[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3896人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1902259.jpg[見る]
fu1902264.jpg[見る]
fu1902181.jpeg[見る]


画像ファイル名:1675858312708.jpg-(266158 B)
266158 B23/02/08(水)21:11:52No.1024366035そうだねx1 22:16頃消えます
なそ
にん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/02/08(水)21:14:21No.1024367307そうだねx3
昨日は4800人だったはずだが…?
223/02/08(水)21:16:38No.1024368502+
地震地帯で何でこんな倒壊しているのか調べたけどようするに金がないんだと
家やマンションなんて建て替えろといっても
高額で無理なので従来のままの鉄骨なしマンション
政府が強制すると世論の支持を失うので耐震建築は努力目標
323/02/08(水)21:17:59No.1024369184+
地震のあった地域は貧困地帯で建物はブロックとモルタルが多いという話もあったな
423/02/08(水)21:18:42No.1024369566そうだねx18
語弊を恐れず言うなら耐震構造は贅沢品だからな
523/02/08(水)21:19:54No.1024370158+
震度7の直下地震が連続で来るとか日本でも古い建物はヤバいだろうしな
623/02/08(水)21:22:29No.1024371501+
同じ規模の地震は200年なかったらしいから…
723/02/08(水)21:22:43No.1024371614+
シリアは国が反政府の根城だから一切援助しねえと言ってる地域入ってるからここからがやばい
823/02/08(水)21:24:17No.1024372435そうだねx1
>昨日は4800人だったはずだが…?
死人は返事しないから
見つかればどんどん増えていくだけ
923/02/08(水)21:25:03No.1024372852そうだねx2
72時間のデッドラインも過ぎるし死者数はさらに跳ねるだろうな…
1023/02/08(水)21:25:11No.1024372927+
>同じ規模の地震は200年なかったらしいから…
10年前にも大地震あったような
1123/02/08(水)21:25:22No.1024373034+
神戸も東北も最初の報道から凄い勢いで跳ね上がったからな
1223/02/08(水)21:26:18No.1024373473+
2万人くらい行きそうって予想が
1323/02/08(水)21:26:49No.1024373743+
そういやどっかの地域は援助どころか地震にかこつけて空爆すらしてたと聞いたが
1423/02/08(水)21:27:03No.1024373850+
自分が前に見たとき1000人超とかだったのが10倍以上に…
1523/02/08(水)21:27:47No.1024374214+
救援に自衛隊行くのかな
1623/02/08(水)21:28:11No.1024374414+
>救援に自衛隊行くのかな
もう第二陣入ってなかった?
1723/02/08(水)21:29:26No.1024375028そうだねx5
fu1902181.jpeg[見る]
畜生なんてレベルじゃねえ
1823/02/08(水)21:29:28No.1024375049+
>そういやどっかの地域は援助どころか地震にかこつけて空爆すらしてたと聞いたが
えぇ…
1923/02/08(水)21:32:52No.1024376732そうだねx1
言いたくはないが二次被害なども考慮したら何万人が死ぬか予想しきれんぞ
地震そのものに限っても軽く死者一万人を超えていったし
2023/02/08(水)21:33:42No.1024377099+
ここから耐震設計が義務になっていくんかねえ
2123/02/08(水)21:34:46No.1024377603そうだねx4
200年に一度の間引きイベントに大枚払う政府はアホだぜー
って事?
2223/02/08(水)21:35:30No.1024377942そうだねx2
>言いたくはないが二次被害なども考慮したら何万人が死ぬか予想しきれんぞ
言いたくないなら言うな
2323/02/08(水)21:35:55No.1024378138+
>fu1902181.jpeg[見る]
>畜生なんてレベルじゃねえ
最低だなブリカス
2423/02/08(水)21:36:04No.1024378202+
津波もなしにこれだけ死ぬのか
2523/02/08(水)21:36:10No.1024378246そうだねx2
311のときも似たような感じで死傷者数が倍増してったな
2623/02/08(水)21:36:45No.1024378522+
>言いたくはないが二次被害なども考慮したら何万人が死ぬか予想しきれんぞ
津波も火災もメルトダウンも起きてないからそこまでは…
凍死衰弱死はあるだろうけど
2723/02/08(水)21:37:14No.1024378745そうだねx1
>311のときも似たような感じで死傷者数が倍増してったな
集落一つ飲み込まれて報告しようがないってのもあったからな
2823/02/08(水)21:37:39No.1024378908+
地震大国の日本と違って耐震性能も低いだろうしなあ
2923/02/08(水)21:37:42No.1024378936そうだねx6
>ここから耐震設計が義務になっていくんかねえ
それは耐震構造の設計から施工まで技術的にクリアした上で
金銭的に客が買える社会である事が大前提だぞ
3023/02/08(水)21:38:00No.1024379062+
向こうも日本とそんなに変わらない寒さだから凍死者もどんどん増えるぞ…
3123/02/08(水)21:38:00No.1024379066+
中空レンガで建物作ってるんだってね
そりゃ地震でこうなるわなって
3223/02/08(水)21:38:03No.1024379080+
海外の人が東北震災の写真使ってデマ撒いてるらしい
3323/02/08(水)21:38:28No.1024379266+
数年おきにでかいのくる日本だけど恵まれてる方だよなって
3423/02/08(水)21:38:49No.1024379417+
>中空レンガで建物作ってるんだってね
>そりゃ地震でこうなるわなって
前回の震災で耐震建築は始まってるんだけど
金がなさすぎて数%しか出来てないらしい
3523/02/08(水)21:38:49No.1024379418+
死者のカウントがはええ
3623/02/08(水)21:38:50No.1024379427そうだねx1
>200年に一度の間引きイベントに大枚払う政府はアホだぜー
>って事?
