[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1675772319278.jpg-(75846 B)
75846 B無念Nameとしあき23/02/07(火)21:18:39No.1064448622+ 00:54頃消えます
金融教育で生徒のお金に対する意識変化
高校生「(子どもは)お金の話ってあんまりしちゃいけないっていうイメージがすごく強かったんですけど、授業を受けていくうちにすごく自分のための話になると思って」
「投資って聞くとお金がなくなっちゃうっていうイメージがあったんですけど、お金が増えるとかメリットもたくさん聞けたのでちょっとやってみようかなって思いました」
「(お金を貯めて)大きい家に引っ越したいです」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/07(火)21:22:41No.1064450233そうだねx58
カモネギを増やすのか
2無念Nameとしあき23/02/07(火)21:22:50No.1064450301+
    1675772570549.jpg-(50428 B)
50428 B
小学校ではお金の大切さを教える
古い紙幣や硬貨に触ったり、お祭りで予算800円で何を買うかを考える
児童「(たこ焼き)そんなに食べられへんやろ」
「僕だったらくじ引き(100円)とラムネ(100円)とかき氷(200円)と金魚すくい(200円)とたこ焼き(200円)を選びます」
「射的(400円)とフライドポテト(100円)にします。残り(300円)は貯金します!」
3無念Nameとしあき23/02/07(火)21:22:56No.1064450348そうだねx21
PCやネットと同じで
教育を受けた人と受けていない人の差がますます広がってゆく
4無念Nameとしあき23/02/07(火)21:22:59No.1064450372そうだねx11
>金融教育で生徒のお金に対する意識変化
>高校生「(子どもは)お金の話ってあんまりしちゃいけないっていうイメージがすごく強かったんですけど、授業を受けていくうちにすごく自分のための話になると思って」
>「投資って聞くとお金がなくなっちゃうっていうイメージがあったんですけど、お金が増えるとかメリットもたくさん聞けたのでちょっとやってみようかなって思いました」
>「(お金を貯めて)大きい家に引っ越したいです」
いいことだな
5無念Nameとしあき23/02/07(火)21:23:19No.1064450486そうだねx10
>カモネギを増やすのか
意味が分からない
6無念Nameとしあき23/02/07(火)21:23:46No.1064450666そうだねx24
>カモネギを増やすのか
絵に描いたような老害で笑いも出ない
7無念Nameとしあき23/02/07(火)21:24:11No.1064450859そうだねx4
若いうちからnisaやった方がいいし授業で株式投資とか教えた方がいいよね
8無念Nameとしあき23/02/07(火)21:24:19No.1064450917そうだねx19
>>カモネギを増やすのか
>意味が分からない
金融の教育が全くない爺の理解ってだいたいこんなだよ
9無念Nameとしあき23/02/07(火)21:24:24No.1064450960そうだねx8
投資=ギャンブルなので絶対に駄目という世代は多い
10無念Nameとしあき23/02/07(火)21:24:54No.1064451184そうだねx15
投資経験は若いうちから始めた方が良い
退職金で始めるのは地雷
11無念Nameとしあき23/02/07(火)21:25:11No.1064451318そうだねx2
どうしようもない爺がいるってだけで財テクって言葉は昔からあるんだけどな
12無念Nameとしあき23/02/07(火)21:25:36No.1064451484そうだねx2
>投資経験は若いうちから始めた方が良い
>退職金で始めるのは地雷
これで借金しちゃう高齢者割といるらしいね…
13無念Nameとしあき23/02/07(火)21:26:04No.1064451696そうだねx8
若い子金ないからあまり意味ないけどね
今金持ってる爺さんから溶かしてかないと
14無念Nameとしあき23/02/07(火)21:26:36No.1064451923+
投資に回せるほど金あるのか
15無念Nameとしあき23/02/07(火)21:26:37No.1064451946そうだねx7
家庭とかでもお金の話はした方がいいよね
うちは年収どれぐらいで、将来あんたにかけられるお金はこれぐらいよ、とか
今より良い生活したいなら年収はこれこれ必要よ,とか
16無念Nameとしあき23/02/07(火)21:26:45No.1064451999そうだねx4
>若い子金ないからあまり意味ないけどね
その分経験を積むという意味では安全で良い
信用使ってやんちゃしちゃう子は知らない
17無念Nameとしあき23/02/07(火)21:26:52No.1064452053+
金融教育なんてしたら
日本政府がやっている事に不信感を抱く様にならない?
大丈夫なの?
18無念Nameとしあき23/02/07(火)21:27:18No.1064452229そうだねx3
>お金が増えるとかメリットもたくさん聞けたのでちょっとやってみようかなって思いました
オイオイオイ
19無念Nameとしあき23/02/07(火)21:27:58No.1064452513+
株主の権利向上が先じゃね?
20無念Nameとしあき23/02/07(火)21:28:07No.1064452580そうだねx4
    1675772887415.jpg-(184342 B)
184342 B
>家庭とかでもお金の話はした方がいいよね
>うちは年収どれぐらいで、将来あんたにかけられるお金はこれぐらいよ、とか
>今より良い生活したいなら年収はこれこれ必要よ,とか
今時の家庭だとどう答えているのだろう
俺は独身童貞だから経験が無い
21無念Nameとしあき23/02/07(火)21:28:10No.1064452600そうだねx24
先に税の教育やった方がいいよ
22無念Nameとしあき23/02/07(火)21:28:49No.1064452882+
お金の額面に絶対的な価値がない事に気がついてしまう
23無念Nameとしあき23/02/07(火)21:29:35No.1064453244そうだねx12
投資より先に経済と会計の勉強しろってな
24無念Nameとしあき23/02/07(火)21:29:50No.1064453364+
>先に税の教育やった方がいいよ
具体的にやると数年たつと時代遅れの役立たずの知識にしかならんからなぁ
25無念Nameとしあき23/02/07(火)21:30:36No.1064453693+
今どんな教育してるのか知らん人があれをやれこれをやれと言っても意味がないのでは
26無念Nameとしあき23/02/07(火)21:31:28No.1064454058そうだねx2
金融教育受けてれば利子ゼロの銀行預金に偏るわけないもんな
27無念Nameとしあき23/02/07(火)21:31:44No.1064454183そうだねx5
庶民が投資したところで大して増えない
28無念Nameとしあき23/02/07(火)21:32:17No.1064454440そうだねx1
老人の為の社会保障費や男女共同参画にどんだけ使われてるとか若い人は知ったら選挙に行くかしら
29無念Nameとしあき23/02/07(火)21:32:35No.1064454572+
>PCやネットと同じで
>教育を受けた人と受けていない人の差がますます広がってゆく
PCやネットなんて学校ではやってないわ
好きで勝手に覚えた
そのうちスマホの使い方も学校で教えてもらうようになるのかな
30無念Nameとしあき23/02/07(火)21:32:39No.1064454602そうだねx1
>庶民が投資したところで大して増えない
複利って言葉を調べる事から始めようか
31無念Nameとしあき23/02/07(火)21:32:53No.1064454704そうだねx2
インフレの時代に貯蓄一辺倒はマジヤバイ
貯蓄自体は大切にしても一辺倒は
32無念Nameとしあき23/02/07(火)21:32:57No.1064454729そうだねx1
>老人の為の社会保障費や男女共同参画にどんだけ使われてるとか若い人は知ったら選挙に行くかしら
男女共同参画うんぬんは君が嫌いなだけでは?
33無念Nameとしあき23/02/07(火)21:34:56No.1064455549そうだねx4
    1675773296994.jpg-(519516 B)
519516 B
マネーのIQがうんぬん(マガジン脳の限界)
34無念Nameとしあき23/02/07(火)21:35:02No.1064455599+
>金融教育受けてれば利子ゼロの銀行預金に偏るわけないもんな
異常な状態な事に気がついちゃわない?
35無念Nameとしあき23/02/07(火)21:35:55No.1064455974そうだねx4
    1675773355422.jpg-(21516 B)
21516 B
>>老人の為の社会保障費や男女共同参画にどんだけ使われてるとか若い人は知ったら選挙に行くかしら
>男女共同参画うんぬんは君が嫌いなだけでは?
36無念Nameとしあき23/02/07(火)21:36:14No.1064456105+
>インフレの時代に貯蓄一辺倒はマジヤバイ
日経新聞が盛んに日銀ヤベエぞ円安ヤベエぞ言ってるが日本においては成立しない理由
それは銀行預金から外貨や株や実物資産に移転しないから騒ぐだけ無駄
37無念Nameとしあき23/02/07(火)21:36:18No.1064456146そうだねx8
    1675773378835.jpg-(210614 B)
210614 B
子供たちの未来のためにNHK教育でハイパーインフレーションをですね
38無念Nameとしあき23/02/07(火)21:36:59No.1064456454+
>>金融教育受けてれば利子ゼロの銀行預金に偏るわけないもんな
>異常な状態な事に気がついちゃわない?
日本の金融資産の8割だか9割握ってる高齢者は変わらんので
39無念Nameとしあき23/02/07(火)21:37:10No.1064456524そうだねx7
    1675773430417.jpg-(55764 B)
55764 B
>若いうちからnisaやった方がいいし授業で株式投資とか教えた方がいいよね
良い事なんだけどこの感想を持たせちゃうのは正直微妙かなって
趣味株として一口持ったりというのは有るけど
40無念Nameとしあき23/02/07(火)21:38:06No.1064456927+
>日本の金融資産の8割だか9割握ってる高齢者は変わらんので
人数も勤続年数も数倍違うんだから当たり前と言えば当たり前なんだが
8割以上はさすがにうさんくさい
41無念Nameとしあき23/02/07(火)21:38:19No.1064457012+
まともな金融教育を受けたら
若い者はみな日本から出て行くだろ
42無念Nameとしあき23/02/07(火)21:38:58No.1064457293+
>日経新聞が盛んに日銀ヤベエぞ円安ヤベエぞ言ってるが日本においては成立しない理由
インフレそのものに日銀やべえや円安やべえは関係無いだろ
43無念Nameとしあき23/02/07(火)21:39:06No.1064457352そうだねx5
>まともな労働教育を受けたら
>若い者はみな日本から出て行くだろ
44無念Nameとしあき23/02/07(火)21:39:31No.1064457549+
    1675773571387.jpg-(953313 B)
953313 B
としあきはナニワ金融道を履修済みなのででえじょうぶだ
45無念Nameとしあき23/02/07(火)21:40:06No.1064457816+
こういうのって株高のときには盛んになるんだよなあ
20年前のITバブルと言われたころも子供に教える投資教室があった気がする
そのあとリーマンショックで興味なくしたと思うけどね
46無念Nameとしあき23/02/07(火)21:41:59No.1064458659+
日本人のほとんどが株式投資が損するものって考えてるよね…
47無念Nameとしあき23/02/07(火)21:42:16No.1064458764+
>インフレそのものに日銀やべえや円安やべえは関係無いだろ
銀行預金からカネが動かなければまたデフレに逆戻り
日銀の金融緩和が正しいことが証明される
48無念Nameとしあき23/02/07(火)21:42:30No.1064458867+
>こういうのって株高のときには盛んになるんだよなあ
今回の場合は公教育に導入されたから盛んかどうかはあまり関係なくなるような
49無念Nameとしあき23/02/07(火)21:42:36No.1064458907+
>投資に回せるほど金あるのか
進学用のお金
50無念Nameとしあき23/02/07(火)21:42:45No.1064458972+
金融の学習でさせる事の出来ない中央銀行の役割を学んで??
えっでも現実は違いますよねとかなってしまったり
51無念Nameとしあき23/02/07(火)21:43:17No.1064459184+
>日本人のほとんどが株式投資が損するものって考えてるよね…
もしかしてとしあきは「株式投資信託してる自分」でマウントとってるの?
52無念Nameとしあき23/02/07(火)21:43:17No.1064459189+
    1675773797901.jpg-(73282 B)
73282 B
ちょうど今この本読んでるけど
コネクションと種銭がないとお金儲けは厳しいね…むずかしいわ
53無念Nameとしあき23/02/07(火)21:44:15No.1064459545+
>日本人のほとんどが株式投資が損するものって考えてるよね…
今の30代以下は成功体験しかないけどね
必要なのは長期の積み立てや分散投資でやっぱり金融教育なんだよ
54無念Nameとしあき23/02/07(火)21:45:06No.1064459895+
>銀行預金からカネが動かなければまたデフレに逆戻り
今後の世界情勢次第だけどデフレに戻れるか?
ここ30年間はグローバル化とIT化のおかげで世界的にインフレが
抑制傾向だったから日本も強烈なデフレや停滞を維持できたけど
ブロック経済化が本格化した場合は流石に無理じゃねと
55無念Nameとしあき23/02/07(火)21:45:16No.1064459968そうだねx1
そもそも金融の教育となったらお金儲けのためでは無いので
56無念Nameとしあき23/02/07(火)21:45:53No.1064460229そうだねx4
こういうのが暗号資産やNISAや行員・証券マンの餌食になるんだよ
57無念Nameとしあき23/02/07(火)21:46:02No.1064460293そうだねx2
お賃金はインフレしてくれないけどな…
58無念Nameとしあき23/02/07(火)21:46:59No.1064460662そうだねx4
そもそもインフレに勝てるくらい同期で増やせるなら誰でもやるんじゃないの?
増やせる自信ないからやらない人もいるってだけで
59無念Nameとしあき23/02/07(火)21:47:26No.1064460867+
銀行預金に入れても利子はほぼゼロなのにメガバンク株持ってれば配当利回り5%とかだもん
金融資産の1割でも高配当株に回してれば金融所得全然違ってた
60無念Nameとしあき23/02/07(火)21:47:39No.1064460956+
>こういうのが暗号資産やNISAや行員・証券マンの餌食になるんだよ
↓だそうてす!
>>カモネギを増やすのか
>意味が分からない
>>カモネギを増やすのか
>絵に描いたような老害で笑いも出ない
61無念Nameとしあき23/02/07(火)21:47:39No.1064460957+
>>日本人のほとんどが株式投資が損するものって考えてるよね…
>今の30代以下は成功体験しかないけどね
>必要なのは長期の積み立てや分散投資でやっぱり金融教育なんだよ
それでも就学金返せません
62無念Nameとしあき23/02/07(火)21:47:52No.1064461042そうだねx1
>もしかしてとしあきは「株式投資信託してる自分」でマウントとってるの?
こういう人多いよね
やってない誰かを仮想して何故か上から目線
63無念Nameとしあき23/02/07(火)21:48:38No.1064461341そうだねx9
経済成長期を生きた人たちは
投資を意識することなく
利率の高い保険や年金に加入してた
そこが今とは決定的に違う部分
64無念Nameとしあき23/02/07(火)21:49:04No.1064461531+
銀行「積立定期預金が一番良いんです!」
65無念Nameとしあき23/02/07(火)21:49:06No.1064461541そうだねx4
経済成長しないから株や投資だ!って
カネがないからギャンブルするぞと言ってるようなもんで
本格的にこの国やべーんだなって
66無念Nameとしあき23/02/07(火)21:49:31No.1064461706+
>それでも就学金返せません
金融教育受けてれば国の奨学金がどれほど恵まれてるか理解できるな
民間なら利息3%以上なのに学生支援機構から借りればほぼ利子ゼロ
67無念Nameとしあき23/02/07(火)21:49:50No.1064461827+
>そもそもインフレに勝てるくらい同期で増やせるなら誰でもやるんじゃないの?
>増やせる自信ないからやらない人もいるってだけで
企業が退職金の為の運用で増やせなくなり
原資をやるから自分らで運用しろとなったってから随分経ったな
確定拠出年金にするか自分で運用するか選べと10年以上前に
68無念Nameとしあき23/02/07(火)21:50:06No.1064461954そうだねx1
>経済成長しないから株や投資だ!って
>カネがないからギャンブルするぞと言ってるようなもんで
>本格的にこの国やべーんだなって
なお投資先は日本株ではない模様
69無念Nameとしあき23/02/07(火)21:50:23No.1064462083そうだねx1
>こういう人多いよね
>やってない誰かを仮想して何故か上から目線
それはむしろ「日本人のほとんど」とか言ってる↓のはうだろ
>日本人のほとんどが株式投資が損するものって考えてるよね…
70無念Nameとしあき23/02/07(火)21:51:08No.1064462422+
金融を学ぶと通貨とはなんなのかを学ぶ事に
71無念Nameとしあき23/02/07(火)21:51:17No.1064462489+
>銀行預金に入れても利子はほぼゼロなのにメガバンク株持ってれば配当利回り5%とかだもん
数年前まで全然上がらずクソ株扱いされてたんだけどな…
あと株価上がってるから利回り下がってもう3%くらいだろ
72無念Nameとしあき23/02/07(火)21:51:32No.1064462599そうだねx2
    1675774292995.jpg-(59379 B)
59379 B
俺はとしあきなので資産をぶっ込むのは
目利きのできる玩具関係中心だわ
としあきも山田化学の株買っておきなさい
73無念Nameとしあき23/02/07(火)21:51:35No.1064462613そうだねx3
>経済成長しないから株や投資だ!って
>カネがないからギャンブルするぞと言ってるようなもんで
>本格的にこの国やべーんだなって
だから成長が見込める米株投資などが人気なんですよ
ね?金融教育必要でしょ?
74無念Nameとしあき23/02/07(火)21:52:22No.1064462962+
>銀行預金に入れても利子はほぼゼロなのにメガバンク株持ってれば配当利回り5%とかだもん
>金融資産の1割でも高配当株に回してれば金融所得全然違ってた
2019辺りに買おうとか考えてたならまあ
今だけ見てそう言ってんならちょっと
75無念Nameとしあき23/02/07(火)21:52:56No.1064463214+
>>それでも就学金返せません
>金融教育受けてれば国の奨学金がどれほど恵まれてるか理解できるな
>民間なら利息3%以上なのに学生支援機構から借りればほぼ利子ゼロ
ということは
全ての人が学生支援機構で借りられるということを教えているのか
76無念Nameとしあき23/02/07(火)21:53:12No.1064463325+
>企業が退職金の為の運用で増やせなくなり
>原資をやるから自分らで運用しろとなったってから随分経ったな
>確定拠出年金にするか自分で運用するか選べと10年以上前に
それは会社によるしやるなら前者選ぶわ
77無念Nameとしあき23/02/07(火)21:54:00No.1064463701+
>それはむしろ「日本人のほとんど」とか言ってる↓のはうだろ
>>日本人のほとんどが株式投資が損するものって考えてるよね…
そういう人を小馬鹿にして悦に浸ってるって意味
78無念Nameとしあき23/02/07(火)21:54:47No.1064464056そうだねx1
お金にも働いてもらうという意識は必要だと思う
79無念Nameとしあき23/02/07(火)21:55:51No.1064464519+
>金融を学ぶと通貨とはなんなのかを学ぶ事に
それは経済入門であって、金融はそんな根本にまで突っ込まないのでは
80無念Nameとしあき23/02/07(火)21:55:54No.1064464537+
>お金にも働いてもらうという意識は必要だと思う
これはあるね
81無念Nameとしあき23/02/07(火)21:56:53No.1064464956+
ためになる話があるなら教える側が既にやってるに決まってるじゃん
話聞くだけ無駄
82無念Nameとしあき23/02/07(火)21:57:07No.1064465059+
こういうのって経団連とかが
「そんな教育したらカモが減るだろうが!」って反対しない?
83無念Nameとしあき23/02/07(火)21:57:44No.1064465321+
>お金にも働いてもらうという意識は必要だと思う
デフレ経済では銀行預金に入れておくのが正解だったけどね
アベノミクス以降は不正解だけど
84無念Nameとしあき23/02/07(火)21:58:30No.1064465661そうだねx2
>こういうのって経団連とかが
>「そんな教育したらカモが減るだろうが!」って反対しない?
株式市場が安定するから良い事尽くめだろう
85無念Nameとしあき23/02/07(火)21:59:15No.1064465981そうだねx2
>>金融を学ぶと通貨とはなんなのかを学ぶ事に
>それは経済入門であって、金融はそんな根本にまで突っ込まないのでは
そこら辺なしに金融ってなにやるの?
証券会社で株を売買する方法とか?
なにも知らないカモを育成
86無念Nameとしあき23/02/07(火)21:59:30No.1064466100そうだねx1
皆がやるようになったらそこに網張ってはめ込もうとするファンドも出てくるんじゃ無いの?
87無念Nameとしあき23/02/07(火)21:59:37No.1064466135+
>こういうのって経団連とかが
>「そんな教育したらカモが減るだろうが!」って反対しない?
なんでそういう考えに至るのか理解できないんだが
時間を利用した資産形成が行われれば内需増えて企業にとって利益なんだが
88無念Nameとしあき23/02/07(火)21:59:46No.1064466200+
偏った教育によって投資方法や投資先が偏るの弊害ないか
投資会社が副読本寄付してきたりしない?
89無念Nameとしあき23/02/07(火)21:59:49No.1064466220+
投資は手段の1つだから学んでもいいと思うけど先にやるべきこと他にあるよね?
それとも賢くなられてもそれはそれで困るのかな
90無念Nameとしあき23/02/07(火)22:00:27No.1064466495+
何教えてるのかちょっと興味あるぞ
91無念Nameとしあき23/02/07(火)22:01:02No.1064466759そうだねx1
    1675774862292.jpg-(126510 B)
126510 B
キャッシュレス決済が一般化していくほど
こういった小学校の授業が増えて行ったりするんだろうか
92無念Nameとしあき23/02/07(火)22:01:11No.1064466838+
>そこら辺なしに金融ってなにやるの?
スレ画とかを見てそんな経済入門みたいなことをやってるとは思えないな
93無念Nameとしあき23/02/07(火)22:01:14No.1064466862そうだねx5
英語を六年間学んで大学入試レベルまで学んでもなにひとつ生かせない現実を考えると
ここで少しくらい学んだところで何も変わらん喰らいは想像つくだろ
94無念Nameとしあき23/02/07(火)22:01:30No.1064466976そうだねx1
>皆がやるようになったらそこに網張ってはめ込もうとするファンドも出てくるんじゃ無いの?
まるでファンドが悪いやつだと誤認しててもう
95無念Nameとしあき23/02/07(火)22:02:34No.1064467412+
詐欺師に狙われるよりはファンドに狙われた方が安全だし場合によってはお得
96無念Nameとしあき23/02/07(火)22:02:37No.1064467434+
>>PCやネットと同じで
>>教育を受けた人と受けていない人の差がますます広がってゆく
>PCやネットなんて学校ではやってないわ
>好きで勝手に覚えた
>そのうちスマホの使い方も学校で教えてもらうようになるのかな
おなじく
学科がらみで一切習っていない
パソコンのある校舎にも近づくことすら許されなかった
97無念Nameとしあき23/02/07(火)22:03:05No.1064467623+
>デフレ経済では銀行預金に入れておくのが正解だったけどね
>アベノミクス以降は不正解だけど
その頃株や投信って概念が頭に全くなくてドル建て養老保険と終身保険にしちゃったわ
養老は10年払い止めにして65から20年間年金として受け取り(掛金の約1.9倍@ドル)
終身の方は143円の時に解約した(1ドル79円の時に一括40000ドル)
解約した分は新NISAに入れる
98無念Nameとしあき23/02/07(火)22:03:18No.1064467697+
政治家や資本家が労働者の金を不当に搾取しているって発想だな
99無念Nameとしあき23/02/07(火)22:03:27No.1064467740+
>株式市場が安定するから良い事尽くめだろう
投資先は海外だけどね
100無念Nameとしあき23/02/07(火)22:03:29No.1064467748そうだねx6
つまり投資とエロが組み合わされば勝手に学習する…!
101無念Nameとしあき23/02/07(火)22:03:56No.1064467940+
    1675775036393.jpg-(56230 B)
56230 B
としあきなら何と答える?
102無念Nameとしあき23/02/07(火)22:03:57No.1064467953+
>英語を六年間学んで大学入試レベルまで学んでもなにひとつ生かせない現実を考えると
>ここで少しくらい学んだところで何も変わらん喰らいは想像つくだろ
日常から即座に役に立つのが金の教育
103無念Nameとしあき23/02/07(火)22:04:04No.1064467998そうだねx3
>まるでファンドが悪いやつだと誤認しててもう
まあアクティブは半分以上当たってるような気はする
104無念Nameとしあき23/02/07(火)22:04:09No.1064468035そうだねx2
>PCやネットと同じで
>教育を受けた人と受けていない人の差がますます広がってゆく
ネットに関しては教育なんて受けてない年代層の方がマナーとかリテラシーとかはありそうだぞ
105無念Nameとしあき23/02/07(火)22:04:19No.1064468112そうだねx5
>政治家や資本家が労働者の金を不当に搾取しているって発想だな
不当じゃなくて正当な手で搾取できるんだよ
結局力ある奴が本気で奪おうとしたら抵抗できないのが資本主義だから
106無念Nameとしあき23/02/07(火)22:04:52No.1064468346+
投資で破滅するとかいうアホは一か所に全額ベットするようなイメージなのか?
