[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1675984754719.png-(557970 B)
557970 B無念Nameとしあき23/02/10(金)08:19:14No.1065225156そうだねx4 14:05頃消えます
路線変更成功漫画スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/10(金)08:20:09No.1065225309そうだねx53
超能力の具現化というスタンドは偉大な発明だと思う
2無念Nameとしあき23/02/10(金)08:22:06No.1065225656そうだねx3
ドカベン
3無念Nameとしあき23/02/10(金)08:22:46No.1065225765そうだねx6
幽波紋って当て字見るにスタンドも当初は波紋から派生した能力の予定だったんだろうか
5無念Nameとしあき23/02/10(金)08:23:29No.1065225897そうだねx7
幽遊白書とかリボーンとか
6無念Nameとしあき23/02/10(金)08:23:33No.1065225904+
とりあえず荒木と取材旅行へ行った椛島編集
9無念Nameとしあき23/02/10(金)08:30:01No.1065227057そうだねx9
遊戯王
10無念Nameとしあき23/02/10(金)08:30:13No.1065227089そうだねx6
キン肉マンかな
王位編の最後で初期のダメ超人の怪獣退治路線を拾ったのには感動したが
11無念Nameとしあき23/02/10(金)08:31:09No.1065227244+
こう見るとジャンプ作品ってフレキシブルだな
12無念Nameとしあき23/02/10(金)08:31:14No.1065227258+
>幽波紋って当て字見るにスタンドも当初は波紋から派生した能力の予定だったんだろうか
今は波紋がスタンドに近付くために開発された技術ってことになってんね
13無念Nameとしあき23/02/10(金)08:34:15No.1065227762+
>遊戯王
コンセプト的には変わってないだろ
14無念Nameとしあき23/02/10(金)08:35:25No.1065227960そうだねx17
    1675985725231.jpg-(239568 B)
239568 B
それ以前からテレビアニメ化が決まっていたくらいは人気があったけど
修行からの天下一武道会で人気が一気に上がった
その後のジャンプでは行き詰まったらバトル漫画に方向転換しろって流れができるくらい
15無念Nameとしあき23/02/10(金)08:37:46No.1065228370そうだねx4
言うてドラゴンボールってフリーザ編まではドラゴンボールがメインのままだったよな
16無念Nameとしあき23/02/10(金)08:38:19No.1065228460そうだねx8
>こう見るとジャンプ作品ってフレキシブルだな
きまぐれオレンジロードとかろくでなしブルースとかスラムダンクとか
超初期の辺りで複数の路線から選択できるような話の作り方をしてたし
それで読者の様子を見てこの路線で行こうという形にしている
17無念Nameとしあき23/02/10(金)08:39:29No.1065228651そうだねx5
>きまぐれオレンジロードとかろくでなしブルースとかスラムダンクとか
>超初期の辺りで複数の路線から選択できるような話の作り方をしてたし
>それで読者の様子を見てこの路線で行こうという形にしている
読者アンケが悪かったらどんな大御所でも打ち切りが鉄の掟だもんな
18無念Nameとしあき23/02/10(金)08:40:33No.1065228837そうだねx7
むしろSBRは路線変更して微妙になったよね
スタンド出さなきゃもっと面白かったと思う
19無念Nameとしあき23/02/10(金)08:44:42No.1065229497そうだねx9
    1675986282352.jpg-(68871 B)
68871 B
殺し屋路線から美女のボディガードをやる探偵みたいな路線にしたら人気が上がったそうな
20無念Nameとしあき23/02/10(金)08:45:33No.1065229645そうだねx3
DBはサイヤ人編以降も結構な路線変更だよな
21無念Nameとしあき23/02/10(金)08:45:38No.1065229651+
>超能力の具現化というスタンドは偉大な発明だと思う
絵が気持ち悪いとか言ってた連中が3部中盤から手のひら返してたな
22無念Nameとしあき23/02/10(金)08:47:03No.1065229866+
>言うてドラゴンボールってフリーザ編まではドラゴンボールがメインのままだったよな
重要アイテムではあるがメインではないかな
23無念Nameとしあき23/02/10(金)08:48:32No.1065230113そうだねx9
    1675986512364.jpg-(365839 B)
365839 B
当初はギャグマンガで途中からバトル路線に切り替わるジャンプ作品は多い
24無念Nameとしあき23/02/10(金)08:49:42No.1065230290そうだねx7
    1675986582469.jpg-(84879 B)
84879 B
ギャグからシリアスに路線変更はよくある
25無念Nameとしあき23/02/10(金)08:49:44No.1065230303そうだねx8
>むしろSBRは路線変更して微妙になったよね
>スタンド出さなきゃもっと面白かったと思う
いうてもスタンド自体はしょっぱなからサンドマンが出してたからな
26無念Nameとしあき23/02/10(金)08:50:11No.1065230377そうだねx2
>当初はギャグマンガで途中からバトル路線に切り替わるジャンプ作品は多い
たけしとかな
27無念Nameとしあき23/02/10(金)08:50:45No.1065230452そうだねx5
>ギャグからシリアスに路線変更はよくある
終始ギャグじゃないですか
28無念Nameとしあき23/02/10(金)08:51:51No.1065230597そうだねx9
ターちゃんは新になってからバトル路線に行ったけど合間合間の日常話も良かった
29無念Nameとしあき23/02/10(金)08:53:06No.1065230756そうだねx3
    1675986786261.jpg-(59805 B)
59805 B
ハンターハンター
30無念Nameとしあき23/02/10(金)08:53:47No.1065230865+
>むしろSBRは路線変更して微妙になったよね
>スタンド出さなきゃもっと面白かったと思う
鉄球には期待したんだけどな
31無念Nameとしあき23/02/10(金)08:54:40No.1065230993そうだねx2
>当初はギャグマンガで途中からバトル路線に切り替わるジャンプ作品は多い
さむらいウサギは露骨に路線変わったな…ヤバいやつだと思ったら案の定打ち切りコースに
32無念Nameとしあき23/02/10(金)08:54:42No.1065230996+
