[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1675687698152.jpg-(129209 B)
129209 B無念Nameとしあき23/02/06(月)21:48:18No.1064126135+ 01:32頃消えます
ダイソーのキーボードってどうよ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/06(月)21:49:24No.1064126696+
最近行ったら売ってあって驚いたな…
2無念Nameとしあき23/02/06(月)21:49:42No.1064126840そうだねx2
キャンドゥのキーボードの方がいい
3無念Nameとしあき23/02/06(月)21:49:57No.1064126971そうだねx9
100均モノは使い捨て前提ならよし
4無念Nameとしあき23/02/06(月)21:50:16No.1064127132そうだねx27
気になるなら買って試せよそんくらいの値段・・・
5無念Nameとしあき23/02/06(月)21:50:22No.1064127183そうだねx46
1000円するんだ…
6無念Nameとしあき23/02/06(月)21:50:30No.1064127246そうだねx11
ワイヤレスなんだ
すご
7無念Nameとしあき23/02/06(月)21:50:31No.1064127258そうだねx5
>キャンドゥのキーボードの方がいい
みた事ないや
8無念Nameとしあき23/02/06(月)21:51:04No.1064127504そうだねx2
昔LANケーブルが売ってることに驚いてたのが懐かしい
9無念Nameとしあき23/02/06(月)21:51:26No.1064127714そうだねx20
入力機器にBluetoothはオススメしない
10無念Nameとしあき23/02/06(月)21:51:37No.1064127809そうだねx7
今すぐキーボードがないと困るってときのつなぎなら十分なんじゃないかなぁたぶん
11無念Nameとしあき23/02/06(月)21:52:41No.1064128339+
ずんだもんがメモカの宣伝してたから買いに行ったのに即売だったそうで残念
12無念Nameとしあき23/02/06(月)21:53:04No.1064128506そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
13無念Nameとしあき23/02/06(月)21:53:16No.1064128597そうだねx18
エレコムのが1500円で買えるしなぁ
14無念Nameとしあき23/02/06(月)21:53:33No.1064128729+
右端のEnterの周辺が違うから気を付けろよ
通常の配列よりキーが2個くらい少ない
15無念Nameとしあき23/02/06(月)21:53:40No.1064128761+
尼で買う
16無念Nameとしあき23/02/06(月)21:54:01No.1064128923+
これを1000円で買えるのは凄いけどあと1000円ちょい足せばロジクールのやつ買えるしな…
基本ガジェオタとかダイソーマニアの玩具だわな
17無念Nameとしあき23/02/06(月)21:54:19No.1064129036そうだねx2
家電量販店の在庫処分品の方が良いかも
18無念Nameとしあき23/02/06(月)21:55:00No.1064129333そうだねx9
>1000円なら家電屋でもあるだろ
さすがに1000円は家電屋でもなかなか無い気がする
19無念Nameとしあき23/02/06(月)21:55:06No.1064129370そうだねx2
エンター小さすぎて笑う
20無念Nameとしあき23/02/06(月)21:55:11No.1064129409そうだねx10
100円200円ならまだしも1000円出すならもうちょっと出してエレコムとかでいいじゃんね
21無念Nameとしあき23/02/06(月)21:55:20No.1064129472そうだねx6
これに1000円出すならもう数百円足してちゃんとしたキーボードメーカーの製品買うかな…
22無念Nameとしあき23/02/06(月)21:56:07No.1064129801+
これは使いづらいだろうなぁ
23無念Nameとしあき23/02/06(月)21:56:17No.1064129870そうだねx2
>入力機器にBluetoothはオススメしない
こいつがゲーミングデバイスより優れているとは言わないけど速度とか遅延はもうUSBより早くて界隈じゃほとんど無線化してるらしいじゃないか
24無念Nameとしあき23/02/06(月)21:56:25No.1064129936+
>入力機器にBluetoothはオススメしない
キーボード買ったけど放置したら接続切れるのですぐ売った
25無念Nameとしあき23/02/06(月)21:56:48No.1064130101+
USにJIS混ぜましたみたいな
26無念Nameとしあき23/02/06(月)21:56:49No.1064130112そうだねx5
>100円200円ならまだしも1000円出すならもうちょっと出してエレコムとかでいいじゃんね
エレコムはちょっと…
27無念Nameとしあき23/02/06(月)21:57:07No.1064130254そうだねx2
青歯と比べるのは有線ではなく専用ドングル付きの奴でしょ
28無念Nameとしあき23/02/06(月)21:57:14No.1064130303そうだねx11
    1675688234698.jpg-(122951 B)
122951 B
レビュー動画見たら反っててガタガタするって報告が多かった
さすがの安物
29無念Nameとしあき23/02/06(月)21:57:25No.1064130413そうだねx8
でも1000円でワイヤレスはなかなか頑張ってるな
30無念Nameとしあき23/02/06(月)21:57:32No.1064130468+
マウスもスクロールホイール硬すぎて使えない
31無念Nameとしあき23/02/06(月)21:57:35No.1064130497そうだねx27
>エレコムはちょっと…
いやそんな悪くは無いぞエレコム
32無念Nameとしあき23/02/06(月)21:58:10No.1064130782+
オススメのワイヤレスキーボードって?
33無念Nameとしあき23/02/06(月)21:58:40No.1064131060+
キー配列がまともなら買うんだけどな
34無念Nameとしあき23/02/06(月)21:59:26No.1064131442+
>入力機器にBluetoothはオススメしない
最近Bluetoothキーボード買って使ってるけど
スリープからの復帰の時は有線マウスクリックしないと反応しないんだよね
35無念Nameとしあき23/02/06(月)21:59:46No.1064131627+
そんなのも売ってんだすごいな
36無念Nameとしあき23/02/06(月)21:59:49No.1064131658+
どうしても昔のイメージで語っちゃう子いるよね
昔のエレコムもそんな悪くなかったと思うけど
37無念Nameとしあき23/02/06(月)21:59:56No.1064131716そうだねx11
    1675688396286.webp-(32126 B)
32126 B
今エレコムのこれ使ってる
2000円しない驚異のコスパ
ファンクションがメディアキーに乗っ取られたり変則配列じゃないテンキーレスは
これの上がもうロジのゲーミングかリアフォしかない希少種になってしまった
38無念Nameとしあき23/02/06(月)22:00:00No.1064131750そうだねx4
    1675688400874.webp-(407576 B)
407576 B
こっちはまとも
39無念Nameとしあき23/02/06(月)22:00:14No.1064131878+
>レビュー動画見たら反っててガタガタするって報告が多かった
>さすがの安物
ロジでもたまにある(マウスでも)
キーボードはねじ締め直した
40無念Nameとしあき23/02/06(月)22:00:32No.1064131992そうだねx1
調べたら尼でBuffaloの無線キーボード(BTではない)が同額で売ってるな
https://amzn.asia/d/gWujilY [link]
スレ画よりは断然こっちだろう
41無念Nameとしあき23/02/06(月)22:00:50No.1064132145そうだねx2
>こっちはまとも
1000円キーボードとして過不足ないやつだ
42無念Nameとしあき23/02/06(月)22:00:56No.1064132188そうだねx2
同じワイヤレスだからってBTとドングル式2.4G無線を一緒にするな
天と地ほど違う
43無念Nameとしあき23/02/06(月)22:01:03No.1064132248+
>オススメのワイヤレスキーボードって?
