[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1675856465325.jpg-(168050 B)
168050 B無念Nameとしあき23/02/08(水)20:41:05No.1064755239+ 23:54頃消えます
Vガンダムスレ
30周年ももうすぐ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が15件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/08(水)20:41:56No.1064755632そうだねx44
>30周年ももうすぐ!
そんなに…
2無念Nameとしあき23/02/08(水)20:42:18No.1064755777そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
見てはいけません
3無念Nameとしあき23/02/08(水)20:42:22No.1064755810そうだねx7
Vが30周年は早いな…
つい最近に思える
4無念Nameとしあき23/02/08(水)20:42:33No.1064755901そうだねx17
    1675856553732.jpg-(230616 B)
230616 B
>見てはいけません
5無念Nameとしあき23/02/08(水)20:43:07No.1064756143そうだねx6
いやそもそもVは見てはいけませんじゃなく
買ってはいけませんだろ
だからそう言えば売れるって話なんだ
6無念Nameとしあき23/02/08(水)20:43:48No.1064756452そうだねx12
買ってはいけませんは典型的なにわかの奴だけど
見てはいけませんは流石にVガンネタですらなくて困惑する
7無念Nameとしあき23/02/08(水)20:44:23No.1064756736そうだねx32
    1675856663822.jpg-(156118 B)
156118 B
V1かっこいいよな…
8無念Nameとしあき23/02/08(水)20:45:14No.1064757109そうだねx2
>買ってはいけませんは典型的なにわかの奴だけど
>見てはいけませんは流石にVガンネタですらなくて困惑する
まとめ知識ですらないな…
マジで何かと勘違いしてる感じ
9無念Nameとしあき23/02/08(水)20:45:37No.1064757297そうだねx2
Vガンは青み成分多くてよろしい
10無念Nameとしあき23/02/08(水)20:46:08No.1064757520+
スレッドを立てた人によって削除されました
>富野監督も自身の手掛けた作品の中でも不本意な作品のようで、DVDboxが発売された際のコメントに「この作品は見れたものではないので買ってはいけません。」と書いていました。
見れたもんじゃないだな
11無念Nameとしあき23/02/08(水)20:46:23No.1064757631+
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4798631345/pick-item-22 [link]
30周年特集らしい
12無念Nameとしあき23/02/08(水)20:46:26No.1064757652+
>1675856553732.jpg
でかい文字がアンチエイリアス荒いけどこれもコラか
13無念Nameとしあき23/02/08(水)20:46:48No.1064757794そうだねx3
>V1かっこいいよな…
構造上腰回らないはずなのに割とよく動いてるけどまあいいよね…
14無念Nameとしあき23/02/08(水)20:46:55No.1064757848+
なんで子供向けがこんな事に…
15無念Nameとしあき23/02/08(水)20:47:03No.1064757924そうだねx5
>V1かっこいいよな…
ただこれは足のダム感が足りないんだよなぁ
16無念Nameとしあき23/02/08(水)20:47:26No.1064758077そうだねx9
さて臭い奴がレスし始めたけど
ここは信用出来るスレかな
17無念Nameとしあき23/02/08(水)20:47:55No.1064758306+
> https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4798631345/pick-item-22 [link]
>30周年特集らしい
HJの奴か
18無念Nameとしあき23/02/08(水)20:48:29No.1064758531そうだねx4
コアファイターが戦闘機してるガンダムだから好き
19無念Nameとしあき23/02/08(水)20:48:53No.1064758719+
>>V1かっこいいよな…
>構造上腰回らないはずなのに割とよく動いてるけどまあいいよね…
一応映像じゃ腰は回してないらしいぞ
胴体自体を逸してるんだそうだ
20無念Nameとしあき23/02/08(水)20:49:21No.1064758933+
>なんで子供向けがこんな事に…
イデオンのスポンサーへのプロモが
「バスが変形して町を守るトライダーG7みたいな話です」
とか言ったとか言わなかったとか
21無念Nameとしあき23/02/08(水)20:49:34No.1064759000そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
岡田斗司夫も初代ガンダムが90点ならVガンダムは60点くらいだって言ってたもんな
ちなけもフレは60点
22無念Nameとしあき23/02/08(水)20:50:30No.1064759382そうだねx12
    1675857030182.jpg-(190871 B)
190871 B
了解いたした
23無念Nameとしあき23/02/08(水)20:51:36No.1064759832+
ただキッズ視聴率割と高かったんだよなV
24無念Nameとしあき23/02/08(水)20:51:45No.1064759909そうだねx5
30年前……俺が小学3年生……
25無念Nameとしあき23/02/08(水)20:52:21No.1064760173そうだねx1
>>V1かっこいいよな…
>ただこれは足のダム感が足りないんだよなぁ
それはそれでイケメン体型だから好き
26無念Nameとしあき23/02/08(水)20:52:26No.1064760207+
>ただキッズ視聴率割と高かったんだよなV
高年齢はガンダムが量産されるとかねーわって事で暴れてたイメージ
27無念Nameとしあき23/02/08(水)20:52:45No.1064760355そうだねx2
>ただキッズ視聴率割と高かったんだよなV
後半のV2ABが受けてその流れでGガンの話が出たからな
28無念Nameとしあき23/02/08(水)20:53:04No.1064760465そうだねx11
>高年齢はガンダムが量産されるとかねーわって事で暴れてたイメージ
そんな奴ほとんどいなかったぞ…
29無念Nameとしあき23/02/08(水)20:53:31No.1064760678+
>さて臭い奴がレスし始めたけど
>ここは信用出来るスレかな
最近のふたば本当ダメだな・・・
30無念Nameとしあき23/02/08(水)20:53:40No.1064760736そうだねx3
>イメージ
31無念Nameとしあき23/02/08(水)20:54:23No.1064761068そうだねx1
むしろようやく量産されたのかって感じだったのでは
ここに来るまでに量産を検討されたが企画倒れになったガンダムが多すぎた
32無念Nameとしあき23/02/08(水)20:54:34No.1064761146+
>高年齢はガンダムが量産されるとかねーわって事で暴れてたイメージ
そういう輩はZZは見れたんだろうか
量産じゃなければセーフなんだろうか
33無念Nameとしあき23/02/08(水)20:55:01No.1064761345+
禿は何が気に食わないんだ
伝えたいこともわかるしよく出来てるじゃん
34無念Nameとしあき23/02/08(水)20:55:07No.1064761395+
    1675857307145.jpg-(78973 B)
78973 B
トリコロールカラーなのに何故か泥臭い印象のガンダムいいよね
35無念Nameとしあき23/02/08(水)20:55:31No.1064761567+
これが現代に作られてたら機構や特性のちがうトップリムボトムリムや追加装備がいっぱい出てたろうな
36無念Nameとしあき23/02/08(水)20:55:43No.1064761666そうだねx4
>禿は何が気に食わないんだ
>伝えたいこともわかるしよく出来てるじゃん
禿のそれはプロレスでしかないよ
結局Vガンには肯定的な事しか言ってないもん
37無念Nameとしあき23/02/08(水)20:56:24No.1064761961そうだねx3
>トリコロールカラーなのに何故か泥臭い印象のガンダムいいよね
ちっちゃいおじさんが乗ってる!
38無念Nameとしあき23/02/08(水)20:56:28No.1064761995そうだねx2
>結局Vガンには肯定的な事しか言ってないもん
そもそも上の買ってはいけません…って言うと売れるんだよねは
Vガンの話ですらないっていう
39無念Nameとしあき23/02/08(水)20:56:41No.1064762100+
スレッドを立てた人によって削除されました
>禿は何が気に食わないんだ
>伝えたいこともわかるしよく出来てるじゃん
当人がぶっ壊れてる時に作った作品だから見て欲しくないみたいな意味
40無念Nameとしあき23/02/08(水)20:57:04No.1064762275+
>後半のV2ABが受けてその流れでGガンの話が出たからな
その前にポルカガンダムなる企画があったりはしたが
まぁ忘れていい
41無念Nameとしあき23/02/08(水)20:57:21No.1064762392そうだねx2
>当人がぶっ壊れてる時に作った作品だから見て欲しくないみたいな意味
全然違う
42無念Nameとしあき23/02/08(水)20:57:43No.1064762528+
>当人がぶっ壊れてる時に作った作品だから見て欲しくないみたいな意味
これもF91の方の話じゃなかったか?
ダムAでそんな話してたぞ
43無念Nameとしあき23/02/08(水)20:58:46No.1064762986そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>禿は何が気に食わないんだ
>伝えたいこともわかるしよく出来てるじゃん
こういう事らしい
44無念Nameとしあき23/02/08(水)20:59:17No.1064763219+
BDのブックレットで禿が語ったVガンで失敗した要素は
離散家族の話をしようとしたのにウッソの周りの人間の家族感が強すぎて
あんま離散の悲惨さが出なかったって事くらいだったぞ
カテジナさんとバイク戦艦はむしろ当時なんでこれにもっと自信を持たなかったんだ!って言ってた
45無念Nameとしあき23/02/08(水)21:00:06No.1064763646+
>その前にポルカガンダムなる企画があったりはしたが
>まぁ忘れていい
5色の忍者ガンダムって奴か
…まぁそりゃ企画倒れにもなるわ…
46無念Nameとしあき23/02/08(水)21:00:27No.1064763854+
>カテジナさんとバイク戦艦はむしろ当時なんでこれにもっと自信を持たなかったんだ!って言ってた
バイク戦艦は当時からそんな事言ってるな…
47無念Nameとしあき23/02/08(水)21:00:41No.1064763964そうだねx5
映像的には作画はいいのになんか全体的に埋もれる感じだった
音楽は凄まじくいい
48無念Nameとしあき23/02/08(水)21:00:48No.1064764009+
>こういう事らしい
それも笑い話のネタみたいなもんだ
49無念Nameとしあき23/02/08(水)21:01:40No.1064764428そうだねx14
    1675857700906.jpg-(33864 B)
33864 B
いい…
50無念Nameとしあき23/02/08(水)21:02:08No.1064764648そうだねx5
    1675857728738.png-(301694 B)
301694 B
この時期は普通におっぱいを出しててすげぇってなる
51無念Nameとしあき23/02/08(水)21:02:26No.1064764802+
変形無しでいいから足が異様にぶっとい設定画版出してほしい
52無念Nameとしあき23/02/08(水)21:02:27No.1064764813+
>いい…
ケツの穴は真っ黒なんだろうな
53無念Nameとしあき23/02/08(水)21:02:30No.1064764848+
Vガンの時に富野が壊れたのはサンライズ身売り話が出て
富野がサンライズに裏切られたと鬱になったからで
鬱が治ったのは身売りしたサンライズが富野にガンダムありがとう金支払うようになってそれで自宅新築したから
54無念Nameとしあき23/02/08(水)21:02:33No.1064764871+
>5色の忍者ガンダムって奴か
>…まぁそりゃ企画倒れにもなるわ…
「僕がこれをやってはいけない…今川お前がやれ」
55無念Nameとしあき23/02/08(水)21:03:00No.1064765122そうだねx4
>音楽は凄まじくいい
アニメに使うのはもったいないくらい
56無念Nameとしあき23/02/08(水)21:03:09No.1064765204そうだねx1
>富野がサンライズに裏切られたと鬱になったからで
>鬱が治ったのは身売りしたサンライズが富野にガンダムありがとう金支払うようになってそれで自宅新築したから
BDのブックレットじゃ鬱になったのはVの2年後って言ってるけど
これってガーゼィの頃?
57無念Nameとしあき23/02/08(水)21:03:28No.1064765358そうだねx2
ダムAじゃ鬱になったのはZの頃だって言ってたぞ?
58無念Nameとしあき23/02/08(水)21:04:06No.1064765666+
    1675857846520.jpg-(195479 B)
195479 B
リグシャッコーってなんかゴトラタンと似た構造してるな
59無念Nameとしあき23/02/08(水)21:04:07No.1064765677+
>ガンダムありがとう金
ちょっとフフッってなった
60無念Nameとしあき23/02/08(水)21:04:37No.1064765928そうだねx5
>ダムAじゃ鬱になったのはZの頃だって言ってたぞ?
ていうかこの人の鬱云々は毎回言ってる事変わる…
61無念Nameとしあき23/02/08(水)21:04:42No.1064765962そうだねx3
>Vガンの時に富野が壊れたのはサンライズ身売り話が出て
>富野がサンライズに裏切られたと鬱になったからで
>鬱が治ったのは身売りしたサンライズが富野にガンダムありがとう金支払うようになってそれで自宅新築したから
なんというか独り相撲感あるんだよな
Vでもちゃんと魅力的なメカの描き方して販促頑張ってたのに
無理にバンダイに逆張りしようとしちゃったような
62無念Nameとしあき23/02/08(水)21:05:04No.1064766137+
禿の話は今ガチでおかしいのいるから
Vの話だけにした方がいいよ
63無念Nameとしあき23/02/08(水)21:05:29No.1064766331そうだねx2
>リグシャッコーってなんかゴトラタンと似た構造してるな
ビームストリングが役に立ってないなんて嘘だろ
64無念Nameとしあき23/02/08(水)21:06:08No.1064766670そうだねx2
バイク戦艦の話もころころ変わるからな
65無念Nameとしあき23/02/08(水)21:06:41No.1064766905+
当時V2の1/60プラモデルを見たカトキ曰く「裏側ってこうなってたんだ…」
66無念Nameとしあき23/02/08(水)21:07:06No.1064767105そうだねx3
    1675858026757.jpg-(279489 B)
279489 B
>リグシャッコーってなんかゴトラタンと似た構造してるな
オリジナルのシャッコーが一番カッコいいけど
リグも結構カッコいいよな…
67無念Nameとしあき23/02/08(水)21:07:08No.1064767125そうだねx6
性能が大してザンスカールMSより高い訳でもない分ウッソのテクニカルな戦い方が光って良かった
V2になるとテクニカルな戦い方しなくても割と力押しでもいける性能になったんでウッソの戦いに緊張感ないんだよね
68無念Nameとしあき23/02/08(水)21:07:30No.1064767292そうだねx15
    1675858050767.gif-(44182 B)
44182 B
魚の骨好き
69無念Nameとしあき23/02/08(水)21:07:58No.1064767516そうだねx2
富野がロボ販促物としてちゃんとヒットさせられたのは逆シャアが最後じゃない?
70無念Nameとしあき23/02/08(水)21:08:15No.1064767650そうだねx1
    1675858095717.jpg-(375210 B)
375210 B
>>リグシャッコーってなんかゴトラタンと似た構造してるな
>オリジナルのシャッコーが一番カッコいいけど
>リグも結構カッコいいよな…
実は最初に光の翼を持っていたのはリグシャッコーのはずだった
71無念Nameとしあき23/02/08(水)21:08:27No.1064767752+
歳上にモテるけどカテジナさんからはモテなかった
72無念Nameとしあき23/02/08(水)21:08:42No.1064767859そうだねx8
>富野がロボ販促物としてちゃんとヒットさせられたのは逆シャアが最後じゃない?
1stだけでも人生お釣りが来るレベルだけどね
73無念Nameとしあき23/02/08(水)21:08:44No.1064767878そうだねx1
>リグシャッコーってなんかゴトラタンと似た構造してるな
実際シャッコーの発展形のはず
74無念Nameとしあき23/02/08(水)21:09:00No.1064768016そうだねx2
>富野がロボ販促物としてちゃんとヒットさせられたのは逆シャアが最後じゃない?
Vはバンダイがハードル高く設定しすぎて無茶言っただけで普通に売れてる
75無念Nameとしあき23/02/08(水)21:09:44No.1064768319+
ゴトラタンがシャッコー系は割と根強い説だけど
記述とかで示された事はないんだよな
あくまで似てるなってだけの話な気もする
76無念Nameとしあき23/02/08(水)21:09:55No.1064768390そうだねx3
>性能が大してザンスカールMSより高い訳でもない分ウッソのテクニカルな戦い方が光って良かった
>V2になるとテクニカルな戦い方しなくても割と力押しでもいける性能になったんでウッソの戦いに緊張感ないんだよね
ゾロアットと戦ってる頃は3機くらいで連携取ってようやく1機撃破ってシーンが多くて緊迫感あったし戦闘そのものもこってたな
77無念Nameとしあき23/02/08(水)21:09:58No.1064768420そうだねx1
>ダムAじゃ鬱になったのはZの頃だって言ってたぞ?