>言うてドラゴンボールってフリーザ編まではドラゴンボールがメインのままだったよな
それ以降はインフレの影響で一瞬でボール集め完了できるようになったしね…
まあフリーザ編も地球のはミスターポポの絨毯があれば一瞬で集まるんだけど
33無念Nameとしあき23/02/10(金)08:54:57No.1065231036そうだねx7
>>むしろSBRは路線変更して微妙になったよね
>>スタンド出さなきゃもっと面白かったと思う
>鉄球には期待したんだけどな
回転ってスタンドよりも柔軟なことやってたな
34無念Nameとしあき23/02/10(金)08:55:10No.1065231064そうだねx1
>>ギャグからシリアスに路線変更はよくある
>終始ギャグじゃないですか
昨日だか一昨日公開された最新話は導入が完全にエロマンガだったな
35無念Nameとしあき23/02/10(金)08:55:29No.1065231110そうだねx3
>幽遊白書とかリボーンとか
最後の方で原点回帰するのは作家の意地とかそういうやつなんだろうか
36無念Nameとしあき23/02/10(金)08:55:45No.1065231157そうだねx1
>当初はギャグマンガで途中からバトル路線に切り替わるジャンプ作品は多い
ぬ~べ~の作者は編集会議の近い時期はアンケート葉書のウケが良いバトル編を入れていたと言ってたな
37無念Nameとしあき23/02/10(金)08:55:46No.1065231161そうだねx4
    1675986946677.jpg-(688812 B)
688812 B
これは路線変更とはちょっと違うけどこういうメイン能力を出すまでが長い(にも関わらず面白い)作品ってすごいと思うわ
38無念Nameとしあき23/02/10(金)08:57:36No.1065231437そうだねx1
てかこの頃のジャンプのバトル物で一切路線変更しなかった作品の方が珍しいだろ
39無念Nameとしあき23/02/10(金)08:58:08No.1065231526+
>>>むしろSBRは路線変更して微妙になったよね
>>>スタンド出さなきゃもっと面白かったと思う
>>鉄球には期待したんだけどな
>回転ってスタンドよりも柔軟なことやってたな
そういう意味では波紋に近いかなって思った
40無念Nameとしあき23/02/10(金)08:58:14No.1065231544そうだねx2
路線は部ごとにずっと不安定のままだよなジョジョ
41無念Nameとしあき23/02/10(金)08:59:08No.1065231692そうだねx5
>路線変更成功漫画スレ
スレ画は各部ごとにテーマとジャンルが変わってるのがもうとんでもない偉業
42無念Nameとしあき23/02/10(金)08:59:13No.1065231705+
>読者アンケが悪かったらどんな大御所でも打ち切りが鉄の掟だもんな
安定して人気作品を提供してる松井優征先生バケモノ過ぎるな…
43無念Nameとしあき23/02/10(金)08:59:30No.1065231751そうだねx4
>路線は部ごとにずっと不安定のままだよなジョジョ
色んな話があった4部とひたすらバトルの5部との差がすさまじい
44無念Nameとしあき23/02/10(金)09:00:15No.1065231876+
>路線は部ごとにずっと不安定のままだよなジョジョ
6部も最初は刑務所の中だけで物語を進めるとか言ってたよな
45無念Nameとしあき23/02/10(金)09:00:30No.1065231931+
90年代前後のジャンプのバトル物で最初から頑として同じ路線で突っ走ったのってダイ大くらいしか思い当たらん
46無念Nameとしあき23/02/10(金)09:00:37No.1065231949そうだねx2
ジョジョは路線を変えるというか描きたいテーマが部ごとに変わるというか
ハンターハンターも同じでしょ
47無念Nameとしあき23/02/10(金)09:01:24No.1065232069そうだねx2
>その後のジャンプでは行き詰まったらバトル漫画に方向転換しろって流れができるくらい
ジョジョもトーナメントできないか?って提案されたんだよな
48無念Nameとしあき23/02/10(金)09:01:31No.1065232081そうだねx13
    1675987291327.jpg-(74583 B)
74583 B
>ターちゃんは新になってからバトル路線に行ったけど合間合間の日常話も良かった
シリアスの中にしれっと入るギャグも良かったよ
49無念Nameとしあき23/02/10(金)09:01:37No.1065232095そうだねx5
    1675987297367.png-(391403 B)
391403 B
後半は絶鬼とか妖怪博士とか邪悪な管狐使いとのバトルエピソード多かったな
そして個人的にはそういう話もけっこう好きだった
50無念Nameとしあき23/02/10(金)09:02:45No.1065232271+
>殺し屋路線から美女のボディガードをやる探偵みたいな路線にしたら人気が上がったそうな
槇村って路線変更の犠牲だったのか
既定路線だと思ってた
51無念Nameとしあき23/02/10(金)09:03:17No.1065232360そうだねx1
バトル物じゃないがスラムダンクも初期はヤンキー物にバスケを組み込んだ
ろくでなしブルースのボクシングをバスケにしたような路線だったよな
52無念Nameとしあき23/02/10(金)09:03:35No.1065232401そうだねx6
>槇村って路線変更の犠牲だったのか
>既定路線だと思ってた
エンジェルダストまでは既定路線でしょ
読み切りの時点で香がパートナーだったし
53無念Nameとしあき23/02/10(金)09:05:07No.1065232670そうだねx10
>シリアスの中にしれっと入るギャグも良かったよ
このノリは尾田先生が受け継ごうとしてるが
やっぱ徳弘先生のギャグの破壊力すげぇわ…
54無念Nameとしあき23/02/10(金)09:07:03No.1065233024+
ターちゃんとかむしろあの描写力で格闘路線に行かなきゃ嘘だよな
55無念Nameとしあき23/02/10(金)09:07:54No.1065233171+
ターちゃんは路線変更しなくても充分成功漫画だと思う
56無念Nameとしあき23/02/10(金)09:09:20No.1065233416+
>ターちゃんは路線変更しなくても充分成功漫画だと思う
ただお下品がギャグだけだと寿命短いと思うんでバトルも入れたのは良い判断だと思う
57無念Nameとしあき23/02/10(金)09:10:03No.1065233535+
    1675987803969.png-(1570950 B)
1570950 B
これも路線変更扱いで良い?
58無念Nameとしあき23/02/10(金)09:10:04No.1065233537+
ターちゃんって格闘漫画だよね
随分格闘技の事が詳しく書かれてる
59無念Nameとしあき23/02/10(金)09:11:13No.1065233724そうだねx9
>これも路線変更扱いで良い?