KeychronとかHHKBとか
44無念Nameとしあき23/02/06(月)22:01:47No.1064132618+
スレ画は充電式なんだっけ
バッテリーがどれくらい持つかで評価も変化しそう
45無念Nameとしあき23/02/06(月)22:01:58No.1064132720+
かたや10万円超えのキーボードも飛ぶように売れててピンキリの差が激しい世界
46無念Nameとしあき23/02/06(月)22:01:59No.1064132739+
タブレットをキーボード入力したい時とか
47無念Nameとしあき23/02/06(月)22:02:11No.1064132823+
書き込みをした人によって削除されました
48無念Nameとしあき23/02/06(月)22:02:18No.1064132886+
無線マウスのドングルつまんだ瞬間にバラバラになったのは吹いた
49無念Nameとしあき23/02/06(月)22:02:27No.1064132973そうだねx2
    1675688547401.jpg-(74885 B)
74885 B
ドスパラ新品300円は売り切れてしまったか
50無念Nameとしあき23/02/06(月)22:02:49No.1064133180+
本体に関わる部分以外はダイソーだけで組めそう
51無念Nameとしあき23/02/06(月)22:03:30No.1064133527そうだねx15
>1675688531560.mp4
不快動画del
52無念Nameとしあき23/02/06(月)22:04:08No.1064133820+
ipad用にはUSBではいかんのだ
53無念Nameとしあき23/02/06(月)22:04:45No.1064134109+
>入力機器にBluetoothはオススメしない
さすがにIDとかパスワード打ったりはしないだろ
54無念Nameとしあき23/02/06(月)22:05:39No.1064134543+
>>1675688531560.mp4
>不快動画del
相変わらず忖度しなくてええやん
55無念Nameとしあき23/02/06(月)22:05:44No.1064134589+
>入力機器にBluetoothはオススメしない
ロジクールがドングルのテンキー出さないからわけわからんもの買う羽目になるんだ
56無念Nameとしあき23/02/06(月)22:05:48No.1064134617+
コロナ禍でも家電店のキーボード売り場ではキーを触って確認できたくらいタッチ感を実際に確かめられるのが大事
100円ショップじゃ見本展示なんてしないか
57無念Nameとしあき23/02/06(月)22:06:17No.1064134846+
500円になったら起こして
58無念Nameとしあき23/02/06(月)22:06:21No.1064134875+
10000円PCとかそのうちやりそう
Celeron 3867Uでメモリが4gで容量120GBとかそういうの
59無念Nameとしあき23/02/06(月)22:06:44No.1064135073+
    1675688804356.jpg-(118681 B)
118681 B
これ良かったよ良くセールで2000円弱くらいまで下がる
折りたたみのは旧式の二つ折り方はレビュー通りYが凄く打ちにくい
60無念Nameとしあき23/02/06(月)22:06:50No.1064135131そうだねx1
インターフェイスをケチるやつは仕事できない
61無念Nameとしあき23/02/06(月)22:07:14No.1064135351+
ポケモンキーボードに勝てるのかよ
62無念Nameとしあき23/02/06(月)22:07:21No.1064135408そうだねx1
吉田偽装スレか
63無念Nameとしあき23/02/06(月)22:07:47No.1064135635そうだねx1
ダイソーのは
この値段ならいいかって思ったらそれでいいんじゃ
64無念Nameとしあき23/02/06(月)22:07:48No.1064135643そうだねx1
昔は入力機器はMSの買っとけば良かったのに今やる気なさすぎ
65無念Nameとしあき23/02/06(月)22:07:49No.1064135652+
k120でええんよ
66無念Nameとしあき23/02/06(月)22:08:27No.1064135983そうだねx5
>10000円PCとかそのうちやりそう
>Celeron 3867Uでメモリが4gで容量120GBとかそういうの
ドンキのがそうじゃないの
67無念Nameとしあき23/02/06(月)22:08:33No.1064136041そうだねx7
>インターフェイスをケチるやつは仕事できない
職場にHHKBとかもってきちゃうやつもひねくれすぎてて仕事できない感じだぞ
できる奴は与えられたデフォのデバイスで文句なく仕事してるわ
68無念Nameとしあき23/02/06(月)22:08:37No.1064136069+
>k120でええんよ
せめて無線と比較しろよ
69無念Nameとしあき23/02/06(月)22:08:41No.1064136109+
1000円でも有線ならまともなのに
70無念Nameとしあき23/02/06(月)22:09:45No.1064136691そうだねx1
1000円ならハードオフで中古買った方がまだ良いだろう
71無念Nameとしあき23/02/06(月)22:09:47No.1064136715+
    1675688987050.jpg-(39636 B)
39636 B
>エンター小さすぎて笑う
海外標準に無理矢理JISに嵌め込んだ感じなのか
72無念Nameとしあき23/02/06(月)22:09:55No.1064136770+
>1675688531560.mp4
ゴミじゃん
73無念Nameとしあき23/02/06(月)22:09:59No.1064136813そうだねx1
つーか昔の安メカニカルで接触不良とかねぇし
中古のDELLのいっちゃん安いのでも十分だしなぁ
74無念Nameとしあき23/02/06(月)22:10:28No.1064137056そうだねx6
他人の指垢がついたキーボードとか嫌だろ
75無念Nameとしあき23/02/06(月)22:10:44No.1064137193+
キーボードを無線化する意義がわからない…
76無念Nameとしあき23/02/06(月)22:10:46No.1064137211+
タブレット用になくてもいいけどあってもいいくらいの人が買いそう
77無念Nameとしあき23/02/06(月)22:10:57No.1064137309+
    1675689057920.jpg-(189803 B)
189803 B
>こっちはまとも
それダイソーで買うよりビックの方が安価だぞ
78無念Nameとしあき23/02/06(月)22:11:00No.1064137333そうだねx1
>他人の指垢がついたキーボードとか嫌だろ
いや
バラして洗えよ…
79無念Nameとしあき23/02/06(月)22:11:27No.1064137545+
間に合せなら良いけど常用するにさすがにきつい
80無念Nameとしあき23/02/06(月)22:11:31No.1064137584+
>キーボードを無線化する意義がわからない…
掃除が楽
机に埃が積もってるとしあきにはこれがわからない
81無念Nameとしあき23/02/06(月)22:11:35No.1064137615そうだねx2
>キーボードを無線化する意義がわからない…
テレビに繋いでるPCは無線じゃないと邪魔くさい
82無念Nameとしあき23/02/06(月)22:11:41No.1064137659そうだねx6
>でも1000円でワイヤレスはなかなか頑張ってるな
安物買いの銭失いだよ
83無念Nameとしあき23/02/06(月)22:12:02No.1064137822+
>バラして洗えよ…
麻雀牌洗うの思い出す
84無念Nameとしあき23/02/06(月)22:12:26No.1064137997そうだねx10
>>他人の指垢がついたキーボードとか嫌だろ
>いや
>バラして洗えよ…
わかりました
新品買います
85無念Nameとしあき23/02/06(月)22:12:46No.1064138145そうだねx2
キーボードはメーカー選べば低価格帯でもちゃんとしたのあるから1000円でこれじゃ割安感ないなあ
86無念Nameとしあき23/02/06(月)22:12:51No.1064138190+
>それダイソーで買うよりビックの方が安価だぞ
今はもう送料込みで1000円以下でキーボード買える時代よね
ヨドバシも1000円以下であった
87無念Nameとしあき23/02/06(月)22:13:48No.1064138611+
>>キーボードを無線化する意義がわからない…
>掃除が楽
>机に埃が積もってるとしあきにはこれがわからない
掃除するほど汚れないよ
せいぜい年1、2回ってところか
88無念Nameとしあき23/02/06(月)22:14:15No.1064138806そうだねx2
まあ急にキーボード必要になった人が買うくらいじゃね
89無念Nameとしあき23/02/06(月)22:14:19No.1064138834+
ダイソーのコードレス充電器
iPhone13proだとはみ出て充電しにくい
90無念Nameとしあき23/02/06(月)22:14:51No.1064139056そうだねx10