1度じゃないからね…
Ζの頃のはザブングル-エルガイムまでのアニメ各誌による富野叩きキャンペーンのせい
富野は話まとめられないとネチネチ叩かれ続けた
78無念Nameとしあき23/02/08(水)21:10:11No.1064768535そうだねx1
>Vはバンダイがハードル高く設定しすぎて無茶言っただけで普通に売れてる
そして翌年継続が決まった
禿はキレた
79無念Nameとしあき23/02/08(水)21:10:41No.1064768747+
禿の鬱はF91の時の家族問題の時もなってたろ
80無念Nameとしあき23/02/08(水)21:10:47No.1064768784そうだねx4
>>ダムAじゃ鬱になったのはZの頃だって言ってたぞ?
>1度じゃないからね…
>Ζの頃のはザブングル-エルガイムまでのアニメ各誌による富野叩きキャンペーンのせい
ん…
>富野は話まとめられないとネチネチ叩かれ続けた
反論できない
81無念Nameとしあき23/02/08(水)21:10:48No.1064768796そうだねx1
>禿はキレた
そして密かにGガンの企画に噛んだ
こっそりコンテも描いた
82無念Nameとしあき23/02/08(水)21:11:26No.1064769074そうだねx3
>>Vはバンダイがハードル高く設定しすぎて無茶言っただけで普通に売れてる
>そして翌年継続が決まった
>禿はキレた
でも禿がその話する時凄いニコニコなんだよな…
大学の公演の時にむしろ自慢してるみたいに聞こえたわ
83無念Nameとしあき23/02/08(水)21:12:25No.1064769537そうだねx5
>>禿はキレた
>そして密かにGガンの企画に噛んだ
>こっそりコンテも描いた
ノリノリじゃねーか!
84無念Nameとしあき23/02/08(水)21:12:37No.1064769630そうだねx3
    1675858357042.jpg-(49500 B)
49500 B
Vガンダム終生のライバルといえばボーリアンだが近年本国で復活興行しとるらしいな
85無念Nameとしあき23/02/08(水)21:12:52No.1064769740そうだねx2
光の翼の演出は種の福田って聞いたけどマジ?
86無念Nameとしあき23/02/08(水)21:13:46No.1064770160そうだねx5
>光の翼の演出は種の福田って聞いたけどマジ?
V2登場回のコンテ切っただけだよ
87無念Nameとしあき23/02/08(水)21:14:14No.1064770361そうだねx3
>光の翼の演出は種の福田って聞いたけどマジ?
コンテは切ったけどアイデア自体はいろんな人の複合よ
88無念Nameとしあき23/02/08(水)21:14:57No.1064770688+
富野展に置いてたVガン企画書がわりとちゃんと子供向けを意識してた事書いててどうして中身はああなったか混乱した覚え
89無念Nameとしあき23/02/08(水)21:15:33No.1064770963そうだねx1
これがなきゃ庵野はEVA作らなかったとは聞いた
90無念Nameとしあき23/02/08(水)21:15:41No.1064771017+
>バイク戦艦の話もころころ変わるからな
火星ガンダムとポルカガンダムの話もずっと断片的に出てきてるからな…
91無念Nameとしあき23/02/08(水)21:15:43No.1064771041+
    1675858543628.jpg-(142233 B)
142233 B
>Vガンダム終生のライバルといえばボーリアンだが近年本国で復活興行しとるらしいな
>いい…
92無念Nameとしあき23/02/08(水)21:16:15No.1064771281そうだねx1
福田は禿とむっちゃ仲いいんだよ
種のイベントか何かに禿も来た事あるし
93無念Nameとしあき23/02/08(水)21:16:22No.1064771329そうだねx2
>これがなきゃ庵野はEVA作らなかったとは聞いた
児童を搾取する大人の話ってのは共通してるなあ
94無念Nameとしあき23/02/08(水)21:17:16No.1064771710+
>富野展に置いてたVガン企画書がわりとちゃんと子供向けを意識してた事書いててどうして中身はああなったか混乱した覚え
企画書はね
SDガンダムブームの子供たちをリアルガンダムに取り込むためってお題目だったからね…
95無念Nameとしあき23/02/08(水)21:17:18No.1064771733+
>これがなきゃ庵野はEVA作らなかったとは聞いた
キャラ配置だいたいVだし上に頭の側面から棒つき出るのはオーバーハングキャノン
あとはテッカマンブレードとサイバーコップとウルトラマンで概ね
96無念Nameとしあき23/02/08(水)21:17:22No.1064771767+
>この時期は普通におっぱいを出しててすげぇってなる
これが噂に聞く恐ろしい拷問…!
97無念Nameとしあき23/02/08(水)21:17:30No.1064771806+
真偽不明のポルカリーノガンダム(仮)気になる
色々な作品に流用されたとかされなかったとか
98無念Nameとしあき23/02/08(水)21:17:40No.1064771873そうだねx2
    1675858660384.jpg-(27154 B)
27154 B
最終決戦は漫画のほうが好き
99無念Nameとしあき23/02/08(水)21:17:41No.1064771879そうだねx6
    1675858661360.jpg-(17147 B)
17147 B
>富野展に置いてたVガン企画書がわりとちゃんと子供向けを意識してた事書いててどうして中身はああなったか混乱した覚え
なんて快活そうな少年主人公なんだ
きっと大変な戦争の時代を仲間と一緒に逞しく生き抜く明るいガンダムだな!!
100無念Nameとしあき23/02/08(水)21:18:15No.1064772141+
>真偽不明のポルカリーノガンダム(仮)気になる
>色々な作品に流用されたとかされなかったとか
舞台設定はカウボーイビバップに使われた
101無念Nameとしあき23/02/08(水)21:18:59No.1064772453+
>>これがなきゃ庵野はEVA作らなかったとは聞いた
>児童を搾取する大人の話ってのは共通してるなあ
カテジナがリガミリティア離れたのもそれが理由だったな…
行った先で才能開花させちゃったけど
102無念Nameとしあき23/02/08(水)21:18:59No.1064772458そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
主役の髪型がクソダサい
103無念Nameとしあき23/02/08(水)21:19:03No.1064772484+
>頭の側面から棒つき出るのはオーバーハングキャノン
言われてみれば…なるほど…
104無念Nameとしあき23/02/08(水)21:19:24No.1064772636+
>色々な作品に流用されたとかされなかったとか
ああそれでもネタは他に使われたのか
105無念Nameとしあき23/02/08(水)21:20:24No.1064773069+
    1675858824892.jpg-(96233 B)
96233 B
>真偽不明のポルカリーノガンダム(仮)気になる
>色々な作品に流用されたとかされなかったとか
多分主役のはずだった忍者ガンダムは
Gのこれだよね…
106無念Nameとしあき23/02/08(水)21:21:04No.1064773358そうだねx4
1/144の展開は兎も角HGの展開が謎
主役機はいいとして敵側がなぜゾリディアだけ?
HGUCでゾロアット出してください・・・
107無念Nameとしあき23/02/08(水)21:22:06No.1064773786+
ポルカガンダムが火星が舞台でのにテラフォーミングの設定がカウボーイビバップに流用されたのは聞いたことあったけど
忍者ガンダム物だったの?
108無念Nameとしあき23/02/08(水)21:22:11No.1064773833そうだねx1
    1675858931370.jpg-(2092067 B)
2092067 B
>真偽不明のポルカリーノガンダム(仮)気になる
>色々な作品に流用されたとかされなかったとか
「火星に取り残された人類が敵として地球を奪おうと戦争を仕掛ける」
意識してたかどうかは知らない
109無念Nameとしあき23/02/08(水)21:22:16No.1064773875そうだねx1
>真偽不明のポルカリーノガンダム(仮)気になる
今川監督のネタじゃね…
110無念Nameとしあき23/02/08(水)21:23:01No.1064774204そうだねx2
    1675858981553.jpg-(166177 B)
166177 B
まぁ子供は話なんか理解せず
V2暴れればそれで満足するからな
VはKIDS視聴率は高くてむしろM1が足引っ張った
111無念Nameとしあき23/02/08(水)21:23:31No.1064774467そうだねx2
>魚の骨好き
人間が使う乗り物ってわかる感じが好き
うまく伝わるか自信ないが
112無念Nameとしあき23/02/08(水)21:23:33No.1064774483+
>忍者ガンダム物だったの?
5色の戦隊ガンダムで主役が忍者型っていう企画だったらしい
禿が酷いって言って降りた
113無念Nameとしあき23/02/08(水)21:23:53No.1064774625+
>主役機はいいとして敵側がなぜゾリディアだけ?
主役のガンダム以外はガンブラスターとゾリディアだけなんで
当時からガンダム以外は売れないって判断してたんやろ
114無念Nameとしあき23/02/08(水)21:23:59No.1064774661そうだねx2
>VはKIDS視聴率は高くてむしろM1が足引っ張った
いや社会人が金曜5時にどうやって見ろと
115無念Nameとしあき23/02/08(水)21:24:01No.1064774678+
>ポルカガンダムが火星が舞台でのにテラフォーミングの設定がカウボーイビバップに流用されたのは聞いたことあったけど
>忍者ガンダム物だったの?
火星とポルカリーノは別物らしいよ
116無念Nameとしあき23/02/08(水)21:24:07No.1064774721+
そりゃ降りるわ
117無念Nameとしあき23/02/08(水)21:24:24No.1064774844そうだねx2
>まぁ子供は話なんか理解せず
>V2暴れればそれで満足するからな
実際後半の怒涛のV2展開で売上が一気に上がったからな
118無念Nameとしあき23/02/08(水)21:24:56No.1064775109+
>火星とポルカリーノは別物らしいよ
そうなの?てっきりポルカが火星なのかと
119無念Nameとしあき23/02/08(水)21:25:07No.1064775205+
>いい…
吸いたい
120無念Nameとしあき23/02/08(水)21:25:35No.1064775383そうだねx5
でも戦隊ガンダム構想はその後ずっと使われるヒット要素になるんだよな
おそらく企画立てたの村上天皇だろうけどやっぱり先見の明あるよ
121無念Nameとしあき23/02/08(水)21:25:56No.1064775547+
なんか聞いたことあるな
バンダイがガンダムでスーパー戦隊やれって無理強いしてきたとか
122無念Nameとしあき23/02/08(水)21:26:06No.1064775609そうだねx1
>>真偽不明のポルカリーノガンダム(仮)気になる
>>色々な作品に流用されたとかされなかったとか
>多分主役のはずだった忍者ガンダムは
>Gのこれだよね…
そこからゲルマン忍者とか出してきた今川は頭おかしい(誉め言葉)
123無念Nameとしあき23/02/08(水)21:26:44No.1064775912そうだねx6
言うてZZでガンダムチームはやってたからなあ
124無念Nameとしあき23/02/08(水)21:27:14No.1064776143+
当時はアニメプラモデルは基本的に子供だけのものだったわけで
子供からしたら高級品のHGに主役以外があっても買えないんだよ
125無念Nameとしあき23/02/08(水)21:27:48No.1064776411+
>>火星とポルカリーノは別物らしいよ
>そうなの?てっきりポルカが火星なのかと
俺も初めて聞いた
126無念Nameとしあき23/02/08(水)21:27:53No.1064776449そうだねx1
戦隊路線は敵も味方もガンダムだらけになるからあまり好きじゃなかった
127無念Nameとしあき23/02/08(水)21:28:34No.1064776749そうだねx1
実はVの時もガンダム戦隊出せって要求があって
禿はそれを量産機って形で回避したって話もあるんだよな
ソースないからネットのネタなんだろうけど
128無念Nameとしあき23/02/08(水)21:28:46No.1064776838+
ギンザエフは尺の都合でボンボンVガン漫画に収録されなかったけど
最近になってガンダムエースで宇宙世紀の歴史に組み込まれつつある
129無念Nameとしあき23/02/08(水)21:28:48No.1064776860そうだねx3
>当時はアニメプラモデルは基本的に子供だけのものだったわけで
>子供からしたら高級品のHGに主役以外があっても買えないんだよ
いや80年代のガンプラブームは川口名人とか生んだようにハイティーンも市場だったんだよ
130無念Nameとしあき23/02/08(水)21:29:21No.1064777118そうだねx4
>戦隊路線は敵も味方もガンダムだらけになるからあまり好きじゃなかった
この形式はWみたいに味方はガンダムチームで敵はトールギスみたいなガンダム外のカッコいいMSを用意する形式が最適解なんだよな
131無念Nameとしあき23/02/08(水)21:29:44No.1064777327そうだねx1
>戦隊路線は敵も味方もガンダムだらけになるからあまり好きじゃなかった
だって結局みんなガンダムしか買わないんだもん
種でザクやグフをリメイクしても続かなかったでしょ
132無念Nameとしあき23/02/08(水)21:29:56No.1064777421そうだねx2
ガンダム規格の機体が強力って判明してるのにわざわざモノアイタコ顔ロボ作り続けるよりは敵も味方もガンダムになるのが合理的だからガンダムだらけ路線は好きだった
133無念Nameとしあき23/02/08(水)21:29:57No.1064777436そうだねx1
>実はVの時もガンダム戦隊出せって要求があって
>禿はそれを量産機って形で回避したって話もあるんだよな
>ソースないからネットのネタなんだろうけど
0083の時に河森がそういう要求あってGP02生み出したから
Vもそうなんだろうって話から生まれたんじゃないかなそれ
134無念Nameとしあき23/02/08(水)21:30:20No.1064777613そうだねx5
ガンダムだらけになっても売れるガンダムは限られていた…
135無念Nameとしあき23/02/08(水)21:30:27No.1064777657そうだねx6
    1675859427887.jpg-(97643 B)
97643 B
当時主流のSDはだいたいチーム組んだ戦隊みたいなもんだったし
136無念Nameとしあき23/02/08(水)21:30:53No.1064777858+
>この形式はWみたいに味方はガンダムチームで敵はトールギスみたいなガンダム外のカッコいいMSを用意する形式が最適解なんだよな
ガンダムのライバルの立ち位置の非ガンダムのMSは欲しいよね
137無念Nameとしあき23/02/08(水)21:30:53No.1064777859そうだねx1
>>戦隊路線は敵も味方もガンダムだらけになるからあまり好きじゃなかった
>この形式はWみたいに味方はガンダムチームで敵はトールギスみたいなガンダム外のカッコいいMSを用意する形式が最適解なんだよな
ゼクスもエピオン乗ってたろ
138無念Nameとしあき23/02/08(水)21:31:01No.1064777939+
火星もポルカも12月に1話の脚本上がってたけどGガンに企画変更ってところは一緒だから
同じものでは?
139無念Nameとしあき23/02/08(水)21:31:50No.1064778312そうだねx6
    1675859510834.png-(204205 B)
204205 B
>ガンダムのライバルの立ち位置の非ガンダムのMSは欲しいよね
Vではやっぱこいつだよな…
140無念Nameとしあき23/02/08(水)21:31:58No.1064778371+
>>戦隊路線は敵も味方もガンダムだらけになるからあまり好きじゃなかった
>だって結局みんなガンダムしか買わないんだもん
>種でザクやグフをリメイクしても続かなかったでしょ
なんかで見たけどガンダムタイプオンリーにしても結局売れるやつと売れないやつの二極化が進んで全体として大きなアッパー効果はなかったってことみたい
141無念Nameとしあき23/02/08(水)21:32:12No.1064778498そうだねx2
>火星もポルカも12月に1話の脚本上がってたけどGガンに企画変更ってところは一緒だから
>同じものでは?
だよな…流石に2つ企画が進んでたのは考えにくい…
142無念Nameとしあき23/02/08(水)21:32:42No.1064778720そうだねx3
    1675859562361.jpg-(114552 B)
114552 B
>>忍者ガンダム物だったの?
>5色の戦隊ガンダムで主役が忍者型っていう企画だったらしい
機動忍軍!!
143無念Nameとしあき23/02/08(水)21:32:47No.1064778765+
>ガンダムだらけになっても売れるガンダムは限られていた…
一通り売れてねえ?