路線ではなく表現の変更
60無念Nameとしあき23/02/10(金)09:11:30No.1065233772+
ターちゃんはよかったけど次のカッパーマンは人気に伸び悩んで
ターちゃん同様バトル路線にしたけど人気は上がらずそのまま打ち切られた
61無念Nameとしあき23/02/10(金)09:13:15No.1065234058そうだねx17
    1675987995155.jpg-(177485 B)
177485 B
>シリアスの中にしれっと入るギャグも良かったよ
ターちゃんもキン肉マンも馬鹿で下品だが根っこの部分はきちんと主人公してるからかっこいいんだよなあ
62無念Nameとしあき23/02/10(金)09:13:38No.1065234135そうだねx2
路線変更っていうか設定変更で馬が普通にしゃべれるようになったマキバオー
63無念Nameとしあき23/02/10(金)09:14:21No.1065234239+
>ターちゃんはよかったけど次のカッパーマンは人気に伸び悩んで
>ターちゃん同様バトル路線にしたけど人気は上がらずそのまま打ち切られた
設定がちょっと説教じみてた
ターちゃんはバランス取れてたんだが
64無念Nameとしあき23/02/10(金)09:15:17No.1065234384そうだねx1
>>シリアスの中にしれっと入るギャグも良かったよ
>ターちゃんもキン肉マンも馬鹿で下品だが根っこの部分はきちんと主人公してるからかっこいいんだよなあ
徳弘先生はシリアスにギャグ入れても話の腰を折らないから不快感がないのよね
65無念Nameとしあき23/02/10(金)09:15:37No.1065234448そうだねx4
ターちゃんは超善人なんで来てくれると安心感がある
66無念Nameとしあき23/02/10(金)09:20:56No.1065235394そうだねx6
>>ターちゃんは新になってからバトル路線に行ったけど合間合間の日常話も良かった
>シリアスの中にしれっと入るギャグも良かったよ
というより入ってないとかなりキツい
ニドの話とか少年漫画でやる話じゃ無い
67無念Nameとしあき23/02/10(金)09:21:06No.1065235431そうだねx1
>これも路線変更扱いで良い?
表現の進化かな
68無念Nameとしあき23/02/10(金)09:21:10No.1065235442そうだねx2
>路線は部ごとにずっと不安定のままだよなジョジョ
常人ではスタンドは目に見えない→凄いパワーのあるヤツなら見れます
とか初期の頃からブレブレやで
69無念Nameとしあき23/02/10(金)09:22:11No.1065235582+
最初から最後までずっとギャグとシリアスバトルを並行して続けた銀魂って凄かったのかな
まあ後半はさすがにシリアス路線の方が多かったが
70無念Nameとしあき23/02/10(金)09:23:28No.1065235780そうだねx4
路線変更しても根本は変わらないのが名作なんだろうな
71無念Nameとしあき23/02/10(金)09:24:19No.1065235914+
集英社臭がする
72無念Nameとしあき23/02/10(金)09:24:58No.1065236020そうだねx1
>最初から最後までずっとギャグとシリアスバトルを並行して続けた銀魂って凄かったのかな
>まあ後半はさすがにシリアス路線の方が多かったが
やらかしちゃったけど銀魂はリーダーたけし方式だなって
73無念Nameとしあき23/02/10(金)09:25:44No.1065236131そうだねx5
遊戯王の闇のゲーム路線も結構好きだったよ
74無念Nameとしあき23/02/10(金)09:25:45No.1065236133そうだねx7
>集英社臭がする
スレ画がジャンプ漫画だから仕方ない
他の出版社の作品挙げていいんだぜ
75無念Nameとしあき23/02/10(金)09:25:54No.1065236169+
>バトル物じゃないがスラムダンクも初期はヤンキー物にバスケを組み込んだ
>ろくでなしブルースのボクシングをバスケにしたような路線だったよな
上の
>きまぐれオレンジロードとかろくでなしブルースとかスラムダンクとか
>超初期の辺りで複数の路線から選択できるような話の作り方をしてたし
>それで読者の様子を見てこの路線で行こうという形にしている
のようにやってる訳だ
76無念Nameとしあき23/02/10(金)09:26:36No.1065236278そうだねx3
必殺ブロー導入で跳ね上がったリンかけ
77無念Nameとしあき23/02/10(金)09:26:47No.1065236311+
銀魂のバトルって展開が毎回同じだから
言うほどシリアスバトルと言っていいものか
78無念Nameとしあき23/02/10(金)09:26:58No.1065236335そうだねx2
>遊戯王の闇のゲーム路線も結構好きだったよ
ボードゲーム系好きだったけど実際のオモチャは遊びづらいのばかりだったのが惜しい
79無念Nameとしあき23/02/10(金)09:28:02No.1065236510+
>>路線は部ごとにずっと不安定のままだよなジョジョ
>常人ではスタンドは目に見えない→凄いパワーのあるヤツなら見れます
>とか初期の頃からブレブレやで
それは路線の話じゃないと思う
80無念Nameとしあき23/02/10(金)09:28:49No.1065236633そうだねx6
>ジョジョもトーナメントできないか?って提案されたんだよな
それの要望に対する回答が3部の旅先バトルだと思う
3部が好評だったので4部は思いっきり荒木の描きたい方向に路線を持って行ったし
81無念Nameとしあき23/02/10(金)09:28:57No.1065236653そうだねx4
ジョジョ3部もギャンブルやったりゲームやったり色々してるしな
82無念Nameとしあき23/02/10(金)09:28:58No.1065236660そうだねx4
    1675988938939.jpg-(62197 B)
62197 B
>>ターちゃんは新になってからバトル路線に行ったけど合間合間の日常話も良かった
>シリアスの中にしれっと入るギャグも良かったよ
画像が見付からなかったが
ヂェーンが現在のアナベベの首を絞めたら敵の未来のアナベベの存在が消えかかるシーンが好きだった
83無念Nameとしあき23/02/10(金)09:29:55No.1065236827+
長く続けりゃそれなりに路線変更はあるよな
こち亀だって寿司屋してるし
84無念Nameとしあき23/02/10(金)09:30:14No.1065236874+
BLEACHは本来は
死神代行編→クインシー編の予定だったのが
石田編でドベ付近にまで落ちたので急遽SS編に舵を切ったら
アニメ化までいった
85無念Nameとしあき23/02/10(金)09:31:47No.1065237129そうだねx2
ジョジョは章仕立てってのもあるけど三部から四部でもかなりガラッと変わったよね
ロードムービーから日常ものに
最初はスケール小さくなってがっかりしたけど今では一番好きな部だ四部
86無念Nameとしあき23/02/10(金)09:32:34No.1065237267+
現行のジャンプ作品だとサカモトなんか初期と比べたらシリアスバトルマシマシになったなぁって思う
なもんでJCCから帰ってきてルー達がコンビニ切り盛りしてるシーンはなんか安心した
87無念Nameとしあき23/02/10(金)09:34:31No.1065237608+
銀魂は打ち切りスレスレだったのに
銀さんがヅラと一緒に神楽と新八を助ける話が人気出て
なんとかあの路線を維持できた
88無念Nameとしあき23/02/10(金)09:34:33No.1065237612そうだねx11
    1675989273059.jpg-(83704 B)
83704 B
歴史的路線変更失敗作
89無念Nameとしあき23/02/10(金)09:34:44No.1065237652+
