193そうだねx1採点すると65点くらいになっちゃうけどそれでも俺は好きだぜって映画 |
| … | 18723/02/10(金)12:06:55No.1024886270+バイオはガンガン映像化されてるけどやっぱどれも商業的には成功してんのかな? |
| … | 18823/02/10(金)12:07:06No.1024886320+モンハンしてるシーンは好き |
| … | 18923/02/10(金)12:07:06No.1024886326+流石にこの世界観だとアイルーはありえんか… |
| … | 19023/02/10(金)12:07:49No.1024886551+>モンハンしてるシーンは好き |
| … | 19123/02/10(金)12:08:08No.1024886659+>採点すると65点くらいになっちゃうけどそれでも俺は好きだぜって映画 |
| … | 19223/02/10(金)12:08:32No.1024886800そうだねx3>モンハンしてるシーンは好き |
| … | 19323/02/10(金)12:09:10No.1024887012+トニージャーでも遭難したらヤバい世界か… |
| … | 19423/02/10(金)12:09:34No.1024887140そうだねx3所々なんだこれ…ってなるしマイナス側の批評も分かるんだけど |
| … | 19523/02/10(金)12:10:11No.1024887335+>バイオはガンガン映像化されてるけどやっぱどれも商業的には成功してんのかな? |
| … | 19623/02/10(金)12:10:59No.1024887584+チョコレートとマジックテープ大好きかよこの原始人... |
| … | 19723/02/10(金)12:11:04No.1024887606+バイオの新しい映画は予告見ていいじゃん!って思ってたら予告がほぼ全部だった |
| … | 19823/02/10(金)12:11:10No.1024887643+特殊部隊全滅映画界隈ってのがあってかなり好評らしいな |
| … | 19923/02/10(金)12:11:26No.1024887731そうだねx3トニー・ジャーが強い理由はトニー・ジャーだからで説明終わるの映画っぽくていいよね |
| … | 20023/02/10(金)12:11:45No.1024887821+>特殊部隊全滅映画界隈ってのがあってかなり好評らしいな |
| … | 20123/02/10(金)12:11:55No.1024887881+ジョボ版バイオは2の突然始まる追跡者とアリスのストリートファイターすき |
| … | 20223/02/10(金)12:11:56No.1024887889そうだねx1予算の関係もあると思うけどもうちょっと対人戦減らしてモンスターと戦って欲しかった |
| … | 20323/02/10(金)12:11:56No.1024887890+>マジックテープ |
| … | 20423/02/10(金)12:14:59No.1024888888+ディアブロスいいよね… |
| … | 20523/02/10(金)12:16:38No.1024889435+このモンスターの強さ見るとやっぱ片手剣とか双剣の武器の大きさで戦うの無茶だよ!って思う |
| … | 20623/02/10(金)12:16:49No.1024889510+途中で監督4人くらい変わってそうな映画 |
| … | 20723/02/10(金)12:16:49No.1024889511+Wの映画コラボ結構面白かったんだけど終わっちゃったんだよな |
| … | 20823/02/10(金)12:17:33No.1024889756+>ディアブロスいいよね… |
| … | 20923/02/10(金)12:17:35No.1024889772+モンハンで対人戦ってなんだよ… |
| … | 21023/02/10(金)12:17:54No.1024889879そうだねx1>モンハンで対人戦ってなんだよ… |
| … | 21123/02/10(金)12:18:10No.1024889967+オラ!モドレ玉! |
| … | 21223/02/10(金)12:18:54No.1024890222+>モンハンで対人戦ってなんだよ… |
| … | 21323/02/10(金)12:19:00No.1024890261そうだねx4>モンハンで対人戦ってなんだよ… |
| … | 21423/02/10(金)12:21:08No.1024890969そうだねx2ネットだとめちゃくちゃ批判されてるけど俺は大好きだ |