色々言われがちなAGEや鉄血だってプラモなんかはめちゃくちゃ売れてるし
144無念Nameとしあき23/02/08(水)21:32:48No.1064778774+
脚本がサンライズとバンダイからの指示が多くて
監督はそれを26分にまとめるのが大変だったんだよね
145無念Nameとしあき23/02/08(水)21:33:04No.1064778899+
火星舞台のガンダムって頓挫した企画何個か在るらしいな
146無念Nameとしあき23/02/08(水)21:33:33No.1064779107+
    1675859613878.jpg-(103972 B)
103972 B
初期案だと割とCVの影響残ってるな
147無念Nameとしあき23/02/08(水)21:34:20No.1064779469+
>>>戦隊路線は敵も味方もガンダムだらけになるからあまり好きじゃなかった
>>だって結局みんなガンダムしか買わないんだもん
>>種でザクやグフをリメイクしても続かなかったでしょ
>なんかで見たけどガンダムタイプオンリーにしても結局売れるやつと売れないやつの二極化が進んで全体として大きなアッパー効果はなかったってことみたい
001期のバンダイ側の反省で4機に売上が分散したから強力な1商品が欲しいと二期がああなったけど珍しい現象だったのか
148無念Nameとしあき23/02/08(水)21:34:36No.1064779581そうだねx1
>脚本がサンライズとバンダイからの指示が多くて
>監督はそれを26分にまとめるのが大変だったんだよね
これは分かる
Vは1話の中にこれでもかって話詰め込み過ぎてて
見てて凄い疲れるもん
それが面白さでもあるけど
149無念Nameとしあき23/02/08(水)21:34:55No.1064779707+
>火星舞台のガンダムって頓挫した企画何個か在るらしいな
それが最終的に鉄血になったの…?
150無念Nameとしあき23/02/08(水)21:35:05No.1064779787+
こう過去のガンダムからしたら高性能だけど同時代のMSと比べたら民間工場で設計開発組み立て出来るレベルの民生品みたいな奴…
その分使い方もアバウトでブーツがミサイルとか斬新だった
151無念Nameとしあき23/02/08(水)21:35:14No.1064779856+
>初期案だと割とCVの影響残ってるな
この辺りはVがF92だった頃の名残なんだろうなぁ
152無念Nameとしあき23/02/08(水)21:36:08No.1064780226そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>実際後半の怒涛のV2展開で売上が一気に上がったからな
それでもザンネックされた御大エ…
153無念Nameとしあき23/02/08(水)21:36:11No.1064780245そうだねx1
>>ガンダムのライバルの立ち位置の非ガンダムのMSは欲しいよね
>Vではやっぱこいつだよな…
アンネックは1/144でいいから生きてるうちに狙撃用のベースとライフル付で立体化してほしい
154無念Nameとしあき23/02/08(水)21:37:24No.1064780771そうだねx3
>それでもザンネックされた御大エ…
じゃなく企画見て降りたって上で書いてあるじゃん
155無念Nameとしあき23/02/08(水)21:38:09No.1064781087+
>>実際後半の怒涛のV2展開で売上が一気に上がったからな
>それでもザンネックされた御大エ…
そりゃ初代も後半超合金DXセットが爆売したけど打ち切りになったからな
156無念Nameとしあき23/02/08(水)21:38:13No.1064781125+
スレッドを立てた人によって削除されました
まだサンライズのほうがF91で作った設定を諦めきれなかったからね
VはF91の設定とシナリオを引き継いでTVシリーズを作ったけどそこまで支持は得られなかったよ
157無念Nameとしあき23/02/08(水)21:38:49No.1064781393+
>>初期案だと割とCVの影響残ってるな
>この辺りはVがF92だった頃の名残なんだろうなぁ
実は予定されてたF92とVは全然別企画なんだよな
禿は同時進行する予定だった
だからF91の続きとして予定されていたネタは
ほぼVでは使われてない
コスモクルスもVに転用されたんじゃなく
本当はマリア主義に繋がる要素としてF92で別に描く予定だったからな
158無念Nameとしあき23/02/08(水)21:39:13No.1064781572そうだねx1
>VはF91の設定とシナリオを引き継いでTVシリーズを作ったけどそこまで支持は得られなかったよ
視聴率も売上も別に悪くないよ
159無念Nameとしあき23/02/08(水)21:39:50No.1064781835そうだねx2
>実際後半の怒涛のV2展開で売上が一気に上がったからな
どうして1/144V2A出してくれなかったんですか…どうして…
160無念Nameとしあき23/02/08(水)21:40:11No.1064782002+
>視聴率も売上も別に悪くないよ
じゃあそのままポルカガンダムやりゃよかったじゃん
何で次がプロレスガンダムになってんの
161無念Nameとしあき23/02/08(水)21:40:11No.1064782005そうだねx1
>コスモクルスもVに転用されたんじゃなく
>本当はマリア主義に繋がる要素としてF92で別に描く予定だったからな
まさか30年の月日を経てそれが描かれだしてくるとは…
162無念Nameとしあき23/02/08(水)21:40:38No.1064782172そうだねx2
>どうして1/144V2A出してくれなかったんですか…どうして…
実際出してたら売れてたんだろうな
おそらくコスト的な問題だったんだろう
163無念Nameとしあき23/02/08(水)21:40:43No.1064782205+
ウッソがシャアの子孫設定が初期のうちに消えたのは世界観狭めなくて済むから良かったと思うけど
ブライトの息子がガンダム乗って映画ヒットしちゃって血族ネタやっぱ強いんだなと感じた
でもガンダムの作風では禁じ手というか禁じ手なりの結末になったよね
クロボンは一作目以後は富野じゃないけど血族や親族が乗る理由づけはうまいことやってると思う
164無念Nameとしあき23/02/08(水)21:41:10No.1064782395そうだねx3
>>視聴率も売上も別に悪くないよ
>じゃあそのままポルカガンダムやりゃよかったじゃん
>何で次がプロレスガンダムになってんの
富野が今川にやるならプロレスにしろって命じたからプロレスに切り替えたん跡
165無念Nameとしあき23/02/08(水)21:41:28No.1064782511そうだねx1
>ウッソがシャアの子孫設定が初期のうちに消えたのは世界観狭めなくて済むから良かったと思うけど
>ブライトの息子がガンダム乗って映画ヒットしちゃって血族ネタやっぱ強いんだなと感じた
それは分かるんだがそれやっちゃうと世界が狭くなっちゃうんだよなぁ…
だから禿もやらなかったんじゃないかな…
166無念Nameとしあき23/02/08(水)21:41:58No.1064782722+
>富野が今川にやるならプロレスにしろって命じたからプロレスに切り替えたん跡
後流行ってる格闘ゲーム要素取り入れたらいいってのはバンダイ側からの提案みたいだね
っていうかぶっちゃけ村上天皇
167無念Nameとしあき23/02/08(水)21:42:32No.1064782982そうだねx1
>>コスモクルスもVに転用されたんじゃなく
>>本当はマリア主義に繋がる要素としてF92で別に描く予定だったからな
>まさか30年の月日を経てそれが描かれだしてくるとは…
企画書や当時書いてたものはサンライズの現バンダイ内に保管されてるからそこから持ってきて話し広げたんだろうね
168無念Nameとしあき23/02/08(水)21:42:38No.1064783025そうだねx8
>>ブライトの息子がガンダム乗って映画ヒットしちゃって血族ネタやっぱ強いんだなと感じた
映像が綺麗とかカボチャがバズったとかじゃなくて
あれブライトとハサウェイ人気で売れたの?
そんなことはないと思うんだが
169無念Nameとしあき23/02/08(水)21:42:59No.1064783189+
お禿が下りたからよりバンダイがやりたい放題やって
現場がお禿に筋通したのがプロレスなんでしょ
170無念Nameとしあき23/02/08(水)21:43:02No.1064783203+
ポルカガンダムは禿が企画見て俺がやっちゃ行けないって言って自分で降りた
それで今川を指名した
今川はこのダメダメな企画をなんとかする為に武侠ものに変更する
↑ここに村上天皇のアドバイスもあった
っていう流れ
171無念Nameとしあき23/02/08(水)21:43:33No.1064783443そうだねx1
>>>視聴率も売上も別に悪くないよ
>>じゃあそのままポルカガンダムやりゃよかったじゃん
>>何で次がプロレスガンダムになってんの
>富野が今川にやるならプロレスにしろって命じたからプロレスに切り替えたん跡
たかが監督にそこまでの権限なんてないでしょ
バンダイの指示だよ
172無念Nameとしあき23/02/08(水)21:43:40No.1064783491そうだねx7
でもウッソがシャアの子孫だったらあの戦闘力の説得力が逆に無くなるなって…
173無念Nameとしあき23/02/08(水)21:44:22No.1064783767そうだねx1
>でもウッソがシャアの子孫だったらあの戦闘力の説得力が逆に無くなるなって…
そうかもしれない!
174無念Nameとしあき23/02/08(水)21:44:53No.1064784008+
>ポルカガンダム
名前がなんか間抜けな上に今でいう鉄血やろうとしてたのか
Gガンダムでよかった
175無念Nameとしあき23/02/08(水)21:45:54No.1064784445+
ハサウェイは開き直ってもうEDで踊らせればいいのに
ふざけてるのかって言われそうだがGレコも踊ってたし……
176無念Nameとしあき23/02/08(水)21:46:09No.1064784543+
    1675860369562.jpg-(156272 B)
156272 B
初期案ゾロ
177無念Nameとしあき23/02/08(水)21:46:26No.1064784670そうだねx1
今は村上みたいに自分のアイディア強引にでもプッシュできる人いなさそうだな
178無念Nameとしあき23/02/08(水)21:46:42No.1064784799+
>>ポルカガンダム
>名前がなんか間抜けな上に今でいう鉄血やろうとしてたのか
>Gガンダムでよかった
名前がマヌケというかロボ物男の子物っぽさないのはむしろ富野は好みそう
179無念Nameとしあき23/02/08(水)21:47:39No.1064785197そうだねx3
ポルカリーノって名前自体は今川発だったような
180無念Nameとしあき23/02/08(水)21:47:44No.1064785221そうだねx1
>今は村上みたいに自分のアイディア強引にでもプッシュできる人いなさそうだな
経験実績立場デザイン参加全部あるのいないからね
181無念Nameとしあき23/02/08(水)21:48:02No.1064785368+
>ポルカリーノって名前自体は今川発だったような
マジか…
まぁ禿っぽくはないとは思ったが
182無念Nameとしあき23/02/08(水)21:48:54No.1064785752+
ヒーローっぽい色使いなのに軍用機っぽいデザインなのが凄いと思う
183無念Nameとしあき23/02/08(水)21:50:25No.1064786441+
F91とVで監督はかなり憔悴しきってたのに
それでもバンダイとサンライズは次も監督を遣おうとするんだから結構信頼されてたんだね
監督はもう限界だったので降りた
1年物アニメの放送中に次のアニメの企画を立ち上げてるのに
監督が降りて企画自体がやり直しってかなり危険じゃね?
184無念Nameとしあき23/02/08(水)21:51:04No.1064786734+
>血族ネタやっぱ強いんだなと感じた
ガイアギア・・・
185無念Nameとしあき23/02/08(水)21:51:37No.1064786991+
Vのいいところは壊れまくるところだな
ウッソさんの上達とオリファーの遺品で大事に扱うようになったせいで
V2があんまり壊れないのが残念だった
186無念Nameとしあき23/02/08(水)21:51:40No.1064787014+
    1675860700638.jpg-(139972 B)
139972 B
>ポルカリーノって名前自体は今川発だったような
映画 鉄道員の主人公(と今川が思い込んだ名前)を借用した
ポルカガンダム主人公の名前だからな…
187無念Nameとしあき23/02/08(水)21:51:51No.1064787107そうだねx1
>F91とVで監督はかなり憔悴しきってたのに
>それでもバンダイとサンライズは次も監督を遣おうとするんだから結構信頼されてたんだね
ザンボットからZZまで10年連続テレビシリーズやった猛者だからな…
188無念Nameとしあき23/02/08(水)21:52:09No.1064787248+
どこの馬の骨とも知らん奴に偉そうにされるより
血統の良い子を盛り上げるほうが安心だからね
189無念Nameとしあき23/02/08(水)21:54:10No.1064788113+
>映画 鉄道員の主人公(と今川が思い込んだ名前)を借用した
>ポルカガンダム主人公の名前だからな
鉄道ガンダムだったって事か…
あれ?これキンゲじゃね!?
