バンダイ 1/1000 ブロッケード・ランナー & 1/350 ミレニアム・ファルコン

大好きなスターウォーズシリーズ、最近のになると……って感じだけれど、スペースシップは大好き
ブロッケード・ランナーが欲しくて購入、小さいけれど密度が凄い

製作記事

基本工作を行ったのみの、ほぼ素組み
ミレニアム・ファルコンのダメージ表現で、少しリューターで表面を削ったくらい
電飾をしようか悩んだけれど、完成を優先させて断念
電飾や余計な改造など、手間を増やし過ぎて完成していないものが多いのが悩み

塗装

全てのパーツを接着し、エアブラシで基本のグレーを塗装してから、赤や濃いグレーなどを水性で筆塗り塗装
今回は2つあるけれど本体色は同じ色で製作、フィルタリングで色の違いを出してみた
ミレニアム・ファルコンの窓は、水性アクリルの黒をエアブラシで塗装し、枠部分はマジックリンで黒を拭き取った
ウェザリングはMr.ウェザリングカラーマルチブラックを、平筆や丸めたティッシュでソレっぽく拭き取った

本体色カラーレシピ

  • 下地:GSIクレオス Mr.サーフェイサー 1000
  • ホワイト:ガイアノーツ 071 ニュートラルグレーI
  • 赤:GSIクレオス 水性ホビーカラー H3 レッド
  • 濃いグレー:GSIクレオス 水性ホビーカラー H51 ガルグレー + GSIクレオス 水性ホビーカラー H61 明灰白色(1) 各適量
  • 薄いグレー:GSIクレオス 水性ホビーカラー H51 ガルグレー + GSIクレオス 水性ホビーカラー H61 明灰白色(1) 各適量
  • イエロー:GSIクレオス 水性ホビーカラー H4 イエロー
  • 窓:GSIクレオス 水性ホビーカラー H2 ブラック
  • 台座:自作カラーサフ(Mr.サーフェイサー1000+ガイアノーツ サーフェイサー エヴォ ブラック+Mr.ベースホワイト 1000+Mr.カラー フラットベース なめらか・スムース 各1ずつ)

ウェザリングカラーレシピ

  • ウェザリング:GSIクレオス Mr.ウェザリングカラーマルチブラック

完成ギャラリー

ブロッケード・ランナー

バンダイ 1/1000 ブロッケード・ランナー 後ろ
バンダイ 1/1000 ブロッケード・ランナー 横
バンダイ 1/1000 ブロッケード・ランナー 下
バンダイ 1/1000 ブロッケード・ランナー 斜め後ろ

ミレニアム・ファルコン

バンダイ 1/350 ミレニアム・ファルコン アップ
バンダイ 1/350 ミレニアム・ファルコン 横
バンダイ 1/350 ミレニアム・ファルコン 後ろ
バンダイ 1/350 ミレニアム・ファルコン 下
バンダイ 1/350 ミレニアム・ファルコン 上

ブロッケード ランナーは約13cm、ミレニアム ファルコンは約10cm
バンダイの精密なディテールにより、小ささを感じさせないのが素晴らしい
ミレニアム ファルコンは1/144を製作済みでおまけ感覚だったので、塗装をもう少し頑張れば良かったかなと撮影しながら反省
小さいのでいっぱい飾れるし、良くできてるし、ビークルモデルシリーズは続いてほしいシリーズ
完成後に撮影をしておきながら、3年間すっかり忘れていた

コメント

タイトルとURLをコピーしました