今日は、来年には突入する高校数学のために準備したものを紹介します



最初は、数研の基礎的な問題集。
三はないため何か探さないと。
スタサプで良いかな?
白より簡単、

スカイチャート

よいこのみかた、スタサプ
伝説の先生、長岡さんの本。実にわかりやすい
私はマセマよりこちら。

東大で売れてるのはマセマの大学数学ね。

坂田の方がだんすぃには受けるよ指差し
シグマベスト

わざわざ中古探しました。
アマゾンレビュー見て?めちゃくちゃ評価高いから。レイアウトがよいからね。

チャート買ってもやらんやん?ぶっちゃけ。せいぜい辞書がわり。

網羅系ならこれでしょ。

勉強は修行じゃないから

合わない参考書はやめましょうと、いうはなし。

受かった人はみな言います。



マセマ、高評価の理由がわからない。中は普通の参考書だが。一応やった上での評価。
まあ、マセマか坂田か、ていうはなし。

多分、元気が出る数学(マセマの、はじはじの次のやつ)
との接続が良いからかな。

ありがとうございました。