>まあ急にキーボード必要になった人が買うくらいじゃね
100均で入手できるってのは結構メリット大きいかもな
91無念Nameとしあき23/02/06(月)22:14:55No.1064139084+
ワンコインで買えるなら価値ありそう
ダイソーでも厳しいか
92無念Nameとしあき23/02/06(月)22:15:29No.1064139372+
USBメモリも売ってるし最近はすごいね
93無念Nameとしあき23/02/06(月)22:15:32No.1064139395+
底板ペラペラなんだからプレスでシボリでも入れなきゃ平面なんて出ないな…
94無念Nameとしあき23/02/06(月)22:15:40No.1064139478+
保証期間はどのくらいなんだろうか
95無念Nameとしあき23/02/06(月)22:15:58No.1064139626+
キーボードって拘らなければ中古屋で300円くらいのを買うものだろ
96無念Nameとしあき23/02/06(月)22:16:49No.1064140032そうだねx1
>キーボードって拘らなければ中古屋で300円くらいのを買うものだろ
こだわりすぎても中古屋でヤニついたベタベタな太古のやつ買うんだぜ
レアなスイッチだとか言って
97無念Nameとしあき23/02/06(月)22:17:07No.1064140152+
底はプラじゃダメなの
98無念Nameとしあき23/02/06(月)22:17:13No.1064140203そうだねx1
省スペースってキー配置が変なの多いからよく見ないなと失敗する
だいたい海外用のを無理やり日本向けにしてるからな
99無念Nameとしあき23/02/06(月)22:17:21No.1064140250そうだねx1
>キーボードって拘らなければ中古屋で300円くらいのを買うものだろ
BTO買うたびに付いて来たから新品が4つくらいまだあるわ
100無念Nameとしあき23/02/06(月)22:17:52No.1064140459+
PCのキーボードは机の上占有してても困らないから有線でいいけど
ゲーム機なんかはオンラインゲームの時だけ引っ張り出す感じだから無線の方が楽そう
101無念Nameとしあき23/02/06(月)22:18:00No.1064140488+
中古じゃなくてもセール品なら1000円以内で買えるじゃろ
102無念Nameとしあき23/02/06(月)22:18:17No.1064140608+
>レビュー動画見たら反っててガタガタするって報告が多かった
>さすがの安物
>今エレコムのこれ使ってる
>2000円しない驚異のコスパ
>ファンクションがメディアキーに乗っ取られたり変則配列じゃないテンキーレスは
>これの上がもうロジのゲーミングかリアフォしかない希少種になってしまった
有線のキーボードだけのは1kぐらいで買えるな
混線で使えなくなる無線よりはそっちのがいいな
103無念Nameとしあき23/02/06(月)22:18:18No.1064140618そうだねx1
>キーボードって拘らなければ中古屋で300円くらいのを買うものだろ
それはこれ
>他人の指垢がついたキーボードとか嫌だろ

それでも中古で安物狙うならハードオフとかで100円でありそう
104無念Nameとしあき23/02/06(月)22:18:30No.1064140703そうだねx4
キーボードは同じ製品が何年も買えるのが大事なんだ……
105無念Nameとしあき23/02/06(月)22:18:42No.1064140775+
夜に電気消してネットするのでバックライト付いてるキーボードじゃないと駄目だ・・・
106無念Nameとしあき23/02/06(月)22:18:52No.1064140843+
>>まあ急にキーボード必要になった人が買うくらいじゃね
>100均で入手できるってのは結構メリット大きいかもな
だいたいスーパーの一角にあるもんなダイソー
107無念Nameとしあき23/02/06(月)22:19:07No.1064140952+
>レビュー動画見たら反っててガタガタするって報告が多かった
逆に反らせて元にもどせばええねん
108無念Nameとしあき23/02/06(月)22:19:15No.1064140998+
昔は980円の安物でも裏に鉄板ぐらい入ってたんだぜ
109無念Nameとしあき23/02/06(月)22:19:54No.1064141264+
独自無線?
110無念Nameとしあき23/02/06(月)22:19:56No.1064141273+
>それでも中古で安物狙うならハードオフとかで100円でありそう
アルコールティッシュはダイソーの製品を使って拭きます
111無念Nameとしあき23/02/06(月)22:20:06No.1064141337そうだねx1
    1675689606346.jpg-(25867 B)
25867 B
>PCのキーボードは机の上占有してても困らないから有線でいいけど
>ゲーム機なんかはオンラインゲームの時だけ引っ張り出す感じだから無線の方が楽そう
半分ネタで買ったけど結構面白かった
112無念Nameとしあき23/02/06(月)22:20:26No.1064141483+
>昔は980円の安物でも裏に鉄板ぐらい入ってたんだぜ
キーボードで重さ1kg越えとか普通にあったな
113無念Nameとしあき23/02/06(月)22:20:33No.1064141541そうだねx3
>>レビュー動画見たら反っててガタガタするって報告が多かった
>逆に反らせて元にもどせばええねん
簡単に言うなあ
114無念Nameとしあき23/02/06(月)22:20:51No.1064141675+
優先の牛さんの水ぶっかけてもへっちゃら使ってる
2000円くらいの
115無念Nameとしあき23/02/06(月)22:21:12No.1064141826そうだねx7
    1675689672447.jpg-(7671 B)
7671 B
>>PCのキーボードは机の上占有してても困らないから有線でいいけど
>>ゲーム機なんかはオンラインゲームの時だけ引っ張り出す感じだから無線の方が楽そう
>半分ネタで買ったけど結構面白かった
20年くらい前に通った道だ
116無念Nameとしあき23/02/06(月)22:21:20No.1064141878+
    1675689680543.jpg-(39093 B)
39093 B
10年ぐらいずっとこれ使ってる
無くなったらどうしよう
117無念Nameとしあき23/02/06(月)22:21:26No.1064141941+
    1675689686136.jpg-(168506 B)
168506 B
>>エンター小さすぎて笑う
>海外標準に無理矢理JISに嵌め込んだ感じなのか
同じキーボード色々売られてるから
そうだろうな
118無念Nameとしあき23/02/06(月)22:21:54No.1064142179+
スレ画キャンドゥで見たな
119無念Nameとしあき23/02/06(月)22:22:14No.1064142302+
マウスは無線でもいいけどキーボードの無線は使い辛いときあるなあ
基準が分からんから有線のしか今は買ってない
120無念Nameとしあき23/02/06(月)22:22:14No.1064142304+
水かけてもいいやついいよね…
今まで数個壊してるけど原因は全部ドリンク転倒だわ
121無念Nameとしあき23/02/06(月)22:23:02No.1064142643+
昔はThinkPadがキーボード終着点だと思ってたけど
うんこになってしまった
122無念Nameとしあき23/02/06(月)22:23:21No.1064142753そうだねx5
まあやっぱ100均のPC関係は緊急用って評価に落ち着くな
常用はきつい
123無念Nameとしあき23/02/06(月)22:23:24No.1064142775+
>昔はThinkPadがキーボード終着点だと思ってたけど
クリトリスついてるやつだっけ
124無念Nameとしあき23/02/06(月)22:23:41No.1064142916+
>キーボードを無線化する意義がわからない…
見た目がすっきりする
125無念Nameとしあき23/02/06(月)22:23:42No.1064142924+
>10年ぐらいずっとこれ使ってる
>無くなったらどうしよう
300と305で後継機出てる
どこが違うのかわかんないけど
126無念Nameとしあき23/02/06(月)22:24:33No.1064143336+
年末の大掃除でキーボード山ほど捨てたわ
なんであんなに溜まるんだ
127無念Nameとしあき23/02/06(月)22:24:57No.1064143533+
キーボードを無線化すると隙間に立てても線が邪魔にならない
128無念Nameとしあき23/02/06(月)22:25:55No.1064143942+
ちゃんとカナ文字全文字対応してんのかこれ
昔買ったBTキーボードはキー不足でかな入力うんこだったからほしいなこれ
129無念Nameとしあき23/02/06(月)22:25:59No.1064143975そうだねx1
デスクでラーメン食うかってなった時そこらへんに移動できる
130無念Nameとしあき23/02/06(月)22:26:14No.1064144106+
THREEPPYにピンクのも売ってる
131無念Nameとしあき23/02/06(月)22:26:47No.1064144359+
デュエルスタンバイ!
