[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3042人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1675876053116.jpg-(124112 B)
124112 B23/02/09(木)02:07:33No.1024468128そうだねx2 07:39頃消えます
多分みんな忘れてそうなアニメ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/02/09(木)02:10:55No.1024468598そうだねx16
海賊でも女王でもないやつ?
223/02/09(木)02:12:48No.1024468848+
1話だけ見たな
323/02/09(木)02:17:03No.1024469404そうだねx12
1クールなのに話がわかんなくなった
423/02/09(木)02:21:45No.1024469970+
終盤の実況スレの空気を思い出してちょっと笑うアニメじゃないか
523/02/09(木)02:27:00No.1024470603そうだねx2
フラクタルって感じのアニメ
623/02/09(木)02:27:50No.1024470695そうだねx5
思ってたのと違った
723/02/09(木)02:28:35No.1024470775そうだねx12
最後まで見たことを後悔させてくれるいいアニメだった
823/02/09(木)02:28:36No.1024470777+
個人的に好きな要素だらけだったはずなのにいつの間にか見なくなってた
923/02/09(木)02:29:30No.1024470881そうだねx19
>思ってたのと違った
これに尽きる
1023/02/09(木)02:30:07No.1024470941+
世界壊すか維持するか選べ!で維持する方選んだら記憶消されるのなんで…?
1123/02/09(木)02:30:34No.1024470988そうだねx4
作画だけすごい
1話だけ面白い
1223/02/09(木)02:31:10No.1024471073そうだねx1
サクガン
海賊王女
まだ何か酷いのあった気がする
1323/02/09(木)02:31:12No.1024471077+
見方を変えれば面白く思えるのかというほどでもないんだよな
1423/02/09(木)02:31:59No.1024471158+
敵キャラの回想とかスピリチュアルな話やめてもらっていいですかね
1523/02/09(木)02:32:06No.1024471170そうだねx6
序盤は絶対に面白かったと思うし
素材は最高だったと思う
1623/02/09(木)02:32:33No.1024471210そうだねx7
即髪切ったの失敗だったと思う
1723/02/09(木)02:32:42No.1024471234+
>サクガン
>海賊王女
>まだ何か酷いのあった気がする
ジビエート?
1823/02/09(木)02:37:19No.1024471706+
こないだのリスアニで生でOP曲聴いたけど良かった
名曲だと思う
1923/02/09(木)02:37:25No.1024471713+
これだけ見たらリコリコっぽい
2023/02/09(木)02:39:24No.1024471902そうだねx4
ジビエートは与えられた構想と素材とリソースでなんとか楽しんでもらおうという意思が明確だったろ
2123/02/09(木)02:39:34No.1024471917そうだねx12
ジビエは酷いのは酷いけどなんか方向性が違う…
2223/02/09(木)02:40:13No.1024471992+
ワクワクさせる初回からなんか斜め上の方に飛んでいって…
最後どうなったのか綺麗さっぱり忘れている
2323/02/09(木)02:41:24No.1024472113+
微妙なオリジナルアニメを語るときに真っ先に名前があがるぞ海賊王女
次点がサクガンと忍びの一時
2423/02/09(木)02:41:27No.1024472122そうだねx6
ジビエの酷さはエクスアームとかの方面だろ
2523/02/09(木)02:41:47No.1024472155+
エンタメを生み出す人間としてやっちゃいけないこと全部やってみたみたいなアニメ
2623/02/09(木)02:42:36No.1024472245そうだねx6
ジビエは酷すぎて逆に面白くなってるから全然ジャンルが違う!
