レス送信モード |
---|
奇習貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/02/10(金)00:31:49No.1024789775そうだねx28じゃあお前ん家はどうしてたんだよ |
… | 223/02/10(金)00:33:36No.1024790314そうだねx1庭に埋めたけど |
… | 323/02/10(金)00:33:45No.1024790371+これ東日本だけだっけ |
… | 423/02/10(金)00:34:15No.1024790544+そろそろスプーンかフォークも選べるようになったか? |
… | 523/02/10(金)00:35:29No.1024790977そうだねx22>庭に埋めたけど |
… | 623/02/10(金)00:36:00No.1024791162そうだねx37これが喉仏ですとか言われてもさあ |
… | 723/02/10(金)00:36:22No.1024791288そうだねx22普段できないことだからちょっと楽しい |
… | 823/02/10(金)00:37:46No.1024791762+左利きの自分はどっちで拾うか未だによくわからない |
… | 923/02/10(金)00:37:48No.1024791775+「」の親の遺骨は缶詰されて自販機からブー!ゴトンて雑に出てくるぐらいがちょうどいいよね… |
… | 1023/02/10(金)00:38:11No.1024791910+>これが喉仏ですとか言われてもさあ |
… | 1123/02/10(金)00:38:36No.1024792067そうだねx36>「」の親の遺骨は缶詰されて自販機からブー!ゴトンて雑に出てくるぐらいがちょうどいいよね… |
… | 1223/02/10(金)00:38:51No.1024792157そうだねx1ヘルニアで腰のチタン入れてたのが出てきたりとか炎色反応起こってピンク色に骨が染まったりしてたなあ |
… | 1323/02/10(金)00:42:08No.1024793377+最終的に葬儀屋の人が箒で細かいのをサッサと |
… | 1423/02/10(金)00:42:08No.1024793379+病気で薬飲んでた親族の骨はボロボロで跡形もなかったけど健康だった祖母の骨はしっかり残っててなんか色々と考えさせられた |
… | 1523/02/10(金)00:43:22No.1024793787+デカいのはお出しする前に裏の方で職員が砕いてるしな |
… | 1623/02/10(金)00:43:37No.1024793901+>>庭に埋めたけど |
… | 1723/02/10(金)00:44:08No.1024794068そうだねx6>デカいのはお出しする前に裏の方で職員が砕いてるしな |
… | 1823/02/10(金)00:44:24No.1024794161そうだねx15正直骨が綺麗に残ったから何なんだよと思う |
… | 1923/02/10(金)00:44:57No.1024794348+最近やってもらったばかりだ |
… | 2023/02/10(金)00:45:21No.1024794479+>カトリック教会だと敷地の中に尼さん土葬してるとこあるし |
… | 2123/02/10(金)00:46:02No.1024794736+>最近やってもらったばかりだ |
… | 2223/02/10(金)00:46:28No.1024794877そうだねx5>正直骨が綺麗に残ったから何なんだよと思う |
… | 2323/02/10(金)00:46:48No.1024794973+粉にして海にまいておくれ |
… | 2423/02/10(金)00:46:49No.1024794982+そもそも喉に骨ねえだろ |
… | 2523/02/10(金)00:46:51No.1024794989そうだねx2>「」の親の遺骨は缶詰されて自販機からブー!ゴトンて雑に出てくるぐらいがちょうどいいよね… |
… | 2623/02/10(金)00:47:15No.1024795113+>正直骨が綺麗に残ったから何なんだよと思う |
… | 2723/02/10(金)00:47:24No.1024795164そうだねx5>正直骨が綺麗に残ったから何なんだよと思う |
… | 2823/02/10(金)00:47:33No.1024795216そうだねx6>>カトリック教会だと敷地の中に尼さん土葬してるとこあるし |
… | 2923/02/10(金)00:47:42No.1024795276そうだねx11>777が揃ったらもう1個出てくるんだな |
… | 3023/02/10(金)00:47:48No.1024795309+戦中の破片が出てきたりする |
… | 3123/02/10(金)00:47:49No.1024795314+>シンナーをやってなかったことがわかる |
… | 3223/02/10(金)00:48:25No.1024795515そうだねx15葬儀屋のコメントは基本的に返事に困る |
… | 3323/02/10(金)00:48:26No.1024795520+>病気で薬飲んでた親族の骨はボロボロで跡形もなかったけど健康だった祖母の骨はしっかり残っててなんか色々と考えさせられた |
… | 3423/02/10(金)00:49:29No.1024795902+死ぬ前の1年くらい病院で寝たきりだった爺ちゃんは |
… | 3523/02/10(金)00:50:08No.1024796186+>これが喉仏ですとか言われてもさあ |
… | 3623/02/10(金)00:50:12No.1024796216+土葬にしろ骨壷にしろ一方的に増えていくシステムなのはなんとかした方がいいと思う |
… | 3723/02/10(金)00:50:32No.1024796324そうだねx4>骨が弱ってると結構燃えカスになってるのに喉仏だけそんな都合よく燃え残るか…?と思いつつ見てる |
… | 3823/02/10(金)00:51:48No.1024796742+この部分は鯛のお頭付きに似てるでしょー |
… | 3923/02/10(金)00:51:53No.1024796771+墓に納骨したけど俺のスペースが無いくらい壺まみれだったなどうなるんだろ俺 |
… | 4023/02/10(金)00:51:54No.1024796776+白木の杭?みたいなのを使ってテコの原理で押しつぶしてたな |
… | 4123/02/10(金)00:52:54No.1024797081+>土葬にしろ骨壷にしろ一方的に増えていくシステムなのはなんとかした方がいいと思う |
… | 4223/02/10(金)00:53:38No.1024797349+こっくりさんかな? |
… | 4323/02/10(金)00:53:47No.1024797396+骨壷も位牌もちょいちょい一つにまとめられるよね |
… | 4423/02/10(金)00:53:52No.1024797429+>墓に納骨したけど俺のスペースが無いくらい壺まみれだったなどうなるんだろ俺 |
… | 4523/02/10(金)00:54:04No.1024797496+>土葬にしろ骨壷にしろ一方的に増えていくシステムなのはなんとかした方がいいと思う |
… | 4623/02/10(金)00:55:06No.1024797822+今この場は不便だろうが適度に粉々になれ |
… | 4723/02/10(金)00:55:07No.1024797825+お墓の抽選で負けた |
… | 4823/02/10(金)00:55:14No.1024797860+ツボの中身が減ってきたら墓の中の土あるとこにいれるとか言ってたけど |
… | 4923/02/10(金)00:55:33No.1024797955+>古い骨壺から中に撒いちゃってスペース作るよ |
… | 5023/02/10(金)00:56:17No.1024798185+親戚大集合で肩身狭いのかもしれんが |
… | 5123/02/10(金)00:56:51No.1024798345そうだねx2冠婚葬祭の話題はストレートに経験値の差が出るなって思う |
… | 5223/02/10(金)00:57:26No.1024798532そうだねx2>親戚大集合で肩身狭いのかもしれんが |
… | 5323/02/10(金)00:57:51No.1024798648+>関西は全部のお骨拾わないから骨壺も小さい |
… | 5423/02/10(金)00:57:51No.1024798649そうだねx2じいちゃんの骨が丈夫すぎてより砕かないと壺に入らないって話で |
… | 5523/02/10(金)00:58:07No.1024798726+>ツボの中身が減ってきたら墓の中の土あるとこにいれるとか言ってたけど |
… | 5623/02/10(金)00:58:18No.1024798767+親の要望で遺灰はイースター島にヘリで撒いてくれと頼まれた |
… | 5723/02/10(金)00:58:30No.1024798815+葬式と三回忌くらいはまあいいけどそれ以上はもういいよ… |
… | 5823/02/10(金)00:58:44No.1024798878+壺ごと入れるんじゃなくて骨を墓石の中に放り込んでおしまいだったな |
… | 5923/02/10(金)00:58:55No.1024798927そうだねx5>親の要望で遺灰はイースター島にヘリで撒いてくれと頼まれた |
… | 6023/02/10(金)00:59:11No.1024798995そうだねx5>親の要望で遺灰はイースター島にヘリで撒いてくれと頼まれた |
… | 6123/02/10(金)00:59:15No.1024799009+>>関西は全部のお骨拾わないから骨壺も小さい |
… | 6223/02/10(金)00:59:27No.1024799054+>土葬にしろ骨壷にしろ一方的に増えていくシステムなのはなんとかした方がいいと思う |
… | 6323/02/10(金)00:59:36No.1024799082+>関東は全部拾うのか |
… | 6423/02/10(金)00:59:46No.1024799123そうだねx7>いいスタートを切れるように? |
… | 6523/02/10(金)00:59:54No.1024799156+骨壷に入れない分の灰は成仏的にどうなるんだろうなとは考える |
… | 6623/02/10(金)01:00:14No.1024799251そうだねx1甥や姪に面倒かけたくないから隕石の落下に巻き込まれて蒸発したいなぁ |
… | 6723/02/10(金)01:00:16No.1024799262+>冠婚葬祭の話題はストレートに経験値の差が出るなって思う |
… | 6823/02/10(金)01:00:31No.1024799333+>骨壷に入れない分の灰は成仏的にどうなるんだろうなとは考える |
… | 6923/02/10(金)01:00:52No.1024799407+欧米だと火葬する場合は完全に灰になるまで焼くらしいな |
… | 7023/02/10(金)01:00:55No.1024799424+葬式は残された人のためにやるものだからな |
… | 7123/02/10(金)01:00:59No.1024799443+形残ってる奴だけ入れてあとは処理するところもあればちり取りで細かいのもまとめてツボにザーッて入れるところもあって違い面白いなって父方と母方の祖父母の葬儀見てきて思った |
… | 7223/02/10(金)01:01:04No.1024799469そうだねx2火葬って少なくとも日本の埋葬文化としてはめちゃくちゃ新しいんだよな… |
… | 7323/02/10(金)01:01:08No.1024799487+>骨壷に入れない分の灰は成仏的にどうなるんだろうなとは考える |
… | 7423/02/10(金)01:01:09No.1024799490そうだねx1>骨壷に入れない分の灰は成仏的にどうなるんだろうなとは考える |
… | 7523/02/10(金)01:01:11No.1024799496+祖母と父親と姉貴のお骨拾いやったけどまぁ勢神的にきついよねこれ |
… | 7623/02/10(金)01:01:24No.1024799550+火葬場に食堂があるなんて思いもしなかったよ… |
… | 7723/02/10(金)01:01:30No.1024799577+どうせ天竺ではガンジスに撒くんだから自由でいいのよ |
… | 7823/02/10(金)01:01:39No.1024799608+じいさんの骨が頑丈で頭蓋骨が大きめに残ったのを骨壺に入れるために葬儀屋さんが割り箸でガツーン!ガツーン!ってカチ割ってるの見て噴き出すの我慢しすぎて死ぬかと思った |
… | 7923/02/10(金)01:01:41No.1024799618+>仏教的には最終的に肉体への執着も捨てないといけないしぶっちゃけ骨を拾う必要もなさそうな気がするんだけどどうなんだろうな |
… | 8023/02/10(金)01:01:51No.1024799662+コロナで人数制限あってばあちゃんの火葬立ち会えなかったよ |
… | 8123/02/10(金)01:01:57No.1024799687そうだねx1>火葬場に食堂があるなんて思いもしなかったよ… |
… | 8223/02/10(金)01:02:05No.1024799709そうだねx1ガッチガチの儀式だけどそれが不思議に思わない程度まで浸透してるの面白いね |
… | 8323/02/10(金)01:02:16No.1024799759+時間かかるから飯食うでもしないと時間持て余すからなぁ |
… | 8423/02/10(金)01:02:32No.1024799822+村八分の残り1分のひとつ |
… | 8523/02/10(金)01:02:34No.1024799830+>火葬って少なくとも日本の埋葬文化としてはめちゃくちゃ新しいんだよな… |
… | 8623/02/10(金)01:02:39No.1024799854そうだねx1葬式に金かけるぐらいなら生きてる間に本人に投資したいから俺は若干ばかばかしいと思ってる |
… | 8723/02/10(金)01:02:39No.1024799855+二人一組で箸で運ぶ理由はなんなの |
… | 8823/02/10(金)01:02:42No.1024799867+宴会場で飲み食いして騒いでくれってのはまあ…お通夜はいいとして火葬当日はな |