>BLEACHは本来は
>死神代行編→クインシー編の予定だったのが
>石田編でドベ付近にまで落ちたので急遽SS編に舵を切ったら
>アニメ化までいった
元々修行とか信頼関係とか積み重ねる予定だったのがすっとばされたというなら
チャドへの過剰な信頼とかその後のパッとしなさとかがしっくりくる
90無念Nameとしあき23/02/10(金)09:34:47No.1065237665+
    1675989287130.jpg-(59665 B)
59665 B
非集英社だとこれ思い浮かぶ
91無念Nameとしあき23/02/10(金)09:34:52No.1065237679+
>最初はスケール小さくなってがっかりしたけど今では一番好きな部だ四部
極悪人と殺されちゃったキャラ以外は敵として出てきても後々味方になるってのが良い
92無念Nameとしあき23/02/10(金)09:34:54No.1065237691そうだねx2
    1675989294535.jpg-(78892 B)
78892 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき23/02/10(金)09:38:19No.1065238363そうだねx2
    1675989499605.jpg-(91748 B)
91748 B
ジャンプ以外でよく話題に上がるやつ
路線変更したから成功じゃなくて時代のニーズに合わせて柔軟に変えていった結果で初期がダメだった訳ではない
94無念Nameとしあき23/02/10(金)09:38:24No.1065238389+
路線変更の結果ライバルキャラが
お前その程度の実力(知識)であんなイキり散らしてたのかよ…
ってなっちゃう
95無念Nameとしあき23/02/10(金)09:39:48No.1065238613+
>路線変更の結果ライバルキャラが
>お前その程度の実力(知識)であんなイキり散らしてたのかよ…
>ってなっちゃう
ラノベだと最初の一巻だけでも終われるように作るから
最初の敵がずっと続いても最強の一角のままとかある
96無念Nameとしあき23/02/10(金)09:40:30No.1065238767そうだねx2
>>槇村って路線変更の犠牲だったのか
>>既定路線だと思ってた
>エンジェルダストまでは既定路線でしょ
>読み切りの時点で香がパートナーだったし
既定路線だから槇村が死んだ時女性ファンから大量の苦情が来て作者ビビったらしい
97無念Nameとしあき23/02/10(金)09:41:31No.1065238971+
>路線変更の結果ライバルキャラが
>お前その程度の実力(知識)であんなイキり散らしてたのかよ…
>ってなっちゃう
ライバルじゃなくて主人公一行だけどトリコって序盤だと四天王の中で1人だけめっちゃ弱いよな・・・
98無念Nameとしあき23/02/10(金)09:41:53No.1065239053+
    1675989713962.jpg-(69465 B)
69465 B
時々シリアスな伏線をちりばめるから
いつ長期ドシリアスシリーズが始まるかと不安になる
99無念Nameとしあき23/02/10(金)09:42:31No.1065239183そうだねx1
    1675989751775.jpg-(126175 B)
126175 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき23/02/10(金)09:42:36No.1065239203+
>ジャンプ以外でよく話題に上がるやつ
>路線変更したから成功じゃなくて時代のニーズに合わせて柔軟に変えていった結果で初期がダメだった訳ではない
ゴリラーマンの藤本のセリフで
「当ったり前よこれからは750ライダーみたいにつまんなくなるんだよ」
って連載時に載ってた
余りにもアレだったので単行本になった時は
「当ったり前よキミケンカだけが人生じゃないよ」
ってセリフに差し替えられてたな
101無念Nameとしあき23/02/10(金)09:45:09No.1065239731+
>非集英社だとこれ思い浮かぶ
最初はとんでも格闘技だったのに段々本格的になっていく逆パターンだったな
102無念Nameとしあき23/02/10(金)09:45:23No.1065239785+
>非集英社だとこれ思い浮かぶ
別に路線は変わってないと思うが
ちょくちょくバンド編とか柔道編とか入るが基本はずっと同じだったでしょ
バンド編は後のラスボスとの最終決戦の伏線にもなってたし
103無念Nameとしあき23/02/10(金)09:48:26No.1065240364そうだねx3
    1675990106063.jpg-(75161 B)
75161 B
>>路線変更の結果ライバルキャラが
>>お前その程度の実力(知識)であんなイキり散らしてたのかよ…
>>ってなっちゃう
>ライバルじゃなくて主人公一行だけどトリコって序盤だと四天王の中で1人だけめっちゃ弱いよな・・・
そうかな…
104無念Nameとしあき23/02/10(金)09:48:27No.1065240371+
>時々シリアスな伏線をちりばめるから
>いつ長期ドシリアスシリーズが始まるかと不安になる
ギャグ漫画家が口揃えていうのがギャグよりシリアスの方が楽って話だしな
シリアスなストーリーの作り方はメソッドが確立してるけどギャグは作者のセンスがほとんどだから磨耗して最悪マカロニの作者みたくなるし
銀魂も思いっきりシリアスは息抜きみたいなこと言ってた記憶
105無念Nameとしあき23/02/10(金)09:48:52No.1065240449そうだねx3
>No.1065239183
他誌で野球物を描いてたから別の話描けと編集に無茶振りされて柔道から始めただけで
最初から野球に移行するのは規定路線だった
更に付け加えると柔道編が人気がなかったわけではなく当時から看板作品だった
106無念Nameとしあき23/02/10(金)09:51:05No.1065240863そうだねx1
>ギャグ漫画家が口揃えていうのがギャグよりシリアスの方が楽って話だしな
>シリアスなストーリーの作り方はメソッドが確立してるけどギャグは作者のセンスがほとんどだから磨耗して最悪マカロニの作者みたくなるし
>銀魂も思いっきりシリアスは息抜きみたいなこと言ってた記憶
浦安が30年も続けられてんのはちょいちょい改題して気分転換したり
作者が全話しっかり自己評価付けてるおかげもあるんだろうな
107無念Nameとしあき23/02/10(金)09:52:32No.1065241148+
>>No.1065239183
>他誌で野球物を描いてたから別の話描けと編集に無茶振りされて柔道から始めただけで
>最初から野球に移行するのは規定路線だった
>更に付け加えると柔道編が人気がなかったわけではなく当時から看板作品だった
当時作られた実写映画が柔道編と聞いた
108無念Nameとしあき23/02/10(金)09:54:47No.1065241588そうだねx1
    1675990487926.jpg-(769732 B)
769732 B
浦安は路線変更という程でもないが
どんどん女の子が可愛くなって露骨に萌え度が高い話もやったりして初期とは別作品になってるな
109無念Nameとしあき23/02/10(金)09:55:36No.1065241731+
    1675990536170.jpg-(153422 B)
153422 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110無念Nameとしあき23/02/10(金)10:04:04No.1065243371+
波紋編でトーナメントだったら有りだったかも
修行の一環とか理由は付けられるし
111無念Nameとしあき23/02/10(金)10:06:50No.1065243948+
>ライバルじゃなくて主人公一行だけどトリコって序盤だと四天王の中で1人だけめっちゃ弱いよな・・・
なんで…?