190無念Nameとしあき23/02/08(水)21:54:28No.1064788262そうだねx1
>>どうして1/144V2A出してくれなかったんですか…どうして…
>実際出してたら売れてたんだろうな
>おそらくコスト的な問題だったんだろう
開発スケジュールの都合のが大きい気がする
今と違って終盤の機体は放送中の商品化間に合わないこと多かった
191無念Nameとしあき23/02/08(水)21:54:47No.1064788386そうだねx16
    1675860887819.jpg-(283256 B)
283256 B
セカンドVがかっこ良すぎる
192無念Nameとしあき23/02/08(水)21:55:08No.1064788526+
>今と違って終盤の機体は放送中の商品化間に合わないこと多かった
というか後半は翌年準備の為にばっさり切ってたよね商品展開
193無念Nameとしあき23/02/08(水)21:55:38No.1064788735そうだねx5
>セカンドVがかっこ良すぎる
こいつの出来いい立体化が手に入る時代になったってのが地味に凄いよな…
194無念Nameとしあき23/02/08(水)21:55:58No.1064788879+
Vガン放送中の10月ごろからポルカ企画スタートで
12月頃に白紙
4月の放送まで3か月か4か月でGガン企画立ち上げだっけ
準備期間短いのによく間に合ったな
195無念Nameとしあき23/02/08(水)21:56:42No.1064789190+
>というか後半は翌年準備の為にばっさり切ってたよね商品展開
翌年にラスボスのデビルガンダムが発売されたの奇跡みたいなもんだわな
196無念Nameとしあき23/02/08(水)21:57:01No.1064789345+
>4月の放送まで3か月か4か月でGガン企画立ち上げだっけ
アニメって企画から放送まで最低2年かかるって聞いたけど・・・
197無念Nameとしあき23/02/08(水)21:57:22No.1064789502+
1年続くアニメを作りながら次のアニメを作る準備するのやめてくださち
198無念Nameとしあき23/02/08(水)21:57:23No.1064789512+
>Vガン放送中の10月ごろからポルカ企画スタートで
>12月頃に白紙
>4月の放送まで3か月か4か月でGガン企画立ち上げだっけ
>準備期間短いのによく間に合ったな
特番三回くらい挟んだ
199無念Nameとしあき23/02/08(水)21:57:34No.1064789593+
>>4月の放送まで3か月か4か月でGガン企画立ち上げだっけ
>アニメって企画から放送まで最低2年かかるって聞いたけど・・・
4ヶ月でGガンやっとるやんけ
嘘つきの発言だなそれは
200無念Nameとしあき23/02/08(水)21:58:08No.1064789825+
>アニメって企画から放送まで最低2年かかるって聞いたけど・・
そうだからかなり無茶
そもそも翌年継続がVの売上で急遽決まった事だから
Vなんかはちゃんと2年くらい掛けてるよ
もう1年前にはカテジナさんやシュラク隊初期6人の画稿がニュータイプに掲載されてたし
201無念Nameとしあき23/02/08(水)21:58:12No.1064789863そうだねx1
>>4月の放送まで3か月か4か月でGガン企画立ち上げだっけ
>アニメって企画から放送まで最低2年かかるって聞いたけど・・・
今はどこもそうだね
当時のサンライズにそういうノウハウがあったんでしょう
202無念Nameとしあき23/02/08(水)21:59:27No.1064790431そうだねx2
    1675861167965.jpg-(419463 B)
419463 B
>こいつの出来いい立体化が手に入る時代になったってのが地味に凄いよな…
手首を当時の武器セットのにすると尚良い
203無念Nameとしあき23/02/08(水)21:59:41No.1064790546そうだねx1
ちゃんとした企画なら2年くらい準備するんだけど
中には突発で発生する企画があるからな
特にあの当時は
204無念Nameとしあき23/02/08(水)21:59:48No.1064790615+
Vガン作りながらアイアンリーガーを作ってるようなアニメ会社だからねぇ
やってやれないことはないんだろう
205無念Nameとしあき23/02/08(水)21:59:54No.1064790668そうだねx3
>>こいつの出来いい立体化が手に入る時代になったってのが地味に凄いよな…
>手首を当時の武器セットのにすると尚良い
うーんかっこいいな
206無念Nameとしあき23/02/08(水)22:00:05No.1064790763そうだねx1
>そうだからかなり無茶
>そもそも翌年継続がVの売上で急遽決まった事だから
>Vなんかはちゃんと2年くらい掛けてるよ
よくそんな体制でアナザー三作作れたなぁ
まぁXの時は相当悲惨だったみたいだが…
207無念Nameとしあき23/02/08(水)22:00:52No.1064791099そうだねx4
>まぁXの時は相当悲惨だったみたいだが…
Xは一人脚本の恩恵なのか安定してるし
エピソードごとに区切られててすげえ見やすいな
208無念Nameとしあき23/02/08(水)22:01:56No.1064791600+
Gガン企画が始まってから放送開始までの期間の短さを考えると
大河原さんは大変だっただろうな…
209無念Nameとしあき23/02/08(水)22:02:11No.1064791727+
キャラデザインの逢坂さん
Vの作監版権絵等の作業と並行してGガンのデザインも進めてたんだよね…
210無念Nameとしあき23/02/08(水)22:02:48No.1064792010+
逆にWは脚本会議が纏まらなくて作画製作がめっちゃ遅れてたから結局は脚本のスムーズさよね
211無念Nameとしあき23/02/08(水)22:03:18No.1064792247+
>Gガン企画が始まってから放送開始までの期間の短さを考えると
>大河原さんは大変だっただろうな…
時間ないのに基本デザインが違うガンダムがたくさん出てくる
212無念Nameとしあき23/02/08(水)22:03:32No.1064792356+
>アニメって企画から放送まで最低2年かかるって聞いたけど・・・
ザブングル…
213無念Nameとしあき23/02/08(水)22:03:42No.1064792426そうだねx1
Gガンは企画立ち上げから放送まで時間あった方で
次のWは主要キャラでも設定画ない(ラフだけ)とかGガンよりひどい
モブや小物は過去ガンダム作品からの設定画流用
214無念Nameとしあき23/02/08(水)22:04:42No.1064792866そうだねx1
>Gガンは企画立ち上げから放送まで時間あった方で
>次のWは主要キャラでも設定画ない(ラフだけ)とかGガンよりひどい
>モブや小物は過去ガンダム作品からの設定画流用
それでおもしろいからひどい
そんなことできるなら2年もかけてちんたらやる必要ある?って上はなりそう
215無念Nameとしあき23/02/08(水)22:04:53No.1064792944そうだねx3
>まぁXの時は相当悲惨だったみたいだが…
Xはマードックのテレ朝買収騒動の直撃弾食らって朝の5時に飛ばされたからな…
216無念Nameとしあき23/02/08(水)22:04:56No.1064792960+
自立した立派な女性であるカテジナさんが地球もコロニーも統べる宇宙世紀の女王様にならなかったのが残念だった
217無念Nameとしあき23/02/08(水)22:04:57No.1064792962そうだねx3
Wのあの意味不明な台詞の数々は単に脚本が遅れて間が持たないから適当に偉そうなセリフ言わせてただけなんじゃないかって思うときがあるの
218無念Nameとしあき23/02/08(水)22:05:11No.1064793076+
>>アニメって企画から放送まで最低2年かかるって聞いたけど・・・
>ザブングル…
あれは珍しくライブ感で上手くいったんじゃないかと思う
しっかり作ってたら後半もっと陰惨になってそうだし
219無念Nameとしあき23/02/08(水)22:05:37No.1064793271そうだねx6
VGWXの頃はどの工程の話聞いても「ひでえスケジュールだ…人間のやることか!」ってなるから真似しちゃダメよ
220無念Nameとしあき23/02/08(水)22:06:21No.1064793625そうだねx1
>Wのあの意味不明な台詞の数々は単に脚本が遅れて間が持たないから適当に偉そうなセリフ言わせてただけなんじゃないかって思うときがあるの
中盤は宇宙でハァハァ言ってるだけじゃと思いつつも
腐はうれしいだろうし序盤すげえ楽しいしWすごいアニメだわ
221無念Nameとしあき23/02/08(水)22:06:35No.1064793730そうだねx5
Vはまだ準備期間あった方だけど
GWXはどんどん酷くなってて高松とかも語り草にしてるくらいだからな…
あれを基準にアニメ製作語っちゃいけないレベルらしい
222無念Nameとしあき23/02/08(水)22:06:45No.1064793800+
Xの次にやる予定だったSDガンダム
223無念Nameとしあき23/02/08(水)22:06:46No.1064793817+
まあWの場合は監督が消えちゃったので…
224無念Nameとしあき23/02/08(水)22:07:07No.1064793977+
とくにVGWXの頃って社内では「まだガンダムなんかやってんの?」て皮肉言われるくらいの立ち位置だったから微妙なんだよね
225無念Nameとしあき23/02/08(水)22:07:33No.1064794169+
>とくにVGWXの頃って社内では「まだガンダムなんかやってんの?」て皮肉言われるくらいの立ち位置だったから微妙なんだよね
そのガンダムが世界的に人気でガンプラ買えないんだから笑うよ
笑えない
226無念Nameとしあき23/02/08(水)22:07:44No.1064794258そうだねx3
VGWXといえば故・浦上靖夫御大とオープラの音響仕事周りの素晴らしさもいいな
またガンダムの音響に関わらないかなオープラ…欲言うと御子息御息女に音響監督担当して欲しい
227無念Nameとしあき23/02/08(水)22:08:22No.1064794537+
80年代はまがりなりにもやっていれたのに
90年代に入ると地獄になるのは何なんだろうね
複数同時製作がきつかったんかね
228無念Nameとしあき23/02/08(水)22:08:28No.1064794580+
>VGWXといえば故・浦上靖夫御大とオープラの音響仕事周りの素晴らしさもいいな
>またガンダムの音響に関わらないかなオープラ…欲言うと御子息御息女に音響監督担当して欲しい
たしかに耳に残る曲が多いな素晴らしい
229無念Nameとしあき23/02/08(水)22:08:32No.1064794606+
>まあWの場合は監督が消えちゃったので…
散々やってる前科者なのにサンライズに重用されてたのは
手腕は認められていたのか
230無念Nameとしあき23/02/08(水)22:08:58No.1064794792そうだねx4
>>まあWの場合は監督が消えちゃったので…
>散々やってる前科者なのにサンライズに重用されてたのは
>手腕は認められていたのか
Wの前半めちゃくちゃおもしろいし……
231無念Nameとしあき23/02/08(水)22:09:02No.1064794821+
ガンダム冬の時代を支えたスタッフ忘れんなよ?
とガッキー言ってたなわかる
232無念Nameとしあき23/02/08(水)22:09:08No.1064794861そうだねx1
VGXWは効果音が一緒だからガンダムと言ったらこれ!なイメージがある
233無念Nameとしあき23/02/08(水)22:09:50No.1064795182+
>とくにVGWXの頃って社内では「まだガンダムなんかやってんの?」て皮肉言われるくらいの立ち位置だったから微妙なんだよね
そのころのサンライズの主力アニメってなんだったんだ…
234無念Nameとしあき23/02/08(水)22:10:41No.1064795531そうだねx3
>VGWXの頃はどの工程の話聞いても「ひでえスケジュールだ…人間のやることか!」ってなるから真似しちゃダメよ
バンダイとサンライズが毎年ガンダムやるのは無理だと学んだ大切な四年間
235無念Nameとしあき23/02/08(水)22:10:52No.1064795618+
今HGUCのセカンドVと通常のVをミキシングさせてるけどある程度理想的なVに出来るから試してみてよかった
236無念Nameとしあき23/02/08(水)22:10:56No.1064795640+
>VGXWは効果音が一緒だからガンダムと言ったらこれ!なイメージがある
まさかブッピガンがVガンの中でも使ってるなんて…
ガンチャン見ててびっくりしたわ
237無念Nameとしあき23/02/08(水)22:11:40No.1064795956そうだねx1
>>VGWXの頃はどの工程の話聞いても「ひでえスケジュールだ…人間のやることか!」ってなるから真似しちゃダメよ
>バンダイとサンライズが毎年ガンダムやるのは無理だと学んだ大切な四年間
かといって分割はだいたいクソアニメになるので水星も心配ではある
というか今の時代短いアニメが多すぎでつまらんな
238無念Nameとしあき23/02/08(水)22:11:40No.1064795959+
作画は3班に分かれてローテーションしてたのにXの頃はそれも維持できなくなって1班になったんだよね・・
239無念Nameとしあき23/02/08(水)22:12:02No.1064796131+
HGUCセカンドVとか未だに信じられない
240無念Nameとしあき23/02/08(水)22:12:42No.1064796397+
>そのころのサンライズの主力アニメってなんだったんだ…
タカラと組んだ勇者シリーズ
241無念Nameとしあき23/02/08(水)22:13:24No.1064796680そうだねx1
>VGWXといえば故・浦上靖夫御大とオープラの音響仕事周りの素晴らしさもいいな
>またガンダムの音響に関わらないかなオープラ…欲言うと御子息御息女に音響監督担当して欲しい
今はクルーズの藤野と東北の木村とマジカプの明田川で回してる印象
∀は楽音舎と鶴岡御大だったが特別版とリングオブ以降は関わってないか
242無念Nameとしあき23/02/08(水)22:13:45No.1064796849+
>>>まあWの場合は監督が消えちゃったので…
>>散々やってる前科者なのにサンライズに重用されてたのは
>>手腕は認められていたのか
>Wの前半めちゃくちゃおもしろいし……
サムライトルーパーの監督ならまぁ実績はあったからな…
243無念Nameとしあき23/02/08(水)22:13:54No.1064796900そうだねx1
>今HGUCのセカンドVと通常のVをミキシングさせてるけどある程度理想的なVに出来るから試してみてよかった
セカンドVの肘パーツがなぜか一組余るんだっけ
244無念Nameとしあき23/02/08(水)22:14:47No.1064797278+
>>今HGUCのセカンドVと通常のVをミキシングさせてるけどある程度理想的なVに出来るから試してみてよかった
>セカンドVの肘パーツがなぜか一組余るんだっけ
今のプラモ業界流行りの余剰パーツってやつか
245無念Nameとしあき23/02/08(水)22:14:51No.1064797304そうだねx1
>>>本当はマリア主義に繋がる要素としてF92で別に描く予定だったからな
>>まさか30年の月日を経てそれが描かれだしてくるとは…
>企画書や当時書いてたものはサンライズの現バンダイ内に保管されてるからそこから持ってきて話し広げたんだろうね
じゃあコスモクルス教自体はFF~クロボンダストの後どうなるんだ
マリア教と付かず離れず似て非なるもの…
246無念Nameとしあき23/02/08(水)22:15:45No.1064797699+
セカンドVの赤丸は別パーツにしてほしかった
逆に言えばそのくらいしか不満が無い
247無念Nameとしあき23/02/08(水)22:15:51No.1064797741そうだねx1
>かといって分割はだいたいクソアニメになるので水星も心配ではある
>というか今の時代短いアニメが多すぎでつまらんな
騙し騙しやってきた業界の体力が限界に近付いてるのもあるが
1年アニメ作るノウハウがじんわりと失われつつあるとも思う
それこそサンライズみたいな老舗なんかも
248無念Nameとしあき23/02/08(水)22:15:57No.1064797783そうだねx1
>>とくにVGWXの頃って社内では「まだガンダムなんかやってんの?」て皮肉言われるくらいの立ち位置だったから微妙なんだよね
>そのガンダムが世界的に人気でガンプラ買えないんだから笑うよ
>笑えない
ガンプラの救世主であるマスターグレードが産まれたのもこの頃か
249無念Nameとしあき23/02/08(水)22:16:13No.1064797901そうだねx1
>>>>本当はマリア主義に繋がる要素としてF92で別に描く予定だったからな
>>>まさか30年の月日を経てそれが描かれだしてくるとは…
>>企画書や当時書いてたものはサンライズの現バンダイ内に保管されてるからそこから持ってきて話し広げたんだろうね
>じゃあコスモクルス教自体はFF~クロボンダストの後どうなるんだ
>マリア教と付かず離れず似て非なるもの…
どんなに人類ががんばっても一回滅ぶのはもう決定はしてるんだよな∀的に
250無念Nameとしあき23/02/08(水)22:16:18No.1064797934+
>手首を当時の武器セットのにすると尚良い
やっぱ変形時に収納出来そうなサイズの方が説得力あるよね
251無念Nameとしあき23/02/08(水)22:16:52No.1064798154そうだねx3
そもそもF91がTVシリーズで始めようとした企画だからね
間に合わなくなって2年かけてやっとTVのガンダムが出来たんだ
そのVガンダムが視聴率も売り上げも良ければ次のTVシリーズもやりたくなるってもんよ
監督次もよろしくな
252無念Nameとしあき23/02/08(水)22:16:55No.1064798179そうだねx1
>>かといって分割はだいたいクソアニメになるので水星も心配ではある
>>というか今の時代短いアニメが多すぎでつまらんな
>騙し騙しやってきた業界の体力が限界に近付いてるのもあるが
>1年アニメ作るノウハウがじんわりと失われつつあるとも思う
>それこそサンライズみたいな老舗なんかも
東映みたいにガンガン長期アニメやらんといかんな
1クールアニメ本当クソだと思うわ
まあそんでも見ちゃうのが悪いんだけど
253無念Nameとしあき23/02/08(水)22:17:32No.1064798438そうだねx1
4クール使って面白い話作れる人材がほとんどいないのかも
254無念Nameとしあき23/02/08(水)22:17:34No.1064798450+
>ガンプラの救世主であるマスターグレードが産まれたのもこの頃か
GガンやSDでガンプラが売れたご褒美企画よ
255無念Nameとしあき23/02/08(水)22:18:08No.1064798686+
>4クール使って面白い話作れる人材がほとんどいないのかも
日本は脚本家の地位低いからな
なんでなんだろうね
256無念Nameとしあき23/02/08(水)22:18:27No.1064798805そうだねx2
>今のプラモ業界流行りの余剰パーツってやつか
旧キットのフルバーニアンにGP01の身体と脚が丸々余剰で付いてきたの思い出した
頭と腕が流用だったけどそこだけ浮いてた
257無念Nameとしあき23/02/08(水)22:18:38No.1064798868+
>じゃあコスモクルス教自体はFF~クロボンダストの後どうなるんだ
>マリア教と付かず離れず似て非なるもの…
クロボン関係はアンオフィシャルだよ
スパロボには参戦はしてるけど正史扱いではない
258無念Nameとしあき23/02/08(水)22:18:38No.1064798869+
>>ガンプラの救世主であるマスターグレードが産まれたのもこの頃か
>GガンやSDでガンプラが売れたご褒美企画よ
マスターグレードのVガンダムいいよね……
未だに部屋にかざってるけどかっこいい
259無念Nameとしあき23/02/08(水)22:18:42No.1064798906+
スレッドを立てた人によって削除されました
で、HGUCザンネックまだ?
260無念Nameとしあき23/02/08(水)22:18:59No.1064799021+
>GガンやSDでガンプラが売れたご褒美企画よ
時期的にバンダイはSDガンダムブームの恩恵でサンライズ買ったからね…
261無念Nameとしあき23/02/08(水)22:19:01No.1064799033そうだねx4
ウッソは両親から色々と仕込まれてたからあそこまで戦えるのは理解できる
でもたった1、2ヶ月ぐらいでエースパイロットになったカテジナさんはアムロ並の天才なんじゃ?
262無念Nameとしあき23/02/08(水)22:19:03No.1064799042そうだねx2
>作画は3班に分かれてローテーションしてたのにXの頃はそれも維持できなくなって1班になったんだよね・・
そりゃ放送短縮になってなきゃ死人出てたと言うわ高松監督も…
263無念Nameとしあき23/02/08(水)22:19:12No.1064799110+
>HGUCセカンドVとか未だに信じられない
MGも欲しいけど流石にまだ出ないか…
264無念Nameとしあき23/02/08(水)22:19:18No.1064799155そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>で、HGUCゲンガオゾまだ?
