[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1675835530609.jpg-(86617 B)
86617 B無念Nameとしあき23/02/08(水)14:52:10No.1064650495そうだねx14 19:40頃消えます
仮面ライダーとウルトラマンが不在時に地球の平和を守っていた人達
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/08(水)14:53:53No.1064650896+
宮崎勤の事件を受けて前作から大幅に路線変更して作られたのがスレ画
2無念Nameとしあき23/02/08(水)14:54:52No.1064651091そうだねx31
>仮面ライダーとウルトラマンが不在時に地球の平和を守っていた人達
スレ画は平和を愛し友情を信じ人の命を守る為犯罪に立ち向かってた人達でしょ
3無念Nameとしあき23/02/08(水)14:55:03No.1064651130そうだねx4
めいでーめいでー
5無念Nameとしあき23/02/08(水)14:57:05No.1064651580+
>仮面ライダーとウルトラマンが不在時に地球の平和を守っていた人達
1993年はジャンパーソン、パワード、ダイレン、グリッドマン、ポワトリン、ZOと特撮ブランドが全て揃ってる稀な年
6無念Nameとしあき23/02/08(水)14:57:12No.1064651613+
    1675835832192.mp4-(7595081 B)
7595081 B
OP
7無念Nameとしあき23/02/08(水)14:57:31No.1064651694そうだねx3
>>仮面ライダーとウルトラマンが不在時に地球の平和を守っていた人達
>1993年はジャンパーソン、パワード、ダイレン、グリッドマン、ポワトリン、ZOと特撮ブランドが全て揃ってる稀な年
ゴジラは?
8無念Nameとしあき23/02/08(水)14:58:43No.1064652001+
最後には海外に活動範囲広げるし世界平和に貢献してるっていえばしてる
9無念Nameとしあき23/02/08(水)14:58:59No.1064652056そうだねx4
>ゴジラは?
93年に平和守ってたのはメカゴジラかな
10無念Nameとしあき23/02/08(水)14:59:33No.1064652161そうだねx2
    1675835973177.jpg-(454328 B)
454328 B
>仮面ライダーとウルトラマンが不在時に地球の平和を守っていた人達
シリーズでずっと守っていくはずだったけど1年くらい空白期間できた
すまんな
11無念Nameとしあき23/02/08(水)15:00:34No.1064652396そうだねx7
ウルトラマンと仮面ライダーが不在の時って割とあるんじゃね
12無念Nameとしあき23/02/08(水)15:00:53 ID:jo8j3iRUNo.1064652455+
俺の贋作色違いヤバチャ6体見る?
13無念Nameとしあき23/02/08(水)15:00:58No.1064652479そうだねx4
国税で兵装整えてるのに
日本の平和守らず海外に行きやがった裏切り者たち
14無念Nameとしあき23/02/08(水)15:03:50No.1064653166そうだねx1
>1675835832192.mp4
緑のやつの動きどうした
15無念Nameとしあき23/02/08(水)15:03:54No.1064653183そうだねx3
>>仮面ライダーとウルトラマンが不在時に地球の平和を守っていた人達
>シリーズでずっと守っていくはずだったけど1年くらい空白期間できた
>すまんな
シリーズじゃないでしょ本来
16無念Nameとしあき23/02/08(水)15:04:12No.1064653245+
    1675836252565.jpg-(152758 B)
152758 B
自分90~93年くらいまで一時的に上京していたので
あのころの百貨店の玩具売り場って今の数倍の規模だった
『ゴジラVSモスラ』公開の92年末には
ブルマァクの東宝怪獣ソフビが復刻されたのも思い出深い出来事!
17無念Nameとしあき23/02/08(水)15:06:17No.1064653708+
    1675836377111.jpg-(75970 B)
75970 B
>緑のやつの動きどうした
この人がスーツアクターなので
18無念Nameとしあき23/02/08(水)15:06:56No.1064653860そうだねx2
ジャッカーは強すぎてほかの戦隊が1年かかる戦いを
3クールで終わらせてしまったんだ
後輩戦隊も改造手術を受けるべき
19無念Nameとしあき23/02/08(水)15:08:14No.1064654151そうだねx3
>国税で兵装整えてるのに
>日本の平和守らず海外に行きやがった裏切り者たち
インターポール出向だから日本を含む国際犯罪防止のためだよ
20無念Nameとしあき23/02/08(水)15:08:27No.1064654201+
>国税で兵装整えてるのに
>日本の平和守らず海外に行きやがった裏切り者たち
海外に出向したらむこうでセキュリティ外されまくって凶悪武装てんこ盛りにされたまま帰国した同僚ロボとかいたよね
主人公に撃ち殺されたけど
21無念Nameとしあき23/02/08(水)15:08:48No.1064654305そうだねx1
つまりスレ画を産んだのは宮崎勤だと
22無念Nameとしあき23/02/08(水)15:08:53No.1064654321そうだねx3
>めいでーめいでー
エスオーエス
23無念Nameとしあき23/02/08(水)15:09:07No.1064654371そうだねx5
    1675836547700.jpg-(186060 B)
186060 B
>ゴジラは?
敵がいないと平和を乱す側になるから・・・
24無念Nameとしあき23/02/08(水)15:09:17No.1064654404そうだねx4
    1675836557099.mp4-(8096098 B)
8096098 B
>ジャッカーは強すぎてほかの戦隊が1年かかる戦いを
>3クールで終わらせてしまったんだ
>後輩戦隊も改造手術を受けるべき
この強さ
25無念Nameとしあき23/02/08(水)15:09:46No.1064654510そうだねx6
ウインスペクターのデザインは本当にカッコいいな
時代関係なく通用する
26無念Nameとしあき23/02/08(水)15:09:52No.1064654537そうだねx4
    1675836592870.mp4-(7270407 B)
7270407 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき23/02/08(水)15:09:59No.1064654560そうだねx5
ウォルターやバイクルよりソルドーザーの方が知能下がってる気がする
28無念Nameとしあき23/02/08(水)15:10:34No.1064654703+
>仮面ライダーとウルトラマンが不在時に地球の平和を守っていた人達
横の二人が分解される話で何かに目覚めたとしあきいそう
29無念Nameとしあき23/02/08(水)15:11:16No.1064654878そうだねx3
ソルドーザーは性能高すぎて
フルで動かすと無双しかねないから愚鈍でバランス取る
30無念Nameとしあき23/02/08(水)15:12:11No.1064655089+
ウォルターやバイクルクソ弱いからな
暴走族にすら負ける
ファイヤーが優秀すぎる
31無念Nameとしあき23/02/08(水)15:13:49No.1064655452そうだねx6
ドラマのシリアスさ陰鬱さはソルブレインが突き抜けててあの尖り具合はすごい好きだが、まあ子供番組としてはスレ画の塩梅でとどめておくのが正解だろうな
32無念Nameとしあき23/02/08(水)15:15:31No.1064655815そうだねx4
WSPはどれだけ絶望的な状況でも竜馬がなんとかするという安心感がある
悪く言えば主役補正なんだけどそれが説得力のあるヒーロー性に昇華出来てるから名作だった
33無念Nameとしあき23/02/08(水)15:16:24No.1064656016そうだねx1
>>仮面ライダーとウルトラマンが不在時に地球の平和を守っていた人達
>1993年はジャンパーソン、パワード、ダイレン、グリッドマン、ポワトリン、ZOと特撮ブランドが全て揃ってる稀な年
仮面ライダーもウルトラマンも不在じゃないじゃん
34無念Nameとしあき23/02/08(水)15:16:56No.1064656157+
    1675837016009.mp4-(2480685 B)
2480685 B
ゲスト犯罪者(元レッドフラッシュ役の人)1人相手にこの有様よ
35無念Nameとしあき23/02/08(水)15:18:17No.1064656435+
WSPが窮地に追い込まれる回って全部警察関係者が犯人で内部から崩されるパターン
36無念Nameとしあき23/02/08(水)15:18:25No.1064656470+
>ウォルターやバイクルクソ弱いからな
あっさりバラバラにされるの衝撃だった
37無念Nameとしあき23/02/08(水)15:18:41No.1064656525+
主人公以外がロボットってのはなかなか思い切った配役だと思うんだけど役者的な都合なんだろうか
38無念Nameとしあき23/02/08(水)15:18:56No.1064656587そうだねx3
    1675837136698.jpg-(389795 B)
389795 B
>シリーズじゃないでしょ本来
コケたから一旦休止になって仕切り直した感じ
39無念Nameとしあき23/02/08(水)15:19:37No.1064656743そうだねx3
>自分90~93年くらいまで一時的に上京していたので
>あのころの百貨店の玩具売り場って今の数倍の規模だった
>『ゴジラVSモスラ』公開の92年末には
>ブルマァクの東宝怪獣ソフビが復刻されたのも思い出深い出来事!
