[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2096人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1903052.jpg[見る]


画像ファイル名:1675867834833.jpg-(33497 B)
33497 B23/02/08(水)23:50:34No.1024432284+ 01:37頃消えます
それより先に決めることがある
公民館で子供向けに上映する映画を何にするかだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/08(水)23:51:50No.1024432678+
シティーハンター最新作を推薦する!
223/02/08(水)23:52:11No.1024432810+
ぼくらのウォーゲームを推薦する!
323/02/08(水)23:52:53No.1024433046そうだねx46
そういうおっさんの趣味を子供に押し付けるの良くないと思う
結局アンパンマンかドラえもんの最近の映画このワシだ!!
423/02/08(水)23:53:02No.1024433092+
戦争の悲惨さを伝えるため火垂るの墓を推薦する!
523/02/08(水)23:53:10No.1024433126+
去年の夏休みは何をやったかの…
623/02/08(水)23:53:36No.1024433277そうだねx6
今の子供にシティーハンターとか分かるかのう…?
無難にポケモンとかにしておいたほうが良いのではないのかえ?
723/02/08(水)23:53:50No.1024433363+
ポニョとかでいいのではないかえ…?
823/02/08(水)23:54:50No.1024433682+
忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段を推薦する!
923/02/08(水)23:55:32No.1024433872そうだねx9
NARUTOロードトゥニンジャを推薦する!
1023/02/08(水)23:55:38No.1024433901+
ちょっと待って!
この寒い時期に子どもを公民館に集めて数時間もじっとさせて居られるかなあ?
1123/02/08(水)23:56:46No.1024434242+
トムとジェリーを推薦する!
1223/02/08(水)23:57:44No.1024434538+
男の子向けと女の子向けのが同時に上映されていた時期もあったが今はもうやらん…
1323/02/08(水)23:58:31No.1024434776+
>去年の夏休みは何をやったかの…
スタンド・バイ・ミーです
1423/02/08(水)23:59:00No.1024434904そうだねx59
>戦争の悲惨さを伝えるため火垂るの墓を推薦する!
そういうのさあ
よくないよ!
映画の時間とか言って体育館に集まった子供がわくわくしてたら
子供が火達磨になる映画見させられて
毎年夏になるとそういうの見せられたこっちの身にもなってよ!
辛いのだ!何もかもが!!
保育所の頃から年々続くこの辛い行事にみんな苦しんでるんだろうなと思ってたのに
社会人になって県外に出たらこれやってるの広島県民だけだったんじゃん!ふざけんなよ!
子供に必要な映画とは!?
子供の好奇心を満たし綺麗なお姉さんとひと夏の冒険に胸躍らせる名作!
ドラえもんのび太の魔界大冒険!このワシだ!!
1523/02/08(水)23:59:46No.1024435149+
スチュアートリトルを推薦する!
1623/02/08(水)23:59:53No.1024435188+
どうせなら我々も見た事無い映画の方が大人子供両者楽しめて良いのでは
名作と名高いダンサーインザダークを推薦する
1723/02/09(木)00:00:19No.1024435327そうだねx3
インディジョーンズを推薦する!
1823/02/09(木)00:00:21No.1024435337+
学校の怪談を推薦する!
1923/02/09(木)00:01:19No.1024435664+
しかしわさびの声や黒目だけのジャイアンに慣れきった子ども達が旧ドラえもんを集中して見ることができるかのう…?
2023/02/09(木)00:02:16No.1024435933+
うーんパンチ足りなくない?
コマンドーにしようぞ!
2123/02/09(木)00:02:18No.1024435948そうだねx19
貴様らが観たい映画ばかりになっておるではないか!!
2223/02/09(木)00:02:38No.1024436026+
僕等の七日間戦争2を推薦する!
青い夏の幻! 7's day my dream!
最期皆どうなっちゃったの!?死んじゃったの!?と盛り上がりたい!
2323/02/09(木)00:02:39No.1024436038+
昭和~平成の広島県の教育委員会はマジで児童虐待で訴えられても文句は言えないと思う
2423/02/09(木)00:03:27No.1024436282+
パブリック子供向けになった瞬間にジブリの安定度すごいな…
自分の中の想定した選択肢がどんどん消えた
2523/02/09(木)00:04:07No.1024436501+
八甲田山!
2623/02/09(木)00:04:23No.1024436594そうだねx20
そういう安易なドラえもんこそが緑の巨人伝を上映する悲劇を生んだも同然なのですぞ!
2723/02/09(木)00:04:36No.1024436659+
アイアンジャイアントを推薦する!
2823/02/09(木)00:05:09No.1024436824+
>貴様らが観たい映画ばかりになっておるではないか!!
インディジョーンズのような冒険映画は子供人気も高いはずだし……
新作も出るし……
2923/02/09(木)00:05:11No.1024436849+
ジブリはちと長すぎるのではないかえ?
公民館とかでやっていたのは60分程のが多かったような…
3023/02/09(木)00:05:27No.1024436926+
みんなで映画館に鬼滅を見に行けばいいのではないのかえ?
3123/02/09(木)00:05:42No.1024437020+
NARUTO thelastを推薦する!
3223/02/09(木)00:05:45No.1024437039+
ラウンド・ホッグ・デイを推薦する!!
3323/02/09(木)00:06:06No.1024437122そうだねx1
鬼滅の刃を推薦する!
3423/02/09(木)00:06:20No.1024437189+
>僕等の七日間戦争2を推薦する!
続編あったの?
原作小説はめちゃくちゃ長く続いてたシリーズだったが映画の続編は知らなかった
3523/02/09(木)00:06:33No.1024437254+
>ジブリはちと長すぎるのではないかえ?
>公民館とかでやっていたのは60分程のが多かったような…
余は東映まんがまつりが好きだったがもうおらん...
3623/02/09(木)00:06:33No.1024437255+
普通に流行りの映画でええんでないのかえ?
3723/02/09(木)00:06:34No.1024437259+
>みんなで映画館に鬼滅を見に行けばいいのではないのかえ?
