[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1675724309362.gif-(19987 B)
19987 B無念Nameとしあき id表示23/02/07(火)07:58:29 ID:MrI7WSfMNo.1064236796+ 14:05頃消えます
TFスレ

オレ、スナール
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/07(火)07:59:19 ID:MrI7WSfMNo.1064236964+
    1675724359437.jpg-(42868 B)
42868 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/02/07(火)07:59:24 ID:MrI7WSfMNo.1064236984+
    1675724364899.jpg-(153097 B)
153097 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき23/02/07(火)07:59:32 ID:MrI7WSfMNo.1064237007そうだねx4
    1675724372348.jpg-(243903 B)
243903 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき23/02/07(火)07:59:38 ID:MrI7WSfMNo.1064237023+
    1675724378377.jpg-(196878 B)
196878 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき23/02/07(火)08:00:26 ID:MrI7WSfMNo.1064237174+
    1675724426956.jpg-(158291 B)
158291 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき23/02/07(火)08:03:05 ID:PZWA3gvINo.1064237634そうだねx7
>1675724372348.jpg
当たり前だけどこれ全部グリムロックと同サイズなんだよな…
7無念Nameとしあき23/02/07(火)08:04:27 ID:iMddkNOgNo.1064237853そうだねx3
剣付くのか 今までのダイノボットにも付けて欲しかった
8無念Nameとしあき23/02/07(火)08:04:57 ID:jJhL9LrMNo.1064237960そうだねx5
SSで出るか微妙な立ち位置だったスナールが出たのは嬉しい
スワープも待っていれば出るだろうしようやく理想のダイノボットが揃いそうだ
9無念Nameとしあき23/02/07(火)08:11:36 ID:Ge/vkZlANo.1064239153そうだねx3
>剣付くのか 今までのダイノボットにも付けて欲しかった
というか逆に剣だけ付属するらしい
スナール
10無念Nameとしあき23/02/07(火)08:12:05 ID:w/MWp1DUNo.1064239246そうだねx1
    1675725125462.jpg-(106187 B)
106187 B
いいね
11無念Nameとしあき23/02/07(火)08:13:22 ID:ElmxrMbYNo.1064239440そうだねx8
    1675725202208.jpg-(247056 B)
247056 B
1話のジャズいいな!
あとはホイルジャックか
12無念Nameとしあき23/02/07(火)08:13:49 ID:oRAUCItoNo.1064239504そうだねx2
>いいね
まさか続きがあったかG1セイバートロンモードシリーズ
13無念Nameとしあき23/02/07(火)08:14:19 ID:DjsWSAyINo.1064239611+
    1675725259710.jpg-(44280 B)
44280 B
>剣付くのか 今までのダイノボットにも付けて欲しかった
アニメだと剣使ったりビーム出してたことが多かったな
スナールって銃使うシーンあったっけ
14無念Nameとしあき23/02/07(火)08:14:24 ID:XgD7tJxYNo.1064239630そうだねx4
>というか逆に剣だけ付属するらしい
剣竜だけに
15無念Nameとしあき23/02/07(火)08:17:16 ID:pn415P6MNo.1064240211そうだねx1
スナールといえばビーストモードでの鼻からビーム
16無念Nameとしあき23/02/07(火)08:17:58 ID:ttjn1TDINo.1064240313そうだねx2
ところでアースモードハウンドは?
17無念Nameとしあき23/02/07(火)08:18:19 ID:tDqRqiSINo.1064240354+
グリムロックとスラージに剣が付いてる?
18無念Nameとしあき23/02/07(火)08:19:40 ID:JRJCLflQNo.1064240524+
オリジンジャズまじ嬉しい
ホイジャも秒読みじゃん
19無念Nameとしあき23/02/07(火)08:19:56 ID:bLspgeVwNo.1064240560+
>グリムロックとスラージに剣が付いてる?
アドオンじゃね
20無念Nameとしあき23/02/07(火)08:19:57 ID:JRJCLflQNo.1064240565+
>グリムロックとスラージに剣が付いてる?
非正規のアドオンでしょう
21無念Nameとしあき23/02/07(火)08:20:26 ID:iMddkNOgNo.1064240634+
>1675725259710.jpg
背丈見るにスワープもリーダークラスじゃないと駄目かな?付属品で値段調整しそう
22無念Nameとしあき23/02/07(火)08:20:28 ID:XgD7tJxYNo.1064240642+
>1675724426956.jpg
美しいつぶらな瞳…
23無念Nameとしあき23/02/07(火)08:24:12 ID:inDzHwRcNo.1064241266そうだねx1
    1675725852482.jpg-(508133 B)
508133 B
>グリムロックとスラージに剣が付いてる?
