こんにちは!今日も休職中(求職中)のかざみそがお伝えいたします。
私の就活の失敗を糧にみなさんにはしっかり就活をしていただきたいものです。
↑何様?笑
まあ8割の人がしっかりできてると思いますが、
当時大学生の僕は、、、、、
なぜ入社したのか?
なんでこんな嫌な会社に入社してしまったのか?
いろいろな理由があると思います。
私は一応国立大学出身であり(一応ね)、地元ではまあ頭良いよねと言われるくらいの大学は出ました(一応ね)
当時大学3年生の私は、こんな考えで就活をくそなめてました。
・自分の大学出身なら、欲しがる企業はたくさんいるだろう。
・自分の考えを面接で伝えればいいから、面接官と会話するだけで受かる。
案の定、めっちゃ落ちました笑
10社くらい落ちてからようやく、ちゃんと面接の準備をして自分の思っていることよりも
企業が思っていることを言うようにしたら受かるようになりました。
↑このシステム自体なんかおかしいけど世の中そんなもんだよね
そんな中で地元で残っている企業で名が知れている会社に入社しました。(不幸の始まり)
新卒当時の就活の軸は(本音)
みんなから恥をかかれないように地元の有名な企業に就職する!
まあ同じ大学の人からは笑われましたけどね笑
当時に戻れるなら
絶対に(就活)成功させよーね(ヨネダ2000)
と誓います。
もし、新卒の就活生がみているなら伝えたい。
しっかり準備すること
これにつきます。
新卒カードは本当に貴重です。
有名企業は新卒時の方がチャンスはあると思うし、
なんなら新卒採用しかないところもあります。
前提は、有名企業に入るならです。
実力があれば全然中途で入れると思いますが、
新卒カードは慎重に扱った方が今後の人生の選択肢が広がると思います。(切実)
新卒カードは貴重。しっかり準備して誠意を見せろ!
名が知れているだけの理由で入社した結果
当時の自分に言いたい。
名が知れている会社に入ってもそこで働きたい気持ちがなければ意味がない。
ましてや、条件(給料、休日数、福利厚生)が悪くてはなんの意味もない。
今だから思う個人的な会社選びの優先度
絶対的1位 やりたい仕事
やりたい仕事がなければ条件のいい会社に入社し、
そこからやりたいことを見つけていくのが理想。
別に有名な企業でなくても条件がいいところはたくさんある。
自分の優先したい条件を決めていればなおさら会社は絞りやすい。
案の定、名が知れているだけの会社に就職し条件をよく見ていなかった。
就活大失敗!!!!
そこで入社した会社の詳細をみてみよう
給料 基本給は平均くらい。ボーナスはコロナ渦で激減。
休日数 年間105日。少なすぎる。さらに現場部門だとシフト制になる。
勤務時間 9時間のフルタイム。休日少ないのに9時間マックスで働かされる。
交通費 ゼロ。自社の交通を使えば無料だが、大半の社員は他で通勤。
この条件だったので、入社日の研修ですぐに辞めたくなりました笑
今時、こんな会社があるのか?と
こんな条件なら、そこらへんの無名な会社でももっといい会社はたくさんある!
3年半働いて、ヨーロッパ周遊して4年目4月に新たな職場で働く予定でしたが
その前に逃げ出しちゃいました笑
世間体よりも絶対に給与、待遇、福利厚生の方が大切!
転職の軸
ここで言う転職の軸は、面接で発言することではなく本音の軸です。
本音と建前。。。大事やで。。。。。
あと、前提としてやりたい仕事が具体的に言えないということです。
なので条件を絞っての転職の軸となります。
譲れない条件
①給料
最低でも今よりは年収を下げたくない。年収が下がる転職は後悔しやすいと本で読んだことがあります。
②休日数125日以上、完全週休二日制
土日祝が完全に休みがいい!土日に出勤してると、みんな遊んでるのに何してんだとか思っちゃうし。休日数が105日は少なすぎる!!
③残業時間
残業時間で稼ぎたくない。自分の時間の方が貴重。
④勤務地
地元の田舎はやだ。
譲る条件
①仕事のやりがい
悪徳商法とかでなければ、特段どんな仕事でもいい。
②世間体
もう企業名だけで決めるのはやめた!
③勤務地
引っ越しを伴っても未知の土地ならあり!だけど田舎はいやだ笑(譲れない条件は田舎てとこかな笑)
なぜこの条件なのか?
なぜこの条件にしたのかは、ワークライフバランスの改善です。
ワークライフバランスという言葉はあまり好きではないですが、
自分のやりたい仕事が見つかるまでは、自分に投資する時間を多く取りたいのが本心です。
自分のやりたいことをする時間を最優先にして、
生活資金等を稼ぐために仕事をする。というのがまずFirstStepかなと。
とは言ってもまだ転職活動はしていないんですが笑
とにかく今は時間がたっぷりあるので自分のしたいことをすることに専念してみます。
譲れない条件、譲る条件を自分で整理する。
まとめ
とにかく自分の軸を持って就職活動しよう!ということ。
それを叶えるために誠意をもって準備すること。
最終的には自分のやりたいことを仕事にすること。
目指すは、仕事が仕事じゃなくなるくらい楽しめる仕事を見つけることです。
以上、休職中の20代ぺーぺーの意見でした。
少しでも参考になればうれしいです。
それでは、ばあい。
コメント