265無念Nameとしあき23/02/08(水)22:19:43No.1064799336+
>ウッソは両親から色々と仕込まれてたからあそこまで戦えるのは理解できる
>でもたった1、2ヶ月ぐらいでエースパイロットになったカテジナさんはアムロ並の天才なんじゃ?
様々な手を使ってはいたけどだいぶウッソさんを追い詰めたからなカテジナさん
266無念Nameとしあき23/02/08(水)22:19:45No.1064799347+
>4クール使って面白い話作れる人材がほとんどいないのかも
ていうか今は1年シリーズやれる監督自体限られちゃうんじゃね?
プリキュアもほぼメンツ変わらんし
267無念Nameとしあき23/02/08(水)22:20:27No.1064799644+
>>4クール使って面白い話作れる人材がほとんどいないのかも
>ていうか今は1年シリーズやれる監督自体限られちゃうんじゃね?
>プリキュアもほぼメンツ変わらんし
いうても結構人材はいれかわったりするんだぜ定番の人もいるが
268無念Nameとしあき23/02/08(水)22:20:32No.1064799690+
>ウッソは両親から色々と仕込まれてたからあそこまで戦えるのは理解できる
まぁ両親から仕込まれたのサバイバル技術くらいだから
パイロット技術はゲームで遊んでたザクのシュミレータ知識程度なんだよな…
269無念Nameとしあき23/02/08(水)22:20:32No.1064799692そうだねx2
>>作画は3班に分かれてローテーションしてたのにXの頃はそれも維持できなくなって1班になったんだよね・・
>そりゃ放送短縮になってなきゃ死人出てたと言うわ高松監督も…
安彦「物の例えとかじゃなく本当に倒れるまで描かされるんだよ」
270無念Nameとしあき23/02/08(水)22:20:40No.1064799752そうだねx2
>監督次もよろしくな
おハゲが俺じゃ壊せないからってガンダム壊して欲しくて今川監督に任せたらさらに復活させちゃうんだから参るね…
271無念Nameとしあき23/02/08(水)22:21:34No.1064800135そうだねx1
実際大阪と東京を新幹線で往復して作画やってた逢坂さんは早々に亡くなられてしまうし…
272無念Nameとしあき23/02/08(水)22:22:05No.1064800346+
Vフレームや変形を再現する事をブン投げた主役メカといいガンプラ的には厳しい作品だった
1/100V2のプロポーションは当時から好きだったけどね
273無念Nameとしあき23/02/08(水)22:22:18No.1064800437+
富野展で流れてたDieジェストが悪意あるものばかりで逆に笑った
274無念Nameとしあき23/02/08(水)22:22:26No.1064800489+
>>で、HGUCゲンガオゾまだ?
1/144スケールで1/100と同等の大きさだからなあいつ
275無念Nameとしあき23/02/08(水)22:22:45No.1064800605+
>おハゲが俺じゃ壊せないからってガンダム壊して欲しくて今川監督に任せたらさらに復活させちゃうんだから参るね…
ジャイアントロボでノリノリの頃の今川で一応富野の弟子だからね…
276無念Nameとしあき23/02/08(水)22:22:47No.1064800617+
    1675862567586.jpg-(413696 B)
413696 B
>実際大阪と東京を新幹線で往復して作画やってた逢坂さんは早々に亡くなられてしまうし…
DVDパッケージ描く頃はかなりタッチ変わってたっけな
277無念Nameとしあき23/02/08(水)22:23:15No.1064800812+
HGUCドッゴーラ
278無念Nameとしあき23/02/08(水)22:23:19No.1064800836そうだねx1
普通にHGUCゾロとか欲しい
279無念Nameとしあき23/02/08(水)22:23:28No.1064800908+
ヘボットとか1年やったじゃんって思うが
もう7年前なのか……
280無念Nameとしあき23/02/08(水)22:23:51No.1064801034+
ゲームやプラモでおなじみV2ABが不完全な形でしか本編に登場していないのは意外
281無念Nameとしあき23/02/08(水)22:23:51No.1064801037+
>Vフレームや変形を再現する事をブン投げた主役メカといいガンプラ的には厳しい作品だった
カトキがプラキットでの変形再現を微塵も考えてなかったので…
282無念Nameとしあき23/02/08(水)22:23:58No.1064801084そうだねx1
>実際大阪と東京を新幹線で往復して作画やってた逢坂さんは早々に亡くなられてしまうし…
絢爛舞踏祭のすぐ後くらいにお亡くなりになったからな
やっぱ社長はお厳しい過ぎる
283無念Nameとしあき23/02/08(水)22:24:06No.1064801137+
宇宙世紀153年4月にウッソがMS乗って
同年6月にエンジェル・ハイロゥで最終決戦という時系列で頭おかしくなる
284無念Nameとしあき23/02/08(水)22:24:17No.1064801214そうだねx4
>普通にHGUCゾロとか欲しい
正直シャッコーはHGで欲しかった
285無念Nameとしあき23/02/08(水)22:24:22No.1064801239+
書き込みをした人によって削除されました
286無念Nameとしあき23/02/08(水)22:24:51No.1064801413+
監督はガンダムを壊したいってが通説だけど
なんか現場ではノリノリで仕事してたって証言もあるんだよねぇ
笑顔してたとも言われてるし
鬱でしたもあれはファッションじゃないかって噂もある
287無念Nameとしあき23/02/08(水)22:25:13No.1064801550+
>HGUCドッゴーラ
コンテナはペーパークラフトにしよう
288無念Nameとしあき23/02/08(水)22:25:38No.1064801711+
禿はただでさえ年がら年中鬱だなんだ言ってる人だからな…
289無念Nameとしあき23/02/08(水)22:25:41No.1064801728+
アインラッドも出しましょう!
290無念Nameとしあき23/02/08(水)22:26:04No.1064801866+
当時のボンボンで完全変形を再現した1/100V1の記事を見た覚えがあるんだがネットにも出回ってない
291無念Nameとしあき23/02/08(水)22:26:09No.1064801895そうだねx1
>DVDパッケージ描く頃はかなりタッチ変わってたっけな
LASER DISK と書いてあるが
292無念Nameとしあき23/02/08(水)22:26:22No.1064801964そうだねx1
>DVDパッケージ描く頃はかなりタッチ変わってたっけな
これって2006年頃だっけ?
お亡くなりになる本当に2年くらい前だな…
293無念Nameとしあき23/02/08(水)22:26:28No.1064801996+
>監督はガンダムを壊したいってが通説だけど
この辺の言動はΖでも∀でもGレコでも似たこと言ってるので…
294無念Nameとしあき23/02/08(水)22:26:34No.1064802044+
>鬱でしたもあれはファッションじゃないかって噂もある
サントラの曲名(全部監督がつけた)見るとあながちファッションでもないかもと
295無念Nameとしあき23/02/08(水)22:26:47No.1064802127そうだねx1
やっとガンダムから解放されて海外旅行を満喫してたからね
70年代80年代を支えた偉人だからご褒美があってもいいよね
296無念Nameとしあき23/02/08(水)22:27:05No.1064802233そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
今何出しても売れるんだからザンスカールMSの一つや二つだしてみろよ
297無念Nameとしあき23/02/08(水)22:27:16No.1064802306そうだねx3
バンダイ「バイクが子供に人気だからガンダムにも出せ」
富野「…わかった」
298無念Nameとしあき23/02/08(水)22:27:27No.1064802364そうだねx1
>安彦「物の例えとかじゃなく本当に倒れるまで描かされるんだよ」
実際に死ぬ人多くてやっさんも倒れて意識失う瞬間「あっ俺死んだわ」って思ったんだっけ
299無念Nameとしあき23/02/08(水)22:27:27No.1064802369そうだねx1
>>DVDパッケージ描く頃はかなりタッチ変わってたっけな
>LASER DISK と書いてあるが
DVDとVHSとLDが同じパッケージとかよくあるような
覚えてる限りダンバインはVHSとDVD同じパッケージだった気がした
300無念Nameとしあき23/02/08(水)22:27:31No.1064802388+
>サントラの曲名(全部監督がつけた)見るとあながちファッションでもないかもと
え…そんな根拠なの…?
301無念Nameとしあき23/02/08(水)22:27:41No.1064802467+
>禿はただでさえ年がら年中鬱だなんだ言ってる人だからな…
年柄年中会う機会でもあるの?
302無念Nameとしあき23/02/08(水)22:27:54No.1064802540+
>当時のボンボンで完全変形を再現した1/100V1の記事を見た覚えがあるんだがネットにも出回ってない
トップリムがガレキで売られてたのは見たな
303無念Nameとしあき23/02/08(水)22:28:04No.1064802603そうだねx1
作ってる時はノリノリ笑顔で壊しに行ってるんだろう
作り終わるころには燃え尽きと自己批判でダウナーになっちゃう
304無念Nameとしあき23/02/08(水)22:28:11No.1064802640そうだねx3
>>監督はガンダムを壊したいってが通説だけど
>この辺の言動はΖでも∀でもGレコでも似たこと言ってるので…
ていうか今でも言ってるぞ
脱ガンダムはずっとこの人のテーマだ
305無念Nameとしあき23/02/08(水)22:28:57No.1064802914そうだねx2
壊すとかいうわりにお禿の作品おもしろいからな
つまらないガンダム作れば壊れるとは思うけど素人の考えなんだろうな
306無念Nameとしあき23/02/08(水)22:29:20No.1064803067そうだねx1
    1675862960630.jpg-(26014 B)
26014 B
ガンダム新時代第一章の予定が…
ここからさらに30年後のTVシリーズやれと
当時は大人の事情に結構振り回されとるな
307無念Nameとしあき23/02/08(水)22:29:30No.1064803127+
ぶっちゃけ話の完成度は初代に次ぐ
308無念Nameとしあき23/02/08(水)22:29:42No.1064803194+
>壊すとかいうわりにお禿の作品おもしろいからな
>つまらないガンダム作れば壊れるとは思うけど素人の考えなんだろうな
壊すってガンダムを超えるって意味でもあるだろうしな
309無念Nameとしあき23/02/08(水)22:29:47No.1064803234+
    1675862987532.jpg-(12027 B)
12027 B
>真偽不明のポルカリーノガンダム(仮)気になる
>色々な作品に流用されたとかされなかったとか
重田敦司が以前公開してたオリジナルガンダム絵群がそれなんじゃないかなと
310無念Nameとしあき23/02/08(水)22:29:50No.1064803247そうだねx2
>壊すとかいうわりにお禿の作品おもしろいからな
>つまらないガンダム作れば壊れるとは思うけど素人の考えなんだろうな
番組はクソつまらなくてもプラモは売れるからな
311無念Nameとしあき23/02/08(水)22:29:56No.1064803284そうだねx4
>壊すとかいうわりにお禿の作品おもしろいからな
>つまらないガンダム作れば壊れるとは思うけど素人の考えなんだろうな
ガンダムを壊すの意味がそもそも違う
初代のテーマや作風に縛られたガンダムの定型みたいな物を壊して
新しい物を作るって意味だから
312無念Nameとしあき23/02/08(水)22:30:11No.1064803383そうだねx1
当時19歳のド新人を主役に抜擢して
あとは音響監督に丸投げする
313無念Nameとしあき23/02/08(水)22:30:37No.1064803552そうだねx3
バイク戦艦くらい荒唐無稽なものの方がアニメとしては正しいんだよな結果論だけど
そして地ならしは後世に多大な影響を与えるという
314無念Nameとしあき23/02/08(水)22:31:15No.1064803809+
>初代のテーマや作風に縛られたガンダムの定型みたいな物を壊して
>新しい物を作るって意味だから
髭でも壊せて無いのか…
新しいスタンダードが生み出せなきゃ駄目なのか
315無念Nameとしあき23/02/08(水)22:31:15No.1064803811そうだねx2
地ならしはナウシカのパクリ
316無念Nameとしあき23/02/08(水)22:31:22No.1064803855+
>当時19歳のド新人を主役に抜擢して
>あとは音響監督に丸投げする
パワハラしまくってアル中になったんですが!?
317無念Nameとしあき23/02/08(水)22:31:52No.1064804054そうだねx3
Xの頃のライバルはブーム全盛期のエヴァとフルカウルミニ四駆だ
相手が悪すぎる
318無念Nameとしあき23/02/08(水)22:31:57No.1064804083+
>地ならしはナウシカのパクリ
あれはレーザーで焼いてるから
319無念Nameとしあき23/02/08(水)22:32:01No.1064804118+
そいやウッソて地球生まれのニュータイプならジオンが提唱した宇宙環境でニュータイプは生まれるって説は覆ることになるんだろうか
320無念Nameとしあき23/02/08(水)22:32:06No.1064804142そうだねx3
>>当時19歳のド新人を主役に抜擢して
>>あとは音響監督に丸投げする
>パワハラしまくってアル中になったんですが!?
ウッソさんの演技で今でも食ってるので結果的にはよかったのか!?
と銀魂見て思いました
321無念Nameとしあき23/02/08(水)22:32:06No.1064804148+
富野の「壊す」とは全く別のものを作るということ
322無念Nameとしあき23/02/08(水)22:32:14No.1064804217そうだねx2
    1675863134762.jpg-(1389276 B)
1389276 B
ずっと完成しないセカンドv
323無念Nameとしあき23/02/08(水)22:32:38No.1064804387そうだねx4
また妙なのが湧いてないか?
324無念Nameとしあき23/02/08(水)22:32:48No.1064804446そうだねx2
>そいやウッソて地球生まれのニュータイプならジオンが提唱した宇宙環境でニュータイプは生まれるって説は覆ることになるんだろうか
アムロも地球生まれ…
325無念Nameとしあき23/02/08(水)22:33:01No.1064804523+
>ずっと完成しないセカンドv
流石に右肩のキャノン長すぎじゃね!?
シドニアかよ
326無念Nameとしあき23/02/08(水)22:33:08No.1064804573そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>また妙なのが湧いてないか?
お前が妙なやつだろ
327無念Nameとしあき23/02/08(水)22:33:21No.1064804667そうだねx3
>ずっと完成しないセカンドv
まさかキャノンを伸ばし続けてるのか…?
328無念Nameとしあき23/02/08(水)22:33:57No.1064804918+
>Xの頃のライバルはブーム全盛期のエヴァとフルカウルミニ四駆だ
>相手が悪すぎる
そのエヴァは庵野監督によるVガンの焼き直しという
329無念Nameとしあき23/02/08(水)22:34:02No.1064804936+
>Xの頃のライバルはブーム全盛期のエヴァとフルカウルミニ四駆だ
>相手が悪すぎる
そういやそうだね
あと出始めのポケモンもあったねー
330無念Nameとしあき23/02/08(水)22:34:05No.1064804954+
>そいやウッソて地球生まれのニュータイプならジオンが提唱した宇宙環境でニュータイプは生まれるって説は覆ることになるんだろうか
そもそもアムロも地球生まれである
ニュータイプ論の超人と宇宙世紀に発見されたエスパー擬きは別物だろう
331無念Nameとしあき23/02/08(水)22:34:13No.1064805007+
Gレコをつい“ガンダム”と言って監督にぶちギレられた小牧氏は可哀想であったなアニメック
332無念Nameとしあき23/02/08(水)22:34:18No.1064805041+
>また妙なのが湧いてないか?
少し様子見だな
333無念Nameとしあき23/02/08(水)22:34:35No.1064805131+
>そいやウッソて地球生まれのニュータイプならジオンが提唱した宇宙環境でニュータイプは生まれるって説は覆ることになるんだろうか
ウッソはニュータイプではない
ゲームとかだと便宜上ニュータイプ扱いされてるけど
334無念Nameとしあき23/02/08(水)22:35:12No.1064805385そうだねx4
>>>当時19歳のド新人を主役に抜擢して
>>>あとは音響監督に丸投げする
>>パワハラしまくってアル中になったんですが!?
>ウッソさんの演技で今でも食ってるので結果的にはよかったのか!?