非正規アドオンだろう
武器に関してはずっと設定どおり
スワープは武器無しの可能性があるな
24無念Nameとしあき23/02/07(火)08:24:43 ID:A3Wsj83ANo.1064241359そうだねx6
>いいね
バズワージーか
まとめて国内販売してくれんかな
25無念Nameとしあき23/02/07(火)08:26:20 ID:eY6Z.P9MNo.1064241731そうだねx2
バズワージーは国内導入無いからショップで買った方がいいよ
26無念Nameとしあき23/02/07(火)08:28:58 ID:ftPnhQIgNo.1064242196+
オリジンジャズもいいが予備が欲しいのでSS86ジャズ再販待ってる
27無念Nameとしあき23/02/07(火)08:29:31 ID:ElmxrMbYNo.1064242295そうだねx1
>スワープは武器無しの可能性があるな
翼が肉抜きなしだったらうれしい
28無念Nameとしあき23/02/07(火)08:32:24 ID:w/MWp1DUNo.1064242772そうだねx7
    1675726344799.jpg-(43019 B)
43019 B
>翼が肉抜きなしだったらうれしい
尖った先端が危ないので軟質パーツにしよう!
29無念Nameとしあき23/02/07(火)08:32:45 ID:tDqRqiSINo.1064242814+
グリムロック買い逃してしまったのでセット売りしてくれんかな
30無念Nameとしあき23/02/07(火)08:35:27 ID:40Cdj0ikNo.1064243178そうだねx1
    1675726527662.jpg-(94699 B)
94699 B
コレと別のが出るの?
31無念Nameとしあき23/02/07(火)08:35:27 ID:XVbje5M2No.1064243180+
メッキとクリアーパーツ使った仕様変更でもう一周とか?
32無念Nameとしあき23/02/07(火)08:36:20 ID:e/dm3VwgNo.1064243300+
ビースト覚醒のメインラインってやつは簡易版寄りのやつでいいんだっけ?
33無念Nameとしあき23/02/07(火)08:36:31 ID:XVbje5M2No.1064243328そうだねx4
>コレと別のが出るの?
SS86シリーズで劇場アニメーション版ダイノボットが展開中よ
それが出る前から続いてる
34無念Nameとしあき23/02/07(火)08:39:08 ID:8so9SRMINo.1064243770+
    1675726748904.jpg-(548795 B)
548795 B
ちっちゃい…
けど真ん中のはSSじゃないかな?
35無念Nameとしあき23/02/07(火)08:40:18 ID:inDzHwRcNo.1064243938そうだねx2
>メッキとクリアーパーツ使った仕様変更でもう一周とか?
スラッグの時点でもうそういう造りになってないのでなぁ…
36無念Nameとしあき23/02/07(火)08:41:01 ID:OBJuex2YNo.1064244021+
脚に青が足りないオプは今度の映画のメインラインで
若干サイズ小さ目
37無念Nameとしあき23/02/07(火)08:41:45 ID:e/dm3VwgNo.1064244150そうだねx1
    1675726905495.jpg-(1006410 B)
1006410 B
>ちっちゃい…
>けど真ん中のはSSじゃないかな?
それがメインラインっていうやつらしい
スタジオシリーズとは関係ない
38無念Nameとしあき23/02/07(火)08:42:52 ID:8so9SRMINo.1064244344+
>>けど真ん中のはSSじゃないかな?
