-
No.4204
自衛隊の高機動車、ランクルなの…
2023/02/08 22:13
-
No.736
アミロイドβ仮説は未だに「仮説…
2023/02/08 22:04
>>No. 730
アミロイドβ仮説は未だに「仮説」である
それは因果関係が証明できていないから
長谷川嘉哉先生も
「アミロイドβができると脳が委縮すると言われていますが、実際に臨床をやっていると脳が委縮していても認知症の症状が無い方がいれば、脳が委縮していなくても認知症の方がいるんです」
と語っている -
No.729
図らずも、レカネマブがアミロイ…
2023/02/08 22:01
図らずも、レカネマブがアミロイドβ仮説が間違っていることを証明するかもしれない
高槻忠男@tadnotwit30
>アミロイドベータの蓄積とアルツハイマー型認知症の症状の進行は、無関係🟰
>アミロイドベータの蓄積を阻害しても、
>アルツハイマー型認知症の症状の進行の抑制は、出来ない
>🟰レカネマブにアルツハイマー型認知症の治療薬の効能は、有り得ない
>🟰論理的な帰結 -
No.728
ふむふむ 高槻忠男@ta…
2023/02/08 21:59
ふむふむ
高槻忠男@tadnotwit30
>レカネマブの迅速承認(正確を期すると、有効性の評価と確認は、今後の服用者に対する有効性の有無の評価と確認が不可欠の条件付き)と、本来の承認は、別物なのです。アミロイドベータの蓄積とアルツハイマー型認知症の症状の進行とは、
>ハーバード大学も、両者間の因果関係を立証出来ていないのです。 -
No.726
高槻忠男@tadnotwit3…
2023/02/08 21:58
高槻忠男@tadnotwit30
>マスコミはレカネマブの有効性についての報道が雑。米国F D A の迅速承認を得た事は事実とはいえ、そのことは、レカネマブがアルツハイマー型認知症の症状の進行を抑制する効能を有することを確認した訳ではない。効能の評価は、今後の服用者を観察して、効能の有無を確認する条件つき承認なのです。 -
No.29
クリースビータはブロックバスタ…
2023/02/08 18:37
クリースビータはブロックバスター
KHK4083のPh3試験の概要が公開
エーザイより期待できますね -
No.3036
マクドナルド 日本で開店時ハン…
2023/02/08 18:19
本震よりも余震がデカい地震って…
2023/02/08 22:16
本震よりも余震がデカい地震って、ありえないそうやな
やっぱ熊本とトルコは地震兵器でやられたんや