2723/02/09(木)02:42:58No.1024472284そうだねx11
作画畑から出てきた人に自由にオリジナルアニメ作らせるとだいたいこんなもんですよ
2823/02/09(木)02:43:00No.1024472292そうだねx9
これは絵のクオリティはバカ高いのが芸術点高い
これを褒めてる人間はストーリーなどどうでもいいと思ってると言える
2923/02/09(木)02:43:44No.1024472357+
ジビエのあかんとこはラスボスにあの発言させた逃げの一点だけだからな
3023/02/09(木)02:50:58No.1024473036+
サクガンは原案を公募して賞あげた作品のアニメ化だからまた違うんだよな…
3123/02/09(木)02:52:10No.1024473138+
海賊王女に関しちゃ各種リソースは潤沢に用意された上で
ただ単に脚本が悪い一点だけが画竜点睛だから…
3223/02/09(木)02:53:14No.1024473232そうだねx4
アルスの巨獣を警戒してる理由
3323/02/09(木)02:54:51No.1024473369そうだねx4
商業アニメーションの企画とお金をGOするかどうか決める人って
中身に無関心な時は本当に何も見てないんだなって…
3423/02/09(木)02:55:05No.1024473385+
アルスはDMMの初のオリジナルアニメだっけか
3523/02/09(木)02:57:37No.1024473580+
アルスの巨獣見ててスレ画思い出したけど系列が同じだったのか…
3623/02/09(木)02:58:31No.1024473643そうだねx3
作画がいいやつならワンダーエッグプライオリティだ
3723/02/09(木)03:00:10No.1024473780そうだねx7
ワンエグは追加の完結版さえ無かったことにすれば未完の名作だから…
3823/02/09(木)03:01:40No.1024473901+
DMMって当たりのアニメの権利買えないの?
3923/02/09(木)03:03:01No.1024474006そうだねx1
DMMは子供ルパン出したし…
4023/02/09(木)03:03:42No.1024474061+
DMMはニンジャも酷かったな
4123/02/09(木)03:07:12No.1024474337+
今期は大雪原のカイナを俺がスレ画に求めてたのはこういうのだよな…と思いながら見てる
4223/02/09(木)03:07:17No.1024474344+
東京24区
4323/02/09(木)03:10:39No.1024474627+
>東京24区
それは犠牲になってくれたから許すよ…
4423/02/09(木)03:11:14No.1024474666+
明日ちゃんと着せ恋の犠牲にな
4523/02/09(木)03:14:27No.1024474897+
見逃したけどサクガンより酷いの…?
4623/02/09(木)03:15:56No.1024475005そうだねx6
サクガンは理解が及ぶ範疇で脚本が駄目
スレ画は途中からポエム展開入って???ってなる
4723/02/09(木)03:22:00No.1024475498+
謎解きし始めてから失速した感じ
敵キャラとかも良かったが最後全部おいてった
4823/02/09(木)03:22:10No.1024475506+
海賊王女1話めっちゃ盛り上がってなかったっけ
落ち着いたら見ようと思ってたんだよなぁ
4923/02/09(木)03:27:04No.1024475825そうだねx3
>海賊王女1話めっちゃ盛り上がってなかったっけ
>落ち着いたら見ようと思ってたんだよなぁ
途中までは面白いよ最後お話に付いて行けないだけ
後は見て判断してくれ
5023/02/09(木)03:27:20No.1024475850そうだねx1
>サクガン
>海賊王女
>まだ何か酷いのあった気がする
エガオノダイカ
5123/02/09(木)03:28:21No.1024475928そうだねx2
ああいう壮大な話にするなら話数が足りないと思う
5223/02/09(木)03:31:50No.1024476162そうだねx3
>作画畑から出てきた人に自由にオリジナルアニメ作らせるとだいたいこんなもんですよ
IGやボンズが突っ走った時によく見るやつ…