107無念Nameとしあき23/02/07(火)22:04:56No.1064468374+
>>株式市場が安定するから良い事尽くめだろう
>投資先は海外だけどね
大丈夫だ
海外でも上場しているから
108無念Nameとしあき23/02/07(火)22:04:57No.1064468379+
>>カモネギを増やすのか
>絵に描いたような老害で笑いも出ない
たぶん宝くじやパチンコには平気で金使ってると思う
109無念Nameとしあき23/02/07(火)22:05:00No.1064468403そうだねx2
>政治家や資本家が労働者の金を不当に搾取しているって発想だな
まあ30年間賃金上げてないから間違ってないのが
円安で利益3倍になったのに賃上げ絶対嫌だと拒否してた10年だもんなあ
110無念Nameとしあき23/02/07(火)22:05:03No.1064468418+
>>まるでファンドが悪いやつだと誤認しててもう
つみたてNISAで金融庁が主導したのも
金融機関がクソみたいなファンドつくりまくったからだよ
111無念Nameとしあき23/02/07(火)22:05:04No.1064468425+
>日常から即座に役に立つのが金の教育
語学だって即座に役に立つわ
本来ならな
112無念Nameとしあき23/02/07(火)22:05:26No.1064468578そうだねx3
最近の証券会社は儲かるとこ教えてくれんからな
113無念Nameとしあき23/02/07(火)22:05:37No.1064468654+
    1675775137331.jpg-(130120 B)
130120 B
>としあきなら何と答える?
話せば長くなりますかよろしいですか先生?って答える
114無念Nameとしあき23/02/07(火)22:06:10No.1064468883+
金融教育って絶対にやらないほうがいいよ
みんなロスカットやるようになるから必敗する
115無念Nameとしあき23/02/07(火)22:06:24No.1064468996そうだねx5
やるべきは金融と税金の仕組みについてだと思う
ただ投資自体はギャンブルだってことを耳タコで教えるのが吉
あれを必ずもうかる
勉強すれば負けない
とかいう人間ほど信用してはいけないとも
116無念Nameとしあき23/02/07(火)22:06:34No.1064469051+
>何教えてるのかちょっと興味あるぞ
はいどうぞ
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/saimu/kondankai/dai04/siryou7.pdf [link]
117無念Nameとしあき23/02/07(火)22:06:35No.1064469062+
どうせインデックスを積み立てろとか面白みのないことを教えるんでしょ
そんなんじゃ飽きられるよ
118無念Nameとしあき23/02/07(火)22:06:38No.1064469089+
>投資で破滅するとかいうアホは一か所に全額ベットするようなイメージなのか?
たぶんそうなんだろ
金融教育はどういうものか知らんけど金利の話や分散投資は必ず取り扱う題材だろうな
119無念Nameとしあき23/02/07(火)22:06:45No.1064469128そうだねx3
まぁまずは自分の家計簿から始めようや
120無念Nameとしあき23/02/07(火)22:06:54No.1064469193+
>金融教育って絶対にやらないほうがいいよ
>みんなロスカットやるようになるから必敗する
ユーチューブ行ってFXに関する動画見せ続ければええねん
121無念Nameとしあき23/02/07(火)22:07:29No.1064469456そうだねx1
>投資で破滅するとかいうアホは一か所に全額ベットするようなイメージなのか?
自分の人生を1つの会社に勤めて捧げているのと一緒だろう
122無念Nameとしあき23/02/07(火)22:07:33No.1064469480+
資本主義だから金貯めて資本増やして金で金を稼ぐのが正解
123無念Nameとしあき23/02/07(火)22:07:48No.1064469574+
>最近の証券会社は儲かるとこ教えてくれんからな
昭和の時代に好き勝手やりすぎたのだ
124無念Nameとしあき23/02/07(火)22:08:03No.1064469694+
>あれを必ずもうかる
>勉強すれば負けない
>とかいう人間ほど信用してはいけないとも
ほんこれ現物だろうと株式投資だろうと損するときは大きくするもんだからなあれしかも高説は老いといて判断材料の根幹は各々の勘以外の何者でもない
125無念Nameとしあき23/02/07(火)22:08:56No.1064470113そうだねx1
>金融教育って絶対にやらないほうがいいよ
>みんなロスカットやるようになるから必敗する
こういうのはせめてFXの最低限のルールを勉強するべき
ルールがまるでわからんのが真剣勝負の場に出ちゃいかんよ
126無念Nameとしあき23/02/07(火)22:10:03No.1064470618そうだねx6
投資なんて博打だと言いつつ日本円全ツッパなあたり教育って必要だよなとは思う
127無念Nameとしあき23/02/07(火)22:10:05No.1064470627そうだねx2
>No.1064469051
この指導要領から
>1675773430417.jpg
はなんかベクトルずれてんな
128無念Nameとしあき23/02/07(火)22:10:19No.1064470717+
指標見て東京都競馬(株)買ったけどギャンブルで稼ぐ株を買うというのはギャンブルなのだろうか
129無念Nameとしあき23/02/07(火)22:10:26No.1064470785そうだねx2
そもそも投資でFXなんてするんじゃない
130無念Nameとしあき23/02/07(火)22:10:38No.1064470866+
>ルールがまるでわからんのが真剣勝負の場に出ちゃいかんよ
それ以前に24時間張り付いて無ければ手ぇ出すなって言わないといけない
寝ロンガーとか言語道断だし
というかいくらカットで±0に!追証は発生しない!って叫んでも飽くまでシステム所の理論であって回線の速度や誤差で簡単に莫大な追証発生するとか物理的な部分も教えといた方がいい
131無念Nameとしあき23/02/07(火)22:10:40No.1064470875+
なんで急にFXの話を…?
132無念Nameとしあき23/02/07(火)22:11:13No.1064471106+
>こういうのはせめてFXの最低限のルールを勉強するべき
まともな金融教育受けたらFXなんてやらんだろ
133無念Nameとしあき23/02/07(火)22:11:24No.1064471183+
>まぁまずは自分の家計簿から始めようや
今日出たお金と入ったお金はその日のうちに必ず記帳する
これだけはずっと続けてるぞ俺
134無念Nameとしあき23/02/07(火)22:11:44No.1064471355+
>なんで急にFXの話を…?
投資投機だし外せないとこじゃね?為替
135無念Nameとしあき23/02/07(火)22:12:05No.1064471503+
>投資なんて博打だと言いつつ日本円全ツッパなあたり教育って必要だよなとは思う
日本でも物価上昇が継続すれば流石の日本人でも
日本円の現金だけで持つことには不安を感じるようになるのでは
136無念Nameとしあき23/02/07(火)22:12:07No.1064471517+
ムダな消費はしない
という基本的なことを教えろ
137無念Nameとしあき23/02/07(火)22:12:30No.1064471685そうだねx1
>No.1064470866
熱く語ってるとこ悪いがお前もルールを勉強し直せ
そして自分の投資ルールを見直せ
138無念Nameとしあき23/02/07(火)22:12:35No.1064471737+
勝てば官軍でここでもすごい上からで語るのが投資の類だしな
そういう人が勝ち続けてるとも思えんが消える時はひっそりだからわからん
139無念Nameとしあき23/02/07(火)22:12:43No.1064471789+
    1675775563324.jpg-(127254 B)
127254 B
FXは投資ではない
投機だ
遊びじゃあないんだよ!
140無念Nameとしあき23/02/07(火)22:12:51No.1064471838+
>投資投機だし外せないとこじゃね?為替
為替の話なら外貨預金で十分だろ
141無念Nameとしあき23/02/07(火)22:12:55No.1064471872そうだねx2
指導要領を見たら本来は家庭教育でやってた部分を学校教育の一部に組み込んだだけ
金融教育必修というところだけ見て証券会社とか銀行とかがハッスルしすぎなんだよね
142無念Nameとしあき23/02/07(火)22:13:17No.1064472017+
>なんで急にFXの話を…?
ロスカットとか言い出してたからこれかなって思った
反省はしてない
143無念Nameとしあき23/02/07(火)22:13:23No.1064472074+
>熱く語ってるとこ悪いがお前もルールを勉強し直せ
>そして自分の投資ルールを見直せ
儲かってないってことはその脳内ルールが現実に適応できてないってことだもんねえ
144無念Nameとしあき23/02/07(火)22:13:30No.1064472121+
ギャンブルだ必ず損する
とかいう奴は金融工学でも学んでろ
145無念Nameとしあき23/02/07(火)22:13:31No.1064472129+
家計簿なんてアプリで自動につけられるでしょ
146無念Nameとしあき23/02/07(火)22:13:33No.1064472140+
簿記でいいのでは
147無念Nameとしあき23/02/07(火)22:13:41No.1064472188+
>ムダな消費はしない
>という基本的なことを教えろ
無駄な消費も勉強のうちだからリスクヘッジして色々やる方がいい
148無念Nameとしあき23/02/07(火)22:13:57No.1064472294そうだねx2
投資系のスレになると必ずギャンブルじゃない勉強しろとか言う人出るけどギャンブルだから…
紛れもない博打だからな投資や投機
149無念Nameとしあき23/02/07(火)22:13:58No.1064472301+
>>こういうのはせめてFXの最低限のルールを勉強するべき
>まともな金融教育受けたらFXなんてやらんだろ
まともな金融教育ってなに?
まるでFXが投資じゃないみたいだね
150無念Nameとしあき23/02/07(火)22:14:00No.1064472314そうだねx4
なぜ昔は投資せずに貯金していても良かったのかをちゃんと教えておいてほしい
151無念Nameとしあき23/02/07(火)22:14:18No.1064472456+
若いうちから少額でも毎月積み立てて数十年握ったら99%簿価上回ってる
値上がり益と配当で
金融教育とは資産の分散と長期投資のススメだと思うぞ
152無念Nameとしあき23/02/07(火)22:14:41No.1064472633+
投資は例えば金の現物買っておいとくのも投資だから必ず損するは当てはまらない?
153無念Nameとしあき23/02/07(火)22:14:49No.1064472691+
>なぜ昔は投資せずに貯金していても良かったのかをちゃんと教えておいてほしい
ドラえもんでも読ませるか
154無念Nameとしあき23/02/07(火)22:14:49No.1064472693+
>まるでFXが投資じゃないみたいだね
FXは投機だろ
155無念Nameとしあき23/02/07(火)22:14:49No.1064472695+
    1675775689885.jpg-(672061 B)
672061 B
メロスは決意した
何としても富裕層のタンス預金を一銭残らず吐き出させねばならぬ
156無念Nameとしあき23/02/07(火)22:15:01No.1064472771そうだねx3
株式とかの投資がどうのというより、リボ払いの危険性のほうがメインだろうな
157無念Nameとしあき23/02/07(火)22:15:06No.1064472812+
>まるでFXが投資じゃないみたいだね
投資じゃないもんな
158無念Nameとしあき23/02/07(火)22:15:17No.1064472890+
>なぜ昔は投資せずに貯金していても良かったのかをちゃんと教えておいてほしい
利率が高くてよかっただけなんだがそういうときは株式はもっと利率がいいから
貯金が一番いいっていうわけではないんだわなぁ
159無念Nameとしあき23/02/07(火)22:15:20No.1064472914+
>金融教育って絶対にやらないほうがいいよ
教え子が負けた時訴訟リスク国負ってくれるセミナー屋という表現で胡散臭さが倍率ドン!
160無念Nameとしあき23/02/07(火)22:15:42No.1064473062そうだねx5
>株式とかの投資がどうのというより、リボ払いの危険性のほうがメインだろうな
教えるなら株式投資よりリボの方が優先だよねとは思える
161無念Nameとしあき23/02/07(火)22:15:44No.1064473086+
    1675775744896.jpg-(137887 B)
137887 B
>投資系のスレになると必ずギャンブルじゃない勉強しろとか言う人出るけどギャンブルだから…
>紛れもない博打だからな投資や投機
丁半博打だもんねえ
162無念Nameとしあき23/02/07(火)22:15:49No.1064473125+
>投資は例えば金の現物買っておいとくのも投資だから必ず損するは当てはまらない?
投資は必ず損するってわけじゃないし
そもそもの論がおかしい
163無念Nameとしあき23/02/07(火)22:15:49No.1064473134そうだねx1
>株式とかの投資がどうのというより、リボ払いの危険性のほうがメインだろうな
あれは国が規制すべき案件なのに野放しだしな
今じゃ中古車売ってるとこも軒並みヤバ目な連中と組んでリボでしか売りませんってとこ増えとる
164無念Nameとしあき23/02/07(火)22:15:58No.1064473191+
>なぜ昔は投資せずに貯金していても良かったのかをちゃんと教えておいてほしい
定期預金金利が平気で7%とかあったから
貯金するだけで10年で倍になった
165無念Nameとしあき23/02/07(火)22:16:11No.1064473276そうだねx3
投資は良くて投機はダメだとか言い出すのが出てきそうだな
ただの言葉遊びなのにな
166無念Nameとしあき23/02/07(火)22:16:34No.1064473431+
>>なぜ昔は投資せずに貯金していても良かったのかをちゃんと教えておいてほしい
>利率が高くてよかっただけなんだがそういうときは株式はもっと利率がいいから
>貯金が一番いいっていうわけではないんだわなぁ
なにも気にする必要なくリスクが極めて低いという点で優れていた
167無念Nameとしあき23/02/07(火)22:16:37No.1064473461+
メープル金貨をコツコツ買い増そう
168無念Nameとしあき23/02/07(火)22:16:53No.1064473583+
ギャンブルの何がだめなんだろうな
169無念Nameとしあき23/02/07(火)22:17:00No.1064473630+
>定期預金金利が平気で7%とかあったから
>貯金するだけで10年で倍になった
バブルの時だけだよ
もしくは賃金が10%上がってた時代
170無念Nameとしあき23/02/07(火)22:17:01No.1064473643+
>なぜ昔は投資せずに貯金していても良かったのかをちゃんと教えておいてほしい
法定金利で8%つくんだからそりゃ下手な投資より手堅くて儲かる
171無念Nameとしあき23/02/07(火)22:17:01No.1064473645そうだねx4
金融教育で一番重要なことは
「プロの投資家によるヘッジファンドよりもインデックスファンドによる機械的な投資の方がリターンは高い」ということに尽きる
これを教えず何が金融教育なのか
172無念Nameとしあき23/02/07(火)22:17:32No.1064473869そうだねx1
>投資は良くて投機はダメだとか言い出すのが出てきそうだな
>ただの言葉遊びなのにな
このスレじゃオマエみたいなのはさすがに相手にするのも面倒だからな
173無念Nameとしあき23/02/07(火)22:17:50No.1064473986+
FXのデモトレードって絶対素人沼に沈めるようなプログラムになってる気がする
174無念Nameとしあき23/02/07(火)22:17:53No.1064474009そうだねx1
投資は悪い事じゃないけど投機はやめた方がいいと思う
175無念Nameとしあき23/02/07(火)22:18:06No.1064474104+
>投資は良くて投機はダメだとか言い出すのが出てきそうだな
>ただの言葉遊びなのにな
言葉の定義自体が違うだろうに
それに合わせて売買の頻度も保有期間も全く異なるし
176無念Nameとしあき23/02/07(火)22:18:15No.1064474172+
>投資は良くて投機はダメだとか言い出すのが出てきそうだな
レバかけて自分の資金以上にやるやつは基本投機よ
株の信用買いだって同じ
177無念Nameとしあき23/02/07(火)22:18:29No.1064474269+
>ギャンブルの何がだめなんだろうな
マジレスすると勝っても負けても働くのが馬鹿々々しくなってしまう
労働は金のためだけじゃない!っていう言葉を表面上の奇麗ごと以上に信じれるなら別だが
178無念Nameとしあき23/02/07(火)22:18:32No.1064474288+
投資の話なんてやりませんよ?
179無念Nameとしあき23/02/07(火)22:18:35No.1064474308+
20歳から年利5%で月1万積立すれば65歳で元本500万に対して2000万になる
30歳からだと1000万にしかならない
投資を教えるなら若ければ若い方が良い
180無念Nameとしあき23/02/07(火)22:18:45No.1064474378+
金利7%で思い出したが国債利払い額は実はバブルの頃と今はそんな変わらないってね
181無念Nameとしあき23/02/07(火)22:19:05No.1064474520そうだねx2
ギャンブルでもいいんだよ自分の掟を決めて真面目に取り組めるなら
182無念Nameとしあき23/02/07(火)22:19:14No.1064474580そうだねx5
>投資は悪い事じゃないけど投機はやめた方がいいと思う
てか素人が短期売買繰り返して勝ち続ける何で無理だしな
投機がギャンブルと言われる由縁
183無念Nameとしあき23/02/07(火)22:19:17No.1064474607+
身長手術は投資か投機か
184無念Nameとしあき23/02/07(火)22:19:33No.1064474705+
    1675775973203.jpg-(76204 B)
76204 B
大恐慌以前はもうメソッドも確立しないまま雰囲気で銭を突っ込んでた
これは投機
その後の混乱期を経てベンジャミン・グレアムやジョン・テンプルトンが勝利の方程式を組み上げていった
こっちが投資
185無念Nameとしあき23/02/07(火)22:19:40No.1064474757+
世界中で経済成長してるんだからトータルで損するってことはないんだよ
186無念Nameとしあき23/02/07(火)22:19:47No.1064474823+
>身長手術は投資か投機か
改造…
187無念Nameとしあき23/02/07(火)22:19:49No.1064474837そうだねx4
>これを教えず何が金融教育なのか
お金をどうやって儲けるとかよりお金の仕組みとかリスクとかから学ぶ方がいいと思う
188無念Nameとしあき23/02/07(火)22:20:04No.1064474935そうだねx4
    1675776004068.jpg-(315049 B)
315049 B
>FXのデモトレードって絶対素人沼に沈めるようなプログラムになってる気がする
それは
そう
189無念Nameとしあき23/02/07(火)22:20:45No.1064475211+
資源は有限でその効率をいかに高めるかが重要か
ってことを教えたらいいけど金融よりかは経済学になるか
190無念Nameとしあき23/02/07(火)22:21:05No.1064475361+
>FXのデモトレードって絶対素人沼に沈めるようなプログラムになってる気がする
両方やったけど別にそんなことはない
チェックというか自己診断がおかしいだけ
191無念Nameとしあき23/02/07(火)22:21:52No.1064475716そうだねx1
資産運用はね、無くなってもいいお金でするもんで
貯金とか生活費崩してやるもんじゃないよってちゃんと教えないとリボの二の舞やぞ
192無念Nameとしあき23/02/07(火)22:21:52No.1064475718+
    1675776112303.jpg-(76930 B)
76930 B
>資源は有限でその効率をいかに高めるかが重要か
>ってことを教えたらいいけど金融よりかは経済学になるか
そっちはもう経済学の分野よね
学校で学ばせるのは基礎の部分だけでいいかも
あとは自分で学ばないと身につかない
193無念Nameとしあき23/02/07(火)22:21:54No.1064475735+
>>FXのデモトレードって絶対素人沼に沈めるようなプログラムになってる気がする
>それは
>そう
デモで成功したから大金用意してって人多そうだしなあれ金融庁でソース自体解析できないもんなんだろうか違法性はないんだろうけど
194無念Nameとしあき23/02/07(火)22:22:04No.1064475793+
ポンジスキーム教育は必須にして欲しいな
典型的なやつは知らないと馬鹿を見るし実際に学生が食い物にされてる
195無念Nameとしあき23/02/07(火)22:22:07No.1064475810+
>資源は有限でその効率をいかに高めるかが重要か
>ってことを教えたらいいけど金融よりかは経済学になるか
基本的な経済学からやるってのは悪くないと思う
それすら意識してないのがゴロゴロいるわけだし
196無念Nameとしあき23/02/07(火)22:22:20No.1064475902+
>資源は有限でその効率をいかに高めるかが重要か
>ってことを教えたらいいけど金融よりかは経済学になるか
学問特有のマクロ視点を個人の資産というマクロに当てはめると失敗する人続出しそう
197無念Nameとしあき23/02/07(火)22:22:27No.1064475943+
金融教育をやるほど金融トラブルに巻き込まれる割合増えるの面白い
198無念Nameとしあき23/02/07(火)22:22:35No.1064476002+
毎年1株4%の配当金もらえるなら銀行よりだんぜん株のがよくない?
1000万なら40万の配当金だよね!?
199無念Nameとしあき23/02/07(火)22:23:14No.1064476279+
1万円だけ用意してデモトレードしたりindexファンド買ったりして遊んでみて
やっぱつみたてNISA銘柄を機械的にドルコスト平均法で買うのが一番と腑に落ちた
営業マン論破する勢いで勉強しておかないとカモられる
200無念Nameとしあき23/02/07(火)22:23:28No.1064476384+
>毎年1株4%の配当金もらえるなら銀行よりだんぜん株のがよくない?
>1000万なら40万の配当金だよね!?
そうだよ
ただし引き出したいときに引き出せない可能性があるから使う宛がほとんどないっていう前提ね
201無念Nameとしあき23/02/07(火)22:23:37No.1064476448そうだねx1
>金融教育をやるほど金融トラブルに巻き込まれる割合増えるの面白い
だからカモネギって言ったらとしあきたちに叩かれた
202無念Nameとしあき23/02/07(火)22:23:38No.1064476463そうだねx2
>資産運用はね、無くなってもいいお金でするもんで
>貯金とか生活費崩してやるもんじゃないよってちゃんと教えないとリボの二の舞やぞ
なくなっていいお金なんてないぞ
そういう曖昧な言い方じゃなくてどの程度のスパンで必要な資金を残すかで判断するのだ
203無念Nameとしあき23/02/07(火)22:23:41No.1064476489+
金融ならトポロジーこみの占星術を授業で教えよう!
204無念Nameとしあき23/02/07(火)22:23:46No.1064476515+
>金融教育をやるほど金融トラブルに巻き込まれる割合増えるの面白い
金融教育ってどこかでやってたりすんの?
205無念Nameとしあき23/02/07(火)22:23:47No.1064476523+
>毎年1株4%の配当金もらえるなら銀行よりだんぜん株のがよくない?
>1000万なら40万の配当金だよね!?
それがNISAなら毎回無課税で入ってくるんだ
206無念Nameとしあき23/02/07(火)22:24:05No.1064476639そうだねx1
金融教育すればなぜ日本企業に投資すんのがばかばかしいか
よくわかるようになるのでは
207無念Nameとしあき23/02/07(火)22:24:11No.1064476695+
>毎年1株4%の配当金もらえるなら銀行よりだんぜん株のがよくない?
>1000万なら40万の配当金だよね!?
日本人はバブル崩壊の時に紙くずになったから株に対して懐疑的
当時はインデックスファンドなんてなくて個別株だったからね
208無念Nameとしあき23/02/07(火)22:24:29No.1064476818そうだねx1
    1675776269551.png-(478311 B)
478311 B
>デモで成功したから大金用意してって人多そうだしなあれ金融庁でソース自体解析できないもんなんだろうか違法性はないんだろうけど
デモで損しちゃったら実際にお金出してくれるお客さん逃しちゃうからね…
そんな真似しても会社的には一銭の得もないんですよ
209無念Nameとしあき23/02/07(火)22:24:42No.1064476905そうだねx2
おれなんて子供の頃は親はいくらでも金持ってると思ってたよ
子供からしたら100万円でも超大金だからな
210無念Nameとしあき23/02/07(火)22:24:47No.1064476942+
>金融ならトポロジーこみの占星術を授業で教えよう!
そしてオカルトに傾倒するんですね?
211無念Nameとしあき23/02/07(火)22:24:56No.1064477017+
>>金融教育をやるほど金融トラブルに巻き込まれる割合増えるの面白い
>だからカモネギって言ったらとしあきたちに叩かれた
どこの話?