132無念Nameとしあき23/02/06(月)22:26:57No.1064144454+
キャンドゥの100円有線マウス1個目はすぐチャタったけど2個目は快調に使えてる
でもキーボードはその値段なら足して他の買うな…
133無念Nameとしあき23/02/06(月)22:26:59No.1064144467+
電池どれくらいもつんだろ
134無念Nameとしあき23/02/06(月)22:27:12No.1064144586+
菓子の粉が隙間に詰まって汚なくなったら買い替えてる
135無念Nameとしあき23/02/06(月)22:27:22No.1064144665そうだねx3
>なんであんなに溜まるんだ
壊れるまで買わんだろう…
136無念Nameとしあき23/02/06(月)22:27:51No.1064144853+
なかなか壊れないからねえ
137無念Nameとしあき23/02/06(月)22:27:59No.1064144910+
リモートワーク中に急にキーボード壊れて車で電気屋駆け込んだことあるな
138無念Nameとしあき23/02/06(月)22:28:16No.1064145009+
8年使ってるキーボードの文字がほとんど全部消えて無くなってきたわ
139無念Nameとしあき23/02/06(月)22:28:17No.1064145018+
クレバリーがあった頃は年に1個は買ってたな
140無念Nameとしあき23/02/06(月)22:28:45No.1064145213そうだねx1
割と気分や用途によってキーボード変えるぞ
141無念Nameとしあき23/02/06(月)22:28:48No.1064145243+
液体でもこぼさない限りは20年は持つんじゃない
142無念Nameとしあき23/02/06(月)22:28:55No.1064145294+
サンワとかの3000くらいのだと同じ期間くらいで壊れるから安い方でいい
143無念Nameとしあき23/02/06(月)22:29:23No.1064145476+
壊れなくてもきったね!って思ったら買い替えよ
144無念Nameとしあき23/02/06(月)22:30:21No.1064145895+
>割と気分や用途によってキーボード変えるぞ
どこのお洒落さんだ
145無念Nameとしあき23/02/06(月)22:30:37No.1064145993+
>リモートワーク中に急にキーボード壊れて車で電気屋駆け込んだことあるな
予備は用意しておけ
146無念Nameとしあき23/02/06(月)22:30:51No.1064146079+
中華メカニカルが四千円足らずで買えるのに必要ないだろう
147無念Nameとしあき23/02/06(月)22:30:59No.1064146129そうだねx1
買い替えするのは構わんけど捨てるのが面倒
まあ自転車で小型家電回収ボックスに入れるだけだが
148無念Nameとしあき23/02/06(月)22:31:36No.1064146385+
普段無線で予備に元から付いてた有線置いてある
149無念Nameとしあき23/02/06(月)22:32:09No.1064146612+
たけぇとおもったらワイヤレスか
150無念Nameとしあき23/02/06(月)22:32:25No.1064146720+
>どこのお洒落さんだ
タイプライター風のやつオシャンティだよな
151無念Nameとしあき23/02/06(月)22:33:12No.1064147041+
    1675690392872.jpg-(857578 B)
857578 B
>たけぇとおもったらワイヤレスか
有線も1000円
152無念Nameとしあき23/02/06(月)22:33:42No.1064147230+
>今すぐキーボードがないと困るってときのつなぎなら十分なんじゃないかなぁたぶん
そこだよね
もうちょっと出せばとか有名メーカーの方がみたいなこと言う人いるけど
近所の100円ショップですぐ買えるメリットが大きいお客さんが買うわけで
153無念Nameとしあき23/02/06(月)22:35:02No.1064147740そうだねx1
    1675690502498.jpg-(40487 B)
40487 B
>タイプライター風のやつオシャンティだよな
こんな感じにキーキャップだけ買って組んでみたけど
キーキャップの角度は重要なんだなと再認識させられた
154無念Nameとしあき23/02/06(月)22:35:16No.1064147825そうだねx2
1000円くらいから他と比べだすから購入意欲が微妙になってくるね
ワイヤレスイヤホンとかも
155無念Nameとしあき23/02/06(月)22:35:29No.1064147914+
>オススメのワイヤレスキーボードって?
私はワイヤレスからは選ばない
156無念Nameとしあき23/02/06(月)22:35:32No.1064147931+
>>たけぇとおもったらワイヤレスか
>有線も1000円
HIDISCならダイソーよりまともだな
157無念Nameとしあき23/02/06(月)22:35:43No.1064148006+
>No.1064147230
思わず買ってきたけど
どうせ車出すなら電気屋もダイソーも手間変わらなかったり
158無念Nameとしあき23/02/06(月)22:35:44No.1064148014+
ダイソースレかと思ったらキーボードスレだったか
159無念Nameとしあき23/02/06(月)22:37:06No.1064148545そうだねx3
    1675690626007.jpg-(3320287 B)
3320287 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
160無念Nameとしあき23/02/06(月)22:37:21No.1064148645そうだねx2
ダイソーでキーボードっを買おうとそもそも思わないしな
それなりにPC歴ある人は
161無念Nameとしあき23/02/06(月)22:37:26No.1064148678そうだねx5
>オススメのワイヤレスキーボードって?
ロジ安定
162無念Nameとしあき23/02/06(月)22:38:01No.1064148915そうだねx3
>それなりにPC歴ある人は
普通に予備持ってるよね
163無念Nameとしあき23/02/06(月)22:38:20No.1064149042+
サンワサプライの光る奴買った
一番暗いモードでも部屋の電灯無しだとちょっとまぶしい
まあ消せるからいいけど
164無念Nameとしあき23/02/06(月)22:38:36No.1064149133そうだねx1
>それなりにPC歴ある人は
上の流れにもあるようにダイソーにもキーボードが売っているっていうのを知っているのはそれなりに有益で常用はせんだろう
165無念Nameとしあき23/02/06(月)22:38:46No.1064149200+
    1675690726925.jpg-(307618 B)
307618 B
画像忘れた
166無念Nameとしあき23/02/06(月)22:38:59No.1064149276そうだねx2
>それなりにPC歴ある人は
いいや洒落で買うのだ
167無念Nameとしあき23/02/06(月)22:39:28No.1064149462そうだねx3
ブルートゥースの安物はスリープ復帰までに入力したキーを送ってくれないから入力ミスが増えて微妙
ちゃんとつながってから送ってくれる奴じゃないとって思うがあまりレビューで触れられない
168無念Nameとしあき23/02/06(月)22:39:40No.1064149533+
>菓子の粉が隙間に詰まって汚なくなったら買い替えてる
ジェルクリーナーいいよ
169無念Nameとしあき23/02/06(月)22:39:48No.1064149592+
>まあ消せるからいいけど
そういう光る機能使ったことないわ
170無念Nameとしあき23/02/06(月)22:40:02No.1064149673+
>画像忘れた
フルキーボードでFNキー?
171無念Nameとしあき23/02/06(月)22:40:03No.1064149683+
キーボードが1000円2000円で買えることを知らない人が買ってくんだろうな
172無念Nameとしあき23/02/06(月)22:40:46No.1064150027+
DaisoのはミニpcのBluetoothに接続できないので残念だった
173無念Nameとしあき23/02/06(月)22:41:44No.1064150493+
マウスとキーボードは色々買ったけど有線が一番だな
数コンマ1秒でも挙動おかしいとストレスになる
マウスはロジだな
174無念Nameとしあき23/02/06(月)22:41:45No.1064150505+
>フルキーボードでFNキー?