しかし予算もない…ハコもない…
3823/02/09(木)00:06:39No.1024437289+
親友がエイズだった
あの子と遊んではいけないと言われる子供
新聞に載っていた治療法の発見の記事
少年達の冒険
「マイフレンドフォーエバー」を推薦する!
3923/02/09(木)00:07:18No.1024437480+
>みんなで映画館に鬼滅を見に行けばいいのではないのかえ?
そういう安易な考えがオマツリ男爵の悲劇を生んだも同然なのですぞ!
4023/02/09(木)00:08:33No.1024437901+
デジモンとおじゃ魔女どれみの黄金コンビももうおらぬ…
4123/02/09(木)00:08:58No.1024438041+
>>僕等の七日間戦争2を推薦する!
>続編あったの?
>原作小説はめちゃくちゃ長く続いてたシリーズだったが映画の続編は知らなかった
映画は1より2の方が好きだ
環境問題の話とか混ざってるのも時代を感じる
4223/02/09(木)00:09:25No.1024438192+
花子さんが来た!を推薦する!
4323/02/09(木)00:09:48No.1024438302+
>花子さんが来た!を推薦する!
人食いランドセルは子供への刺激が強すぎるのだ!
4423/02/09(木)00:09:57No.1024438353+
学校の怪談…!(コォッ
4523/02/09(木)00:10:06No.1024438394+
集団家出して沖縄に
追いかけてくる教師たちとの戦い良いよね
4623/02/09(木)00:10:09No.1024438423+
>僕等の七日間戦争2
ぐぐったらマジで全然知らない内容だった
小説とも全然違った
4723/02/09(木)00:12:12No.1024439043+
>普通に流行りの映画でええんでないのかえ?
ザ・バットマン……コオッ
4823/02/09(木)00:12:37No.1024439153+
インターステラーを推薦する!!
4923/02/09(木)00:13:38No.1024439419+
>社会人になって県外に出たらこれやってるの広島県民だけだったんじゃん!ふざけんなよ!
福岡だったけどはだしのゲン見せられて反反戦になったわ…
元のはだしのゲンは好きだったし今は落ち着いてるけど
5023/02/09(木)00:14:03No.1024439530+
僕等の七日間戦争2は主題歌も良いよね…
ちびまる子ちゃんOPのBBクィーンズが歌ってる
5123/02/09(木)00:14:04No.1024439538+
甘いのだ! 何もかもが!!
5223/02/09(木)00:14:22No.1024439611+
>おっさんの趣味を子供に押し付ける
この手の輩マジでいるから困る
5323/02/09(木)00:15:01No.1024439808+
>インターステラーを推薦する!!
長すぎて子どもが耐えられない!
5423/02/09(木)00:15:09No.1024439840+
でも流行りの映画はすでに見てた子も出てくるだろうし
普段見る機会なさそうな変な映画も後に良い思い出になるんじゃないかえ?
5523/02/09(木)00:15:59No.1024440129+
子供向け映画と言えばゴジラとハム太郎だろう
5623/02/09(木)00:16:10No.1024440182そうだねx1
そこそこ歴史の勉強になりつつ小学生も知ってる曲があり名作
サウンド・オブ・ミュージックを推薦する!
5723/02/09(木)00:16:33No.1024440299+
子供に見せるものなのだから人生が豊かになるような
映画が良いと思う
「グリーンマイル」などどうでしょう?
5823/02/09(木)00:16:36No.1024440315+
普通にアナ雪とかでいいのではないかえ?
5923/02/09(木)00:17:09No.1024440469+
>でも流行りの映画はすでに見てた子も出てくるだろうし
>普段見る機会なさそうな変な映画も後に良い思い出になるんじゃないかえ?
大名様…子供のころの嫌な思い出はずっと思い出すものです
夏の思い出にそんなものを残すのも忍びないのですからな
6023/02/09(木)00:17:16No.1024440507+
人気のジブリから火垂るの墓でいいんじゃないかえ
6123/02/09(木)00:17:24No.1024440546+
俺が最近最強のふたり見たらおすすめされて見てすごく辛くなったキャストアウェイを推薦する!
6223/02/09(木)00:17:45No.1024440647+
スターウォーズエピソード4を推薦する!
6323/02/09(木)00:17:53No.1024440696+
リメイクされとらん旧大長編ドラえもんがよいと思ったんだがのぉ…
今の子達には声が違うと言われてしまうのではと心配だえ
6423/02/09(木)00:18:07No.1024440760+
うむ決めた
今年の映画はトトロに任命する!
6523/02/09(木)00:18:29No.1024440882+
>そこそこ歴史の勉強になりつつ小学生も知ってる曲があり名作
>サウンド・オブ・ミュージックを推薦する!
わりといいチョイスに思える
6623/02/09(木)00:18:39No.1024440926+
>サウンド・オブ・ミュージックを推薦する!
中学生の頃音楽の授業で音楽のシーン回りだけピックアップして見た覚えがある
トラップ大佐がエーデルワイス歌うシーンとか
歌詞全然違うじゃんって思った記憶
6723/02/09(木)00:19:07No.1024441057+
ハリーポッターは子供たちが活躍する楽しい学園ものだったの
ええじゃないかえ!
6823/02/09(木)00:19:14No.1024441086+
ジブリは新作が振るわず旧作を見せてももう見た言われる心配があります
それにゲド戦記を生み出した責任もある
6923/02/09(木)00:19:21No.1024441116+
スタンド・バイ・ミー(ドラえもんではない方)を推薦する!
7023/02/09(木)00:19:27No.1024441151+
少林サッカーを推薦する!
7123/02/09(木)00:19:39No.1024441210+
>人気のジブリから猫の恩返しでいいんじゃないかえ
7223/02/09(木)00:19:57No.1024441311+
>子供向け映画と言えばゴジラとハム太郎だろう
やはりゴジラの中でも名作を見せるべき…
つまり初代ゴジラ…!