… | 8923/02/10(金)01:03:00No.1024799943そうだねx1>焼いてる間弁当食うイメージがある |
… | 9023/02/10(金)01:03:27No.1024800052+>時間かかるから飯食うでもしないと時間持て余すからなぁ |
… | 9123/02/10(金)01:03:29No.1024800058+長生きした人の葬式なら割と明るくお見送りムードだよね |
… | 9223/02/10(金)01:03:41No.1024800102+昔のテキトーな時代と違って墓の取り扱いがやたら厳格でダルい現代だと |
… | 9323/02/10(金)01:03:44No.1024800116+喉仏とか大事な部分入れた後は頭蓋骨入れる時とかツボに収まるように結構ざくざく崩すよね |
… | 9423/02/10(金)01:03:48No.1024800126+>>火葬場に食堂があるなんて思いもしなかったよ… |
… | 9523/02/10(金)01:04:16No.1024800245+母の生前気に入ってた和服も燃やしたら遺骨に色が写っててちょっとビビった |
… | 9623/02/10(金)01:04:33No.1024800310+骨一緒にしてるのはキリスト教的システムで復活したときどうなるんだろう |
… | 9723/02/10(金)01:04:38No.1024800329+骨全部拾うのはやべーな |
… | 9823/02/10(金)01:04:41No.1024800339+骨を口に含んだりちょっぴり食う風習あるところがあると聞いてうげぇと思った記憶 |
… | 9923/02/10(金)01:04:47No.1024800365+食堂というか地元のは軽食って感じだった |
… | 10023/02/10(金)01:04:50No.1024800383+三兄弟の次男だけ接待要員で式場に残されて骨拾いに参加できないって言われたときは若干喧嘩になった |
… | 10123/02/10(金)01:04:56No.1024800404+辺鄙な場所にあるから火葬場で時間潰すしかないしね |
… | 10223/02/10(金)01:05:02No.1024800426+>葬式に金かけるぐらいなら生きてる間に本人に投資したいから俺は若干ばかばかしいと思ってる |
… | 10323/02/10(金)01:05:07No.1024800452+>浄土真宗とかだともう割り切ってて |
… | 10423/02/10(金)01:05:13No.1024800471+https://labonect.com/funkotsuki/ [link] |
… | 10523/02/10(金)01:05:25No.1024800515+骨拾ってるとき親戚のちっちゃい子が食べ物食べてると勘違いして近づいてくるのがダメだった |
… | 10623/02/10(金)01:05:29No.1024800528+東京の火葬場は独占事業でガッポガッポというではないですか |
… | 10723/02/10(金)01:05:37No.1024800566+弟のお骨拾いの時は若いからお骨もしっかりされてますねって斎場の人が言った時おかんが泣き崩れて大変だった… |
… | 10823/02/10(金)01:05:47No.1024800607+骨壷に納めるのも入るだけギチギチに詰めるタイプと |
… | 10923/02/10(金)01:06:00No.1024800661そうだねx1コロナ禍で田舎ですら葬儀も家族葬や本当に近い身内だけになってきてるのありがたい |
… | 11023/02/10(金)01:06:01No.1024800665+一年で父方の家族全滅して3回も葬式やったから最後の方は簡単にできたな |
… | 11123/02/10(金)01:06:03No.1024800675+>東京の火葬場は独占事業でガッポガッポというではないですか |
… | 11223/02/10(金)01:06:04No.1024800679+>浄土真宗とかだともう割り切ってて |
… | 11323/02/10(金)01:06:24No.1024800772+逆に骨が欠片も残らないことってないの? |
… | 11423/02/10(金)01:06:24No.1024800773+ばーちゃん焼いてるときまぁまぁな宴会になってたな |
… | 11523/02/10(金)01:06:28No.1024800780+>骨を口に含んだりちょっぴり食う風習あるところがあると聞いてうげぇと思った記憶 |
… | 11623/02/10(金)01:06:31No.1024800796+他の星に向けて発射してほしい |
… | 11723/02/10(金)01:06:45No.1024800853+墓とかいらないから適当に森とか海に撒いてほしい |
… | 11823/02/10(金)01:06:46No.1024800854そうだねx7>弟のお骨拾いの時は若いからお骨もしっかりされてますねって斎場の人が言った時おかんが泣き崩れて大変だった… |
… | 11923/02/10(金)01:06:56No.1024800882+>東京の火葬場は独占事業でガッポガッポというではないですか |
… | 12023/02/10(金)01:07:00No.1024800899+>東京の火葬場は独占事業でガッポガッポというではないですか |
… | 12123/02/10(金)01:07:09No.1024800933+宗派によるんだろうけどうちのお世話になってるお寺のはお経は生きてる人間の為のものって葬式の時に言ってたな |
… | 12223/02/10(金)01:07:11No.1024800945+>逆に骨が欠片も残らないことってないの? |
… | 12323/02/10(金)01:07:13No.1024800954+>逆に骨が欠片も残らないことってないの? |
… | 12423/02/10(金)01:07:19No.1024800985+>逆に骨が欠片も残らないことってないの? |
… | 12523/02/10(金)01:07:37No.1024801065そうだねx5>ばーちゃん焼いてるときまぁまぁな宴会になってたな |
… | 12623/02/10(金)01:07:38No.1024801073+>これが喉仏ですと喰われてもさあ |
… | 12723/02/10(金)01:07:47No.1024801105+> https://labonect.com/funkotsuki/ [link] |
… | 12823/02/10(金)01:07:54No.1024801120+>自宅の近くに火葬場なんて!みたいなの一定数いるしね |
… | 12923/02/10(金)01:07:54No.1024801124+火葬業に新規参入ってあるのかな |
… | 13023/02/10(金)01:08:13No.1024801178+最近やったら急ごしらえの高級葬式メニューみたいの用意されてキレたよ |
… | 13123/02/10(金)01:08:14No.1024801184+>逆に骨が欠片も残らないことってないの? |
… | 13223/02/10(金)01:08:17No.1024801191+身体に金属入れてる人とか焼いて出てきた金属どうするの |
… | 13323/02/10(金)01:08:32No.1024801247+先月母の火葬済ませたけど脳に埋めた電極がちゃんと燃え残っててびっくりした |
… | 13423/02/10(金)01:08:37No.1024801275+なにもお台場や夢の島にでも公共斎場建てればいいのに広済堂が7割火葬してるんだよな東京 |
… | 13523/02/10(金)01:08:38No.1024801279+>他の星に向けて発射してほしい |
… | 13623/02/10(金)01:08:39No.1024801284+今まで土葬だった墓がもう場所ないから遺体掘り起こして火葬しなおすのはめっちゃ大変だった |
… | 13723/02/10(金)01:08:43No.1024801299+関東だけど火葬場の人が全部壺に詰めてくれたな |
… | 13823/02/10(金)01:08:54No.1024801336+早逝した父親の時は空気読んだのか特に何も言われなかったけど90歳で死去した祖父の時はめちゃくちゃ解説された |
… | 13923/02/10(金)01:08:57No.1024801357+そういやボルトとか入れてる人は焼いた後ボルト残って出てきたりするのか |
… | 14023/02/10(金)01:09:03No.1024801381+焼き上がりの呼び出し音をマックのポテト揚げた時のタイマー音にしてくれって遺書書いといたら対応してくれるかな… |
… | 14123/02/10(金)01:09:24No.1024801460+家族葬のとかCMやってるけど結局火葬場は市とかの使うからなぁ段取りとかはつけてくれるけど |
… | 14223/02/10(金)01:09:27No.1024801477+>なにもお台場や夢の島にでも公共斎場建てればいいのに広済堂が7割火葬してるんだよな東京 |
… | 14323/02/10(金)01:09:29No.1024801484+お酒に入れる氷入れる容器から氷を奪い合ってる光景に見えた |
… | 14423/02/10(金)01:09:31No.1024801494+爺さんの時も婆さんの時も頭蓋骨無かったけどあれは砕かれたのか |
… | 14523/02/10(金)01:09:32No.1024801496+>身体に金属入れてる人とか焼いて出てきた金属どうするの |
… | 14623/02/10(金)01:09:33No.1024801500+棺に入れて良い物も制限されるんよね |
… | 14723/02/10(金)01:09:35No.1024801505+ショッピングモールのとなりに火葬場が建ったよ |
… | 14823/02/10(金)01:09:43No.1024801540+>股身体に金属入れてる人とか焼いて出てきた金属どうするの |
… | 14923/02/10(金)01:09:59No.1024801598そうだねx1最近は時短化極まりまくってて火葬場で精進落としの弁当食べて |
… | 15023/02/10(金)01:10:09No.1024801625そうだねx1死の雰囲気を常に漂わせてる施設が身近にあると色々思う人はいるだろう |
… | 15123/02/10(金)01:10:18No.1024801669+子供の頃何も知らずに立ち合わされて骨が出てくるわみんながわいわいしながら拾ってるわでめちゃくちゃ恐怖を感じた |
… | 15223/02/10(金)01:10:33No.1024801718+>>自宅の近くに火葬場なんて!みたいなの一定数いるしね |
… | 15323/02/10(金)01:10:34No.1024801723+やるなら欠片も残さず灰か塵にしてほしい |
… | 15423/02/10(金)01:10:41No.1024801757+焼き上がるまでに弟と食べた源氏パイが美味しかったんだ |
… | 15523/02/10(金)01:10:51No.1024801799+なんか火葬した後の金歯とか回収して集めて自治体の結構な儲けになってるとかニュースでやってた気がする |
… | 15623/02/10(金)01:10:53No.1024801804そうだねx8>早逝した父親の時は空気読んだのか特に何も言われなかったけど90歳で死去した祖父の時はめちゃくちゃ解説された |
… | 15723/02/10(金)01:11:02No.1024801830+>火葬後にそのまま寺に行って初七日から四十九日までの法要をまとめて1回でしたりする |
… | 15823/02/10(金)01:11:07No.1024801849+言っても工場の煙か燃えるゴミの煙か焼き場の煙かなんてパッと見わからんだろうにね |
… | 15923/02/10(金)01:11:20No.1024801898+アメリカの火葬場は度を越したデブの火葬でしばしば火事になるんだってな |
… | 16023/02/10(金)01:11:29No.1024801938+冬場だったから火葬3日後はまだいいけど夏場は大変そうだな |
… | 16123/02/10(金)01:11:30No.1024801943+これが奇習だったらそもそも金払ってハゲ呼んで何やら変な言葉をむにゃむにゃ唱えてチーンってやってる事についてどう思うんだよ |
… | 16223/02/10(金)01:11:34No.1024801956+火葬場とか関係なく単純に不特定多数がしょっちゅう出入りする施設が近所にあるのは嫌かな… |
… | 16323/02/10(金)01:11:36No.1024801969+幼かった頃に親に抱っこされながら親戚の納骨する時にみんな箸持ってたからこれは食いもんなんだろうなって食べかけてぶん殴られた思い出 |
… | 16423/02/10(金)01:12:02No.1024802062+運動してた年寄りほどよく骨が残ってるよな |
… | 16523/02/10(金)01:12:03No.1024802066+>これが奇習だったらそもそも金払ってハゲ呼んで何やら変な言葉をむにゃむにゃ唱えてチーンってやってる事についてどう思うんだよ |
… | 16623/02/10(金)01:12:06No.1024802076+地元の斎場はすげー辺鄙な所にあるな |
… | 16723/02/10(金)01:12:07No.1024802081+キリスト教も最近火葬が多くなってきてるらしいけど教義的にいいんだっけ? |
… | 16823/02/10(金)01:12:32No.1024802182+>これが奇習だったらそもそも金払ってハゲ呼んで何やら変な言葉をむにゃむにゃ唱えてチーンってやってる事についてどう思うんだよ |
… | 16923/02/10(金)01:12:34No.1024802190+初七日はセットでやるのが普通みたいになってきたな |
… | 17023/02/10(金)01:13:05No.1024802303+親戚のおじさんがが母親の戒名で50万包んで持っていったらストレートに少ないって言われてキレかけたって話してたわ… |
… | 17123/02/10(金)01:13:06No.1024802311+家族葬だったから余計に寂寥感あった |
… | 17223/02/10(金)01:13:12No.1024802341+母親が檀家だったおかげか |