その辺はどこでも起きうるし日本でもやったからなあ
200年に一度の水害なんて起きるわけないからダムもスーパー堤防も要りませーん!ってやってたらそれから毎年200年に一度の大雨が来るようになっちゃったとかも
3723/02/08(水)21:39:15No.1024379613+
>ここから耐震設計が義務になっていくんかねえ
なあなあにしてたツケでもあるからな
日本並の耐震設計だったら桁1個は少ないだろう(阪神淡路で死者は6000人台)
3823/02/08(水)21:39:26No.1024379677+
トルコの財政状況酷いからな
作れない以上建築物の安全基準なんてないようなもんよ
3923/02/08(水)21:39:42No.1024379822+
地震多い国なのに耐震ちゃんとしてないのは怖いな…
4023/02/08(水)21:40:16No.1024380089そうだねx6
>海外の人が東北震災の写真使ってデマ撒いてるらしい
お前がだろ
トルコに津波おそってくるのかよ
4123/02/08(水)21:40:18No.1024380107+
>地震地帯で何でこんな倒壊しているのか調べたけどようするに金がないんだと
いや映像がどう見ても鉄筋なしだし
地震大国の日本の耐震構造とは比べ物にならないわ
4223/02/08(水)21:40:26No.1024380171そうだねx1
耐えられるように建てるのか
耐えられないけど建てやすいように建てるのか
災害対策と言っても色々あるわな
4323/02/08(水)21:40:39No.1024380284そうだねx1
>200年に一度の間引きイベントに大枚払う政府はアホだぜー
>って事?
日本なんか政府が何百年に一度の災害に備えるなんて金の無駄だぜーって防災予算削ってたし...
4423/02/08(水)21:40:44No.1024380318そうだねx6
>地震多い国なのに耐震ちゃんとしてないのは怖いな…
日本だってちゃんとしだしたの阪神淡路大震災の後からだから…
4523/02/08(水)21:40:55No.1024380395+
一度ぶっ壊してこれから一気に建て直すってワケよ
4623/02/08(水)21:41:02No.1024380445+
>畜生なんてレベルじゃねえ
このタイプの二次被害は想定した事無かったな
俺の知る限り戦後の日本の震災で起きた事は無いはず…
4723/02/08(水)21:41:22No.1024380621+
しかも地震直後から積雪するレベルの降雪だ
生存率が下がりまくる
4823/02/08(水)21:41:24No.1024380637+
>耐えられないけど建てやすいように建てるのか
>災害対策と言っても色々あるわな
既に1万人超えの死者出てんのに壊れやすく作る!はねえだろ
4923/02/08(水)21:41:36No.1024380745+
いろいろエグい写真があるけど貼ったらIDでそうなので止めておく
5023/02/08(水)21:41:52No.1024380850そうだねx8
>>畜生なんてレベルじゃねえ
>このタイプの二次被害は想定した事無かったな
>俺の知る限り戦後の日本の震災で起きた事は無いはず…
戦後にこんなこと起きてたら戦争だよ!
5123/02/08(水)21:41:56No.1024380877+
>既に1万人超えの死者出てんのに壊れやすく作る!はねえだろ
人の命の価値をどこに置くのかでしょ
5223/02/08(水)21:42:50No.1024381348+
耐震基準は日本と大して変わらないんだ
5323/02/08(水)21:42:50No.1024381350そうだねx2
金!金!金!