5323/02/09(木)03:32:45No.1024476225そうだねx6
1話見て期待したものは最後までお出しされないから気をつけろ
5423/02/09(木)03:33:13No.1024476269そうだねx4
忍びの一時は話の流れ自体はおかしくないし普通に微妙な作品止まりだと思う
5523/02/09(木)03:35:03No.1024476381+
境界線機もつまんないだけでやりたい事はまだ分かったしこれとは並べられん
5623/02/09(木)03:38:29No.1024476617+
リベンジャーが凄いこれと同じ匂いしかしてこない
5723/02/09(木)03:41:15No.1024476786+
グランベルムもクライマックスのパロディさえ無ければなぁ…
5823/02/09(木)03:43:06No.1024476920そうだねx4
>リベンジャーが凄いこれと同じ匂いしかしてこない
やってることは必殺仕事人だしそんな迷走はしないでしょ
…と思いたい
5923/02/09(木)03:43:15No.1024476932そうだねx4
>リベンジャーが凄いこれと同じ匂いしかしてこない
リベンジャーは原案構成虚淵だしこれみたいな何がやりてえの?みたいな話にはならないだろ
6023/02/09(木)03:43:19No.1024476936+
アルストノリアが大分クソ度高かったと思う
即ゲームが終わったのも合わせて
6123/02/09(木)03:45:52No.1024477100そうだねx7
>グランベルムもクライマックスのパロディさえ無ければなぁ…
ちっとも問題じゃないやつじゃん
6223/02/09(木)03:46:33No.1024477136そうだねx6
一話だけ見ればいいアニメを最後まで見たときにしか出て来ない感想はある
6323/02/09(木)03:47:28No.1024477191+
王女もサクガンも最後まで見たけど巨獣は流石にきつい
6423/02/09(木)03:47:34No.1024477194そうだねx3
アルスノトリアはクソというか虚無というか…
6523/02/09(木)03:48:10No.1024477233+
微妙なオリジナルアニメって言われると個人的にはアルドノアゼロ
好きな部分もあるんだけど
6623/02/09(木)03:48:50No.1024477274そうだねx3
>王女もサクガンも最後まで見たけど巨獣は流石にきつい
むしろ俺は王女もサクガンも虚無だったけどアルスは割と楽しく見れてるわ
6723/02/09(木)03:48:55No.1024477283そうだねx10
>微妙なオリジナルアニメって言われると個人的にはアルドノアゼロ
>好きな部分もあるんだけど
あれはまだ褒めれる部分あるだけマシな部類だと思う
6823/02/09(木)03:51:02No.1024477432そうだねx4
王女サクガン級はやっぱ中々ないよなあ
ただクソなだけではダメだし
6923/02/09(木)03:51:26No.1024477461そうだねx5
巨獣の方のアルスは海賊王女に比べたらマシだなと思える
7023/02/09(木)03:51:54No.1024477495+
今期オリジナルだとアルスの巨獣と火狩りの王と大雪原のカイナは今の所そこそこ楽しめてる
7123/02/09(木)03:52:11No.1024477511+
>王女もサクガンも最後まで見たけど巨獣は流石にきつい
俺は逆にその2つ見てたからアルスは余裕だ
7223/02/09(木)03:53:02No.1024477559そうだねx2
作画の良いクソアニメが増えてきた
7323/02/09(木)03:54:00No.1024477611+
巨獣は無難に一話完結旅方式をちゃんとやってくれてるからまだ見れる
あとヒロインがちゃんと可愛いのがデカい
7423/02/09(木)03:54:28No.1024477639+
>火狩りの王
原作あるよ!
7623/02/09(木)03:56:28No.1024477749+
>>火狩りの王
>原作あるよ!
知らなかったそんなの…
ググってもオリジナルアニメって出たから勘違いしてた
道理でなんか説明やモノローグ多いと思ったぜ
7723/02/09(木)03:57:04No.1024477789そうだねx3
>アルスノトリアはクソというか虚無というか…
割り切ったらくのちゃん可愛いで押し通せるぜ!
