Pinned Tweetはりー@hurry1116·Jan 12〈絵にモヤモヤする人のための描かない絵画教室〉第3話「見做すことの暴力性(現実編)」が公開されました 「絵を描く」行為の各工程には、それぞれ暴力性が宿っているのでは…? ↓ モチーフを「見る」工程の次は「見做す」工程が待ち受けている…!note.com見做すことの暴力性(現実編)|絵にモヤモヤする人のための描かない絵画教室|はらだ有彩|かしわもち 柏書房のwebマガジン|note 前回書いた、 これまでの歴史の中で、 女性を一方的に「見られる立場」に閉じ込めるシステムが生み出され、 女性を「見る立場」から一方的に閉め出すシステムが生み出され、 そんなシステムの中で絵の流通経路・評価システムが生み出され、 そんなシステムの中で生み出された絵を見て人類は生まれ育ってきた という事実を、この連載ではひとまず「見ることの暴力性」と呼ぼうと思う。長いからだ。 どうやら、絵...15825859.8KShow this thread
はりー@hurry1116·Feb 4ポンヌフの老舗百貨店Samaritaineに行き「サマリテーヌって何だっけ?」と思い、その後オルセーでモローの〈Le Bon Samaritain(善きサマリア人)〉を見て「何でサマリア人?」と思ったのですが、ポンヌフの古い給水ポンプの名に由来していて、そのポンプは新約聖書の〈サマリアの女〉に由来してるらしいread image descriptionALT14479,365Show this thread
はりー@hurry1116·Feb 1失われた人生ってマジで本当にもう二度と絶対に戻ってこないと思うのですが、割と頻繁にその事実が忘れられていてすごい どうやったらその事実を忘れられるのか聞いてみたい6771943.3K
はりー@hurry1116·Feb 1私は人類が好きなのでなるべく多くの人類に「アーそこそこせいせいする人生だったな」と思って生きて死んでほしいと思っているのですが、そんなに人類ごと滅亡したいものなのか?分からん そこまで人類ごと滅亡したい気持ちが心配になる1721412.3K
はりー@hurry1116·Feb 1同性婚によって家族観が変わり社会が変わってしまうと信じたいならそれでもいいと思う そう信じている間にそう信じたせいで家族は一組もいなくなり人類は滅亡するのでそれでもいいならですが…6159326.6K
はりー@hurry1116·Jan 29持って帰ってきたもの、SUBODH GUPTA〈SANGAM〉のアルミニウム鍋を模した銀色のトートバッグ、Carne Bollenteの人間が裸で踊っているセーター、石の指輪、金属の指輪、モノプリのココナッツがぎっちり入っているホワイトチョコ、モノプリのあまり甘くないバタービスケットread image descriptionALTread image descriptionALTread image descriptionALT315117.2K
はりー Retweetedちちかわ@emi_haha·Jan 28いやーハッハッハ、岸田総理へのコメント何度か下書きしては消したけど、ダメだねどう書いても呆れと怒りが滲み出てしまうわ。そういう時はTwitterに書いてないで官邸宛に2000文字以内でご意見送ろう…kantei.go.jpご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。91,6952,181180K
はりー@hurry1116·Jan 27ミュージアムショップでリンダ・ノックリンの「なぜ偉大な女性芸術家はいなかったのか」を買ったread image descriptionALTMusée d'Orsay2576,625Show this thread
はりー@hurry1116·Jan 27オルセーで〈女性、芸術、その力〉という19世紀頃に芸術界から軽んじられた女性芸術家についての小さい展示を見た エレーヌ・ベルトー、アデル・ダフリー、マリ・バシュキルツェフ、ローザ・ボヌール、ヴィルジニー・ドゥモン=ブルトン、サラ・ベルナール、ルイズ・アベマ、マルク・ド・モンティフォーread image descriptionALTread image descriptionALTread image descriptionALTread image descriptionALTMusée d'Orsay189110.6KShow this thread
はりー@hurry1116·Jan 27カミーユ・クローデル、ベルト・モリゾread image descriptionALTread image descriptionALTread image descriptionALTread image descriptionALTMusée d'Orsay1496,940
はりー@hurry1116·Jan 27オルセー美術館、ピエール・ボナールのにょろっとした猫、ハマスホイの部屋、クーノ・アミエのひとりぽっちでスキーをする人read image descriptionALTread image descriptionALTread image descriptionALTread image descriptionALTMusée d'Orsay1525416.6K
はりー@hurry1116·Jan 25La Galerie Diorでクリスチャン・ディオールからマリア・グラツィア・キウリまでの作品を見た キウリさんが「今日、服について話すときにただ服についてのみ話すことは不可能だと私は思う。私たちは人間としての女性について話さなければならない」と言っていたread image descriptionALTread image descriptionALTread image descriptionALTread image descriptionALT2415614.5K