音量ボリュームキーあったほうが便利だからね
175無念Nameとしあき23/02/06(月)22:42:03No.1064150638+
>今まで数個壊してるけど原因は全部ドリンク転倒だわ
カセットコンロで一人鍋でやってて倒してダメにしたことくらいあるでしょ
176無念Nameとしあき23/02/06(月)22:42:28No.1064150847そうだねx1
キーボードって値段でそんな変わるもん?
177無念Nameとしあき23/02/06(月)22:43:26No.1064151300そうだねx1
>カセットコンロで一人鍋でやってて倒してダメにしたことくらいあるでしょ
一人じゃないけどリビングのHTPCは無線キーボードでドリンクや鍋こぼすとかちょいちょいあるな
178無念Nameとしあき23/02/06(月)22:44:01No.1064151523+
ゲームのチャット用は500円のジャンク使ってる
仕事用は指紋認証つきにした
179無念Nameとしあき23/02/06(月)22:44:28No.1064151726+
>フルキーボードでFNキー?
光量変更がFN+UPDWNだね
ほかのファンクションキーに再生だの音量だの一度も使わんキーが割り当てられてる
180無念Nameとしあき23/02/06(月)22:44:37No.1064151802+
>キーボードって値段でそんな変わるもん?
1000円以下は経験上ゴミレベル
181無念Nameとしあき23/02/06(月)22:44:43No.1064151848+
100円とかならともかくこの値段なら家電屋で処分品とかになってる奴買った方がよくね?
182無念Nameとしあき23/02/06(月)22:45:01No.1064151988そうだねx3
>カセットコンロで一人鍋でやってて倒してダメにしたことくらいあるでしょ
パソコン机で飲み食いしないわ
183無念Nameとしあき23/02/06(月)22:45:14No.1064152100+
いうて100円ショップがあるような立地はすぐ近くに家電量販店くらいあるけどな
184無念Nameとしあき23/02/06(月)22:45:19No.1064152137+
>キーボードって値段でそんな変わるもん?
ヨドバシとかでREALFORCEやメカニカルとか展示してるの触ってみるといいよ
185無念Nameとしあき23/02/06(月)22:45:21No.1064152159+
>リモートワーク中に急にキーボード壊れて車で電気屋駆け込んだことあるな
置いてあるのがマイクロソフトのエルゴ系とかゲーミング仕様のやたらと高いのばかりだったら泣ける
ダイソー生桑
186無念Nameとしあき23/02/06(月)22:45:42No.1064152344+
文房具屋にも置いてあるよねキーボード
187無念Nameとしあき23/02/06(月)22:45:59No.1064152481+
>100円とかならともかくこの値段なら家電屋で処分品とかになってる奴買った方がよくね?
家電屋よりダイソーの方が多いだろう
188無念Nameとしあき23/02/06(月)22:46:06No.1064152534+
1000円出すならエレコムとかのを買うな
189無念Nameとしあき23/02/06(月)22:46:21No.1064152655そうだねx1
    1675691181572.jpg-(74254 B)
74254 B
>キーボードって値段でそんな変わるもん?
値段というかキースイッチの仕組みによって変わる
メカニカルはそれこそ自作PCみたいにパーツ選んで組んだりできる
190無念Nameとしあき23/02/06(月)22:46:30No.1064152742+
カチャカチャキーボードが好きだが
今ほとんどメンブランだっけ?くにゃっとしたやつなのな
191無念Nameとしあき23/02/06(月)22:46:39No.1064152811+
シリコンカバーが欲しいけど型が古すぎて見つからない
192無念Nameとしあき23/02/06(月)22:46:40No.1064152828+
ロジはちょっと高い奴は全部プリントスクリーンのキーが消失して
代わりにスニッピングツールとかいうゴミの起動キーになったからもう嫌
193無念Nameとしあき23/02/06(月)22:47:26No.1064153188+
ホームセンターでもキーボード・マウスは売ってるしな
194無念Nameとしあき23/02/06(月)22:47:31No.1064153237+
>No.1064152828
日本語で頼むは冗談として
何言ってるかわからない
195無念Nameとしあき23/02/06(月)22:47:37No.1064153275そうだねx1
好みの割合がけっこう占めるから高けりゃ良いかというとそうでもない
結局店頭でガチャガチャするしかない
196無念Nameとしあき23/02/06(月)22:48:17No.1064153555そうだねx2
>キーボードって値段でそんな変わるもん?
変わるけど高いからって良いわけでもない
197無念Nameとしあき23/02/06(月)22:48:44No.1064153736そうだねx5
>日本語で頼むは冗談として
>何言ってるかわからない
おれには十分通じたぞ
全画面プリントスクリーンじゃなくて今どきは範囲指定でキャプチャするほうが使用頻度は高そうだが
198無念Nameとしあき23/02/06(月)22:48:52No.1064153797+
未だにキーボードに電源スイッチとか気の狂ったボタン憑いてるのあるけどあれ誰得なんだろ
199無念Nameとしあき23/02/06(月)22:49:07No.1064153895+
机とかにレーザー照射してキーボードを投影するやつってあれ使いやすい?
200無念Nameとしあき23/02/06(月)22:49:21No.1064153999そうだねx1
>パソコン机で飲み食いしないわ
こたつでPC使うでしょ
201無念Nameとしあき23/02/06(月)22:49:39No.1064154136そうだねx7
    1675691379899.jpg-(29082 B)
29082 B
本体は壊れないんだけどここが割れがち
202無念Nameとしあき23/02/06(月)22:49:40No.1064154140そうだねx4
>机とかにレーザー照射してキーボードを投影するやつってあれ使いやすい?
使いやすいわけねーだろ……
203無念Nameとしあき23/02/06(月)22:50:13No.1064154412+
>未だにキーボードに電源スイッチとか気の狂ったボタン憑いてるのあるけどあれ誰得なんだろ
毎日寝る時電源ボタン押してるわ
204無念Nameとしあき23/02/06(月)22:50:16No.1064154436そうだねx1
>机とかにレーザー照射してキーボードを投影するやつってあれ使いやすい?
自分で机にキーボードがあると仮定して
指で押してみな
それが答えだ
205無念Nameとしあき23/02/06(月)22:50:46No.1064154707+
>本体は壊れないんだけどここが割れがち
ゴム足もいつの間にか取れるぞ!
206無念Nameとしあき23/02/06(月)22:51:37No.1064155121+
キーボードで左右ガタガタ動くのはかなりストレスになると思うな…
207無念Nameとしあき23/02/06(月)22:51:38No.1064155129+
>本体は壊れないんだけどここが割れがち
ロジのペラペラのやつは割れやすいね
大丈夫だろうと思ってスタンド立てて使ってたら結局割れた
208無念Nameとしあき23/02/06(月)22:51:50No.1064155218+
>毎日寝る時電源ボタン押してるわ
パソコン本体の電源ボタンでいいじゃないか!
209無念Nameとしあき23/02/06(月)22:52:01No.1064155308+
キーボードはマウスと比べるとなかなか壊れないし買い換えるのは数年かかるな
210無念Nameとしあき23/02/06(月)22:52:02No.1064155311+
むかしhpのノートが通常はESCがある場所に電源ボタン付いてて殺意湧いた
211無念Nameとしあき23/02/06(月)22:52:06No.1064155355+
>本体は壊れないんだけどここが割れがち
そんな物使ったことないな・・・
もしそれが必要になっても自作で板でもかましたほうが良さそう
212無念Nameとしあき23/02/06(月)22:52:43No.1064155625+
>パソコン本体の電源ボタンでいいじゃないか!