コピペdel
40無念Nameとしあき23/02/08(水)15:19:40No.1064656753そうだねx5
    1675837180102.jpg-(54093 B)
54093 B
>ドラマのシリアスさ陰鬱さはソルブレインが突き抜けててあの尖り具合はすごい好きだが、まあ子供番組としてはスレ画の塩梅でとどめておくのが正解だろうな
リアタイで見てたが
これが消火してるシーンしか覚えてない…
41無念Nameとしあき23/02/08(水)15:19:43No.1064656768そうだねx3
宮内がいるのに喰われずヒーロー貫ける竜馬はかなりすごい
普通宮内出張ってくると霞むもんだけどそんなことない
42無念Nameとしあき23/02/08(水)15:20:46No.1064657009そうだねx1
>リアタイで見てたが
>これが消火してるシーンしか覚えてない…
取って付けたノルマ感強すぎて叩かれまくるが
発進バンクのジオラマ凄い好きでおもちゃ欲しかった
43無念Nameとしあき23/02/08(水)15:22:33No.1064657408+
>コケたから一旦休止になって仕切り直した感じ
それも戦隊というよりは
スパイダーマンヒットからの和製アメコミに集団ヒーロー要素を加えたものだから
44無念Nameとしあき23/02/08(水)15:23:22No.1064657566+
    1675837402781.mp4-(8166724 B)
8166724 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき23/02/08(水)15:23:47No.1064657677+
そうさ俺たちソルブレイーン
46無念Nameとしあき23/02/08(水)15:23:49No.1064657693そうだねx7
>宮内がいるのに喰われずヒーロー貫ける竜馬はかなりすごい
>普通宮内出張ってくると霞むもんだけどそんなことない
メット外してプハーが大きいと思う
47無念Nameとしあき23/02/08(水)15:23:44No.1064657707そうだねx2
    1675837424498.webm-(5235610 B)
5235610 B
>宮内がいるのに喰われずヒーロー貫ける竜馬はかなりすごい
>普通宮内出張ってくると霞むもんだけどそんなことない
他ヒーロー番組に宮内が出張ってきた結果がこれ
48無念Nameとしあき23/02/08(水)15:24:04No.1064657745+
活動限界時間5分はスピード解決する特撮ドラマ的にはちょうどいいけど実際の運用考えたら短すぎるな
交代要員もいないし
49無念Nameとしあき23/02/08(水)15:24:12No.1064657785そうだねx11
    1675837452155.jpg-(33386 B)
33386 B
最強武器のなりきりおもちゃはこの時代スレ画が一番いかしてたと思う
50無念Nameとしあき23/02/08(水)15:24:21No.1064657819そうだねx3
レスキューポリスなんぞぶっ潰して重武装治安部隊に改組してやると恫喝してくるタカ派議員がいたり
手段を選ばない本庁公安部と対立してたり色々生々しいよねレスキューポリス
51無念Nameとしあき23/02/08(水)15:24:24No.1064657828+
>宮内がいるのに喰われずヒーロー貫ける竜馬はかなりすごい
>普通宮内出張ってくると霞むもんだけどそんなことない
本庁にいつもいたイメージ
52無念Nameとしあき23/02/08(水)15:24:28No.1064657841+
>No.1064657566
シリーズ最初のロボ戦がタイトル通り空中戦から始まる斬新さ凄い
53無念Nameとしあき23/02/08(水)15:24:29No.1064657849+
    1675837469938.mp4-(8164018 B)
8164018 B
レオパルドン
54無念Nameとしあき23/02/08(水)15:25:48No.1064658154そうだねx2
>活動限界時間5分はスピード解決する特撮ドラマ的にはちょうどいいけど実際の運用考えたら短すぎるな
>交代要員もいないし
ズバットスーツが関係してるんだと脳内妄想してる
55無念Nameとしあき23/02/08(水)15:26:13No.1064658257そうだねx2
5分リミットは正木本部長もかつて経験してたリミットだから問題なし
56無念Nameとしあき23/02/08(水)15:26:36No.1064658341+
>最強武器のなりきりおもちゃはこの時代スレ画が一番いかしてたと思う
武骨な武器が似合うヒーロー好き
57無念Nameとしあき23/02/08(水)15:26:41No.1064658365そうだねx2
犯人がいつも逃げ込む廃工場
廃工場がバトルステージに定着したのも
レスキューポリスのおかげ
58無念Nameとしあき23/02/08(水)15:28:12No.1064658723+
さすがに5分は厳しいと思ったのかソルブレインで一気に長くなった
59無念Nameとしあき23/02/08(水)15:28:47No.1064658862そうだねx4
    1675837727646.mp4-(8156387 B)
8156387 B
序盤の戦闘シーン好きだった
60無念Nameとしあき23/02/08(水)15:28:48No.1064658864そうだねx2
>最強武器のなりきりおもちゃはこの時代スレ画が一番いかしてたと思う
初期玩具のマックスキャリバーも活かせるのが素晴らしい
61無念Nameとしあき23/02/08(水)15:29:29No.1064659024そうだねx5
香川隊長は早川並みに超人だから5分くらいの制限で縛っておかないと無双してしまう
62無念Nameとしあき23/02/08(水)15:30:52No.1064659338そうだねx5
ファイヤーへの着化は切り札感あるからいいのだ
どこでも変身じゃなくてパトカーが必要な点も含めて
63無念Nameとしあき23/02/08(水)15:31:18No.1064659462+
>さすがに5分は厳しいと思ったのかソルブレインで一気に長くなった
正木本部長も老いたな…
64無念Nameとしあき23/02/08(水)15:32:36No.1064659781+
5分ってのもできる限り変身遅らせて自分が目立ちたい俳優の意思を感じる
65無念Nameとしあき23/02/08(水)15:32:39No.1064659787+
WSPのアーツ凄い出来良くて最高だった
66無念Nameとしあき23/02/08(水)15:33:04No.1064659897そうだねx11
一仕事終えてメット取った時の『ぷはぁー!』いいよね
67無念Nameとしあき23/02/08(水)15:33:06No.1064659911+
    1675837986396.mp4-(367244 B)
367244 B
>ファイヤーへの着化は切り札感あるからいいのだ
>どこでも変身じゃなくてパトカーが必要な点も含めて
パトカー自体も変身するぜ!
68無念Nameとしあき23/02/08(水)15:34:00No.1064660138そうだねx4
正木本部長で宮内洋を知った世代です
69無念Nameとしあき23/02/08(水)15:34:39No.1064660302+
>コケたから一旦休止になって仕切り直した感じ
系譜的にはスパイダーマンが間に入るのはほんと笑う
70無念Nameとしあき23/02/08(水)15:35:14No.1064660443+
その辺のチンピラがバズーカだのロケランだの物騒な銃火器で武装してる街
71無念Nameとしあき23/02/08(水)15:35:32No.1064660510そうだねx1
>1675837424498.webm
JAKQ Lightning Strike Forceってそのまんまだけど響きがカッコいいな
72無念Nameとしあき23/02/08(水)15:35:37No.1064660531+
>パトカー自体も変身するぜ!