>と銀魂見て思いました
新人声優として1年で最高の仕上がりにさせてもらったよ
音響監督の功績であって富野監督ではないけどね
335無念Nameとしあき23/02/08(水)22:35:18No.1064805416そうだねx3
>>そいやウッソて地球生まれのニュータイプならジオンが提唱した宇宙環境でニュータイプは生まれるって説は覆ることになるんだろうか
>ウッソはニュータイプではない
>ゲームとかだと便宜上ニュータイプ扱いされてるけど
スペシャルだよな
336無念Nameとしあき23/02/08(水)22:35:53No.1064805649そうだねx1
>そのエヴァは庵野監督によるVガンの焼き直しという
今川のGロボにも参加して劇中で提示した謎は劇中で解答する必要はないと余計なことを教わる…
337無念Nameとしあき23/02/08(水)22:36:20No.1064805816+
書き込みをした人によって削除されました
338無念Nameとしあき23/02/08(水)22:36:22No.1064805827そうだねx1
>新人声優として1年で最高の仕上がりにさせてもらったよ
たった1年で何十年も食えるスキルを身につけさせてもらえる現場……
そりゃアル中にもなるか
339無念Nameとしあき23/02/08(水)22:36:35No.1064805915そうだねx2
>Gレコをつい“ガンダム”と言って監督にぶちギレられた小牧氏は可哀想であったなアニメック
ガンダム Gのレコンギスタ
ってタイトルなのに…
340無念Nameとしあき23/02/08(水)22:37:37No.1064806336+
まぁ非処女設定に何か勝手に萎える変人だし…
341無念Nameとしあき23/02/08(水)22:37:39No.1064806347そうだねx2
>ニュータイプ論の超人と宇宙世紀に発見されたエスパー擬きは別物だろう
まあビキーンてやりながら殺し合ってますからねあいつら
342無念Nameとしあき23/02/08(水)22:37:51No.1064806432そうだねx5
>ウッソはニュータイプではない
死者の声や超遠距離の鈴の音聞いたりしてるしニュータイプみたいなもんだろあれ
343無念Nameとしあき23/02/08(水)22:38:22No.1064806635+
>>そのエヴァは庵野監督によるVガンの焼き直しという
>今川のGロボにも参加して劇中で提示した謎は劇中で解答する必要はないと余計なことを教わる…
そのせいで考察ブームが起こってオタクの目を覚まさせるために作ったエヴァでさらにオタクが増殖&深化するのを見て鬱になるっていう…
344無念Nameとしあき23/02/08(水)22:38:25No.1064806654そうだねx1
>まぁ非処女設定に何か勝手に萎える変人だし…
くだらない男とやってる……冷めたわじゃないの?
345無念Nameとしあき23/02/08(水)22:39:06No.1064806950そうだねx1
でもVの話数一桁台を視聴してると
ウッソ役の演技力は素人さが抜け切れてないよね
あれでOKを出すしかなかった音響監督を思うと
スパルタでもしないと間に合わないと思うよ
346無念Nameとしあき23/02/08(水)22:39:43No.1064807212そうだねx1
>ウッソはニュータイプではない
>ゲームとかだと便宜上ニュータイプ扱いされてるけど
ウッソがNTじゃなかったら何なんだアレ
347無念Nameとしあき23/02/08(水)22:40:12No.1064807394+
>そのせいで考察ブームが起こってオタクの目を覚まさせるために作ったエヴァでさらにオタクが増殖&深化するのを見て鬱になるっていう…
どうやってあれで目を覚まさせるんだ…
348無念Nameとしあき23/02/08(水)22:40:32No.1064807533そうだねx6
>でもVの話数一桁台を視聴してると
>ウッソ役の演技力は素人さが抜け切れてないよね
>あれでOKを出すしかなかった音響監督を思うと
>スパルタでもしないと間に合わないと思うよ
当時は子供なので気にならなかったし
大人になるとあれはあれでかわいくて好き
上手くなっていくのがウッソさんの成長にリンクしてよかった
結果論だけども
349無念Nameとしあき23/02/08(水)22:40:49No.1064807652そうだねx4
そもそもアムロが地球生まれである程度まで地球育ちだからね
ニュータイプがどう発生するかはわからん
350無念Nameとしあき23/02/08(水)22:41:09No.1064807788+
ウッソは地球で生まれて地球で覚醒した初めてのニュータイプだからね
ナラティブは認めないから
351無念Nameとしあき23/02/08(水)22:41:19No.1064807873そうだねx3
一方カテジナ役の渡辺久美子はハゲのパワハラに対して
うっせー死ねクソハゲ!!
ってキレたら逆に気に入られるという
352無念Nameとしあき23/02/08(水)22:42:20No.1064808265そうだねx1
>一方カテジナ役の渡辺久美子はハゲのパワハラに対して
>うっせー死ねクソハゲ!!
>ってキレたら逆に気に入られるという
女性声優からの証言は結構あるんだよねぇ
性別が偏ってる気がするのが不思議だねぇ
353無念Nameとしあき23/02/08(水)22:42:54No.1064808473そうだねx2
>一方カテジナ役の渡辺久美子はハゲのパワハラに対して
>うっせー死ねクソハゲ!!
>ってキレたら逆に気に入られるという
∀にもいるもんなぁナベクミ……
354無念Nameとしあき23/02/08(水)22:43:02No.1064808528+
>そもそもアムロが地球生まれである程度まで地球育ちだからね
>ニュータイプがどう発生するかはわからん
宇宙に行って覚醒したのがニュータイプでええやん
つーか地球で生まれて宇宙行って覚醒したニュータイプの方が強いとか劇中で言ってたような
355無念Nameとしあき23/02/08(水)22:43:22No.1064808651そうだねx5
>一方カテジナ役の渡辺久美子はハゲのパワハラに対して
>うっせー死ねクソハゲ!!
>ってキレたら逆に気に入られるという
ブレンパワードかターンエーかで
渡辺久美子「お久しぶりです」
ハゲ「はじめましてですよね?」
356無念Nameとしあき23/02/08(水)22:43:26No.1064808686そうだねx1
>>Vフレームや変形を再現する事をブン投げた主役メカといいガンプラ的には厳しい作品だった
>カトキがプラキットでの変形再現を微塵も考えてなかったので…
いつものように変形モデル作ってきたガワラさんのゾロだかトムリアットだかは流用して出してくれてもよかったのに
357無念Nameとしあき23/02/08(水)22:43:28No.1064808698そうだねx1
>そのせいで考察ブームが起こってオタクの目を覚まさせるために作ったエヴァでさらにオタクが増殖&深化するのを見て鬱になるっていう…
作中で使う名前の数々に悩んでた庵野に押井守が渡したキリスト教のネタ本が悪い…
358無念Nameとしあき23/02/08(水)22:43:47No.1064808827+
>ウッソは地球で生まれて地球で覚醒した初めてのニュータイプだからね
>ナラティブは認めないから
言われてみればナラティブのリタも地球生まれになるのか
359無念Nameとしあき23/02/08(水)22:43:55No.1064808879+
>そいやウッソて地球生まれのニュータイプならジオンが提唱した宇宙環境でニュータイプは生まれるって説は覆ることになるんだろうか
アムロも地球生まれよ
360無念Nameとしあき23/02/08(水)22:44:06No.1064808956そうだねx1
>ウッソがNTじゃなかったら何なんだアレ
Vに出てくるのはサイキッカーだからソレじゃね
361無念Nameとしあき23/02/08(水)22:44:10No.1064808985そうだねx5
>>一方カテジナ役の渡辺久美子はハゲのパワハラに対して
>>うっせー死ねクソハゲ!!
>>ってキレたら逆に気に入られるという
>∀にもいるもんなぁナベクミ……
ブレンパワードにもいる
そしてナベクミがVガンに出演してたことを忘れるハゲ
362無念Nameとしあき23/02/08(水)22:44:36No.1064809164+
声優が勉強会やってたなんてこぼれ話聞いたのVガンくらいだわ
363無念Nameとしあき23/02/08(水)22:44:44No.1064809223そうだねx1
>宇宙に行って覚醒したのがニュータイプでええやん
>つーか地球で生まれて宇宙行って覚醒したニュータイプの方が強いとか劇中で言ってたような
重力の無い環境で認識が拡大するみたいなもんだからなニュータイプ
あんま生まれは関係ないのかも
364無念Nameとしあき23/02/08(水)22:45:28No.1064809494そうだねx2
>ブレンパワードにもいる
>そしてナベクミがVガンに出演してたことを忘れるハゲ
ラスボスなのに…
365無念Nameとしあき23/02/08(水)22:45:41No.1064809590そうだねx2
>>ウッソがNTじゃなかったら何なんだアレ
>Vに出てくるのはサイキッカーだからソレじゃね
そもそもNTがサイキッカーの一種なのでは
366無念Nameとしあき23/02/08(水)22:45:49No.1064809634+
>作中で使う名前の数々に悩んでた庵野に押井守が渡したキリスト教のネタ本が悪い…
ミッション系の学校行って聖書読んだらエヴァで見たこれ!ってなった
367無念Nameとしあき23/02/08(水)22:46:02No.1064809721+
>>ブレンパワードにもいる
>>そしてナベクミがVガンに出演してたことを忘れるハゲ
>ラスボスなのに…
お禿流の強がり……ではないか
368無念Nameとしあき23/02/08(水)22:46:25No.1064809872そうだねx5
>>そいやウッソて地球生まれのニュータイプならジオンが提唱した宇宙環境でニュータイプは生まれるって説は覆ることになるんだろうか
>ウッソはニュータイプではない
>ゲームとかだと便宜上ニュータイプ扱いされてるけど
そういう感想抱くの勝手だけど公式でそうなってるみたいにうそぶくのはやめような
369無念Nameとしあき23/02/08(水)22:47:15No.1064810188そうだねx3
地球産まれとはいえ一応ウッソも宇宙に出てるわけだから
370無念Nameとしあき23/02/08(水)22:47:49No.1064810411そうだねx3
まあ聖書は世界最大のフリー素材だし
371無念Nameとしあき23/02/08(水)22:48:10No.1064810559+
>セカンドVの肘パーツがなぜか一組余るんだっけ
余るけどVとはパーツ構成が違うから流用するとしたら要加工にはなる
372無念Nameとしあき23/02/08(水)22:48:12No.1064810575+
>まあ聖書は世界最大のフリー素材だし
なんかかっこいい名前たくさんあるし
みんな出てくる名前は知ってるんでおいしいな
373無念Nameとしあき23/02/08(水)22:48:56No.1064810858+
>そもそもNTがサイキッカーの一種なのでは
Vでは説明してくれないからなその辺の違い
劇場Ζでもシロッコがサイキックとか言い出してるし
374無念Nameとしあき23/02/08(水)22:49:00No.1064810891+
ウッソが捕まってた時にザンスのお偉いさんが地球生まれのニュータイプは能力が高いのか?って話題になって
結論としてウッソが特別…スペシャルだって話はあったな
375無念Nameとしあき23/02/08(水)22:49:10No.1064810957+
カレル・マサリクですら地球から上がってきたウッソを見て
ニュータイプは地球では生まれないって言ってるから
当時の子供でもそういう認識なんだろうね
376無念Nameとしあき23/02/08(水)22:50:14No.1064811365そうだねx3
そもそも1stニュータイプのララァが地球生まれなんすけど
377無念Nameとしあき23/02/08(水)22:50:23No.1064811430+
ガンプラ販促の為に編集して劇場版作って欲しい
ストーリーの骨子ちゃんと抑えるなら2本で足りるかな?
378無念Nameとしあき23/02/08(水)22:50:22No.1064811431+
サイキッカーは本物の超能力者だよ
ニュータイプよりさらに進化した存在
シャクティの母親もサイキッカー
379無念Nameとしあき23/02/08(水)22:50:40No.1064811558+
>カレル・マサリクですら地球から上がってきたウッソを見て
>ニュータイプは地球では生まれないって言ってるから
>当時の子供でもそういう認識なんだろうね
でもアムロは地球生まれだよなララァもカミーユもそうか
どういうことなんだろうね
380無念Nameとしあき23/02/08(水)22:50:49No.1064811622+
ガンダムXのザイデルみたいなのがいますね
381無念Nameとしあき23/02/08(水)22:51:23No.1064811851+
ミューラはも宇宙のサナリィで研究してたし宇宙で覚醒したニュータイプ能力が子供に遺伝した可能性もあるか
382無念Nameとしあき23/02/08(水)22:51:26No.1064811865+
サイキッカー関連の設定は煮詰められてない感じがする
383無念Nameとしあき23/02/08(水)22:51:35No.1064811934+
>そもそも1stニュータイプのララァが地球生まれなんすけど
オリジンだと地球出身だけど本編じゃ特に言及ないぞ
富野の「密会」設定だとスペースノイドじゃないっけ?
384無念Nameとしあき23/02/08(水)22:51:41No.1064811975+
トビアの環境に適応した人って解釈でいいんじゃね
385無念Nameとしあき23/02/08(水)22:51:54No.1064812064+
>ガンプラ販促の為に編集して劇場版作って欲しい
>ストーリーの骨子ちゃんと抑えるなら2本で足りるかな?
もうメイン声優がぜんぜんおらんから今更やられても……
ウッソさんとカテジナさんとコニーさんは元気だけどそういう問題じゃないんですよ
386無念Nameとしあき23/02/08(水)22:51:59No.1064812100そうだねx2
>そもそも1stニュータイプのララァが地球生まれなんすけど
1stララアは富野の短編小説だとサイド5生まれよ
ORIGINは地球だけど
387無念Nameとしあき23/02/08(水)22:52:14No.1064812203そうだねx1
そういやハサウェイも地球生まれのニュータイプだったな
388無念Nameとしあき23/02/08(水)22:52:21No.1064812256そうだねx3
ウッソは序盤から単機で複数を相手に戦うからやばいよね
シュラク隊が来るまでは一人でMS3機小隊や中隊を相手にしてるよ
389無念Nameとしあき23/02/08(水)22:52:30No.1064812314そうだねx4
>後半のV2ABが受けてその流れでGガンの話が出たからな
V2ABが出てきてから?
制作時期的に無理じゃないのそれ
390無念Nameとしあき23/02/08(水)22:52:31No.1064812316そうだねx3
サイキッカーもニュータイプもいい意味で話の都合で作ってる設定なんで
別に話が面白ければ設定なんぞ説明しなくていいよ
391無念Nameとしあき23/02/08(水)22:52:41No.1064812392そうだねx2
宇宙とか関係なしにあの世界の人間が持ってる精神の拡張性みたいなのものをジオンのニュータイプ論に無理やり当てはめただけとも思える
392無念Nameとしあき23/02/08(水)22:52:45No.1064812417+
ハサウェイとクエスは地球生まれのニュータイプ
393無念Nameとしあき23/02/08(水)22:53:20No.1064812667そうだねx3
そもそも宇宙進出がニュータイプと関係あるという話は科学的に実証されてないんだよなあ
なんかダイクンがスペースノイド元気付ける為にテキトーに言い出した方便かもしれん
394無念Nameとしあき23/02/08(水)22:53:30No.1064812737そうだねx2
ニュータイプが宇宙云々はジオンダイクンさんの宇宙出たら人類進化したらいいなって願望なので
べつに科学的な根拠があるわけではない
395無念Nameとしあき23/02/08(水)22:54:10No.1064812985そうだねx2
カミーユも東京郊外の出身だしな
396無念Nameとしあき23/02/08(水)22:54:37No.1064813173+
あえてニュータイプとサイキッカーの違いをボカしてるから
ナラティブみたいなアニメが作れたりもする
ぼかしてた方が制作する側は都合がいいんだよね
397無念Nameとしあき23/02/08(水)22:54:39No.1064813185そうだねx3
ダイクンのニュータイプ論は宇宙適応人類って意味で
戦争に使えるスーパーパイロットの意味は微塵もないからな
398無念Nameとしあき23/02/08(水)22:54:50No.1064813246+
宇宙という広すぎる環境に適応するためにテレパシーと感受性が発達するっていうのは理屈は通ってると思う
幼年期の終わりとかも参考にしてるんだっけ?
399無念Nameとしあき23/02/08(水)22:54:53No.1064813267+
>そもそも1stニュータイプのララァが地球生まれなんすけど
それもそうじゃん…
っていうか宇宙生まれがNTになるなんて
そもそもZやZZで言ってたっけ?