7823/02/09(木)03:57:19No.1024477802+
コメルシちゃんは忘れられてないからだめか
伝説だもんな
7923/02/09(木)03:59:42No.1024477937+
最近見て微妙…と思ったオリジナルはユーレイデコかな…
8023/02/09(木)04:00:04No.1024477961+
ユーレイデコはそんなに作画良くない…
8123/02/09(木)04:01:06No.1024478029そうだねx4
見れるけど普通につまんないやつとはなんか違うんだよ王女とサクガンは
8223/02/09(木)04:02:17No.1024478110そうだねx2
巨獣は最終的にどうなるかは置いといて今のところそこそこ安定してない?
8323/02/09(木)04:03:58No.1024478215+
>見れるけど普通につまんないやつとはなんか違うんだよ王女とサクガンは
作画が良くて序盤の期待値高かったのに終盤が致命的に悪くて落差で心に残るとかのタイプかな…
8423/02/09(木)04:04:13No.1024478232そうだねx4
>コメルシちゃんは忘れられてないからだめか
>伝説だもんな
始まる前がピークというか1話からうん?ってなる所が結構あった覚えがある
8523/02/09(木)04:04:16No.1024478234+
オリジナルアニメで一発当てるのって難しそう
8623/02/09(木)04:06:05No.1024478333+
本編の内容がさっぱりわからない素材だけの予告CMを放送の前から流しまくるアニメには警戒する
8723/02/09(木)04:07:41No.1024478427そうだねx2
1話は良かったと言うとラグランジェとか…
8823/02/09(木)04:07:57No.1024478446+
ちょくちょく良いシーンあるし普通に楽しめるんだけど終盤の巻きが急すぎてうん…?ってなったのはクロムクロかな
8923/02/09(木)04:08:45No.1024478494+
終盤の巻きってクライマックスに物語が加速するやつだから全然悪いことじゃないよ
9023/02/09(木)04:09:14No.1024478520そうだねx2
そうそう昔のアニメってこんな感じでスピリチュアルな方向に舵切ってたよな!
って懐かしくなりましたよ私は
絵は文句なかったからもうちょっと頑張ってほしかった…
9123/02/09(木)04:09:35No.1024478544+
アルスノトリアは虚無アニメとして屈指の出来だから興味あるなら見た方がいい
人生の無駄という言葉をじっくりと噛み締められる
9223/02/09(木)04:11:33No.1024478669そうだねx2
ゴリゴリにビジュアルが作り込まれててそれっぽいと逆に警戒しちゃうところはある
オシャレ感あるけどその枠を出ないというか引っかかりがない感じ
9323/02/09(木)04:12:49No.1024478754+
ギルクラも同じ枠にいる
9423/02/09(木)04:13:07No.1024478778+
これも櫻井出てたっけ
末路が思い出せない
9523/02/09(木)04:13:37No.1024478807そうだねx1
レクリエイターズ
9623/02/09(木)04:14:55No.1024478887+
>レクリエイターズ
あったあった
懐かしい
9723/02/09(木)04:15:40No.1024478931そうだねx2
レクリエーターズはそこまで悪くないな
9823/02/09(木)04:16:10No.1024478955そうだねx2
LOSTSONGは前半だけ微妙だったよね
9923/02/09(木)04:16:20No.1024478965そうだねx2
味方が無駄に多くて活躍は少ない
10023/02/09(木)04:17:02No.1024479017+
自分でレクリ挙げてなんだけどサクガンに比べたらまだ楽しんでた話はあった気がするし
海賊王女よりは破綻してなかった
10123/02/09(木)04:17:56No.1024479072+
1話だけのやつならコヨーテとか
10223/02/09(木)04:18:07No.1024479087+
これつま…くらいのと破綻してるタイプには0と1の違いがあるのでは…
10323/02/09(木)04:19:25No.1024479153+
良かった1話だけをたまに見返すのとそれすらしないレベルで記憶から消えるのあるからなぁ
10423/02/09(木)04:20:11No.1024479202+
自分には合わないけど好きな人もいそうってのがほとんど
10523/02/09(木)04:20:21No.1024479208そうだねx2
忘れられそうにないのはキャプテンアース
10623/02/09(木)04:20:59No.1024479256そうだねx5
グランベルムを最後のパロで台無しって言ってる奴はだいたいそこ以外知らない
10723/02/09(木)04:21:35No.1024479286+
>1話だけのやつならコヨーテとか
1話が最高が過ぎるだけで内容は普通だった気がする覚えてないけど
あんま落差ありすぎてもだめね
10823/02/09(木)04:25:51No.1024479535そうだねx1
CMで散々煽られてからのズコーだと十二大戦とか…と思ったけど今軽く調べたらこれ原作付きじゃん!だめだめ
10923/02/09(木)04:29:09No.1024479757+
ワンエグは最終回手前までは本当に面白かったから…
引っ張りに引っ張った末に何もかもぶん投げたから評価に値しないってのはまぁ…
11023/02/09(木)04:29:39No.1024479787+
女性向けっぽかったしあんまり見られてなさそうだけどネタ抜きで本当に最悪な終わり方した星合の空は見ては?ってなってほしい
11123/02/09(木)04:30:26No.1024479831+
ブブキブランキを覚えてるかい?
