top of page
ホーム: ようこそ!
Dirt Construction Site

株式会社 小山産業

会社概要

当社は、長野県東信エリアでの公共工事をメインに多くの土木工事を手がけてきました。
これからも建設工事を通じて、地域社会への貢献に取り組んで参ります。

株式会社小山産業

代表取締役:小山俊夫

​​設立:1982年7月

資本金:2,000万円

従業員:17名(2020年10月現在)

【所在地】

〒386-0701 長野県小県郡長和町和田1485番地1

TEL:0268-88-2045

​FAX:0268-88-2035

【許可証】

特定建設業許可 長野県知事 第12776号

産業廃棄物収集運搬業許可証 長野県知事 第2001106268

上田市下水道指定工事店証 第1238号

長和町下水道排水設備指定工事店 第40号

【営業種目及び許可業種】

​土木工事業 とび・土工工事業

石工事業 鋼構造物工事業

舗装工事業 しゅんせつ工事業

塗装工事業 水道施設工事業

【保有資格】

1級土木施工管理技士  2級土木施工管理技士
1級管工事施工監理技士  2級管工事施工管理技士

1級舗装施工管理術者  2級舗装施工管理術者

コンクリート主任技士  コンクリート技士

2級建築施工管理技士
浄化槽設備士
給水装置工事主任技術者

舗装診断士

のり面施工監理技術者​

ホーム: 概要

施工実績

RIMG15909.JPG

砂防ダム建設工事

土砂災害を防ぐため、渓流などに強固な堰堤を築造します。​​

Engineering Plans

ICT活用

​ICT(情報通信技術)を活かした機器の利用を進めています。現場の省力化や、作業員の熟練度に左右されない均一な施工品質の提供を可能にしています。

平井BP完了.jpg

国道新設工事

広く、見通しの良い道路を新設します。

車の流れを良くするだけでなく、事故防止に繋がります。

ビーナスライン除雪.JPG

除雪・融雪作業

佐久IC~岡谷ICを結ぶ​主要道の除雪、融雪作業を行っています。

RIMG0032.JPG

​地元小学校との連携

地元小学校の生徒を招いた現場見学会を行いました。

地元の企業を知ってもらうと同時に、砂防ダム等を通じて防災意識を持ってもらったり、建設業に興味が持てるような機会作りができればと思っています。

ホーム: サービス内容

表彰

ホーム: サービス
RIMG0014.JPG

平成27年度 長野県優良技術者表彰【建設工事部門】

​​(主)別所丸子線 上田市南原

◆連続長繊維補強土木 鉄筋挿入工の出来形測定方法を工夫し不可視部の確認を容易に行えるようにしました。
◆崩壊しやすい特殊な地山に対し、施工中の事故防止を最優先した工法を選定。当初工法の変更を提案し無事故無災害で完成しました。

RIMG16101.JPG

平成29年度 長野県優良技術者表彰【一般部門】

​​(砂)日向沢 小県郡長和町 原

◆堰堤本体工のコンクリート打設ブロックすべてにおいて座標値を設け、日々三次元測量を実施し誤差を早期に把握、修正して出来形精度を向上させました。
◆周辺環境保全のため、工事期間中継続して現場下流域にある地下湧水の流量等について独自に調査を行いました。

採用情報

未経験者歓迎 資格、免許取得を応援致します!

​​地域のインフラを支える仕事に参加してくださる方を募集中です。

Architects Planning
建設現場

土木技術職

職務内容:現場での打ち合わせ、資材の選定、協力会社の手配、安全・工程・予算管理、関係各署への手続き ほか

​​◆勤務時間:8:00~17:00

休日:隔週休2日制(隔土、日)、祝日、GW、お盆休み、   年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇

​◆給与:月給25万~40万円 + 諸手当

諸手当:通勤手当、資格手当、家族手当、時間外手当

福利厚生:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、  退職金制度

技能職・重機オペレーター

職務内容:土木工事に係わる現場作業、重機オペレーション ほか

勤務時間:8:00~17:00

休日:隔週休2日制(隔土、日)、祝日、GW、お盆休み、   年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇

給与:月給25万~40万円 + 諸手当

諸手当:通勤手当、資格手当、家族手当、時間外手当

福利厚生:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、  退職金制度

ホーム: 採用情報

お問い合わせ

長野県小県郡長和町和田1485番地1

TEL:0268-88-2045

土壌建設サイト
ホーム: お問い合わせ
bottom of page