メタルチャージャーの反省を生かした車だよな
73無念Nameとしあき23/02/08(水)15:36:23No.1064660704+
ファイブマンより売り上げよかったって話聞いた
74無念Nameとしあき23/02/08(水)15:36:25No.1064660709そうだねx1
>宮内がいるのに喰われずヒーロー貫ける竜馬はかなりすごい
>普通宮内出張ってくると霞むもんだけどそんなことない
見た目と雰囲気がヒロイックだからなぁ
75無念Nameとしあき23/02/08(水)15:36:43No.1064660782+
>その辺のチンピラがバズーカだのロケランだの物騒な銃火器で武装してる街
ゲスト怪人を毎週出す余裕がないから
市井の生身犯罪者にゲスト怪人と同等の攻撃力持たせるね…
76無念Nameとしあき23/02/08(水)15:37:01No.1064660842そうだねx1
ファイヤースコードの玩具欲しかったわ
昔あった車の変形トイのギミック流用なんだよね確か
77無念Nameとしあき23/02/08(水)15:37:53No.1064661051+
    1675838273647.jpg-(137218 B)
137218 B
>ファイブマンより売り上げよかったって話聞いた
ファイブマン目玉商品が本編じゃこんなだから…
78無念Nameとしあき23/02/08(水)15:38:09No.1064661109+
>他ヒーロー番組に宮内が出張ってきた結果がこれ
それ番組じゃないじゃん
79無念Nameとしあき23/02/08(水)15:39:36No.1064661440+
>正木本部長で宮内洋を知った世代です
V3の再放送と後年の参謀長を見た時はヒーローって出世するんだなって
警察と軍の違いもよく分からなかったが
80無念Nameとしあき23/02/08(水)15:39:51No.1064661506+
最初の相手でありラスボスがハヤタの人だっけ
81無念Nameとしあき23/02/08(水)15:39:57No.1064661525そうだねx4
>5分ってのもできる限り変身遅らせて自分が目立ちたい俳優の意思を感じる
俳優が設定に口出しできるとは思えんが
82無念Nameとしあき23/02/08(水)15:41:09No.1064661826そうだねx2
バイクルとウォルターの歩き方は真似した
83無念Nameとしあき23/02/08(水)15:41:30No.1064661915そうだねx5
香川竜馬
23歳、警視正
元五輪強化選手、トライアスロン世界チャンピョン
国際Aライセンス所有のF1ドライバー
複数の博士号所有の科学者
5か国語堪能

エグすぎる性能の盛り方
ラノベ主人公でももう少し自重するぞ
84無念Nameとしあき23/02/08(水)15:41:46No.1064661986+
    1675838506369.jpg-(327388 B)
327388 B
>後輩戦隊も改造手術を受けるべき
それに近いことをされた後輩戦隊
85無念Nameとしあき23/02/08(水)15:43:34No.1064662387そうだねx3
>No.1064661915
なのに出入りしてるガキに竜馬さんくらいの大人なら僕だってなれるとナメられる警視正
86無念Nameとしあき23/02/08(水)15:43:43No.1064662418+
アメーバみたいなのと戦って苦戦してたのをうっすらと覚えてる
87無念Nameとしあき23/02/08(水)15:44:54No.1064662668そうだねx6
隊長はプライベートの時はエリート感全くないからな
職務中はめちゃくちゃ厳しくなる緩急が凄い
88無念Nameとしあき23/02/08(水)15:45:16No.1064662743そうだねx4
ED映像の現場を離れた平和でのどかなオフショット好き
89無念Nameとしあき23/02/08(水)15:45:18No.1064662748+
>>ファイブマンより売り上げよかったって話聞いた
>ファイブマン目玉商品が本編じゃこんなだから…
二年連続で似たような基地ロボは無茶だったな
90無念Nameとしあき23/02/08(水)15:46:29No.1064663010+
ウインスペクターはハードでシリアスな話を想像してると割とカオスな話もあったりで面食らう
91無念Nameとしあき23/02/08(水)15:46:44No.1064663066+
>>5分ってのもできる限り変身遅らせて自分が目立ちたい俳優の意思を感じる
>俳優が設定に口出しできるとは思えんが
宮内がV3の時にできるだけ素顔の自分が出てるのを長くなるように演技して後半そうなったってのを揶揄してる
92無念Nameとしあき23/02/08(水)15:47:08No.1064663154+
    1675838828472.mp4-(8002930 B)
8002930 B
>>>ファイブマンより売り上げよかったって話聞いた
>>ファイブマン目玉商品が本編じゃこんなだから…
>二年連続で似たような基地ロボは無茶だったな
前任者は第1号ゆえ強かった…
93無念Nameとしあき23/02/08(水)15:47:12No.1064663168そうだねx1
>>>ファイブマンより売り上げよかったって話聞いた
>>ファイブマン目玉商品が本編じゃこんなだから…
>二年連続で似たような基地ロボは無茶だったな
バンダイは一回ウケると直近で似たようなことやって失敗しがち
94無念Nameとしあき23/02/08(水)15:47:35No.1064663257+
>ウインスペクターはハードでシリアスな話を想像してると割とカオスな話もあったりで面食らう
ライブマンのときも思いました
95無念Nameとしあき23/02/08(水)15:48:09No.1064663381+
バイクルの声の人何度か顔出しで見た記憶
ソルブレイン以降かもしれないけど
96無念Nameとしあき23/02/08(水)15:49:16No.1064663627+
    1675838956840.jpg-(50775 B)
50775 B
この人もオリンピック関係
特別救急警察はオリンピック選手大好き
97無念Nameとしあき23/02/08(水)15:50:09No.1064663834そうだねx6
>この人もオリンピック関係
>特別救急警察はオリンピック選手大好き
子供にわかりやすく凄さが伝わるからな
98無念Nameとしあき23/02/08(水)15:50:11No.1064663843+
>>ウインスペクターはハードでシリアスな話を想像してると割とカオスな話もあったりで面食らう
>ライブマンのときも思いました
1年間50話前後あるとどうしてもね
99無念Nameとしあき23/02/08(水)15:50:21No.1064663881+
    1675839021471.mp4-(8178914 B)
8178914 B
>>ファイブマンより売り上げよかったって話聞いた
>ファイブマン目玉商品が本編じゃこんなだから…
100無念Nameとしあき23/02/08(水)15:52:16No.1064664316+
コメディだとハッスル老人ズ回が好きなんですよ
三部作全部に一回はあった気がする
101無念Nameとしあき23/02/08(水)15:53:23No.1064664577+
おぢさんが小学校3年の頃は
アニメや特撮は幼稚園児や知的障害者が見る番組で
勇者、クレしん、アンパンマン、戦隊、セーラームーン、ガンダム、ドラえもんは幼稚
見る番組はドラマ、歌番組、Jリーグ中継だった
遊びもサッカー一強だったね
102無念Nameとしあき23/02/08(水)15:53:24No.1064664578+
>この人もオリンピック関係
>特別救急警察はオリンピック選手大好き
こいつバイクルウォルターよりよっぽど優秀だった記憶ある
103無念Nameとしあき23/02/08(水)15:53:52No.1064664668+
>この強さ
強すぎて他のメンバーがコメントに困ってるな
104無念Nameとしあき23/02/08(水)15:53:54No.1064664679+
>>>ファイブマンより売り上げよかったって話聞いた
>>ファイブマン目玉商品が本編じゃこんなだから…
よ、弱い…
敵が強いんだろうけどさ
105無念Nameとしあき23/02/08(水)15:55:05No.1064664919そうだねx2
    1675839305919.jpg-(35056 B)
35056 B
頭脳明晰
スポーツ万能
そして強い正義感と優しい心を兼ね備えているぞ
106無念Nameとしあき23/02/08(水)15:55:21No.1064664995+
小四でセーラームーンを見ているなんて幼稚過ぎる話であり得ない事だからな
一般人にとっては小四ともなったらドラマかJリーグというのが
当時の男児の嗜みだったのだよ
セーラームーンもガンダムもレンジャーも勇者も見てるなんて知れたらもうオシマイ
幼稚園児と渾名されて人格完全否定だよ
以上ジジイの繰言でした
107無念Nameとしあき23/02/08(水)15:55:22No.1064665007+
>おぢさんが小学校3年の頃は
>アニメや特撮は幼稚園児や知的障害者が見る番組で
>勇者、クレしん、アンパンマン、戦隊、セーラームーン、ガンダム、ドラえもんは幼稚
>見る番組はドラマ、歌番組、Jリーグ中継だった
>遊びもサッカー一強だったね
多分同年代
コロコロとかでもやたらJリーグ推しだったよね
108無念Nameとしあき23/02/08(水)15:56:08No.1064665184+
>1675838273647.jpg
投げ売りのマックスマグマは買った(中のロボも
その数日後に最終回見た瞬間心の中で何か音がした
109無念Nameとしあき23/02/08(水)15:57:05No.1064665393+
>Jリーグ
まさおー!Jリーグカレー食ってろ!!
110無念Nameとしあき23/02/08(水)15:57:06No.1064665399そうだねx10
誰も聞いてない話をいきなり語りだすおっさん
111無念Nameとしあき23/02/08(水)15:57:09No.1064665403そうだねx3
今でもたまに車乗ってETCカード入れる時に「着火!」って叫んで一人でノッてる俺
112無念Nameとしあき23/02/08(水)15:56:57No.1064665410+
    1675839417156.webm-(8113012 B)
8113012 B
>(中のロボも
……
113無念Nameとしあき23/02/08(水)15:58:01No.1064665589そうだねx4
心を突き刺すビッチの悲鳴
114無念Nameとしあき23/02/08(水)15:59:08No.1064665840そうだねx3
>誰も聞いてない話をいきなり語りだすおっさん
そもそもコピペだ
115無念Nameとしあき23/02/08(水)15:59:35No.1064665943+
アメリカから黒船とも言えるべく
X-MENとニンジャタートルズとバットマン
でアメコミの沼へ潜る!!