7323/02/09(木)00:19:59No.1024441319+
どんなに世代が変わっても子供に強いアンパンマン
7423/02/09(木)00:20:07No.1024441349+
>人気のジブリから火垂るの墓でいいんじゃないかえ
やめろォ!
保育園の頃に保母さんにお勧めされて以来まだトラウマだし未だに許してない俺に殺されたいのか!
7523/02/09(木)00:20:08No.1024441350そうだねx3
しかしジブリは夏休みに入れば金ローでやるし……
7623/02/09(木)00:20:20No.1024441396+
>ハリーポッターは子供たちが活躍する楽しい学園ものだったの
>ええじゃないかえ!
大人になってから読むとこいつら皮肉言いすぎだろ…ってなるやつ
7723/02/09(木)00:20:24No.1024441421+
ポケモン映画を推薦する!
7823/02/09(木)00:20:37No.1024441484+
ロボとーちゃんを推薦する!
7923/02/09(木)00:20:42No.1024441511+
小学生の頃じいちゃんに見せられたカラマーゾフの兄弟と白痴を推薦する!
8023/02/09(木)00:20:47No.1024441527+
そういやなんかクソつまらない反戦映画見せられた記憶が蘇ってきた
8123/02/09(木)00:20:58No.1024441585+
もののけ姫を推薦する!
8223/02/09(木)00:21:07No.1024441628そうだねx4
>小学生の頃じいちゃんに見せられたカラマーゾフの兄弟と白痴を推薦する!
じいちゃんの趣味どうなってるんだ
8323/02/09(木)00:21:17No.1024441673+
映画はもちろんオレが決める
プロジェクトAだ
8423/02/09(木)00:21:19No.1024441678+
10数年後にふと思い出して間違いなく面白かった様な気がするんだけどアレなんだったんだろう…って一緒に観た友達と語り合える映画良いよね
そこで考えました理想の映画
旧作版妖怪大戦争
幼い神木隆之介君のひと夏の冒険
かわいい相棒すねこすり、お笑い芸人の扮する愉快な仲間たち、
敵ながらカッコいい機械妖怪とのバトル
ちょっとヒロインたちがハレンチなのも良いと思うんです
8523/02/09(木)00:21:21No.1024441695+
昔トトロと火垂るの墓って同時上映してたんだよな
何考えてたんだ…
8623/02/09(木)00:21:22No.1024441696+
エイリアン!エイリアン!
8723/02/09(木)00:21:43No.1024441807そうだねx6
>ロボとーちゃんを推薦する!
やめろォ!オレに殺されたいのか!
8823/02/09(木)00:21:47No.1024441826+
ドラえもんとクレヨンしんちゃんもアベマでほぼ常に無料が見れるから親が見せてそうだしのぅ
8923/02/09(木)00:22:20No.1024441984+
もうすぐマリオの映画の新作が出るし
予習がてらに昔のマリオ映画でもどうかえ
9023/02/09(木)00:22:29No.1024442031+
>映画はもちろんオレが決める
>プロジェクトAだ
軽快な音楽 愉快なアクション
いいんじゃないかえ!
9123/02/09(木)00:22:30No.1024442038+
うむ決めた14番目のターゲットを任命する
9223/02/09(木)00:22:37No.1024442077+
ターミネーター…
9323/02/09(木)00:22:37No.1024442078+
>>小学生の頃じいちゃんに見せられたカラマーゾフの兄弟と白痴を推薦する!
>じいちゃんの趣味どうなってるんだ
じいちゃんはドストエフスキーが好きだった…
俺に読書感想文を求めるほどにな…
9423/02/09(木)00:23:03No.1024442208+
ジュブナイルを推薦する!
9523/02/09(木)00:23:12No.1024442251+
>小学生の頃じいちゃんに見せられたカラマーゾフの兄弟と白痴を推薦する!
それらを小学生に見せるジジイのセンスよ
9623/02/09(木)00:23:25No.1024442323そうだねx9
ちょっと待って!
子供に趣味を押し付けるのは良くないとはいうけどなんだかんだ子供は親とかの好みを押し付けられて育つもんじゃないかな
自分の子供の頃を思い出すと知らない映画はなんだかんだ見てたな…
9723/02/09(木)00:23:34No.1024442373+
007はお色気シーズンがあるしのぉ…
9823/02/09(木)00:23:35No.1024442381+
まだ地上波もDVDも出てない映画の方が見てない子も多くていいのではないかえ?
9923/02/09(木)00:23:53No.1024442465+
小学生にはレベルが高すぎる…
中忍試験のカンニング前提ペーパーテストくらい厳しくない?
10023/02/09(木)00:23:54No.1024442472+
やはりホームアローンか……!
10123/02/09(木)00:24:01No.1024442511そうだねx8
>ターミネーター…
三作目こそがシリーズを滅ぼしたも同然なのですぞ!
10223/02/09(木)00:24:28No.1024442659+
ジャッキーチェン映画ならハズレはないだろう
レッドブロンクスを推薦する!
10323/02/09(木)00:24:43No.1024442728+
劇場版NARUTO 木ノ葉の里の大うん動会を推薦する!
10423/02/09(木)00:24:44No.1024442732+
子供向けだからのぅ
二時間は長いと思うし90分ぐらいのがいいのではないかえ?
10523/02/09(木)00:24:45No.1024442734そうだねx3
>>ターミネーター…
>三作目こそがシリーズを滅ぼしたも同然なのですぞ!
作品の出来は三作目の完結編で決まるとか言ってても映画だと三作目コケること割とあるよね
10623/02/09(木)00:24:47No.1024442744+
仮面ライダージオウOverQuartzerを推薦する!
10723/02/09(木)00:24:49No.1024442760+
子供の頃見て一番記憶に残っている映画スピーシーズを推薦する!
10823/02/09(木)00:25:07No.1024442866+
ブリーチの最初の映画を推薦する!