復帰は適当なキーで良いのですごく楽なのだ
213無念Nameとしあき23/02/06(月)22:53:11No.1064155830+
>>エレコムはちょっと…
>いやそんな悪くは無いぞエレコム
俺の持ってるエレコムのbluetoothキーボードはカーソルキーが横に並んでて使いにくい
まあ当たり外れがあるって話どな
214無念Nameとしあき23/02/06(月)22:53:17No.1064155861+
>キーボードはマウスと比べるとなかなか壊れないし買い換えるのは数年かかるな
それは使い方によるんじゃないかな
仕事で使ってた頃はキーボードが先に逝ってた
215無念Nameとしあき23/02/06(月)22:53:40No.1064156012+
底に鉄板が入ってる適度に重いやつが好き
216無念Nameとしあき23/02/06(月)22:53:58No.1064156133+
>机とかにレーザー照射してキーボードを投影するやつってあれ使いやすい?
打鍵が強いとそのまま指へのダメージになるぞ
あとクリック音すらないので分かりずらい
217無念Nameとしあき23/02/06(月)22:54:11No.1064156242+
>1675689606346.jpg
GC用のPSOコントローラーみたい
218無念Nameとしあき23/02/06(月)22:54:14No.1064156269そうだねx7
    1675691654375.jpg-(41244 B)
41244 B
>本体は壊れないんだけどここが割れがち
ダブルクリップのここで代用可
219無念Nameとしあき23/02/06(月)22:54:23No.1064156332そうだねx3
>俺の持ってるエレコムのbluetoothキーボードはカーソルキーが横に並んでて使いにくい
>まあ当たり外れがあるって話どな
そんな糞配列のキーボード選ぶ方が悪いだろ
220無念Nameとしあき23/02/06(月)22:54:29No.1064156374+
俺はマウスもエレコムだな
正直値段それなりに出せばものはいい
エレコムでも安物買うからゴミなんだよ
221無念Nameとしあき23/02/06(月)22:54:52No.1064156531+
同じ型の安……くもないキーボードを毎年買い替えてるな
222無念Nameとしあき23/02/06(月)22:55:36No.1064156846+
キー&マウスセット好きなんだけど
真っ先にマウスのホイルが死ぬから悲しい
223無念Nameとしあき23/02/06(月)22:55:47No.1064156926+
>復帰は適当なキーで良いのですごく楽なのだ
キーボードの電源ボタンはS何か知らんけどスリープ設定なんだ?
224無念Nameとしあき23/02/06(月)22:56:02No.1064157020+
ヨドバシとか500円でワゴンに突っ込まれてるのでよくね
225無念Nameとしあき23/02/06(月)22:56:37No.1064157256そうだねx17
    1675691797584.jpg-(12015 B)
12015 B
>>本体は壊れないんだけどここが割れがち
>ダブルクリップのここで代用可
226無念Nameとしあき23/02/06(月)22:56:37No.1064157259+
まあ高級である必要はないけど一番安い奴より少し高い奴買った方が満足感あるな
227無念Nameとしあき23/02/06(月)22:56:46No.1064157316+
さすがにこのレベル帯のは使ったことないがまともなのだと普通に10年は余裕で持つからなぁ
228無念Nameとしあき23/02/06(月)22:57:24No.1064157553+
3000円以下は誤差みたいなもんだろどこで買おうが思いついたときに在所で買えばええやん
229無念Nameとしあき23/02/06(月)22:57:57No.1064157789そうだねx2
>まあ高級である必要はないけど一番安い奴より少し高い奴買った方が満足感あるな
適当なDellとかHPとかNECとかについているレベルで十分といえば十分
230無念Nameとしあき23/02/06(月)22:58:22No.1064157948そうだねx2
666円と安かった有線キーボードを定期的に丸洗いしてる
4年近くそうしてるけど今の所問題ない
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=SKB-L1U [link]
231無念Nameとしあき23/02/06(月)22:58:43No.1064158068+
マウスはロジだけどキーボードはなんでもいいや
変に自分好みの変態配列みたいなのに慣れると他所で困る
232無念Nameとしあき23/02/06(月)22:59:00No.1064158185+
スレ画こんなのまで売ってるのかよ
233無念Nameとしあき23/02/06(月)22:59:31No.1064158438+
小さくてキーが少ないキーボードだけは絶対買わない
操作に余計にキーを押さなくてはいけなくてストレス溜まる
234無念Nameとしあき23/02/06(月)22:59:33No.1064158454+
配列はミニキーボードじゃなければ大丈夫じゃないかな
235無念Nameとしあき23/02/06(月)22:59:35No.1064158464+
PC-98NXについてたのを20年以上使ってる…
236無念Nameとしあき23/02/06(月)22:59:54No.1064158616+
>>俺の持ってるエレコムのbluetoothキーボードはカーソルキーが横に並んでて使いにくい
>>まあ当たり外れがあるって話どな
>そんな糞配列のキーボード選ぶ方が悪いだろ
そうやなx1
237無念Nameとしあき23/02/06(月)22:59:57No.1064158645+
サイズ小さいと押しにくいけどこれのサイズはどうのくらいなんだろうな
普段の間隔ってのがあるじゃない
238無念Nameとしあき23/02/06(月)23:00:10No.1064158752+
>スレ画こんなのまで売ってるのかよ
Qに来た
239無念Nameとしあき23/02/06(月)23:00:26No.1064158863+
    1675692026481.jpg-(1147883 B)
1147883 B
ロジのワイヤレスキーボード使ってるけどオシャレで意外と使いやすくて気に入ってる
240無念Nameとしあき23/02/06(月)23:00:43No.1064158951そうだねx3
    1675692043108.jpg-(279560 B)
279560 B
マウスはこれ使ってる
241無念Nameとしあき23/02/06(月)23:01:12No.1064159120+
>ダイソーでキーボードっを買おうとそもそも思わないしな
>それなりにPC歴ある人は
スレ画の事なら500円マウスと一緒にスマホ用に買った
242無念Nameとしあき23/02/06(月)23:01:48No.1064159358そうだねx1
>PC-98NXについてたのを20年以上使ってる…
Windowsで使うと調子悪くなって大変だったわー
243無念Nameとしあき23/02/06(月)23:02:18No.1064159560そうだねx1
>それなりにPC歴ある人は
使ってないキーボードがいくつかあったりするからねぇ
244無念Nameとしあき23/02/06(月)23:02:41No.1064159737+
>今エレコムのこれ使ってる
いいよねそれ
後ろの足の部分がもっと長いと最高なんじゃが
245無念Nameとしあき23/02/06(月)23:02:49No.1064159804+
緊急用で買ったダイソーの無線マウスは案外長持ちしてるというか手に馴染んでしまった
246無念Nameとしあき23/02/06(月)23:03:13No.1064159998+
さすがに常用するもんじゃないだろう
ちょっと離れて使うとかサブで使うんでない
247無念Nameとしあき23/02/06(月)23:03:35No.1064160147そうだねx2
オタクとして趣味としてこだわるなら好きなの使えばいいけど仕事として使うなら社長でもない限り会社から与えられたのを不満なく使えるようにしたほうが幸せ
248無念Nameとしあき23/02/06(月)23:04:20No.1064160500そうだねx3
>No.1064160147
ヲタクは家から持ってくる
249無念Nameとしあき23/02/06(月)23:04:31No.1064160557そうだねx3
地味に役立つアイテムがあるので
ちょっとのつもりが割と買い込んでるダイソートラップ
250無念Nameとしあき23/02/06(月)23:05:49No.1064161086+
ダイソーのいっぱい入ってる液晶拭き好きだったのに
もう終売なのかな
251無念Nameとしあき23/02/06(月)23:06:43No.1064161400そうだねx1
ゲーミングマウスなんて定番のロジクールが俺には合わなくてエレコムのやつ買ってバッチリフィットしてる
252無念Nameとしあき23/02/06(月)23:07:58No.1064161849+
>ダイソーのいっぱい入ってる液晶拭き好きだったのに
>もう終売なのかな
ダイソーのデンタルピック150本入りずっと愛用してたのになくなったから
今のつかいきったらおしまいだわ
253無念Nameとしあき23/02/06(月)23:08:10No.1064161933そうだねx2
>ヲタクは家から持ってくる
指定外のデバイスが接続されました使いたいならしっかり登録してくださいってシス管から言われ周りからもあいつやべぇやつって思われる奴な
254無念Nameとしあき23/02/06(月)23:08:24No.1064162016+
怪しすぎてUSBに刺したくない
255無念Nameとしあき23/02/06(月)23:09:25No.1064162391+
スレ画は反ってるから論外
非常用でどうしても使うしかないってときぐらいじゃないと買う意味は無いわな
256無念Nameとしあき23/02/06(月)23:11:03No.1064163064+