116無念Nameとしあき23/02/08(水)16:00:03No.1064666056+
>今でもたまに車乗ってETCカード入れる時に「着火!」って叫んで一人でノッてる俺
俺は着化って叫んだ後の電子音声の「ちゃっか」も叫んでるぞ
117無念Nameとしあき23/02/08(水)16:01:08No.1064666290そうだねx1
>よ、弱い…
>敵が強いんだろうけどさ
毒を盛らないと勝てないチートラスボス…
118無念Nameとしあき23/02/08(水)16:01:49No.1064666458そうだねx2
    1675839709978.jpg-(63340 B)
63340 B
(女性向け)
119無念Nameとしあき23/02/08(水)16:02:52No.1064666736+
>アメリカから黒船とも言えるべく
>X-MENとニンジャタートルズとバットマン
>でアメコミの沼へ潜る!!
アメリカもアメコミからマンガにハマるからお互い様だな
120無念Nameとしあき23/02/08(水)16:03:11No.1064666818+
ファイブマンってこんなだったか
ガキの頃見てたけど敵が巨大化間に合わず爆死したシーンしか覚えてない
121無念Nameとしあき23/02/08(水)16:03:28No.1064666888そうだねx1
>(女性向け)
ジャンルはなかま!?
122無念Nameとしあき23/02/08(水)16:04:01No.1064667016そうだねx2
>(女性向け)
似てないな
123無念Nameとしあき23/02/08(水)16:04:15No.1064667094そうだねx7
    1675839855742.webm-(1946366 B)
1946366 B
>ファイブマンってこんなだったか
>ガキの頃見てたけど敵が巨大化間に合わず爆死したシーンしか覚えてない
そうだね…
124無念Nameとしあき23/02/08(水)16:04:49No.1064667216+
>……
ビッグガロアンは作中屈指の強ロボでそれを変形するまでもなく倒したマグマベースすごいという流れなので別に味方ロボが弱くは見えない
125無念Nameとしあき23/02/08(水)16:05:13No.1064667300そうだねx1
学兄さんは今でも俺の中で理想的なレッド
126無念Nameとしあき23/02/08(水)16:06:52No.1064667722+
    1675840012699.jpg-(67420 B)
67420 B
>>……
>ビッグガロアンは作中屈指の強ロボでそれを変形するまでもなく倒したマグマベースすごいという流れなので別に味方ロボが弱くは見えない
そりゃそうだがやっぱショックですよ
127無念Nameとしあき23/02/08(水)16:08:51No.1064668208そうだねx5
>そりゃそうだがやっぱショックですよ
千切れた接続部からはみ出てる配線とかに私は興奮を覚えましてね…
128無念Nameとしあき23/02/08(水)16:09:12No.1064668275+
地球戦隊ファイブマン
(アースマンじゃないんだ…)
129無念Nameとしあき23/02/08(水)16:09:19No.1064668303+
>そりゃそうだがやっぱショックですよ
スーパーライブロボの流れを汲む
スーパー合体ロボを完膚なきまでに完全敗北に追い込んだ敵ロボを瞬殺した基地ロボが手も足も出ないレベルで強いチートラスボスという流れ…
130無念Nameとしあき23/02/08(水)16:09:35No.1064668362+
>アメリカから黒船とも言えるべく
>X-MENとニンジャタートルズとバットマン
>でアメコミの沼へ潜る!!
スポーンでフィギュアの世界へも
131無念Nameとしあき23/02/08(水)16:10:10No.1064668497そうだねx1
    1675840210056.webm-(2007865 B)
2007865 B
>スーパーライブロボの流れを汲む
>スーパー合体ロボ
パイオニア
132無念Nameとしあき23/02/08(水)16:10:42No.1064668590そうだねx1
>地球戦隊ファイブマン
>(アースマンじゃないんだ…)
2人減ったらスリーマン♪
133無念Nameとしあき23/02/08(水)16:11:11No.1064668704+
3つのメカで!スリーロボ!
134無念Nameとしあき23/02/08(水)16:11:54No.1064668864そうだねx3
微妙にファイブマンスレと化しつつあるな
楽しいけど
135無念Nameとしあき23/02/08(水)16:12:09No.1064668923+
というか仮面ライダーやウルトラマン不在時が珍しい時代になったんだなぁ
136無念Nameとしあき23/02/08(水)16:13:23No.1064669238そうだねx2
>>スーパーライブロボの流れを汲む
>>スーパー合体ロボ
>パイオニア
(なんで右肩パーツが外れてるんだ…?)
137無念Nameとしあき23/02/08(水)16:13:27No.1064669254+
見直すとスーパーファイブロボ思ったより活躍してるやんってなるファイブマン
そのぶんマックスマグマが二回しか出なくてズッコケたが
138無念Nameとしあき23/02/08(水)16:14:11No.1064669479そうだねx2
    1675840451702.webm-(8139197 B)
8139197 B
最後の戦い
139無念Nameとしあき23/02/08(水)16:14:35No.1064669553+
>というか仮面ライダーやウルトラマン不在時が珍しい時代になったんだなぁ
ライダーが今の枠になって時間変更ありながら23年
ウルトラマンも時間変更どころか曜日変更ありつつ12年(単独枠になってからは7年)
だから断絶期間知らない人もぼつぼつ出てくるんじゃないか?
140無念Nameとしあき23/02/08(水)16:16:45No.1064670034そうだねx1
>最後の戦い
シュバリエとビリオンはファイブレッドとちゃんと決着付けたのにガロア艦長はさぁ…
141無念Nameとしあき23/02/08(水)16:17:22No.1064670169+
    1675840642514.jpg-(255266 B)
255266 B
まだ出てないとか
142無念Nameとしあき23/02/08(水)16:17:36No.1064670224そうだねx1
メタルヒーロー結構みてたけどカブタックあたりから様子がおかしくなってロボコンで完全に離れた思い出
143無念Nameとしあき23/02/08(水)16:17:55No.1064670333+
    1675840675179.webm-(8094073 B)
8094073 B
>>最後の戦い
>シュバリエとビリオンはファイブレッドとちゃんと決着付けたのにガロア艦長はさぁ…
外套投げつけて視界を塞ぐ下策に走ったら逆用されて返り討ちにされた酔っ払い野郎であった
144無念Nameとしあき23/02/08(水)16:19:28No.1064670674+
>>スーパーライブロボの流れを汲む
>>スーパー合体ロボ
>パイオニア
歩いて必殺技撃つだけなのか
145無念Nameとしあき23/02/08(水)16:20:57No.1064671014+
    1675840857749.mp4-(3391650 B)
3391650 B
>まだ出てないとか
巨大戦も素晴らしいぜ
146無念Nameとしあき23/02/08(水)16:21:19No.1064671119そうだねx1
    1675840879572.webm-(1931349 B)
1931349 B
>千切れた接続部からはみ出てる配線とかに私は興奮を覚えましてね…
興奮するよねロボ破壊
147無念Nameとしあき23/02/08(水)16:22:01No.1064671295+
ファイブマン頃はチートラスボスが多かったな
バルガイヤー、ラゲム、暴走皇帝エグゾスとか
148無念Nameとしあき23/02/08(水)16:22:11No.1064671343+
黄色以外かっこいいじゃん黄色は真ん中にタイヤついてんのかな
149無念Nameとしあき23/02/08(水)16:23:53No.1064671791+
戦隊物は武器とかより変形するロボの方が欲しかったな高くて買えなかったけど
150無念Nameとしあき23/02/08(水)16:24:07No.1064671852+
    1675841047294.mp4-(8166241 B)
8166241 B
>ファイブマン頃はチートラスボスが多かったな
>バルガイヤー、ラゲム、暴走皇帝エグゾスとか
一度39話で成敗されたあと再生するも
最終回ではスーパーターボビルダーが出るまでもなく即死したため最弱疑惑が付きまとう暴魔大帝ラゴーンさん
巨大化前時点でヤミマルキリカが出した結界を自力じゃ敗れずレッド1人に斬られたとこも微妙にマイナス
151無念Nameとしあき23/02/08(水)16:25:12No.1064672143そうだねx1
>歩いて必殺技撃つだけなのか
ただ歩くだけじゃない
ちゃんと片方の肩アーマーをパージしてるぞ
152無念Nameとしあき23/02/08(水)16:25:26No.1064672207+
バイクロボだけど後でバイク乗るバイクル
肩のロッドそのまま突き刺してハンドルにするのいいよねウインチェイサー
153無念Nameとしあき23/02/08(水)16:25:46No.1064672303+
>>そりゃそうだがやっぱショックですよ
>千切れた接続部からはみ出てる配線とかに私は興奮を覚えましてね…
ロボだけじゃなくてダメージ受けたスーツの破れ目から中のメカが見えてるのも好きだった
またやってほしい
154無念Nameとしあき23/02/08(水)16:25:55No.1064672336そうだねx3
    1675841155695.jpg-(45488 B)
45488 B
>黄色以外かっこいいじゃん黄色は真ん中にタイヤついてんのかな
うん
あとでウインチェイサーってバイク貰うけど
155無念Nameとしあき23/02/08(水)16:26:39No.1064672537+
>最終回ではスーパーターボビルダーが出るまでもなく即死したため最弱疑惑が付きまとう暴魔大帝ラゴーンさん
せめてレッドとタイマンで戦って負けるような首領を最弱認定しなよ
ラゴーンってそんな首領だったっけ?
