「スシローを救いたい」動画は便乗商法? 人気YouTuberが苦言「カメラ撮るな」「普通に行け」
J-CASTニュース / 2023年2月10日 16時27分
スシロー
迷惑行為で被害を受けた飲食店を「救いたい」などとして、インフルエンサーが店内で撮影した動画などをネットで公開している状況に、YouTuber「たっくーTVれでぃお」さんが苦言を呈した。
たっくーさんはチャンネル登録者数139万人超の人気YouTuber。2023年2月6日に公開した動画で、「あれ、寒くないですか?」「許可取ってないですよね」「撮るなもう」などと批判を連発した。
「あの~、許可取ってないですよね」
たっくーさんが公開したのは、「最近、バカッターが急増している本当の理由」と題した動画だ。
1月から2月にかけてSNS上で拡散した、大手飲食チェーンやカラオケ店、コンビニなどで起こった客やアルバイト店員の迷惑行為を取り上げ、各社の対応や被った損害について紹介した。「バカッター」とは、SNS上で注目を集めるために、ユーザーが自身や友人などの「バカ」な行動を晒すというものだ。
頻発している迷惑行為を地理上げる中でたっくーさんは、「同時にですね、インフルエンサー界隈で『#スシローを救いたい』っていう便乗が生まれてるんですけど。あれ、寒くないですか? あの~、許可取ってないですよね」と話す。
YouTubeでは、「スシローを救いたい」とのハッシュタグを付けた動画が数多く投稿されている。ほとんどが店内で撮影された飲食動画で、投稿者たちがスシローにエールを送り、来店を促すものとなっている。
「撮るな、撮るなもう!」
たっくーさんは、「ただいっぱい食べたとか言う人もいれば、一芸するというか、そういうのやってる奴がいるんですけど。これ見てて思ったんですけど、そうやって承認欲求を満たしたいという気持ちがバカッターを生み出したっていうことを忘れたんかな~と思いましたね」とコメント。
「撮るな、撮るなもう! スシローとかは170億円ぐらいいかれとんねん(編注・騒動後、時価総額が一時170億円下落したと報じられている)。カメラだけは回さんでくれってなってるって思えよ! 行け、普通に」などと声を荒げていた。
この記事に関連するニュース
-
飲食店の動画撮影はマナー違反? スシロー騒動めぐりロザン違和感...「あんまり気持ち良くない」
J-CASTニュース / 2023年2月10日 22時9分
-
“スシローペロペロ”の被害は大きい… 日本人の過半数に起きた「変化」に衝撃
Sirabee / 2023年2月9日 13時35分
-
繰り返される「飲食店テロ」バカッター時代から一周か… “ペロペロ高校生” 母の憔悴謝罪を聞け
SmartFLASH / 2023年2月7日 18時45分
-
へずまりゅう スシロー問題〝おまいう〟覚悟で警鐘「迷惑行為を強要されているケースもある」
東スポWEB / 2023年2月6日 6時24分
-
ヒカル、スシロー事件受け“外食テロ”について「法規制されるべき」と自論展開。メンバーと店舗で食事、PRにも貢献
オールアバウト / 2023年2月5日 20時55分
トピックスRSS
ランキング
-
1関東甲信、内陸中心に大雪=交通障害に警戒―気象庁
時事通信 / 2023年2月10日 22時36分
-
2横浜の集合住宅付近で「土砂崩れ」と市に連絡、12世帯に避難指示
読売新聞 / 2023年2月10日 23時39分
-
3「殺してさしあげますわ」任天堂の役員に脅し文書、36歳の女逮捕…香典袋も添える
読売新聞 / 2023年2月11日 7時8分
-
4コピー機に顔面押しつけ印刷して笑う...動画に批判「やめてくれ」 セブン-イレブン側「適切な使用方法でない」
J-CASTニュース / 2023年2月10日 20時2分
-
5接種後死亡、新たに10人認定=新型コロナワクチン―厚労省分科会
時事通信 / 2023年2月10日 21時4分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む