お金ないと何も出来ないよね…
5423/02/08(水)21:42:58No.1024381415そうだねx1
>人の命の価値をどこに置くのかでしょ
なら埋もれてたから助けてくれ!って言う必要はないな
死も想定内なんだから
5523/02/08(水)21:43:10No.1024381507そうだねx1
この地震で政府妥当に火がつきそうなんだよなぁ
建物が脆いのは国が悪いに行き尽くし
5623/02/08(水)21:43:47No.1024381814+
死者として出てるのは死亡確認できてる分だけだもんな
津波ないから行方不明はそこまでの数にはならないだろうが
5723/02/08(水)21:43:47No.1024381815+
言うて日本は世界では裕福な方の国だからな
5823/02/08(水)21:44:01No.1024381913そうだねx2
>日本だってちゃんとしだしたの阪神淡路大震災の後からだから…
関西に大きい地震は来ないからへーきへーきって言ってたんだよな当時は
5923/02/08(水)21:44:20No.1024382079+
トルコ周辺のプレート配置図みたら
日本くらい密集しててそりゃ地震起きるよ!?ってなった
6023/02/08(水)21:44:23No.1024382106+
シリア側は内戦の影響で元々建物にダメージ入ってたところに来たとかなんとか
6123/02/08(水)21:44:34No.1024382188+
>この地震で政府妥当に火がつきそうなんだよなぁ
>建物が脆いのは国が悪いに行き尽くし
前のクーデター失敗でだいぶ持ってかれたからどうだろう...
6223/02/08(水)21:44:53No.1024382316+
>言うて日本は世界では裕福な方の国だからな
おかしい…日本は最貧民国だって聞いたのに…!
6323/02/08(水)21:44:55No.1024382336そうだねx2
>死者として出てるのは死亡確認できてる分だけだもんな
>津波ないから行方不明はそこまでの数にはならないだろうが
ただ大量のビルがストンと倒れたり崩れ落ちたりしてるから
死者の確認はまだまだ時間掛かると思う…
6423/02/08(水)21:45:01No.1024382387そうだねx5
日本は裕福な方っていうか庶民の生活レベルだと五指に入るだろ
2023年現在だと大地震あってもスレ画のようにならない家に住んでる人が大多数だし
6523/02/08(水)21:45:02No.1024382397+
311並みかな
津波無いから純粋な地震被害としてはそれ以上か
6723/02/08(水)21:46:00No.1024382868+
阪神・淡路大震災と同じくらい
6823/02/08(水)21:46:21No.1024383021そうだねx12
>そうやって増税から目を反らそうとするのはよくないぞ
そういうのいいから
お帰り願えますか
6923/02/08(水)21:46:23No.1024383038そうだねx1
今も情報錯そうしてるだろうしまだまだ増えるだろう
7023/02/08(水)21:46:31No.1024383112+
>311並みかな
>津波無いから純粋な地震被害としてはそれ以上か
311は大半津波だって聞いたことはあるしそうだね
7123/02/08(水)21:46:33No.1024383123そうだねx3
他国の地震見て日本スゴイを始めるのはどうかと思うんすよ
7223/02/08(水)21:46:50No.1024383231そうだねx2
国が規制してもそれを作る技術と買う金がなければただの理想論だしもっと優先すべきことがあったりするから
ただ耐震性の規制を強くするだけが良い国ではないよね
その国それぞれの事情がある
7323/02/08(水)21:47:07No.1024383352そうだねx2
>日本は裕福な方っていうか庶民の生活レベルだと五指に入るだろ
物価に対する賃金を見る限りではもうだいぶ…
7423/02/08(水)21:47:18No.1024383441+
>阪神・淡路大震災と同じくらい
地震の後の火災もひどかったと聞く
7523/02/08(水)21:47:21No.1024383458+
>死人は返事しないから
「町を歩いていると、建物が崩れたがれきの中から『助けてくれ』って、声が聞こえる。そんな救いを求める声があちこちから聞こえる。だけど、重機がないと何もできない。それが本当につらい、と」
7623/02/08(水)21:47:31No.1024383546そうだねx3
比較するなら阪神淡路かな
あの頃は耐震基準も適当で結構崩れた
7723/02/08(水)21:47:50No.1024383702+
fu1902259.jpg[見る]
fu1902264.jpg[見る]
Google Mapで見られたトルコの建築作業中の現場写真とその近くの竣工済みの似たようなマンションって見かけたけど
地震現場の写真を見てもこれぐらいがスタンダードっぽいぐらいには鉄筋全然見かけないよね
7823/02/08(水)21:48:01No.1024383786そうだねx1
まあ耐震構造で新築するのなら補助金出す!くらいはやらないとあかんだろうね
8023/02/08(水)21:48:12No.1024383877+
TSUNAMIでなく地震だけでこれかあ
8123/02/08(水)21:48:27No.1024383999そうだねx5
>比較するなら阪神淡路かな
>あの頃は耐震基準も適当で結構崩れた
高速道路ぶっ倒れてるのは衝撃だったな
8223/02/08(水)21:48:50No.1024384169そうだねx12
>>>そうやって増税から目を反らそうとするのはよくないぞ
>>そういうのいいから
>>お帰り願えますか
>よくない電気代も税金も上がってやってられないんだよ
じゃあこんなところで油売ってねえで生活のためになることをしろ
8323/02/08(水)21:48:54No.1024384206そうだねx1
スレ違いが居るな…
8423/02/08(水)21:49:16No.1024384357そうだねx1
日本にも旧基準時代の建物はいっぱい残ってるんだぜ?