156無念Nameとしあき23/02/08(水)16:27:15No.1064672702+
レゾンからファイヤー
バイカンからバイクル
スパイラスからウォルター
157無念Nameとしあき23/02/08(水)16:27:43No.1064672822+
>せめてレッドとタイマンで戦って負けるような首領を最弱認定しなよ
>ラゴーンってそんな首領だったっけ?
きみ分かっててレスしたでしょ…?
158無念Nameとしあき23/02/08(水)16:28:40No.1064673044+
    1675841320590.png-(11579 B)
11579 B
ファイブマンって視聴率低いの?
高いの?
159無念Nameとしあき23/02/08(水)16:28:51No.1064673079+
>興奮するよねロボ破壊
フラッシュキング大破してから修理終わって再登場するまで6話もかかってるからな
今の時代でそんなんやったら大変な事よ
160無念Nameとしあき23/02/08(水)16:29:51No.1064673312+
フラッシュキングって合体機構の関係で玩具も先代までに比べて強度低そう
161無念Nameとしあき23/02/08(水)16:29:55No.1064673329+
>>興奮するよねロボ破壊
>フラッシュキング大破してから修理終わって再登場するまで6話もかかってるからな
>今の時代でそんなんやったら大変な事よ
フラッシュタイタン「キングが死んでもかわりはいるもの」
162無念Nameとしあき23/02/08(水)16:30:55No.1064673583そうだねx1
>メタルヒーロー結構みてたけどカブタックあたりから様子がおかしくなって
としあきは離れただろうがカブタック自体は玩具が品薄起きるほどの人気になった
163無念Nameとしあき23/02/08(水)16:31:41No.1064673747+
カブタックは一番好きだったよ
164無念Nameとしあき23/02/08(水)16:32:44No.1064674005そうだねx1
検索したらカブタックじゃなくてビーファイターだったわ
165無念Nameとしあき23/02/08(水)16:32:48No.1064674021+
    1675841568011.mp4-(7271266 B)
7271266 B
>フラッシュキングって合体機構の関係で玩具も先代までに比べて強度低そう
新機軸
スライド合体システム
夢にまで見た地球の空へ…!
166無念Nameとしあき23/02/08(水)16:33:58No.1064674301+
>ファイブマンって視聴率低いの?
>高いの?
その高い日は最大強敵であるらんま1/2が放送されなかった日なんだ…
167無念Nameとしあき23/02/08(水)16:35:44No.1064674742+
    1675841744979.png-(5647 B)
5647 B
ファイブマンって人気と言われるジェットマンやジュウレンジャーに
平均視聴率が0.6パーセントも負けてるのか
168無念Nameとしあき23/02/08(水)16:36:18No.1064674882+
>ファイブマンって視聴率低いの?
>高いの?
その時代、ゴールデンタイムのドラマとか20%は軽く取ってた時代でしょ
1990年のちびまる子ちゃんが最高視聴率39%やで
169無念Nameとしあき23/02/08(水)16:36:31No.1064674928そうだねx1
> 早川健で宮内洋を知った世代です
170無念Nameとしあき23/02/08(水)16:37:08No.1064675106+
>1990年のちびまる子ちゃんが最高視聴率39%やで
作者もあの世で喜んでることでしょうね…
171無念Nameとしあき23/02/08(水)16:37:43No.1064675262+
流石に1号ロボが6週間も出ないのはやりすぎたと思ったのか以降のシリーズは敵に取られるとか壊されるで1号ロボ出れなくなっても基本2~3話で問題解決するようになった
172無念Nameとしあき23/02/08(水)16:38:11No.1064675374+
>レゾンからファイヤー
>バイカンからバイクル
>スパイラスからウォルター
なんとなく相似性は感じてたから後々ジバン強化案のデザイン流用と聞いてしっくりきた
173無念Nameとしあき23/02/08(水)16:38:53No.1064675533+
>>ファイブマンって視聴率低いの?
>>高いの?
>その時代、ゴールデンタイムのドラマとか20%は軽く取ってた時代でしょ
>1990年のちびまる子ちゃんが最高視聴率39%やで
じゃあ以降の戦隊ではファイブマンのこの回更新しまくったってこと?
それを聞きたい
174無念Nameとしあき23/02/08(水)16:39:05No.1064675589+
>巨大戦も素晴らしいぜ
ドルギラン好きだったわ
特にドルアイする時のストップモーション
175無念Nameとしあき23/02/08(水)16:39:08No.1064675604そうだねx1
    1675841948187.jpg-(447858 B)
447858 B
>流石に1号ロボが6週間も出ないのはやりすぎたと思ったのか以降のシリーズは敵に取られるとか壊されるで1号ロボ出れなくなっても基本2~3話で問題解決するようになった
敵に取られちゃったよ…
176無念Nameとしあき23/02/08(水)16:39:43No.1064675737+
>それを聞きたい
戦隊 視聴率で検索すりゃデータサイト出てくるから自分で調べれば良いんじゃないっすかね
177無念Nameとしあき23/02/08(水)16:39:57No.1064675791+
>>千切れた接続部からはみ出てる配線とかに私は興奮を覚えましてね…
>興奮するよねロボ破壊
敵ぐろいな
178無念Nameとしあき23/02/08(水)16:41:23No.1064676152+
>戦隊 視聴率で検索すりゃデータサイト出てくるから自分で調べれば良いんじゃないっすかね
そちらがそれを知っているかどうかを尋ねている
どうなの?
179無念Nameとしあき23/02/08(水)16:41:33No.1064676195+
25分戦隊としての危機感薄れでルーチン化したりとか
バンダイも村上と野中のハイブリッドが進んでない頃なので仕方ない
後者はジュウレンジャーの頃達成
180無念Nameとしあき23/02/08(水)16:42:49No.1064676479そうだねx2
    1675842169968.jpg-(177124 B)
177124 B
スレ画はわりとコレの影響受けてるような気がする
181無念Nameとしあき23/02/08(水)16:43:08No.1064676548そうだねx1
>バンダイも村上と野中のハイブリッドが進んでない頃なので仕方ない
>後者はジュウレンジャーの頃達成
それでやっと前半不振のファイブマンに比べて平均0.6パーセント上昇なのか
182無念Nameとしあき23/02/08(水)16:44:04No.1064676769+
頭にカブトムシの角は鉄板なのかな
183無念Nameとしあき23/02/08(水)16:44:45No.1064676947+
カブタック ロボタック ロボコン30年くらい前に見てた奴はどれだろう
184無念Nameとしあき23/02/08(水)16:45:08No.1064677032そうだねx3
マンネリ期:ファイブマン
マンネリ打破の劇薬:ジェットマン
レジェンド級の革命:ジュウレンジャー
…という奇跡的な流れ
185無念Nameとしあき23/02/08(水)16:45:47No.1064677185+
>>バンダイも村上と野中のハイブリッドが進んでない頃なので仕方ない
>>後者はジュウレンジャーの頃達成
>それでやっと前半不振のファイブマンに比べて平均0.6パーセント上昇なのか
いまテレ東ですらアニメやってない時間からだった記憶
186無念Nameとしあき23/02/08(水)16:48:18No.1064677772そうだねx5
    1675842498790.webm-(2995471 B)
2995471 B
>マンネリ期:ファイブマン
>マンネリ打破の劇薬:ジェットマン
>レジェンド級の革命:ジュウレンジャー
>…という奇跡的な流れ
まさに
レジェンド級の革命!!