なんか怪しくなってきた
400無念Nameとしあき23/02/08(水)22:55:52No.1064813678+
アムロ「ニュータイプの定義を教えてください」
レビル「ちょっと勘のいい人間みたいな」
401無念Nameとしあき23/02/08(水)22:56:05No.1064813752+
富野も現実の人類がニュータイプみたいなものに進化して欲しいと思ってガンダム作ってきたけど無理だわって諦めちゃったんだよね
402無念Nameとしあき23/02/08(水)22:56:20No.1064813843+
>ダイクンのニュータイプ論は宇宙適応人類って意味で
>戦争に使えるスーパーパイロットの意味は微塵もないからな
だが実際に戦争の道具として使われるという
403無念Nameとしあき23/02/08(水)22:56:40No.1064813981+
>ダイクンのニュータイプ論は宇宙適応人類って意味で
>戦争に使えるスーパーパイロットの意味は微塵もないからな
ニュータイプ論のニュータイプは戦争しなくていい人間だって
1st劇中ですら言ってるからな…
404無念Nameとしあき23/02/08(水)22:57:30No.1064814280そうだねx1
    1675864650385.jpg-(1179290 B)
1179290 B
最近ミノドラ同じ時代に増えたよね
スペックは低いけど
405無念Nameとしあき23/02/08(水)22:57:57No.1064814442そうだねx1
>富野も現実の人類がニュータイプみたいなものに進化して欲しいと思ってガンダム作ってきたけど無理だわって諦めちゃったんだよね
大人になった…
406無念Nameとしあき23/02/08(水)22:58:07No.1064814511+
SNSが発達して人々の内面がより鮮明に広がるようになっても
そこで起きるのは喧嘩ばっかりってのがウケりゅん
相互理解なんて無理無理
407無念Nameとしあき23/02/08(水)22:58:22No.1064814615+
そもそもダイクンの言ったニュータイプと
サイコミュ使えるスーパーパイロットが
同じモノなのかどうか実はさっぱりわからない
一応富野小説だと地の文で同一だと書いてるけども
408無念Nameとしあき23/02/08(水)22:58:48No.1064814781+
>最近ミノドラ同じ時代に増えたよね
>スペックは低いけど
最終的にファントムシリーズはV2の85%くらいの完成度まで行くから頑張ってる方だ…
特にF90のあれを見た後だとそう思う
409無念Nameとしあき23/02/08(水)22:59:24No.1064814979そうだねx2
>富野も現実の人類がニュータイプみたいなものに進化して欲しいと思ってガンダム作ってきたけど無理だわって諦めちゃったんだよね
ニュータイプという希望を描いたつもりが
ニュータイプのように進化しないとダメ=今の人類に先はない
って絶望の裏返しを描いたのに気づいてしまったという話は聞いた
410無念Nameとしあき23/02/08(水)22:59:30No.1064815009+
    1675864770774.jpg-(95752 B)
95752 B
ミノドラもだけどミノフラも最近注目されだしてる…
411無念Nameとしあき23/02/08(水)23:00:25No.1064815393+
    1675864825967.jpg-(1843531 B)
1843531 B
ウッソ君は割とNTには否定的みたいだな
412無念Nameとしあき23/02/08(水)23:00:50No.1064815549+
>最近ミノドラ同じ時代に増えたよね
>スペックは低いけど
長谷川先生的には「V2よりも高性能な機体は出さない」って決めてるとか聞いたな
それはそれとしてV2もミノドラをちゃんと運用出来てるのかは微妙な気がする
どっちかというと排熱機構のはずの光の翼を武器として運用しちゃうイメージ
413無念Nameとしあき23/02/08(水)23:01:11No.1064815687+
>ウッソ君は割とNTには否定的みたいだな
旧来の、ね
414無念Nameとしあき23/02/08(水)23:01:19No.1064815721+
ミノフスキーフライトはVガンが育てた
劇中でも単語は出てきてる
415無念Nameとしあき23/02/08(水)23:01:51No.1064815918+
>最近ミノドラ同じ時代に増えたよね
>スペックは低いけど
V2のも実は完全ではないという
ミノドラが完成して別な形の技術になったのはおそらくターンエーの時代くらい
416無念Nameとしあき23/02/08(水)23:02:19No.1064816049+
>富野も現実の人類がニュータイプみたいなものに進化して欲しいと思ってガンダム作ってきたけど無理だわって諦めちゃったんだよね
人間は進化すれば分かり合えると思ったけどやっぱ無理だわ
→なぜ一言ちゃんと言い残してくれなかったのですか父さん!
という美しい富野から今川への流れ
417無念Nameとしあき23/02/08(水)23:02:29No.1064816107+
>ミノフスキーフライトはVガンが育てた
>劇中でも単語は出てきてる
実際閃ハサの時のミノフラは
ミノフスキークラフトでフライトする!ってだけの意味だったからね…
それをVがシステムにしちゃって
それが今回閃ハサに逆輸入されちゃったっていう
418無念Nameとしあき23/02/08(水)23:03:27No.1064816450+
>ウッソ君は割とNTには否定的みたいだな
基本的にカサレリアで家族と平和に暮らせれば満足する少年だからな…
まぁそれが絶対無理だから戦いに身を投じるんだが
419無念Nameとしあき23/02/08(水)23:03:34No.1064816499+
>人間は進化すれば分かり合えると思ったけどやっぱ無理だわ
>→なぜ一言ちゃんと言い残してくれなかったのですか父さん!
>という美しい富野から今川への流れ
国語の成績悪そうなとーちゃん
420無念Nameとしあき23/02/08(水)23:04:35No.1064816842そうだねx1
    1675865075574.jpg-(204022 B)
204022 B
とち狂ってこの子もHGで出ないかしら
421無念Nameとしあき23/02/08(水)23:04:40No.1064816871+
ユニット内で莫大なエネルギーが生まれるから余剰エネルギーを放出する形でしかエンジンとして維持出来ないっていう
それって欠陥じゃないのって思うの
422無念Nameとしあき23/02/08(水)23:05:10No.1064817036+
>V2のも実は完全ではないという
>ミノドラが完成して別な形の技術になったのはおそらくターンエーの時代くらい
何千年後だよ・・・
423無念Nameとしあき23/02/08(水)23:05:28No.1064817133+
ミノフスキークラフト→装置がでかくて戦艦にしか積めない
ミノフスキーフライト→MSに積めるサイズにまで小型化したミノフスキークラフト
くらいの意味だったはずがなんかめんどくさくなってんだよな…
424無念Nameとしあき23/02/08(水)23:05:53No.1064817271+
>それはそれとしてV2もミノドラをちゃんと運用出来てるのかは微妙な気がする
>どっちかというと排熱機構のはずの光の翼を武器として運用しちゃうイメージ
ウッソが乗らなきゃ常に無意味にビーム垂れ流す欠陥機ですよ
無駄に目立つから隠密行動もできないし敵には注目の的
425無念Nameとしあき23/02/08(水)23:06:23No.1064817446+
拳と拳で語り合えるガンダムファイターが一番NT論の理想実現してないか
426無念Nameとしあき23/02/08(水)23:06:50No.1064817565+
デザインは好きなんだけどVはF91から相当経ってるし小型化廃止したら良かったと思う
特にV2のミノドラはあんな極端な小型化だと開発難度ばかり無駄に上がったろうし…
427無念Nameとしあき23/02/08(水)23:06:56No.1064817598+
>とち狂ってこの子もHGで出ないかしら
トルネードが売れたらCSでGジェネMS展開されるかもね
SDだけど
428無念Nameとしあき23/02/08(水)23:07:24No.1064817743そうだねx1
>ユニット内で莫大なエネルギーが生まれるから余剰エネルギーを放出する形でしかエンジンとして維持出来ないっていう
>それって欠陥じゃないのって思うの
実際光の翼で存在と位置がバレるから欠陥なんだが
パイロットの技量のせいでザンスに対するプレッシャーになってるという
429無念Nameとしあき23/02/08(水)23:07:50No.1064817897+
ニュータイプというおとぎ話より今の人類にも出来ることがあるってトビアのニュータイプ論は富野も認めている感じだった
430無念Nameとしあき23/02/08(水)23:07:58No.1064817948+
最大出力を上げたまま使ってるとパワーダウンするよね
ただでさえちょっと出力を上げただけでビームとして放出する推進装置って怖くて使えないよ
431無念Nameとしあき23/02/08(水)23:08:16No.1064818063+
>拳と拳で語り合えるガンダムファイターが一番NT論の理想実現してないか
殴りあい宇宙
432無念Nameとしあき23/02/08(水)23:09:11No.1064818362+
    1675865351843.jpg-(1264966 B)
1264966 B
>デザインは好きなんだけどVはF91から相当経ってるし小型化廃止したら良かったと思う
>特にV2のミノドラはあんな極端な小型化だと開発難度ばかり無駄に上がったろうし…
コアファイターに積めるくらいだしミノドラ自体はあんま大きくないんだろう
問題は排熱機構の方っぽい
433無念Nameとしあき23/02/08(水)23:10:37No.1064818827そうだねx1
オリファーさんの特攻もあれはトチ狂ってるように見えて
光の翼が出ないギリギリの出力調整をしながらユニット内に莫大なエネルギーを貯めこんで維突っ込んでる
オリファーさんの高度な操縦技術が見て取れるね
434無念Nameとしあき23/02/08(水)23:12:08No.1064819332+
どう考えても合体変形にコストかけずガンイージの頭数そろえた方が強そうだけど
設定的にはAパーツとCパーツも単品でそれなりの戦力になるんだろうか
435無念Nameとしあき23/02/08(水)23:12:58No.1064819595+
    1675865578324.jpg-(903529 B)
903529 B
本来のミノドラのウリは無限の推進力加速力を得ることによって達成され得る「持続的航続距離」のはずなんだが
試作機はだいたい無理な構造がたたって持続性に問題がある
つまり本末転倒でミノドラとしての目標は達成出来てない
V2も特に航続距離が優れているという場面無いよね
436無念Nameとしあき23/02/08(水)23:13:03No.1064819626+
ウッソが初の宇宙戦で怒られた迂闊なビーム発射は居場所がバレるを
常にやってるのがV2
437無念Nameとしあき23/02/08(水)23:13:18No.1064819719+
>とち狂ってこの子もHGで出ないかしら
そいつはVガン版権じゃ出せない…
438無念Nameとしあき23/02/08(水)23:14:06No.1064819971そうだねx1
劇中でシロッコやハマーンと和解出来たか?と言う話だしな
NT力はコミュ能力の拡大でしか無く主張が相容れないなら口頭だろうがテレパシーだろうが何の意味も無い
長谷川漫画もその辺バッサリだったな
439無念Nameとしあき23/02/08(水)23:14:37No.1064820159+
>どう考えても合体変形にコストかけずガンイージの頭数そろえた方が強そうだけど
>設定的にはAパーツとCパーツも単品でそれなりの戦力になるんだろうか
ウッソくんの大発明のパーツアタックで戦局ひっくり返したので
MS一機分のパーツ消費して戦艦一隻潰せるとかコスパ良すぎるわ
440無念Nameとしあき23/02/08(水)23:14:56No.1064820264+
>本来のミノドラのウリは無限の推進力加速力を得ることによって達成され得る「持続的航続距離」のはずなんだが
ジェネレータの出力や推進剤が節約できることがアレの売りでは…?
441無念Nameとしあき23/02/08(水)23:15:04No.1064820307+
特にレコードブレイカーが好きだけどミノドラ搭載機はどれも好きだな
442無念Nameとしあき23/02/08(水)23:15:59No.1064820602+
>オリファーさんの特攻もあれはトチ狂ってるように見えて
>光の翼が出ないギリギリの出力調整をしながらユニット内に莫大なエネルギーを貯めこんで維突っ込んでる
滅茶苦茶頑丈であろうアドラステアの車輪にダメージ入てるもんな…
復旧超早かったけど
443無念Nameとしあき23/02/08(水)23:16:00No.1064820611そうだねx1
    1675865760956.jpg-(678481 B)
678481 B
複雑な変形をする量産型MS
444無念Nameとしあき23/02/08(水)23:16:09No.1064820667そうだねx1
>どう考えても合体変形にコストかけずガンイージの頭数そろえた方が強そうだけど
コストと引き換えにパイロットの生還確立と
あとパーツ取り換えで破損しても即再出撃可能と言う贅沢仕様よ
予算潤沢な正規軍が採用すべき企画
445無念Nameとしあき23/02/08(水)23:16:10No.1064820674+
νとサザビーが殴り合ってたけど分かり合えてたんだろうか
446無念Nameとしあき23/02/08(水)23:16:34No.1064820797+
そもそも本来のミノドラの目的に持続的航続距離を
MSで達成した所で…とも思うからな…
それ艦船でやるべき事だし…
447無念Nameとしあき23/02/08(水)23:16:50No.1064820893+
シュラク隊なんかが出てきたのも戦える若い男が居ないせいだもんね
448無念Nameとしあき23/02/08(水)23:17:02No.1064820954+
>V2も特に航続距離が優れているという場面無いよね
亜光速まで加速できるのが取り上げられがちだがミノドラの真価はそのパワーだよ
ドッゴーラの動きパワーだけで止めるからなV2
449無念Nameとしあき23/02/08(水)23:17:10No.1064820997+
>複雑な変形をする量産型MS
V2になるとブーツの変形が簡素になり過ぎてなぁ・・・
450無念Nameとしあき23/02/08(水)23:17:11No.1064821003+
    1675865831280.jpg-(99508 B)
99508 B
>どう考えても合体変形にコストかけずガンイージの頭数そろえた方が強そうだけど
>設定的にはAパーツとCパーツも単品でそれなりの戦力になるんだろうか
一番貴重な戦力は優秀なパイロット
ガンイージで討ち死にしたシュラク隊は「コアファイターのあるVなら助かった」場面が多いので
後半はヘキサに乗ってるんだと思う
ヘキサの死ぬシーンはだいたいVと戦い慣れてるカテジナさんがきっちり対策立てて殺しに来てるんでしゃあない
451無念Nameとしあき23/02/08(水)23:17:24No.1064821053そうだねx1
>νとサザビーが殴り合ってたけど分かり合えてたんだろうか
あのひとたち分かり合ったところで殴り合う以外にもう道なさそうだし
452無念Nameとしあき23/02/08(水)23:17:31No.1064821099+
Vとイージはそもそも用途が違うんだろ
それこそ人海戦術で戦闘能力を得るならばそりゃイージの方が最適だが
マルチプルMSの役割はそれじゃない
453無念Nameとしあき23/02/08(水)23:17:57No.1064821216そうだねx2
能力としてのNTと概念としてのNTと建前としてのNT
全部≠だからね
454無念Nameとしあき23/02/08(水)23:17:59No.1064821231+
予備パーツあるんだから複数機出撃できるだろって発想は目から鱗
455無念Nameとしあき23/02/08(水)23:18:16No.1064821310そうだねx1
ヴィクトリータイプは生産拠点を分散しつつ一番コスト高い部分はコアファイターに集中させる合理性もあったはずだが
別にガンイージも即戦闘はできないがパーツ分けて生産してもいいわけだしなあ
456無念Nameとしあき23/02/08(水)23:18:52No.1064821490そうだねx2
>>複雑な変形をする量産型MS
>V2になるとブーツの変形が簡素になり過ぎてなぁ・・・
まあ機械の進化としては正しい
457無念Nameとしあき23/02/08(水)23:19:00No.1064821526+
>>νとサザビーが殴り合ってたけど分かり合えてたんだろうか
>あのひとたち分かり合ったところで殴り合う以外にもう道なさそうだし
ララァにバブみを感じた上で殺し殺された仲だからな…
458無念Nameとしあき23/02/08(水)23:19:30No.1064821673+
物干しい竿という作中最強クラスのビーム兵器(ハイランド産のみ)
459無念Nameとしあき23/02/08(水)23:19:59No.1064821826+
後半にでてくるオールレンジみたいな攻撃ギミックとしてのNT要素も需要あるしな
460無念Nameとしあき23/02/08(水)23:20:09No.1064821874+
人材(パイロット)が足りないから生存率高めるためにコアブロックシステム積んだのがV1だしな
あとパーツ取り替えるだけで完動状態になれるのもゲリラ向け
461無念Nameとしあき23/02/08(水)23:20:51No.1064822112+
    1675866051143.jpg-(634848 B)
634848 B
クロスボーンゴーストで解説されたヴィクトリーのウリ
462無念Nameとしあき23/02/08(水)23:21:01No.1064822170+
MS爆散は戦場の華だからガンダムでは採用されないけど
もう少し現実に寄せた軍隊だったら連邦はコアブロック廃止なんて絶対やらなかったろうな
兵器が高価になるほどパイロットは更に貴重になるのよ
コスト?連邦の底力を思い知れ!って感じに…
463無念Nameとしあき23/02/08(水)23:21:15No.1064822251+
カイラスギリーをザンスカ本国に向けて発射したあと
逃げられるところが無いのでマケドニアに掴まりましたって展開h「…ん?」とは思った
そんな悠長な
464無念Nameとしあき23/02/08(水)23:21:48No.1064822425+
>クロスボーンゴーストで解説されたヴィクトリーのウリ
実際劇中もマーベットさんとオリファーのパーツでウッソのVを完全にして二人は戦闘機状態で援護とかしてたもんな
465無念Nameとしあき23/02/08(水)23:22:10No.1064822556そうだねx2
VとV2とでパーツ交換ができたら面白かった
「ウッソ!新しい腕よ!」
「元気百倍!V2ガンダムー!」
466無念Nameとしあき23/02/08(水)23:23:08No.1064823174+
>>νとサザビーが殴り合ってたけど分かり合えてたんだろうか
全く会話が通じない仲でも無いんだけどロリコンが悪い意味で覚悟完了
しかもアクシズ落としはついででメインはアムロとの決着
多分カミーユの崩壊が最後の一押しなんだろうけどトップが道楽で出撃とかネオジオン兵は浮かばれんわ
467無念Nameとしあき23/02/08(水)23:23:32No.1064823634そうだねx2
>クロスボーンゴーストで解説されたヴィクトリーのウリ
それ見たとき
バラバラ死体組み合わせて死体ひとつ分でっち上げるミステリーのトリック思い出した
468無念Nameとしあき23/02/08(水)23:23:38No.1064823669+
>Vなんかはちゃんと2年くらい掛けてるよ
流石にそれはない
469無念Nameとしあき23/02/08(水)23:23:42No.1064823776そうだねx3
VはMSのバトルが面白かったしコアファイターの空戦機動的な動きも面白かった
結構コアファイターが戦闘機的な動きで楽しませてくれるんだよね
あれは作画してた人たちは頑張ってたよ
470無念Nameとしあき23/02/08(水)23:24:27No.1064824268そうだねx2
>物干しい竿という作中最強クラスのビーム兵器(ハイランド産のみ)
F90FFでいつか拾うとは思ってたけど
まさかMSA-120の武器だなんて想像もしてなかったよ…
てっきりF90の装備の一つだと思ってたのに…
471無念Nameとしあき23/02/08(水)23:25:16No.1064824526+
>もう少し現実に寄せた軍隊だったら連邦はコアブロック廃止なんて絶対やらなかったろうな
>兵器が高価になるほどパイロットは更に貴重になるのよ
>コスト?連邦の底力を思い知れ!って感じに…
サンボルだとジムにもコアブロックシステム搭載されてたのに…
472無念Nameとしあき23/02/08(水)23:25:25No.1064824563そうだねx2
>>Vなんかはちゃんと2年くらい掛けてるよ
>流石にそれはない
2年前だと思いっきりF91の上映直後だから
F92の企画がどの時点でVに化けたかだよな…
どう考えても2年丸々準備期間って事は無さそう
473無念Nameとしあき23/02/08(水)23:25:27No.1064824576+
νガンの背中に付いてたバズーカを小型化したものもVに出てるぞ
474無念Nameとしあき23/02/08(水)23:26:46No.1064825013+
    1675866406555.webp-(43780 B)
43780 B
コアブースターって本編出たっけ?