8523/02/08(水)21:49:48No.1024384568そうだねx1
>比較するなら阪神淡路かな
>あの頃は耐震基準も適当で結構崩れた
高速道路がポッキリ行ったのは今見ると現実感無い光景だな
8623/02/08(水)21:49:58No.1024384639そうだねx3
高速道路ぶっ倒れたのは被害規模としてもビジュアルのインパクトとしても大きすぎたから
今はもうみんな足ごん太に鍛え直したからな…
8723/02/08(水)21:50:40No.1024384937+
>日本にも旧基準時代の建物はいっぱい残ってるんだぜ?
学校とか公的な機関だと後からでも耐震工事してるし...
8823/02/08(水)21:50:57No.1024385066+
南海トラフいつ来てもおかしくないけどいつ来るんだ…
8923/02/08(水)21:51:17No.1024385187+
>日本にも旧基準時代の建物はいっぱい残ってるんだぜ?
その基準でもトルコにある建物より遥かに頑丈
9023/02/08(水)21:51:18No.1024385191そうだねx2
>>日本だってちゃんとしだしたの阪神淡路大震災の後からだから…
トルコも同じくらい前にも大地震きてるんだが…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E5%9C%B0%E9%9C%87_(1999%E5%B9%B4) [link]
9123/02/08(水)21:51:18No.1024385197そうだねx5
耐震建築って実はかなり金使う?
9223/02/08(水)21:51:21No.1024385226+
>fu1902259.jpg[見る]
耐力壁と言えそうな物が見当たらないのだが…
9323/02/08(水)21:51:29No.1024385280+
>>比較するなら阪神淡路かな
>>あの頃は耐震基準も適当で結構崩れた
>高速道路がポッキリ行ったのは今見ると現実感無い光景だな
空撮のキレーに倒れてる高速の写真よく使われるよね
9423/02/08(水)21:51:42No.1024385375+
>今はもうみんな足ごん太に鍛え直したからな…
あの…見映えは…コストは…
9523/02/08(水)21:51:50No.1024385427そうだねx1
>あの頃は耐震基準も適当で結構崩れた
阪神淡路のちょっと前にロサンゼルスで結構大きい地震があって、やっぱ高速道路が崩れて、そしてニュースでは「日本は耐震基準がしっかりしてるから大丈夫ですけど」というコメントが多くて
そしてあの阪神高速の惨状になったんで…基準持つのは勿論良い事だけど災害って大体その上来るからね……
9623/02/08(水)21:52:00No.1024385513+
>>200年に一度の間引きイベントに大枚払う政府はアホだぜー
>>って事?
>その辺はどこでも起きうるし日本でもやったからなあ
>200年に一度の水害なんて起きるわけないからダムもスーパー堤防も要りませーん!ってやってたらそれから毎年200年に一度の大雨が来るようになっちゃったとかも
マジ胸糞悪いよなこの話
9723/02/08(水)21:52:01No.1024385521そうだねx1
>日本にも旧基準時代の建物はいっぱい残ってるんだぜ?
逆に瓦屋根の古い木造のほうが柱が腐ってない限り古の知恵で免震構造になってる
バブル期のコンクリビルがヤバいのはそうね…
9823/02/08(水)21:52:10No.1024385602+
>耐震建築って実はかなり金使う?
それはまあはい
9923/02/08(水)21:52:11No.1024385608+
>>今はもうみんな足ごん太に鍛え直したからな…
>あの…見映えは…コストは…
マリオカートのコースにみたいになるよりはいいんだ
10023/02/08(水)21:52:42No.1024385824+
>>今はもうみんな足ごん太に鍛え直したからな…
>あの…見映えは…コストは…
自殺志願者か?
10123/02/08(水)21:52:42No.1024385831+
>耐震建築って実はかなり金使う?
施工そのものでなく開発がすごい金かかると聞いたから1からだと大変なんじゃないかな
10223/02/08(水)21:53:00No.1024385964+
ハゲの姉歯の建物も震災には耐えたんだっけ
10323/02/08(水)21:53:04No.1024386000そうだねx1
救出でも二次被害でそれなりに人が死にそうなくらい建物がやられすぎてる
10423/02/08(水)21:53:04No.1024386004+
シリア側はもっとめちゃくちゃな被害になってるの?