212無念Nameとしあき23/02/07(火)22:25:05No.1064477068+
>金融教育をやるほど金融トラブルに巻き込まれる割合増えるの面白い
あれは相関関係を示したものであって因果関係を示したものではないからな
金融教育を受けるということは投資に興味があるということなので
当然詐欺に触れる機会も多くなるということ
213無念Nameとしあき23/02/07(火)22:25:11No.1064477120そうだねx1
>金融教育ってどこかでやってたりすんの?
証券会社の講座みたいのがあるよ
親子向けに
214無念Nameとしあき23/02/07(火)22:25:11No.1064477126+
>金融教育をやるほど金融トラブルに巻き込まれる割合増えるの面白い
生兵法は怪我の元…
215無念Nameとしあき23/02/07(火)22:25:13No.1064477140そうだねx4
>営業マン論破する勢いで勉強しておかないとカモられる
証券営業マンなんて無責任なのばっかだから自己判断で買った方がはるかにマシ
216無念Nameとしあき23/02/07(火)22:25:29No.1064477266+
>毎年1株4%の配当金もらえるなら銀行よりだんぜん株のがよくない?
>1000万なら40万の配当金だよね!?
1株1000万の株なんて存在するのかい
217無念Nameとしあき23/02/07(火)22:25:42No.1064477350+
>毎年1株4%の配当金もらえるなら銀行よりだんぜん株のがよくない?
>1000万なら40万の配当金だよね!?
電力会社や鉄道会社なら株価安定してるし安心だよな
218無念Nameとしあき23/02/07(火)22:25:54No.1064477450+
>どこの話?

>No.1064450233
>カモネギを増やすのか
219無念Nameとしあき23/02/07(火)22:26:09No.1064477553+
>>金融教育ってどこかでやってたりすんの?
>証券会社の講座みたいのがあるよ
>親子向けに
親子で金融トラブルに巻き込まれてたりすんの?
220無念Nameとしあき23/02/07(火)22:26:45No.1064477803+
>>>金融教育ってどこかでやってたりすんの?
>>証券会社の講座みたいのがあるよ
>>親子向けに
>親子で金融トラブルに巻き込まれてたりすんの?
シーライオニング始まったな
221無念Nameとしあき23/02/07(火)22:27:01No.1064477893+
よく今年で現行NISAが終わるから
いまの内に高配当個別株を買って配当天国になれ!っていうけど
そん株は2単元買ったらすぐ枠埋まるでしょ
222無念Nameとしあき23/02/07(火)22:27:03No.1064477910そうだねx6
まず全体で勝者と呼べる人間がなん%いるかから教えるべきだな
「自分がこの○%の中に入れると思いますか?」って
223無念Nameとしあき23/02/07(火)22:27:11No.1064477960+
>証券営業マンなんて無責任なのばっかだから自己判断で買った方がはるかにマシ
だって証券会社社員は地場出しでしか株買えないもの
わざわざ勤めてる証券会社に口座作って売買するときに書類提出しないといけない
224無念Nameとしあき23/02/07(火)22:27:24No.1064478037そうだねx2
馬鹿が生半可に知識を得ても餌になるだけだと思う
225無念Nameとしあき23/02/07(火)22:28:11No.1064478370+
金融教育受けると10代のうちにパパ活で1800万用意して新NISA5年で満額インデックス正解って気づくじゃん
226無念Nameとしあき23/02/07(火)22:28:13No.1064478377+
>まず全体で勝者と呼べる人間がなん%いるかから教えるべきだな
>「自分がこの○%の中に入れると思いますか?」って
投資してる人間が勝者
してないヤツは敗者
227無念Nameとしあき23/02/07(火)22:28:13No.1064478383+
>シーライオニング始まったな
ぶっちゃけ
>金融教育をやるほど金融トラブルに巻き込まれる割合増えるの面白い
こんなん不勉強なだけだろ
228無念Nameとしあき23/02/07(火)22:28:18No.1064478405そうだねx1
>まず全体で勝者と呼べる人間がなん%いるかから教えるべきだな
>「自分がこの○%の中に入れると思いますか?」って
これはそうだと思う
229無念Nameとしあき23/02/07(火)22:28:26No.1064478471+
NISA120万円でインデックスファンド買うことにした
個別株での配当非課税は羨ましいけどそんな個別株を見抜いて買う能力なんざ俺にない
230無念Nameとしあき23/02/07(火)22:28:32No.1064478516+
クラス内で投資の仮想ゲームをすれば
勝者と敗者に分かれることが学習できるよね
231無念Nameとしあき23/02/07(火)22:28:38No.1064478565そうだねx8
    1675776518427.jpg-(48284 B)
48284 B
>馬鹿が生半可に知識を得ても餌になるだけだと思う
やべーぞ!って知識だけは教えておいた方がいいかもね
232無念Nameとしあき23/02/07(火)22:28:48No.1064478646そうだねx1
投資はゼロサムゲームじゃないので
233無念Nameとしあき23/02/07(火)22:29:10No.1064478797そうだねx2
>クラス内で投資の仮想ゲームをすれば
>勝者と敗者に分かれることが学習できるよね
勉強知識以上に運が作用する奪い合いだってのも理解できた方がいいからな
234無念Nameとしあき23/02/07(火)22:29:12No.1064478808そうだねx2
市場商品の価格を上げるために新規参入者がいないと増えないからな
増えなくなったら価格上昇が止まるから若者だろうがなんだろうが参入してもらった方がいい
235無念Nameとしあき23/02/07(火)22:29:13No.1064478819そうだねx1
    1675776553399.jpg-(51932 B)
51932 B
>>>金融教育をやるほど金融トラブルに巻き込まれる割合増えるの面白い
>>だからカモネギって言ったらとしあきたちに叩かれた
>どこの話?
金融広報中央委員会が実施した調査だよ
高リテラシー層でも金融教育ありのほうがトラブル率高くなってる
236無念Nameとしあき23/02/07(火)22:29:16No.1064478844そうだねx6
>投資はゼロサムゲームじゃないので
タイミングによっては全員負けるからな
237無念Nameとしあき23/02/07(火)22:29:43No.1064479040+
ブラックスワン置いときますね
238無念Nameとしあき23/02/07(火)22:29:48No.1064479072+
>1675776518427.jpg
>>馬鹿が生半可に知識を得ても餌になるだけだと思う
>やべーぞ!って知識だけは教えておいた方がいいかもね
大部分のとしあきたちが投資の話をしてる時点で察してしまうね
239無念Nameとしあき23/02/07(火)22:29:51No.1064479095+
>金融教育受けると10代のうちにパパ活で1800万用意して新NISA5年で満額インデックス正解って気づくじゃん
できるなら正解だな
240無念Nameとしあき23/02/07(火)22:29:54No.1064479112+
>馬鹿が生半可に知識を得ても餌になるだけだと思う
みんな何もしないよりカモられる側と資産増やせる側に分かれた方が社会にとってプラスだよね
241無念Nameとしあき23/02/07(火)22:29:56No.1064479127+
>民間なら利息3%以上なのに学生支援機構から借りればほぼ利子ゼロ
多くても1.5%だな
242無念Nameとしあき23/02/07(火)22:29:59No.1064479158+
    1675776599504.jpg-(294289 B)
294289 B
>クラス内で投資の仮想ゲームをすれば
>勝者と敗者に分かれることが学習できるよね
うn…
243無念Nameとしあき23/02/07(火)22:30:00No.1064479167+
>投資はゼロサムゲームじゃないので
これまいかい行ってる人いるけど現物でも損するときはするのはどういう風に説明してくれんの…
244無念Nameとしあき23/02/07(火)22:30:32No.1064479404+
YouTubeの広告漫画でAI投資の金融教育を受けて来たらいいのかな
245無念Nameとしあき23/02/07(火)22:30:44No.1064479507そうだねx1
>市場商品の価格を上げるために新規参入者がいないと増えないからな
>増えなくなったら価格上昇が止まるから若者だろうがなんだろうが参入してもらった方がいい
養分あつまれ(要約
じゃん
246無念Nameとしあき23/02/07(火)22:30:47No.1064479537そうだねx2
投資学習ってカモを増やそうとしてるだけに見える
247無念Nameとしあき23/02/07(火)22:30:48No.1064479540+
>これまいかい行ってる人いるけど現物でも損するときはするのはどういう風に説明してくれんの…
皆が損してるだけ
248無念Nameとしあき23/02/07(火)22:30:48No.1064479546+
    1675776648932.jpg-(48018 B)
48018 B
>大部分のとしあきたちが投資の話をしてる時点で察してしまうね
としあきはさんすうが苦手だから…
249無念Nameとしあき23/02/07(火)22:31:08No.1064479687+
>>投資はゼロサムゲームじゃないので
>タイミングによっては全員負けるからな
それ、どんな状況?
250無念Nameとしあき23/02/07(火)22:31:09No.1064479704+
>>投資はゼロサムゲームじゃないので
>これまいかい行ってる人いるけど現物でも損するときはするのはどういう風に説明してくれんの…
ゼロサムゲームではないって事と現物であるかは全く因果関係ないのだが
251無念Nameとしあき23/02/07(火)22:31:20No.1064479782+
>高リテラシー層でも金融教育ありのほうがトラブル率高くなってる
金融教育の内容にもよるけど欲が出りゃそりゃトラブルに突っ込む率も高くなる
その前にお金の運用とは何か?とか基本的なところから意識した方がいい
252無念Nameとしあき23/02/07(火)22:31:30No.1064479861そうだねx2
>クラス内で投資の仮想ゲームをすれば
>勝者と敗者に分かれることが学習できるよね
クラス崩壊しそう
253無念Nameとしあき23/02/07(火)22:31:41No.1064479947+
>養分あつまれ(要約
>じゃん
そこは養分にならずにどう立ち振る舞うかを学べばいいと思うよ
254無念Nameとしあき23/02/07(火)22:31:50No.1064480012+
>それ、どんな状況?
信用収縮
255無念Nameとしあき23/02/07(火)22:31:52No.1064480029そうだねx1
なんでサハラ砂漠でキレんの…?
256無念Nameとしあき23/02/07(火)22:32:01No.1064480101+
>それ、どんな状況?
リーマンショック
257無念Nameとしあき23/02/07(火)22:32:03No.1064480115+
>そこは養分にならずにどう立ち振る舞うかを学べばいいと思うよ
ギャンブルじゃん!
258無念Nameとしあき23/02/07(火)22:32:30No.1064480303+
変化を受け入れたくない老害が邪魔してるようにしか見えないな
259無念Nameとしあき23/02/07(火)22:32:45No.1064480404+
靴磨きの逸話がそうなように
コロナバブル崩壊を見越して投資先スイッチングするための時間を稼ぐために
こうしてカモ増やしてるんだと思うわ
金がバカみたいに上昇してるのを誰も言わない
260無念Nameとしあき23/02/07(火)22:32:46No.1064480417そうだねx4
>>クラス内で投資の仮想ゲームをすれば
>>勝者と敗者に分かれることが学習できるよね
>クラス崩壊しそう
勝者の足元には敗北者の屍が山になっているというシビアな現実を若いうちに覚えておくのは
長い人生で決して損はないと思うんだ
261無念Nameとしあき23/02/07(火)22:32:46No.1064480419+
    1675776766711.png-(603127 B)
603127 B
投資複利考えると結婚するのが一番の正解
262無念Nameとしあき23/02/07(火)22:32:47No.1064480421+
>それ、どんな状況?
株式市場における投資であれば金融危機によって市場から急速にお金が抜けてゆくタイミング
市場内にお金が流入したり流出したりするからゼロサムゲームではない
263無念Nameとしあき23/02/07(火)22:33:13No.1064480607+
>リーマンショック
そもそもあれは投機だし儲けてる奴らもいるんだよなぁ
264無念Nameとしあき23/02/07(火)22:33:20No.1064480683+
>信用収縮
>リーマンショック
空売りしてる人が儲かってる
265無念Nameとしあき23/02/07(火)22:33:37No.1064480806+
>なんでサハラ砂漠でキレんの…?
正解を言われちゃったから
そこでゴビ砂漠って答えてくれればよかったんだ
266無念Nameとしあき23/02/07(火)22:33:41No.1064480838+
真面目にコツコツ貯金するんだよっておじいちゃんおばあちゃんに教わらなかったのか?
投資なんて馬鹿げた博打はおやめなさい
267無念Nameとしあき23/02/07(火)22:33:54No.1064480939そうだねx1
>靴磨きの逸話がそうなように
靴磨きの話みたいにみんなが儲かってるってって言いだしてから動くようじゃ遅いんだよね
常日頃からある程度情報入れて先を予測して動かないとだわ
268無念Nameとしあき23/02/07(火)22:33:55No.1064480944+
40越えてるけど親の預金残高教えてくれなくて知らないってヤバい?
269無念Nameとしあき23/02/07(火)22:34:11No.1064481061+
投資はギャンブルとか損するとかトラブルに遭うとか金のこと勉強する気もないんだろ?
生きてるだけで費用がかかって埋め合わせるために時間を投資して賃金もらってるだろうが
資源の効率を高めればその円環から抜けられるのに
270無念Nameとしあき23/02/07(火)22:34:29No.1064481210+
    1675776869744.jpg-(230596 B)
230596 B
おじいちゃんおばあちゃん貯金しない奴は馬鹿
271無念Nameとしあき23/02/07(火)22:34:35No.1064481241+
    1675776875948.jpg-(103533 B)
103533 B
>真面目にコツコツ貯金するんだよっておじいちゃんおばあちゃんに教わらなかったのか?
>投資なんて馬鹿げた博打はおやめなさい
コツコツ働くのが一番いい投資よね
272無念Nameとしあき23/02/07(火)22:34:42No.1064481280そうだねx5
つまり「年金に期待すんなよ」って事でいいんだよな?
273無念Nameとしあき23/02/07(火)22:34:49No.1064481328そうだねx1
>勝者の足元には敗北者の屍が山になっているというシビアな現実を若いうちに覚えておくのは
>長い人生で決して損はないと思うんだ
学生時代は皆平等で仲良く!とか教えまくっていきなり弱肉強食の社会に放り出す日本の教育はあんま良くないよな
メンタル壊れるのが多いのはその辺なんじゃね
274無念Nameとしあき23/02/07(火)22:35:02No.1064481409そうだねx6
>つまり「年金に期待すんなよ」って事でいいんだよな?
はい
275無念Nameとしあき23/02/07(火)22:35:22No.1064481528+
>>高リテラシー層でも金融教育ありのほうがトラブル率高くなってる
>金融教育の内容にもよるけど欲が出りゃそりゃトラブルに突っ込む率も高くなる
>その前にお金の運用とは何か?とか基本的なところから意識した方がいい
意識した結果自分はわかってると思って突っ込むやつが多いって話でしょ
276無念Nameとしあき23/02/07(火)22:35:31No.1064481590+
>>靴磨きの逸話がそうなように
>靴磨きの話みたいにみんなが儲かってるってって言いだしてから動くようじゃ遅いんだよね
>常日頃からある程度情報入れて先を予測して動かないとだわ
靴磨きでもいいから始めるのが大事
リーマンショックから抱えてたら今頃超儲かってるだろ
靴磨きとかバカにして何もしないやつがバカなんだよ
277無念Nameとしあき23/02/07(火)22:35:33No.1064481609+
>40越えてるけど親の預金残高教えてくれなくて知らないってヤバい?
相続税を勉強しておけば大丈夫
278無念Nameとしあき23/02/07(火)22:35:34No.1064481620そうだねx1
>靴磨きの話みたいにみんなが儲かってるってって言いだしてから動くようじゃ遅いんだよね
>常日頃からある程度情報入れて先を予測して動かないとだわ
結局これだよね
太陽光とかSDGsも電気自動車に需要を振り分けたいため
279無念Nameとしあき23/02/07(火)22:35:35No.1064481624+
>真面目にコツコツ貯金するんだよっておじいちゃんおばあちゃんに教わらなかったのか?
>投資なんて馬鹿げた博打はおやめなさい
利子もつかない銀行預金に入れててそれ言うギャグ
そしてバブルの頃は7%ついたんだよと自分語り
280無念Nameとしあき23/02/07(火)22:35:35No.1064481625+
    1675776935968.jpg-(1086865 B)
1086865 B
投資でリスクとるより働く方が一番じゃん
281無念Nameとしあき23/02/07(火)22:35:44No.1064481699そうだねx1
ゴールドラッシュで金掘るヤツより宿屋や道具売りが儲かった話が教訓的
労働者と投資家の差
282無念Nameとしあき23/02/07(火)22:35:48No.1064481727+
公的年金であれば少子高齢化の影響でどんどん支給額減らされるのは確定済みなので
283無念Nameとしあき23/02/07(火)22:36:16No.1064481946+
ゼロサムゲームの意味わかってないとしあきおるな
284無念Nameとしあき23/02/07(火)22:36:22No.1064481991+
>つまり「年金に期待すんなよ」って事でいいんだよな?
いまは年金を維持するだけの制度だからね
285無念Nameとしあき23/02/07(火)22:36:23No.1064481998そうだねx1
>学生時代は皆平等で仲良く!とか教えまくっていきなり弱肉強食の社会に放り出す日本の教育はあんま良くないよな
>メンタル壊れるのが多いのはその辺なんじゃね
足の早い奴がひたすら先に行くんだよね
社会に出るとみんなで手をつないでゴールなんてしてくれない
286無念Nameとしあき23/02/07(火)22:36:28No.1064482028+
>おじいちゃんおばあちゃん貯金しない奴は馬鹿
ぼくこれやりたい
287無念Nameとしあき23/02/07(火)22:36:48No.1064482160+
>>靴磨きの逸話がそうなように
>靴磨きの話みたいにみんなが儲かってるってって言いだしてから動くようじゃ遅いんだよね
>常日頃からある程度情報入れて先を予測して動かないとだわ
靴磨きの少年の逸話はケネディパパのホラだったってのびっくりしたわ
実際は土地の買い占めやえげつない買収でのし上がってきたアイルランド移民
「法律で禁止される前に稼ぐ」ってスタイルは嫌いじゃないけどね
288無念Nameとしあき23/02/07(火)22:37:00No.1064482249+
金融教育されて投資に興味持って銀行や証券会社に相談に行ったら
詐欺商品買わされるのもはやバグでしょ
289無念Nameとしあき23/02/07(火)22:37:03No.1064482273+
>靴磨きの話みたいにみんなが儲かってるってって言いだしてから動くようじゃ遅いんだよね
>常日頃からある程度情報入れて先を予測して動かないとだわ
結局毎月少額積み立てが最強
試されるのは握力
290無念Nameとしあき23/02/07(火)22:37:20No.1064482405+
    1675777040574.jpg-(8203 B)
8203 B
プロの相談しよう
291無念Nameとしあき23/02/07(火)22:37:21No.1064482409+
>>学生時代は皆平等で仲良く!とか教えまくっていきなり弱肉強食の社会に放り出す日本の教育はあんま良くないよな
>>メンタル壊れるのが多いのはその辺なんじゃね
>足の早い奴がひたすら先に行くんだよね
>社会に出るとみんなで手をつないでゴールなんてしてくれない
会社の同期もみんな敵
絶対に気を許すな
292無念Nameとしあき23/02/07(火)22:37:30No.1064482476+
>意識した結果自分はわかってると思って突っ込むやつが多いって話でしょ
それでトラブルに遭うこと自体は勉強になると思うんだよね
儲かると思ってリスク考えずに多額を突っ込んじゃうのがな…
293無念Nameとしあき23/02/07(火)22:37:33No.1064482498そうだねx1
>金融教育されて投資に興味持って銀行や証券会社に相談に行ったら
>詐欺商品買わされるのもはやバグでしょ
だから国が積立NISA制度を作った
294無念Nameとしあき23/02/07(火)22:38:01No.1064482708そうだねx1
>靴磨きでもいいから始めるのが大事
>リーマンショックから抱えてたら今頃超儲かってるだろ
>靴磨きとかバカにして何もしないやつがバカなんだよ
こういうのに釣られてカモにされる
慎重さが足りないやつは何をしてもだめ
295無念Nameとしあき23/02/07(火)22:38:08No.1064482761そうだねx2
>会社の同期もみんな敵
>絶対に気を許すな
信用して愚痴言いまくってると
「あいつあんなこといってますよぉw」とか告げ口で蹴落としとかざらだしな
296無念Nameとしあき23/02/07(火)22:38:14No.1064482802そうだねx2
>プロの相談しよう
大概こいつらが悪いんじゃ
297無念Nameとしあき23/02/07(火)22:38:48No.1064483072そうだねx1
少なくともNISAとideco満額つむだけで老後余裕あるんだしいいじゃん
298無念Nameとしあき23/02/07(火)22:38:58No.1064483132+
労働賃金のほかに月に自由に使える金が一万や二万増えるってことを考えろ
そういったレベルから投資はスタートしてるんだぞ
299無念Nameとしあき23/02/07(火)22:38:59No.1064483141そうだねx6
    1675777139178.png-(374861 B)
374861 B
あぁ… そう言えばこの流れは昔あったな
300無念Nameとしあき23/02/07(火)22:39:17No.1064483280+
>プロの相談しよう
相談しません
301無念Nameとしあき23/02/07(火)22:39:31No.1064483392+
>おじいちゃんおばあちゃん貯金しない奴は馬鹿
この画像貼りつつ昔のが良かったみたいに言ってるアホいるけどこの当時ってインフレ率も10パーセント近くあったからな
実質金利で言えばマイナスの年もあるし今と対して変わらん
302無念Nameとしあき23/02/07(火)22:39:36No.1064483420+
>少なくともNISAとideco満額つむだけで老後余裕あるんだしいいじゃん
チョロいとしあき発見
303無念Nameとしあき23/02/07(火)22:39:51No.1064483529そうだねx1
>あぁ… そう言えばこの流れは昔あったな
昔は個別株を買うのが普通だったからマジでハイリスクだわな
304無念Nameとしあき23/02/07(火)22:39:52No.1064483534+
>あぁ… そう言えばこの流れは昔あったな
今はインデックス投資とかあるのホント楽
305無念Nameとしあき23/02/07(火)22:40:02No.1064483609そうだねx2
    1675777202923.jpg-(131870 B)
131870 B
信じていた郵便局がお年寄りに詐欺商品かわせるのもあったよな
306無念Nameとしあき23/02/07(火)22:40:04No.1064483622+
ライブドア株買うのは悪くなかったと思うよ
リスクを一切無視した買い方をしなければな
307無念Nameとしあき23/02/07(火)22:40:21No.1064483741+
>1675777139178.png
>あぁ… そう言えばこの流れは昔あったな
これ知らないとしあきが多いってことは投資を始めたのはリーマンショック後ってことだよな
308無念Nameとしあき23/02/07(火)22:40:31No.1064483830そうだねx4
「これすると儲かるよ!」って言ってくるやつの10人のうち10人は嘘つきだから気を付けてね
って大学進学を控えてる子どもたちには言う
309無念Nameとしあき23/02/07(火)22:40:32No.1064483836+
バブル期に流れた金融系の社員教育がヤバかったからな
研修中にひよこ一羽与えてずっと世話させて最終日にそのひよこを握りつぶしてください♡っとか聞いたことあるぞ
310無念Nameとしあき23/02/07(火)22:40:50No.1064483955+
リスクを知るのは大事なことなんだよね
お金をガツガツ増やす気はないという人でも為替レートやインフレで現金の価値が低下する後鳥羽意識しておくべきだし
株や債券などに分散させて安定を図ることを理解するのは必要
311無念Nameとしあき23/02/07(火)22:40:59No.1064484023+
>バブル期に流れた金融系の社員教育がヤバかったからな
>研修中にひよこ一羽与えてずっと世話させて最終日にそのひよこを握りつぶしてください♡っとか聞いたことあるぞ
あた
おか
312無念Nameとしあき23/02/07(火)22:41:14No.1064484120+
    1675777274309.jpg-(45898 B)
45898 B
とりあえず突っ込んだら数十年放置だな!
313無念Nameとしあき23/02/07(火)22:41:28No.1064484218+
>あぁ… そう言えばこの流れは昔あったな
バブル以降定期的に国がマスコミ使って投資を浸透させようとしてるのはある
00年初頭
07~9年頃
最近とほぼ10年置き位だけど
314無念Nameとしあき23/02/07(火)22:41:37No.1064484272+
>昔は個別株を買うのが普通だったからマジでハイリスクだわな
>今はインデックス投資とかあるのホント楽
あのころからETFありましたが?