10923/02/09(木)00:25:25No.1024442965+
大名様…政治的主張の入った残酷な映画は子供にもそうとわかるし根に持つものです
それにゲロで教室を壊滅させた責任もある…
11023/02/09(木)00:25:38No.1024443039+
四代目のミナトの時は社会科の勉強と称してプライベートライアンを上映していたように思うが…
11123/02/09(木)00:25:44No.1024443064+
ジャンプ繋がりでドラゴンボールを推薦する!
11223/02/09(木)00:25:48No.1024443080そうだねx4
>仮面ライダージオウOverQuartzerを推薦する!
今の仮面ライダーを見ているキッズ層は令和生まれなのですぞ!
11323/02/09(木)00:26:02No.1024443162+
>ジャンプ繋がりでドラゴンボールを推薦する!
やはり洋画版か…
11423/02/09(木)00:26:03No.1024443168+
>やはりホームアローンか……!
今は二月…冬の映画というのは賛成です
ですがホームアローンはもう飽きた!
11523/02/09(木)00:26:08No.1024443195+
やはり…日番谷冬獅郎を処刑か!?
11623/02/09(木)00:26:14No.1024443229+
わしの子供の頃はインビシブルが地上波で流されていてえっちなシーンに興奮したもんじゃがのぉ…
11723/02/09(木)00:26:16No.1024443236そうだねx9
>四代目のミナトの時は社会科の勉強と称してプライベートライアンを上映していたように思うが…
グロいのだ!冒頭シーンから!
11823/02/09(木)00:26:29No.1024443310そうだねx4
>四代目のミナトの時は社会科の勉強と称してプライベートライアンを上映していたように思うが…
そういうのさあ
よくないよ!
先生の趣味が入っているでしょ!
11923/02/09(木)00:26:45No.1024443401+
>昔トトロと火垂るの墓って同時上映してたんだよな
>何考えてたんだ…
本当はトトロを単独公開する予定だったんだけど中編映画だと配給会社が公開を渋るから2本立て公開になったんだ
12023/02/09(木)00:27:16No.1024443569+
スパイダーバースを推薦する!
12123/02/09(木)00:27:46No.1024443724+
>本当はトトロを単独公開する予定だったんだけど中編映画だと配給会社が公開を渋るから2本立て公開になったんだ
そうなんだ
12223/02/09(木)00:28:14No.1024443878+
レオンを推薦する!
12323/02/09(木)00:28:25No.1024443944+
今の季節に合っており
見た事ある子供が少ないと予想され
子供が楽しめる映画!
スパイダーマン!スパイダーバース!このワシだ!!
12423/02/09(木)00:28:45No.1024444038+
ルパン三世とかどうかな
12523/02/09(木)00:28:48No.1024444053そうだねx7
1作目で思いがけずヒットを飛ばしその分2作目では予算が増え1作目でできなかった展開を思いっきりやって大ヒット!
しかし3作目にはもう残っていないのだ!展開が!
12623/02/09(木)00:29:25No.1024444229+
子供から大人まで圧倒的知名度を誇るドラゴンボール!
さらにアニメに興味のない大人への集客力を考えて実写版ドラゴンボールを推薦する!
12723/02/09(木)00:29:59No.1024444392+
>子供から大人まで圧倒的知名度を誇るドラゴンボール!
>さらにアニメに興味のない大人への集客力を考えて実写版ドラゴンボールを推薦する!
やめろォ!主演俳優に殺されたいのか!
12823/02/09(木)00:30:12No.1024444485+
>ジャンプ繋がりでドラゴンボールを推薦する!
NARUTOのヒロインの声は水樹奈々だったのう
よし!ヒロイン声優繋がりでブロリーを見ようぞ!
12923/02/09(木)00:30:55No.1024444691+
ペンギンハイウェイを推薦する!
13023/02/09(木)00:31:10No.1024444781+
旧劇場版エヴァンゲリオンを推薦する!
13123/02/09(木)00:31:10No.1024444782そうだねx5
奴は低予算で名作を作ることが出来た…
全ての発想が桁違い…
人は奴を初代だけの一発屋と呼んだ…
13223/02/09(木)00:31:14No.1024444802+
企画する大人まで楽しめる映画にしようと画策してはダメですか
大人も子供も楽しんだっていいじゃないですか
13323/02/09(木)00:31:42No.1024444937+
>旧劇場版エヴァンゲリオンを推薦する!
やめろォ!大人でも理解しにくいんだぞ!
13423/02/09(木)00:31:45No.1024444951そうだねx5
福祉フェスタ系のダンゾウは徳があるな…
13523/02/09(木)00:31:54No.1024445001+
怪獣ものなら印象にも残ろう
ハリウッド版ゴジラ1998を推薦する!
13623/02/09(木)00:31:56No.1024445009+
>ペンギンハイウェイを推薦する!
低学年の子供はエロに厳しいように思えるが…
13723/02/09(木)00:32:05No.1024445058+
ホームアローンを推薦する!
13823/02/09(木)00:32:07No.1024445069+
今こそ必要な映画とは!
丁度新作も発売されサトシも主人公から離れるタイミングの今こそ真に旬の劇場版ポケットモンスターキミにきめた!このワシだ!
13923/02/09(木)00:32:36No.1024445200+
>企画する大人まで楽しめる映画にしようと画策してはダメですか
>大人も子供も楽しんだっていいじゃないですか
そういうの…よくないって!
子供たちのためのイベントなんだから!
14023/02/09(木)00:32:41No.1024445222そうだねx4
>企画する大人まで楽しめる映画にしようと画策してはダメですか
>大人も子供も楽しんだっていいじゃないですか
そういう考えが子供が退屈な映画を上映してきたのも同然なのですぞ!
14123/02/09(木)00:32:50No.1024445268+
ロード・オブ・ザ・リング三部作ええじゃないかえ皆はどうじゃ?
14223/02/09(木)00:32:53No.1024445280+
子供が楽しめる作品は大人でも楽しめるんだよ!
擦れた大人しか楽しめないような作品はここでは求めてないの!