11223/02/09(木)04:30:39No.1024479839+
コヨーテは一話が伝説すぎただけで
二話もかなり面白いぞ
三話四話あたりからすごい落差だけど…
11323/02/09(木)04:30:48No.1024479848+
>引っ張りに引っ張った末に何もかもぶん投げたから評価に値しないってのはまぁ…
タコピーみたいなもん?
11423/02/09(木)04:31:16No.1024479872+
スペース☆ダンディくらい突き抜けられればいいんだけどな…
11523/02/09(木)04:31:42No.1024479891+
>LOSTSONGは前半だけ微妙だったよね
後半になればなるほど「」が騒いでてここだとじわじわ視聴者が増えていってた感じ
11623/02/09(木)04:32:15No.1024479918+
スペースダンディは計算されたくだらなさだし
11723/02/09(木)04:32:44No.1024479947+
星合は2クール予定が打ち切りになったから…
11823/02/09(木)04:34:32No.1024480078+
なんやかんや声優”だけ“はダイヤの原石だったWUG
11923/02/09(木)04:35:00No.1024480105+
コメットルシファーは冒険に出発してくれるだけでよかったよ
12023/02/09(木)04:36:24No.1024480200そうだねx5
でもやっぱチャレンジブルなオリジナルアニメは好感持てるし…
これから何度痛い目見ても見続けると思う
12123/02/09(木)04:38:55No.1024480336+
>女性向けっぽかったしあんまり見られてなさそうだけどネタ抜きで本当に最悪な終わり方した星合の空は見ては?ってなってほしい
ミル貝見たら2クール予定が急に1クールにされたからぶつ切りとか書いてて悲しくなった
12223/02/09(木)04:38:56No.1024480338そうだねx1
チャレンジブルといえば梅津の裁判アニメ2本だな
なんやかんやあって裁判と裁判が被ったり力尽きたりする
12323/02/09(木)04:39:14No.1024480356そうだねx6
DIYと冥途戦争はとてもいいオリジナルアニメだった
12423/02/09(木)04:39:47No.1024480390+
>でもやっぱチャレンジブルなオリジナルアニメは好感持てるし…
>これから何度痛い目見ても見続けると思う
当たりもあるからたまに変なの引いてもまぁプラマイゼロかくらいに思う
12523/02/09(木)04:40:36No.1024480443+
セシルは清々しいくらい力尽きてたな…
12623/02/09(木)04:41:17No.1024480474そうだねx1
オリジナルは作り手の哲学倫理観問題意識がダイレクトに反映されるしな
あとエンタメ意識の有無とか
12723/02/09(木)04:41:48No.1024480502+
>ミル貝見たら2クール予定が急に1クールにされたからぶつ切りとか書いてて悲しくなった
2クール目を1時間スペシャルに短縮されて悲しかったアニメはあったけどなんのフォローもなくぶつ切りは初めて聞いた
12823/02/09(木)04:42:13No.1024480528そうだねx3
>DIYと冥途戦争はとてもいいオリジナルアニメだった
主人公が死なないか冷や冷やする所がある以外は殆ど真逆な作風だったけどどっちも楽しかったな…
12923/02/09(木)04:42:15No.1024480531そうだねx1
>当たりもあるからたまに変なの引いてもまぁプラマイゼロかくらいに思う