315無念Nameとしあき23/02/07(火)22:41:53No.1064484384+
今までの人生で1000万円くらいは浪費してしまった
それを貯めておき3%リターンがあれば毎年1ヶ月分程度の収入が増えただろうな
まぁ好きな服買ったり、旅行行ったりを無駄金とは言わないけど元手がなきゃ投資してもリターンが少ないよな
316無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:02No.1064484448+
国がもう国民の面倒見れなくなってきてるから
悪いけど自己責任の度合い増やすので頑張って!って事でしょ
317無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:04No.1064484462+
多分だけと10年したらインデックス投資は常識になるよね
318無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:05No.1064484470+
>>金融教育されて投資に興味持って銀行や証券会社に相談に行ったら
>>詐欺商品買わされるのもはやバグでしょ
>だから国が積立NISA制度を作った
現役のちまちました積立にはかなりいいけど
大体は限度額超えて他のやり始めるからなあ
319無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:07No.1064484485+
>「これすると儲かるよ!」って言ってくるやつの10人のうち10人は嘘つきだから気を付けてね
>って大学進学を控えてる子どもたちには言う
本当に儲かることは誰にも教えたくねーもん
320無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:17No.1064484554そうだねx1
日本企業なんて投資家より労働者保護しようとするんだから金が増えるわきゃないんだよ
雇用してればゴミにも賃金が発生していく
バケツに空いた穴を塞ごうとしないレベルなのに金が増えるかよ
日本企業の投資話なんて聞く価値はない
321無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:19No.1064484568+
>リスクを知るのは大事なことなんだよね
儲かるから手持ちの金全部ベットすんなって話だよな
322無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:23No.1064484609+
    1675777343856.jpg-(574322 B)
574322 B
>「これすると儲かるよ!」って言ってくるやつの10人のうち10人は嘘つきだから気を付けてね
>って大学進学を控えてる子どもたちには言う
ひとり暮らし始めた子なんかはもう恰好のカモだからね…
宗教やセミナー勧誘にだけは気を付けろって口を酸っぱくして
自分の実体験をよく話聞かせておいたよ
323無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:26No.1064484628+
金の使い方を学ぶのはいい事なのにどうしてそう極端な事やらかすんだ…
324無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:26No.1064484629+
誰かの言いなりじゃなく自分の頭で判断できるリテラシーは必要だよね
ってことでスレ画につながるわけだ
325無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:35No.1064484699+
>あた
>おか
要するに客をそういう風に扱える人間しか勤まらないってことだそうだ
実際そういうことやり過ぎて最後は恨み買って夫婦共々って事件もかこにはあったしな…
326無念Nameとしあき23/02/07(火)22:42:49No.1064484803そうだねx1
銀行の営業マンの言う通りに買うのが怖いなら収入をいくつかの低リスクな投資信託に分散して積み立てていくだけでも良いと思う
327無念Nameとしあき23/02/07(火)22:43:14No.1064484965+
>あのころからETFありましたが?
今みたいにまともな金融商品が出てきたのは積みニーに合わせたタイミングじゃないか
金融商品自体は窓口で買うしかなかった時代からもあるし
328無念Nameとしあき23/02/07(火)22:43:21No.1064485012+
    1675777401538.jpg-(358077 B)
358077 B
>本当に儲かることは誰にも教えたくねーもん
それよねえ
金がザクザク掘れる場所をなんで赤の他人に教えるかって話ですよ
329無念Nameとしあき23/02/07(火)22:43:31No.1064485085+
先を行くアメリカさんの無残な姿から学習した方がいい
330無念Nameとしあき23/02/07(火)22:43:33No.1064485099そうだねx2
>ひとり暮らし始めた子なんかはもう恰好のカモだからね…
>宗教やセミナー勧誘にだけは気を付けろって口を酸っぱくして
>自分の実体験をよく話聞かせておいたよ
このスレでも特にそうだけど「自分だけは違う!」ってなるんだよな
人間は愚かだけど愚かな自分に他人を巻き込みたがる
331無念Nameとしあき23/02/07(火)22:43:49No.1064485217そうだねx1
現金だけじゃなくて分散しろって言うけど
庶民はすでにマイホームと保険という形でそれなりに分散してるんだよね
効率的かどうかは置いといて
332無念Nameとしあき23/02/07(火)22:43:52No.1064485237+
>「これすると儲かるよ!」って言ってくるやつの10人のうち10人は嘘つきだから気を付けてね
>って大学進学を控えてる子どもたちには言う
本当に儲かるならその情報を売って収入にするより実践した方が良いはずだからな
333無念Nameとしあき23/02/07(火)22:43:52No.1064485240+
>先を行くアメリカさんの無残な姿から学習した方がいい
世界最強の経済大国だが
334無念Nameとしあき23/02/07(火)22:43:56No.1064485272そうだねx1
>バブル期に流れた金融系の社員教育がヤバかったからな
>研修中にひよこ一羽与えてずっと世話させて最終日にそのひよこを握りつぶしてください♡っとか聞いたことあるぞ
薩摩にごわすか
335無念Nameとしあき23/02/07(火)22:44:31No.1064485504+
Z世代は20代からインデックススタンダードなんだっけ
336無念Nameとしあき23/02/07(火)22:44:32No.1064485514そうだねx1
>>あのころからETFありましたが?
>今みたいにまともな金融商品が出てきたのは積みニーに合わせたタイミングじゃないか
>金融商品自体は窓口で買うしかなかった時代からもあるし
知らないだけじゃん…
337無念Nameとしあき23/02/07(火)22:44:38No.1064485559そうだねx1
>銀行の営業マンの言う通りに買うのが怖いなら収入をいくつかの低リスクな
>投資信託に分散して積み立てていくだけでも良いと思う
わからない時にはいったん退くのも大事だよね
とりあえず資料だけ貰って家帰って調べるとか
338無念Nameとしあき23/02/07(火)22:44:41No.1064485579+
>バブル期に流れた金融系の社員教育がヤバかったからな
>研修中にひよこ一羽与えてずっと世話させて最終日にそのひよこを握りつぶしてください?っとか聞いたことあるぞ
特殊部隊の訓練じゃん
子犬とサバイバルさせて最後はその子犬を殺して食わせるやつ
最後にそれをやることで理性が壊れて冷徹な殺人鬼になる
339無念Nameとしあき23/02/07(火)22:44:49No.1064485641+
>先を行くアメリカさんの無残な姿から学習した方がいい
我がソビエトロシアは常にアメリカの一歩先を行っている!(崖から落ちてる)
340無念Nameとしあき23/02/07(火)22:44:55No.1064485693+
株や債券や外貨や不動産に分散すればリスクも分散されるっていうのは2割くらいしか当たってなくない?
下がる時全部下がるよ
341無念Nameとしあき23/02/07(火)22:45:22No.1064485888+
>特殊部隊の訓練じゃん
>子犬とサバイバルさせて最後はその子犬を殺して食わせるやつ
>最後にそれをやることで理性が壊れて冷徹な殺人鬼になる
其処から研修請け負った業者が流用したとかだろうかね
342無念Nameとしあき23/02/07(火)22:45:38No.1064486017+
>知らないだけじゃん…
当時のETFだと手数料とかどんな感じだったの?
343無念Nameとしあき23/02/07(火)22:45:51No.1064486119そうだねx2
    1675777551412.jpg-(861716 B)
861716 B
>わからない時にはいったん退くのも大事だよね
>とりあえず資料だけ貰って家帰って調べるとか
すぐに判を押さずにいったんクールダウンするの大切よね
344無念Nameとしあき23/02/07(火)22:45:58No.1064486175そうだねx3
>>「これすると儲かるよ!」って言ってくるやつの10人のうち10人は嘘つきだから気を付けてね
>>って大学進学を控えてる子どもたちには言う
>本当に儲かることは誰にも教えたくねーもん
その真贋を自分の頭で考えられるようにするのが教育よね
345無念Nameとしあき23/02/07(火)22:45:59No.1064486183+
若者教育受けても独り身だとまだしも結婚子育て入ってから積立する余裕なくない普通
346無念Nameとしあき23/02/07(火)22:45:59No.1064486184+
>>特殊部隊の訓練じゃん
>>子犬とサバイバルさせて最後はその子犬を殺して食わせるやつ
>>最後にそれをやることで理性が壊れて冷徹な殺人鬼になる
>其処から研修請け負った業者が流用したとかだろうかね
そういう連中じゃないとあんな業界渡れないわな
347無念Nameとしあき23/02/07(火)22:46:19No.1064486322そうだねx1
投資の分散は大事という言葉と共にキャッシュイズキングも教えたほうがいい
大体は投資以前の家計だったりそこらへんのマネーリテラシー上げる方が先な気がする
348無念Nameとしあき23/02/07(火)22:46:20No.1064486332+
>株や債券や外貨や不動産に分散すればリスクも分散されるっていうのは2割くらいしか当たってなくない?
>下がる時全部下がるよ
評価額下がっても別に一時的なことならいいんだよ
それに賃貸とかしてたら家賃収入は一定ではいってくるし
349無念Nameとしあき23/02/07(火)22:46:27No.1064486385+
昔もETFあったけど手数料や信託報酬が高くて今ほど優良な商品はなかったと思う
350無念Nameとしあき23/02/07(火)22:46:32No.1064486419+
「言われたから買う」「付き合いがあるから買う」は確実に失敗する

「言われたのをきっかけに自分で仕組みや内容をキチンと理解した上でリスクを承知の上で購入しました」
ここまで至らないと買っちゃダメ
351無念Nameとしあき23/02/07(火)22:46:33No.1064486426+
>「これすると儲かるよ!」って言ってくるやつの10人のうち10人は嘘つきだから気を付けてね
わかった働いて儲けろとか稼げとかいう親には気をつけるよ
352無念Nameとしあき23/02/07(火)22:47:09No.1064486636そうだねx3
    1675777629207.jpg-(176218 B)
176218 B
>その真贋を自分の頭で考えられるようにするのが教育よね
そのための教育よね
353無念Nameとしあき23/02/07(火)22:47:25No.1064486740+
>>「これすると儲かるよ!」って言ってくるやつの10人のうち10人は嘘つきだから気を付けてね
>わかった働いて儲けろとか稼げとかいう親には気をつけるよ
バカか?
自分の食い扶持くらい自分で稼げといういわれてるに過ぎないのに
354無念Nameとしあき23/02/07(火)22:47:33No.1064486792+
>昔もETFあったけど手数料や信託報酬が高くて今ほど優良な商品はなかったと思う
てかまともな商品が無かったから国が口出しし始めたんじゃないっけ
まともなもの作らないと市場に呼び込めないって事で
355無念Nameとしあき23/02/07(火)22:47:35No.1064486811そうだねx3
投資をすると労働投資法の素晴らしさがよくわかるよ
356無念Nameとしあき23/02/07(火)22:47:38No.1064486820+
    1675777658878.jpg-(11695 B)
11695 B
>>「これすると儲かるよ!」って言ってくるやつの10人のうち10人は嘘つきだから気を付けてね
>わかった働いて儲けろとか稼げとかいう親には気をつけるよ
357無念Nameとしあき23/02/07(火)22:47:42No.1064486860そうだねx4
理解してない投資商材とか
よく知らない企業や業種の株買うやつの気が知れない
358無念Nameとしあき23/02/07(火)22:48:00No.1064486987+
>投資の分散は大事という言葉と共にキャッシュイズキングも教えたほうがいい
>大体は投資以前の家計だったりそこらへんのマネーリテラシー上げる方が先な気がする
社畜は養分なので余計なことは考えていけません
359無念Nameとしあき23/02/07(火)22:48:37No.1064487264+
でも講座開くときの約款すら完全に読んで理解してる人は少数だと思う人間ってそんなもんやで
360無念Nameとしあき23/02/07(火)22:48:43No.1064487316そうだねx5
>理解してない投資商材とか
>よく知らない企業や業種の株買うやつの気が知れない
そもそも株式市場が雰囲気で動いてるので…
361無念Nameとしあき23/02/07(火)22:48:54No.1064487399+
>株や債券や外貨や不動産に分散すればリスクも分散されるっていうのは2割くらいしか当たってなくない?
>下がる時全部下がるよ
積み立てなら時間的にも平均化されるから大抵は大丈夫
大儲けはできないけど老後の資金を安定確保したいなら良いのではないかと
362無念Nameとしあき23/02/07(火)22:48:54No.1064487404そうだねx2
>投資をすると労働投資法の素晴らしさがよくわかるよ
それはそう
363無念Nameとしあき23/02/07(火)22:48:55No.1064487408+
>その真贋を自分の頭で考えられるようにするのが教育よね
そういう点からすると学校で教える金融教育も小手先のテクニックじゃなくて
基礎からやった方がいいわな
364無念Nameとしあき23/02/07(火)22:49:03No.1064487464そうだねx1
「投資したら儲かるよ」じゃなくて「他人に出資させたら簡単にカネ集まるよ」なら正しいが
全ての人間が「そうなんだ」ってなったら集まる金も集まらなくなるからな
365無念Nameとしあき23/02/07(火)22:49:13No.1064487527そうだねx1
自ら考えて決断してない人は寝ながら生きてるのと同じだってばぁちゃんが言ってた
366無念Nameとしあき23/02/07(火)22:49:36No.1064487687+
>>投資をすると労働投資法の素晴らしさがよくわかるよ
>それはそう
ほぼリスクなしで一月ごとにリターンあるからな
367無念Nameとしあき23/02/07(火)22:49:40No.1064487717+
>積み立てなら時間的にも平均化されるから大抵は大丈夫
>大儲けはできないけど老後の資金を安定確保したいなら良いのではないかと
いや俺が言いたいのは株式以外の資産を色々持とうとすることの妥当性ね
みんな性質理解してない気がする
368無念Nameとしあき23/02/07(火)22:50:09No.1064487886+
バカはマジで人の話を聞かない
特に「○○はしない方がいい」は絶対に聞かない
369無念Nameとしあき23/02/07(火)22:50:38No.1064488101そうだねx2
>バカはマジで人の話を聞かない
>特に「○○はしない方がいい」は絶対に聞かない
二次裏はしないほうが良いぜ時間の無駄だ
370無念Nameとしあき23/02/07(火)22:50:45No.1064488144+
>人はマジでバカの話を聞かない
371無念Nameとしあき23/02/07(火)22:50:49No.1064488170+
自分の持ってる資産がどんな場合に損失を出してそれが自分の生活にどう影響を与えるか想像できないなら貯金しておいたほうがマシ
実質損とはいえ金額が減る可能性は一番低い
372無念Nameとしあき23/02/07(火)22:50:53No.1064488210+
>>その真贋を自分の頭で考えられるようにするのが教育よね
>そのための教育よね
福沢諭吉は維新時代の常で実学一辺倒すぎる
今の時代は文化的素養も必要になってくるよ
373無念Nameとしあき23/02/07(火)22:51:03No.1064488275そうだねx1
自分が投資した銘柄を教えても他人に勧めはしないなぁ
本当に自己責任としか言いようがないし
374無念Nameとしあき23/02/07(火)22:51:20No.1064488409+
>そもそも株式市場が雰囲気で動いてるので…
その雰囲気を動かしてるのは知ってる人たちだから
知らないと撤退するタイミング逃したりするのよ
375無念Nameとしあき23/02/07(火)22:51:22No.1064488419+
>研修中にひよこ一羽与えてずっと世話させて最終日にそのひよこを握りつぶしてください♡っとか聞いたことあるぞ
教育としてはおかしいけど躊躇する要素なくない?
376無念Nameとしあき23/02/07(火)22:51:26No.1064488448+
>自分の持ってる資産がどんな場合に損失を出してそれが自分の生活にどう影響を与えるか想像できないなら貯金しておいたほうがマシ
>実質損とはいえ金額が減る可能性は一番低い
自分の生活に影響出るような額を運用しなきゃいいだろ…
377無念Nameとしあき23/02/07(火)22:51:33No.1064488515+
投資をしろってのは正しいんだけど
じゃあどうすべきかってのは年齢とライフプランと
あと一番重要な自分がメンタル的に耐えられるリスク次第なので人次第で何も言えねえ
378無念Nameとしあき23/02/07(火)22:51:44No.1064488586+
>福沢諭吉は維新時代の常で実学一辺倒すぎる
>今の時代は文化的素養も必要になってくるよ
諭吉の時代は儒教や武士道と文化的素養全振りだったのを思い出してほしい
379無念Nameとしあき23/02/07(火)22:52:07No.1064488737+
>そもそも株式市場が雰囲気で動いてるので…
去年のドル円為替レートの動きはホントそれだったなあ…
380無念Nameとしあき23/02/07(火)22:52:42No.1064488969+
子供のうちって消費税を意識することあまり無い?
381無念Nameとしあき23/02/07(火)22:52:43No.1064488980+
投資なんて所詮はギャンブルだからな
真面目にコツコツ投資するのが一番だ!
382無念Nameとしあき23/02/07(火)22:52:45No.1064488994+
>いや俺が言いたいのは株式以外の資産を色々持とうとすることの妥当性ね
それもわかるけど急いでまとまった現金が必要になることもあるので株式に集中するのも危険だよ
383無念Nameとしあき23/02/07(火)22:52:50No.1064489028+
>教育としてはおかしいけど躊躇する要素なくない?
おまえ…
384無念Nameとしあき23/02/07(火)22:52:55No.1064489060+
「金融教育=投資」になってる老害脳のスレ
385無念Nameとしあき23/02/07(火)22:52:59No.1064489092+
>そもそも株式市場が雰囲気で動いてるので…
市場は感情で動くからね…
386無念Nameとしあき23/02/07(火)22:53:12No.1064489169+
>その雰囲気を動かしてるのは知ってる人たちだから
>知らないと撤退するタイミング逃したりするのよ
そういうので日々情報を仕入れるのも勉強だったりするし
タイミング読むのが難しい時はリスクヘッジしたりとかだな
387無念Nameとしあき23/02/07(火)22:53:13No.1064489175+
>投資なんて所詮はギャンブルだからな
おう
>真面目にコツコツ投資するのが一番だ!
お、……おう!!!
388無念Nameとしあき23/02/07(火)22:53:29No.1064489297+
iDeCoやインデックスを知ってからこんな勉強する必要あるんだとか
日銀の政策や指標発表で簡単に数百円も動いたりするんだなとか
やっぱ勉強しながらニュースも見てねぇヤツには無理だわ
389無念Nameとしあき23/02/07(火)22:53:47No.1064489414そうだねx3
>>そもそも株式市場が雰囲気で動いてるので…
>その雰囲気を動かしてるのは知ってる人たちだから
>知らないと撤退するタイミング逃したりするのよ
知ってる例もあるが大概は連想ゲームと煽りだぞ
今なんかFRBが今年後半には利下げする「だろう」って勝手に思って盛り上がってるし
390無念Nameとしあき23/02/07(火)22:53:56No.1064489469+
>自分の生活に影響出るような額を運用しなきゃいいだろ…
そんな簡単なことを考えられないレベルの子がゴロゴロいるのが今の若者だよ
391無念Nameとしあき23/02/07(火)22:54:26No.1064489670+
>>自分の生活に影響出るような額を運用しなきゃいいだろ…
>そんな簡単なことを考えられないレベルの子がゴロゴロいるのが今の若者だよ
若者はいつの時代も若者だよ
392無念Nameとしあき23/02/07(火)22:55:43No.1064490195+
>知ってる例もあるが大概は連想ゲームと煽りだぞ
>今なんかFRBが今年後半には利下げする「だろう」って勝手に思って盛り上がってるし
知らない人はFRBどころか指標の存在すら知らないという…
393無念Nameとしあき23/02/07(火)22:56:07No.1064490362+
>知ってる例もあるが大概は連想ゲームと煽りだぞ
>今なんかFRBが今年後半には利下げする「だろう」って勝手に思って盛り上がってるし
それに乗っかるかそれとは関係ない場所でやりますわ
ってのも投資と付き合う方法だしね
394無念Nameとしあき23/02/07(火)22:56:10No.1064490389+
金ないまともな若者は積みニーで数万使うより
飲み会や資格勉強に金使って人生に投資した方がリターンいいと思うぞ
ぼっちで金の使い道特にないから投資に突っ込んでるが
395無念Nameとしあき23/02/07(火)22:56:31No.1064490529+
先の状況を織り込んだ値動きをするから
想定外の出来事にはとんでもなく過剰に反応するよなぁ
396無念Nameとしあき23/02/07(火)22:57:21No.1064490844+
>>自分の生活に影響出るような額を運用しなきゃいいだろ…
>そんな簡単なことを考えられないレベルの子がゴロゴロいるのが今の若者だよ
若い子はまぁせめて借金してまで投資や投機はすんなってことぐらいかな
多少火傷するのも勉強のうち
397無念Nameとしあき23/02/07(火)22:57:24No.1064490866+
10年で2割利益出せたら天才だぞ
398無念Nameとしあき23/02/07(火)22:57:30No.1064490904+
自己投資はコスパいいよね
学生時代に第二外国語を習得しとく程度でも人生かなりかわるし
399無念Nameとしあき23/02/07(火)22:57:56No.1064491078+
若い子は学生ローンで自己投資してるからな!
400無念Nameとしあき23/02/07(火)22:58:20No.1064491240+
金融教育と聴いてカモネギって発想がまず出てくる国なんだし
今の30代より上の投資未経験者は全員見限るくらいで良いよ
401無念Nameとしあき23/02/07(火)22:58:34No.1064491330+
法律でも覚えさせろ
402無念Nameとしあき23/02/07(火)22:58:45No.1064491423+
1年で10パーセントすら難しい
403無念Nameとしあき23/02/07(火)22:58:46No.1064491431+
子供相手ならまず昼食毎にコンビニか自販機でジュース買った場合とスーパーでまとめ買いしておいた場合これだけ差が出るよ
そしてこれ1週間続けるとこれくらい差が出るよ的な話でもいいんじゃ
でもこれ金融というか節約やな…
404無念Nameとしあき23/02/07(火)22:59:01No.1064491519+
>若い子は学生ローンで自己投資してるからな!
返せない人多いけどね
405無念Nameとしあき23/02/07(火)22:59:08No.1064491576+
新NISAの枠が少ないけど夫婦で埋める金額なんだよな…
406無念Nameとしあき23/02/07(火)22:59:21No.1064491641+
>法律でも覚えさせろ
どの法律だよ…
407無念Nameとしあき23/02/07(火)22:59:25No.1064491661+
>飲み会や資格勉強に金使って人生に投資した方がリターンいいと思うぞ
想定通りのリターンが返ってくるわけじゃないのが投資の難しいところよ
408無念Nameとしあき23/02/07(火)22:59:30No.1064491695+
    1675778370500.jpg-(72261 B)
72261 B
今頃どうしてるんだろう
409無念Nameとしあき23/02/07(火)22:59:32No.1064491707そうだねx1
若いうちから少額でいいから投資した方がいいと思うけど
その理由は儲けるためじゃなくて市場含む世の中に興味持つことと
年取って金持つようになった時に騙されないようにするため
年取って金持ってから投資に目覚めるのが一番タチ悪い
410無念Nameとしあき23/02/07(火)23:00:18No.1064492000+
>10年で2割利益出せたら天才だぞ
手数料差し引いて実利2割以上は厳しいね…
411無念Nameとしあき23/02/07(火)23:00:20No.1064492016+
>年取って金持ってから投資に目覚めるのが一番タチ悪い
怒らないでくださいね
一番の上客じゃないですか
412無念Nameとしあき23/02/07(火)23:00:41No.1064492139+
みなさん市場に金を流しましょう(ニコニコ
413無念Nameとしあき23/02/07(火)23:00:46No.1064492182+
借金してFXですね
わかります
414無念Nameとしあき23/02/07(火)23:00:48No.1064492194+
NISAとidecoは将来大きな格差になりかねないねえ
もちろん損するケースもあるんだが
415無念Nameとしあき23/02/07(火)23:00:56No.1064492246+
>若いうちから少額でいいから投資した方がいいと思うけど
だが証券営業マンは投資していないのであった
416無念Nameとしあき23/02/07(火)23:00:57No.1064492261+
俺の知り合いで金ねぇって言ってる奴はだいたい「投資ってよくわかんないからやってない」って言ってる
なるべくしてなるんだなぁと
417無念Nameとしあき23/02/07(火)23:00:58No.1064492263+
>子供相手ならまず昼食毎にコンビニか自販機でジュース買った場合とスーパーでまとめ買いしておいた場合これだけ差が出るよ
>そしてこれ1週間続けるとこれくらい差が出るよ的な話でもいいんじゃ
>でもこれ金融というか節約やな…
ひろゆきとか見てる小学生に
コンビニで買うのは時間を買ってるんですよって論破されそう
どこに金使うかは投資含めて難しいわ
418無念Nameとしあき23/02/07(火)23:01:04No.1064492311+
>子供相手ならまず昼食毎にコンビニか自販機でジュース買った場合とスーパーでまとめ買いしておいた場合これだけ差が出るよ
>そしてこれ1週間続けるとこれくらい差が出るよ的な話でもいいんじゃ
>でもこれ金融というか節約やな…
利回りの勉強になっているから良いんじゃない
419無念Nameとしあき23/02/07(火)23:01:16No.1064492396+
    1675778476023.jpg-(85504 B)
85504 B
>今頃どうしてるんだろう
ホリエモンの秘書さんとかも気になっちゃう
420無念Nameとしあき23/02/07(火)23:01:20No.1064492425+
>今頃どうしてるんだろう
投資続けてるなら懲りて変な株買わず資産増やしてそう
421無念Nameとしあき23/02/07(火)23:01:24No.1064492457+
>みなさん市場に金を流しましょう(ニコニコ
賢い人はみなさんやられてますよ😀
422無念Nameとしあき23/02/07(火)23:01:45No.1064492583+
>>年取って金持ってから投資に目覚めるのが一番タチ悪い
>怒らないでくださいね
>一番の上客じゃないですか
退職金貰って気が大きくなって投資デビューするのいいよね…
423無念Nameとしあき23/02/07(火)23:02:14No.1064492771+
>金ないまともな若者は積みニーで数万使うより
20歳の若者の100万円と60歳の100万円じゃその人にとっての価値が違うと思うし
20歳がidecoにつっこんで受け取れるのが四十年後となると2060年がどうなってるのか皆目見当がつかないな
424無念Nameとしあき23/02/07(火)23:02:15No.1064492785+
一攫千金間違いなしです!