14323/02/09(木)00:32:58No.1024445308+
ハリウッドの忍者映画が見たいのだがのぉ
14423/02/09(木)00:33:17No.1024445393そうだねx1
シリーズの出来ってのは三作目…完結編で決まる
14523/02/09(木)00:33:26No.1024445442+
>企画する大人まで楽しめる映画にしようと画策してはダメですか
>大人も子供も楽しんだっていいじゃないですか
そういう考えが!
子供にはだしのゲンや硫黄島からの手紙や千の風になってとかをやって泣いてる子供を見ながら感動させてやったぜ!とかいうズレた空気感を生み出すのだ!
14623/02/09(木)00:33:29No.1024445452+
>ロード・オブ・ザ・リング三部作ええじゃないかえ皆はどうじゃ?
しかし1つ1つが長すぎる…
14723/02/09(木)00:33:33No.1024445470+
>福祉フェスタ系のダンゾウは徳があるな…
しかしイタチしか仕事のメール返信してなかったり人望が無い…
14823/02/09(木)00:34:00No.1024445594そうだねx3
>ロード・オブ・ザ・リング三部作ええじゃないかえ皆はどうじゃ?
何時間上映会する気だ!
14923/02/09(木)00:34:35No.1024445787+
やめておけカカシ
いくらお前が一番好きだからってイチャイチャパラダイスは無理だ
15023/02/09(木)00:34:42No.1024445825そうだねx2
>シリーズの出来ってのは三作目…完結編で決まる
やはり…バックトゥザフューチャーか!?
15123/02/09(木)00:34:56No.1024445893+
NARUTOの劇場版を順々に流せばええのではないか?
15223/02/09(木)00:35:29No.1024446065+
>子供が楽しめる作品は大人でも楽しめるんだよ!
>擦れた大人しか楽しめないような作品はここでは求めてないの!
大人が楽しんでいると子供は背伸びして理解したがるものだと思うが…
15323/02/09(木)00:35:44No.1024446155+
>何時間上映会する気だ!
それに綱手はタイタニック上映を強行して木ノ葉を壊滅させた責任もある
15423/02/09(木)00:36:04No.1024446239+
ホラー!ホラー!
15523/02/09(木)00:36:15No.1024446315+
アニメ映画から選ぶなら今までで一番売れた鬼滅の刃無限列車編で良いのかえ?
15623/02/09(木)00:36:17No.1024446330+
大激突!幻の地底遺跡だってばよを推薦する!
15723/02/09(木)00:37:04No.1024446562+
ワンスアポンアタイムインアメリカを推薦する!
15823/02/09(木)00:37:17No.1024446633+
無難にコナンでも流しとけば良いのではないかえ?
15923/02/09(木)00:37:21No.1024446654+
ここは確か地上波で流れていなかったはずの劇場版呪術廻戦を推薦する!
16023/02/09(木)00:37:27No.1024446693+
>そういう考えが!
>子供にはだしのゲンや硫黄島からの手紙や千の風になってとかをやって泣いてる子供を見ながら感動させてやったぜ!とかいうズレた空気感を生み出すのだ!
平和教育を…潰す!
16123/02/09(木)00:37:29No.1024446701そうだねx1
恋人との死に別れ引きずりまくってる綱手にタイタニック提案されたら断れねえって…
16223/02/09(木)00:37:33No.1024446723そうだねx2
>それに綱手はタイタニック上映を強行して木ノ葉を壊滅させた責任もある
濡れ場シーンで凍り付く
16323/02/09(木)00:37:53No.1024446828+
プライベートアイアンは名作だけどちょっとね…
悲鳴上がったし自分もきつかった
16423/02/09(木)00:38:03No.1024446896+
>>子供が楽しめる作品は大人でも楽しめるんだよ!
>>擦れた大人しか楽しめないような作品はここでは求めてないの!
>大人が楽しんでいると子供は背伸びして理解したがるものだと思うが…
ならば大人が子供と友に楽しめば良い
つまりクレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ夕日のカスカベこのワシだ!!
16523/02/09(木)00:38:08No.1024446924+
>ワンスアポンアタイムインアメリカを推薦する!
長いのだ!4時間は!
16623/02/09(木)00:38:54No.1024447151+
>>ワンスアポンアタイムインアメリカを推薦する!
>長いのだ!4時間は!
見ておいた方が良いのではないかえ?
ワンスアポンアタイムインアメリカ…
16723/02/09(木)00:38:57No.1024447167+
あなた方が子供に見せたい作品を語るのはいいが…非営利目的の上映には上映権付きのDVDを用意する必要がある
でなければ上映する事ができない
16823/02/09(木)00:39:05No.1024447204+
公民館で必要な映画とは!?
男の子も女の子も高学年のお兄さんお姉さんも果ては幼稚園保育園の未就学児まで楽しめる映画
ポケモン・ドラえもん・シンちゃん!このワシだ!
16923/02/09(木)00:39:11No.1024447237そうだねx2
眠くなったのでこのまま寝させてもらう!
17023/02/09(木)00:40:51No.1024447736+
とりあえずグロい映像で印象に残そうとするのさぁ
よくないよ!
いつか悲惨な物語を直視できるようにするのが
ワシら大人の役割じゃん!
そういう大人の姿勢がナルトのようなグロい=大人で格好いいという痛い子供を作り出したも同然なのですぞ!
17123/02/09(木)00:41:17No.1024447861+
アベンジャーズ/エンドゲームを推薦する!!
17223/02/09(木)00:41:26No.1024447909+
>あなた方が子供に見せたい作品を語るのはいいが…非営利目的の上映には上映権付きのDVDを用意する必要がある
>でなければ上映する事ができない
だったらさっきの俺のセリフは聞いてるだろ
金を取らなきゃ大丈夫って文化庁に書いてある
17323/02/09(木)00:41:33No.1024447943+
やはり子供でも知っている有名なお話を見せるのが一番
トム・ソーヤにドラキュラ透明人間……しかし全て見るには時間が足りない
そこでリーグオブレジェンド時空を超えた戦いを推薦する!