… | 17323/02/10(金)01:13:14No.1024802353そうだねx1必要だからと言っても自分の住居の近くには置いてほしくない施設なんていくつもあるし拒否する気持ちも分からんでもない |
… | 17423/02/10(金)01:13:29No.1024802399そうだねx2民家やら田んぼから離れた川っぱたで道も狭いから混むんだよな斎場 |
… | 17523/02/10(金)01:13:30No.1024802406+>これが奇習だったらそもそも金払ってハゲ呼んで何やら変な言葉をむにゃむにゃ唱えてチーンってやってる事についてどう思うんだよ |
… | 17623/02/10(金)01:13:36No.1024802434+>キリスト教も最近火葬が多くなってきてるらしいけど教義的にいいんだっけ? |
… | 17723/02/10(金)01:14:00No.1024802523+葬式やって思ったのはどこまでが仏教宗派のルールでどこからが葬儀屋のアイデアなのか分かんねえなってところ |
… | 17823/02/10(金)01:14:17No.1024802603+>必要だからと言っても自分の住居の近くには置いてほしくない施設なんていくつもあるし拒否する気持ちも分からんでもない |
… | 17923/02/10(金)01:14:29No.1024802666+関東住みだけどお婆ちゃんの時は全部葬儀屋サンがやった記憶がある |
… | 18023/02/10(金)01:14:38No.1024802694+>親戚のおじさんがが母親の戒名で50万包んで持っていったらストレートに少ないって言われてキレかけたって話してたわ… |
… | 18123/02/10(金)01:14:53No.1024802758+>関東住みだけどお婆ちゃんの時は全部葬儀屋サンがやった記憶がある |
… | 18223/02/10(金)01:15:24No.1024802871+ゴミの焼却場のそばに火葬場があるのはちょっと気分的に嫌なものがある |
… | 18323/02/10(金)01:15:25No.1024802874+檀家してると施餓鬼?だとか数万とか要求されたりして正直もう自分だけになったら永代供養にしてもらって関係切りたい |
… | 18423/02/10(金)01:15:38No.1024802928+>関東住みだけどお婆ちゃんの時は全部葬儀屋サンがやった記憶がある |
… | 18523/02/10(金)01:15:43No.1024802953そうだねx2バイト先のラーメン屋の主人が亡くなったので棺に故人の大切にしてた豚骨入れたら |
… | 18623/02/10(金)01:15:43No.1024802956+>葬式やって思ったのはどこまでが仏教宗派のルールでどこからが葬儀屋のアイデアなのか分かんねえなってところ |
… | 18723/02/10(金)01:15:46No.1024802969+>家族葬だったから余計に寂寥感あった |
… | 18823/02/10(金)01:15:48No.1024802979+戒名にもランクがあるとかないとか |
… | 18923/02/10(金)01:15:58No.1024803011+うちも戒名10万でやってもらったお経あげてもらって |
… | 19023/02/10(金)01:16:35No.1024803152+>葬式やって思ったのはどこまでが仏教宗派のルールでどこからが葬儀屋のアイデアなのか分かんねえなってところ |
… | 19123/02/10(金)01:17:01No.1024803260+葬儀マヤー講師の出番だな! |
… | 19223/02/10(金)01:17:08No.1024803293+50万包んで少ないって直接文句言うのは生臭坊主だよ |
… | 19323/02/10(金)01:17:45No.1024803444+昔は出棺前に男集が棺担いで庭を一周する習わしだったらしいが |
… | 19423/02/10(金)01:17:54No.1024803479そうだねx1落とした事はないけど落としたら怒るわけでもなくすごい微妙な空気になりそうだな… |
… | 19523/02/10(金)01:17:56No.1024803489+斎場や自宅から火葬場まで移動するときに往路と復路は同じ道通るなって言われたんだけどこれはローカル?宗派別? |
… | 19623/02/10(金)01:17:57No.1024803497そうだねx1>戒名 |
… | 19723/02/10(金)01:18:09No.1024803546そうだねx2>昔は出棺前に男集が棺担いで庭を一周する習わしだったらしいが |
… | 19823/02/10(金)01:18:19No.1024803584+父方の祖父母がお世話になった坊さんがクセ強すぎた |
… | 19923/02/10(金)01:18:39No.1024803656+御焼香も1回だか3回だかわかんねぇ~ |
… | 20023/02/10(金)01:18:42No.1024803670+>キリスト教も最近火葬が多くなってきてるらしいけど教義的にいいんだっけ? |
… | 20123/02/10(金)01:18:45No.1024803683+>カトリックなのに尼さんを?! |
… | 20223/02/10(金)01:18:47No.1024803691+院居士つけると値段は上がる |
… | 20323/02/10(金)01:18:47No.1024803694+父親が長男だから俺がじいちゃんばあちゃんの骨壷持って墓まで行ったなぁ |
… | 20423/02/10(金)01:18:56No.1024803724そうだねx2>>戒名 |
… | 20523/02/10(金)01:19:01No.1024803747+>>昔は出棺前に男集が棺担いで庭を一周する習わしだったらしいが |
… | 20623/02/10(金)01:19:11No.1024803787+>>昔は出棺前に男集が棺担いで庭を一周する習わしだったらしいが |
… | 20723/02/10(金)01:19:12No.1024803788+結婚式と同じでとうとう死にましたよっていう報告する場としては葬式はいるのかもしれんがやっぱり戒名もお経も坊主もいらねえなって思う |
… | 20823/02/10(金)01:19:31No.1024803855+戒名って自分でつけちゃだめなん? |
… | 20923/02/10(金)01:19:32No.1024803861+>>キリスト教も最近火葬が多くなってきてるらしいけど教義的にいいんだっけ? |
… | 21023/02/10(金)01:19:50No.1024803918そうだねx2>カトリックでも最近は全能の神なら灰からでも復活させられるみたいな理屈で解禁しだした |
… | 21123/02/10(金)01:19:51No.1024803923+>戒名にもランクがあるとかないとか |
… | 21223/02/10(金)01:20:10No.1024803987+>この慣例マジで亡くならないかな |
… | 21323/02/10(金)01:20:11No.1024803989+焼香額につける意味わからないマン |
… | 21423/02/10(金)01:20:22No.1024804044+大学生の時に祖父の葬式に行ったらその場にいた中で一番若かったせいで色々な親戚に話しかけられた |
… | 21523/02/10(金)01:20:42No.1024804112+>院居士つけると値段は上がる |
… | 21623/02/10(金)01:20:50No.1024804142そうだねx2>冠婚葬祭の話題はストレートに経験値の差が出るなって思う |
… | 21723/02/10(金)01:20:59No.1024804179+神道式の葬式なら戒名とか無いのかな |
… | 21823/02/10(金)01:21:06No.1024804210+入れるのはいいけど入り切らないとすり潰すのが何で…ってなる |
… | 21923/02/10(金)01:21:10No.1024804224そうだねx1>御焼香も1回だか3回だかわかんねぇ~ |
… | 22023/02/10(金)01:21:13No.1024804239+>ロストしそうだな… |
… | 22123/02/10(金)01:21:29No.1024804311+昔は骨壷じゃなくてでかい桶に全身入れて村を一周したあとにそのまま埋めてたんだよな |
… | 22223/02/10(金)01:21:33No.1024804329+身内がどんどん死んでいくのに坊さんいっつも同じだからこいつ長生きだな…ってなってる |
… | 22323/02/10(金)01:21:33No.1024804331+実際何に対してお金払ってるのかわからんところはある |
… | 22423/02/10(金)01:21:42No.1024804369+地獄の沙汰も金次第というけど坊さんに頼んでも金次第ってこれちょっと酷すぎない? |
… | 22523/02/10(金)01:21:51No.1024804394+>寺院が建つぐらい寄進してくれてありがとうって感謝のトロフィー称号よ |
… | 22623/02/10(金)01:21:54No.1024804409+>戒名って自分でつけちゃだめなん? |
… | 22723/02/10(金)01:22:01No.1024804446そうだねx1>火葬場に食堂があるなんて思いもしなかったよ… |
… | 22823/02/10(金)01:22:05No.1024804458+浄土宗だから坊主ソロライブが始まる |
… | 22923/02/10(金)01:22:10No.1024804474+>寺院が建つぐらい寄進してくれてありがとうって感謝のトロフィー称号よ |
… | 23023/02/10(金)01:22:13No.1024804484+葬式で知る自分のルーツ |
… | 23123/02/10(金)01:22:15No.1024804497+>地獄の沙汰も金次第というけど坊さんに頼んでも金次第ってこれちょっと酷すぎない? |
… | 23223/02/10(金)01:22:17No.1024804502+うちはたまたま両親が曹洞宗同士だからわかりやすいけど |
… | 23323/02/10(金)01:22:24No.1024804529+坊さんも霞食って生きてるわけじゃないからある程度は多目に見てやってくれ |
… | 23423/02/10(金)01:22:26No.1024804540+葬式なんて雰囲気でやってればええ! |
… | 23523/02/10(金)01:22:30No.1024804558+>焼香額につける意味わからないマン |
… | 23623/02/10(金)01:23:15No.1024804716そうだねx1うちの宗派は戒名で高い金払うと長いの付くってのは無くしてたな |
… | 23723/02/10(金)01:23:18No.1024804723+>仏弟子ネームなので師匠に付けてもらうべきもの |
… | 23823/02/10(金)01:23:20No.1024804730+>>御焼香も1回だか3回だかわかんねぇ~ |
… | 23923/02/10(金)01:23:35No.1024804782そうだねx1世俗化してない宗教も厄介だが世俗化しきるとそれはそれで金儲けに走るんだよな |
… | 24023/02/10(金)01:23:36No.1024804787+コロナ禍過渡期に家族葬したんだけど |
… | 24123/02/10(金)01:23:41No.1024804801+弔われ方は仏式だけどそもそもそこまでブッディストじゃないしな |
… | 24223/02/10(金)01:23:41No.1024804802+適当に御焼香したら煙がすごいことに! |
… | 24323/02/10(金)01:23:48No.1024804833+浄土真宗は焼香額に持って行かなくていいと先週祖父の葬式で初めて知ったわ |
… | 24423/02/10(金)01:23:51No.1024804849そうだねx6>あと葬式で「私が一番悲しんでる」レースみたいなのが始まると本当にしらける |
… | 24523/02/10(金)01:23:52No.1024804852+死亡証明もらって即火葬場運んで焼ききりにしたら葬式だの墓だのアホみたいな出費いらんぞ |
… | 24623/02/10(金)01:24:06No.1024804899+額に近付けるのも宗派にやってやるやらないあるので… |
… | 24723/02/10(金)01:24:06No.1024804902+寺にいい顔したい町内の世話役が出張るのが嫌 |
… | 24823/02/10(金)01:24:23No.1024804965+さっきまで寝転がされてた爺さんがこれになりましたと言われても冗談にしか思えなかった |
… | 24923/02/10(金)01:24:32No.1024804993+>死亡証明もらって即火葬場運んで焼ききりにしたら葬式だの墓だのアホみたいな出費いらんぞ |
… | 25023/02/10(金)01:24:33No.1024805001+最初に焼香する立場だと緊張するよね… |
… | 25123/02/10(金)01:24:34No.1024805006+>>寺院が建つぐらい寄進してくれてありがとうって感謝のトロフィー称号よ |
… | 25223/02/10(金)01:24:34No.1024805007+位牌も日本の仏教の文化じゃねえし!てやめてたなかわりに過去帳になってた |
… | 25323/02/10(金)01:24:35No.1024805013+儀式の内容よりも死を悼んで弔う気持ちのあり方こそが重要なんだけど |
… | 25423/02/10(金)01:24:59No.1024805105+今のところ年寄りの葬式しか出てないからそんな湿っぽい雰囲気を味わったことが無い |
… | 25523/02/10(金)01:25:11No.1024805168+>>死亡証明もらって即火葬場運んで焼ききりにしたら葬式だの墓だのアホみたいな出費いらんぞ |
… | 25623/02/10(金)01:25:21No.1024805206+>坊さんも霞食って生きてるわけじゃないからある程度は多目に見てやってくれ |
… | 25723/02/10(金)01:25:30No.1024805244+現代において貴重なもののあはれ体感イベント |
… | 25823/02/10(金)01:25:38No.1024805269+最近は葬儀は家族で済ませて後日お別れの会みたいなの増えてない? |