425無念Nameとしあき23/02/07(火)23:02:16No.1064492791+
idecoは話題になるのに企業DCは話題にならないあたり
なんだかんだで大企業勤めって少数派なんだなって思わされる
426無念Nameとしあき23/02/07(火)23:02:23No.1064492833+
>だが証券営業マンは投資していないのであった
目医者さんも自分ではレーシック手術なんてしないしコンタクトも入れないの法則!
427無念Nameとしあき23/02/07(火)23:02:45No.1064492983+
ちゃんと投資教育をしておけば
年利回り10%以上なんてありえないってわかるから
詐欺に引っかかる確率が下がる
428無念Nameとしあき23/02/07(火)23:03:03No.1064493108+
馬鹿をどんどん市場に投入しましょう
429無念Nameとしあき23/02/07(火)23:03:07No.1064493141+
>だが証券営業マンは投資していないのであった
会社で禁止してるだけでしょ
430無念Nameとしあき23/02/07(火)23:03:08No.1064493151+
>だが証券営業マンは投資していないのであった
岸田かよ
431無念Nameとしあき23/02/07(火)23:03:10No.1064493168+
若いうちから貯金は悪くて投資が正しいと教育するんやな
432無念Nameとしあき23/02/07(火)23:03:26No.1064493280+
>>若いうちから少額でいいから投資した方がいいと思うけど
>だが証券営業マンは投資していないのであった
そもそも禁止されてるだろ
433無念Nameとしあき23/02/07(火)23:03:48No.1064493433+
>>だが証券営業マンは投資していないのであった
>会社で禁止してるだけでしょ
個人でやればいいだけでは
434無念Nameとしあき23/02/07(火)23:03:50No.1064493442+
>会社で禁止してるだけでしょ
どうして?
インサイダー的な何かかよ
435無念Nameとしあき23/02/07(火)23:03:51No.1064493457+
金があるなら投資すればいいけど
若いうちの楽しみ我慢してまで投資するのは間違ってる
というより思い立った時に金使わないとそれこそ海外旅行がこんなことなるとは思わなかったぞ…
436無念Nameとしあき23/02/07(火)23:03:55No.1064493483+
「借金」の認識が経営者とサラリーマンでは全然違うのは
ちゃんと教育するべき所とは思う
437無念Nameとしあき23/02/07(火)23:03:56No.1064493494そうだねx1
>20歳の若者の100万円と60歳の100万円じゃその人にとっての価値が違うと思うし
こういう話を子供にするのが真の意味での教育だと思うな
438無念Nameとしあき23/02/07(火)23:04:12No.1064493610+
簡単だよ
信用取引は基本禁止
FXはレバ2倍まで
上場基準を厳しくして金融系の不祥事起こしたら上場廃止
インサイダーは5年以上の懲役
このくらい環境整えておけば大怪我しないだろ
439無念Nameとしあき23/02/07(火)23:04:13No.1064493617+
確実に儲ける方法があるなら
証券会社が手数料で稼ぐスタイルしてない
440無念Nameとしあき23/02/07(火)23:04:18No.1064493657+
    1675778658904.jpg-(464866 B)
464866 B
>退職金貰って気が大きくなって投資デビューするのいいよね…
いい…
カモがネギしょってやってきたでグヘヘヘヘ
441無念Nameとしあき23/02/07(火)23:04:20No.1064493666+
>若いうちから貯金は悪くて投資が正しいと教育するんやな
まあ実際市場的にもそっちのがいいし
変な個別買わなきゃ貯金みたく30年とか寝かすなら増えるしなあ
442無念Nameとしあき23/02/07(火)23:04:28No.1064493721+
>だが証券営業マンは投資していないのであった
嘘つくなよ
443無念Nameとしあき23/02/07(火)23:04:30No.1064493732+
>idecoは話題になるのに企業DCは話題にならないあたり
>なんだかんだで大企業勤めって少数派なんだなって思わされる
中小企業でもやってるでしょ
たぶん新卒の時に申込書書いてそれっきりの人も多いんじゃないか
444無念Nameとしあき23/02/07(火)23:04:41No.1064493801+
>20歳の若者の100万円と60歳の100万円じゃその人にとっての価値が違うと思うし
40年経てば利回り4%としても60歳で400万以上
だから比較するなら20歳の100万と60歳の400万
445無念Nameとしあき23/02/07(火)23:04:51No.1064493856+
>「借金」の認識が経営者とサラリーマンでは全然違うのは
>ちゃんと教育するべき所とは思う
マスコミが言う国民の借金論が破綻してしまう
446無念Nameとしあき23/02/07(火)23:04:58No.1064493908+
>>>若いうちから少額でいいから投資した方がいいと思うけど
>>だが証券営業マンは投資していないのであった
>そもそも禁止されてるだろ
やっぱ営業マンの言うこと聞いて投資したらダメだわ
447無念Nameとしあき23/02/07(火)23:05:02No.1064493934そうだねx1
>確実に儲ける方法があるなら
>証券会社が手数料で稼ぐスタイルしてない
人の金を手数料貰って運用が確実に稼げる方法だぞ
448無念Nameとしあき23/02/07(火)23:05:16No.1064494030+
ただでさえ金のない若者に「貯金すんな!投資しろ!市場にお前の金をばらまけ!!!」って教え込むのかわいそうすぎない?
449無念Nameとしあき23/02/07(火)23:05:19No.1064494053そうだねx2
>こういうのが暗号資産やNISAや行員・証券マンの餌食になるんだよ
NISAをここに並べる金融リテラシー
450無念Nameとしあき23/02/07(火)23:05:22No.1064494081+
証券会社の人間は金融商品買うとき審査受けるよ
451無念Nameとしあき23/02/07(火)23:05:34No.1064494148そうだねx1
>確実に儲ける方法があるなら
>証券会社が手数料で稼ぐスタイルしてない
手数料で稼ぐのは確実に儲ける方法なので
452無念Nameとしあき23/02/07(火)23:05:38No.1064494172+
小学生に教えてもねえ
複式簿記でも教えた方がいいんじゃないの
453無念Nameとしあき23/02/07(火)23:05:43No.1064494209+
>やっぱ営業マンの言うこと聞いて投資したらダメだわ
営業マンじゃなくて他人の言う事聞いて判断してる時点で
454無念Nameとしあき23/02/07(火)23:05:46No.1064494231+
>こういう話を子供にするのが真の意味での教育だと思うな
親が自分の失敗談や痛い目にあった話を包み隠さず話してあげるのが
一番の教育よね
455無念Nameとしあき23/02/07(火)23:06:01No.1064494340+
    1675778761685.jpg-(87126 B)
87126 B
>>会社で禁止してるだけでしょ
>どうして?
>インサイダー的な何かかよ
こういうのも知らないとデマとかに騙されるからしっかり勉強してね
456無念Nameとしあき23/02/07(火)23:06:07No.1064494390+
NISAも信用しすぎるな
経済は成長し続ける神話ももう終わるかもよマジメに
457無念Nameとしあき23/02/07(火)23:06:15No.1064494449+
まあ高校生とかのなりたい職業ランキングは相変わらず手堅い公務員人気だし
本気で博打性のあるものを好む人間なんて日本にはそうそういない
458無念Nameとしあき23/02/07(火)23:06:24No.1064494509+
>ただでさえ金のない若者に「貯金すんな!投資しろ!市場にお前の金をばらまけ!!!」って教え込むのかわいそうすぎない?
さあ?
シコシコ貯金してさてインフレとなったらパーだけど
459無念Nameとしあき23/02/07(火)23:06:27No.1064494527+
証券マンは販売のプロであって
投資のプロじゃないよ
460無念Nameとしあき23/02/07(火)23:06:40No.1064494600+
>こういうのも知らないとデマとかに騙されるからしっかり勉強してね
…?
インデックスファンド買えば良いだけでしょ
461無念Nameとしあき23/02/07(火)23:06:56No.1064494713+
>複式簿記でも教えた方がいいんじゃないの
むしろそっちだよな
462無念Nameとしあき23/02/07(火)23:06:58No.1064494731+
>年利回り10%以上なんてありえないってわかるから
でもトルコ債ってのが利回り30%あるらしいわよ!
463無念Nameとしあき23/02/07(火)23:06:59No.1064494734+
    1675778819104.jpg-(56578 B)
56578 B
>小学生に教えてもねえ
>複式簿記でも教えた方がいいんじゃないの
複式簿記は高校生からでいいでしょう
小学生にはまずお金の成り立ちあたりからですね
464無念Nameとしあき23/02/07(火)23:07:00No.1064494747+
    1675778820529.jpg-(20383 B)
20383 B
>証券マンは販売のプロであって
>投資のプロじゃないよ
465無念Nameとしあき23/02/07(火)23:07:01No.1064494755+
>手数料で稼ぐのは確実に儲ける方法なので
金融庁がお墨付きを与える分営業費用としての手数料って面もあるしな
証券や銀行でトラブルあると金融庁がピリピリするし
466無念Nameとしあき23/02/07(火)23:07:05No.1064494777そうだねx5
>証券マンは販売のプロであって
>投資のプロじゃないよ
証券マンなんてちょっと詳しい個人投資家程度の知識しか持ってない
467無念Nameとしあき23/02/07(火)23:07:28No.1064494926+
ゴミみたいに安い信託報酬のインデックス投信なんてきょうび山ほどあるからそれやってろ
おすすめはオルカン
468無念Nameとしあき23/02/07(火)23:07:35No.1064494967+
>NISAも信用しすぎるな
>経済は成長し続ける神話ももう終わるかもよマジメに
全世界の経済成長が止まったら世紀末世界だから投資どころか貯金してても意味ないよ
469無念Nameとしあき23/02/07(火)23:07:55No.1064495111そうだねx1
>>年利回り10%以上なんてありえないってわかるから
>でもトルコ債ってのが利回り30%あるらしいわよ!
投資教育でこういうのに引っかからない様になる
470無念Nameとしあき23/02/07(火)23:08:23No.1064495311+
    1675778903251.jpg-(757072 B)
757072 B
>手数料で稼ぐのは確実に儲ける方法なので
金掘りにスコップとジーンズを売るんや
471無念Nameとしあき23/02/07(火)23:08:25No.1064495325+
>ちゃんと投資教育をしておけば
>年利回り10%以上なんてありえないってわかるから
>詐欺に引っかかる確率が下がる
でもsp500の話になると7%とか8%で計算する動画多いよね
472無念Nameとしあき23/02/07(火)23:08:26No.1064495338+
>ゴミみたいに安い信託報酬のインデックス投信なんてきょうび山ほどあるからそれやってろ
>おすすめはオルカン
ちなみに年利どれくらい?
473無念Nameとしあき23/02/07(火)23:08:32No.1064495370+
>インデックスファンド買えば良いだけでしょ
一部って書いてあるから禁止されてないのやればいいだけだわな
474無念Nameとしあき23/02/07(火)23:08:37No.1064495403+
>経済は成長し続ける神話ももう終わるかもよマジメに
それは資本主義の終わりを意味する
475無念Nameとしあき23/02/07(火)23:08:46No.1064495456+
>カモネギを増やすのか
こういうアホが少しでも減ればいいねホントに
476無念Nameとしあき23/02/07(火)23:08:59No.1064495541+
>証券マンなんてちょっと詳しい個人投資家程度の知識しか持ってない
銘柄とかに詳しくても勝てるかどうかは別問題だしな
そもそも投資上手いなら証券マンやらず個人投資家になるだろうし
477無念Nameとしあき23/02/07(火)23:09:04No.1064495575+
為替の変動で金を増やしても
社会への貢献は何一つないからなぁ・・・
大口の投資だって儲かるのは大手だろう? 博打を勧めているように見えるぞ
478無念Nameとしあき23/02/07(火)23:09:09No.1064495603+
>ゴミみたいに安い信託報酬のインデックス投信なんてきょうび山ほどあるからそれやってろ
10年前にあったらやってたんだけどなあ
あの頃は今みたいに安いのなかった
479無念Nameとしあき23/02/07(火)23:09:16No.1064495651+
    1675778956855.jpg-(95613 B)
95613 B
>>>年利回り10%以上なんてありえないってわかるから
>>でもトルコ債ってのが利回り30%あるらしいわよ!
>投資教育でこういうのに引っかからない様になる
ネット時代はそれだけでもかなりトラブルの防止になるよね
480無念Nameとしあき23/02/07(火)23:09:24No.1064495710+
海外株は引かれる税金と手数料がエグい
481無念Nameとしあき23/02/07(火)23:09:28No.1064495737+
ゴミみたいな金融商品が売れるのは何でかな
482無念Nameとしあき23/02/07(火)23:09:45No.1064495844+
>金掘りにスコップとジーンズを売るんや
ある意味真理ではある
483無念Nameとしあき23/02/07(火)23:09:54No.1064495903+
大企業に就職してストックオプションが賢いんじゃね?
484無念Nameとしあき23/02/07(火)23:10:02No.1064495959そうだねx1
>>>>年利回り10%以上なんてありえないってわかるから
>>>でもトルコ債ってのが利回り30%あるらしいわよ!
>>投資教育でこういうのに引っかからない様になる
>ネット時代はそれだけでもかなりトラブルの防止になるよね
ネットあって助かった...
ブラジルレアル買ってきます
485無念Nameとしあき23/02/07(火)23:10:07No.1064495995+
過去が右肩上がりだから米国株は最強と同じぐらい
過去30年の日本は株で損してデフレだったんだから貯金で持つのが最適解だったんだよな
486無念Nameとしあき23/02/07(火)23:10:13No.1064496037+
お金の大切さ教えるよりも大卒と高卒でどれだけ差が出るか教えたほうがいいんじゃない?
487無念Nameとしあき23/02/07(火)23:10:16No.1064496056+
>為替の変動で金を増やしても
>社会への貢献は何一つないからなぁ・・・
まずは働け
そして貯金に回す金は運用しろ
それだけよ
488無念Nameとしあき23/02/07(火)23:10:21No.1064496092+
実際カモネギは増えるのであった
489無念Nameとしあき23/02/07(火)23:10:22No.1064496097+
>海外株は引かれる税金と手数料がエグい
税金や手数料の話は誰も教えてくれないもんね…ほんとエグい
490無念Nameとしあき23/02/07(火)23:11:00No.1064496333+
    1675779060444.jpg-(83876 B)
83876 B
>ネットあって助かった...
>ブラジルレアル買ってきます
スイスフランもいいぞ!
491無念Nameとしあき23/02/07(火)23:11:07No.1064496386+
>お金の大切さ教えるよりも大卒と高卒でどれだけ差が出るか教えたほうがいいんじゃない?
それも大事な金融教育の1つかもな
492無念Nameとしあき23/02/07(火)23:11:15No.1064496435そうだねx1
日本円と不動産と保険というアセットで資産を持ちつつ
投資はギャンブルと言い張るのってアホっぽいよな
493無念Nameとしあき23/02/07(火)23:11:21No.1064496469+
>>海外株は引かれる税金と手数料がエグい
>税金や手数料の話は誰も教えてくれないもんね…ほんとエグい
海外ETFじゃダメなのか
494無念Nameとしあき23/02/07(火)23:11:51No.1064496662+
簿記二級のお話なんですか?
495無念Nameとしあき23/02/07(火)23:12:04No.1064496745+
>ゴミみたいな金融商品が売れるのは何でかな
みんな数%の利益じゃ満足できないし退屈だからだよ
100万円投資して数万円増えましたっておこづかいレベルだし
ならパチンコや競馬のほうが面白くて同じ額儲かるわってって話
496無念Nameとしあき23/02/07(火)23:12:09No.1064496775そうだねx3
そもそも証券マンと客の利益が一致しない
良い商品を売れば店も儲かる小売りや飲食と違って
良い商品=手数料の安い商品を売ると損をするのが証券会社
497無念Nameとしあき23/02/07(火)23:12:46No.1064496994+
>お金の大切さ教えるよりも大卒と高卒でどれだけ差が出るか教えたほうがいいんじゃない?
やめろよ
努力じゃどうにも出来ない現実を叩き込むのは
498無念Nameとしあき23/02/07(火)23:12:47No.1064497007+
海外株の税金はオルカンだろうが全米投信だろうが引かれてるぞ
引かれた分を出して元値に乗せてるだけで
申請で取り返せるだけ海外ETFの方がマシ
499無念Nameとしあき23/02/07(火)23:12:47No.1064497012+
最も簡単に儲ける方法は「自分以外のアホに金を出させる」ということなので
このスレでもそうだが「投資しないとバカだよ」みたいに不安を射幸心を煽ってくる人間がまさにそれ
きちんと理屈とリスクを理解した上で「それでもやる?」って真顔で訊くのが正しい
500無念Nameとしあき23/02/07(火)23:12:53No.1064497049+
>100万円投資して数万円増えましたっておこづかいレベルだし
放っておいてもお金が自動的に稼いでくれるのがいいところなのよ
501無念Nameとしあき23/02/07(火)23:12:59No.1064497084そうだねx1
>>海外株は引かれる税金と手数料がエグい
>税金や手数料の話は誰も教えてくれないもんね…ほんとエグい
よくわからんからまずはやってみるかぁ!でやって
利益出たけど思った以上に利益引かれて国内株でいいや…となった俺
502無念Nameとしあき23/02/07(火)23:13:01No.1064497097+
>日本円と不動産と保険というアセットで資産を持ちつつ
>投資はギャンブルと言い張るのってアホっぽいよな
自分の親が持ち家という不動産投資をハイレバでやってるっていうことも
投資教育を受ければ理解できるんじゃないか
503無念Nameとしあき23/02/07(火)23:13:05No.1064497127+
>簿記二級のお話なんですか?
たいしゃくたいしょうしょう!(一級まで取ったけどもうほとんど忘れてる)
504無念Nameとしあき23/02/07(火)23:13:27No.1064497254+
投資詐欺が加速しそう
505無念Nameとしあき23/02/07(火)23:13:30No.1064497287そうだねx1
>日本円と不動産と保険というアセットで資産を持ちつつ
>投資はギャンブルと言い張るのってアホっぽいよな
すでに充分リスク取ってるからそこからさらにリスク取るのはギャンブルって話でしょ
そもそも日本人の大多数がリスク取るのに苦痛覚えるんだから
506無念Nameとしあき23/02/07(火)23:13:37No.1064497333そうだねx4
よくわからないものにお金を出すのはやめましょう
507無念Nameとしあき23/02/07(火)23:13:43No.1064497377+
株よりも債権が身近になった方がよいと思うね
508無念Nameとしあき23/02/07(火)23:13:56No.1064497464そうだねx1
新nisa枠が1800万らしいから投資が趣味な人でなければ積み立てるだけで十分だね
ここまでたどり着けない人もいるが
509無念Nameとしあき23/02/07(火)23:14:04No.1064497515+
>投資詐欺が加速しそう
Youtubeのお陰でもうとっくに…
510無念Nameとしあき23/02/07(火)23:14:06No.1064497529そうだねx1
>よくわからないものにお金を出すのはやめましょう
サンキューバフェット
511無念Nameとしあき23/02/07(火)23:14:10No.1064497557+
>最も簡単に儲ける方法は「自分以外のアホに金を出させる」ということなので
アホをただ笑ってても何の儲けにもならないよね
どこかで身銭切らないと
512無念Nameとしあき23/02/07(火)23:14:13No.1064497583そうだねx1
>>100万円投資して数万円増えましたっておこづかいレベルだし
>放っておいてもお金が自動的に稼いでくれるのがいいところなのよ
ゆっくり金持ちになりたいなんて誰も思わないんだよ byバフェット爺
513無念Nameとしあき23/02/07(火)23:14:15No.1064497595+
>海外株の税金はオルカンだろうが全米投信だろうが引かれてるぞ
>引かれた分を出して元値に乗せてるだけで
>申請で取り返せるだけ海外ETFの方がマシ
これちょっと前の株スレでも話題になってたね
知らない人多かった
514無念Nameとしあき23/02/07(火)23:14:51No.1064497831+
    1675779291637.jpg-(138306 B)
138306 B
>投資詐欺が加速しそう
へんなYoutuberに騙されなくはなるんじゃないかしら
515無念Nameとしあき23/02/07(火)23:15:11No.1064497961そうだねx5
税金のことしっかり教えたら国の事嫌いにならない?
516無念Nameとしあき23/02/07(火)23:15:13No.1064497979そうだねx1
>新nisa枠が1800万らしいから投資が趣味な人でなければ積み立てるだけで十分だね
>ここまでたどり着けない人もいるが
今年大暴落が来て底値を付けるなら新NISAの開始タイミングが神がかることになるのだが…
517無念Nameとしあき23/02/07(火)23:15:14No.1064497983そうだねx2
>>100万円投資して数万円増えましたっておこづかいレベルだし
>放っておいてもお金が自動的に稼いでくれるのがいいところなのよ
その通りなんだけどインデックス投資の退屈さに我慢できるのはなかなかに才能いるよ
518無念Nameとしあき23/02/07(火)23:15:14No.1064497986+
>>最も簡単に儲ける方法は「自分以外のアホに金を出させる」ということなので
>アホをただ笑ってても何の儲けにもならないよね
>どこかで身銭切らないと
ものすごい自己矛盾してるけど
自分が一銭もカネを出さないほうが儲かるに決まってんだ
519無念Nameとしあき23/02/07(火)23:15:20No.1064498026+
>ゆっくり金持ちになりたいなんて誰も思わないんだよ byバフェット爺
バフェットはガチガチの投資家なんだからそりゃそうだろうとしか
520無念Nameとしあき23/02/07(火)23:15:25No.1064498065+
>新nisa枠が1800万らしいから投資が趣味な人でなければ積み立てるだけで十分だね
>ここまでたどり着けない人もいるが
これって氷河期世代とかの人に用意してやるべき内容だったろうに
遅すぎだよな
521無念Nameとしあき23/02/07(火)23:15:52No.1064498216+
>投資詐欺が加速しそう
バブル期のその辺の狂気っぷりを考えれば
一通り教育した上で狂うのならもうしょうがないとも言えるか
522無念Nameとしあき23/02/07(火)23:16:05No.1064498289+
>よくわからないものにお金を出すのはやめましょう
NISAがわかりません
523無念Nameとしあき23/02/07(火)23:16:19No.1064498374+
>新nisa枠が1800万らしいから投資が趣味な人でなければ積み立てるだけで十分だね
>ここまでたどり着けない人もいるが
5年で終わるわ
524無念Nameとしあき23/02/07(火)23:16:23No.1064498406+
>自分が一銭もカネを出さないほうが儲かるに決まってんだ
うん?
525無念Nameとしあき23/02/07(火)23:16:24No.1064498414+
>今年大暴落が来て底値を付けるなら新NISAの開始タイミングが神がかることになるのだが…
雇用統計やら利上げやらで麻痺して上がってんだから今年中には下がらないと思う
多分来年の春くらい?