17423/02/09(木)00:41:56No.1024448061+
何故数十年前の名作から選んでいるのか分からないが…
公民館で流すなら地上波で見る機会の無い映画を選ぶ必要がある
17523/02/09(木)00:41:57No.1024448064+
>>ジャンプ繋がりでドラゴンボールを推薦する!
>NARUTOのヒロインの声は水樹奈々だったのう
>よし!ヒロイン声優繋がりでブロリーを見ようぞ!
これDBZ版ぞ!
17623/02/09(木)00:42:48No.1024448325+
君の名は…
17723/02/09(木)00:42:59No.1024448391+
というわけで考えました理想の子供向け映画
主人公は落ちこぼれと言われた忍者の里の少年
しかし諦めないド根性で努力を続け周囲の評価を変えていき
そして天涯孤独の闇に落ちた友を助け出し手を繋いで終わる感動ストーリー
17823/02/09(木)00:43:25No.1024448502+
真夏の方程式を推薦する!
17923/02/09(木)00:43:50No.1024448613そうだねx4
>というわけで考えました理想の子供向け映画
>主人公は落ちこぼれと言われた忍者の里の少年
>しかし諦めないド根性で努力を続け周囲の評価を変えていき
>そして天涯孤独の闇に落ちた友を助け出し手を繋いで終わる感動ストーリー
長いのだ!全72巻!
18023/02/09(木)00:43:50No.1024448615そうだねx1
>というわけで考えました理想の子供向け映画
>主人公は落ちこぼれと言われた忍者の里の少年
>しかし諦めないド根性で努力を続け周囲の評価を変えていき
>そして天涯孤独の闇に落ちた友を助け出し手を繋いで終わる感動ストーリー
うーんちょっと長くない?
18123/02/09(木)00:44:02No.1024448680+
>君の名は…
エロいのだ!初っ端から!
18223/02/09(木)00:44:03No.1024448683+
>何故数十年前の名作から選んでいるのか分からないが…
>公民館で流すなら地上波で見る機会の無い映画を選ぶ必要がある
黒澤明を推薦する!
18323/02/09(木)00:44:21No.1024448769+
昔見たことがあるのは初代ワンピース、デジモンフロンティア、忍たま乱太郎あたりかのう…
18423/02/09(木)00:44:36No.1024448850+
>というわけで考えました理想の子供向け映画
>主人公は落ちこぼれと言われた忍者の里の少年
>しかし諦めないド根性で努力を続け周囲の評価を変えていき
>そして天涯孤独の闇に落ちた友を助け出し手を繋いで終わる感動ストーリー
720話は長すぎるのではないかえ?
18523/02/09(木)00:45:00No.1024448970+
3代目のセンスが子供たちを映画離れさせたのですぞ!
18623/02/09(木)00:45:21No.1024449065+
>>>ワンスアポンアタイムインアメリカを推薦する!
>>長いのだ!4時間は!
>見ておいた方が良いのではないかえ?
>ワンスアポンアタイムインアメリカ…
うーん…ちょっとパンチ強すぎない?
18723/02/09(木)00:45:44No.1024449187+
僕はプリキュアの映画がいいけどなぁ
18823/02/09(木)00:45:46No.1024449199+
>黒澤明を推薦する!
子供向けと言っているだろうが!
18923/02/09(木)00:46:37No.1024449439+
見終わった子供たちが真似して遊べるようなヒーローものがいいのではないかえ?
シャザムを推薦する!
19023/02/09(木)00:47:18No.1024449637+
>720話は長すぎるのではないかえ?
大名様…NARUTOは未だにBORUTOとしてシリーズが続いております
放送がいつまで続くかもわからぬのでは今の子どもも世界観を理解しかねますのでな
それに冒頭で木の葉を壊滅させた責任もある
19123/02/09(木)00:47:54No.1024449821+
要は長い作品を見る時間を確保すればよいのであろう?
月読…!(コオッ
19223/02/09(木)00:48:06No.1024449876+
正直な話映画って大体メインターゲットが大人なんじゃないかえ?
19323/02/09(木)00:48:36No.1024450039そうだねx2
>それに冒頭で木の葉を壊滅させた責任もある
遅いのだ!展開が!
19423/02/09(木)00:48:39No.1024450053+
BORUTO(映画版)とか良いのではないかえ?
親子の愛情を確かめるいい機会になろうぞ
19523/02/09(木)00:49:25No.1024450259+
イタチと一緒にわくわくしながら公民館に出向いたサスケが木の葉を潰す…になる映画と言えば
19623/02/09(木)00:49:44No.1024450364+
>ホームアローンを推薦する!
余は好きじゃったが今はもうおらん…
19723/02/09(木)00:50:45No.1024450654+
ダンサー・イン・ザ・ダークを推薦する!
19823/02/09(木)00:51:02No.1024450726+
>>黒澤明を推薦する!
>子供向けと言っているだろうが!
ならば似た内容のガンバの冒険(旧)を推薦する!
19923/02/09(木)00:51:24No.1024450829+
ならばホーム・アローン3あたりはどうかのう?
中々TVではやらぬ…
20023/02/09(木)00:51:38No.1024450899+
ハムナプトラ…(コォッ
20123/02/09(木)00:52:45No.1024451227+
720話✕25分=300時間か…
2週間不眠不休だな…
20223/02/09(木)00:52:50No.1024451253+
>イタチと一緒にわくわくしながら公民館に出向いたサスケが木の葉を潰す…になる映画と言えば
オマツリ男爵
20323/02/09(木)00:52:56No.1024451283+
パプリカ!パプリカ!パプリカ見ようぞ!
20423/02/09(木)00:53:40No.1024451537+
ドラゴンボールの映画かつ数少ない悟飯が主役の作品ボージャックのやつを推薦する!
20523/02/09(木)00:53:50No.1024451572+
この際老人用の上映会でよいのではないかえ?
20623/02/09(木)00:53:51No.1024451579+
>720話✕25分=300時間か…
>2週間不眠不休だな…
月読の世界では時間も空間も質量も俺が支配する…
今から二週間NARUTOを流し続ける
20723/02/09(木)00:53:52No.1024451585+
やはり…アラバマ物語か!?
