特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1675520435830.jpg-(499044 B)
499044 B無題Name名無し23/02/04(土)23:20:35 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2740336そうだねx4 10日00:31頃消えます
ジェネスタで無印ギンガの1話を久しぶりに観て懐かしい気持ちになったので、メビウス放送終了から無印ギンガ放送開始までの円谷について振り返りたい
当時はいつウルトラマンが終わってもおかしくない状況だったけど、あの時代があったからこそ今のニュージェネに繋がってるんだなと思うと感慨深くなる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が36件あります.見る
1無題Name名無し 23/02/04(土)23:27:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2740340そうだねx18
あの頃はニチアサ全盛期だったから余計にTVシリーズがなかったウルトラシリーズが惨めだった
てのが正直な思いだった

あとは盛り上がることもなく消滅していくもんだと思ってたけど
ここまで立て直すことが出来るとは当時予想できる人はいなかっただろう
2無題Name名無し 23/02/04(土)23:42:39 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2740344そうだねx12
大怪獣バトルは初期の頃の人気凄かったわ
60億近く稼いだんだっけ?特撮見なかったり卒業してそうな子達も遊んでたくらいだ
3無題Name名無し 23/02/05(日)00:14:08 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.2740355そうだねx3
>大怪獣バトルは初期の頃の人気凄かったわ
>60億近く稼いだんだっけ?特撮見なかったり卒業してそうな子達も遊んでたくらいだ
これがあるからこの時期暗黒期だったと言われても今一つピンと来ない
4無題Name名無し 23/02/05(日)00:15:41 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2740356そうだねx3
ウルトラマン好きでも親がレンタルビデオ店に行かなきゃ過去作見れなかった状況でゼロの新撮パート付きで毎週過去作放送してもらえる列伝は本当に神番組だったよ
昔からダイナは好きだったけどアスカが最終回で失踪していたのはあの番組で初めて知ることができた
5無題Name名無し 23/02/05(日)00:16:48 IP:149.54.*(bai.ne.jp)No.2740358+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 23/02/05(日)00:29:44 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.2740359そうだねx6
    1675524584926.jpg-(128407 B)
128407 B
いつもの拾い画
メビウス期より大怪獣バトル期のほうが売上がいいね
そして相変わらずバグみたいなトリガー…よくここまで来れたな
7無題Name名無し 23/02/05(日)01:16:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2740365そうだねx6
トリガーが有り得ないレベルの上げ方してるから今のところの情報だとそれを維持してるっぽいデッカーも十分すごいんだよな
8無題Name名無し 23/02/05(日)01:18:10 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2740366そうだねx8
列伝はただの再放送じゃないのがよかった
ゼロの解説はもちろん、ネクサス総集編とか銀河帝国のBGM一部変更とか
9無題Name名無し 23/02/05(日)01:23:13 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2740368そうだねx5
列伝のBGM変更は目から鱗というかただそれだけで作品の印象かなり変わったから一度観たものでも観る意欲はそんな失われなかったな
あれは誰が考えたか知らないけどいいアイデアだったと思う
10無題Name名無し 23/02/05(日)01:33:23 IP:203.114.*(bbiq.jp)No.2740369そうだねx4
敵にもウルトライブできるから
ディケイドやゴーカイよりも変身できる数が段違いなのに
予算も段違いに安そうで無茶な作品だった
11無題Name名無し 23/02/05(日)01:53:45 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2740372そうだねx5
大怪獣バトルは応援カード欲しさにソフビ買うことも多々あった