10523/02/08(水)21:53:18No.1024386114+
>基準持つのは勿論良い事だけど災害って大体その上来るからね……
千年に一度クラスの地震は想定しろってのもまあ無理だよね
10623/02/08(水)21:53:18No.1024386123そうだねx4
>>日本にも旧基準時代の建物はいっぱい残ってるんだぜ?
>逆に瓦屋根の古い木造のほうが柱が腐ってない限り古の知恵で免震構造になってる
古いやつだと建て替え前提で基礎から思いっきりズレてって無事みたいなのあるよね
10723/02/08(水)21:53:33No.1024386235+
>バブル期のコンクリビルがヤバいのはそうね…
駅近の古い建物がヤバいんだよな
ちょっと田舎にある昔の建物の方が耐えられるっていう
10823/02/08(水)21:53:38No.1024386281そうだねx1
>>あの…見映えは…コストは…
10923/02/08(水)21:53:41No.1024386307+
見る度に1000人単位で増えてておつらい
11023/02/08(水)21:53:46No.1024386352そうだねx1
>ハゲの姉歯の建物も震災には耐えたんだっけ
結果から考えると無駄に設計士としての腕は良かったと思われる
11123/02/08(水)21:53:50No.1024386377+
>比較するなら阪神淡路かな
>あの頃は耐震基準も適当で結構崩れた
地震としても比較するのにはそれが近いと思う
直下型って意味で
そんで比較するとそれよりだいぶデカそうなのでそりゃ被害も出る…
11223/02/08(水)21:54:20No.1024386586+
>シリア側はもっとめちゃくちゃな被害になってるの?
なってるし反政府勢力圏だからスキあり!って空爆した
11323/02/08(水)21:55:01No.1024386890+
>>シリア側はもっとめちゃくちゃな被害になってるの?
>なってるし反政府勢力圏だからスキあり!って空爆した
ズルくない?
こういう時こそいいとこ見せて取り込むチャンスじゃないの?
11423/02/08(水)21:55:02No.1024386899そうだねx1
日本人が海外で地震に遭うとたぶん逃げ遅れるんだよね…
11523/02/08(水)21:55:18No.1024387019そうだねx6
>あの…見映えは…コストは…
高速道路の見栄え気にして地震でぶっ倒れた方がいいとか本気で思ってんの…?
11623/02/08(水)21:55:35No.1024387138+
>>ハゲの姉歯の建物も震災には耐えたんだっけ
>結果から考えると無駄に設計士としての腕は良かったと思われる
ハゲるほど頭使ってケチった設計図書いたんだな
11723/02/08(水)21:55:37No.1024387154+
運良く生き残っても周りみんな死んでたら相当キツいだろうな…
11823/02/08(水)21:55:44No.1024387210そうだねx1
>>>シリア側はもっとめちゃくちゃな被害になってるの?
>>なってるし反政府勢力圏だからスキあり!って空爆した
>ズルくない?
>こういう時こそいいとこ見せて取り込むチャンスじゃないの?
だからこうして後ろ盾を失いつつある
11923/02/08(水)21:56:15No.1024387405+
>ハゲの姉歯の建物も震災には耐えたんだっけ
静岡市に建ってたアパホテルは一等地に建ってたけど偽装ばれて即営業禁止・たて壊しになったそのすぐ後に駿河湾地震が来たから耐えようが耐えまいが信頼すべきじゃないね
12023/02/08(水)21:56:34No.1024387545そうだねx2
>日本人が海外で地震に遭うとたぶん逃げ遅れるんだよね…
「おっ揺れてるな」で微動だにしないからな
12123/02/08(水)21:56:39No.1024387590そうだねx2
バブル期のコンクリはマジでピンキリなのが怖い
いいやつはいいんだけど
12223/02/08(水)21:57:25No.1024387895そうだねx3
屋内なら安全って考えがどうも通用しないっぽいので現地にいたらオレは死ぬ
12323/02/08(水)21:57:34No.1024387956そうだねx3
>「おっ揺れてるな」で微動だにしないからな
そもそもガチ揺れだったら逃げることすらできん
机の下がせいぜいだ
12423/02/08(水)21:57:36No.1024387970+
>>日本人が海外で地震に遭うとたぶん逃げ遅れるんだよね…
>「おっ揺れてるな」で微動だにしないからな
震度3くらいだと揺れはじめだけ身構えてああこんなもんかってなるよね
12523/02/08(水)21:58:08No.1024388183そうだねx1
>日本人が海外で地震に遭うとたぶん逃げ遅れるんだよね…
スリランカの津波の時は潮が引いてく海岸見て日本人だけが血相変えてタクシー捕まえて山の上まで逃げて助かったって話があったので場合による
12623/02/08(水)21:58:51No.1024388474+
地震が多いトルコでもレンガ積みだけの建築が多いし日本の感覚だと死んでるな
12723/02/08(水)21:58:59No.1024388526そうだねx2
地震の直後にスムーズに空爆出来たのは普段からの準備と訓練の賜物だろうし
殺し合いって側面だけなら極めて有効だろうけど周りに対してあまりに印象が悪い…
12823/02/08(水)21:59:29No.1024388733+
日本の耐震技術は凄いがその分建材に使う量も多くて日本国内にある材料は掘りつくしたとかなんとか
コンクリの原材料を輸入しないとまともに建築出来ないとかいうお話も出てくる
世界中の建築物が日本並みの耐震性を確保しようとすると原材料が枯渇する
12923/02/08(水)21:59:34No.1024388765+
安く耐震性底上げ出来ないもんなんですか!