526無念Nameとしあき23/02/07(火)23:16:31No.1064498454+
>その通りなんだけどインデックス投資の退屈さに我慢できるのはなかなかに才能いるよ
値動きを常に見張り始めるとそうなるかもな
527無念Nameとしあき23/02/07(火)23:16:34No.1064498480+
>税金のことしっかり教えたら国の事嫌いにならない?
どうせ世の中嫌なことだらけじゃん?
528無念Nameとしあき23/02/07(火)23:16:58No.1064498636+
>NISAがわかりません
この枠の中では売買する分には税金取らないってだけ
529無念Nameとしあき23/02/07(火)23:17:01No.1064498659+
生きてる内に自分の口座に1000万を確認できる人ってどれだけいるのかね
530無念Nameとしあき23/02/07(火)23:17:03No.1064498671そうだねx1
>今年大暴落が来て底値を付けるなら新NISAの開始タイミングが神がかることになるのだが…
アメリカのリセッションを恐れていないかの様な値動きヤバいわ
531無念Nameとしあき23/02/07(火)23:17:11No.1064498728そうだねx2
>海外株の税金はオルカンだろうが全米投信だろうが引かれてるぞ
>引かれた分を出して元値に乗せてるだけで
>申請で取り返せるだけ海外ETFの方がマシ
投信は内部で再投資するから1回しか税金取られてないけど
etfの配当金はファンドと株主で2回取られて3重課税になるよ
532無念Nameとしあき23/02/07(火)23:17:13No.1064498740+
テレビでETF特集とか全然しないよなぁ
大体個別株で得した損した
533無念Nameとしあき23/02/07(火)23:17:13No.1064498745+
>>よくわからないものにお金を出すのはやめましょう
>NISAがわかりません
税金取られない超お得な投資枠
534無念Nameとしあき23/02/07(火)23:17:24No.1064498820そうだねx1
>生きてる内に自分の口座に1000万を確認できる人ってどれだけいるのかね
生涯独身なら余裕
つまりとしあきなら余裕
535無念Nameとしあき23/02/07(火)23:17:37No.1064498892+
国民年金は投資扱いですか?
536無念Nameとしあき23/02/07(火)23:17:50No.1064498972+
>税金のことしっかり教えたら国の事嫌いにならない?
税金を知ればそれの過払いを取り返す方法なんかも学べる
やってみる価値はありますぜ!(確定申告準備で死にそう)
537無念Nameとしあき23/02/07(火)23:17:55No.1064499005そうだねx1
>生きてる内に自分の口座に1000万を確認できる人ってどれだけいるのかね
孤独な実家住みなら20代で狙えるでしょ
538無念Nameとしあき23/02/07(火)23:18:00No.1064499047+
>>その通りなんだけどインデックス投資の退屈さに我慢できるのはなかなかに才能いるよ
>値動きを常に見張り始めるとそうなるかもな
あと人って利益を過大評価しがちなので
100万円で10年複利運用できずに1年で数万円儲けた時点で利確しちゃう
539無念Nameとしあき23/02/07(火)23:18:13No.1064499129+
>国民年金は投資扱いですか?
投資扱いじゃないけど運用方法は投資
540無念Nameとしあき23/02/07(火)23:18:22No.1064499199+
>>若い子は学生ローンで自己投資してるからな!
>返せない人多いけどね
手数料0.33%なのに
541無念Nameとしあき23/02/07(火)23:18:28No.1064499244+
>国民年金は投資扱いですか?
国民全員を巻き込んだ寸借詐欺だろ
542無念Nameとしあき23/02/07(火)23:18:45No.1064499343+
>税金のことしっかり教えたら国の事嫌いにならない?
税金とそのお金が循環する仕組みがわかるとまぁ仕方ないかな…ってくらいにはなった
543無念Nameとしあき23/02/07(火)23:18:51No.1064499371+
    1675779531426.png-(160214 B)
160214 B
>投信は内部で再投資するから1回しか税金取られてないけど
>etfの配当金はファンドと株主で2回取られて3重課税になるよ
>3重課税
なそ
にん
544無念Nameとしあき23/02/07(火)23:18:57No.1064499402+
奨学金の返済が出来ないって金利の問題じゃなくて
収入の低さとか無駄遣いする本人の問題でしょ
545無念Nameとしあき23/02/07(火)23:19:14No.1064499490+
年金はちゃんと教育したほうがいいと思う
批判してる奴も擁護してる奴もまったく理解できてなかったりする
546無念Nameとしあき23/02/07(火)23:19:22No.1064499548そうだねx1
まず株とか特別なお金の使い方するより毎日コンビニでメシ食ったりコーヒー・ジュース買うのやめろっていうかさぁ
547無念Nameとしあき23/02/07(火)23:19:24No.1064499558そうだねx5
>生きてる内に自分の口座に1000万を確認できる人ってどれだけいるのかね
マジで一生の内の話なら
出来ない人を数えた方が早いと思う
1000万ってそこまで大層な額じゃないよ
548無念Nameとしあき23/02/07(火)23:19:40No.1064499629+
>税金とそのお金が循環する仕組みがわかるとまぁ仕方ないかな…ってくらいにはなった
資産の再配分がないと富の一極集中が起きちゃうからね…
いやそれはわかる…わかるんだけどさあ!
549無念Nameとしあき23/02/07(火)23:19:42No.1064499636+
>>今年大暴落が来て底値を付けるなら新NISAの開始タイミングが神がかることになるのだが…
>アメリカのリセッションを恐れていないかの様な値動きヤバいわ
アメリカ人って躁鬱みたく急に鬱モード入るし正直最近の値動きは警戒してる
GAFAの決算いまいちでも能天気だし
550無念Nameとしあき23/02/07(火)23:19:58No.1064499746+
みんなが投資に目覚めれば目覚めるほど日本を見限るムーブになるのが面白い
実際そうなんだけど日本は復活する!って空気が割と消えた気がする
551無念Nameとしあき23/02/07(火)23:20:09No.1064499822そうだねx2
>>税金とそのお金が循環する仕組みがわかるとまぁ仕方ないかな…ってくらいにはなった
>資産の再配分がないと富の一極集中が起きちゃうからね…
>いやそれはわかる…わかるんだけどさあ!
オリンピックは許さん
552無念Nameとしあき23/02/07(火)23:20:15No.1064499857+
株のことはよくわかりませんが
退職金を投資しようかとってパターンはよくあるけど
割と狂ってるよね
553無念Nameとしあき23/02/07(火)23:20:18No.1064499882+
>年金はちゃんと教育したほうがいいと思う
>批判してる奴も擁護してる奴もまったく理解できてなかったりする
そんでもって年金問題にぶち当たる
554無念Nameとしあき23/02/07(火)23:20:20No.1064499887+
>>生きてる内に自分の口座に1000万を確認できる人ってどれだけいるのかね
>マジで一生の内の話なら
>出来ない人を数えた方が早いと思う
>1000万ってそこまで大層な額じゃないよ
貯めようと思うとなかなか貯まらないけど
気がつくと勝手に溜まってる額やね
555無念Nameとしあき23/02/07(火)23:20:29No.1064499933+
奨学金で積みニーが最適解かな
556無念Nameとしあき23/02/07(火)23:20:40No.1064499999+
>その通りなんだけどインデックス投資の退屈さに我慢できるのはなかなかに才能いるよ
投信積立用の資金と個別で遊ぶ用の資金を分けてるわ
お船や日医工で遊ぶの愉しかったよ
557無念Nameとしあき23/02/07(火)23:20:54No.1064500096+
>みんなが投資に目覚めれば目覚めるほど日本を見限るムーブになるのが面白い
>実際そうなんだけど日本は復活する!って空気が割と消えた気がする
国内株も儲からないわけじゃないけど読むのが難しすぎる
558無念Nameとしあき23/02/07(火)23:20:57No.1064500122+
>投信は内部で再投資するから1回しか税金取られてないけど
>etfの配当金はファンドと株主で2回取られて3重課税になるよ
8:00あたりからどうぞ
https://m.youtube.com/watch?v=tRoRj9FH2Zg [link]
559無念Nameとしあき23/02/07(火)23:20:58No.1064500125そうだねx3
投資批判する様な層がオープンハウスの立ちんぼ営業に街中で捕まって
今の家賃に毎月1万円プラスするだけでマンション買えるし
貸し出せばローン返済額の8割を賃貸収入で賄えるみたいな
脳味噌腐った営業トークに納得して買うのを見ると悲しくなる
560無念Nameとしあき23/02/07(火)23:21:17No.1064500259そうだねx1
>投信積立用の資金と個別で遊ぶ用の資金を分けてるわ
>お船や日医工で遊ぶの愉しかったよ
特定したので
561無念Nameとしあき23/02/07(火)23:21:31No.1064500342そうだねx4
>お船や日医工で遊ぶの愉しかったよ
>日医工
く、狂ってる…
562無念Nameとしあき23/02/07(火)23:21:39No.1064500386+
>特定したので
株スレへ帰るので
563無念Nameとしあき23/02/07(火)23:21:41No.1064500403+
>みんなが投資に目覚めれば目覚めるほど日本を見限るムーブになるのが面白い
>実際そうなんだけど日本は復活する!って空気が割と消えた気がする
復活するかは知らんけど業績いい知らない企業いっぱいあるじゃんってなったよ
564無念Nameとしあき23/02/07(火)23:22:34No.1064500714+
>>みんなが投資に目覚めれば目覚めるほど日本を見限るムーブになるのが面白い
>>実際そうなんだけど日本は復活する!って空気が割と消えた気がする
>復活するかは知らんけど業績いい知らない企業いっぱいあるじゃんってなったよ
業界レベル会社レベルなら上向きのところもいくらでもあるし
個人レベルでもまだまだ上目指せるよね
565無念Nameとしあき23/02/07(火)23:22:34No.1064500724そうだねx2
高校生が株スレに来てしまうので
566無念Nameとしあき23/02/07(火)23:22:54No.1064500830+
    1675779774229.jpg-(346882 B)
346882 B
そろそろ利上げ終わりますかねぇ
567無念Nameとしあき23/02/07(火)23:23:06No.1064500902+
もうずっと配当金で株買う複利廻しを続けてるは
これなら負ける気がしない
568無念Nameとしあき23/02/07(火)23:23:18No.1064500971+
>>カモネギを増やすのか
>意味が分からない
道具を売ってるところが苦しいからね
儲けを増やしたいんでしょう
569無念Nameとしあき23/02/07(火)23:23:36No.1064501078+
親戚から金に汚い扱いの叔父さんいたけど単純に金融リテラシーがある人だった
その人に色々教えてもらったけど正直感謝しかないわ
何で日本ってお金は儲けるのは浅ましいって考えが多いんだろ…
570無念Nameとしあき23/02/07(火)23:23:41No.1064501109+
>脳味噌腐った営業トークに納得して買うのを見ると悲しくなる
人間って意外と相手の話をきちんと聞いて考えられるやつが少ないのが最近わかった
571無念Nameとしあき23/02/07(火)23:23:43No.1064501118+
    1675779823455.webp-(32406 B)
32406 B
としあきって結構金持ってんな
この女の気持ちが少しわかった
572無念Nameとしあき23/02/07(火)23:23:50No.1064501163+
>もうずっと配当金で株買う複利廻しを続けてるは
配当金貰って税金払ってからまた買うの?無駄じゃない?
573無念Nameとしあき23/02/07(火)23:23:54No.1064501185そうだねx2
結局投資は手段だ
金を得るのが目的だってことを見失ってはいけない
574無念Nameとしあき23/02/07(火)23:24:10No.1064501302+
>8:00あたりからどうぞ
> https://m.youtube.com/watch?v=tRoRj9FH2Zg [link]
めっちゃわかりやすいなこれ
575無念Nameとしあき23/02/07(火)23:24:17No.1064501333+
神と呼ばれるバフェットですら大手を買って寝とけと言ってるし
576無念Nameとしあき23/02/07(火)23:24:53No.1064501556+
>そろそろ利上げ終わりますかねぇ
金融緩和インフレは抑えられるけどコストプッシュインフレは終わらせられんやろ…
577無念Nameとしあき23/02/07(火)23:25:05No.1064501630+
>8:00あたりからどうぞ
> https://m.youtube.com/watch?v=tRoRj9FH2Zg [link]
それ米国籍で米国株に投資するetfの場合じゃない?米国籍で外国株に投資してると話が変わってくる

例えば米国籍の全世界株は
まず日本株や欧州株からの配当金を現地税を取られて
株主に分配金を払う時に米国の現地税を取られて最後に日本の税金を取られる
申告しても全部は返ってこない
578無念Nameとしあき23/02/07(火)23:25:09No.1064501652+
>親戚から金に汚い扱いの叔父さんいたけど単純に金融リテラシーがある人だった
>その人に色々教えてもらったけど正直感謝しかないわ
どんなこと教わったんです?
579無念Nameとしあき23/02/07(火)23:25:27No.1064501749そうだねx1
何をするにしてもリスクはあるということを忘れてはならぬ
580無念Nameとしあき23/02/07(火)23:25:35No.1064501798+
>>もうずっと配当金で株買う複利廻しを続けてるは
>配当金貰って税金払ってからまた買うの?無駄じゃない?
それでも10年以上続けてるから確実に配当金も大きな額になって来たのを実感出来てるから良いんだ
581無念Nameとしあき23/02/07(火)23:25:36No.1064501805+
fxで生計立ててる無職だけど働けるなら働いた方が絶対にいいよ
582無念Nameとしあき23/02/07(火)23:25:46No.1064501880+
>神と呼ばれるバフェットですら大手を買って寝とけと言ってるし
気絶投資法が一番効率いいからね…
揺れるな俺の心!
583無念Nameとしあき23/02/07(火)23:26:06No.1064502019+
>人間って意外と相手の話をきちんと聞いて考えられるやつが少ないのが最近わかった
賃貸収入が月7万円!ローン返済が月8万円
実質1万円でこのマンションが貴方の物になるんです!
安いと思いませんか!?って言われて
ぼったくりの域だろって答えたら嫌そうな顔された思い出
584無念Nameとしあき23/02/07(火)23:26:20No.1064502097+
>申告しても全部は返ってこない
これは動画内でも言われてるけど高所得じゃないと満額戻ってこないみたいね
これは知らなかった
585無念Nameとしあき23/02/07(火)23:26:49No.1064502253+
    1675780009913.jpg-(111389 B)
111389 B
>結局投資は手段だ
>金を得るのが目的だってことを見失ってはいけない
カネのため!カネのため!
586無念Nameとしあき23/02/07(火)23:26:51No.1064502266+
>>>最も簡単に儲ける方法は「自分以外のアホに金を出させる」ということなので
>>アホをただ笑ってても何の儲けにもならないよね
>>どこかで身銭切らないと
>ものすごい自己矛盾してるけど
>自分が一銭もカネを出さないほうが儲かるに決まってんだ
イーロンもバフェットも自分の資産つかってより儲けてますよ
587無念Nameとしあき23/02/07(火)23:27:04No.1064502343+
もう確定申告終わったけどさっさと納めすぎた金返して欲しい
588無念Nameとしあき23/02/07(火)23:27:04No.1064502349+
>気絶投資法が一番効率いいからね…
>揺れるな俺の心!
値動きで気持ちがフラフラしてきたらオナニーで忘れられないかな?
589無念Nameとしあき23/02/07(火)23:27:07No.1064502364+
持ち家も自分が住むなら低リスクでよい
住宅ローンの超低金利と税額控除がありがたい
590無念Nameとしあき23/02/07(火)23:27:14No.1064502414そうだねx1
>ぼったくりの域だろって答えたら嫌そうな顔された思い出
言い方ァ!
591無念Nameとしあき23/02/07(火)23:27:22No.1064502462+
>これは動画内でも言われてるけど高所得じゃないと満額戻ってこないみたいね
>これは知らなかった
法律はお金持ちの味方なんだ
悔しいだろが仕方ないんだ
592無念Nameとしあき23/02/07(火)23:27:35No.1064502530そうだねx4
投資しないのも立派な選択肢だぜマジで
下手に囓ってぶっ込むほうがヤバい
593無念Nameとしあき23/02/07(火)23:27:54No.1064502653+
>それ米国籍で米国株に投資するetfの場合じゃない?米国籍で外国株に投資してると話が変わってくる
SPYDとかVYMとか米国高配当の話じゃないのこれ
594無念Nameとしあき23/02/07(火)23:27:57No.1064502675+
パチプロとかギャンブルに程よく狂ってるやつのほうが
損切りスパスパできるから投資に向いてたりするんだよなー
595無念Nameとしあき23/02/07(火)23:28:24No.1064502826+
>神と呼ばれるバフェットですら大手を買って寝とけと言ってるし
真理過ぎる
596無念Nameとしあき23/02/07(火)23:28:26No.1064502846そうだねx4
>No.1064502253
わりと真面目にハイパーインフレーションは中学生高校生の間ぐらいに一回は読んでおいてほしいと思ってる
597無念Nameとしあき23/02/07(火)23:28:46No.1064502951そうだねx2
>>人間って意外と相手の話をきちんと聞いて考えられるやつが少ないのが最近わかった
>賃貸収入が月7万円!ローン返済が月8万円
>実質1万円でこのマンションが貴方の物になるんです!
>安いと思いませんか!?って言われて
>ぼったくりの域だろって答えたら嫌そうな顔された思い出
不動産投資も表面利回りや実質利回りの概念を知ってるかどうかだから
投資教育は大事
598無念Nameとしあき23/02/07(火)23:28:53No.1064502992+
>わりと真面目にハイパーインフレーションは中学生高校生の間ぐらいに一回は読んでおいてほしいと思ってる
面白くて勉強になって性癖まで歪められるんだ
599無念Nameとしあき23/02/07(火)23:29:05No.1064503059+
    1675780145070.jpg-(60355 B)
60355 B
>投資しないのも立派な選択肢だぜマジで
>下手に囓ってぶっ込むほうがヤバい
私はどれも選ばない!っていう海原雄山みたいな選択もアリよね
600無念Nameとしあき23/02/07(火)23:29:16No.1064503135+
>fxで生計立ててる無職だけど働けるなら働いた方が絶対にいいよ
株なら額はともかく儲かる自信あるけどFXは無理ゲー
よくやるわ
601無念Nameとしあき23/02/07(火)23:29:25No.1064503190+
>投資しないのも立派な選択肢だぜマジで
>下手に囓ってぶっ込むほうがヤバい
定年間近とかでやらかしたりな
50過ぎたら安全資産増やしたほうがいいとは前から言われてるね
602無念Nameとしあき23/02/07(火)23:29:34No.1064503238+
>>神と呼ばれるバフェットですら大手を買って寝とけと言ってるし
>真理過ぎる
それを実行できるのは少ないとも
そしてそれも真理
603無念Nameとしあき23/02/07(火)23:29:34No.1064503243+
ETFはそもそも市場流動性ってメリットがあるから単純に損得で較べてもしゃーないやろと
積立するなら投信ってのはそのとおりやが
604無念Nameとしあき23/02/07(火)23:29:36No.1064503251+
>パチプロとかギャンブルに程よく狂ってるやつのほうが
>損切りスパスパできるから投資に向いてたりするんだよなー
日本は世界一ギャンブルの売り上げが多い国らしいから日本人は意外と金融に向いてるのかもな
605無念Nameとしあき23/02/07(火)23:29:38No.1064503264そうだねx1
もうこれからは投資が趣味でない庶民は新nisaを使うだけで済むからねぇ
らくらくちんぽだよ
606無念Nameとしあき23/02/07(火)23:29:46No.1064503294+
>SPYDとかVYMとか米国高配当の話じゃないのこれ
動画見る限りそうだね
これ間違ってるのか?
607無念Nameとしあき23/02/07(火)23:30:04No.1064503386+
ずっと含み損を抱えてると気にならなくなるのに
含み益が吹っ飛ぶと結構落ち込むの何なんだろうか
608無念Nameとしあき23/02/07(火)23:30:17No.1064503463+
>SPYDとかVYMとか米国高配当の話じゃないのこれ
元の話題がオルカンだろうが全米投信だろうがって言ってるから
オルカンはちゃうよねっていう話
609無念Nameとしあき23/02/07(火)23:30:21No.1064503483+
>下手に囓ってぶっ込むほうがヤバい
金は出せ、欲は出すな
って正しいけど難しいのよな
610無念Nameとしあき23/02/07(火)23:30:30No.1064503542そうだねx2
    1675780230352.png-(248887 B)
248887 B
>面白くて
ヨシ!
>勉強になって
ヨシ!
>性癖まで歪められるんだ
611無念Nameとしあき23/02/07(火)23:30:40No.1064503604+
>>fxで生計立ててる無職だけど働けるなら働いた方が絶対にいいよ
>株なら額はともかく儲かる自信あるけどFXは無理ゲー
>よくやるわ
むしろ株のほうがめんどくさくない?
FXならテクニカルと重要指標追ってるだけでいいし
612無念Nameとしあき23/02/07(火)23:30:51No.1064503669+
欲を出し過ぎるといかんね
無いのも良くないけど
613無念Nameとしあき23/02/07(火)23:30:53No.1064503683そうだねx1
>どんなこと教わったんです?
最初は子供でもお金儲けるのは悪いことじゃないとかお金に使われるなとかそんな感じ
徐々にFPの話になって特に勉強せずに3級受かる程度の知識が付いてた
正直FP3級は成人するまでに取っとくべきじゃないかなと思う
614無念Nameとしあき23/02/07(火)23:31:22No.1064503839+
>投資しないのも立派な選択肢だぜマジで
>下手に囓ってぶっ込むほうがヤバい
こういうことを下の世代に言うのが教育だよな
615無念Nameとしあき23/02/07(火)23:31:34No.1064503910+
教育したら対面営業から誰も買わなくならないか
616無念Nameとしあき23/02/07(火)23:32:17No.1064504124+
>教育したら対面営業から誰も買わなくならないか
法人営業は残るから良いよ
617無念Nameとしあき23/02/07(火)23:32:19No.1064504137+
>教育したら対面営業から誰も買わなくならないか
それに合わせた営業するだけよ
618無念Nameとしあき23/02/07(火)23:32:23No.1064504155+
    1675780343290.jpg-(213603 B)
213603 B
>>わりと真面目にハイパーインフレーションは中学生高校生の間ぐらいに一回は読んでおいてほしいと思ってる
>面白くて勉強になって性癖まで歪められるんだ
ほんとNHKでアニメ化してほしい最高の教材だと思うの
619無念Nameとしあき23/02/07(火)23:32:42No.1064504264+
> https://m.youtube.com/watch?v=tRoRj9FH2Zg [link]
動画見たら投信の方が有利って話だったわ
620無念Nameとしあき23/02/07(火)23:32:47No.1064504297+
>もうこれからは投資が趣味でない庶民は新nisaを使うだけで済むからねぇ
>らくらくちんぽだよ
アメリカやオルカンがどうなるかよね
ここ30年はアメリカの時代だったけどこの先30年はどうなるか
621無念Nameとしあき23/02/07(火)23:33:39No.1064504584+
    1675780419814.jpg-(40494 B)
40494 B
株の前にレモネード作って勉強しよう
622無念Nameとしあき23/02/07(火)23:33:44No.1064504616+
>教育したら対面営業から誰も買わなくならないか
客のニーズに合わせた商品を紹介するって営業は残るから…
623無念Nameとしあき23/02/07(火)23:33:47No.1064504634+
FP3級と簿記3級は資格取らなくても良いから
知識だけは身につけておいたら損しない
624無念Nameとしあき23/02/07(火)23:34:18No.1064504822そうだねx4
>ここ30年はアメリカの時代だったけどこの先30年はどうなるか
そのためのオルカンじゃないの
625無念Nameとしあき23/02/07(火)23:34:23No.1064504855+
>むしろ株のほうがめんどくさくない?
>FXならテクニカルと重要指標追ってるだけでいいし
FXはサプライズ要素多すぎて難しいというか怖くない?