12無題Name名無し 23/02/05(日)01:59:10 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2740373そうだねx1
今思えば大怪獣バトルのテレビ放送が2009年の途中まであってそこからタイミング良くディケイド以降のニチアサ全盛期に突入してくれたおかげでウルトラマンが放送されない寂しさを忘れることができたのは幸運だった
13無題Name名無し 23/02/05(日)02:40:58 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2740377そうだねx3
ゼロ期は散発的にではあったけど質の高い映画なり作品の供給がちゃんとあったんで言うほど飢餓感は無かったなぁ
次どんなアプローチのどんな作品がくるかわからないワクワク感は安定期の今では逆に得難い楽しみでもあったし
TVシリーズの番外編的なカラーの近年映画に比べて平成ウルトラマン時代に近いハイスケールな映画を観られる楽しさもあった
まあ今はILMウルトラマンとかシンウルとかブランド全体でそういう挑戦してくれてるんだけどね
14無題Name名無し 23/02/05(日)03:02:28 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.2740380そうだねx18
    1675533748544.jpg-(74365 B)
74365 B
この手の話題でつい忘れがちになるけど
この番組の貢献度はかなり高い
15無題Name名無し 23/02/05(日)03:14:17 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2740381そうだねx4
>この手の話題でつい忘れがちになるけど
>この番組の貢献度はかなり高い
田口監督とか辻本監督がウルトラに参加するようになったのもこの頃からだっけ
16無題Name名無し 23/02/05(日)03:59:30 IP:126.216.*(bbtec.net)No.2740384そうだねx1
>この手の話題でつい忘れがちになるけど
>この番組の貢献度はかなり高い
特撮のレベルが一段階上がったなと思った作品コレだな
17無題Name名無し 23/02/05(日)05:51:56 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2740389そうだねx1
セブンX、大怪獣バトル、ゾーン、ネオQまで含めれば
地上波新作が途切れた期間はもっと短くなるし
映画、OVもあって常にシリーズは稼働状態にあったわけだから
暗黒期という認識はなかったな。
18無題Name名無し 23/02/05(日)05:57:17 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2740390そうだねx4
    1675544237624.jpg-(30177 B)
30177 B
怪獣娘も今思えばTVシリーズが止まってたからこそできた感のあるコンテンツ
19無題Name名無し 23/02/05(日)08:13:25 IP:125.170.*(ocn.ne.jp)No.2740401そうだねx6
散々言われてるだろうがいつのまにかニュージェネがテレビシリーズ最長になってるのに驚く
これまで一番長く続いてたのって昭和2期の4年だものな
20無題Name名無し 23/02/05(日)10:19:28 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2740539そうだねx2
ちょっとやって休むシリーズだからこそ、一つ一つの時期に熱狂的なファンがついていた印象もある
21無題Name名無し 23/02/05(日)15:53:57 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2740776そうだねx6
確かにコンテンツ自体はずっと継続してたから新作飢餓感はあまりなかったんだけど
お家騒動が表面化→体制変更(それも二度も)があったから「えっこれ大丈夫なの……?」という気持ちは常にあったかな
22無題Name名無し 23/02/05(日)17:01:43 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2740793そうだねx4
>怪獣娘も今思えばTVシリーズが止まってたからこそできた感のあるコンテンツ
現会長がそんな乗り気じゃなかったっていう噂もあったけど、結局主な理由って仕掛けた側が金持って逃げたことだっけか
キャラデザ多く携わってた爆天童がこれ以降アカウント消して名前まで変えたのは闇が深い
23無題Name名無し 23/02/05(日)19:02:17 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2740843そうだねx8
>怪獣娘
丁度終わったくらいにZでセブンガーやウインダムが活躍したり、デッカーで久々に3体カプセル怪獣が出てきたのが皮肉というかなんというか..