20823/02/09(木)00:54:44No.1024451812+
やはりドラえもんが無難
緑の巨人伝を推薦する!
20923/02/09(木)00:55:27No.1024452002そうだねx1
>パプリカ!パプリカ!パプリカ見ようぞ!
大名様…今の子は歌の方しか知らないものです
21023/02/09(木)00:56:48No.1024452370+
>正直な話映画って大体メインターゲットが大人なんじゃないかえ?
ほら来た!子ども向け映画でも「大人向け」ってカテゴライズする悪い癖!
大人しかわからないネタがあろうが子どもだってちゃんと面白い映画なら楽しめるんだよ
21123/02/09(木)00:57:14No.1024452471+
>やはりドラえもんが無難
うむ!
>緑の巨人伝を推薦する!
幻術なのか…!?
21223/02/09(木)00:59:06No.1024452958+
四畳半タイムマシンブルースを推薦する!
21323/02/09(木)00:59:25No.1024453029+
>イタチと一緒にわくわくしながら公民館に出向いたサスケが木の葉を潰す…になる映画と言えば
ピーターラビットを推薦する
21423/02/09(木)00:59:40No.1024453091+
スチーム ボーイ
蒸気・暴威
21523/02/09(木)00:59:43No.1024453111+
やはりここは新作のエンタメ作品で行く!!
RRR
21623/02/09(木)00:59:52No.1024453149+
火影どもはどこにでも来るな…
21723/02/09(木)01:00:16No.1024453260+
ザー…😭
21823/02/09(木)01:00:17No.1024453269+
>>パプリカ!パプリカ!パプリカ見ようぞ!
>大名様…今の子は歌の方しか知らないものです
今の子は歌すら…
21923/02/09(木)01:00:26No.1024453306+
>やはりここは新作のエンタメ作品で行く!!
>RRR
長いのだ!インド映画は!
22023/02/09(木)01:00:35No.1024453337+
>やはり子供でも知っている有名なお話を見せるのが一番
>トム・ソーヤにドラキュラ透明人間……しかし全て見るには時間が足りない
>そこでリーグオブレジェンド時空を超えた戦いを推薦する!
やめろぉ!原作者に殺されたいのか!?
22123/02/09(木)01:00:40No.1024453358+
となトロとなトロとなトロとなトロ
22223/02/09(木)01:00:57No.1024453424そうだねx3
>>>パプリカ!パプリカ!パプリカ見ようぞ!
>>大名様…今の子は歌の方しか知らないものです
>今の子は歌すら…
この報告はカカシにとってショックであった
22323/02/09(木)01:02:30No.1024453803+
余の若い頃は公民の映画以外にアニメやら特撮やらを適当に集めた映画を金とって上映していたことがあったがのう…
22423/02/09(木)01:03:07No.1024453960+
プロジェクトAを推薦する
22523/02/09(木)01:04:00No.1024454181+
ゴジラの人形はもらえんのかえ?
22623/02/09(木)01:04:20No.1024454253+
イッテQの人気回でもやればいいのだ!
22723/02/09(木)01:04:22No.1024454259+
稀代の映画超ブロリーこのワシだ!
22823/02/09(木)01:04:36No.1024454325+
やっぱ爽快で子供にも知名度があるアクションムービー…トランスフォーマーだろ!うん!
22923/02/09(木)01:05:18No.1024454505+
よはパディントンが好きじゃったが続編が作られる気配がおらん…
23023/02/09(木)01:05:24No.1024454525+
調べたらパプリカって2018年の曲なのかえ…
23123/02/09(木)01:05:35No.1024454577+
若いころ学校でほたるの墓と私は貝になりたいを見たが
どんな場面だったかな道徳の授業だったかな
23223/02/09(木)01:05:48No.1024454639+
アナタ達がなぜ古い映画ばかり勧めて来るのかは分からないが…
23323/02/09(木)01:06:14No.1024454748+
もうトムとジェリー流しとけばいいんじゃないかえ?
23423/02/09(木)01:07:03No.1024454952+
やはり好きな映画を持ち寄ってうちでダラダラか!?
23523/02/09(木)01:07:32No.1024455062+
アニメ20周年なら新作映画もやるべきではないかえ?
23623/02/09(木)01:09:03No.1024455384+
>親友がエイズだった
>あの子と遊んではいけないと言われる子供
>新聞に載っていた治療法の発見の記事
>少年達の冒険
>「マイフレンドフォーエバー」を推薦する!
これ邦題がダサいけど名作だよね
23723/02/09(木)01:09:03No.1024455386+
スラムダンクを推薦する!
23823/02/09(木)01:09:19No.1024455444+
偏見無くすためのLGBT系の映画見せたいね
23923/02/09(木)01:09:28No.1024455485+
やはりハリー・ポッターなのか…?
24023/02/09(木)01:10:58No.1024455823そうだねx1
そういえばうずまき家はナルトもヒナタもボルトもヒマワリもカワキも全員プリキュアじゃったのう…
24123/02/09(木)01:11:01No.1024455836そうだねx3
>やはりハリー・ポッターなのか…?
長いのだ!何もかも!
暗いのだ!何もかも!
24223/02/09(木)01:11:41No.1024456011+
天使にラブソングをを推薦する!
24323/02/09(木)01:11:51No.1024456063+
映像の世紀を推薦する!
24423/02/09(木)01:12:50No.1024456323+
例年通りホームアローンでいいんじゃないかえ?
24523/02/09(木)01:13:25No.1024456469+
>アニメ20周年なら新作映画もやるべきではないかえ?
BORUTOのアニメやり始めてから劇場版一度もやってないのにNARUTO20周年映画なんてやったら火種にしかならないかえ?
24623/02/09(木)01:13:30No.1024456488+
>映像の世紀を推薦する!
こういうドキュメンタリーは社会科の授業で流すのがいいんでないかえ?
24723/02/09(木)01:14:15No.1024456656+
>例年通りホームアローンでいいんじゃないかえ?