… | 25923/02/10(金)01:25:38No.1024805271+>>死亡証明もらって即火葬場運んで焼ききりにしたら葬式だの墓だのアホみたいな出費いらんぞ |
… | 26023/02/10(金)01:25:50No.1024805315そうだねx1大切なのは気持ちだからね |
… | 26123/02/10(金)01:26:02No.1024805365+>今のところ年寄りの葬式しか出てないからそんな湿っぽい雰囲気を味わったことが無い |
… | 26223/02/10(金)01:26:17No.1024805421+火葬許可ってのもあるのな |
… | 26323/02/10(金)01:26:20No.1024805429+最近のいろんな部分がハイテク化してるよね葬式 |
… | 26423/02/10(金)01:26:24No.1024805442+よく焼くとかなり小さくなるよね |
… | 26523/02/10(金)01:26:24No.1024805444+>最近は葬儀は家族で済ませて後日お別れの会みたいなの増えてない? |
… | 26623/02/10(金)01:26:32No.1024805468+浄土真宗みたいに誰でも簡単に極楽浄土行けるところは戒名もなくていい |
… | 26723/02/10(金)01:26:40No.1024805499+このスレは老人介護疲れで早く死なねえかなって思ってるってシチュを想定して参加すればいいの? |
… | 26823/02/10(金)01:26:51No.1024805552+大人向けの粉ミルク飲んでたばあちゃんは骨がかなり残ってた |
… | 26923/02/10(金)01:27:02No.1024805582+坊さんのお茶代お足代3000円固定にしませんか |
… | 27023/02/10(金)01:27:08No.1024805605+親父は末期がんだったはずなんだがもとのガタイがよかったお陰でまあ骨が太かったこと |
… | 27123/02/10(金)01:27:19No.1024805637+>大切なのは気持ちだからね |
… | 27223/02/10(金)01:27:19No.1024805640そうだねx9>このスレは老人介護疲れで早く死なねえかなって思ってるってシチュを想定して参加すればいいの? |
… | 27323/02/10(金)01:27:45No.1024805739+>のスレは老人介護疲れで早く死なねえかなって思ってるってシチュを想定して参加すればいいの? |
… | 27423/02/10(金)01:27:47No.1024805745+あほらし |
… | 27523/02/10(金)01:27:58No.1024805790+浄土真宗色々と楽よね |
… | 27623/02/10(金)01:28:15No.1024805857+これから経験するって「」は葬儀屋に渡す前に死亡診断書やらのコピー5、6枚は取っておくんだぞ |
… | 27723/02/10(金)01:28:23No.1024805881+家族葬ですませるにしてもおくやみ載せたらなんか乗り込んでこられるからな |
… | 27823/02/10(金)01:28:24No.1024805883+個人的には死後は天国に行くわけでも輪廻転生するわけでもなくそれきり意識は無になると思ってるから別に葬式なんかしてくれなくていいんだけど結局葬式するかどうかは自分の家族親族が決めることで葬式の費用は家族が気持ちを整理するための費用ってわけよ |
… | 27923/02/10(金)01:28:38No.1024805936そうだねx5>あほらし |
… | 28023/02/10(金)01:28:47No.1024805961+葬式は親族トラブル抱えてると揉め事起こす奴らが勢揃いするから厄介 |
… | 28123/02/10(金)01:28:59No.1024806018+葬式は残った側の心残り整理と一区切りだからな |
… | 28223/02/10(金)01:29:07No.1024806046そうだねx1流石に親に嘘つくのはやめてやれ… |
… | 28323/02/10(金)01:29:07No.1024806049+香典返しは良いとして通夜帰りのおみやで一個800円は高え…ってなる |
… | 28423/02/10(金)01:29:09No.1024806051+>入れるのはいいけど入り切らないとすり潰すのが何で…ってなる |
… | 28523/02/10(金)01:29:10No.1024806055+>これから経験するって「」は葬儀屋に渡す前に死亡診断書やらのコピー5、6枚は取っておくんだぞ |
… | 28623/02/10(金)01:29:29No.1024806122+>家族葬ですませるにしてもおくやみ載せたらなんか乗り込んでこられるからな |
… | 28723/02/10(金)01:29:40No.1024806158+親も自分も一人っ子で地元から東京に出て暮らしてるから墓の管理が困るしこのまま独身だったら一族無縁仏になる |
… | 28823/02/10(金)01:29:42No.1024806163+ケータイ解約だのに死亡届いるからね…くそめどい |
… | 28923/02/10(金)01:29:44No.1024806168+まだ2回だけだけど葬儀屋ジョーク慣れねぇ |
… | 29023/02/10(金)01:29:46No.1024806176+>宗派の教義的に悟り開かないと無理なところは解釈頑張って死後出家して主義することで極楽浄土へ行けましたみたいな形なので戒名が必要 |
… | 29123/02/10(金)01:29:49No.1024806184+>浄土真宗色々と楽よね |
… | 29223/02/10(金)01:29:54No.1024806208+親はちゃんとするけど自分はいいよってのが代々続いていつまでも終わらないんだ |
… | 29323/02/10(金)01:29:59No.1024806224+ちゃんと親には葬式は簡素でいいって伝えていくらか遺してある |
… | 29423/02/10(金)01:30:24No.1024806348そうだねx3>ちゃんと親には葬式は簡素でいいって伝えていくらか遺してある |
… | 29523/02/10(金)01:30:26No.1024806358そうだねx6>ちゃんと親には葬式は簡素でいいって伝えていくらか遺してある |
… | 29623/02/10(金)01:30:41No.1024806408そうだねx2>ちゃんと親には葬式は簡素でいいって伝えていくらか遺してある |
… | 29723/02/10(金)01:30:46No.1024806432+とりあえず亡くなった後にする事は死亡通知前に預金を全ておろせ! |
… | 29823/02/10(金)01:30:48No.1024806438+幸い今のところ親族はピンピンしてるからいいが |
… | 29923/02/10(金)01:30:50No.1024806444+何で呼ばなかった!って気持ちはわからんでもない |
… | 30023/02/10(金)01:30:52No.1024806456+婆さんの時は知ってる親戚ばっかりだったけど |
… | 30123/02/10(金)01:30:56No.1024806471+うちはのこり親父だけだけど宗教嫌だからなんもせんでええ!って言ってくれてるわ |
… | 30223/02/10(金)01:30:59No.1024806487+うちは浄土真宗だけどお坊さんが常々言ってるのが |
… | 30323/02/10(金)01:31:00No.1024806498+親世代くらいだとやっぱり葬式してもらいたいのかね |
… | 30423/02/10(金)01:31:12No.1024806548+相続の時とか引っ越しで本籍何回も変わってるとそこの役所へ謄本取りに行かないといけないから大変だよね… |
… | 30523/02/10(金)01:31:49No.1024806688+直葬は寺がいやがるとこもあるからな |
… | 30623/02/10(金)01:32:05No.1024806740そうだねx1>うちは浄土真宗だけどお坊さんが常々言ってるのが |
… | 30723/02/10(金)01:32:17No.1024806788そうだねx1だいぶ質素にしても葬儀諸々で120万円くらい持ってかれたぜ… |
… | 30823/02/10(金)01:32:35No.1024806859+ただいくらなんでも慌ただしすぎるとは思う |
… | 30923/02/10(金)01:33:09No.1024806992+>全部で3万もかからんし |
… | 31023/02/10(金)01:33:19No.1024807024そうだねx2>ただいくらなんでも慌ただしすぎるとは思う |
… | 31123/02/10(金)01:33:21No.1024807034+>相続の時とか引っ越しで本籍何回も変わってるとそこの役所へ謄本取りに行かないといけないから大変だよね… |
… | 31223/02/10(金)01:33:25No.1024807044+>だいぶ質素にしても葬儀諸々で120万円くらい持ってかれたぜ… |
… | 31323/02/10(金)01:33:45No.1024807105+亡くなった心の整理してたら遺体がね… |
… | 31423/02/10(金)01:33:47No.1024807113+喪主なのに一日二日しか忌引休暇与えない職場だとな |
… | 31523/02/10(金)01:33:48No.1024807115+>ただいくらなんでも慌ただしすぎるとは思う |
… | 31623/02/10(金)01:34:04No.1024807177+>>全部で3万もかからんし |
… | 31723/02/10(金)01:34:09No.1024807204+電車の忘れ物のよくあるものの一つに骨壺があるという |
… | 31823/02/10(金)01:34:14No.1024807230+>住んでる自治体によりけりだな |
… | 31923/02/10(金)01:34:27No.1024807276そうだねx1実際葬式までは手続きやら準備やらで忙しいからいいけど終わると一気にくるから周りの人もフォローしてあげてねって焼き場の人が言ってた |
… | 32023/02/10(金)01:34:35No.1024807311+檀家の寺がある場所と死んだ祖父が住んでた家が割と離れてたからお金払って祖父が住んでた家のあるところまでお坊さん呼んだけどレクサスで葬儀所に乗り込んできた |
… | 32123/02/10(金)01:34:36No.1024807314そうだねx1>死体くらい自分の車で運べよ |
… | 32223/02/10(金)01:34:43No.1024807334そうだねx2>コロナ禍過渡期に家族葬したんだけど |
… | 32323/02/10(金)01:34:44No.1024807336+祖父の遺品整理してたら東電の株が出てきた |
… | 32423/02/10(金)01:34:47No.1024807343+真夏だったから持ち帰る骨壺の箱が熱かった… |
… | 32523/02/10(金)01:34:49No.1024807346そうだねx2>電車の忘れ物のよくあるものの一つに骨壺があるという |
… | 32623/02/10(金)01:34:50No.1024807351+遺体見ちゃうといくら親族でもちょっとウワッてなるよね |
… | 32723/02/10(金)01:34:51No.1024807355+死んだのに生前はお世話になりましたって挨拶する理由を坊さんが説教してくれて初めて知った |
… | 32823/02/10(金)01:35:12No.1024807444+うちの理事長の父親の葬式に参列させてもらったけどマジで参列者の数エグすぎて驚いたわ |
… | 32923/02/10(金)01:35:13No.1024807447そうだねx1>死体くらい自分の車で運べよ |
… | 33023/02/10(金)01:35:22No.1024807481+>祖父の遺品整理してたら東電の株が出てきた |
… | 33123/02/10(金)01:35:39No.1024807550+さすがに誰も霊柩車にぶつけたくないからみんなよ蹴る |
… | 33223/02/10(金)01:35:42No.1024807555+Amazonで棺売ってるけど遺体運ぶのにも処置が必要だろうからぶち込んで終わりとはいかないし |
… | 33323/02/10(金)01:35:44No.1024807562そうだねx2>買った当時は4000万円くらいで今の価値でおよそ200万円 |
… | 33423/02/10(金)01:35:48No.1024807580+>>死亡証明もらって即火葬場運んで焼ききりにしたら葬式だの墓だのアホみたいな出費いらんぞ |
… | 33523/02/10(金)01:35:49No.1024807590+>遺体見ちゃうといくら親族でもちょっとウワッてなるよね |
… | 33623/02/10(金)01:35:50No.1024807591+>遺体見ちゃうといくら親族でもちょっとウワッてなるよね |
… | 33723/02/10(金)01:35:51No.1024807593+蹴るの?! |
… | 33823/02/10(金)01:35:57No.1024807610+>うちのとこだと焼代5000 |
… | 33923/02/10(金)01:36:07No.1024807636そうだねx6>さすがに誰も霊柩車にぶつけたくないからみんなよ蹴る |
… | 34023/02/10(金)01:36:17No.1024807685+親戚が立て続けにバタバタ倒れた時は一気に吹き飛んで大変だった |
… | 34123/02/10(金)01:36:19No.1024807694+もう住む人がいない祖父母の家の始末が大変だった |
… | 34223/02/10(金)01:36:25No.1024807720+蹴っちゃダメだよ! |
… | 34323/02/10(金)01:36:30No.1024807736+>遺体見ちゃうといくら親族でもちょっとウワッてなるよね |
… | 34423/02/10(金)01:36:31No.1024807737そうだねx3死化粧であんぐり空いてた口とか閉じて貰って綺麗にしてくれたからおくりびとは大事だなって改めて思ったわ |