24無題Name名無し 23/02/05(日)19:37:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2740862そうだねx7
ディメンション怪獣は空気だったな
25無題Name名無し 23/02/05(日)20:32:07 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.2740882そうだねx3
>ディメンション怪獣は空気だったな
こんなこと言ったらファンとして間違ってるし少数派だろうけど
セブンガーのイメージが怪獣ボールから特空機へ完全に上書きされちゃったのには
一種の寂しさを感じていたのでカプセル怪獣のイメージが消えなさそうなのは正直安心している
26無題Name名無し 23/02/05(日)20:52:09 IP:180.31.*(ocn.ne.jp)No.2740890そうだねx2
>>怪獣娘も今思えばTVシリーズが止まってたからこそできた感のあるコンテンツ
>現会長がそんな乗り気じゃなかったっていう噂もあったけど、結局主な理由って仕掛けた側が金持って逃げたことだっけか
>キャラデザ多く携わってた爆天童がこれ以降アカウント消して名前まで変えたのは闇が深い
あれだけ人気があってもやっぱ人気だけじゃ続けられないんだなって世知辛くなった
27無題Name名無し 23/02/05(日)20:53:17 IP:58.138.*(bbexcite.jp)No.2740891そうだねx10
自分は銀河伝説+2010年のエイプリルフール企画で幼少期ぶりにウルトラに嵌っていったけど
エイプリルフールは今思うとあそこで止められて良かったねえ
28無題Name名無し 23/02/05(日)21:20:17 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.2740909そうだねx3
>列伝のBGM変更
あれツブイマ辺りで配信して欲しいな。ゼロvsダークロプスゼロのニセウルトラ兄弟戦で平成セブンのBGM流れたのに感動した。
29無題Name名無し 23/02/05(日)21:47:49 IP:149.54.*(bai.ne.jp)No.2740922そうだねx18
    1675601269343.jpg-(280911 B)
280911 B
昔(10年代の最初の方)はメイン層の子供にあまり浸透してなくて、それがイベントとか映画館の客入りで直接伝わってくるのが辛かった
つるの剛士がある子供にダイナだった事を伝えたら「ウルトラマンって何?」って言われたらしくそう考えると毎年TVで新作を放送するこどがいかに重要か思い知らされる
30無題Name名無し 23/02/05(日)22:12:03 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp)No.2740939そうだねx3
足木さんもTV作品なくて映画とOVしかない時のイベントは苦労したって最近のフィギュア王に書いてたね
31無題Name名無し 23/02/05(日)23:55:53 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2740990そうだねx6
    1675608953910.jpg-(105842 B)
105842 B
>列伝のBGM変更は目から鱗というかただそれだけで
>作品の印象かなり変わったから一度観たものでも
>観る意欲はそんな失われなかったな
>あれは誰が考えたか知らないけどいいアイデアだったと思う
自分もそう思う。列伝があったから
今のゼロ人気があり、ギンガ制作になったと思う。
今でもクロニクルシリーズとか列伝の造りを
良い意味で流用していて面白いし。
乱暴な言い方だけどウルトラゼロファイトがあったから
ウルトラギャラクシーファイトが出来たとも思う。
32無題Name名無し 23/02/06(月)00:11:26 IP:126.114.*(bbtec.net)No.2741004そうだねx8
ウルトラマンギンガが配信で観るとOPが変わってたのが地味にショック
Legend of Galaxy 銀河の覇者めちゃくちゃカッコ良かったのになぁ、今見ると低予算の作劇に合わない歌ではあったけど
33無題Name名無し 23/02/06(月)00:26:58 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2741021+
>ウルトラマンギンガが配信で観るとOPが変わってたのが地味にショック
>Legend of Galaxy 銀河の覇者めちゃくちゃカッコ良かったのになぁ、今見ると低予算の作劇に合わない歌ではあったけど
劇場スペシャルだけはタイトルコールがあるおかげかそのままなのよね
34無題Name名無し 23/02/06(月)00:48:08 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.2741027そうだねx2
    1675612088620.jpg-(131455 B)
131455 B
副社長辞めちゃったけど銀河伝説でガラッと作風変えた後どんな展開を考えてたんだろうな
やっぱりミニチュア無しで作っていくつもりだったんだろうか
35無題Name名無し 23/02/06(月)00:58:27 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2741032そうだねx1
    1675612707643.jpg-(65283 B)
65283 B
怪獣娘というとこれが続編ありそうな終わり方してたのに企画自体終わっちゃったのが残念…
まあ、続きがありそうって感じにしただけで実際その時点で続き作る予定とかは無かったかも知れないけど
36無題Name名無し 23/02/06(月)01:11:02 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2741039そうだねx2
    1675613462732.jpg-(44961 B)
44961 B
怪獣娘はコレに影響を与えたと見て良いのかな。
37無題Name名無し 23/02/06(月)01:36:40 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2741046+
スレッドを立てた人によって削除されました
違います
刀剣乱舞とかです
38無題Name名無し 23/02/06(月)05:51:20 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2741072そうだねx2
TV放送こそ確かに止まってたけど
大怪獣バトルや怪獣バスターズといったゲームは充実してたり

この時期はよく再編集DVD系は出てたりで子供になんとか知ってもらうとする工夫自体は結構あったとは思う。
39無題Name名無し 23/02/06(月)11:57:55 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.2741124そうだねx6
2クール放送が今の時代にあってるのかも
4クール追っかけるのはかなりエネルギー使う
40無題Name名無し 23/02/06(月)14:47:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741187+
> 怪獣娘はコレに影響を与えたと見て良いのかな。

他のコンテンツから隔離されてる?