13023/02/08(水)21:59:52No.1024388881+
>屋内なら安全って考えがどうも通用しないっぽいので現地にいたらオレは死ぬ
日本で落ち着いていられるのもちゃんと建ててあるって信用があるからこそだな
13123/02/08(水)21:59:52No.1024388886+
形残っててもビルごと傾いて倒れたやつは中のガレキで押しつぶされいちゃうからな…
13223/02/08(水)22:00:16No.1024389065+
高速だかなんだかが下の道路に落ちて車が軒並みペシャンコになったのって阪神大震災だっけ?
あの写真のインパクト凄まじかったなぁ…
13323/02/08(水)22:00:26No.1024389135+
耐震性上げるイコール丈夫に作るって事だしそりゃコストが
13423/02/08(水)22:00:55No.1024389311そうだねx2
>そもそもガチ揺れだったら逃げることすらできん
トルコの今回のも一瞬で建物崩壊しただろうからな
13523/02/08(水)22:01:21No.1024389512+
日本にいると不思議に思うかもしれないけど日本の耐震構造と規制は超高レベルなんだ
日本で手抜きだの問題に出ても海外からみると強い耐震構造なんだ
13623/02/08(水)22:01:23No.1024389522+
>安く耐震性底上げ出来ないもんなんですか!
空を飛ぶしかないな
13723/02/08(水)22:01:24No.1024389529+
>安く耐震性底上げ出来ないもんなんですか!
高層建築やめれば出来るよ
13823/02/08(水)22:01:37No.1024389624+
>高速だかなんだかが下の道路に落ちて車が軒並みペシャンコになったのって阪神大震災だっけ?
>あの写真のインパクト凄まじかったなぁ…
工事中の事故だとたしか何個かある
13923/02/08(水)22:02:06No.1024389829+
>世界中の建築物が日本並みの耐震性を確保しようとすると原材料が枯渇する
地震がほとんど起きないところはそこまで耐震する必要もないでしょ
トルコはひんぱんに起きる地域なのにめったに起きない所と同じだから
14023/02/08(水)22:02:10No.1024389854+
地震に耐えられるほど全体の強度出せないんだったらせめて構造材が生き残る在来工法のが死ににくいんだろうな
14123/02/08(水)22:02:37No.1024390062そうだねx1
あんな爆破解体みたいな崩れ方されたらどうしようもないよ
14223/02/08(水)22:02:49No.1024390156+
>>高速だかなんだかが下の道路に落ちて車が軒並みペシャンコになったのって阪神大震災だっけ?
全然別の事故
14323/02/08(水)22:02:57No.1024390213+
>高速だかなんだかが下の道路に落ちて車が軒並みペシャンコになったのって阪神大震災だっけ?
>あの写真のインパクト凄まじかったなぁ…
広島新交通システム橋桁落下事故じゃないの?
地震関係ないけど
14423/02/08(水)22:03:01No.1024390242+
トルコの場合余震もデカかったみたいで日本でも耐えられたか解らん規模って聞くし
14523/02/08(水)22:03:19No.1024390394+
大体瓦礫になってて怖いね…そりゃ万もいく
14623/02/08(水)22:03:22No.1024390418+
日本のビルは爆破解体しようにもガチガチすぎて綺麗に崩れないって聞いたな
14723/02/08(水)22:03:31No.1024390476+
>高速だかなんだかが下の道路に落ちて車が軒並みペシャンコになったのって阪神大震災だっけ?
>あの写真のインパクト凄まじかったなぁ…
下の道路に落ちて車が軒並みペシャンコは別の工事現場の事故じゃないか?
橋桁が横倒しでギリギリのところにいたバスが落ちかけてるのは阪神大震災
14823/02/08(水)22:03:39No.1024390537+
>>安く耐震性底上げ出来ないもんなんですか!
>空を飛ぶしかないな
そこまでしなくても海上都市を作ればいい
GreenFloatやろうぜ!