… | 34523/02/10(金)01:36:31No.1024807738+>遺体見ちゃうといくら親族でもちょっとウワッてなるよね |
… | 34623/02/10(金)01:36:46No.1024807786+>電車の忘れ物のよくあるものの一つに骨壺があるという |
… | 34723/02/10(金)01:36:49No.1024807793+>家族葬はそれがあるから結構手間よね… |
… | 34823/02/10(金)01:36:51No.1024807801そうだねx1遺影はちゃんと用意しておかないと適当な写真からスキャンして画像処理で別人みたいになったりする |
… | 34923/02/10(金)01:36:51No.1024807803+負遺産出てきて知らなかったそんなの…が通じるのはどれくらいだっけ |
… | 35023/02/10(金)01:36:56No.1024807819+遺産相続って本当にヤバい |
… | 35123/02/10(金)01:37:03No.1024807839+遺体を処置しないまま座席に座らせるとケツから色々漏れてくるけどバカにはわからないか |
… | 35223/02/10(金)01:37:16No.1024807880+霊柩車も昔ながらのガチガチ霊柩車から派手にしない向けの外見普通の車の霊柩車まであるからな |
… | 35323/02/10(金)01:37:28No.1024807919+死体に化粧してくれる送り人みたいな人って凄いよな |
… | 35423/02/10(金)01:37:28No.1024807926+死後硬直ってこんな硬くなるんだとビックリした思い出 |
… | 35523/02/10(金)01:37:31No.1024807939そうだねx1>ようわからんけど火葬してみんなでバスとかで墓場直行して墓の中に入れるんじゃないの? |
… | 35623/02/10(金)01:37:41No.1024807978+俺は死んだら地元の海に放流して欲しいなあ |
… | 35723/02/10(金)01:37:54No.1024808023+>お坊さん呼んだけどレクサスで葬儀所に乗り込んできた |
… | 35823/02/10(金)01:38:06No.1024808057そうだねx1>これから経験するって「」は葬儀屋に渡す前に死亡診断書やらのコピー5、6枚は取っておくんだぞ |
… | 35923/02/10(金)01:38:19No.1024808099+四十九日まで骨壺を家で保管しない地域?宗派?もあるのか |
… | 36023/02/10(金)01:38:21No.1024808111+>>お坊さん呼んだけどレクサスで葬儀所に乗り込んできた |
… | 36123/02/10(金)01:38:26No.1024808130+>俺は死んだら地元の海に放流して欲しいなあ |
… | 36223/02/10(金)01:38:33No.1024808150+骨壷を墓に持っていくとき車の中で肘置きに使ってたら妙に腕が痺れてこれは霊的体験なのだろうかと訝しんだなって |
… | 36323/02/10(金)01:38:39No.1024808166+じゃあ俺の時は思いっきり変な顔してみるか… |
… | 36423/02/10(金)01:38:42No.1024808177+知人がかなり若いうちに病死して葬式行ったけど今まで見たことないぐらい肌白くてびっくりしたな |
… | 36523/02/10(金)01:38:44No.1024808185+>>ようわからんけど火葬してみんなでバスとかで墓場直行して墓の中に入れるんじゃないの? |
… | 36623/02/10(金)01:38:45No.1024808192+>まあでもそれこそ色んな地位の人の葬式に呼ばれるだろうから |
… | 36723/02/10(金)01:38:49No.1024808197+霊柩車はミニバンだもんな今は |
… | 36823/02/10(金)01:38:50No.1024808202+>ハスラーとかで来られても困る |
… | 36923/02/10(金)01:38:52No.1024808205そうだねx1火葬代安いよね |
… | 37023/02/10(金)01:39:05No.1024808247+うちのばっちゃ長生きだからもう何十年も前の記憶しかない |
… | 37123/02/10(金)01:39:23No.1024808291+死体の冷たさは死を身近に実感して |
… | 37223/02/10(金)01:39:29No.1024808311+人死んでるんだから当然だけど葬式のあのしんみりした空気が苦手で苦手で仕方がない参加したくない |
… | 37323/02/10(金)01:39:29No.1024808314+タクシーで来たりもするぞ坊さん |
… | 37423/02/10(金)01:39:36No.1024808336+>じゃあ俺の時は思いっきり変な顔してみるか… |
… | 37523/02/10(金)01:39:38No.1024808346+>霊柩車も昔ながらのガチガチ霊柩車から派手にしない向けの外見普通の車の霊柩車まであるからな |
… | 37623/02/10(金)01:39:55No.1024808396+>遺影はちゃんと用意しておかないと適当な写真からスキャンして画像処理で別人みたいになったりする |
… | 37723/02/10(金)01:40:02No.1024808426+>ちゃんと親には葬式は簡素でいいって伝えていくらか遺してある |
… | 37823/02/10(金)01:40:16No.1024808476+>人死んでるんだから当然だけど葬式のあのしんみりした空気が苦手で苦手で仕方がない参加したくない |
… | 37923/02/10(金)01:40:19No.1024808489+>うちの所の火葬場も市内5000円市外10000円だった |
… | 38023/02/10(金)01:40:24No.1024808508+仏葬マジで高すぎて嫌になる |
… | 38123/02/10(金)01:40:25No.1024808514+骨壷って火葬場からそのまま墓に持っていくもんじゃないんか? |
… | 38223/02/10(金)01:40:28No.1024808517+最近のモノコック車だと昔ながらの霊柩車改造がめどいと業者が言っていた |
… | 38323/02/10(金)01:41:05No.1024808617+>骨壷って火葬場からそのまま墓に持っていくもんじゃないんか? |
… | 38423/02/10(金)01:41:11No.1024808634+葬儀屋もお坊さんも24時間365日営業で大変だなってなる |
… | 38523/02/10(金)01:41:22No.1024808665そうだねx3>骨壷って火葬場からそのまま墓に持っていくもんじゃないんか? |
… | 38623/02/10(金)01:41:39No.1024808709+八十八夜だろ知ってるよ |
… | 38723/02/10(金)01:41:39No.1024808710+葬儀屋にコピー取る前に原本渡しちゃうと後日また亡くなった病院に行って手数料払って再発行してもらうハメになるからな |
… | 38823/02/10(金)01:41:41No.1024808713そうだねx1>>だいぶ質素にしても葬儀諸々で120万円くらい持ってかれたぜ… |
… | 38923/02/10(金)01:41:49No.1024808748そうだねx2きょうび5000円ってガス代実費にもならなさそうだ |
… | 39023/02/10(金)01:41:56No.1024808770+祖父母の代の墓なんてこの先誰も管理できないからやめろと言ったら親戚から人でなしと罵られたけど知るかボケェ!ってなった |
… | 39123/02/10(金)01:42:02No.1024808788そうだねx1>八十八夜だろ知ってるよ |
… | 39223/02/10(金)01:42:07No.1024808810+坊さんの金の稼ぎどころって葬式関連しかないよね? |
… | 39323/02/10(金)01:42:10No.1024808818+ガチガチ霊柩車は宮大工さんがやってるので今はもうそこまで手が回らない |
… | 39423/02/10(金)01:42:11No.1024808822+ここ3年ぐらい連続で親戚亡くなってるからもう長いことあけおめ言ってないな |
… | 39523/02/10(金)01:42:34No.1024808891+じいちゃんが死んだ時出棺前に最後に触らせてもらったけどびっくりするくらい冷たかったな…人間ってこんな冷たくなるんだって思った |
… | 39623/02/10(金)01:42:41No.1024808909+亡くなった方と面会するときにドライアイスの二酸化炭素を吸入した結果気分が悪くなる(たまに死ぬ)人がいる |
… | 39723/02/10(金)01:43:02No.1024808973+>>人死んでるんだから当然だけど葬式のあのしんみりした空気が苦手で苦手で仕方がない参加したくない |
… | 39823/02/10(金)01:43:06No.1024808978+爺さんのときは寺でお経上げて貰って火葬場行って焼いて骨壺持って帰って寺に戻ってまたお経上げてお墓にしまってお弁当食べて解散 |
… | 39923/02/10(金)01:43:07No.1024808981+連休とか年末に喪服の群れを見るとかわうそ |
… | 40023/02/10(金)01:43:07No.1024808982そうだねx3>じいちゃんが死んだ時出棺前に最後に触らせてもらったけどびっくりするくらい冷たかったな…人間ってこんな冷たくなるんだって思った |
… | 40123/02/10(金)01:43:13No.1024808996そうだねx1>じいちゃんが死んだ時出棺前に最後に触らせてもらったけどびっくりするくらい冷たかったな…人間ってこんな冷たくなるんだって思った |
… | 40223/02/10(金)01:43:13No.1024808998+うちも火葬場からそのまま墓に骨壺持って行ったわ四十九日は今時しないところは珍しくないんじゃないか? |
… | 40323/02/10(金)01:43:30No.1024809047そうだねx1>坊さんの金の稼ぎどころって葬式関連しかないよね? |
… | 40423/02/10(金)01:43:44No.1024809085そうだねx2四十九日までは魂がこの辺うろついてることになってるから墓に入れるのはその後って理屈だったと思う |
… | 40523/02/10(金)01:43:57No.1024809130+時勢もあってうちは四十九日を越えて半年以上うちにいたわ骨 |
… | 40623/02/10(金)01:44:28No.1024809210+>>坊さんの金の稼ぎどころって葬式関連しかないよね? |
… | 40723/02/10(金)01:44:44No.1024809247+ちゃんと保冷しないと一日も経たないうちに腐敗臭がしてくるからね… |
… | 40823/02/10(金)01:44:59No.1024809295+四十九日とか回忌が夏日に重なると喪服が暑すぎて嫌になる |
… | 40923/02/10(金)01:45:06No.1024809320+心霊番組で押し入れの奥から何年前のものか分からない骨壷出てきたのにビビったズボラってここまでいくんだなって |
… | 41023/02/10(金)01:45:09No.1024809327+>四十九日までは魂がこの辺うろついてることになってるから墓に入れるのはその後って理屈だったと思う |
… | 41123/02/10(金)01:45:10No.1024809330+n回忌は坊さんの稼ぎ時だけどうちは兄弟で話し合ってちょっと包んでファミレスで会食したわ |
… | 41223/02/10(金)01:45:12No.1024809331+1日保つ線香とかあるけど通夜の後に寝ずの番してそのまま葬式って結構ハードだよね |
… | 41323/02/10(金)01:45:16No.1024809345そうだねx1夜伽で線香切らしちゃいけないから徹夜かな?って思ってたけど |
… | 41423/02/10(金)01:45:45No.1024809424+不謹慎かもしれないけど葬式結構好きなんだ |
… | 41523/02/10(金)01:45:56No.1024809454+>>家族葬はそれがあるから結構手間よね… |
… | 41623/02/10(金)01:46:00No.1024809466+三回忌は2年後 |
… | 41723/02/10(金)01:46:05No.1024809480+地元が岐阜で火葬の時は一部の骨しか拾わないから初めて東日本の火葬見た時ビビったな |
… | 41823/02/10(金)01:46:06No.1024809489+火葬場の休憩室の外でずっとドリンクとかお菓子注文するの待ってるスタッフとの微妙な緊張感嫌いすぎる |
… | 41923/02/10(金)01:46:12No.1024809508+>夜伽で線香切らしちゃいけないから徹夜かな?って思ってたけど |
… | 42023/02/10(金)01:46:16No.1024809518+>四十九日までは魂がこの辺うろついてることになってるから墓に入れるのはその後って理屈だったと思う |
… | 42123/02/10(金)01:46:22No.1024809533そうだねx1葬式は笑いそうになるから苦手で |
… | 42223/02/10(金)01:46:28No.1024809565+葬儀の時に帰省してそれっきりだからいま骨がどうなってるのか分かんないな… |
… | 42323/02/10(金)01:47:01No.1024809667+俺が死んだらシャーマンキングのOP流してくれ |
… | 42423/02/10(金)01:47:04No.1024809677+骨全部拾うとこもあるの?!時間めっちゃかからない? |
… | 42523/02/10(金)01:47:09No.1024809692そうだねx1>火葬場の休憩室の外でずっとドリンクとかお菓子注文するの待ってるスタッフとの微妙な緊張感嫌いすぎる |
… | 42623/02/10(金)01:47:14No.1024809703+というか俺のところは49日だけじゃなく3回忌とかもやらんな |
… | 42723/02/10(金)01:47:19No.1024809724+仏前の線香だのろうそくは危ないから100均の電池線香にすんべ!んだな!にした |
