05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 ヴァーチャルトリップ後半は、カナダ・オタワのリドー運河へ!
06:0009:00
NOW ON AIR
チャラン・ポ・ランタンのモモがナビゲート「ARROWS」!
不安の多い現代社会
番組がポジティブな未来を目指す矢印=ARROWS に!
「より良い未来」を作っていくために、 誰もがもっている素朴なギモンをShareし、 リスナーのみなさんと一緒に考えていくプログラム「ARROWS」 テーマは「ファッションの過去・現在・未来」 時代をうつす鏡でもあるファッション。 ここ数年で、男性らしさや女性らしさにとらわれない ジェンダーレスなファッション、 また、自由なファッションスタイルが定着してきました。 みなさんは、何を参考にして服を買ってますか? 着なくなった服はどうしてますか?? little sunny biteを手がけるデザイナー YOPPYさんと一緒に考えていきます。 Twitter、Instagramもあります! アカウントは、「ARROWS_813」 「#momo813」 でメッセージもお待ちしています!
LITTLE SUNSHINE CLUB
- GUEST
- 千原徹也(アートディレクター)
アートディレクターの千原徹也さんとももが語る!
毎月、マンスリーでゲスト講師をお迎えし、 「子供とできる今日のアクション」をテーマに、 大人も子供もみんなが考え、作り、遊び、学ぶ“ヒント”になる、 様々なお話をうかがっていきます。 今週のテーマは、『想像する』 デザインオフィス 株式会社れもんらいふの代表をつとめるとともに、 広告やCDジャケット、アーティストのビジュアルなど、 さまざまな媒体のデザインを手がける千原徹也さんの想像力とは!?
07:3507:55
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- 岡田春生(「hal okada vegan sweets lab」エグゼクティブ・パティシエ)
--- 100パーセント植物由来のスイーツ ---
東京・広尾にショップを構える「hak okada vegan sweets lab」の【岡田春生さん】を迎えて... そもそも、パティシエから「ヴィーガン」に注目し、手がけるようになったきっかけとは?▼卵や乳製品などスイーツには欠かせない食材を使わずに、代替品ではなく本物を生み出すことに挑戦するモチベーション、手がけたスイーツを口にしたお客さんの嬉しい反応について伺う。
Humming SUSTAINABLE ACTION
目標8 働きがいも経済成長も
ジュエリーやバックなど、女性に寄り添うブランドを展開! 株式会社ドリームフィールズをピックアップ。
09:0012:00
NOW ON AIR
世界と繋がるプログラム「ACROSS THE SKY」
役者・映像作家・文筆家として活躍するの小川紗良がナビゲート!
■WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 富山県の置き薬をアフリカへ。 アフリカの農村部に薬を届ける活動を行うAfrimedicoに注目します。 ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! 食文化と暮らしをテーマにした執筆活動を行うエッセイスト、平松洋子さんをお迎えします! ■HEARTY NOTE(10:40-10:50) 世界のさまざまな土地に根付く暮らしから、人生を鮮やかに彩るヒントを学ぶ10分間。 ■TONE FROM ART(11:30-11:40) 世界のアートに触れる10分間。 フィンランド・デザインの織物「リュイユ」をピックアップ!
09:2009:35
WORLD CONNECTION
WORLD CONNECTION
富山県の置き薬をアフリカへ。 アフリカの農村部に薬を届ける活動を行うAfrimedicoに注目します。
10:0510:25
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! 食文化と暮らしをテーマにした執筆活動を行うエッセイスト、平松洋子さんをお迎えします!
12:0012:54
NOW ON AIR
山口の旅 第四弾 やまいもまつり有限会社を訪ねて…
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声をお送りします。 中田英寿さん、山口の旅。 自然薯を生産・販売する会社「やまいもまつり」をたずねます。 みなさんへのプレゼントもご用意しています。 【私のにほんもの】 各界で活動されている方に、おすすめのにほんものと近況をご紹介いただきます。 今回は、ASIAN KUNG-FU GENERATION 伊地知潔さんが登場。 【行けるにほんもの】 ツタンカーメンの黄金マスクにも使われたガラス工芸「七宝」を楽しめる教室をご紹介!
13:0016:54
NOW ON AIR
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇雨のパレードがゲストで登場!
◇J.Lamottaすずめのインタビューをお届け!
◇最新チャートのTOP3を予想する『TOP3 3連単予想』も
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 番組グッズが当る次回のNO.1予想クイズは、CHECK THE HOT 100で受付中です。 ★最新チャートのTOP3を予想して、 ここでしか手に入らないNO.1トロフィーをゲット! ☆今年バンド結成10周年! 雨のパレードがゲストで登場 ★イスラエル出身ドイツを拠点に活動する注目アーティスト、 J.Lamottaすずめのインタビューをお届け! ☆この番組について、、、 J-WAVE全番組の[オンエア]、Billboard JAPANのデータより、 【各音楽ストリーミングサービスのデータ】 【ダウンロードデータ】 【動画再生回数】 【CDセールスデータ 】 【Twitterのツイート回数 】 以上の要素をポイント計算。 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選した100曲を 4時間でカウントダウンしています。
17:0017:54
NOW ON AIR
真夏のブラジルのカーニヴァルに!11日は東京でカーニヴァル!