安定した攻撃や耐久はトップだろう
112無念Nameとしあき23/02/10(金)10:07:58No.1065244152+
>>ライバルじゃなくて主人公一行だけどトリコって序盤だと四天王の中で1人だけめっちゃ弱いよな・・・
>なんで…?
>安定した攻撃や耐久はトップだろう
フルコースの内容の話じゃね?
113無念Nameとしあき23/02/10(金)10:08:43No.1065244289そうだねx2
北斗の拳のシンも超序盤の敵ですぐ退場するのにケンシロウとの因縁が盛り盛りなのは
いつ作品が打ち切りになっても良いようにとかそんな感じだっけな
114無念Nameとしあき23/02/10(金)10:08:49No.1065244311+
>ギャグ漫画家が口揃えていうのがギャグよりシリアスの方が楽って話だしな
シリアスの場合何すればいいか決まってるしこうすれば格好いいみたいなパターンがあるからね
ギャグの場合不快にならないレベルで馬鹿やらないと読者がついてこない
115無念Nameとしあき23/02/10(金)10:10:10No.1065244589+
>>ライバルじゃなくて主人公一行だけどトリコって序盤だと四天王の中で1人だけめっちゃ弱いよな・・・
>なんで…?
>安定した攻撃や耐久はトップだろう
一気に加速インフレ強化してきた途中からはともかく物語序盤のトリコは・・・その・・・
116無念Nameとしあき23/02/10(金)10:20:04No.1065246652+
>>路線変更の結果ライバルキャラが
>>お前その程度の実力(知識)であんなイキり散らしてたのかよ…
>>ってなっちゃう
>ラノベだと最初の一巻だけでも終われるように作るから
>最初の敵がずっと続いても最強の一角のままとかある
ラノベは開祖たるスレイヤーズから1巻と最終巻のボススペックが変わらないからな……
117無念Nameとしあき23/02/10(金)10:24:49No.1065247756そうだねx1
    1675992289994.jpg-(29619 B)
29619 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
118無念Nameとしあき23/02/10(金)10:25:08No.1065247813+
    1675992308471.jpg-(118948 B)
118948 B
>長く続けりゃそれなりに路線変更はあるよな
>こち亀だって寿司屋してるし
こち亀も最初は中川も両津も米炊けないし両津に至ってはキャンプに電化製品持ってきたり野球全く知らなくてよく野球知らないでこれたなと呆れられたり手先も不器用だったりとダメダメ警官のやらかしメインだったのが途中からうんちくメインになったしねけ
119無念Nameとしあき23/02/10(金)10:25:56No.1065247978+
ギャグ漫画だったのがいつの間にかギャグ要素一切無くなるのは悲しい
120無念Nameとしあき23/02/10(金)10:27:04No.1065248197+
    1675992424918.png-(662778 B)
662778 B
現代向けに
121無念Nameとしあき23/02/10(金)10:27:42No.1065248333+
    1675992462535.jpg-(75571 B)
75571 B
商業的には大成功なんだが作者は異世界冒険路線がやりたくて勝ち抜きバトルは飽きてたんだろうなと察せられるやつ
122無念Nameとしあき23/02/10(金)10:30:31No.1065248948+
    1675992631515.png-(2798522 B)
2798522 B
原点回帰
123無念Nameとしあき23/02/10(金)10:31:43No.1065249189+
>ギャグ漫画だったのがいつの間にかギャグ要素一切無くなるのは悲しい
男塾は早い段階でバトル路線になって残念だった
124無念Nameとしあき23/02/10(金)10:31:52No.1065249224+
今のジョジョは波紋要素一切残ってないの?
125無念Nameとしあき23/02/10(金)10:37:14No.1065250357+
    1675993034172.png-(392851 B)
392851 B
途中からバトル要素多めに
126無念Nameとしあき23/02/10(金)10:37:46No.1065250484そうだねx2
テニヌの王子が初期はテニスをしていた事実
127無念Nameとしあき23/02/10(金)10:38:25No.1065250649+
>>ラノベだと最初の一巻だけでも終われるように作るから
>>最初の敵がずっと続いても最強の一角のままとかある
>ラノベは開祖たるスレイヤーズから1巻と最終巻のボススペックが変わらないからな……
1巻が本編最終刊なカオスレギオンいいよね・・・
128無念Nameとしあき23/02/10(金)10:39:28No.1065250894+
>今のジョジョは波紋要素一切残ってないの?
敵に柱の男も吸血鬼もいないから無い
129無念Nameとしあき23/02/10(金)10:40:32No.1065251122+
トンペティの予知能力なんかは既にスタンド能力化してるよな
130無念Nameとしあき23/02/10(金)10:42:56No.1065251654そうだねx1
ジョジョって路線変更って言うんか?
ギャグ漫画からバトル漫画になるぐらいの大きな変更では無い気がするけど
131無念Nameとしあき23/02/10(金)10:43:14No.1065251728+
スタンドは急に発言するけど波紋は修行して身に着けるわけだからな
どっかに使い手はいるかもしれんが出す必要がない
132無念Nameとしあき23/02/10(金)10:44:01No.1065251881+
>ジョジョって路線変更って言うんか?
>ギャグ漫画からバトル漫画になるぐらいの大きな変更では無い気がするけど
STBのレース要素くらい?