… | 42823/02/10(金)01:47:26No.1024809742+>遺影はちゃんと用意しておかないと適当な写真からスキャンして画像処理で別人みたいになったりする |
… | 42923/02/10(金)01:47:39No.1024809774+1番最後の箒とちりとり構えたプロの手捌き感心する |
… | 43023/02/10(金)01:47:41No.1024809782+夏場に祖母が亡くなった時はドライアイス大量投入された状態で死に顔見た時はしょうがないけどちょっとモヤる |
… | 43123/02/10(金)01:47:42No.1024809787+花粉シーズンど真ん中に葬式参列した時は坊さんがお経唱えてる中くしゃみ止まらなくて申し訳なかったな |
… | 43223/02/10(金)01:47:57No.1024809852そうだねx3>骨全部拾うとこもあるの?!時間めっちゃかからない? |
… | 43323/02/10(金)01:48:01No.1024809862+>葬式は笑いそうになるから苦手で |
… | 43423/02/10(金)01:48:02No.1024809864+>葬式は笑いそうになるから苦手で |
… | 43523/02/10(金)01:48:09No.1024809893+死後のイベント真面目にやってたらどれだけ坊さん呼ばなきゃいかんか |
… | 43623/02/10(金)01:48:45No.1024810015+>葬式は笑いそうになるから苦手で |
… | 43723/02/10(金)01:48:52No.1024810033+>四十九日まで骨壺を家で保管しない地域?宗派?もあるのか |
… | 43823/02/10(金)01:49:03No.1024810063+山奥の田舎から横浜まで来てくれたお坊さんには感謝している |
… | 43923/02/10(金)01:49:06No.1024810071そうだねx1初七日までの法要は解るけど |
… | 44023/02/10(金)01:49:10No.1024810085+>粉にして海にまいておくれ |
… | 44123/02/10(金)01:49:26No.1024810116+しかし坊さんいい声多いねカラオケで鍛えてるんだろうか |
… | 44223/02/10(金)01:49:36No.1024810142+死んだらダイヤモンドにして欲しいな… |
… | 44323/02/10(金)01:49:49No.1024810173+>初七日までの法要は解るけど |
… | 44423/02/10(金)01:49:55No.1024810184+骨壷に詰め切ったかな?ってなっても担当の人がゴリゴリ押して砕いてまだまだ入れさせようとしてきてちょっと引いた |
… | 44523/02/10(金)01:49:59No.1024810200+>>骨全部拾うとこもあるの?!時間めっちゃかからない? |
… | 44623/02/10(金)01:50:06No.1024810216+お坊さんの外車率の高さ何なんだろうね |
… | 44723/02/10(金)01:50:09No.1024810227+骨拾う部屋の匂いが独特過ぎて割と吐きそうになる |
… | 44823/02/10(金)01:50:14No.1024810247+死んだら頭の骨だけ宇宙に飛ばして後は海に撒いてもらいたい |
… | 44923/02/10(金)01:50:20No.1024810269そうだねx1>しかし坊さんいい声多いねカラオケで鍛えてるんだろうか |
… | 45023/02/10(金)01:50:47No.1024810343+よっぽどおじいちゃんだったからかゲホゲホ言いながらお経唱える住職さんで笑うどころかこっちが不安になった… |
… | 45123/02/10(金)01:50:59No.1024810380+浄土真宗はマジで歌う |
… | 45223/02/10(金)01:50:59No.1024810381+>死んだらダイヤモンドにして欲しいな… |
… | 45323/02/10(金)01:51:00No.1024810384+骨壷に足から順番に入れる謎の風習あるよね |
… | 45423/02/10(金)01:51:25No.1024810462+シンバルみたいなやつ両手に持ってシャラララララララって音鳴らすのなぜか毎回じっくり見ちゃう |
… | 45523/02/10(金)01:51:31No.1024810481+マイクない時ヘッドセットみたいなのつけて念仏唱えるのはちょっと面白かった |
… | 45623/02/10(金)01:51:37No.1024810498そうだねx2なんか骨壺に順番にそれぞれの骨の向きとか決まってるみたいに収めてて |
… | 45723/02/10(金)01:51:58No.1024810563+骨の説明されるけど適当に言ってない?何の特徴もない骨の区別つくの? |
… | 45823/02/10(金)01:52:04No.1024810577+>お坊さんの外車率の高さ何なんだろうね |
… | 45923/02/10(金)01:52:32No.1024810665+職場の縁者のお葬式行った時田舎でエアコンもない家で真夏のくっそ暑い時期で |
… | 46023/02/10(金)01:52:35No.1024810672+やっぱお坊さん儲かってるんだなって思ってしまう |
… | 46123/02/10(金)01:52:41No.1024810700+臨済宗の葬式の読経でいきなり喝ッ!!っていうやつかなり大きい声で叫ぶから毎回ビクってなる |
… | 46223/02/10(金)01:52:49No.1024810713+神式のお葬式にも参列した事あるけど |
… | 46323/02/10(金)01:52:53No.1024810724+>ばあちゃんの通夜で親族で遺影の前で全員集合写真撮ったぜ |
… | 46423/02/10(金)01:53:07No.1024810771+>最後の頭蓋骨を「これそのままじゃ入らないので潰しますね」みたいに言って両手でぐしゃぐしゃに押しつぶして壺に詰め込んだのは |
… | 46523/02/10(金)01:53:25No.1024810828+>骨の説明されるけど適当に言ってない?何の特徴もない骨の区別つくの? |
… | 46623/02/10(金)01:53:27No.1024810833+>あれ結構いい値段するよ |
… | 46723/02/10(金)01:53:36No.1024810857+葬式の最中空調もないし窓も空いてないのに異様に蝋燭の炎が揺れててちょっと怖かった |
… | 46823/02/10(金)01:53:38No.1024810860+>ばあちゃんの通夜で親族で遺影の前で全員集合写真撮ったぜ |
… | 46923/02/10(金)01:53:54No.1024810904+>まあそれくらいなら貯めとけるだろ… |
… | 47023/02/10(金)01:54:00No.1024810923+>>四十九日までは魂がこの辺うろついてることになってるから墓に入れるのはその後って理屈だったと思う |
… | 47123/02/10(金)01:54:08No.1024810949+>骨の説明されるけど適当に言ってない?何の特徴もない骨の区別つくの? |
… | 47223/02/10(金)01:54:37No.1024811031+余った骨を集めて入れる所作を見てるとプロやな…って感じる |
… | 47323/02/10(金)01:54:54No.1024811082+まず僧侶が衆生の冠婚葬祭に関わるのは本来の仏教では禁止されてる |
… | 47423/02/10(金)01:54:55No.1024811086そうだねx1>俺が死んだらシャーマンキングのOP流してくれ |
… | 47523/02/10(金)01:55:01No.1024811100+火葬待ちの時の普段そんなに接してない親戚との雑談タイムが苦手だった |
… | 47623/02/10(金)01:55:02No.1024811104+お骨拾いの時割と焼けた姿のままで骨になってるから |
… | 47723/02/10(金)01:55:03No.1024811108+ホネはみとかってまだやってるのかな? |
… | 47823/02/10(金)01:55:06No.1024811115+やっぱ遺影と写真取るくらいが普通の範疇だよね… |
… | 47923/02/10(金)01:55:25No.1024811193+>俺が死んだらシャーマンキングのOP流してくれ |
… | 48023/02/10(金)01:55:34No.1024811214そうだねx1>まず僧侶が衆生の冠婚葬祭に関わるのは本来の仏教では禁止されてる |
… | 48123/02/10(金)01:55:36No.1024811223+>仏前の線香だのろうそくは危ないから100均の電池線香にすんべ!んだな!にした |
… | 48223/02/10(金)01:55:37No.1024811226+棺桶撮るの!?それはちょっと怖い |
… | 48323/02/10(金)01:55:40No.1024811238+本来の仏教言い出したら切り無いだろ |
… | 48423/02/10(金)01:55:41No.1024811244+せっかく大きく形残った頭蓋骨ベキベキにするのは遺族によっちゃ何しやがるって殴られそうなんだけど大丈夫なんかねといつも思う |
… | 48523/02/10(金)01:55:41No.1024811245+>骨の説明されるけど適当に言ってない?何の特徴もない骨の区別つくの? |
… | 48623/02/10(金)01:55:54No.1024811282+スレ読んでると色々な風習があるんだなぁ |
… | 48723/02/10(金)01:56:08No.1024811321+>棺桶撮るの!?それはちょっと怖い |
… | 48823/02/10(金)01:56:18No.1024811348+>>ばあちゃんの通夜で親族で遺影の前で全員集合写真撮ったぜ |
… | 48923/02/10(金)01:56:39No.1024811424+小さい骨はたいがい砕けてるから形が残ってる骨は割と分かりやすいのはあるんじゃないか |
… | 49023/02/10(金)01:56:47No.1024811441+今は遺影もフォトショバリバリだしカラーだしでちょっと面白い |
… | 49123/02/10(金)01:56:47No.1024811446+>実家の遺体の棺桶と集合写真撮るのはやっぱ奇習だったんだな… |
… | 49223/02/10(金)01:56:55No.1024811469そうだねx3>やっぱお坊さん儲かってるんだなって思ってしまう |
… | 49323/02/10(金)01:56:55No.1024811471+先日スレ画終えてきたけど百日法要で墓に入れる人が多いと浄土真宗の坊さんが言ってた |
… | 49423/02/10(金)01:57:12No.1024811507+>せっかく大きく形残った頭蓋骨ベキベキにするのは遺族によっちゃ何しやがるって殴られそうなんだけど大丈夫なんかねといつも思う |
… | 49523/02/10(金)01:57:21No.1024811538+骨があんなカラカラになるほどの高温って凄まじいなってなる |
… | 49623/02/10(金)01:57:37No.1024811571+個人的には親族とはいえ遺体にカメラ向けるのはちょっと… |
… | 49723/02/10(金)01:57:51No.1024811601+お坊さんもお寺の維持でお金かかってるからね… |
… | 49823/02/10(金)01:58:05No.1024811634+>まぁご遺体と撮るよりはマシだろう |
… | 49923/02/10(金)01:58:31No.1024811697+この骨拾う風習っていつ頃からできたん? |
… | 50023/02/10(金)01:58:32No.1024811702+百周忌とかあるらしいがやってるやついるんか |
… | 50123/02/10(金)01:58:56No.1024811757+火力が段違いだからな今は |
… | 50223/02/10(金)01:59:10No.1024811791+>百周忌とかあるらしいがやってるやついるんか |
… | 50323/02/10(金)01:59:12No.1024811797+場所と寺によるとしか言いようがないからな… |
… | 50423/02/10(金)01:59:19No.1024811823+集合写真は焼いて骨壷にしまってからだよな?普通 |
… | 50523/02/10(金)01:59:31No.1024811846+俺が死んだ時に流してもらう動画でも作っとくかな |
… | 50623/02/10(金)01:59:45No.1024811868+組織単位で重要な人ならやってるんじゃないか |
… | 50723/02/10(金)01:59:52No.1024811882+>>まぁご遺体と撮るよりはマシだろう |
… | 50823/02/10(金)02:00:04No.1024811917そうだねx1>記念じゃないけど母親のお顔撮ったわ… |
… | 50923/02/10(金)02:00:05No.1024811919+親には世話になったけど仏壇置くの邪魔そうだ |
… | 51023/02/10(金)02:00:11No.1024811938+もうお盆の墓参りすらしてないな |
… | 51123/02/10(金)02:00:21No.1024811960+亡くなった後に何日までにあれやらないとダメとかこれやらないとダメとかもうちょい緩くしてほしいよな |
… | 51223/02/10(金)02:00:32No.1024811988+自分が喪主するときが怖いわ何もわからない |
… | 51323/02/10(金)02:00:50No.1024812036そうだねx3うわっと思うけど最期の写真撮るのに何が悪いんだろうな |
… | 51423/02/10(金)02:00:59No.1024812064+前にテレビ見た時に死後の墓参りにきた遺族との会話する動画作製コンテンツとかあっておどろいた |
… | 51523/02/10(金)02:01:24No.1024812122そうだねx5>>>まぁご遺体と撮るよりはマシだろう |