187無念Nameとしあき23/02/08(水)16:48:38No.1064677841+
>1675842169968.jpg
>スレ画はわりとコレの影響受けてるような気がする
装着変身フィギュアとレスキューツールの組み合わせを見ると確かに影響はありそうかな
188無念Nameとしあき23/02/08(水)16:50:37No.1064678375そうだねx1
>黄色以外かっこいいじゃん
でも緑色はロリコンだよ?
189無念Nameとしあき23/02/08(水)16:50:39No.1064678386+
そろそろ妖怪の戦隊もの出てきてもおかしくないな
190無念Nameとしあき23/02/08(水)16:50:50No.1064678432そうだねx3
>レスキューポリスなんぞぶっ潰して重武装治安部隊に改組してやる
西部警察の誕生である
191無念Nameとしあき23/02/08(水)16:50:54No.1064678450+
大友向けの展開でヒットしたジェットマンから徹底して子供目線のジュウレンに路線転換したのは地味にすごいな
192無念Nameとしあき23/02/08(水)16:51:09No.1064678520そうだねx6
>マンネリ期:ファイブマン
>マンネリ打破の劇薬:ジェットマン
>レジェンド級の革命:ジュウレンジャー
>…という奇跡的な流れ
まあ既成概念の中ではやれる事は全てやったファイブマンを受けて既成概念を壊そうになったわけだから無意味じゃない
ジュウレンジャーポジションは来年の戦隊が背負うものと似てる
2年もかけて既成概念耕したわけだし
193無念Nameとしあき23/02/08(水)16:51:15No.1064678542そうだねx4
ジェットもジュウレンもらんまには勝てなかった
194無念Nameとしあき23/02/08(水)16:51:30No.1064678604そうだねx2
>まさに
>レジェンド級の革命!!
ブライ兄さんのおかげで
後輩分のプリキュアにも引き継がれる
シリーズ中盤恒例の追加戦士イベントが本格実装される
195無念Nameとしあき23/02/08(水)16:51:39No.1064678632+
>マンネリ打破の劇薬:ジェットマン
ドンブラ見てるとジェットマンはまだまだオブラートにくるまれてたな
と感じた
196無念Nameとしあき23/02/08(水)16:53:50No.1064679149そうだねx2
ジェットマンって検索したら昼ドラみたいな感じなのか面白そう
197無念Nameとしあき23/02/08(水)16:54:49No.1064679399そうだねx4
>ジェットマンって検索したら昼ドラみたいな感じなのか面白そう
当時トレンディドラマ人気だったからね
楽しいぞ
198無念Nameとしあき23/02/08(水)16:57:06No.1064680017そうだねx3
    1675843026224.mp4-(8128188 B)
8128188 B
おふろ回
いってらっしゃいッ
199無念Nameとしあき23/02/08(水)17:00:34No.1064680934+
    1675843234423.jpg-(7956 B)
7956 B
>ジェットマンって検索したら昼ドラみたいな感じなのか面白そう
通算五回もボロボロにされる巨大ロボもいてロボフェチも大満足!
200無念Nameとしあき23/02/08(水)17:19:30No.1064685850+
サイバーコップ2のパクリ
201無念Nameとしあき23/02/08(水)17:20:56No.1064686223そうだねx2
>>マンネリ打破の劇薬:ジェットマン
>ドンブラ見てるとジェットマンはまだまだオブラートにくるまれてたな
>と感じた
嫌いなトレンディドラマまんまで見ててつらい人間関係
202無念Nameとしあき23/02/08(水)17:21:36No.1064686422+
>通算五回もボロボロにされる巨大ロボもいてロボフェチも大満足!
今はコンプアライアンスの問題が云々でロボの片腕切断とか無理なんだよな…
203無念Nameとしあき23/02/08(水)17:22:25No.1064686644そうだねx1
>今はコンプアライアンスの問題が云々でロボの片腕切断とか無理なんだよな…
それもあるだろうけど今なら腕が落とされた!→換装だ!
で済んじゃうのもあると思う
204無念Nameとしあき23/02/08(水)17:24:31No.1064687225そうだねx2
>マンネリ期:ファイブマン
>マンネリ打破の劇薬:ジェットマン
>レジェンド級の革命:ジュウレンジャー
>…という奇跡的な流れ
戦隊が現代人じゃないというのならば
バイオマンで桃太郎たちを過去から連れて来るやろうとして見送られてる
ゴーグルファイブも未来戦隊ミライマンのまま企画が進んでたら
現代人じゃなかったかも
205無念Nameとしあき23/02/08(水)17:25:03No.1064687391+
>>通算五回もボロボロにされる巨大ロボもいてロボフェチも大満足!
>今はコンプアライアンスの問題が云々でロボの片腕切断とか無理なんだよな…
というか子供にウケるのは自我を持つ個メカで破壊状況によってはシャレにならない謎生物の欠損になる
206無念Nameとしあき23/02/08(水)17:27:59No.1064688159そうだねx2
>通算五回もボロボロにされる巨大ロボもいてロボフェチも大満足!
ボコボコにされまくった積み重ねの上で
最終決戦でやっぱり片腕もげても踏みとどまってラスボスへの最後の一撃を叩き込んだ雄姿が引き立つ
207無念Nameとしあき23/02/08(水)17:28:15No.1064688244そうだねx2
別にキカイノイド辺りならロボだから
痛いけど修理出来るでええんや
208無念Nameとしあき23/02/08(水)17:29:07No.1064688481+
>>通算五回もボロボロにされる巨大ロボもいてロボフェチも大満足!
>ボコボコにされまくった積み重ねの上で
>最終決戦でやっぱり片腕もげても踏みとどまってラスボスへの最後の一撃を叩き込んだ雄姿が引き立つ
打たれ慣れて
やがる…!
209無念Nameとしあき23/02/08(水)17:29:26No.1064688581+
ジェットイカロス!無敵ロボ!いいよね
210無念Nameとしあき23/02/08(水)17:29:33No.1064688607そうだねx1
>というか子供にウケるのは自我を持つ個メカで破壊状況によってはシャレにならない謎生物の欠損になる
自我をあるメカながらも片腕落とされた大獣神やしっぽ斬られたドラゴンシーザーに何か言ってやれ
211無念Nameとしあき23/02/08(水)17:30:50No.1064688952+
変な文句が付きそうなことはやりたくないんだろ
212無念Nameとしあき23/02/08(水)17:31:32No.1064689146+
>>というか子供にウケるのは自我を持つ個メカで破壊状況によってはシャレにならない謎生物の欠損になる
>自我をあるメカながらも片腕落とされた大獣神やしっぽ斬られたドラゴンシーザーに何か言ってやれ
メカのカタチしてるけど守護獣で
自然治癒しかなかったような
213無念Nameとしあき23/02/08(水)17:33:11No.1064689548+
>>というか子供にウケるのは自我を持つ個メカで破壊状況によってはシャレにならない謎生物の欠損になる
>自我をあるメカながらも片腕落とされた大獣神やしっぽ斬られたドラゴンシーザーに何か言ってやれ
表面化したのはお喋りもするのに合体すると顔が盾扱いで初期には放置もあった
アバレンジャーのトリケラからみたいよ
214無念Nameとしあき23/02/08(水)17:34:11No.1064689781+
今年はロボ破壊どころか無敗で終わりそうだ
215無念Nameとしあき23/02/08(水)17:34:34No.1064689872+
>>>というか子供にウケるのは自我を持つ個メカで破壊状況によってはシャレにならない謎生物の欠損になる
>>自我をあるメカながらも片腕落とされた大獣神やしっぽ斬られたドラゴンシーザーに何か言ってやれ
>表面化したのはお喋りもするのに合体すると顔が盾扱いで初期には放置もあった
>アバレンジャーのトリケラからみたいよ
ジュウマンモス「」
216無念Nameとしあき23/02/08(水)17:34:56No.1064689961そうだねx3
    1675845296089.jpg-(1397380 B)
1397380 B
ガシャのチェーンソー
217無念Nameとしあき23/02/08(水)17:35:33No.1064690115+
>別にキカイノイド辺りならロボだから
>痛いけど修理出来るでええんや
なので翌年アバターで更に深掘り検証
ついでに謎生物の意識は合体でどうなるを俺様で検証
218無念Nameとしあき23/02/08(水)17:36:03No.1064690246+
>今年はロボ破壊どころか無敗で終わりそうだ
人間本人だからな…
カクレンジャーは術で本人なのは獣将ファイターだし