133無念Nameとしあき23/02/10(金)10:45:47No.1065252243+
トーナメントやらされそうになったけど
エジプトっていう明確なゴールまで敵が現れて勝ち進んでいく双六形式にした
134無念Nameとしあき23/02/10(金)11:02:38No.1065256249+
>商業的には大成功なんだが作者は異世界冒険路線がやりたくて勝ち抜きバトルは飽きてたんだろうなと察せられるやつ
それやるならジョジョみたいにゴール設定して股旅ものでよかったんじゃないかなあと思った
135無念Nameとしあき23/02/10(金)11:10:24No.1065257965+
>テニヌの王子が初期はテニスをしていた事実
テニス自体はずっとやってるだろ
136無念Nameとしあき23/02/10(金)11:14:29No.1065258831そうだねx1
>当初はギャグマンガで途中からバトル路線に切り替わるジャンプ作品は多い
それ以前もキン肉マンとかあったけど
やはりドラゴンボールのサイヤ人編以降
バトル一辺倒の展開が人気になった頃は特に多かった
どの漫画も隙あらばバトル展開入れようってなってた
137無念Nameとしあき23/02/10(金)11:18:00No.1065259560そうだねx2
    1675995480966.jpg-(1516457 B)
1516457 B
風磨忍者の忍術バトル漫画として始まって
敵味方に忍術じゃない超能力のサイキックソルジャーが出て
超能力じゃない伝説の聖剣をめぐって華悪崇との輪廻の戦いを経て
忍者バトル漫画に戻って終わった風魔の小次郎
138無念Nameとしあき23/02/10(金)11:18:27No.1065259638+
ぬーべーは当時ついた編集によって路線がコロコロ変わったと作者が暴露してたな
バトルが好きな編集ならバトル展開に
可愛い女の子が好きな編集なら可愛い女の子が出る展開に
一番鬼が影響受けてたように見える
139無念Nameとしあき23/02/10(金)11:19:56No.1065259982+
>ぬーべーは当時ついた編集によって路線がコロコロ変わったと作者が暴露してたな
アンケ悪くなるとエロ話入れるようにしてたってな
140無念Nameとしあき23/02/10(金)11:21:46No.1065260410そうだねx3
くやしいけどトーナメントとか入るとワクワクしちゃう
141無念Nameとしあき23/02/10(金)11:22:46No.1065260615+
流石にジャンプもスポーツもの以外だとあんまやらなくなったかトーナメント
142無念Nameとしあき23/02/10(金)11:25:37No.1065261252+
    1675995937499.jpg-(257755 B)
257755 B
担当編集によって方向性が変わるのよくあること
同じこと繰り返すとマンネリ化するからいい方向転換にもなる
もちろん失敗することもあるが
143無念Nameとしあき23/02/10(金)11:28:24No.1065261932+
>担当編集によって方向性が変わるのよくあること
>同じこと繰り返すとマンネリ化するからいい方向転換にもなる
>もちろん失敗することもあるが
あるは、もしかしてマシリトはラブコメスキーなんか?
振り返ってみるとアラレちゃんとオボッチャマンとかあったし
ドラゴボも隙あらばラブコメ捩じ込もうとしてたし
144無念Nameとしあき23/02/10(金)11:29:16No.1065262143そうだねx1
>あるは、もしかしてマシリトはラブコメスキーなんか?
マシリトは元々漫画全然読まなくて最初は少女漫画から入ったから
大体どの作家にもかわいい女の子出せってアドバイスしてるし
145無念Nameとしあき23/02/10(金)11:30:33No.1065262463そうだねx4
    1675996233537.jpg-(104499 B)
104499 B
>マシリトは元々漫画全然読まなくて最初は少女漫画から入ったから
>大体どの作家にもかわいい女の子出せってアドバイスしてるし
146無念Nameとしあき23/02/10(金)11:31:35No.1065262688+
    1675996295595.jpg-(61751 B)
61751 B
>路線変更っていうか設定変更で馬が普通にしゃべれるようになったマキバオー
最初喋ってなかったんかい?
先輩成功作品に倣ったか
147無念Nameとしあき23/02/10(金)11:33:11No.1065263045+
>テニス自体はずっとやってるだろ
とくに説明もなかった菊丸分身がターニングポイントと言われる
148無念Nameとしあき23/02/10(金)11:34:19No.1065263337+
>どの漫画も隙あらばバトル展開入れようってなってた
逆にターちゃんなんかバトルやってなかったら毎回ネタ出せたかと思う
149無念Nameとしあき23/02/10(金)11:35:48No.1065263680+
>>どの漫画も隙あらばバトル展開入れようってなってた
>逆にターちゃんなんかバトルやってなかったら毎回ネタ出せたかと思う
バトルやり始めた頃からページ数が増えてるんだっけか
150無念Nameとしあき23/02/10(金)11:36:36No.1065263852+
遊戯王は作者のやりたいカード以外やると人気落ちるからな
151無念Nameとしあき23/02/10(金)11:37:32No.1065264061+
あまりバトルやらない旧ターちゃんも面白いんだけどね
152無念Nameとしあき23/02/10(金)11:37:52No.1065264137そうだねx1
    1675996672758.jpg-(81576 B)
81576 B
ヤンキーものは抗争長編と日常編でバランスとってるね
拓はほとんど喧嘩だらけだけど
153無念Nameとしあき23/02/10(金)11:38:46No.1065264333+
>途中からバトル要素多めに
博士辺りから見るの辞めたわ
154無念Nameとしあき23/02/10(金)11:40:41No.1065264722+
成功スレだからタカヤはなしか
155無念Nameとしあき23/02/10(金)11:40:58No.1065264783+
REBORNって7巻くらいまでギャグやってたけどなんで路線変更したんだろう
156無念Nameとしあき23/02/10(金)11:41:51No.1065264990そうだねx3
ぬーべーは玉藻出したら肝心の小学生に不人気で打ち切りの危機になったとか
(女性人気はあって再登場したらちゃんと子供にも人気でて安堵したとか)
アニメ後のマンネリ打破のために普段は古参ファン向けの日常回
打ち切り会議前にはアンケートとれるバトル回と使い分けてたとか
あのてこのてで打ち切り回避策やってるのが面白い
157無念Nameとしあき23/02/10(金)11:43:00No.1065265247+
    1675996980515.jpg-(61072 B)
61072 B
>ギャグ漫画家が口揃えていうのがギャグよりシリアスの方が楽って話だしな
ギャグに限らず1話完結ってのは消耗が激しいよ
北条先生はだいたい6話ぐらいでストーリー纏めていたけれど
終盤の海原との決着戦はロングストーリーだったから楽だったと語ってる
158無念Nameとしあき23/02/10(金)11:43:38No.1065265390そうだねx1
>ヤンキーものは抗争長編と日常編でバランスとってるね
>拓はほとんど喧嘩だらけだけど
ゴリラーマンは普段日常回9割だけど終盤はバトルメインになってたな
159無念Nameとしあき23/02/10(金)11:44:58No.1065265702+
ゴリラーマン終盤は作者的にも不本意な感じはしたな
喧嘩なんてアホらしいってオチになったし
おっさんゴリラーマンの話だと思い出話も日常についてのものばかりだった
160無念Nameとしあき23/02/10(金)11:45:18No.1065265783そうだねx1
    1675997118326.jpg-(438373 B)
438373 B
世界分岐
161無念Nameとしあき23/02/10(金)11:46:48No.1065266111+
タカヤとサムライうさぎの失敗辺りからジャンプも露骨な路線変更はやらなくなった
162無念Nameとしあき23/02/10(金)11:48:45No.1065266622+
    1675997325365.jpg-(133456 B)
133456 B
蒼天に対する不満はSBRに似ているかも
多くの読者は戦争の動乱時代のドラマを見たかったのに
紅華会壊滅後は単なる伝承者バトル
ラオウっぽい人の出てくる劣化北斗になってしまった
163無念Nameとしあき23/02/10(金)11:48:56No.1065266658+
>>路線変更っていうか設定変更で馬が普通にしゃべれるようになったマキバオー
>最初喋ってなかったんかい?