41無題Name名無し 23/02/06(月)14:54:48 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2741189そうだねx3
大怪獣以降はウルトラヒーローメインの家庭用ゲーム出なくなったよな
42無題Name名無し 23/02/06(月)15:00:36 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2741191+
書き込みをした人によって削除されました
43無題Name名無し 23/02/06(月)15:00:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2741192+
書き込みをした人によって削除されました
44無題Name名無し 23/02/06(月)15:01:47 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2741193+
書き込みをした人によって削除されました
45無題Name名無し 23/02/06(月)15:03:10 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2741194そうだねx5
    1675663390754.jpg-(462548 B)
462548 B
>No.2741027
これであんな派手な特撮になんだから凄い
46無題Name名無し 23/02/06(月)15:46:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741207+
> 大怪獣以降はウルトラヒーローメインの家庭用ゲーム出なくなったよな

みんな買ってくれ
47無題Name名無し 23/02/06(月)16:39:06 IP:165.76.*(ipv4)No.2741217+
スレッドを立てた人によって削除されました
>当時はいつウルトラマンが終わってもおかしくない状況だったけど
単に今と違う所に権利やら会社やらが売られて普通に制作される
ウルトラマンの知名度と商売的な旨味は低かった時期なんか無いので…
48無題Name名無し 23/02/06(月)16:46:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741221そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2741217
汚物
49無題Name名無し 23/02/06(月)16:49:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741224そうだねx7
当時オワコンだのと騒いでた連中の先見の明のなさよ
ほんとあの連中を黙らせたニュージェネには感謝よ
50無題Name名無し 23/02/06(月)16:54:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741227+
>No.2741217
不景気&少子化の時代じゃかなり厳しいかと
ゼロやギンガとかやるタイミングが少しでも遅かったら消えてたよ
51なーNameなー 23/02/06(月)17:11:37 IP:165.76.*(ipv4)No.2741237そうだねx1
なー
52無題Name名無し 23/02/06(月)17:16:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741240そうだねx11
>>当時オワコンだのと騒いでた連中の先見の明のなさよ
>実際今ですら一年やれてないほど終わってる
>復権とか言ってる方がちょっと現実見えてない
今でも1年放送じゃなきゃみたな時代遅れな発想持ってる人がいて驚く
最近の大河ドラマでさえ1年放送じゃないのに
53無題Name名無し 23/02/06(月)17:20:41 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2741243そうだねx4
銀河伝説はなんでMovie大戦2010にぶつけたんだろ
公開日ずらせなかったのか
54無題Name名無し 23/02/06(月)17:28:22 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2741245そうだねx9
実際オワコンだったと思うよ
腐りかけてたシリーズを力技で再び立ち上がらせた新規首脳スタッフ達が物凄いんであって
別に当時からヌルい事主張してた人に先見の明があったわけではない
55無題Name名無し 23/02/06(月)17:30:31 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2741246そうだねx3
>最近の大河ドラマでさえ1年放送じゃないのに
直近の大河が一年なんだが
56無題Name名無し 23/02/06(月)18:04:12 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2741261そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>>最近の大河ドラマでさえ1年放送じゃないのに
>直近の大河が一年なんだが
また汚物くんに肩を持つバカが現れたよ
57無題Name名無し 23/02/06(月)18:04:31 IP:58.138.*(bbexcite.jp)No.2741262+
1年放送の良し悪しはともかく
現実的に作れる怪獣スーツの数的にもTVで1年はもうやらなそうな雰囲気あるね
ギャラファイやらクロニクル枠の新撮で充分な気もするけど
58無題Name名無し 23/02/06(月)18:05:48 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2741263+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>当時オワコンだのと騒いでた連中の先見の明のなさよ