219無念Nameとしあき23/02/08(水)17:37:04No.1064690502+
>ガシャのチェーンソー
最近はもう狙って1/12を出して来てチェックが大忙し
220無念Nameとしあき23/02/08(水)17:37:42No.1064690678+
>>表面化したのはお喋りもするのに合体すると顔が盾扱いで初期には放置もあった
>>アバレンジャーのトリケラからみたいよ
>ジュウマンモス「」
ダイノタンカーから大獣神になるといつの間にか消えてる印象しかない…
221無念Nameとしあき23/02/08(水)17:38:03No.1064690770そうだねx4
    1675845483323.jpg-(31532 B)
31532 B
>ガシャのチェーンソー
同じレスキューヒーローのレスキューフォースでもあったねチェンソー
222無念Nameとしあき23/02/08(水)17:38:09No.1064690804+
>>マンネリ打破の劇薬:ジェットマン
>ドンブラ見てるとジェットマンはまだまだオブラートにくるまれてたな
>と感じた
わりと毒性はドンブラザーズの方が高いよね
223無念Nameとしあき23/02/08(水)17:39:09No.1064691100+
>>今年はロボ破壊どころか無敗で終わりそうだ
>人間本人だからな…
>カクレンジャーは術で本人なのは獣将ファイターだし
最初本人が巨大獣将で獣将ファイターは分身扱いだったけどあとでファイター側に同化したね
224無念Nameとしあき23/02/08(水)17:39:18No.1064691145+
>>>表面化したのはお喋りもするのに合体すると顔が盾扱いで初期には放置もあった
>>>アバレンジャーのトリケラからみたいよ
>>ジュウマンモス「」
>ダイノタンカーから大獣神になるといつの間にか消えてる印象しかない…
喋りだすってファクターで一気に難易度増す
225無念Nameとしあき23/02/08(水)17:41:08No.1064691600+
>>>表面化したのはお喋りもするのに合体すると顔が盾扱いで初期には放置もあった
>>>アバレンジャーのトリケラからみたいよ
>>ジュウマンモス「」
>ダイノタンカーから大獣神になるといつの間にか消えてる印象しかない…
バラメカの構成パーツなのに合体すると消えてるのは
ライブロボとかジェットイカロスとか
226無念Nameとしあき23/02/08(水)17:41:41No.1064691742+
>>>>表面化したのはお喋りもするのに合体すると顔が盾扱いで初期には放置もあった
>>>>アバレンジャーのトリケラからみたいよ
>>>ジュウマンモス「」
>>ダイノタンカーから大獣神になるといつの間にか消えてる印象しかない…
>バラメカの構成パーツなのに合体すると消えてるのは
>ライブロボとかジェットイカロスとか
フラッシュキングのシールドも
227無念Nameとしあき23/02/08(水)17:42:55No.1064692020+
>>バラメカの構成パーツなのに合体すると消えてるのは
>>ライブロボとかジェットイカロスとか
>フラッシュキングのシールドも
手持ちでなく前腕に付ける盾でもやっぱり邪魔なのかな
228無念Nameとしあき23/02/08(水)17:43:08No.1064692082+
>>>>表面化したのはお喋りもするのに合体すると顔が盾扱いで初期には放置もあった
>>>>アバレンジャーのトリケラからみたいよ
>>>ジュウマンモス「」
>>ダイノタンカーから大獣神になるといつの間にか消えてる印象しかない…
>バラメカの構成パーツなのに合体すると消えてるのは
>ライブロボとかジェットイカロスとか
生物型ロボであって生物じゃない
今年はそっち方面っぽいね
229無念Nameとしあき23/02/08(水)17:43:42No.1064692219+
>>ジェットマンって検索したら昼ドラみたいな感じなのか面白そう
>当時トレンディドラマ人気だったからね
>楽しいぞ
当時だとちょっと勢い落ちてなかったか?
230無念Nameとしあき23/02/08(水)17:43:42No.1064692227+
    1675845822633.webm-(1907428 B)
1907428 B
グレートファイブのシールドも
231無念Nameとしあき23/02/08(水)17:44:24No.1064692395+
>>>>>表面化したのはお喋りもするのに合体すると顔が盾扱いで初期には放置もあった
>>>>>アバレンジャーのトリケラからみたいよ
>>>>ジュウマンモス「」
>>>ダイノタンカーから大獣神になるといつの間にか消えてる印象しかない…
>>バラメカの構成パーツなのに合体すると消えてるのは
>>ライブロボとかジェットイカロスとか
>生物型ロボであって生物じゃない
>今年はそっち方面っぽいね
守護獣は神様です
232無念Nameとしあき23/02/08(水)17:45:39No.1064692725+
>わりと毒性はドンブラザーズの方が高いよね
ただ井上のアクの強さをバラバラのメンバーが最終的にチームとして完成する王道ストーリーが絶妙なバランスで
やっぱジェットマンは井上敏樹の最高傑作だなと思ってしまう
233無念Nameとしあき23/02/08(水)17:45:58No.1064692819+
結局アバレは殺陣不自由になるけど尻尾腕顔手で通す羽目になる
234無念Nameとしあき23/02/08(水)17:46:38No.1064693005+
>メカのカタチしてるけど守護獣で
>自然治癒しかなかったような
逆に自然治癒だからこそボロ負けしてマグマに落ちて大敗北したと思ったらむしろエネルギー源だったから回復して大復活とかした時には子供心にそんなんあり!?ってなったな…
235無念Nameとしあき23/02/08(水)17:47:02No.1064693114+
必殺剣はロボ専用パーツなのに
盾はいつも個メカのパーツに押し付けて邪魔者扱いする
多少小さくても剣を個メカのパーツにするロボは偉い
236無念Nameとしあき23/02/08(水)17:47:53No.1064693359+
>>>バラメカの構成パーツなのに合体すると消えてるのは
>>>ライブロボとかジェットイカロスとか
>>生物型ロボであって生物じゃない
>>今年はそっち方面っぽいね
>守護獣は神様です
引用悪かったね
ライブとジェットについてだよ
237無念Nameとしあき23/02/08(水)17:48:48No.1064693626そうだねx1
>逆に自然治癒だからこそボロ負けしてマグマに落ちて大敗北したと思ったらむしろエネルギー源だったから回復して大復活とかした時には子供心にそんなんあり!?ってなったな…
そういう経緯だったのか
何かジュウレンジャーが頑張ったから復活した的なものだと思ってた
238無念Nameとしあき23/02/08(水)17:49:07No.1064693720そうだねx1
>>マンネリ打破の劇薬:ジェットマン
>ドンブラ見てるとジェットマンはまだまだオブラートにくるまれてたな
>と感じた
っていうか戦うトレンディドラマとか言われる程度には単に恋愛ドラマを戦隊でやったってだけだからな
敵サイドがギスギスするのを味方サイドでもやってみただけと捉えると実はそんなに新しいことをしているわけでもないってのが実はすごい
239無念Nameとしあき23/02/08(水)17:50:46No.1064694186+
ドンブラは味方に3回怪人になったのがいるって聞いた
240無念Nameとしあき23/02/08(水)17:52:23No.1064694650+
アバレを活かしてガオでは例えばアバレでは合体に対してプテラがヘルメットパーツ取られるのに対して
イーグルは分割されず
241無念Nameとしあき23/02/08(水)17:53:37No.1064695027+
>ドンブラは味方に3回怪人になったのがいるって聞いた
子供が合体時に分割するのに抵抗感を無くすためという珍説
242無念Nameとしあき23/02/08(水)17:53:51No.1064695097そうだねx3
続編に再登場した赤いのいなかったっけ
スレ画?
243無念Nameとしあき23/02/08(水)17:55:08No.1064695485+
23歳警視正の竜馬は今見ると盛り過ぎ
244無念Nameとしあき23/02/08(水)17:56:29No.1064695885+
>続編に再登場した赤いのいなかったっけ
>スレ画?
スレ画が続編の準レギュラーに
245無念Nameとしあき23/02/08(水)17:57:22No.1064696158そうだねx3
>何かジュウレンジャーが頑張ったから復活した的なものだと思ってた
だから当のジュウレンジャーもえ?なんで?ってなってたのがシュールであり
一方でその解説をバンドーラ様に悔しそうにさせることで敵側のミスで九死に一生を得たって形で料理したことで
どう見ても超展開を割と納得できる形に仕上げてるのは上手いと思った
246無念Nameとしあき23/02/08(水)17:57:43No.1064696275+
>続編に再登場した赤いのいなかったっけ
>スレ画?