虹色に光ってないと安心できない
257無念Nameとしあき23/02/06(月)23:11:42No.1064163376+
>>ヲタクは家から持ってくる
>指定外のデバイスが接続されました使いたいならしっかり登録してくださいってシス管から言われ周りからもあいつやべぇやつって思われる奴な
シス管に見せるとニッコリ納得するんだろ
258無念Nameとしあき23/02/06(月)23:11:47No.1064163405+
>Windowsで使うと調子悪くなって大変だったわー
20年以上一切トラブルなし
でもこれに変わるフルキーボードがない
どれも半周りぐらい小さめなので押しにくい
259無念Nameとしあき23/02/06(月)23:15:35No.1064164875+
nizの66使ってるけど打ちやすいやつほど逆に無線のほんの僅かなラグが気になってくる
260無念Nameとしあき23/02/06(月)23:15:38No.1064164899+
    1675692938305.jpg-(73033 B)
73033 B
消費税が8%の頃か
261無念Nameとしあき23/02/06(月)23:16:05No.1064165111+
>20年以上一切トラブルなし
よほどキーボードの使用頻度低いんだろうな
262無念Nameとしあき23/02/06(月)23:16:37No.1064165344+
>シス管に見せるとニッコリ納得するんだろ
親指シフトの絆は固い
263無念Nameとしあき23/02/06(月)23:17:28No.1064165667+
キーボードのキーなんて1年もせずに文字は消えて凹んでしまうわ
264無念Nameとしあき23/02/06(月)23:18:11No.1064165937+
>シス管に見せるとニッコリ納得するんだろ
シス管に行く前に係内レベルで必要無しで突っぱねられそう
265無念Nameとしあき23/02/06(月)23:18:14No.1064165958+
>緊急用
昔の大手BTOショップで+1000円でマウス・キーボード付いてきたけど
あのくらいが使い物になる限度の最低ラインかな
266無念Nameとしあき23/02/06(月)23:18:48No.1064166179+
>よほどキーボードの使用頻度低いんだろうな
見たこと無い口聞くな
いくら重用しても壊れないけど汚れが落ちにくくなってるから
いい加減代わりがほしいのに
267無念Nameとしあき23/02/06(月)23:18:54No.1064166219+
カチャカチャうるさいのいやだからロジのサイレントのやつ使ってるわそこまで静音でもないけど
268無念Nameとしあき23/02/06(月)23:19:03No.1064166272+
今使ってるノートはNumロックが無くてめっちゃ快適だわ
その前のやつは毎日数回はロックしちゃうから本当にイライラした
269無念Nameとしあき23/02/06(月)23:19:25No.1064166409+
黒いキーボードは文字が消えた時マジックで書き足せないので白いほうがいい
270無念Nameとしあき23/02/06(月)23:19:33No.1064166456+
オレは前は性能とかフィット感をメインに考えていたけど今は省スペースを最優先だったことに驚いたよ
271無念Nameとしあき23/02/06(月)23:20:20No.1064166772+
https://www.youtube.com/watch?v=hAvQRYPi010 [link]
272無念Nameとしあき23/02/06(月)23:20:46No.1064166933+
>キーボードのキーなんて1年もせずに文字は消えて凹んでしまうわ
安い印刷だけのはすぐ削れるね
レーザー刻印のはそう簡単には消えない
273無念Nameとしあき23/02/06(月)23:20:52No.1064166965+
俺はトラックボーラーだからフルキーでも耐えられるけど
マウサーはテンキーレスじゃないと無理だろうな
274無念Nameとしあき23/02/06(月)23:20:57No.1064166985そうだねx2
>いくら重用しても壊れないけど汚れが落ちにくくなってるから
20年使って汚れるだけってのがそもそも使用頻度低いんや・・・
275無念Nameとしあき23/02/06(月)23:21:09No.1064167052+
>省スペースを最優先
まずテンキー不要
276無念Nameとしあき23/02/06(月)23:21:22No.1064167140+
>オレは前は性能とかフィット感をメインに考えていたけど今は省スペースを最優先だったことに驚いたよ
なんならOL向けに爪をおしゃれにしてもダメにならないようにアイソレーションキーボードが主流よ
277無念Nameとしあき23/02/06(月)23:21:35No.1064167208+
電源ボタンは誤爆がうざかったのでキャップ引っこ抜いた
278無念Nameとしあき23/02/06(月)23:21:43No.1064167264そうだねx6
>まずテンキー絶対必要
279無念Nameとしあき23/02/06(月)23:22:26No.1064167520+
    1675693346071.png-(23191 B)
23191 B
>黒いキーボードは文字が消えた時マジックで書き足せないので白いほうがいい
エレコムの安物はレーザー印字で消えにくい
280無念Nameとしあき23/02/06(月)23:22:30No.1064167556+
>オレは前は性能とかフィット感をメインに考えていたけど今は省スペースを最優先だったことに驚いたよ
その辺は使用頻度によっても変わってくるよな
昔文章入力のバイトしてたときは高くても使い心地のいいやつ使ってた
281無念Nameとしあき23/02/06(月)23:22:31No.1064167571+
>電源ボタンは誤爆がうざかったのでキャップ引っこ抜い
引っこ抜いてプラパテで埋めたよ
282無念Nameとしあき23/02/06(月)23:23:19No.1064167879+
>黒いキーボードは文字が消えた時マジックで書き足せないので白いほうがいい
消えてても指が覚えてるだろ
283無念Nameとしあき23/02/06(月)23:23:30No.1064167956+
定期的にサランラップを巻き替えて使ってる
埃も気にならないしキーの印字が消えることも無い
284無念Nameとしあき23/02/06(月)23:24:06No.1064168195+
>消えてても指が覚えてるだろ
まあ字は消えてもそもそも文字なんて最初から見ないってのはある
285無念Nameとしあき23/02/06(月)23:24:13No.1064168238そうだねx2
    1675693453976.png-(9879 B)
9879 B
机からはみ出す形で置いてるからテンキーあった方が重心がいい
286無念Nameとしあき23/02/06(月)23:25:11No.1064168607+
>>消えてても指が覚えてるだろ
>まあ字は消えてもそもそも文字なんて最初から見ないってのはある
気分の問題だね
287無念Nameとしあき23/02/06(月)23:25:22No.1064168680+
2色成形のキートップは古くからあるし安物は知らん
288無念Nameとしあき23/02/06(月)23:25:48No.1064168852+
書き込みをした人によって削除されました
289無念Nameとしあき23/02/06(月)23:26:46No.1064169203+
>消えてても指が覚えてるだろ
文章はスラスラと打てるんだがパスワードみたいな特定の文字を指定されるとどっちだっけってなる
290無念Nameとしあき23/02/06(月)23:27:32No.1064169479+
PC周辺機器はロジクールが良い
291無念Nameとしあき23/02/06(月)23:27:47No.1064169573+
>誤爆がうざかった
Windowsキーが集中して打つ時は誤爆がうざったいが
抜いたらたまに必要になるので困る
292無念Nameとしあき23/02/06(月)23:28:02No.1064169662そうだねx1
>20年使って汚れるだけってのがそもそも使用頻度低いんや・・・
いいから死ね
293無念Nameとしあき23/02/06(月)23:28:19No.1064169762+
20年も使ってたら俺だとキーに穴開いてるわ
294無念Nameとしあき23/02/06(月)23:28:48No.1064169958+
>定期的にサランラップを巻き替えて使ってる
>埃も気にならないしキーの印字が消えることも無い
昔は専用のカバーが売ってたもんだがサランラップか
295無念Nameとしあき23/02/06(月)23:30:18No.1064170508そうだねx9
    1675693818004.jpg-(50664 B)
50664 B
最強
296無念Nameとしあき23/02/06(月)23:30:20No.1064170518+
>PC周辺機器はロジクールが良い
マウスは最近買ったら遊びが大きすぎて失敗だった
297無念Nameとしあき23/02/06(月)23:30:45No.1064170687そうだねx7
>定期的にサランラップを巻き替えて使ってる
>埃も気にならないしキーの印字が消えることも無い
いやサランラップが気になるわ
298無念Nameとしあき23/02/06(月)23:30:50No.1064170712+
ポケモンキーボードの代替候補のやつか
299無念Nameとしあき23/02/06(月)23:31:31No.1064170982+
>20年も使ってたら俺だとキーに穴開いてるわ
会社の←キーがあからさまに凹んでる
タイプミスが多いの進歩ないなあ…
300無念Nameとしあき23/02/06(月)23:31:32No.1064170985そうだねx3
マイクロソフト製のハードも悪くない
301無念Nameとしあき23/02/06(月)23:31:42No.1064171064そうだねx3
>いいから死ね
なんでそんなに怒ってるんですか?