14923/02/08(水)22:04:00No.1024390682そうだねx1
東日本のときは震源から400kmぐらい離れてるのに東京タワーの先端曲がってたからな
15023/02/08(水)22:04:04No.1024390705+
>トルコの場合余震もデカかったみたいで日本でも耐えられたか解らん規模って聞くし
熊本地震は震度7二発に震度6強三発で死者50人とかだから多分大丈夫じゃぇかなぁ
15123/02/08(水)22:04:15No.1024390786+
阪神淡路の高速道路は完全に倒壊して横たわってる写真かギリギリでバスが落ちないで済んだ写真かが有名だろうな
15223/02/08(水)22:04:21No.1024390821+
>トルコの場合余震もデカかったみたいで日本でも耐えられたか解らん規模って聞くし
現耐震基準も実際直下が来たらどうなるかは判断が難しいんだって
海溝型に対しては理論値通りの結果が出るらしいけど
15323/02/08(水)22:04:39No.1024390947+
阪神淡路はキラーパルスとかいう1秒周期の振動が建物ぶっ壊したって記事で見たな
15423/02/08(水)22:04:49No.1024391024+
日本は地震の時上から吊り天井が崩れて降ってくるから机の下に逃げれば助かる
海外は地震の時に天井と一緒に今いる床も崩れるから詰む
15523/02/08(水)22:04:52No.1024391051+
>高速だかなんだかが下の道路に落ちて車が軒並みペシャンコになったのって
広島新交通システム橋桁落下事故
15623/02/08(水)22:04:59No.1024391100+
耐震補強が…贅沢…?
なんで…?
15723/02/08(水)22:05:13No.1024391210+
>東日本のときは震源から400kmぐらい離れてるのに東京タワーの先端曲がってたからな
近所のマンションのてっぺんのアンテナカバー?みたいな奴がグニョングニョン揺れて屋上から落下してビビったの思い出した
15823/02/08(水)22:05:14No.1024391224+
>安く耐震性底上げ出来ないもんなんですか!
日本の家屋に使われてるのが安いやつなので既にできてるよ
15923/02/08(水)22:05:19No.1024391257そうだねx2
直下型地震がヤバいってのはずっと言われてるだろ!
16023/02/08(水)22:05:36No.1024391367そうだねx1
>日本のビルは爆破解体しようにもガチガチすぎて綺麗に崩れないって聞いたな
そもそも日本であんな派手な解体出来る地域はない
ビルのあるようなところはどこも密集してる
16123/02/08(水)22:05:48No.1024391459+
>安く耐震性底上げ出来ないもんなんですか!
平屋にしろ
安い上に耐震性が高い
16223/02/08(水)22:06:05No.1024391571+
>耐震補強が…贅沢…?
>なんで…?
大自然の災厄の中でも最大級のものに耐えようってものをタダで出来るわけねえだろ!
16323/02/08(水)22:06:36No.1024391786+
熊本と福島だと被害に差があるけど同じ震度7でも格があるの?
16423/02/08(水)22:06:37No.1024391795+
実は今は日本より耐震性周りの基準厳しいけど
守らない方が多数って話は出てたね
まぁこればっかりはなぁ
16523/02/08(水)22:07:10No.1024392011+
トルコも耐震基準は厳しい
守ってる建物が少ない
16623/02/08(水)22:07:13No.1024392038+
>熊本と福島だと被害に差があるけど同じ震度7でも格があるの?
あるよ
16723/02/08(水)22:07:14No.1024392047+
>高速だかなんだかが下の道路に落ちて車が軒並みペシャンコになったのって阪神大震災
https://www.jiji.com/jc/d2?p=hds00101-4995608&d=004soc [link]
阪神淡路のときは横倒し
16823/02/08(水)22:07:15No.1024392053そうだねx1
72時間もだけど気温もマイナスになるからやべえなあ
16923/02/08(水)22:07:27No.1024392137+
地震って地球の嫌がらせじゃない?
動くなや!
17023/02/08(水)22:07:51No.1024392321+
シリアが空爆してきたってマジなんかな…
17123/02/08(水)22:08:14No.1024392473そうだねx1
>大自然の災厄の中でも最大級のものに耐えようってものをタダで出来るわけねえだろ!
そう言われるとかなり無謀な挑戦だよな地震対策って
17223/02/08(水)22:08:26No.1024392552+
ピラミッドみたいに上に行くほど面積小さくしてペンタゴンみたいにデカいやつなら耐えられるだろうか
17323/02/08(水)22:08:57No.1024392778+
>地震って地球の嫌がらせじゃない?
>動くなや!