視聴者も誰も先がわからないのがでかい
面白いと思ったら我慢できずに原作買っちゃう俺みたいなのも待つしかないし
13023/02/09(木)04:42:30No.1024480548+
>でもやっぱチャレンジブルなオリジナルアニメは好感持てるし…
>これから何度痛い目見ても見続けると思う
原作無しの先がまったく分からない展開はちょっと癖になるから何となくわかるよ…
13123/02/09(木)04:42:33No.1024480552+
>DIYと冥途戦争はとてもいいオリジナルアニメだった
今でも信じられないよアレの監督宇宙のプリンセス作ったなんて
13223/02/09(木)04:42:57No.1024480583+
>原作無しの先がまったく分からない展開はちょっと癖になるから何となくわかるよ…
キルラキルとか好きだったよ…
13323/02/09(木)04:43:10No.1024480601+
アニメ映画の方は調子いいよな
13423/02/09(木)04:43:17No.1024480609+
当たり外れは大きかったがノイタミナのニッチなオリジナル作品が恋しい
最近はすっかり人気原作だらけになっちゃったし
13523/02/09(木)04:43:49No.1024480643そうだねx4
絵はへちょいけどブルリフのアニメも楽しかったな
13623/02/09(木)04:44:12No.1024480663+
>当たり外れは大きかったがノイタミナのニッチなオリジナル作品が恋しい
放送後あーあーやっちゃったよ…って雰囲気になったギロチンゴリラの話する?
13723/02/09(木)04:44:28No.1024480683そうだねx2
>当たり外れは大きかったがノイタミナのニッチなオリジナル作品が恋しい
>最近はすっかり人気原作だらけになっちゃったし
ノイタミナはUN-GOを作ってくれただけで感謝しきれない
13823/02/09(木)04:44:46No.1024480704そうだねx3
>2クール目を1時間スペシャルに短縮されて悲しかったアニメはあったけどなんのフォローもなくぶつ切りは初めて聞いた
いいよねバディコン
よくない…駆け足なりによくまとめてたけど…
13923/02/09(木)04:44:48No.1024480710+
サクガン以外にもセレプロも同期でなかなかキツいクールだった
14023/02/09(木)04:44:50No.1024480717そうだねx1
>でもやっぱチャレンジブルなオリジナルアニメは好感持てるし…
もう10年前だけどガルパンの衝撃はすごかった
14123/02/09(木)04:45:31No.1024480743+
>絵はへちょいけどブルリフのアニメも楽しかったな
BD販売中止したの許してねえからなDMM!
14223/02/09(木)04:45:36No.1024480749そうだねx1
初期ノイタミナはニッチ路線だったけど安心して見れるクオリティばっかりだったのがありがたい反面ちょっと物足りないギャンブル心が出ちゃう
まだ深夜アニメが手探りのゴンゾ全盛期00年代くらいの大振りバッティングがみたい
14323/02/09(木)04:46:41No.1024480805そうだねx1
ノイタミナといえばCとUN-GOですよね!
14423/02/09(木)04:46:50No.1024480811+
バディコンとセイクリッドセブンは制作の都合で短縮した割にはきれいに終わったと思う
だからこそもうちょい観てえとも思うんだが
14523/02/09(木)04:47:07No.1024480833そうだねx5
>ノイタミナといえばCとUN-GOですよね!