株はたまにどう考えても下がりすぎだろっていう割安銘柄見つかるから
それ買っておけばだいたい儲かるよ
626無念Nameとしあき23/02/07(火)23:34:24No.1064504858+
>動画見たら投信の方が有利って話だったわ
長期になればなるほど有利なのは知ってたけど思ったより長い期間かかるんだなって感想
627無念Nameとしあき23/02/07(火)23:34:47No.1064504991+
>最初は子供でもお金儲けるのは悪いことじゃないとかお金に使われるなとかそんな感じ
>徐々にFPの話になって特に勉強せずに3級受かる程度の知識が付いてた
>正直FP3級は成人するまでに取っとくべきじゃないかなと思う
自分の親戚はアパートをいくつも持ってていろいろガメつかったけど
自動車事故で急死してその遺産を巡ってひと悶着あるんじゃないかと心配してたら
あらかじめ兄弟子供に資産の分配を決めた遺書を制作してあってびっくりしたよ
実際にそういう人を自分の目で見ておくの一番の教育になるよね
628無念Nameとしあき23/02/07(火)23:34:54No.1064505032+
>株の前にレモネード作って勉強しよう
レモンがタダ同然で手に入る環境でないとなあ
629無念Nameとしあき23/02/07(火)23:34:58No.1064505057+
>アメリカやオルカンがどうなるかよね
>ここ30年はアメリカの時代だったけどこの先30年はどうなるか
正直アメリカ死んだら金はゴミになってトゲ付き肩パッドの方が重要になると思ってる
630無念Nameとしあき23/02/07(火)23:35:01No.1064505065+
>そのためのオルカンじゃないの
6割以上アメリカでしょあれ
S&P500とか買うよりはリスク減らせるけど
631無念Nameとしあき23/02/07(火)23:35:35No.1064505239そうだねx1
>>>わりと真面目にハイパーインフレーションは中学生高校生の間ぐらいに一回は読んでおいてほしいと思ってる
>>面白くて勉強になって性癖まで歪められるんだ
>ほんとNHKでアニメ化してほしい最高の教材だと思うの
頭のいいアホが書いた漫画って感じだよね
632無念Nameとしあき23/02/07(火)23:35:48No.1064505307+
本当に大切なのは投資で築いた金よりも
資産を得るまでに身についた金融リテラシー
633無念Nameとしあき23/02/07(火)23:35:49No.1064505317+
>株の前にレモネード作って勉強しよう
これアメリカで子供にお金の大切さを教えるいい教育になってたみたいね
今は物騒だからやらなくなっちゃってるみたいで残念…
634無念Nameとしあき23/02/07(火)23:35:55No.1064505358そうだねx1
何となくで投資するのはやめろ
お前の大事なお金だぞ
635無念Nameとしあき23/02/07(火)23:36:03No.1064505418+
>正直アメリカ死んだら金はゴミになってトゲ付き肩パッドの方が重要になると思ってる
まあ中国やインドだろうなとは思う
けど中国はあんだけ成長してんのに株価全く上がらないのが
636無念Nameとしあき23/02/07(火)23:36:13No.1064505482そうだねx4
>6割以上アメリカでしょあれ
アメリカが凋落したら他の国が大半占めるから…
637無念Nameとしあき23/02/07(火)23:36:30No.1064505552+
>株の前にレモネード作って勉強しよう
俺は不要なものをメルカリとかで売ることを教えられた
638無念Nameとしあき23/02/07(火)23:36:39No.1064505596+
>6割以上アメリカでしょあれ
>S&P500とか買うよりはリスク減らせるけど
アメリカが急に死ぬならあれだけど徐々に弱くなるなら入れ替えられるし
639無念Nameとしあき23/02/07(火)23:36:44No.1064505620そうだねx6
    1675780604442.png-(573981 B)
573981 B
>何となくで投資するのはやめろ
>お前の大事なお金だぞ
全然わからない…俺たちは雰囲気で投資をしている
640無念Nameとしあき23/02/07(火)23:36:48No.1064505648そうだねx1
>6割以上アメリカでしょあれ
>S&P500とか買うよりはリスク減らせるけど
現状では6割米国以外よりはリスク低いと思うし
米国衰退したら勝手に他が増える
641無念Nameとしあき23/02/07(火)23:37:27No.1064505874+
バフェットみたいに3歳で安くまとめ買いしたコーラを定価でバラ売りしたり
ハイスクールで嫌いな教師が買った株を空売りして机に叩きつけるくらいの気概が欲しい
642無念Nameとしあき23/02/07(火)23:37:32No.1064505898+
>>むしろ株のほうがめんどくさくない?
>>FXならテクニカルと重要指標追ってるだけでいいし
>FXはサプライズ要素多すぎて難しいというか怖くない?
多すぎるってほどでもないでしょ
大体動くときは重要指標とかのイベントで事前告知されてるわけだし
事件事故災害に関してはロスカットでコントロールできるし
ハイレバやってりゃそらギャンブルなんだろうが
643無念Nameとしあき23/02/07(火)23:37:53No.1064506026+
金融をガキに教えるっていうのがスレの主旨だと思ってるが
自分が主役になっちゃってるおっさんがやっぱり多いよな
644無念Nameとしあき23/02/07(火)23:37:58No.1064506046+
>正直アメリカ死んだら金はゴミになってトゲ付き肩パッドの方が重要になると思ってる
日本人は種もみを後生大事に持って養分になる宿命か
645無念Nameとしあき23/02/07(火)23:38:14No.1064506134+
>けど中国はあんだけ成長してんのに株価全く上がらないのが
中国は政府の胸先三寸でどうとでも転ぶのがリスク過ぎる
646無念Nameとしあき23/02/07(火)23:38:25No.1064506193+
未来のアメリカは武装した自動運転のコンボイをモヒカンが襲撃している国になっていると思う
647無念Nameとしあき23/02/07(火)23:38:41No.1064506263+
日本の金融なんて目利きができない無能の集まりだからな
何も知らない素人から金を巻き上げる事しかできなくなった
弱者に重い責任を押し付けるブラック企業と同じ構図
648無念Nameとしあき23/02/07(火)23:38:43No.1064506278そうだねx1
>1675780604442.png
上場しても評価額全然伸びないで終わるやつも最近多いよね
649無念Nameとしあき23/02/07(火)23:38:56No.1064506341+
    1675780736700.jpg-(153850 B)
153850 B
>俺は不要なものをメルカリとかで売ることを教えられた
メルカリの商売の楽しさや難しさを学ぶいいきっかけになるかもしれないね…
いやいや延々と値引きの交渉とかやりたかないんですよ時間が惜しい!
ぼくヤフオクに帰る!
650無念Nameとしあき23/02/07(火)23:39:09No.1064506425そうだねx2
他人の子供は低い金融リテラシーのままで居て欲しいし
自分の子供は高い金融リテラシーを身に着けて欲しいの…
651無念Nameとしあき23/02/07(火)23:39:13No.1064506435+
>日本人は種もみを後生大事に持って養分になる宿命か
じじいの墓場に撒いた種もみ
あれ生えてこないよね
652無念Nameとしあき23/02/07(火)23:40:10No.1064506771+
>他人の子供は低い金融リテラシーのままで居て欲しいし
>自分の子供は高い金融リテラシーを身に着けて欲しいの…
それが親心ってやつさ
653無念Nameとしあき23/02/07(火)23:40:24No.1064506843+
>>株の前にレモネード作って勉強しよう
>俺は不要なものをメルカリとかで売ることを教えられた
レモネードの話のいいところは単なるレモンを加工して付加価値をつけて売る
っていう経済活動の基本がわかることだよ
不要品売るだけだと付加価値の部分がわかりにくい
654無念Nameとしあき23/02/07(火)23:40:28No.1064506870+
もしリセッション入りするとしてそれが24年より先になると新ニーブッパ組は1回目高掴みする可能性大になるのか
655無念Nameとしあき23/02/07(火)23:40:29No.1064506871+
投資教育するのはいいが結論としてS&P積み立てろになるの
日本の公教育としては虚しいもんがあるな
656無念Nameとしあき23/02/07(火)23:40:31No.1064506879+
俺以外の人は全員リボ払い使って経済を回して欲しいよ~
657無念Nameとしあき23/02/07(火)23:40:31No.1064506883そうだねx1
>自動車事故で急死してその遺産を巡ってひと悶着あるんじゃないかと心配してたら
>あらかじめ兄弟子供に資産の分配を決めた遺書を制作してあってびっくりしたよ
俺の叔父さんと全く一緒で駄目だった
葬式まで選んでて一番格安の奴だったよ…
あと遺産が俺の方に回ってきたけど使うつもり無いの分かってやったと思う
658無念Nameとしあき23/02/07(火)23:40:36No.1064506914+
>ハイスクールで嫌いな教師が買った株を空売りして机に叩きつけるくらいの気概が欲しい
そんなことしてたんだバフェット
ロックだな
659無念Nameとしあき23/02/07(火)23:40:56No.1064507036+
日経は頭打ち感ひどいからな
660無念Nameとしあき23/02/07(火)23:41:02No.1064507068+
いいですよね
IPOゴール
661無念Nameとしあき23/02/07(火)23:41:17No.1064507166そうだねx1
金融教育だと言ってるのに投資の話にしかならんからな
金融教育が必要だと改めてわかるスレ
662無念Nameとしあき23/02/07(火)23:41:26No.1064507213+
これからはインドだインドに全力だ
663無念Nameとしあき23/02/07(火)23:41:27No.1064507221+
>俺の叔父さんと全く一緒で駄目だった
>葬式まで選んでて一番格安の奴だったよ…
>あと遺産が俺の方に回ってきたけど使うつもり無いの分かってやったと思う
ええ叔父さんやないですか…
664無念Nameとしあき23/02/07(火)23:42:02No.1064507425+
>これからはインドだインドに全力だ
ハウスとエスビーを買えば良いのかな
665無念Nameとしあき23/02/07(火)23:42:05No.1064507442+
>これからはインドだインドに全力だ
アメリカが鈍るとなるとインドやASEANかもな
666無念Nameとしあき23/02/07(火)23:42:27No.1064507577そうだねx2
    1675780947863.jpg-(273173 B)
273173 B
みんなオブラートに包んでハッキリと言わないけど
凡人が投資でやる事というかやれる事なんて殆ど無いんだよ
667無念Nameとしあき23/02/07(火)23:42:36No.1064507622そうだねx5
>俺以外の人は全員リボ払い使って経済を回して欲しいよ~
ほんとはダメだけど…すげえいけないことだけど…
俺以外の人間…全員損して負けてほしい!
668無念Nameとしあき23/02/07(火)23:42:38No.1064507635+
>事件事故災害に関してはロスカットでコントロールできるし
市場ってすぐ動揺するからすぐロスカットされちゃう…
669無念Nameとしあき23/02/07(火)23:43:04No.1064507800そうだねx1
投資してるぜって顔してワンルームマンション投資とか「え?騙されてね?」なことになってる人俺の周りにもいるから
どういう投資が良いかよりもどういう投資が詐欺かを何よりも教えてやってくれ
670無念Nameとしあき23/02/07(火)23:43:08No.1064507829+
デイとかスイングで遊べる人間じゃないなら基本個別触る意味ないしな
671無念Nameとしあき23/02/07(火)23:43:15No.1064507880+
20年前にアップル株を10万円買って放置してれば
今頃4000万になってたんだよな…
672無念Nameとしあき23/02/07(火)23:43:30No.1064507977そうだねx1
>金融教育だと言ってるのに投資の話にしかならんからな
>金融教育が必要だと改めてわかるスレ
・人間は基本的に自分が得をすることしか考えてなくて
・自分が得をするためには他人に金を使わせるのが一番早い
・そのためにきれいな言葉を使う
というのが今のところ全ての子供に教えてもまぁ間違ってねえなと思える感じ
673無念Nameとしあき23/02/07(火)23:43:52No.1064508095+
>20年前にアップル株を10万円買って放置してれば
>今頃4000万になってたんだよな…
フォレストガンプがリンゴのマークの株を買ってたねぇ
674無念Nameとしあき23/02/07(火)23:43:55No.1064508116+
>20年前にアップル株を10万円買って放置してれば
>今頃4000万になってたんだよな…
買う手段あった?
675無念Nameとしあき23/02/07(火)23:44:07No.1064508187+
>俺以外の人は全員リボ払い使って経済を回して欲しいよ~
これを地で行って経済成長していくのアメリカなんだよな…
クレカは基本リボ払いだという
676無念Nameとしあき23/02/07(火)23:44:15No.1064508221+
>金融教育だと言ってるのに投資の話にしかならんからな
>金融教育が必要だと改めてわかるスレ
でもとしあき同士でローンの話とかしてもさぁ
677無念Nameとしあき23/02/07(火)23:44:24No.1064508276+
>>事件事故災害に関してはロスカットでコントロールできるし
>市場ってすぐ動揺するからすぐロスカットされちゃう…
レバ下げて幅を大きく取れるようにしよう
レンジ相場なのか激動期なのかで戦略は変わるけどテクニカル一辺倒でもそれなりに勝てるのがFXのいいところだと思う
678無念Nameとしあき23/02/07(火)23:44:53No.1064508435+
>クレカは基本リボ払いだという
最近インフレ率やばすぎてリボの方がおトクな場合があるそうだ
679無念Nameとしあき23/02/07(火)23:44:56No.1064508459+
子供には現金だけが資産じゃないよっていうのは早めに教えてあげて欲しい
その上でまずは身の回りの金勘定をしっかりするところから始めて欲しい
680無念Nameとしあき23/02/07(火)23:45:09No.1064508532+
>20年前にアップル株を10万円買って放置してれば
>今頃4000万になってたんだよな…
だいたいの人は少しの利益で途中で手放しちゃうよ
681無念Nameとしあき23/02/07(火)23:45:22No.1064508620+
金融教育より経済教育した方がいい気がする
682無念Nameとしあき23/02/07(火)23:45:34No.1064508688+
>20年前にアップル株を10万円買って放置してれば
>今頃4000万になってたんだよな…
20年前買ったとしても大半は20万円になった時点で売るし
我慢できたやつも100万円になったら売っちゃうでしょ
683無念Nameとしあき23/02/07(火)23:45:39No.1064508715+
>金融教育だと言ってるのに投資の話にしかならんからな
まあ金融教育の中でも一番重要なところだし…
684無念Nameとしあき23/02/07(火)23:45:58No.1064508831そうだねx1
    1675781158573.jpg-(133501 B)
133501 B
>・人間は基本的に自分が得をすることしか考えてなくて
>・自分が得をするためには他人に金を使わせるのが一番早い
>・そのためにきれいな言葉を使う
>というのが今のところ全ての子供に教えてもまぁ間違ってねえなと思える感じ
シルクロード商人のソグド人だったかな
生まれた赤ん坊の手に銀貨を握らせて
口には甘い言葉を紡ぎ出せるようにハチミツを塗る伝統があったの
685無念Nameとしあき23/02/07(火)23:46:05No.1064508881そうだねx1
金だけ回そうとする人間増えて働き手が少なくなってんじゃないの
金を持っているだけのニート増えたら人類終わりだろ
686無念Nameとしあき23/02/07(火)23:46:13No.1064508920+
>金融教育より経済教育した方がいい気がする
自称経済通ってうざいだけじゃない?
687無念Nameとしあき23/02/07(火)23:46:14No.1064508932+
始めた時期がよかったから個別株でもプラスだけど投信の積み立ての半分ぐらいの成績なんだよな
688無念Nameとしあき23/02/07(火)23:46:17No.1064508945+
22年からNISAでsp500始めた途端バブル崩壊を食らった俺はお手本のようなカモ
689無念Nameとしあき23/02/07(火)23:46:17No.1064508954+
投資信託だけはやめとけってのは本当だと思う
690無念Nameとしあき23/02/07(火)23:46:24No.1064508998+
>・人間は基本的に自分が得をすることしか考えてなくて
>・自分が得をするためには他人に金を使わせるのが一番早い
>・そのためにきれいな言葉を使う
その上で本当に儲かるのはどこか見極めてそこに投資しておく
という視点が抜けてる
691無念Nameとしあき23/02/07(火)23:46:56No.1064509194そうだねx1
>だいたいの人は少しの利益で途中で手放しちゃうよ
途中で利確しちゃうよね
買ったまま忘れるなんてことはなかなかできないんだ
692無念Nameとしあき23/02/07(火)23:47:06No.1064509250そうだねx2
>どういう投資が良いかよりもどういう投資が詐欺かを何よりも教えてやってくれ
まず営業なりメンターなりがとしあきにわざわざ売りに来る投資商品は99%詐欺かぼったくり
個別銘柄も投資信託もFXも暗号通貨も不動産も貴金属もその他全部に当てはまる
色々他にも見破り方とか考え方はあるけどとりあえずこれだけ覚えておけば大怪我しない
693無念Nameとしあき23/02/07(火)23:47:09No.1064509266+
>・人間は基本的に自分が得をすることしか考えてなくて
>・自分が得をするためには他人に金を使わせるのが一番早い
>・そのためにきれいな言葉を使う
投資に限らず人間に欲がある以上ついて回ることだな
694無念Nameとしあき23/02/07(火)23:47:12No.1064509279そうだねx3
>22年からNISAでsp500始めた途端バブル崩壊を食らった俺はお手本のようなカモ
むしろ一番いいタイミングじゃね
695無念Nameとしあき23/02/07(火)23:47:21No.1064509332+
20年オルカン積立すればバカでも勝てるよ
696無念Nameとしあき23/02/07(火)23:47:28No.1064509385そうだねx2
>シルクロード商人のソグド人だったかな
>生まれた赤ん坊の手に銀貨を握らせて
>口には甘い言葉を紡ぎ出せるようにハチミツを塗る伝統があったの
こういう自分の知らないところをポンと惜しげもなく教えてくれるからとしあきのこと大好き
クソ面白そうな本だなこれ
697無念Nameとしあき23/02/07(火)23:47:47No.1064509494+
>>22年からNISAでsp500始めた途端バブル崩壊を食らった俺はお手本のようなカモ
>むしろ一番いいタイミングじゃね
年単位で見ると綺麗な右肩下がりでこれは…
698無念Nameとしあき23/02/07(火)23:48:09No.1064509622+
>だいたいの人は少しの利益で途中で手放しちゃうよ
バフェットのコカコーラの配当利回りは取得額に対して48%
ずっと持ち続けることを出来る奴はすごい
699無念Nameとしあき23/02/07(火)23:48:26No.1064509735+
投信つみたては超長期でみれば経済が成長し続けるという前提だけがブレなければいつ始めても大丈夫なのが強みだからな
700無念Nameとしあき23/02/07(火)23:48:28No.1064509747そうだねx4
>クレカは基本リボ払いだという
収入が出来高払いならリボ払いはちょうどハマるというか
そういう人のために出来たシステムだし
701無念Nameとしあき23/02/07(火)23:48:54No.1064509878+
>金は大事にしろ!
そうだね
>儲けることを考えるな!
???
702無念Nameとしあき23/02/07(火)23:49:02No.1064509925+
    1675781342357.jpg-(50900 B)
50900 B
>年単位で見ると綺麗な右肩下がりでこれは…
もっと長い目で見るのよ
703無念Nameとしあき23/02/07(火)23:49:13No.1064509975+
リボが住宅ローン並みに金利低ければ使い道もあるんだけど
現状はボッタクリなのでちょっと
704無念Nameとしあき23/02/07(火)23:49:13No.1064509978+
>>金は大事にしろ!
>そうだね
>>儲けることを考えるな!
>???
嫌儲である
705無念Nameとしあき23/02/07(火)23:49:25No.1064510043+
>バフェットのコカコーラの配当利回りは取得額に対して48%
なそ
にん
706無念Nameとしあき23/02/07(火)23:49:25No.1064510044+
金融教育に力入れてる国ってどこ?
聞いた事ないがイギリスとか?
707無念Nameとしあき23/02/07(火)23:49:31No.1064510086+
    1675781371384.jpg-(218148 B)
218148 B
>バフェットのコカコーラの配当利回りは取得額に対して48%
>ずっと持ち続けることを出来る奴はすごい
なそにん
タイ・カッブがコーラの株を買うシーンがこのマンガであったけど
めっちゃ儲けてたのねえ
708無念Nameとしあき23/02/07(火)23:49:32No.1064510089+
>>>金は大事にしろ!
>>そうだね
>>>儲けることを考えるな!
>>???
>嫌儲である
なるほど…
709無念Nameとしあき23/02/07(火)23:49:34No.1064510099+
金にシビアになろうな教育でしょ
みんな結婚しなくなっちゃうよ
710無念Nameとしあき23/02/07(火)23:49:45No.1064510168そうだねx3
>自称経済通ってうざいだけじゃない?
つべ見ると劣化コピーみたいにみんな同じ事言ってんのがな
711無念Nameとしあき23/02/07(火)23:50:06No.1064510305+
>年単位で見ると綺麗な右肩下がりでこれは…
10年単位で見るのよとしちゃん
712無念Nameとしあき23/02/07(火)23:50:40No.1064510485+
>>クレカは基本リボ払いだという
>収入が出来高払いならリボ払いはちょうどハマるというか
>そういう人のために出来たシステムだし
確かに自営と相性いいな
気づかなかったわ
713無念Nameとしあき23/02/07(火)23:50:40No.1064510487そうだねx1
>20年オルカン積立すればバカでも勝てるよ
バカでも勝てるというか負けはほぼなくなるが正解かと
714無念Nameとしあき23/02/07(火)23:50:55No.1064510582+
>22年からNISAでsp500始めた途端バブル崩壊を食らった俺はお手本のようなカモ
また増え始めたから問題ない
715無念Nameとしあき23/02/07(火)23:51:04No.1064510634そうだねx1
バカは20年も積み立て継続出来ないから
716無念Nameとしあき23/02/07(火)23:51:06No.1064510645+
>金融教育に力入れてる国ってどこ?
>聞いた事ないがイギリスとか?
金融含めた金の教育って意味じゃユダヤ人じゃね
資産に投資することもそうだけど自分で稼ぐ力どうにかしろと
人とのつなかりという無形の資産も重要視しろって意味で
717無念Nameとしあき23/02/07(火)23:51:16No.1064510706+
>金にシビアになろうな教育でしょ
>みんな結婚しなくなっちゃうよ
扶養出来た方が全然有利よ
718無念Nameとしあき23/02/07(火)23:51:21No.1064510723そうだねx1
>金にシビアになろうな教育でしょ
>みんな結婚しなくなっちゃうよ
嫁に小遣い握られるとか投資としてはクソ中のクソだもんな
719無念Nameとしあき23/02/07(火)23:51:29No.1064510769+
経済学を勉強すればするほど「経済学を自称してるやつだけは信用してはならない」となるはず
それがないやつは自分の頭で物事を考えて判断する知能がないので
だから「やめたほうがいいよ」と俺のモラルは進言する
720無念Nameとしあき23/02/07(火)23:52:07No.1064510979そうだねx1
>つべ見ると劣化コピーみたいにみんな同じ事言ってんのがな
何だかんだ偉そうに語りながらも最後はオルカンかsp500
こんな動画ばっかりな
721無念Nameとしあき23/02/07(火)23:52:15No.1064511023+
>みんな結婚しなくなっちゃうよ
若いうちから結婚資金ためられるって寸法よ
722無念Nameとしあき23/02/07(火)23:52:17No.1064511039+
>確かに自営と相性いいな
>気づかなかったわ
ヤンジャンでウマ娘の漫画を描いてる人も
単行本が売れるまでリボでしのいでた話してたねぇ
723無念Nameとしあき23/02/07(火)23:52:18No.1064511046+
日経平均ですら最高値から積立始めても30年経てばプラスになるので長期積立は強い
問題は30年待てるだけ若いかって話だが…
724無念Nameとしあき23/02/07(火)23:52:22No.1064511062+
不動産投資はけっこうみんな騙されやすいんだよな…
いやどんな投資でも一緒か…
725無念Nameとしあき23/02/07(火)23:52:26No.1064511083そうだねx1
子供の頃から自分の家の収入なんて聞かされてたら
周囲との格差でより卑屈になってただろうな…
726無念Nameとしあき23/02/07(火)23:52:35No.1064511141+
学生の頃から株やってるけど
経験的にナンピンしてればだいたい助かるって知ってる
727無念Nameとしあき23/02/07(火)23:52:39No.1064511168+
泳ぎ方を黒板使って教えても泳げない様に
インデックス投資でも実際に買ってみないと理解出来ん
728無念Nameとしあき23/02/07(火)23:52:54No.1064511252+
それよりクソみたいな税金と年金の現実と確定申告を教えてやれよ
729無念Nameとしあき23/02/07(火)23:53:01No.1064511299+
レバナスですら助かるかもしれない
730無念Nameとしあき23/02/07(火)23:53:23No.1064511404+
>学生の頃から株やってるけど
>経験的にナンピンしてればだいたい助かるって知ってる
どれぐらいプラスなの?