475無念Nameとしあき23/02/08(水)23:26:53No.1064825062+
ガンイージのビームバズーカはクラスターガンダムの装備の量産タイプだしな
476無念Nameとしあき23/02/08(水)23:27:17No.1064825194+
>コアブースターって本編出たっけ?
出たよ
すぐ壊されたが
477無念Nameとしあき23/02/08(水)23:27:35No.1064825296+
>サンボルだとジムにもコアブロックシステム搭載されてたのに…
ジムにカセット型簡易コアブロックがあるのはMSVの設定で存在する
Z以降は丸形の脱出ポッドに統一されていく
478無念Nameとしあき23/02/08(水)23:29:00No.1064825731+
>コアブースターって本編出たっけ?
トップブースター状態なら覚えてる
479無念Nameとしあき23/02/08(水)23:29:39No.1064825947+
爆発シーンになると映像がカクカクになる
間に枚数を入れる余裕がなかったの?
480無念Nameとしあき23/02/08(水)23:30:12No.1064826120+
    1675866612872.gif-(1774068 B)
1774068 B
>>クロスボーンゴーストで解説されたヴィクトリーのウリ
>それ見たとき
>バラバラ死体組み合わせて死体ひとつ分でっち上げるミステリーのトリック思い出した
コアファイターさえあればでっち上げられるかもしれんな…
481無念Nameとしあき23/02/08(水)23:30:23No.1064826177+
>>物干しい竿という作中最強クラスのビーム兵器(ハイランド産のみ)
>F90FFでいつか拾うとは思ってたけど
>まさかMSA-120の武器だなんて想像もしてなかったよ…
>てっきりF90の装備の一つだと思ってたのに…

ワイが最近勝手に思ってるだけやが、物干し竿とビームジャベリンがリガミリティアとザンスカールの技術レベルを大幅に上げたのでは、と
V2Aのメガビームライフルは完全に物干し竿からデータを抜き取った完全新規武装でアサルトパーツ本来の装備ではない。
マーベットとファラの時にV1が持って壊れて投げてたのが元祖物干し竿かどうかは謎だけど、最終決戦頃にヘキサやV1が持っていた物干し竿は量産品のデチューンや
482無念Nameとしあき23/02/08(水)23:31:20No.1064826484+
脚を前に出して制動をかけるのってバルキリー味があるよね
483無念Nameとしあき23/02/08(水)23:31:25No.1064826506+
>爆発シーンになると映像がカクカクになる
>間に枚数を入れる余裕がなかったの?
枚数はかなり少ないよ
その上で逆シャアみたいな空間戦闘表現とかまでやろうとしてたから
かなり無茶な事をしてる
484無念Nameとしあき23/02/08(水)23:32:34No.1064826867そうだねx3
戦闘自体が当時のTVアニメじゃ考えられないくらい動くからな
爆破とか影響少ない場面で省エネしないと
485無念Nameとしあき23/02/08(水)23:32:35No.1064826871+
ウッソの声優が顔がウッソだから決まったってマジ?
486無念Nameとしあき23/02/08(水)23:33:25No.1064827142+
Vの宇宙MS戦は超面白いからね
487無念Nameとしあき23/02/08(水)23:33:50No.1064827285+
>富野も現実の人類がニュータイプみたいなものに進化して欲しいと思ってガンダム作ってきたけど無理だわって諦めちゃったんだよね
最近羽生結弦や藤井聡太を見て、ニュータイプというのはあるって思ったんじゃなかったっけ
老人からみてめちゃくちゃ才能ある人はそう見えるという皮肉なんかもしれんけど
488無念Nameとしあき23/02/08(水)23:33:55No.1064827310+
>戦闘自体が当時のTVアニメじゃ考えられないくらい動くからな
>爆破とか影響少ない場面で省エネしないと
後は使いまわしの動画使って全く違う場面を作り上げるっていう
お禿の得意技が発揮しまくってるのがVガンだ
489無念Nameとしあき23/02/08(水)23:33:57No.1064827326+
>>νとサザビーが殴り合ってたけど分かり合えてたんだろうか
>あのひとたち分かり合ったところで殴り合う以外にもう道なさそうだし
あれは結局ガンダムを肯定したい人達とガンダムぶっ壊したい監督の葛藤だから
分かり合えない
490無念Nameとしあき23/02/08(水)23:34:19No.1064827460+
ウッソ君の声優も今年で50歳だよ
19歳じゃないんだな・・・・・・・
491無念Nameとしあき23/02/08(水)23:35:05No.1064827816+
>ウッソの声優が顔がウッソだから決まったってマジ?
禿が同じ顔なんだからこの声なんだろとか言ったって話は聞いた事あるな
無くは無いと思う
492無念Nameとしあき23/02/08(水)23:36:04No.1064828143そうだねx2
    1675866964917.jpg-(277396 B)
277396 B
実はデザイン違う武器
493無念Nameとしあき23/02/08(水)23:37:18No.1064828527+
V3もザンスパインみたいに出ないかな
494無念Nameとしあき23/02/08(水)23:37:28No.1064828587+
>実はデザイン違う武器
EDしか出てこない腰ビームカノンとか
このEND画像っておそらく初期画稿ベースのデザインなんだろうな
495無念Nameとしあき23/02/08(水)23:37:29No.1064828592そうだねx1
つべのガンチャンでドッゴーラ回が上がってるから見れ
496無念Nameとしあき23/02/08(水)23:39:07No.1064829168+
    1675867147817.jpg-(269123 B)
269123 B
ドッゴーラ回と言えばこれが本当にそのとおりでビックリした
バイク戦艦地球降下後も注意して見てみよう…
497無念Nameとしあき23/02/08(水)23:39:30No.1064829285+
トムリアットは宇宙でも使えるぞ
オリファー特攻回にも出てくるぞ
498無念Nameとしあき23/02/08(水)23:39:59No.1064829434+
書き込みをした人によって削除されました
499無念Nameとしあき23/02/08(水)23:40:08No.1064829481+
>EDしか出てこない腰ビームカノンとか
本編で使ってなかったか?
500無念Nameとしあき23/02/08(水)23:40:16No.1064829610+
味方より敵側の方が自分を良い意味で子供として扱ってくれてるのが何故か心に残ってるわ
501無念Nameとしあき23/02/08(水)23:40:20No.1064829739+
オリファー特攻は見てれば普通に効果あるのが分かるからな…
502無念Nameとしあき23/02/08(水)23:40:30No.1064829864+
リガミリティア
物干し竿→メガビームライフル
物干し竿→簡易物干し竿

ザンスカール
物干し竿→ザンネックキャノン・ゴトラタンキャノン
ジャベリン→ビームメイス

リガミリティアは解析後に既存技術力で次世代物干し竿を
ザンスカールは解析後にビッグキャノン技術に応用し小型化しザンネックやゴトラタンの武装に流用、メイス技術はビームメイスに
503無念Nameとしあき23/02/08(水)23:40:44No.1064830092+
>>EDしか出てこない腰ビームカノンとか
>本編で使ってなかったか?
ユカさんが使ってるな
504無念Nameとしあき23/02/08(水)23:41:04No.1064830452+
ウッソ君は見た目が可愛いし礼儀正しいからついつい許しちゃうんだよね
505無念Nameとしあき23/02/08(水)23:41:33No.1064830957+
>トムリアットは宇宙でも使えるぞ
>オリファー特攻回にも出てくるぞ
そもそも初登場時にピピニーが宇宙から降下してきてるしね
506無念Nameとしあき23/02/08(水)23:43:29No.1064831655+
>そもそも初登場時にピピニーが宇宙から降下してきてるしね
あのヘリ大気圏突入できたのか・・・
507無念Nameとしあき23/02/08(水)23:43:37No.1064831697+
>実はデザイン違う武器
わいもはっきり見れてないがハイランド産とヘキサが持ってるのは違うやつや
後半の物干し竿は拾ったやつに比べると明らかに小さくて威力も抑えられてる。
極太紫ビームは最初に撃った時しか描写されてない。
EDのやつはハイランドのだと思う
508無念Nameとしあき23/02/08(水)23:43:56No.1064831805+
ていうかカテジナさんなんかビームシールドすら使わずにゲドラフで地球に降下してたよな
509無念Nameとしあき23/02/08(水)23:43:56No.1064831810そうだねx2
YouTubeで毎週楽しみに見てる
バンダイチャンネルに登録して一気に見るのもいいけど待つのも趣があっていい
510無念Nameとしあき23/02/08(水)23:44:07No.1064831865+
宇宙から降下して
予定にない戦闘を興味本位でやりにいって
やっべ相手強いわと思ったらそそくさと退散して
無事基地に着く
Z時代では考えられない航続距離の長さだわ
しかもノンオプション
511無念Nameとしあき23/02/08(水)23:46:22No.1064832598+
    1675867582660.jpg-(79222 B)
79222 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
512無念Nameとしあき23/02/08(水)23:46:35No.1064832664そうだねx1
>>実はデザイン違う武器
>わいもはっきり見れてないがハイランド産とヘキサが持ってるのは違うやつや
>後半の物干し竿は拾ったやつに比べると明らかに小さくて威力も抑えられてる。
>極太紫ビームは最初に撃った時しか描写されてない。
>EDのやつはハイランドのだと思う
立体化されたやつと違うなとは思ってたが
なるほど今度調べてみよう
513無念Nameとしあき23/02/08(水)23:48:22No.1064833244+
>ていうかカテジナさんなんかビームシールドすら使わずにゲドラフで地球に降下してたよな
ザンスカMSってチタン装甲なのになんでそんな事が出来るんだ…
Zの頃よりチタンの強度上がってるのか??
514無念Nameとしあき23/02/08(水)23:49:22No.1064833566+
>>>実はデザイン違う武器
>>わいもはっきり見れてないがハイランド産とヘキサが持ってるのは違うやつや
>>後半の物干し竿は拾ったやつに比べると明らかに小さくて威力も抑えられてる。
>>極太紫ビームは最初に撃った時しか描写されてない。
>>EDのやつはハイランドのだと思う
>立体化されたやつと違うなとは思ってたが
>なるほど今度調べてみよう

以前のスレでも書いたけど、初発射時の紫バチバチビームはただツヨツヨ武装を魅せるための表現やとワイもずっとそう思ってたけど最近は意図を感じざるを得ない。あんな色のビーム宇宙世紀であそこだけしかないぞ
515無念Nameとしあき23/02/08(水)23:49:56No.1064833762+
Vガン1機でガリクソンのバイク部隊を蹴散らして
直後に現れたトムリアット数機も撃退する
Vガン1機で
ウッソ君は異常だよ
516無念Nameとしあき23/02/08(水)23:50:25No.1064833917+
>Vガン1機でガリクソンのバイク部隊を蹴散らして
>直後に現れたトムリアット数機も撃退する
>Vガン1機で
>ウッソ君は異常だよ
しかもあんま経験がない初期の戦闘でな…
517無念Nameとしあき23/02/08(水)23:50:37No.1064833981+
>Vガン1機でガリクソンのバイク部隊を蹴散らして
>直後に現れたトムリアット数機も撃退する
>Vガン1機で
>ウッソ君は異常だよ
ウッソが凄いんじゃなくてV2が凄いんですよ
518無念Nameとしあき23/02/08(水)23:51:00No.1064834088+
>ウッソが凄いんじゃなくてV2が凄いんですよ
その戦闘V1なんですよ…
519無念Nameとしあき23/02/08(水)23:51:18No.1064834200+
    1675867878920.jpg-(22983 B)
22983 B
>ウッソ君は異常だよ
520無念Nameとしあき23/02/08(水)23:51:30No.1064834272+
>>ウッソが凄いんじゃなくてV2が凄いんですよ
>その戦闘V1なんですよ…
異常だよなあいつ・・・
521無念Nameとしあき23/02/08(水)23:51:38No.1064834311+
ウッソは天パの次くらいに強いイメージ
522無念Nameとしあき23/02/08(水)23:52:15No.1064834531+
敵ゲリラの中にガンダムっぽいのがいる
敵ゲリラのMSの数は1機だけ
どうもガンダム1機が我々の追撃を蹴散らしてる
んなバカなってのがザンスカ側の感想
523無念Nameとしあき23/02/08(水)23:53:25No.1064834903+
ウッソはてっきり両親に戦闘マシーンに育てられた設定なのかと思ってたけど
それ違うらしいな…
両親が教えたのはサバイバル技術だけで戦闘技術はどこから来たのか分からないんだとか
怖い…
524無念Nameとしあき23/02/08(水)23:54:09No.1064835159+
>両親が教えたのはサバイバル技術だけで戦闘技術はどこから来たのか分からないんだとか
>怖い…
一応図書館後地下のジオン時代のMSシミュレータをゲーム代わりに遊んでる設定はあるが
それでどこまで技術が養われるんだろうな

- GazouBBS + futaba-