リオとバイーア、ブラジルの二大カーニヴァルの音楽をたっぷりご紹介します。 サンバの都リオ。アフロ・ブラジル音楽からポップなダンスミュージックまで幅広いバイーア。アツいリズムとサウンドが、真夏のブラジルにご案内します。 2月11日(土・祝)、渋谷クラブクアトロで "リオ、バイーア、東京" をテーマに開催する番組のライヴイヴェント「SAUDE! SAUDADE…CARNAVAL2023」の聴きどころもご案内。
18:0018:54
NOW ON AIR
新世紀エヴァンゲリオン不朽の名曲
「残酷な天使のテーゼ」
「魂のルフラン」は老若男女問わず大人気!
デビュー以来、変わらぬ歌声を届けている高橋洋子さんの思いとは!?
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、高橋洋子さんが登場! 1991年「P.S. I miss you」でソロ歌手としてメジャーデビュー。アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」の主題歌「魂のルフラン」は、累計販売枚数175万枚。配信では1億回再生されるなど、今も幅広い世代に親しまれています。作品のお話からライフスタイルまで、高橋洋子さんの今に吉岡里帆が迫ります! ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月1週目は、家事ジャーナリストの山田亮さんにお話を伺います。 今回のテーマは「キッチンの排水口」です。
19:0019:54
NOW ON AIR
モビリティリゾートモテギ ホンダコレクションホールでのお仕事について!
今週は、元GPライダーでもある宮城光さんをゲストにお迎えします! ホンダコレクションホールでは、2輪50cc2気筒からホンダ第2期F1までのテストをこなし、2輪4輪と多方面に活躍している宮城さんにホンダコレクションホールでの役割について伺います!
20:0020:54
NOW ON AIR
--- #435・あの時の記憶を再確認できなかった夜 ---
前半はリスナーの皆さんから“お便り”を紹介しながらリクエスト曲をオンエア▼後半のテーマは「バンコク」。バックパッカー時代には世界旅の出発点として滞在し、多くの思い出が生まれたバンコク... 右も左も勝手知った「カオサン通り」を改めて訪れて感じたこととは?▼グルテンを自主制限している訓市が我慢できずに食べた甘〜いストリートフードについて▼今回、約5年ぶりに足を運んだバンコクで急激な街の成長と変化を目の当たりにして思った、日本の現在と未来について語る。
21:0021:54
NOW ON AIR
今週のドライブパートナーは、
back numberの清水依与吏さん!
「バブル期の東京」をドライブ!
お楽しみに!
その時代、その場所で、どんな音楽を聴きたいか―――時代を越えて、国境を越えて、ナビゲーターの亀田誠治が旅好き・音楽好きのゲストと共に音楽談義を繰り広げる、空想型ドライブプログラム。
22:0022:54
NOW ON AIR
夢に向かって頑張る人を後押しする音楽と言葉をお送りする
「J-WAVE SELECTION ASAHI INTECC DREAM TOGETHER」
脳神経外科のトップランナー、兵庫医科大学の吉村紳一先生をお迎え!
毎月第1日曜日は、大阪のFMラジオ局FM COCOLOで放送された内容を ダイジェストにしてお届け ナビゲーターは野村雅夫。 ゲストは、全国から多くの患者さんがその治療を求めて来院されているという 脳神経外科のトップランナー、兵庫医科大学の吉村紳一先生をお迎え。 吉村先生が目指す、これからの「脳神経外科」の在り方、 医師や医療の世界に夢を持っている人に伝えたいこと、伺います 音楽は、リアーナ、back numberをフィーチャーします。
23:0023:54
NOW ON AIR
映像ディレクター・田中裕介さんを迎えて、真鍋大度がナビゲート!
PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」。 ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回は、映像ディレクター・田中裕介さんを迎えてお話を伺います。 ■ TALK IN THE POD “声” のブログ ■ NON STOP MUSIC ZONE 真鍋大度のDJ MIXをお届けします。 番組ハッシュタグは #era813
24:0025:00
NOW ON AIR
社員1500人フルリモートとは何の会社ですか?
2014年からフルリモートを実践する株式会社キャスターの石倉秀明さんに質問です。 「社員1500人フルリモートとは何の会社ですか?」 「リモート化で東京一極集中が進むとは何故ですか?」 「確実に伝わるフォーマットとはどんなものですか?」 岡田准一がリモートワークの今と未来に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!
25:0029:00
ソーシャルアカウントでログイン