>実際今ですら一年やれてないほど終わってる
>復権とか言ってる方がちょっと現実見えてない
良かった汚物よまた円谷嫌いなバカな仲間が現れて
59無題Name名無し 23/02/06(月)18:05:54 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2741264+
書き込みをした人によって削除されました
60無題Name名無し 23/02/06(月)18:10:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741266そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
汚物先生はろぼ板でも今のガンダムは一年やれてない!女主人公とかオワコン!と騒いで集中砲火食らって逃走したからなw
61無題Name名無し 23/02/06(月)18:11:24 IP:126.21.*(bbtec.net)No.2741267そうだねx11
そもそも何度も指摘されてるけど1年放送については田口監督がキャパ的に無理て発言してるし
塚越会長もこの時代で1年放送をやるのはナンセンスと断言してる
というよりか多くの制作会社や芸能事務所、放送局でも働き方の見直しが始まってるから
どこもかしこも放送形態が拡大するてのは難しい時代になってきてる
62無題Name名無し 23/02/06(月)18:12:13 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.2741268そうだねx6
「再放送2クールで繋いでる分際でシリーズ最長とかキャッキャしてるニュージェネ信者ww」
みたいな論調のやつヒにもいたけど捨て台詞同然よね
63無題Name名無し 23/02/06(月)18:14:12 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2741270+
書き込みをした人によって削除されました
64無題Name名無し 23/02/06(月)18:17:16 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2741271そうだねx4
まあ4クール一年換算しても5年だし連続放送最長なのは間違いないだろう
65無題Name名無し 23/02/06(月)18:23:34 IP:126.21.*(bbtec.net)No.2741275+
>>No.2741217
>不景気&少子化の時代じゃかなり厳しいかと
>ゼロやギンガとかやるタイミングが少しでも遅かったら消えてたよ
ライダーや戦隊の東映でさえ「従来のやり方では子供向け商法として通用しなくなってきた」て最近コメントしてたしね
その上で中国情勢の変化やコロナによる世間の変化ともどもギンガが放送されるタイミングが遅かったらニュージェネも10年続かなかっただろうな
66無題Name名無し 23/02/06(月)18:28:58 IP:58.138.*(bbexcite.jp)No.2741277そうだねx1
クロニクル枠で過去作を知って貰うスタイルはまさに列伝時代のノウハウがずっと活きてる感じよね
67無題Name名無し 23/02/06(月)18:37:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741279+
スレッドを立てた人によって削除されました
どうせ一年やりますってなったら大喜びするくせに
68無題Name名無し 23/02/06(月)18:38:16 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2741280そうだねx9
そりゃ喜ぶけど何か問題が?
69無題Name名無し 23/02/06(月)18:43:14 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2741288そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>どうせ一年やりますってなったら大喜びするくせに
岩瀬臭い
70無題Name名無し 23/02/06(月)18:45:52 IP:126.21.*(bbtec.net)No.2741291そうだねx3
>どうせ一年やりますってなったら大喜びするくせに
嬉しいけど恐らくは無理でしょ
ただでさえ制作業界全体が不景気でスタッフらの頑張りでなんとか成り立ってるて時代な上に
コンプラ的にもかつてほどの制作スケジュールは組めないしで
現実的に考えて今の2クールが普通てだけの話
71無題Name名無し 23/02/06(月)18:47:56 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2741292そうだねx7
列伝を経て常にコンテンツを提供し続ける事の重要性を嫌というほど思い知らされ
新作とクロニクルの半年リレーで番組枠維持と無理ない製作ペースの両立という最適解を得た今
平成三部作やCBC時代のような無理をして休止を余儀なくされるなんて愚かな選択はもはやあり得まいよ
72無題Name名無し 23/02/06(月)18:50:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741293そうだねx9
と言うか1年放送してた時代なんか無理して制作して毎回大赤字て
商売的に不健全過ぎるしな
73無題Name名無し 23/02/06(月)18:53:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741295+
スレッドを立てた人によって削除されました
こんなところで聞き分けのいいお利口ちゃん演じて何が楽しいのやら