| … | 21523/02/10(金)12:21:08No.1024890972+ネルスキュラの巣を探索するエイリアンのスキン替えMODみたいなパートとトニージャーとジョボがカンフーバトルするシーンいる? |
| … | 21623/02/10(金)12:21:24No.1024891067そうだねx1大団長の謎の波動出すスラアクくれよ |
| … | 21723/02/10(金)12:21:39No.1024891161+どっか他の映画で見たような文法でゲーム要素入れてくるのが上手いから元ネタ知らない人にも優しいんだよなミラの旦那 |
| … | 21823/02/10(金)12:22:43No.1024891535+>どっか他の映画で見たような文法でゲーム要素入れてくるのが上手いから元ネタ知らない人にも優しいんだよなミラの旦那 |
| … | 21923/02/10(金)12:23:01No.1024891624+>途中で監督4人くらい変わってそうな映画 |
| … | 22023/02/10(金)12:23:07No.1024891661+トニージャーがイスラムの定時礼拝みたいにしてた指地蔵みたいなの原作のどっかであったっけ? |
| … | 22123/02/10(金)12:25:11No.1024892385+>トニージャーがイスラムの定時礼拝みたいにしてた指地蔵みたいなの原作のどっかであったっけ? |
| … | 22223/02/10(金)12:25:36No.1024892524+一応プレイヤーはしないけどギルドナイトとかは違法ハンターと対人戦してるっぽいし… |
| … | 22323/02/10(金)12:28:05No.1024893434+メインキャラになりそうな声した軍隊の仲間たちが軽く死んでいく! |
| … | 22423/02/10(金)12:29:21No.1024893919+映画館で観たらキレるタイプだと思った |
| … | 22523/02/10(金)12:29:29No.1024893976+明らかに予算やスケジュール等の都合を感じる2人でグダグダやるシーンはうn…となるけど |
| … | 22623/02/10(金)12:30:23No.1024894278そうだねx3>映画館で観たらキレるタイプだと思った |
| … | 22723/02/10(金)12:30:46No.1024894413そうだねx5映画館で見たけど不安視してた程でもないなって感じで出てきた |
| … | 22823/02/10(金)12:31:11No.1024894575+砂漠歩いてるところはキレそうになった |
| … | 22923/02/10(金)12:32:44No.1024895111+スネークって凄い |
| … | 23023/02/10(金)12:33:14No.1024895313そうだねx2大団長が出たあたりでバカ映画になる |
| … | 23123/02/10(金)12:34:37No.1024895790+モンスターが映画レベルだとハンターさん達いないと村とか1日未満であっさり消えそうだなぁ |
| … | 23223/02/10(金)12:34:52No.1024895895+ネルスキュラパートも割と好きだしミラとトニージャーが仲良くなる過程も好きだからこれ要らなくね…ってなったのは最初にミラ部隊が黒雲にまかれて異世界転移する時のうわーゴロゴロゴロゴロがやたら長かったってあたりしかない |
| … | 23323/02/10(金)12:35:21No.1024896095+>スネークって凄い |
| … | 23423/02/10(金)12:35:38No.1024896192+続編あったらみたいなって出来だけどモンハンではねぇ |
| … | 23523/02/10(金)12:36:09No.1024896376+>ネルスキュラパートも割と好きだしミラとトニージャーが仲良くなる過程も好きだからこれ要らなくね…ってなったのは最初にミラ部隊が黒雲にまかれて異世界転移する時のうわーゴロゴロゴロゴロがやたら長かったってあたりしかない |
| … | 23623/02/10(金)12:36:11No.1024896393+>モンスターが映画レベルだとハンターさん達いないと村とか1日未満であっさり消えそうだなぁ |
| … | 23723/02/10(金)12:41:05No.1024898180+予算が足りないってのが全てだよ |
| … | 23823/02/10(金)12:41:19No.1024898271+ゲームではクエの依頼文とかでほんのり触れてる程度だけど実際はああやってハンターもポンポン死んでるんだよな...って改めて思った |