>先輩成功作品に倣ったか
馬は馬で人は人の銀牙みたいな会話だった
どっかから普通に馬と人が喋ってる
164無念Nameとしあき23/02/10(金)11:49:13No.1065266716+
>北条先生はだいたい6話ぐらいでストーリー纏めていたけれど
>終盤の海原との決着戦はロングストーリーだったから楽だったと語ってる
詰まったときも次回に続くで逃げられるのは強い
165無念Nameとしあき23/02/10(金)11:49:58No.1065266905+
    1675997398562.jpg-(177332 B)
177332 B
初期はパロディ路線じゃなかったんだよなこれ
166無念Nameとしあき23/02/10(金)11:50:14No.1065266971そうだねx1
SBRは最初のレースがほんと面白かった
167無念Nameとしあき23/02/10(金)11:51:02No.1065267163+
ターちゃんって最初は1話数ページのショートギャグだったとかいうしな
そういえば今のジャンプにはその枠ないな
168無念Nameとしあき23/02/10(金)11:51:09No.1065267192+
    1675997469203.jpg-(218828 B)
218828 B
最初は正義超人の粛清話だったのに
ザマンと悪魔将軍の大河ドラマに
169無念Nameとしあき23/02/10(金)11:52:13No.1065267474+
銀牙は熊退治→犬の縄張り争い→ロシア犬→犬の主張争い→VS宇宙生物と大分話のスケールがでかくなったな
170無念Nameとしあき23/02/10(金)11:53:13No.1065267713+
    1675997593004.jpg-(289026 B)
289026 B
花の応援団から暴走族バトルになって
バトル描写がDBになって
ラストバトルは男組か花沢高校になってしまった
171無念Nameとしあき23/02/10(金)11:55:46No.1065268301+
南国アイスホッケー部とか最初はアイスホッケーしてたが気付けばお下品ギャグモノになってた印象
172無念Nameとしあき23/02/10(金)11:55:47No.1065268311+
    1675997747540.jpg-(485204 B)
485204 B
考えてみれば最トーは路線変更とも言えるな
もともとチャンピオン刃牙が防衛戦やっていく話だったから
173無念Nameとしあき23/02/10(金)11:58:13No.1065268945そうだねx1
    1675997893846.jpg-(266540 B)
266540 B
>南国アイスホッケー部とか最初はアイスホッケーしてたが気付けばお下品ギャグモノになってた印象
実は改造も路線変更してる
初期は南国譲りの下ネタから今まで続く突っ込みギャグに
174無念Nameとしあき23/02/10(金)11:58:28No.1065269015そうだねx4
    1675997908830.jpg-(960552 B)
960552 B
初期は麻雀しないこともしばしば
175無念Nameとしあき23/02/10(金)12:01:58No.1065269922+
>これは路線変更とはちょっと違うけどこういうメイン能力を出すまでが長い(にも関わらず面白い)作品ってすごいと思うわ
続編は正直なところ…
176無念Nameとしあき23/02/10(金)12:04:05No.1065270487+
>ジョジョもトーナメントできないか?って提案されたんだよな
やってたらジャンプと言うよりチャンピオン味になりそう
177無念Nameとしあき23/02/10(金)12:12:56No.1065272944+
>>あるは、もしかしてマシリトはラブコメスキーなんか?
>マシリトは元々漫画全然読まなくて最初は少女漫画から入ったから
>大体どの作家にもかわいい女の子出せってアドバイスしてるし
当時の少年漫画的なノリが嫌いでたまたま見た少女漫画見ていいものもあるじゃないかってなったんだっけか
178無念Nameとしあき23/02/10(金)12:13:54No.1065273258そうだねx2
>>幽波紋って当て字見るにスタンドも当初は波紋から派生した能力の予定だったんだろうか
>今は波紋がスタンドに近付くために開発された技術ってことになってんね
ただのカーズの失敗品で柱の男のおやつ製造機の石仮面もスタンドに近付く為の道具とか言ってる
ひどい後付け設定
179無念Nameとしあき23/02/10(金)12:16:13No.1065273943+
連載当時はスタンドが画期的で大ヒット
20数年後にTVアニメ始まると逆に波紋編の方が新鮮で大ヒットっていう皮肉
180無念Nameとしあき23/02/10(金)12:16:25No.1065274009+
    1675998985971.jpg-(69049 B)
69049 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
181無念Nameとしあき23/02/10(金)12:18:23No.1065274566そうだねx2
>>今は波紋がスタンドに近付くために開発された技術ってことになってんね
>ただのカーズの失敗品で柱の男のおやつ製造機の石仮面もスタンドに近付く為の道具とか言ってる
>ひどい後付け設定
波紋の万能さも
石仮面かぶったディオの気化冷凍法とかも
下手なスタンドより強力な能力だしな
182無念Nameとしあき23/02/10(金)12:20:07No.1065275086+
>連載当時はスタンドが画期的で大ヒット
>20数年後にTVアニメ始まると逆に波紋編の方が新鮮で大ヒットっていう皮肉
三部連載してから一気に模倣的に似たような能力バトル漫画が氾濫したからな
183無念Nameとしあき23/02/10(金)12:20:30No.1065275193+
つってもここ10年のジャンプ漫画で大幅路線変更なんてないよね
184無念Nameとしあき23/02/10(金)12:22:08No.1065275714+
>三部連載してから一気に模倣的に似たような能力バトル漫画が氾濫したからな
いうてその頃はまだ悟空さ一強だろ
185無念Nameとしあき23/02/10(金)12:22:55No.1065275969そうだねx3
スタンド飽きたから9部は波紋復活か別の能力やってほしい
7部の始めは新しい能力にワクワクした
186無念Nameとしあき23/02/10(金)12:24:59No.1065276655+
>ジャンプ以外でよく話題に上がるやつ
>路線変更したから成功じゃなくて時代のニーズに合わせて柔軟に変えていった結果で初期がダメだった訳ではない
弟子のあだち充も同じ方向性にシフトした時期でもあった
時代に対する嗅覚の鋭い二人
187無念Nameとしあき23/02/10(金)12:25:55No.1065276946+
>No.1065228837
スタンドバトル無いのが不満な層は手紙送った
能力対技術バトルに満足な層は手紙出さなかった
188無念Nameとしあき23/02/10(金)12:29:32No.1065278166そうだねx2
>スタンド飽きたから9部は波紋復活か別の能力やってほしい
>7部の始めは新しい能力にワクワクした
簡単に言うが今さら新しい能力の創作って超大変だろ