寄生虫が偉そうに
17423/02/08(水)22:09:31No.1024393018+
何階建てもあるレンガの建物崩れてて全部ペチャンコだから滅茶苦茶死んでる
17523/02/08(水)22:09:33No.1024393032+
地理の授業で最初に驚いたのは日本にプレートが集合してる事だった
17623/02/08(水)22:10:07No.1024393261そうだねx2
トルコとシリアの国境とかまた滅茶苦茶支援するにも面倒くさそうなエリアだ
17723/02/08(水)22:10:11No.1024393311+
タワマンの免振構造とか超怖い
本当に平気なの…
17823/02/08(水)22:10:17No.1024393352+
実家の家もう築30年なんだよな…
多分地震きても一発は耐えられると思うんだけど余震で二発目喰らったら死にそう
17923/02/08(水)22:10:19No.1024393368+
>何階建てもあるレンガの建物崩れてて全部ペチャンコだから滅茶苦茶死んでる
狼の鼻息には強くても
地震には弱いんやな
18023/02/08(水)22:10:56No.1024393615+
>タワマンの免振構造とか超怖い
>本当に平気なの…
3.11では関東もけっこう揺れたけど
タワマンは倒れてないからな
18123/02/08(水)22:11:16No.1024393777+
ここぞとばかりにシリアに人道支援しますと言ってアサド政権をけおらせるイスラエル
18223/02/08(水)22:11:31No.1024393886+
>タワマンの免振構造とか超怖い
>本当に平気なの…
駄目なレベルのものが来なければ大丈夫
18323/02/08(水)22:12:00No.1024394127+
>タワマンの免振構造とか超怖い
>本当に平気なの…
超揺れるけど建物は無事
最上階はシェイクされる
18423/02/08(水)22:12:01No.1024394138+
>トルコとシリアの国境とかまた滅茶苦茶支援するにも面倒くさそうなエリアだ
ウクライナが黒海の対岸なんだなー
嫌な位置だねトルコ?
18523/02/08(水)22:12:09No.1024394199+
鉄骨なくてもあんな5~6階の集合住宅が普段は特に問題ないくらいに建つんだなあ
そもそも地震多い土地みたいだから無茶すんなと思うけど
18623/02/08(水)22:13:01No.1024394550+
>ここぞとばかりにシリアに人道支援しますと言ってアサド政権をけおらせるイスラエル
せめて人道支援に来たイスラエル人ごと空爆で消すとか考えないでくれよ…
18723/02/08(水)22:13:06No.1024394583そうだねx1
>タワマンの免振構造とか超怖い
>本当に平気なの…
わ い
か ず
る れ
18823/02/08(水)22:13:12No.1024394620+
>ここぞとばかりにシリアに人道支援しますと言ってアサド政権をけおらせるイスラエル
アサド政権のケツモチのロシアもアレだしもうどうなるか分からん
18923/02/08(水)22:13:17No.1024394662+
タワマンとかあえて揺らして威力分散させるとか聞いたけど上の方相当揺れそうで怖いな…
19023/02/08(水)22:13:29No.1024394736+
>ここぞとばかりにシリアに人道支援しますと言ってアサド政権をけおらせるイスラエル
アサド政権が対応が間違い過ぎてるしそういう対応なるよ…
19123/02/08(水)22:13:39No.1024394788+
マイクラの建築みたいな感覚で建てられるならそりゃコストも安いし期間も短いし楽だけど
19223/02/08(水)22:14:05No.1024394962そうだねx1
タワマンは建物は大丈夫でも内装は壊滅するから頑張れよ…
特に長周期地震動の時は
19323/02/08(水)22:14:35No.1024395216+
>タワマンは建物は大丈夫でも内装は壊滅するから頑張れよ…
>特に長周期地震動の時は
えっ人間は?
19423/02/08(水)22:14:48No.1024395315+
>>タワマンは建物は大丈夫でも内装は壊滅するから頑張れよ…
>>特に長周期地震動の時は
>えっ人間は?
耐えろ
19523/02/08(水)22:15:03No.1024395419+
>えっ人間は?
机の下で頭抱えて震えてろ
19623/02/08(水)22:15:12No.1024395490+
>えっ人間は?
気合で
19723/02/08(水)22:15:24No.1024395589+
>fu1902259.jpg[見る]
細いけどラーメン構造の部分は流石に鉄筋入ってるな
次の階につながる分が飛び出てる
19823/02/08(水)22:15:51No.1024395802+
>タワマンとかあえて揺らして威力分散させるとか聞いたけど上の方相当揺れそうで怖いな…
地震が収まってもしばらくぐにょんぐにょん揺れる
19923/02/08(水)22:16:07No.1024395911+
>せめて人道支援に来たイスラエル人ごと空爆で消すとか考えないでくれよ…
それやったら洒落にならん

[トップページへ] [DL]