大名様
子供が真似するとPTAから苦情が来ております
24823/02/09(木)01:14:31No.1024456716+
そういえば地元の公民館でオマツリ男爵やったことあったけどあれも誰かが推薦した結果なのかな…
24923/02/09(木)01:14:35No.1024456727+
それに綱手には寅さんを流して子供たちを飽きさせた責任もある
25023/02/09(木)01:14:48No.1024456765+
>そういえばうずまき家はナルトもヒナタもボルトもヒマワリもカワキも全員プリキュアじゃったのう…
カワキも!?
25123/02/09(木)01:15:17No.1024456865+
ワシの小さい頃はなぜかそういうのやらなかったのう
25223/02/09(木)01:15:53No.1024457009+
高校の時源氏物語の映画見させられたな…
あとで調べたらクソ映画だったよそれ
25323/02/09(木)01:16:37No.1024457198そうだねx1
ワシの小さい頃はドラえもんが車椅子の子と交流するやつを見たのう….
25423/02/09(木)01:17:04No.1024457316+
無難にクレヨンしんちゃんベンダーランドの大冒険とかでいいんじゃないかえ
25523/02/09(木)01:17:32No.1024457467+
小さい頃何見たっけなって思ったけどそもそも公民館が近くになかった
25623/02/09(木)01:17:47No.1024457523+
もちろん今年はぼくらのウォーゲームで行く
25723/02/09(木)01:17:55No.1024457546そうだねx1
ミュウツーの逆襲を推薦する!!
25823/02/09(木)01:18:12No.1024457600+
>ワシの小さい頃はドラゴンボールのキャラが交通安全を教えてくるやつを見たのう….
25923/02/09(木)01:18:27No.1024457658+
>小さい頃何見たっけなって思ったけどそもそも公民館が近くになかった
うちは文化会館でやってる奴だったな
ディズニーのウォーリーとか見た
26023/02/09(木)01:18:43No.1024457728+
>>ワシの小さい頃はマリオのキャラが交通安全を教えてくるやつを見たのう….
26123/02/09(木)01:18:54No.1024457767+
実写映画にしようぞ
26223/02/09(木)01:18:56No.1024457778そうだねx3
>うちは文化会館
悪に憑かれた施設よ…
26323/02/09(木)01:19:03No.1024457808+
そもそも昔すぎて記憶が薄れてる‥これも幻術か!?
26423/02/09(木)01:19:18No.1024457859+
>ワシの小さい頃はスト2のキャラがタイムスリップするやつを見たのう…
26523/02/09(木)01:19:46No.1024457967+
アナタたちが子供たちの休みをどうしたいのかは分からないが…
選ぶ映画は見やすさと面白さを兼ね備えている必要がある
でなければ子供たちの心を掴む事はできない
26623/02/09(木)01:19:54No.1024458007+
俺はアカデミーでメリーポピンズ見せられたってばよ
26723/02/09(木)01:19:54No.1024458010+
大名様…昔見たものを羅列するのは年代がバレるものです
26823/02/09(木)01:20:21No.1024458150+
宣伝的になんかシンプルなアクション作品っぽいしキル・ビルで
26923/02/09(木)01:20:39No.1024458236+
だってばヨーヨー
27023/02/09(木)01:21:05No.1024458342そうだねx4
大名様…
今はストリーミングサービスがあります
ドラえもんやクレヨンしんちゃんはNetflixがほぼ全て見られるため客を呼ぶのが難しいのです…
それに木の葉のビデオ屋を壊滅させた責任もある
27123/02/09(木)01:21:15No.1024458386+
無難にドラえもん見せられた記憶があるけどやっぱりみんなもそうなのかな
27223/02/09(木)01:21:43No.1024458510+
>>小さい頃何見たっけなって思ったけどそもそも公民館が近くになかった
>うちは文化会館でやってる奴だったな
>ディズニーのウォーリーとか見た
うちは文化会館の設立だ
27323/02/09(木)01:21:48No.1024458541+
蒸気暴威を推薦する!
27423/02/09(木)01:22:49No.1024458822+
>それに木の葉のビデオ屋を壊滅させた責任もある
余はCDを借りてカセットで録音するのが好きじゃったがあやつはもうおらん
27523/02/09(木)01:23:17No.1024458977+
トムとジェリーなら子供も大人も楽しめるの!
問題ないではないかえよしでは
27623/02/09(木)01:23:55No.1024459138+
やはりスタンドバイミーをみせるのが無難ではないかえ
27723/02/09(木)01:24:06No.1024459178+
シャイニングを推薦する!
27823/02/09(木)01:24:41No.1024459359+
志村繋がりでドリフターズの映画を推薦する
どんな映画かは知らないがドリフターズのコントなら今の子供にも通用するだろう
27923/02/09(木)01:25:11No.1024459471+
スタンド・バイ・ミーなんてクソよ
オッサン以外見やしないわ
28023/02/09(木)01:25:21No.1024459521+
>蒸気暴威を推薦する!
ほほう
あの”AKIRA”の監督かえ
うむ!ええじゃないかえ
皆はどうじゃ?
28123/02/09(木)01:27:07No.1024459954+
頭空っぽにして見れる作品
ボボボーボ・ボーボボを推薦する!
28223/02/09(木)01:27:09No.1024459964+
大名様…
学校の怪談みたいなオリジナルアニメを見た記憶があったのでググって今見つけたので貼ります…
fu1903052.jpg[見る]
28323/02/09(木)01:31:11No.1024460837そうだねx2
ここで2000年より前の映画を挙げてる奴らは…
ただのズレた老いぼれだ
28423/02/09(木)01:31:47No.1024460964+
サメ映画がおすすめですよ…
28523/02/09(木)01:33:39No.1024461384+
NARUTOも100億のキャラにしたいがそもそも映画すらもうやらん
28623/02/09(木)01:35:09No.1024461724+
カビ臭い公民館の匂いのするスレだった
28723/02/09(木)01:36:39No.1024462037+
REDを推薦する!

[トップページへ] [DL]