世の少年漫画家はピンキリ関係なくみんな日夜なにか画期的な能力はねーかねーか…と頭悩ませてるんだし
189無念Nameとしあき23/02/10(金)12:33:45No.1065279513+
>商業的には大成功なんだが作者は異世界冒険路線がやりたくて勝ち抜きバトルは飽きてたんだろうなと察せられるやつ
前作でバトルはやり尽くした感が…
それの次作は酷かった
190無念Nameとしあき23/02/10(金)12:34:40No.1065279815+
>90年代前後のジャンプのバトル物で最初から頑として同じ路線で突っ走ったのってダイ大くらいしか思い当たらん
デルパイルイル考えるとモンスターが活躍する未来もあったかもしれない
チウ軍団いたけれど
191無念Nameとしあき23/02/10(金)12:38:01No.1065280898そうだねx1
>>商業的には大成功なんだが作者は異世界冒険路線がやりたくて勝ち抜きバトルは飽きてたんだろうなと察せられるやつ
>前作でバトルはやり尽くした感が…
烈火に比べると子供向け感強くてダメだったなあ
作者のやる気の無さに反して人気はかなりあったみたいだが
192無念Nameとしあき23/02/10(金)12:38:26No.1065281034そうだねx1
>風磨忍者の忍術バトル漫画として始まって
>敵味方に忍術じゃない超能力のサイキックソルジャーが出て
>超能力じゃない伝説の聖剣をめぐって華悪崇との輪廻の戦いを経て
>忍者バトル漫画に戻って終わった風魔の小次郎
風呂敷の広がりがたまらない
193無念Nameとしあき23/02/10(金)12:39:48No.1065281493+
異世界烈海王は路線変更で大成功した例だなあ
おかげで一巻は読まなくていい言われる始末
194無念Nameとしあき23/02/10(金)12:40:10No.1065281608+
>烈火に比べると子供向け感強くてダメだったなあ
>作者のやる気の無さに反して人気はかなりあったみたいだが
ガッシュ読んだ子が一緒に読んでたぽい
195無念Nameとしあき23/02/10(金)12:41:10No.1065281920+
>初期は麻雀しないこともしばしば
最後はある意味路線戻ったね
196無念Nameとしあき23/02/10(金)12:43:00No.1065282489+
    1676000580208.png-(953717 B)
953717 B
すっかりギャグ漫画になったな
成功はしてないけど
197無念Nameとしあき23/02/10(金)12:45:59No.1065283419+
マーはヒロインの魔女っ子がエッチで可愛かった気がする
198無念Nameとしあき23/02/10(金)12:46:37No.1065283616+
>遊戯王は作者のやりたいカード以外やると人気落ちるからな
人脈的にもTRPGはかなりやりたかったんだなと思った
199無念Nameとしあき23/02/10(金)12:47:39No.1065283967そうだねx3
    1676000859106.jpg-(43282 B)
43282 B
路線変更ってほどじゃないけど体育会系部活ものはお気楽路線からハード路線に移行しがちだよね
200無念Nameとしあき23/02/10(金)12:48:42No.1065284303+
>波紋の万能さも
>石仮面かぶったディオの気化冷凍法とかも
>下手なスタンドより強力な能力だしな
波紋とスタンドを両方使いこなすのもいるがまあジョセフだしなで説明がつく
201無念Nameとしあき23/02/10(金)12:55:04No.1065286404+
    1676001304750.jpg-(149836 B)
149836 B
>路線変更ってほどじゃないけど体育会系部活ものはお気楽路線からハード路線に移行しがちだよね
三井加入は湘北を一年目から勝たせるための路線変更に思える
202無念Nameとしあき23/02/10(金)12:56:30No.1065286827そうだねx1
>風呂敷の広がりがたまらない
小次郎は作者の事情があって不本意な形で畳んじゃったけど
そういうのが無ければ更なるインフレがあったかもしれんな
203無念Nameとしあき23/02/10(金)12:56:58No.1065286971+
>路線変更ってほどじゃないけど体育会系部活ものはお気楽路線からハード路線に移行しがちだよね
なんで柔道部ない学校に入学したんだっけ?
204無念Nameとしあき23/02/10(金)12:57:52No.1065287283そうだねx1
>路線変更ってほどじゃないけど体育会系部活ものはお気楽路線からハード路線に移行しがちだよね
柔道部物語も最初はあんな強くするつもりなくて
柔道部あるあるネタでやってくつもりだったらしいね
古賀が読んでて繋がりできた辺りから路線変更入った
205無念Nameとしあき23/02/10(金)12:59:07No.1065287702+
>小次郎は作者の事情があって不本意な形で畳んじゃったけど
>そういうのが無ければ更なるインフレがあったかもしれんな
武蔵の帰還があったんだろうかと思う
206無念Nameとしあき23/02/10(金)13:03:49No.1065289100+
>>マシリトは元々漫画全然読まなくて最初は少女漫画から入ったから
>>大体どの作家にもかわいい女の子出せってアドバイスしてるし
縦長のコマ割りがホント少女マンガだな
207無念Nameとしあき23/02/10(金)13:20:48No.1065293705+
>>路線変更ってほどじゃないけど体育会系部活ものはお気楽路線からハード路線に移行しがちだよね
>なんで柔道部ない学校に入学したんだっけ?
近所で入れる学校がここくらいしかなかった
ミッタンはほかのもっといい高校受かってたのに宮崎に無理矢理入れさせられた
でもそれだと東大に入れるくらいの秀才の杉がなんでいるんだってことになるが
208無念Nameとしあき23/02/10(金)13:25:23No.1065294818+
>ドカベン
元々野球漫画のつもりで始めたけど別の野球漫画も
描いてたからそれが終わるまでは柔道やらせといたとかそんなんだっけか
209無念Nameとしあき23/02/10(金)13:26:09No.1065295018+
>でもそれだと東大に入れるくらいの秀才の杉がなんでいるんだってことになるが
学力にやたら開きがあるのあるあるだな
210無念Nameとしあき23/02/10(金)13:28:36No.1065295676+
めだかボックスは路線変更なのかな?
211無念Nameとしあき23/02/10(金)13:28:39No.1065295697+
スタンドは能力がそのままキャラクターを商標展開もできるから売り物としても優秀だと思う
212無念Nameとしあき23/02/10(金)13:29:08No.1065295824+
最近だとサカモトデイズか
213無念Nameとしあき23/02/10(金)13:38:41No.1065298406そうだねx1
    1676003921735.jpg-(283463 B)
283463 B
こち亀も色々変わったり連載ってのは生き物よね
214無念Nameとしあき23/02/10(金)13:59:22No.1065303890+
波紋も最初は無かった
ディオ串刺しにしてから付けたらしい

[トップページへ] [DL]