… | 51623/02/10(金)02:01:25No.1024812125そうだねx1>自分が喪主するときが怖いわ何もわからない |
… | 51723/02/10(金)02:01:57No.1024812188+仏壇とかもうない家の方が多数派じゃないか? |
… | 51823/02/10(金)02:02:03No.1024812206そうだねx2>うわっと思うけど最期の写真撮るのに何が悪いんだろうな |
… | 51923/02/10(金)02:02:11No.1024812231+生前平時にいっぱい写真とっておいてあげて… |
… | 52023/02/10(金)02:02:26No.1024812265+故人を偲ぶうえで遺骨って必ずしも必要だろうかみたいなことは考える |
… | 52123/02/10(金)02:02:32No.1024812276+死化粧から火葬までマジであっという間で燃えるからな… |
… | 52223/02/10(金)02:02:37No.1024812288+子供の頃にやらされたけど忌避感が強くて吐いた |
… | 52323/02/10(金)02:02:45No.1024812304+>仏壇とかもうない家の方が多数派じゃないか? |
… | 52423/02/10(金)02:02:46No.1024812305+家族葬なら気構えることもないと思う |
… | 52523/02/10(金)02:02:53No.1024812318+>前にテレビ見た時に死後の墓参りにきた遺族との会話する動画作製コンテンツとかあっておどろいた |
… | 52623/02/10(金)02:03:00No.1024812334そうだねx5遺体の写真は最後の姿なんだし残しておきたいような気持ちと残しておくと非常に良くないような気持ちがある |
… | 52723/02/10(金)02:03:34No.1024812405+>子供の頃にやらされたけど忌避感が強くて吐いた |
… | 52823/02/10(金)02:03:38No.1024812414+>>前にテレビ見た時に死後の墓参りにきた遺族との会話する動画作製コンテンツとかあっておどろいた |
… | 52923/02/10(金)02:04:13No.1024812480+昔はペットの写真入れるのもってのほかとか言われる事あったりしたけど |
… | 53023/02/10(金)02:04:17No.1024812489+俺が子供の時はスレ画2回やったけど正直何も考えてなかったな… |
… | 53123/02/10(金)02:04:34No.1024812538+生前の写真はともかく死体の写真はなぁ… |
… | 53223/02/10(金)02:04:38No.1024812550+>本来の仏教言い出したら切り無いだろ |
… | 53323/02/10(金)02:04:52No.1024812574そうだねx2残された側が区切り付ける為の儀式なのがよく分かる |
… | 53423/02/10(金)02:04:54No.1024812579+>遺体の写真は最後の姿なんだし残しておきたいような気持ちと残しておくと非常に良くないような気持ちがある |
… | 53523/02/10(金)02:04:58No.1024812588+たまにしか帰らないと最近の表情があまり思い出せなくなる |
… | 53623/02/10(金)02:05:04No.1024812608+動画撮っといてログインボーナス出せば墓参りに定期的に来てくれるようになっちまうー! |
… | 53723/02/10(金)02:06:24No.1024812783+>動画撮っといてログインボーナス出せば墓参りに定期的に来てくれるようになっちまうー! |
… | 53823/02/10(金)02:06:35No.1024812807+墓参りに来てくれたらランダムで秘密のメッセージを教える動画作りたい |
… | 53923/02/10(金)02:06:42No.1024812824+香典の相場結婚式の祝儀と同じくらいだろと親族でもないのに3万包んでしまったことある |
… | 54023/02/10(金)02:06:49No.1024812840そうだねx1>>遺体の写真は最後の姿なんだし残しておきたいような気持ちと残しておくと非常に良くないような気持ちがある |
… | 54123/02/10(金)02:07:55No.1024813007+>面白いと思ってる? |
… | 54223/02/10(金)02:08:06No.1024813033+ログインボーナスって何くれるんだよ |
… | 54323/02/10(金)02:08:15No.1024813059+>繊細すぎる… |
… | 54423/02/10(金)02:08:28No.1024813088+>ログインボーナスって何くれるんだよ |
… | 54523/02/10(金)02:08:35No.1024813103+25年ぐらい前の記憶だと写ルンですとかで燃やす前取ってた人いた気がする |
… | 54623/02/10(金)02:08:39No.1024813117+親父のときはなんと言うか悲しいというよりも変な気分だったわ |
… | 54723/02/10(金)02:08:45No.1024813132+今の葬式こんなんできるんだ自分の時は…って妄想始めたところで |
… | 54823/02/10(金)02:08:45No.1024813133+>たまにしか帰らないと最近の表情があまり思い出せなくなる |
… | 54923/02/10(金)02:08:58No.1024813163そうだねx2日常から死が遠ざけられ過ぎてて人生に対する感覚がおかしくなるから |
… | 55023/02/10(金)02:09:07No.1024813182+>ログインボーナスって何くれるんだよ |
… | 55123/02/10(金)02:09:11No.1024813190+>>ログインボーナスって何くれるんだよ |
… | 55223/02/10(金)02:09:26No.1024813226+>25年ぐらい前の記憶だと写ルンですとかで燃やす前取ってた人いた気がする |
… | 55323/02/10(金)02:09:41No.1024813259そうだねx1正しくMemento moriてやつだな |
… | 55423/02/10(金)02:10:12No.1024813317+諸行無常を突きつける場としての意義はあるか |
… | 55523/02/10(金)02:10:16No.1024813328+親父の骨を骨壷にギュウギュウ押し込めるのを見て母親がショック受けてた |
… | 55623/02/10(金)02:10:23No.1024813346+ログインボーナスで遺産とか |
… | 55723/02/10(金)02:11:20No.1024813465そうだねx1>俺が死んだらシャーマンキングのOP流してくれ |
… | 55823/02/10(金)02:11:30No.1024813482+まだまだ宗教は必要そうだな… |
… | 55923/02/10(金)02:11:32No.1024813489+介護からの遺産相続で揉めるで俺はぶじにメンタルやらかしたからみんなも注意だ |
… | 56023/02/10(金)02:11:54No.1024813531+>親父の骨を骨壷にギュウギュウ押し込めるのを見て母親がショック受けてた |
… | 56123/02/10(金)02:11:56No.1024813539+死んだら綺麗に骨格標本にしてもらってアクリルでモノリス状に硬めてもらって宇宙に飛ばして欲しい |
… | 56223/02/10(金)02:11:58No.1024813548そうだねx4葬式中はなんのこともなかったのに火葬場に棺桶が入っていく瞬間涙が止まらなったよ |
… | 56323/02/10(金)02:11:58No.1024813551+親と葬儀どうするか |
… | 56423/02/10(金)02:12:26No.1024813603そうだねx1親の葬式のこと考えたくない |
… | 56523/02/10(金)02:12:30No.1024813615+墓参りってついでにショッピングセンターとか健康ランド連れて行ってもらえるから楽しかったな |
… | 56623/02/10(金)02:13:02No.1024813678+>親の葬式のこと考えたくない |
… | 56723/02/10(金)02:13:05No.1024813684+正月に墓参りする風習も知らなかった |
… | 56823/02/10(金)02:13:18No.1024813707+ビシャモンのお化けみたいなのがいてすげえ!てなった |
… | 56923/02/10(金)02:13:27No.1024813733+>死んだら綺麗に骨格標本にしてもらってアクリルでモノリス状に硬めてもらって宇宙に飛ばして欲しい |
… | 57023/02/10(金)02:13:51No.1024813783そうだねx3>正月に墓参りする風習も知らなかった |
… | 57123/02/10(金)02:14:12No.1024813825+葬式でしんみりしないようにゴールドロジャーみたいな動画作っとくか… |
… | 57223/02/10(金)02:14:14No.1024813831+>死んだら綺麗に骨格標本にしてもらってアクリルでモノリス状に硬めてもらって宇宙に飛ばして欲しい |
… | 57323/02/10(金)02:14:23No.1024813852+火葬場へ移動するバスで酔う |
… | 57423/02/10(金)02:14:29No.1024813869+じゃあ俺が死んだ時は仮面ライダーゴーストのOPでお願いしたい |
… | 57523/02/10(金)02:14:56No.1024813925+>じゃあ俺が死んだ時は仮面ライダーゴーストのOPでお願いしたい |
… | 57623/02/10(金)02:14:57No.1024813926+>>正月に墓参りする風習も知らなかった |
… | 57723/02/10(金)02:15:26No.1024813988+>正月に墓参りする風習も知らなかった |
… | 57823/02/10(金)02:15:37No.1024814016+宇宙行きたいよな |
… | 57923/02/10(金)02:16:03No.1024814070そうだねx2まぁ年頭に先祖に挨拶するって考えれば変でもないか |
… | 58023/02/10(金)02:16:15No.1024814087+親は盆と正月の帰省ついでに毎回墓参りしてたな… |
… | 58123/02/10(金)02:16:45No.1024814152そうだねx2>おじじの命日が1月3日なんだが |
… | 58223/02/10(金)02:17:12No.1024814201+それもまあ風習といえば風習か |
… | 58323/02/10(金)02:17:26No.1024814235+初詣で寺行くついでに墓参りは理にかなってるな |
… | 58423/02/10(金)02:17:41No.1024814265+利便性の問題な気がする |
… | 58523/02/10(金)02:17:46No.1024814277+>>死んだら綺麗に骨格標本にしてもらってアクリルでモノリス状に硬めてもらって宇宙に飛ばして欲しい |
… | 58623/02/10(金)02:17:52No.1024814289+まあどのみち初詣は行くんだしご先祖に会いに行くもありな気はする |
… | 58723/02/10(金)02:18:10No.1024814322+>初詣で寺行くついでに墓参りは理にかなってるな |
… | 58823/02/10(金)02:18:31No.1024814360+人生最後の晴れ舞台 |
… | 58923/02/10(金)02:18:33No.1024814364+火葬場って独特の匂いするよね… |
… | 59023/02/10(金)02:20:06No.1024814530+先月末ばあちゃんの骨砕いて来た俺にタイムリーなスレだ |
… | 59123/02/10(金)02:20:51No.1024814620+病気で薬とか長く飲んでたりすると焼いた骨の一部が変色してたりするんだよね |
… | 59223/02/10(金)02:22:13No.1024814770+>>初詣で寺行くついでに墓参りは理にかなってるな |
… | 59323/02/10(金)02:22:34No.1024814807+そういやうちの骨を納骨堂へ持っていくの今年だったの思い出したわ |
… | 59423/02/10(金)02:22:48No.1024814840+生花入れると炎色反応で色つくよ |
… | 59523/02/10(金)02:22:50No.1024814842そうだねx4>うちの正月三が日で親族300~400人くらい出入りするからそんな人数が寺行って更に墓参りに行ったら嫌がらせにしかならねえな… |
… | 59623/02/10(金)02:22:57No.1024814855+宗教儀式は全部奇習だろ |
… | 59723/02/10(金)02:23:01No.1024814865+>まぁ年頭に先祖に挨拶するって考えれば変でもないか |
… | 59823/02/10(金)02:23:20No.1024814902+ばあちゃんの骨壺家まで持ってる役だったけど時間経っても結構熱い… |
… | 59923/02/10(金)02:23:44No.1024814964+親族300~400人くらいってナメック星人かなにかか |
… | 60023/02/10(金)02:23:46No.1024814966そうだねx1>うちの正月三が日で親族300~400人くらい出入りするからそんな人数が寺行って更に墓参りに行ったら嫌がらせにしかならねえな… |
… | 60123/02/10(金)02:23:53No.1024814987+>うちの正月三が日で親族300~400人くらい出入りするからそんな人数が寺行って更に墓参りに行ったら嫌がらせにしかならねえな… |
… | 60223/02/10(金)02:24:09No.1024815023+結構重いんだよねぇ骨壺 |
… | 60323/02/10(金)02:24:13No.1024815032+>ばあちゃんの骨壺家まで持ってる役だったけど時間経っても結構熱い… |
… | 60423/02/10(金)02:24:48No.1024815098+>宗教儀式は全部奇習だろ |