「」はこの2作好きすぎる
俺も好き
14623/02/09(木)04:47:09No.1024480839+
>まだ深夜アニメが手探りのゴンゾ全盛期00年代くらいの大振りバッティングがみたい
ある程度でもヒットの傾向見えてる今はスポンサーつかねえよ…
14723/02/09(木)04:48:15No.1024480898+
バディコンは一話から見返すと美しすぎる
コンパクトすぎるのはあるけど機能美って感じのパズルがハマったようなシナリオ
14823/02/09(木)04:48:16No.1024480900+
>まだ深夜アニメが手探りのゴンゾ全盛期00年代くらいの大振りバッティングがみたい
ただしゴンゾ本人には死んでほしい
14923/02/09(木)04:49:00No.1024480940+
アルスはなぜかGONZOの息吹をものすごく感じるからいいだろ
15023/02/09(木)04:50:31No.1024481025+
忘念のザムドってオリジナルだったっけ
15123/02/09(木)04:50:39No.1024481034+
外から見てるとヒットの傾向っていうか明らかに空振りする方向がわかった感じするわ
長打狙って空振るのはまた別として
例えば今テクノライズとか絶対作れねえ
15223/02/09(木)04:51:23No.1024481066そうだねx1
去年といえばそうバブル!
15323/02/09(木)05:02:43No.1024481729+
オリジナルアニメでつまらなかった作品って盛り上がる部分でわざと王道外してつまんなくなってるか絵面がずっと辛気臭くて見てて疲れるかってのが多い
15423/02/09(木)05:09:42No.1024482110+
>いいよねバディコン
>よくない…駆け足なりによくまとめてたけど…
ちゃんと見たかったとも思うが最後の勢いで駆け抜けたから良かったのかもしらんとも思う
15523/02/09(木)05:13:07No.1024482276+
>ちゃんと見たかったとも思うが最後の勢いで駆け抜けたから良かったのかもしらんとも思う
上でも並んで挙がってるけどセイクリッドセブンもこれだな…
15623/02/09(木)05:19:49No.1024482635+
王道を外した方が芸術的で個性的だからクリエーターの本能がね…
15723/02/09(木)05:22:40No.1024482786+
>放送後あーあーやっちゃったよ…って雰囲気になったギロチンゴリラの話する?
ギロチンゴリラ登場の日常が壊れる感じすごく好きだったけどな
本物の怪人に苦戦する展開後何話か欲しかった
15823/02/09(木)05:49:51No.1024484214+
迷家も謎アニメだった
15923/02/09(木)05:51:11No.1024484278+
この手のアニメをリアルタイムで最後まで見ると
負けた気分と達成感が同時に味わえるよね
16023/02/09(木)05:54:20No.1024484436そうだねx1
>この手のアニメをリアルタイムで最後まで見ると
>負けた気分と達成感が同時に味わえるよね
虚無しかねぇよ!
16123/02/09(木)05:55:42No.1024484500そうだねx1
あのアニメ酷かったね!ってキャッキャできるならまだマシなんだよな…
16223/02/09(木)06:01:42No.1024484750+
そういえばMXでレクリエイターズの再放送が始まるな
16323/02/09(木)06:21:36No.1024485690+
さらざんまいってどうだったの?
16423/02/09(木)06:23:42No.1024485818+
アルスノトリアはいつOPと前振り回収するのかと思ったら最後までそのままとは恐れ入った
ワンクールアニメまるごと使ってやることかよ!?
16523/02/09(木)06:27:25No.1024486022+
なんか宇宙に生け簀つくるやつが面白くないな……演技ひどいな……って思いながら全部見た記憶だけある
なんだっけあれ
16623/02/09(木)06:40:29No.1024486783+
一話でイマイチと思った作品が面白くなっていくことはあるけど
中盤であれ?このアニメ何か微妙じゃね?と思った作品が面白くなることはほぼ無い
という印象
16723/02/09(木)06:43:05No.1024486960+
色々なアニメの再放送録画して後から見てみようとすると
結構な確率で虚無とまでいかないけど微妙なアニメにひっかかる
16823/02/09(木)06:45:50No.1024487139+
>微妙なオリジナルアニメって言われると個人的にはアルドノアゼロ
>好きな部分もあるんだけど
量産機周りは大好きだしぶっちゃけ作品評価は主人公のイナホマン好きになれるかにだいぶかかってると思う
16923/02/09(木)06:46:01No.1024487151+
アニメ作る人ってお話考えるの苦手だから漫画ラノベ原作ばっかなの?