74無題Name名無し 23/02/06(月)18:54:21 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2741296+
スレッドを立てた人によって削除されました
>こんなところで聞き分けのいいお利口ちゃん演じて何が楽しいのやら
はぁそうですか
75無題Name名無し 23/02/06(月)18:57:52 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2741301そうだねx8
円谷暗黒期のスレ利用してオワコンって言われたことに対して毎回恨み言言う奴もニュージェネを煽る汚物もどっちも消えてくれ
76無題Name名無し 23/02/06(月)18:58:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741303+
スレッドを立てた人によって削除されました
そうなんですよ
信者をアピールして公式に褒めてもらいたいみたいなんですよ
77無題Name名無し 23/02/06(月)19:01:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741304そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>そうなんですよ
>信者をアピールして公式に褒めてもらいたいみたいなんですよ
なんともまぁ頭の悪い発想なこと
78無題Name名無し 23/02/06(月)19:02:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741305+
スレッドを立てた人によって削除されました
でも間違ってないでしょ
79無題Name名無し 23/02/06(月)19:04:16 IP:126.21.*(bbtec.net)No.2741306そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>こんなところで聞き分けのいいお利口ちゃん演じて何が楽しいのやら
なんかよくわからん返し方をしてきたけど…
現実的に1年放送は無理だろて話で「お利口ちゃんぶってる」て会話が成り立ってなさすぎて気持ち悪い
80無題Name名無し 23/02/06(月)19:04:37 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2741307そうだねx6
「ライダーじゃない」と子供に泣かれてはいたけど、昔の番組の再放送でしかない列伝が本来サーガの宣伝番組だったはずなのに5年も続いてそれに伴ってソフビの売上も上がるほど当時の子供や視聴者に受け入れられたのはウルトラマンというブランドが持っているポテンシャルを思い知らされる
81無題Name名無し 23/02/06(月)19:08:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741311そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>でも間違ってないでしょ
公式がこんなとこ覗いて褒めてくれるだなんて思い込んでる?
なんて残念なオツムなんだ…
82無題Name名無し 23/02/06(月)19:08:47 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2741312そうだねx4
スタッフが無理して家に帰れなかったり倒れたり鬱になったりして1年やります!ってなるとしたら正直嬉しくないかな…
83無題Name名無し 23/02/06(月)19:09:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2741314そうだねx9
>何が楽しいのやら
既にいくつものデータが証明してる現実から目を逸らして
生産性の欠片もないワガママぶちまけるだけのガキオヤジムーブに比べたら何千倍も楽しいよ

しかしまぁ信者だの公式に褒めてもらいたいだの自意識過剰丸出しね
たかだかテレビ番組の話題になーにプライド賭けちゃってんだか
84無題Name名無し 23/02/06(月)19:17:16 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2741315そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>そうなんですよ
>信者をアピールして公式に褒めてもらいたいみたいなんですよ
汚物の複数回線か
85無題Name名無し 23/02/06(月)19:40:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741320+
スレッドを立てた人によって削除されました
わかった、わかった早く公式に見つけてもらえるといいよね
こういう援護射撃がね
86なーNameなー 23/02/06(月)19:43:09 IP:165.76.*(ipv4)No.2741322+
なー
87無題Name名無し 23/02/06(月)19:44:28 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2741323そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
ダメなスレだなこりゃ
管理せんしなスレ主は無能
88無題Name名無し 23/02/06(月)19:48:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741325そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2741322
スタッフが無理して身体壊したり鬱になっても頑張って1年やります!て嫌だよね…
に対してのそのレスてなんかズレてね?