… | 60523/02/10(金)02:24:53No.1024815104+昔は爺ちゃんちに数十人は集まってたな |
… | 60623/02/10(金)02:26:14No.1024815238+うちの爺さんはほとんど骨残らなかった |
… | 60723/02/10(金)02:26:15No.1024815240+生前は海に撒いてくれとか言ってたのに親族誰もやろうとしなかったな |
… | 60823/02/10(金)02:26:16No.1024815241+>結構重いんだよねぇ骨壺 |
… | 60923/02/10(金)02:26:37No.1024815290+多分精神的なアレで昔から人に見られてる状態だと箸持つ手がブルブル震えるから本当嫌だこのイベント |
… | 61023/02/10(金)02:26:50No.1024815310+うちも一応本家だから昔は冠婚葬祭に限らず正月とかお盆もめちゃめちゃ忙しかったけど最近はめっきりだなぁ |
… | 61123/02/10(金)02:27:19No.1024815366+骨壷に入らなかった骨はやっぱ捨ててるんだろうな |
… | 61223/02/10(金)02:27:25No.1024815380+>生前は海に撒いてくれとか言ってたのに親族誰もやろうとしなかったな |
… | 61323/02/10(金)02:28:00No.1024815440そうだねx1>まぁ散骨って法的にはグレーだし特にやるメリットもないわな… |
… | 61423/02/10(金)02:28:58No.1024815543+>宗教を教条的に追放すると何で却って狂気が高まるんだろうね… |
… | 61523/02/10(金)02:29:00No.1024815547+>>まぁ散骨って法的にはグレーだし特にやるメリットもないわな… |
… | 61623/02/10(金)02:29:46No.1024815623+そこら辺にポイ捨てする訳には勿論いかないから船とか必要になってくるからね… |
… | 61723/02/10(金)02:30:00No.1024815649+>骨壷に入らなかった骨はやっぱ捨ててるんだろうな |
… | 61823/02/10(金)02:30:49No.1024815727+海に撒くのはちゃんと骨を粉にして船借りて…って感じなんだよな |
… | 61923/02/10(金)02:30:58No.1024815740+床に落として「あっやべっ!」て言ったうちの祖父 |
… | 62023/02/10(金)02:31:18No.1024815777+平日の深夜に葬儀スレが伸びるのってなんか嫌だ |
… | 62123/02/10(金)02:31:19No.1024815782+>海に撒くのはちゃんと骨を粉にして船借りて…って感じなんだよな |
… | 62223/02/10(金)02:31:28No.1024815800+ガラスに遺灰入れてオブジェに~とかあるけど |
… | 62323/02/10(金)02:32:14No.1024815874そうだねx2おっさん多いんだから喪主経験者も増える |
… | 62423/02/10(金)02:32:45No.1024815931+遺灰をオブジェ化はやだな |
… | 62523/02/10(金)02:33:46No.1024816023+親と同居してて兄貴は家出て遠くで住んでるけど |
… | 62623/02/10(金)02:34:09No.1024816072+>墓参りってついでにショッピングセンターとか健康ランド連れて行ってもらえるから楽しかったな |
… | 62723/02/10(金)02:34:19No.1024816088+自分のは山か海に撒いてほしい |
… | 62823/02/10(金)02:34:42No.1024816126+知らねえおっさんとじゃあこれいきましょみたいな感じで掴んだな~ |
… | 62923/02/10(金)02:34:45No.1024816129+>賑やかそうでいいな |
… | 63023/02/10(金)02:34:46No.1024816130+>どこの都会だよ |
… | 63123/02/10(金)02:35:49No.1024816221+祖父は海に撒いてと遺書に書いていて俺の親がそれを実行しようとしていたが墓より高くなるのと墓参りができなくなる点から親戚総出で説得した思い出 |
… | 63223/02/10(金)02:36:07No.1024816246+>うちの正月三が日で親族300~400人くらい出入りするからそんな人数が寺行って更に墓参りに行ったら嫌がらせにしかならねえな… |
… | 63323/02/10(金)02:36:59No.1024816315+なんならうちの墓のある寺は六本木ヒルズ見えるぞ |
… | 63423/02/10(金)02:37:04No.1024816321そうだねx1現代にもそんな一族存在するんだな… |
… | 63523/02/10(金)02:40:46No.1024816610+故人が残した手紙遺体と一緒に燃やした時は燃やしていいのかと思った |
… | 63623/02/10(金)02:40:49No.1024816613+子供のころ2~30人ぐらいでもかーちゃんやおばさんたちがわちゃわちゃ忙しそうだったのに数百人ってもう裏は戦場だろうな… |
… | 63723/02/10(金)02:41:20No.1024816664+骨がピンク色なの、昔の火葬では抗がん剤とか薬の影響って言われたんだけど |
… | 63823/02/10(金)02:42:03No.1024816716そうだねx1>故人が残した手紙遺体と一緒に燃やした時は燃やしていいのかと思った |
… | 63923/02/10(金)02:43:05No.1024816790+>故人が残した手紙遺体と一緒に燃やした時は燃やしていいのかと思った |
… | 64023/02/10(金)02:43:07No.1024816795+>うちは故人が書いた俳句ブック燃やしたしいけるいける |
… | 64123/02/10(金)02:43:29No.1024816822+>骨がピンク色なの、昔の火葬では抗がん剤とか薬の影響って言われたんだけど |
… | 64223/02/10(金)02:43:37No.1024816832そうだねx1>祖父は海に撒いてと遺書に書いていて俺の親がそれを実行しようとしていたが墓より高くなるのと墓参りができなくなる点から親戚総出で説得した思い出 |
… | 64323/02/10(金)02:44:20No.1024816883そうだねx2>>うちは故人が書いた俳句ブック燃やしたしいけるいける |
… | 64423/02/10(金)02:45:16No.1024816951そうだねx3>>祖父は海に撒いてと遺書に書いていて俺の親がそれを実行しようとしていたが墓より高くなるのと墓参りができなくなる点から親戚総出で説得した思い出 |
… | 64523/02/10(金)02:45:51No.1024816980+遺書てそのままだと法的拘束力あんま無いんじゃなかったか |
… | 64623/02/10(金)02:46:16No.1024817025+海洋散骨は故人はやりたがるけど周りは絶対止める典型的な奴だからな… |
… | 64723/02/10(金)02:48:05No.1024817159+>遺書てそのままだと法的拘束力あんま無いんじゃなかったか |
… | 64823/02/10(金)02:48:35No.1024817194+石原裕次郎でさえ海に散骨してくれと遺言しても叶わなかった |
… | 64923/02/10(金)02:49:13No.1024817243+>海洋散骨は故人はやりたがるけど周りは絶対止める典型的な奴だからな… |
… | 65123/02/10(金)02:49:39No.1024817272+>浄土真宗とかだともう割り切ってて |
… | 65223/02/10(金)02:50:11No.1024817303+>これ東日本だけだっけ |
… | 65323/02/10(金)02:50:33No.1024817335+そうなると親族がいる場合は墓をめちゃくちゃローコストに抑えて用意しとくのが一番後腐れないんだろうな |
… | 65423/02/10(金)02:50:49No.1024817356+死んだら即仏で草葉の陰も喪中もないからな浄土真宗 |
… | 65523/02/10(金)02:51:16No.1024817394+骨の色違ったらアンデットになった時強そう |
… | 65623/02/10(金)02:51:45No.1024817435+葬儀の後の塩もまかないし |
… | 65723/02/10(金)02:53:06No.1024817544+>骨の色違ったらアンデットになった時強そう |
… | 65823/02/10(金)02:54:33No.1024817650+>遺書に書いても駄目なのかよ |
… | 65923/02/10(金)02:55:10No.1024817709+赤くなりてえ |
… | 66023/02/10(金)02:55:19No.1024817726そうだねx1>そうなると親族がいる場合は墓をめちゃくちゃローコストに抑えて用意しとくのが一番後腐れないんだろうな |
… | 66123/02/10(金)02:56:15No.1024817791+終活に役立つスレだ… |
… | 66223/02/10(金)02:56:23No.1024817799そうだねx1>赤くなりてえ |
… | 66323/02/10(金)02:57:39No.1024817912+花の色が移るのはまあありえないから… |
… | 66423/02/10(金)02:58:59No.1024818026+燃える時に溶けながら残るプラスチック系なら色が移るかもしれない |
… | 66523/02/10(金)02:59:06No.1024818043+遺書に食紅入れてって書いてあったら困惑したのち薔薇とか赤いもの入れそうだ… |
… | 66623/02/10(金)02:59:07No.1024818044+死人出た家の人間に強い負荷と責任を押し付けて無理やり精神安定させる仕組みって側面はありそうだなって… |
… | 66723/02/10(金)02:59:10No.1024818047+移るにしてもギュッと絞ったら指に色つくくらいの植物でないとならないんじゃないかな |
… | 66823/02/10(金)03:00:05No.1024818103+柿食いまくったらと思ったけどあれはミイラだったか |
… | 66923/02/10(金)03:00:29No.1024818140+食紅入れてって言われたらそれこそなんか奇習でもあんのかと思うわ |
… | 67023/02/10(金)03:00:32No.1024818143+>>>ログインボーナスって何くれるんだよ |
… | 67123/02/10(金)03:01:36No.1024818224+>死人出た家の人間に強い負荷と責任を押し付けて無理やり精神安定させる仕組みって側面はありそうだなって… |
… | 67223/02/10(金)03:01:46No.1024818238+>死人出た家の人間に強い負荷と責任を押し付けて無理やり精神安定させる仕組みって側面はありそうだなって… |
… | 67323/02/10(金)03:01:57No.1024818245そうだねx2>葬式中はなんのこともなかったのに火葬場に棺桶が入っていく瞬間涙が止まらなったよ |
… | 67423/02/10(金)03:02:39No.1024818297+俺の灰でダイヤモンドを作れ |
… | 67523/02/10(金)03:02:48No.1024818308+>葬式でしんみりしないようにゴールドロジャーみたいな動画作っとくか… |
… | 67623/02/10(金)03:03:14No.1024818349+>俺の灰でダイヤモンドを作れ |
… | 67723/02/10(金)03:03:20No.1024818355+母の棺桶にお花入れる時量多すぎて終盤みんな適当になってたの思い出した |
… | 67823/02/10(金)03:03:22No.1024818356+骨壷に頭蓋骨入らないから砕いてくださいって言われた時はみんな顔を見合わせたな |
… | 67923/02/10(金)03:03:35No.1024818371そうだねx2調べるとイオンの海洋散骨なら他の家族と合同で16万だから比較的安そうだぞ |
… | 68023/02/10(金)03:04:10No.1024818414そうだねx1>俺の灰でダイヤモンドを作れ |
… | 68123/02/10(金)03:04:11No.1024818416+>骨壷に頭蓋骨入らないから砕いてくださいって言われた時はみんな顔を見合わせたな |
… | 68223/02/10(金)03:04:49No.1024818464+葬式何流すか決めた? |
… | 68323/02/10(金)03:05:46No.1024818536そうだねx3>母の棺桶にお花入れる時量多すぎて終盤みんな適当になってたの思い出した |
… | 68423/02/10(金)03:07:31No.1024818669+>葬式何流すか決めた? |
… | 68523/02/10(金)03:07:32No.1024818670+義父の火葬後に義母が骨見てぽつりと「あっけないねぇ…」って言ってて色々考えちゃったわ |
… | 68623/02/10(金)03:07:41No.1024818681+>葬式何流すか決めた? |
… | 68723/02/10(金)03:08:44No.1024818756+こないだまで動いてたのに焼いちゃったらカルシウムの塊だもんね |
… | 68823/02/10(金)03:10:09No.1024818869+美人だろうと死ねば土 |
… | 68923/02/10(金)03:10:19No.1024818880+>故人が離婚して婿養子になって喪主が他家になったとかだと実子が優先して骨拾わされるぞ |
… | 69023/02/10(金)03:10:49No.1024818912+焼かれたら復活できそうにないからヤダ |
… | 69123/02/10(金)03:11:39No.1024818970+>焼かれたら復活できそうにないからヤダ |
… | 69223/02/10(金)03:12:27No.1024819032+よみがーえーれーっ! |
… | 69323/02/10(金)03:14:15No.1024819168+棺桶に魂をオーバーソウル! |