続編の青ヒーローと並び立ってバランスもいい
サブヒーローに赤いのもいたのだけどね
247無念Nameとしあき23/02/08(水)17:59:33No.1064696809+
>ドンブラは味方に3回怪人になったのがいるって聞いた
シアターGロッソ入れると4回なんですよ彼
248無念Nameとしあき23/02/08(水)18:05:26No.1064698569そうだねx1
>どう見ても超展開を割と納得できる形に仕上げてるのは上手いと思った
解説痛み入る
30年後の真相だ…
249無念Nameとしあき23/02/08(水)18:06:59No.1064699039+
>何かジュウレンジャーが頑張ったから復活した的なものだと思ってた
むしろ大獣神敗退して次の回ではブライがほぼ主役でドラゴンシーザーが町を破壊しまくって成す術無いままジュウレンジャー負けんじゃね?って話で1話使ってる
特に大獣神復活のために何かする訳でもなく文字通り神頼みするしか無かったって点ではけっこう珍しい展開
250無念Nameとしあき23/02/08(水)18:08:23No.1064699463+
バンダイに電話して
メタルヒーローの玩具出せって言えば?
251無念Nameとしあき23/02/08(水)18:15:12No.1064701558+
レスキューポリスは体で銃弾を受け止めるアクションが子供心に新鮮でカッコイイと思ってた
252無念Nameとしあき23/02/08(水)18:16:47No.1064702077+
>>>通算五回もボロボロにされる巨大ロボもいてロボフェチも大満足!
>>ボコボコにされまくった積み重ねの上で
>>最終決戦でやっぱり片腕もげても踏みとどまってラスボスへの最後の一撃を叩き込んだ雄姿が引き立つ
>打たれ慣れて
>やがる…!
まあグレートイカロスになっても胸板を3回もぶち抜かれてるわけだが
253無念Nameとしあき23/02/08(水)18:18:12No.1064702525+
>>メカのカタチしてるけど守護獣で
>>自然治癒しかなかったような
>逆に自然治癒だからこそボロ負けしてマグマに落ちて大敗北したと思ったらむしろエネルギー源だったから回復して大復活とかした時には子供心にそんなんあり!?ってなったな…
円谷のファイヤーマンに見習ってほしい
熱がエネルギーのはずなのに敵の吐く炎で普通にダメージ受けるし
254無念Nameとしあき23/02/08(水)18:19:08No.1064702813+
    1675847948408.mp4-(8004037 B)
8004037 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
255無念Nameとしあき23/02/08(水)18:19:44No.1064702992+
ジェットイカロスは手持ちの武器を幾つも持ってるはずなのにおもちゃに付いてるのはセイバーと盾だけ
しかも盾の方はテレビで見た記憶がない…
256無念Nameとしあき23/02/08(水)18:19:56No.1064703049+
    1675847996104.mp4-(8147556 B)
8147556 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
257無念Nameとしあき23/02/08(水)18:20:46No.1064703292そうだねx1
>1675847948408.mp4
前奏がカッコよすぎる…!
258無念Nameとしあき23/02/08(水)18:21:17No.1064703463+
    1675848077664.mp4-(8088711 B)
8088711 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
259無念Nameとしあき23/02/08(水)18:21:22No.1064703487+
ジェットイカロスはイカロスなんて名前を付けられた時点で苦戦する宿命だよなぁ
260無念Nameとしあき23/02/08(水)18:23:24No.1064704096そうだねx2
    1675848204777.jpg-(96291 B)
96291 B
>ジェットイカロスはイカロスなんて名前を付けられた時点で苦戦する宿命だよなぁ
ほんとにね
261無念Nameとしあき23/02/08(水)18:23:43No.1064704196+
    1675848223546.mp4-(8113420 B)
8113420 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
262無念Nameとしあき23/02/08(水)18:24:28No.1064704425+
>ジェットイカロスはイカロスなんて名前を付けられた時点で苦戦する宿命だよなぁ
ガオイカロスはそんな苦戦してた記憶ないな
263無念Nameとしあき23/02/08(水)18:24:42No.1064704498+
    1675848282350.mp4-(7945123 B)
7945123 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
264無念Nameとしあき23/02/08(水)18:27:05No.1064705240+
>ほんとにね
ダイダロスはイカロスを犠牲に人工の翼を完成させたからまだ分からんでもない
265無念Nameとしあき23/02/08(水)18:33:25No.1064707304+
>というか仮面ライダーやウルトラマン不在時が珍しい時代になったんだなぁ
メタな話少子化の影響でキッズ向けオモチャ宣伝ヒーロー番組はその3つあれば充分な時代なんだわ
266無念Nameとしあき23/02/08(水)18:36:20No.1064708244+
>というか仮面ライダーやウルトラマン不在時が珍しい時代になったんだなぁ
当時も新作こそなかったけど児童誌にはいつもいたから不在って感じはしなかったけどな
267無念Nameとしあき23/02/08(水)18:37:24No.1064708598+
ブルースワットが始まった時
変身しなくて何これ…ってなった
そして1話切り
268無念Nameとしあき23/02/08(水)18:38:40No.1064709031+
>>というか仮面ライダーやウルトラマン不在時が珍しい時代になったんだなぁ
>当時も新作こそなかったけど児童誌にはいつもいたから不在って感じはしなかったけどな
バンプレ系のゲームでもライダーやウルトラは顔見る機会多かったしね
こういう認識のズレはテレビ番組しか興味ないか他媒体でも楽しんでたかで変わりそう
269無念Nameとしあき23/02/08(水)18:39:57No.1064709443そうだねx2
    1675849197252.mp4-(2975977 B)
2975977 B
>>パトカー自体も変身するぜ!
>メタルチャージャーの反省を生かした車だよな
>ファイヤースコードの玩具欲しかったわ
>昔あった車の変形トイのギミック流用なんだよね確か
タイガーハリケーン!
270無念Nameとしあき23/02/08(水)18:40:13No.1064709531+
    1675849213606.mp4-(7258063 B)
7258063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
271無念Nameとしあき23/02/08(水)18:41:06No.1064709808+
>バンプレ系のゲームでもライダーやウルトラは顔見る機会多かったしね
ガンダムとライダーとウルトラが最近は疎遠気味で少し寂しい
昔は肩を並べて戦った仲だったのに
272無念Nameとしあき23/02/08(水)18:41:39No.1064709985+
    1675849299073.mp4-(7237577 B)
7237577 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
273無念Nameとしあき23/02/08(水)18:49:25No.1064712587+
>>というか仮面ライダーやウルトラマン不在時が珍しい時代になったんだなぁ
そしてとりとめの無い特オタトークになった時のスレに挙がる名前の多さに
改めて戦隊の断絶ほぼ無しを実感する
274無念Nameとしあき23/02/08(水)18:51:54No.1064713506+
>タイガーハリケーン!
すげえ・・・
275無念Nameとしあき23/02/08(水)18:51:59No.1064713543そうだねx1
>ガンダムとライダーとウルトラが最近は疎遠気味で少し寂しい
>昔は肩を並べて戦った仲だったのに
エアリアルとデッカーとギーツのザ・グレイトバトル
276無念Nameとしあき23/02/08(水)18:53:08No.1064713985そうだねx2
>>通算五回もボロボロにされる巨大ロボもいてロボフェチも大満足!
>今はコンプアライアンスの問題が云々でロボの片腕切断とか無理なんだよな…
文句言う奴なんて一部じゃない?
ドンブラザーズもBPOにクレーム入ってるけど数件だけ
玩具売り上げは好調だし
277無念Nameとしあき23/02/08(水)19:03:00No.1064717500+
ニコニコで阿部さんが10分間ウィンスペクタァァァァァしてるヤツ
278無念Nameとしあき23/02/08(水)19:07:53No.1064719239そうだねx1
    1675850873918.jpg-(40209 B)
40209 B
>ブルースワットが始まった時
>変身しなくて何これ…ってなった
序盤とか子供向けとは思えんリアル路線だったからな…
279無念Nameとしあき23/02/08(水)19:15:07No.1064721752+
まさに平成メタルヒーローとゴジラ直撃世代だから
仮面ライダーとウルトラマンはイマイチハマれなかったな
280無念Nameとしあき23/02/08(水)19:18:30No.1064722919+
>>ブルースワットが始まった時
>>変身しなくて何これ…ってなった
>序盤とか子供向けとは思えんリアル路線だったからな…
ブルースワットいいじゃないか
エイリアンとの戦い
281無念Nameとしあき23/02/08(水)19:28:39No.1064726436+
>ブルースワットいいじゃないか
>エイリアンとの戦い
今見ると面白いのはわかるんだがアメリカ系アクションドラマにいきなり振り切るのは野心的すぎる
282無念Nameとしあき23/02/08(水)19:33:42No.1064728273+
>ジャッカーは強すぎてほかの戦隊が1年かかる戦いを
>3クールで終わらせてしまったんだ
それって打ち…

[トップページへ] [DL]