Tweet

See new Tweets

Conversation

Replying to
熊谷知事お疲れ様です。 3年間も実践してきたわけですから冷静に考えずとも当然理解できるはずです。 集団ヒステリーを鎮静化するのも大変ですね。 心中お察しします。
160
Replying to
知事、ホントにそう思います。 いい大人は居酒屋や焼肉屋などでノーマスクでギャンギャン騒いでるくせに、黙食など子どもたちにさせるなんてね。 いくらまともなことを言っても、通じませんから、そんな奴らは。 マスクだって意味がないと言うのは一部の大人。フィルタ効果あるから無意味ではないです
Replying to
小さい声とはわかっていますが、県民として知事の判断に敬意を表します。声が大きい人たちだけではなしえないことをなしていただきたい。一連の流れを追わせていただいて、サイレントではいられないと感じました。
Replying to
ホントにお疲れ様でした。先ほどからTwitter開いて読みましたが、途中で断念しちゃいました💦 2歳と4歳の孫がいるので、マスク着用に関しては、子どもの発達に影響がありそうで心配です。
Replying to
それでいいかと思います。 いろいろな意見があり、対立するとなかなかお互いに分からないものなんだとコロナ禍でわかりました。 マスクのこともワクチンのことも…。 私も家族も熊谷知事を支持します。 どうか子供たちにとってコロナ禍前の普通の日々が早く訪れますように。
Replying to
知事 1日お疲れ様です。 色々お疲れの中 発信して頂きありがとうございました。 賢明な判断だと思います。 知事が精神的に疲れてしまっては大変なので💦 お疲れ様でした
Replying to
そう思います 政治家として難しい判断をされているのは間違いない訳で、支持されないなら私達千葉県民がしっかり落選烙印を押すだけなので自分の政策をしっかりやってください
Replying to
知事というお立場ではっきりと声をあげてくださったのは熊谷知事と奈良の荒井知事だけだったと思います。 他は事なかれ主義、言われたまんま従うだけの"官僚的"でした。 私は千葉県民ではありませんが、逆風の中で発信をしてくださったこと、とても有難く感じています。
227
Replying to
いや、すごいですね。 ここまで熊谷さんが丁寧に説明するとは。。。 想いがめちゃくちゃ伝わってきます! 考え方は人間の数だけあるってことですね! お疲れ様でした(๑・̑◡・̑๑) 私はワイン🍷飲み始めましたよー
Replying to
結局は子供達の安全などどうでもよく、私益と忖度での黙食緩和でしょうしね。 子供達の感染後の後遺症を知っていたら感染リスクを下げるため黙食を継続し、黙食緩和をしてあげたいのならマスク外しの前に空気清浄機の導入や換気などの環境を整えることを提唱し即実行するはずです。
7
32
Replying to
子供のために、という思いは強く感じます。しかしリアルな教育現場、そこで働く教職員にも目を向けてください。机上の空論にならぬよう。黙食を止めるにあたり、何校現場を見に行きましたか?
2
6
Replying to
熊谷知事のtweetに元気貰った人多いと思いますよ。 反対する人はどんなこと言っても反対するので、気にせず自分を信じて頑張って下さい。 支持者はたくさんいますから❗
1
153
Replying to
いろいろな意見の方とやり取りをした熊谷知事、お疲れさまでした。 やり取りをしたことに意義があったと思います。 いろいろな考えを見て、場所や状況に応じて着用するかしないかを判断したいと思います。 学校の話もありましたが、可能であれば現場の先生方と直接話をされるのもアリかな?と。
Replying to
どれだけ事実に基づいて論理的に説明しても、自分の考えを変える人は殆どいません。特に黙食肯定派にはそれが顕著だと思います。 私は知事の発信によって気付かされたことも多かったので発信終了は残念ですが仕方ありませんね。お疲れ様でした。
14
Replying to
不毛とは思いません 引用リツートで反論する必要は無いかもしれませんが、このような発信は続けて頂きたいです
Replying to
不毛さを感じるって今更ですか。 一日中Twitterで一般市民を相手に噛み付いて得られるものなんてあるわけないでしょ。 知事には知事にしか出来ない仕事があるのですから、取捨選択を心掛けてください。 子育て支援よろしくです。
1
1
Replying to
学校から黙食をなくす方法は千葉県教育委員会の名義で「黙食をやめる」という保護者向け文書を発出し、そこに「全ての問い合わせは県教委へ」という文言を添えて連絡先を明記すれば全然黙食やめれる。そんな筋を通す教委ではないことはわかっているが。
Replying to
彼等の主張が"反論"と呼べるものではなく、単なる"屁理屈"であり、「議論そのものが不毛」だと周知・認識された事自体に意義があったと思います。 お疲れ様でした。
Replying to
熊谷さんのツイートを見ていて、何となく黙食の話題は今日が最後なのかなと思っていました。 ここまで丁寧に説明してくれる知事は少ないと思います。故に噛みつきたい人も集まってくるのでしょう。 子供達に合理性のない制限をしたい人達は、もうスルーで良いと思います。
5
389
Replying to
Twitterでのこういったテーマのやり取りが不毛なのは同意です。 あとは調査のデータや論文にまとめられたもの(結論だけとか、何校以上という曖昧な情報でなく)をお示しいただければそれで十分かと思います。

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News · Trending
集中治療室
Music · Trending
青鬼さん
Trending with #ズムサタ
Action games · Trending
無免ライダー
Trending in Japan
病院休み
1,322 Tweets
Trending in Japan
不二家のケーキ
Trending with Smile Switch