731無念Nameとしあき23/02/07(火)23:53:26No.1064511422そうだねx1
>何だかんだ偉そうに語りながらも最後はオルカンかsp500
>こんな動画ばっかりな
勉強すればするほどそれしか選択肢がなくなる
逆に個別株とかレバレッジ商品勧める奴の方がヤバイわ
732無念Nameとしあき23/02/07(火)23:53:30No.1064511446+
>バカでも勝てるというか負けはほぼなくなるが正解かと
確か20年続けるとリスクがほぼ0になるんだっけか
733無念Nameとしあき23/02/07(火)23:53:31No.1064511453+
自由に投資できなくなるのは嫌だなぁ
結婚できるかどうかは別として
734無念Nameとしあき23/02/07(火)23:53:38No.1064511485+
>不動産投資はけっこうみんな騙されやすいんだよな…
>いやどんな投資でも一緒か…
今どきクラウド不動産投資でいいところあるんだから4パーくらいの利益取るならそこまでリスクないでしょ
735無念Nameとしあき23/02/07(火)23:53:47No.1064511528+
>レバナスですら助かるかもしれない
助かる可能性を放棄して利益を取るのがレバナスだぞ
736無念Nameとしあき23/02/07(火)23:54:06No.1064511624+
>不動産投資はけっこうみんな騙されやすいんだよな…
そもそも相場観も無いのに判断するのがおかしい
自分が新築で住むから金より価値観ってんなら好きすれば良いけど
儲けようと考えるなら最低でも300軒は見て回らないと
737無念Nameとしあき23/02/07(火)23:54:17No.1064511688+
>勉強すればするほどそれしか選択肢がなくなる
結論それなのに詐欺や煽りみたいなタイトルつけてやってるやつの話だよ
738無念Nameとしあき23/02/07(火)23:54:32No.1064511784+
>>学生の頃から株やってるけど
>>経験的にナンピンしてればだいたい助かるって知ってる
>どれぐらいプラスなの?
30万から初めて今2700万くらい
まあ就職してから500万くらい現金入れてるけど
739無念Nameとしあき23/02/07(火)23:54:33No.1064511797そうだねx3
経済に詳しくなるとなんか妙にマクロや行政レベルの視点ばかり増えて
いち消費者いち国民としての自分の視点を忘れがちになるんだよなぁ
電気代上がったら嫌だろ?消費税上がったら嫌だろ?っていう素朴な感情忘れちゃダメだと思うよ
740無念Nameとしあき23/02/07(火)23:54:47No.1064511861+
>金にシビアになろうな教育でしょ
>みんな結婚しなくなっちゃうよ
金銭的な余裕が出来れば結婚する人も増えるかもしれない
741無念Nameとしあき23/02/07(火)23:54:58No.1064511921そうだねx3
>今どきクラウド不動産投資でいいところあるんだから4パーくらいの利益取るならそこまでリスクないでしょ
4パーセント程度なら株でいいじゃんってなるわ
不動産の良いところは銀行から金借りれるところだけ
742無念Nameとしあき23/02/07(火)23:55:00No.1064511938そうだねx1
>30万から初めて今2700万くらい
>まあ就職してから500万くらい現金入れてるけど
すげーな・・・
743無念Nameとしあき23/02/07(火)23:55:01No.1064511944+
学術的には再現性のある投資手法の答えは出てる
それを上回ろうと考えると無理が出てくる
744無念Nameとしあき23/02/07(火)23:55:09No.1064511986+
>経済に詳しくなるとなんか妙にマクロや行政レベルの視点ばかり増えて
>いち消費者いち国民としての自分の視点を忘れがちになるんだよなぁ
急に何の話?
745無念Nameとしあき23/02/07(火)23:55:24No.1064512064+
不動産とバイオにだけは手を出さないと決めてる
746無念Nameとしあき23/02/07(火)23:55:44No.1064512187そうだねx1
>4パーセント程度なら株でいいじゃんってなるわ
株で4%は大変だぞ
747無念Nameとしあき23/02/07(火)23:55:49No.1064512204+
不動産投資は株やFXと違って何より現物で数に限りがあるってのが
もう仕事の片手間にやるには無理すぎた
748無念Nameとしあき23/02/07(火)23:55:49No.1064512207+
信用創造とリボのリスク教えりゃ良い
749無念Nameとしあき23/02/07(火)23:56:00No.1064512272+
不動産はなぁ
ライオンさんのとこが業界に喧嘩売るような真似して大炎上してたよな
750無念Nameとしあき23/02/07(火)23:56:15No.1064512359+
>>4パーセント程度なら株でいいじゃんってなるわ
>株で4%は大変だぞ
商社にぶちこんどくだけで達成できるじゃん
751無念Nameとしあき23/02/07(火)23:56:16No.1064512366+
>確かに自営と相性いいな
>気づかなかったわ
だから自営そこまで多くない日本だと悲惨な状況になるというか
そもそもクレカの使用状況と支払状況を見比べておかしいと思わない、
なんなら見比べてもいないようなレベルの金融リテラシーの人間が多いという時点で
金融教育の重要性をですね
752無念Nameとしあき23/02/07(火)23:56:30No.1064512439そうだねx1
    1675781790642.jpg-(179823 B)
179823 B
もうクソコラ作れないと思うと悲しい
753無念Nameとしあき23/02/07(火)23:56:31No.1064512452そうだねx3
>子供の頃から自分の家の収入なんて聞かされてたら
>周囲との格差でより卑屈になってただろうな…
格差もあるけど親がいかに自分のために金使ってくれたかを知るのは結構くるでしょ
習い事やおもちゃやよく金出してくれたわ思うわ
754無念Nameとしあき23/02/07(火)23:56:38No.1064512507+
>株で4%は大変だぞ
投信
755無念Nameとしあき23/02/07(火)23:57:15No.1064512691+
カモるから麻雀教えたるわ 
756無念Nameとしあき23/02/07(火)23:57:16No.1064512694+
投資なんてやってると株スレ住民みたいになるぞ
757無念Nameとしあき23/02/07(火)23:57:21No.1064512714+
いや不動産で実質利回り4%も大変だろ
758無念Nameとしあき23/02/07(火)23:57:27No.1064512749+
>株で4%は大変だぞ
S&P500の年平均リターンはここ100年でインフレ調整後でも7%ある
759無念Nameとしあき23/02/07(火)23:57:41No.1064512829そうだねx1
コロナ相場の底で買った高配当ETFは10年単位で持ち続けようと決めてる
760無念Nameとしあき23/02/07(火)23:57:41No.1064512832+
>カモネギを増やすのか
大抵のまともな投資家は種銭貯めつつ若いうちからインデックスって言ってるけど
そうじゃない教育ならそのとおり
761無念Nameとしあき23/02/07(火)23:57:50No.1064512893+
果たして何人か投資に金を回せる給与を得られるでしょうか
762無念Nameとしあき23/02/07(火)23:58:03No.1064512964+
今不動産なんてやる?これから空き家問題がどんどん加速してくのに
763無念Nameとしあき23/02/07(火)23:58:07No.1064512986+
>不動産はなぁ
>ライオンさんのとこが業界に喧嘩売るような真似して大炎上してたよな
リベ大不動産か
あれはやっちゃダメだろ…他人の広告使ってそれそこで買うよりうちくれば安くするよ?とかルール以前に倫理観がやばいわ
764無念Nameとしあき23/02/07(火)23:58:08No.1064512988+
数年前からオルカンに700くらいブチ込んでけどうち含み益は50くらいしかない
これが現実
765無念Nameとしあき23/02/07(火)23:58:27No.1064513084+
>子供の頃から自分の家の収入なんて聞かされてたら
>周囲との格差でより卑屈になってただろうな…
金が無さ過ぎて新聞配達を始め小学生からいろんなことやってたわ…
766無念Nameとしあき23/02/07(火)23:58:31No.1064513107+
    1675781911781.png-(454647 B)
454647 B
困ってる人にお金貸すのが一番儲かる
取り立てさえ出来るなら
767無念Nameとしあき23/02/07(火)23:58:52No.1064513220+
>今不動産なんてやる?これから空き家問題がどんどん加速してくのに
それは過疎地であって都市部は需要増えてる
当たり前の話
768無念Nameとしあき23/02/07(火)23:59:14No.1064513339+
>数年前からオルカンに700くらいブチ込んでけどうち含み益は50くらいしかない
>これが現実
数年て
769無念Nameとしあき23/02/07(火)23:59:25No.1064513411+
>困ってる人にお金貸すのが一番儲かる
>取り立てさえ出来るなら
絵に反して利率が妥当で笑った
770無念Nameとしあき23/02/07(火)23:59:42No.1064513493+
米国株インデックス投資だけ教えとけばいい
771無念Nameとしあき23/02/07(火)23:59:49No.1064513534+
>絵に反して利率が妥当で笑った
妥当というか上限やんけ
772無念Nameとしあき23/02/07(火)23:59:54No.1064513558そうだねx1
インデックスで4%余裕で行けるから
流動性リスクある不動産で4%どころか10%でも全然低すぎるんだけど
流動性ってあんまりみんな意識しないよね
773無念Nameとしあき23/02/08(水)00:00:04No.1064513633+
>今不動産なんてやる?これから空き家問題がどんどん加速してくのに
だから投資対象は三大都市圏で重要沿線沿いとかがメインになってる
774無念Nameとしあき23/02/08(水)00:00:21No.1064513726そうだねx1
>数年前からオルカンに700くらいブチ込んでけどうち含み益は50くらいしかない
>これが現実
オルカンはコロナ前から50%増えてるから放置するだけでいいのに
才能なさすぎだろ
775無念Nameとしあき23/02/08(水)00:00:24No.1064513739そうだねx3
>数年前からオルカンに700くらいブチ込んでけどうち含み益は50くらいしかない
>これが現実
2年で50なら3%超の利回りにならん?
776無念Nameとしあき23/02/08(水)00:01:20No.1064514080+
キャッシングローンで種銭作ってそいつを信用取引で更に増やすんじゃ
777無念Nameとしあき23/02/08(水)00:01:48No.1064514245+
>キャッシングローンで種銭作ってそいつを信用取引で更に増やすんじゃ
信用ってなんだろうね
778無念Nameとしあき23/02/08(水)00:01:49No.1064514250+
>インデックスで4%余裕で行けるから
>流動性リスクある不動産で4%どころか10%でも全然低すぎるんだけど
>流動性ってあんまりみんな意識しないよね
資産形成って意味ではあんまり重要じゃないしな
個人的には株で流動性低い銘柄は絶対買わないようにしてるけど
779無念Nameとしあき23/02/08(水)00:02:44No.1064514539+
>経済に詳しくなるとなんか妙にマクロや行政レベルの視点ばかり増えて
>いち消費者いち国民としての自分の視点を忘れがちになるんだよなぁ
>電気代上がったら嫌だろ?消費税上がったら嫌だろ?っていう素朴な感情忘れちゃダメだと思うよ
俺はこいつらとは違う!って鼻息の荒い人になるよな
言ってることとてもよくわかるよ
780無念Nameとしあき23/02/08(水)00:04:35No.1064515123+
上でも言われてるけど不動産は銀行から借りれるのが最大のメリット
でもアパート一棟買うくらいじゃないと大した旨味も出ない
でそれくらいの物件になると現金一括バーンで買ってく金持ちたちも競争相手になる
781無念Nameとしあき23/02/08(水)00:04:44No.1064515171そうだねx2
政治的な視点なんて自己利益の最大化でいいはずなのにネットだと天下国家について語ろうとするアホが多すぎる
782無念Nameとしあき23/02/08(水)00:05:15No.1064515336+
>上でも言われてるけど不動産は銀行から借りれるのが最大のメリット
>でもアパート一棟買うくらいじゃないと大した旨味も出ない
>でそれくらいの物件になると現金一括バーンで買ってく金持ちたちも競争相手になる
今一番人気あるのはマンション投資じゃね
一室だけ買うやつ
784無念Nameとしあき23/02/08(水)00:05:56No.1064515567+
そもそもマクロレベルで言うなら少子化も防ぎたいし経済を活性化させたいし
新規事業を興す下地を作りたいなら増税するのでは無く給与を上げればよい
内部留保を貯め込むのでは無く米国でも中国でも結局はやってるように
大きな破綻が起きた時のケツ持ちは政府がやればいいだけ しないだけ
785無念Nameとしあき23/02/08(水)00:06:07No.1064515629+
5年もやれば投資が完全に日常になるし
他人にアレコレ言い出したりしなくなる
786無念Nameとしあき23/02/08(水)00:06:13No.1064515657+
不動産投資って株で言うところの一社に集中投資だからよっぽどの目利きじゃないと儲かる気がしない
それに利回りを聞いても4-5%程度じゃインデックスと変わらなくね?となるし
株の分散投資よりも有利な点が見えない
787無念Nameとしあき23/02/08(水)00:06:29No.1064515728+
    1675782389649.jpg-(18946 B)
18946 B
>2年で50なら3%超の利回りにならん?
788無念Nameとしあき23/02/08(水)00:06:41No.1064515774+
やるかモノポリー!
789無念Nameとしあき23/02/08(水)00:06:44No.1064515790+
国の借金ガーとか言われると「なら消費税も仕方ないか…」となる従順な国民性よ
「いや俺は借りてねぇから知らねぇよボケ!」くらいの素直なリアクションでいいんだよ
790無念Nameとしあき23/02/08(水)00:06:46No.1064515797+
    1675782406806.jpg-(44897 B)
44897 B
>格差もあるけど親がいかに自分のために金使ってくれたかを知るのは結構くるでしょ
>習い事やおもちゃやよく金出してくれたわ思うわ
自分が親になって初めてやっとわかるよね
ほんとありがとう…ありがとう…
791無念Nameとしあき23/02/08(水)00:06:57No.1064515861+
>>>4パーセント程度なら株でいいじゃんってなるわ
>>株で4%は大変だぞ
>商社にぶちこんどくだけで達成できるじゃん
たった4%の配当のために値下がりするかもしれない株を買う理由って何?
792無念Nameとしあき23/02/08(水)00:07:08No.1064515917+
>不動産投資って株で言うところの一社に集中投資だからよっぽどの目利きじゃないと儲かる気がしない
というかインサイダー情報でもない限りは儲からないし
あるなら大きく儲かるだけ
どこの国でもそう
793無念Nameとしあき23/02/08(水)00:07:09No.1064515925+
>5年もやれば投資が完全に日常になるし
>他人にアレコレ言い出したりしなくなる
責任も持たないくせに他人の金の使い道に口出すなとしか言いようがない
794無念Nameとしあき23/02/08(水)00:07:13No.1064515943そうだねx2
>今一番人気あるのはマンション投資じゃね
>一室だけ買うやつ
それ詐欺
795無念Nameとしあき23/02/08(水)00:07:33No.1064516056+
700ぶちこんで含み益は50(%)の間違いだったんじゃない?
796無念Nameとしあき23/02/08(水)00:07:41No.1064516097+
>やるかモノポリー!
桃鉄でもいいぞ
797無念Nameとしあき23/02/08(水)00:07:54No.1064516165+
>たった4%の配当のために値下がりするかもしれない株を買う理由って何?
不動産も値下がりするが
798無念Nameとしあき23/02/08(水)00:08:01No.1064516207+
>今一番人気あるのはマンション投資じゃね
>一室だけ買うやつ
こないだ見たスレでトイレを部屋っぽく改装してそこを買わせてた話あったねぇ
あれはあかんわ…
799無念Nameとしあき23/02/08(水)00:08:14No.1064516262+
桃鉄は還元率50パーとか100パーの物件がゴロゴロしてるのマジでやべー
800無念Nameとしあき23/02/08(水)00:08:39No.1064516378そうだねx1
>今一番人気あるのはマンション投資じゃね
>一室だけ買うやつ
マンションなんて年々価値が落ちていくんだよ
使わなくても
そうなる前に売り飛ばせるかというと難しすぎるでしょ
801無念Nameとしあき23/02/08(水)00:08:40No.1064516380+
スシロー株がペロペロ事件以前より株価上がってるけど
これに納得できない人は個別株は止めときなされ
802無念Nameとしあき23/02/08(水)00:09:41No.1064516679+
>>たった4%の配当のために値下がりするかもしれない株を買う理由って何?
>不動産も値下がりするが
事故物件になったり空室になるリスクもあるよね
803無念Nameとしあき23/02/08(水)00:09:46No.1064516709+
>>今一番人気あるのはマンション投資じゃね
>>一室だけ買うやつ
>マンションなんて年々価値が落ちていくんだよ
>使わなくても
>そうなる前に売り飛ばせるかというと難しすぎるでしょ
そうでもないよ
自分は京阪神中心にやってるけど立地良ければ全然売れる
804無念Nameとしあき23/02/08(水)00:09:55No.1064516754そうだねx2
>桃鉄は還元率50パーとか100パーの物件がゴロゴロしてるのマジでやべー
2年で元取れる1000万円の物件とか実際にあれば即買うよね
805無念Nameとしあき23/02/08(水)00:10:05No.1064516802+
不動産投資やるならREITで良いわ
806無念Nameとしあき23/02/08(水)00:10:29No.1064516928+
>2年で元取れる1000万円の物件とか実際にあれば即買うよね
キーングボンビー!
807無念Nameとしあき23/02/08(水)00:10:31No.1064516940+
>そうでもないよ
>自分は京阪神中心にやってるけど立地良ければ全然売れる
それを見立てるのが難しいので普通はやらない方が良い
808無念Nameとしあき23/02/08(水)00:10:55No.1064517065そうだねx1
    1675782655440.jpg-(101524 B)
101524 B
>桃鉄は還元率50パーとか100パーの物件がゴロゴロしてるのマジでやべー
なんかすげえなってなった
809無念Nameとしあき23/02/08(水)00:11:19No.1064517200+
最終的に牢屋が安地になるんだ
810無念Nameとしあき23/02/08(水)00:12:19No.1064517491+
>不動産投資やるならREITで良いわ
ポートフォリオに不動産会社の株がはいってればそれでいい
811無念Nameとしあき23/02/08(水)00:12:58No.1064517667+
>>そうでもないよ
>>自分は京阪神中心にやってるけど立地良ければ全然売れる
>それを見立てるのが難しいので普通はやらない方が良い
まあそれはそう
自分も親戚の紹介じゃなければまともな物件出してもらえなかっただろうし
812無念Nameとしあき23/02/08(水)00:13:20No.1064517767+
教育するのになんでジュニアNISAを廃止するのか
813無念Nameとしあき23/02/08(水)00:13:39No.1064517858+
先生「今日は出前館と日本郵船についてのお勉強よ」
生徒「わーい」
814無念Nameとしあき23/02/08(水)00:14:06No.1064517989+
>2年で元取れる1000万円の物件とか実際にあれば即買うよね
買った瞬間利回り20%の2500万の物件として転売できるし
ずっと持ってても旨すぎる
815無念Nameとしあき23/02/08(水)00:14:25No.1064518064+
不動産投資が視野に入ってくるのは金融資産1億以上からだろ
それまでは株が無難よ
816無念Nameとしあき23/02/08(水)00:14:30No.1064518085そうだねx2
>教育するのになんでジュニアNISAを廃止するのか
子供の皮を被った大人しかいなかったんじゃない
817無念Nameとしあき23/02/08(水)00:14:36No.1064518107そうだねx2
んなことより常識と道徳とネットリテラシーをZ世代以下のガキ共に叩き込め
818無念Nameとしあき23/02/08(水)00:15:09No.1064518236+
2月に買っても3月に満額収益出るしな桃鉄
819無念Nameとしあき23/02/08(水)00:15:38No.1064518366+
>>教育するのになんでジュニアNISAを廃止するのか
>子供の皮を被った大人しかいなかったんじゃない
インバがトップだったの笑った
820無念Nameとしあき23/02/08(水)00:15:44No.1064518394+
    1675782944921.png-(95313 B)
95313 B
ジュニアNISAでダブルインバ買う様な親ばかりだから…
821無念Nameとしあき23/02/08(水)00:16:13No.1064518524そうだねx6
>んなことより常識と道徳とネットリテラシーをZ世代以下のガキ共に叩き込め
匿名掲示板で物申すみたいな事やってるお前みたいなの一番ネットリテラシーねぇよボケ
822無念Nameとしあき23/02/08(水)00:16:59No.1064518775+
    1675783019676.jpg-(47091 B)
47091 B
>マンションなんて年々価値が落ちていくんだよ
>使わなくても
>そうなる前に売り飛ばせるかというと難しすぎるでしょ
管理費やらなにやらを差し引いたら赤字よねえ
自分の専門外に手を出したら火傷しちゃうわ
823無念Nameとしあき23/02/08(水)00:18:17No.1064519141そうだねx1
>ジュニアNISAでダブルインバ買う様な親ばかりだから…
ランキング銘柄がどう見ても子供が選ぶ銘柄じゃない…
824無念Nameとしあき23/02/08(水)00:19:58No.1064519596+
    1675783198141.png-(31624 B)
31624 B
今はだいぶまし
825無念Nameとしあき23/02/08(水)00:20:17No.1064519676そうだねx2
>>んなことより常識と道徳とネットリテラシーをZ世代以下のガキ共に叩き込め
>匿名掲示板で物申すみたいな事やってるお前みたいなの一番ネットリテラシーねぇよボケ
なんか言ってやろうと思ったら俺よりも手短に的確で辛辣なとしあきがいて声出して笑った
826無念Nameとしあき23/02/08(水)00:22:03No.1064520190+
    1675783323124.jpg-(45201 B)
45201 B
>なんか言ってやろうと思ったら俺よりも手短に的確で辛辣なとしあきがいて声出して笑った
アホをしばくのも大切な教育だからね…
827無念Nameとしあき23/02/08(水)00:23:17No.1064520529そうだねx3
ここで高説たれてるやつは風俗説教おじさんに近いものがある
828無念Nameとしあき23/02/08(水)00:25:30No.1064521201+
>No.1064456524
好きな会社に応援しようと株購入したら痛い目みるよ
…見たので
829無念Nameとしあき23/02/08(水)00:25:57No.1064521333そうだねx1
>ので
いたぞおおおおおおおおおお!!11!
830無念Nameとしあき23/02/08(水)00:32:11No.1064522860+
ハンパに知識持ってる奴が一番騙されやすいってどっかで見た
831無念Nameとしあき23/02/08(水)00:32:27No.1064522925+
戦時国債だの旧円が紙切れになったことの勉強はしたのかな
832無念Nameとしあき23/02/08(水)00:32:27No.1064522926+
>>たった4%の配当のために値下がりするかもしれない株を買う理由って何?
>不動産も値下がりするが
ひと月に価格が30%も上げ下げする不動産がどこにあんの?
教えてよ
833無念Nameとしあき23/02/08(水)00:33:07No.1064523088+
金融教育をして授業代に高額を奪うのか
834無念Nameとしあき23/02/08(水)00:34:56No.1064523559+
金融教育なんて「米国高配当ETFを買え!完」で必要十分だろ
835無念Nameとしあき23/02/08(水)00:36:08No.1064523875そうだねx2
リボ払いはやるなとか防衛的なものだけでも教えといた方がいいな
836無念Nameとしあき23/02/08(水)00:36:54No.1064524089そうだねx2
金融教育自体はやったらいいけど教える側が証券社員だったりするのでお察しである
837無念Nameとしあき23/02/08(水)00:37:28No.1064524240+
>金融教育なんて「米国高配当ETFを買え!完」で必要十分だろ
去年後半みたいにまた乱高下するかもしれんし
838無念Nameとしあき23/02/08(水)00:43:16No.1064525757+
>ひと月に価格が30%も上げ下げする不動産がどこにあんの?
>教えてよ
新築の不動産は買った瞬間に築浅扱いで1~3割減るのは普通だし
利上げなどで1ヶ月で急落することもあるよ
839無念Nameとしあき23/02/08(水)00:45:35No.1064526373+
>金融教育自体はやったらいいけど教える側が証券社員だったりするのでお察しである
だいたいこれ
840無念Nameとしあき23/02/08(水)00:54:23No.1064528477+
換金性のあるもの複数用意しろならわかるけれど一本化して投資しろは罠以外の何物でもないだろ…
841無念Nameとしあき23/02/08(水)00:54:26No.1064528479+
>リボ払いはやるなとか防衛的なものだけでも教えといた方がいいな
サラ金業者が困るだろ

[トップページへ] [DL]