302無念Nameとしあき23/02/06(月)23:33:43No.1064171902+
MSは最近何を思ったのかボタン電池使うキーボードばかり出してる
303無念Nameとしあき23/02/06(月)23:33:45No.1064171922+
>>定期的にサランラップを巻き替えて使ってる
>>埃も気にならないしキーの印字が消えることも無い
>いやサランラップが気になるわ
MacのMagic keyboardならキーが薄いから気にならないよ
304無念Nameとしあき23/02/06(月)23:35:47No.1064172667そうだねx2
>マイクロソフト製のハードも悪くない
昔のマウスは神レベルだったんだがな・・・今はもう
305無念Nameとしあき23/02/06(月)23:35:55No.1064172717そうだねx2
>MSは最近何を思ったのかボタン電池使うキーボードばかり出してる
充電考えないで良いのは楽だよ
306無念Nameとしあき23/02/06(月)23:39:12No.1064174061+
スレ画の黒いのが昔ばおーで980円で売ってた
307無念Nameとしあき23/02/06(月)23:48:04No.1064177613+
ノートのほうに差してあるサンワの700円キーボード10年壊れてないな
スレ画1,000円もすんのかよ
308無念Nameとしあき23/02/06(月)23:49:59No.1064178404+
>マイクロソフト製のハードも悪くない
8ビット機の頃の周辺機器屋やってた時代からハード得意なんだよな
ソフト屋なのに
309無念Nameとしあき23/02/06(月)23:50:34No.1064178622+
>スレ画1,000円もすんのかよ
BTだし
310無念Nameとしあき23/02/06(月)23:52:16No.1064179212+
    1675695136754.jpg-(34058 B)
34058 B
中華のデッドコピー品もよくあった
311無念Nameとしあき23/02/06(月)23:52:53No.1064179451+
    1675695173387.jpg-(342315 B)
342315 B
MSはMSで日本語キーボードから無変換と変換を無くして
そこに日本語とアルファベットの切り替えボタンを導入しようとか変な事始めてる
312無念Nameとしあき23/02/06(月)23:54:43No.1064180189+
マジックキーボードが最強だから窓用にやっすいパチもん出してくれや
313無念Nameとしあき23/02/07(火)00:01:22No.1064182903+
>1000円するんだ…
ぶっちゃけ100均クオリティだと500円でも高いからなあ
量販の投げ売りセール品の500円のやつとか滅茶苦茶まともだし
314無念Nameとしあき23/02/07(火)00:01:57No.1064183144そうだねx1
>>キャンドゥのキーボードの方がいい
>みた事ないや
どんなのかと検索してみたら殆同じ物だった
315無念Nameとしあき23/02/07(火)00:03:55No.1064183833+
せめて折り畳めたらな
316無念Nameとしあき23/02/07(火)00:05:18No.1064184219+
うららモデルとか出さんかな
317無念Nameとしあき23/02/07(火)00:05:30No.1064184281+
BT K/Bとしてもポケモンキーボード投げ売りされてたのと比べるとうーん…
318無念Nameとしあき23/02/07(火)00:06:07No.1064184489+
    1675695967567.jpg-(149864 B)
149864 B
>有線も1000円
最近はそこのマイクロSDカードも売ってるよね
319無念Nameとしあき23/02/07(火)00:06:27No.1064184606+
>MSはMSで日本語キーボードから無変換と変換を無くして
>そこに日本語とアルファベットの切り替えボタンを導入しようとか変な事始めてる
無変換普通に常用してるから変な事しないで欲しいわ
320無念Nameとしあき23/02/07(火)00:06:35No.1064184649+
ダイソーの機器だと1000円ワイヤレスイヤホンは値段なりに良いとは聞く
321無念Nameとしあき23/02/07(火)00:07:35No.1064185007+
980円でもうちょいマシなの有りそうだが
322無念Nameとしあき23/02/07(火)00:09:20No.1064185656+
980円でBTコンパクトキーボードは選択肢自体がほぼないでしょ
323無念Nameとしあき23/02/07(火)00:18:58No.1064188867+
安いやつって押すとペコペコとかキャチキャチとかちょっとうるさいからある程度の値段のにしちゃう
324無念Nameとしあき23/02/07(火)00:22:19No.1064189865+
dellのpcに付いてきたやつ使ってる
325無念Nameとしあき23/02/07(火)00:26:30No.1064190930+
>ドスパラ新品300円は売り切れてしまったか
これ普通に使えて物は良いんだけど滑り止めという概念がゼロで逆に面白い
326無念Nameとしあき23/02/07(火)00:29:49No.1064191835+
変なもんインスコされそう
327無念Nameとしあき23/02/07(火)00:33:03No.1064192550+
スレ画と同じキー配列のBluetoothキーボードはやつは大体クソ
328無念Nameとしあき23/02/07(火)00:33:47No.1064192722+
全く関係ないけどキー外して掃除したらやべーくらい汚くて笑った
329無念Nameとしあき23/02/07(火)00:36:38No.1064193432+
>>たけぇとおもったらワイヤレスか
>有線も1000円
ぶっちゃけ普通のが一番いいわ
青軸とかいうの買ってみたりしたけど普通のキーボードが結局一番捗る
330無念Nameとしあき23/02/07(火)00:43:28No.1064195193+
>>有線も1000円
>最近はそこのマイクロSDカードも売ってるよね
解析動画みたら結構まともだったなそれ
331無念Nameとしあき23/02/07(火)00:47:46No.1064196237+
100円でキーボード買えるなら悪くないな
332無念Nameとしあき23/02/07(火)00:48:07No.1064196329+
別に特別安くもないという
333無念Nameとしあき23/02/07(火)00:51:07No.1064197180+
>>入力機器にBluetoothはオススメしない
>さすがにIDとかパスワード打ったりはしないだろ
入力画面で有線に切り替えるわけもないから入力画面が出る状況なら打つわ
334無念Nameとしあき23/02/07(火)00:51:59No.1064197360+
ホームキーとエンドキーが独立してないキーボードはいらない

- GazouBBS + futaba-