17023/02/09(木)06:50:33No.1024487471+
アニメって時間軸で見るものだから紙に描いたプロットの段階で視聴者がどう感じるかをイメージするのって想像以上に難しいと思うよ
漫画や小説なら書いた後に読み返すこともできるけど
アニメだと動く状態まで作るのも大変だから修正も簡単じゃないし
17123/02/09(木)06:57:33No.1024488000+
アルドノアは弱い量産機という前提が早々に崩壊したから乗り切れなかったな
そんなもんどこにもないじゃんって
17223/02/09(木)07:05:09No.1024489252+
レガリア…
17323/02/09(木)07:07:55No.1024489794+
サクガンってダメだったのか…
17423/02/09(木)07:08:42No.1024490029+
最後らへん主役二人も展開について行けてない感あって笑ったよ
17523/02/09(木)07:10:39No.1024490463+
境界戦記はそんなに嫌いでもないが頭のおかしい粘着がいんのがね…
17623/02/09(木)07:12:38No.1024490898+
リベンジャーズは今のところどうなの?
1話で切ってしまったんだがロリがすけべなのかだけが気になっている
17723/02/09(木)07:13:43No.1024491122+
サクガンは構成考えたやつを心底軽蔑できるアニメ
普通はあんなことしない
17823/02/09(木)07:15:00No.1024491390+
>リベンジャーズは今のところどうなの?
>1話で切ってしまったんだがロリがすけべなのかだけが気になっている
あれはロリじゃなくて...
17923/02/09(木)07:15:23No.1024491477+
なんでサテライトにはゴミみたいなスタッフしかいないのか
18023/02/09(木)07:18:23No.1024492161+
>境界戦記はそんなに嫌いでもないが頭のおかしい粘着と粘着の粘着がいんのがね…
18123/02/09(木)07:22:47No.1024493242+
笑えるクソアニメと笑えないクソアニメがあるよね
18223/02/09(木)07:23:11No.1024493361+
つまんねぇなと思った奴を最後までみる忍耐は俺にはないよ
18323/02/09(木)07:23:39No.1024493609+
>あれはロリじゃなくて...
No
NoNoNo
18423/02/09(木)07:24:51No.1024494026+
リベンジャーズで検索しても未だに卍のほうが上位占めてるあたり余り評判にはなってないのかしら
18523/02/09(木)07:25:17No.1024494146+
虚淵だからで話題になるような時代でもないし
18623/02/09(木)07:25:36No.1024494263+
松竹…虚淵…ゴジラ…ウッ頭が
18723/02/09(木)07:25:58No.1024494392+
>リベンジャーズで検索しても未だに卍のほうが上位占めてるあたり余り評判にはなってないのかしら
「ズ」いらねえ
18823/02/09(木)07:29:24No.1024495467+
むっ!
あらすじ見たら入鳥ちゃんのプロフィールと第5話がなんか気になるからアマプラでちょっとだけ見てみるかぁ!!
18923/02/09(木)07:33:21No.1024496597+
オリジナル作品でリスナーズとかリベンジャーとかただの英語一語のタイトルはもう少し固有名詞として覚えやすい題名考えないかと思う
CだのKだのは逆に覚えるけど検索はしづらい
19023/02/09(木)07:37:14No.1024497635+
話がクソなのはもういいよ
髪を切るな
19123/02/09(木)07:37:42No.1024497858+
伸びたし…
19223/02/09(木)07:38:03No.1024497982+
絵は本当によかったよ

[トップページへ] [DL]