制作続行が出来なるとかそんな話はしてない
89無題Name名無し 23/02/06(月)19:53:12 IP:126.21.*(bbtec.net)No.2741326そうだねx3
結果論だけどまだ運良く持ち直しができるタイミングで制作、放送形態の改革、見直しができたのは良かったね
おかげでいい感じでこのご時世に合った体制で制作できてる
90無題Name名無し 23/02/06(月)19:59:42 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.2741328そうだねx6
経営手腕なさすぎて過去の遺産食い潰してただけだった創業者一族追い出せたのも大きいかな
出てった後もちょこちょこ悪さしてるけど

>怪獣娘
POP版1本でやってた所に別ラインからニトロとKADOKAWAが乗っかかってきた時点でちょっときな臭いものを感じた
まあアニメという柱とキャラで売る手法はグリッドマンとかにも受け継がれたから完全な徒花にはならなかったと思う
91無題Name名無し 23/02/06(月)20:06:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2741331+
スレッドを立てた人によって削除されました
怪獣の擬人化ぎ同人臭いからしょうがないでしょ
92無題Name名無し 23/02/06(月)20:09:20 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2741332そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>怪獣の擬人化ぎ同人臭いからしょうがないでしょ
臭いのはお前
93無題Name名無し 23/02/06(月)20:33:33 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2741344そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>そんな事件起こしてブランドや会社に傷を付けないようにする
>(人も金も充分に揃えたりいざって時のヘルプを用意したり)
>それが余力とか準備ってモノなのよ
そうですね
ウルトラではこんな悲劇は避けたいですからね
94無題Name名無し 23/02/06(月)20:47:27 IP:165.76.*(ipv4)No.2741347+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ウルトラではこんな悲劇は避けたいですからね
それが良い例で、その人ですら診断は「適応障害」
現場の体育会系ノリに精神の方をやられた訳で
アホみたいな仕事仕事仕事…で内蔵ボロボロなんてのじゃない

東映は会社規模が桁違いなだけあって低予算番組でもそれなりに人集めてるのがよく分かる
95無題Name名無し 23/02/06(月)20:51:44 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2741349そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>それが良い例で、その人ですら診断は「適応障害」
>現場の体育会系ノリに精神の方をやられた訳で
>アホみたいな仕事仕事仕事…で内蔵ボロボロなんてのじゃない
>東映は会社規模が桁違いなだけあって低予算番組でもそれなりに人集めてるのがよく分かる
お…おう
96無題Name名無し 23/02/06(月)21:47:07 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2741380そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
パワハラ問題どころか適応障害のことすら知らなそう
97無題Name名無し 23/02/06(月)21:48:46 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2741382そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
盛り上がってた話題をどうでもいい話で埋めて荒らすのやめろよ
98無題Name名無し 23/02/06(月)21:55:04 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2741385そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
と言うか汚物先生当時あれだけ話題になった
東映の元AP女性の告発内容すらろくに知らなかったのか…
相変わらずこの人らしいと言うか…
99無題Name名無し 23/02/06(月)22:24:26 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2741391そうだねx3
ギャラファイとかウルD頃の決算で公開したスケジュールがいい例だけど今は固まったから先の展開も見据えて色々やってるよな
100無題Name名無し 23/02/07(火)12:07:32 IP:149.54.*(bai.ne.jp)No.2741488そうだねx5
シンウル規模の映画と米作品群のことね
現場スタッフやバンダイ担当達の頑張りでニュージェネが年々人気になってるけどリアルな話「子供向け」のTVシリーズの展開だけで出来る事も限られる
だからこそ広い層に向けたデカいウルトラ関係の企画を用意してるのは安心やな
101無題Name名無し 23/02/07(火)17:08:45 IP:217.178.*(transix.jp)No.2741564+
スレッドを立てた人によって削除されました
>メビウス期より大怪獣バトル期のほうが売上がいいね
総選挙とかだとメビウスは人気上位に入るほうだったのに肝心の売上はあんまよくなかったのか…

>敵にもウルトライブできるから
>ディケイドやゴーカイよりも変身できる数が段違いなのに
まぁその敵というか怪獣にも変身できる設定のせいでディケイドはおろかゴーカイジャーになれなかったといえる・・・

>足木さんもTV作品なくて映画とOVしかない時のイベントは苦労したって最近のフィギュア王に書いてたね
後者2つが2012年辺りを最後に実質終了したのもそのせいかな…?
[リロード]10日00:31頃消えます
- GazouBBS + futaba-