>それがメインラインっていうやつらしい
>スタジオシリーズとは関係ない
SSを差してるのかと思ってたがメインラインはまた別なんか
39無念Nameとしあき23/02/07(火)08:43:39 ID:e/dm3VwgNo.1064244455+
書き込みをした人によって削除されました
40無念Nameとしあき23/02/07(火)08:43:54 ID:e/dm3VwgNo.1064244480+
    1675727034745.jpg-(161451 B)
161451 B
スタジオシリーズ エアレイザー
41無念Nameとしあき23/02/07(火)08:44:34 ID:e/dm3VwgNo.1064244590+
    1675727074019.png-(651005 B)
651005 B
スタジオシリーズ チーター
42無念Nameとしあき23/02/07(火)08:45:20 ID:e/dm3VwgNo.1064244688+
    1675727120924.png-(1413052 B)
1413052 B
スタジオシリーズ バトルトラップ
43無念Nameとしあき23/02/07(火)08:45:38 ID:OBJuex2YNo.1064244733そうだねx1
メインラインはSSより若干小さめで若干変形が簡単
メインラインライノックスの説明書とか出回ってるけど
なるほどわかりやすい変形してるなぁと
44無念Nameとしあき23/02/07(火)08:46:00 ID:inDzHwRcNo.1064244785そうだねx1
関係ないかどうかはなんともいえんなー
SSのほうには今のところ覚醒オプの名前がないんで
キングダムとSS86で2010メンバーわけあってたような状態かもしらん
45無念Nameとしあき23/02/07(火)08:46:01 ID:e/dm3VwgNo.1064244786+
    1675727161539.png-(587368 B)
587368 B
スタジオシリーズ バンブルビー
46無念Nameとしあき23/02/07(火)08:46:33 ID:8so9SRMINo.1064244854+
箱全然違うわ
47無念Nameとしあき23/02/07(火)08:46:48 ID:e/dm3VwgNo.1064244894+
    1675727208804.jpg-(111449 B)
111449 B
スタジオシリーズ アーシー
48無念Nameとしあき23/02/07(火)08:48:04 ID:e/dm3VwgNo.1064245086+
    1675727284892.jpg-(150318 B)
150318 B
メインライン ライノックス
49無念Nameとしあき23/02/07(火)08:49:58 ID:daoAjWfYNo.1064245415そうだねx2
ビースト覚醒はメインの簡易ラインも良さげだから楽しみ
50無念Nameとしあき23/02/07(火)08:52:00 ID:ElmxrMbYNo.1064245718そうだねx5
>ちっちゃい…
色少ないけど造形は良い感じだなあ
51無念Nameとしあき23/02/07(火)08:52:52 ID:j57BqCsMNo.1064245819+
追加塗装と墨入れで化けそうだ
52無念Nameとしあき23/02/07(火)08:53:42 ID:KQJEFtHsNo.1064245930そうだねx1
>メインライン ライノックス
こっちもヴォイジャー?
53無念Nameとしあき23/02/07(火)08:53:49 ID:iMddkNOgNo.1064245946+
書き込みをした人によって削除されました
54無念Nameとしあき23/02/07(火)08:54:02 ID:A3Wsj83ANo.1064245991そうだねx5
>メインライン ライノックス
サイドス師匠だ
55無念Nameとしあき23/02/07(火)08:54:19 ID:PAYWwgs6No.1064246036そうだねx2
サイバトロンジャズはよく考えたらポルシェみたいなダミー胸ついてんのか
56無念Nameとしあき23/02/07(火)08:54:28 ID:iMddkNOgNo.1064246051+
映画エアラザー二種類あったの片方はメインラインってやつだったのかな
57無念Nameとしあき23/02/07(火)08:55:15 ID:8so9SRMINo.1064246165そうだねx3
    1675727715499.jpg-(80827 B)
80827 B
前から出ていたジェネレーションっぽいのはメインラインなんだろう
58無念Nameとしあき23/02/07(火)08:56:09 ID:j57BqCsMNo.1064246298そうだねx2
    1675727769291.jpg-(153364 B)
153364 B
丁度いいパーツ密度
59無念Nameとしあき23/02/07(火)08:56:46 ID:BMqPegoMNo.1064246372+
>前から出ていたジェネレーションっぽいのはメインラインなんだろう
無印とメタルス…
どっちが映画に出るの…
60無念Nameとしあき23/02/07(火)08:57:10 ID:ElmxrMbYNo.1064246430そうだねx1
    1675727830400.jpg-(251537 B)
251537 B
>サイバトロンジャズはよく考えたらポルシェみたいなダミー胸ついてんのか
SS86も凄かったけど肩幅が狭くなってよりアニメっぽくなってるな
61無念Nameとしあき23/02/07(火)08:57:40 ID:BMqPegoMNo.1064246502そうだねx10
>丁度いいパーツ密度
おい奥の美少女化オプ
62無念Nameとしあき23/02/07(火)08:58:03 ID:kj9lBsqANo.1064246555+
エアラザーはSSじゃないほうが似てるって言われてた気がするが
チータス2種はSSの方が劇中似っぽいんだなぁ
まぁそれぞれ間違った情報混ざってるかもしれん5
63無念Nameとしあき23/02/07(火)08:58:28 ID:L7omdwXwNo.1064246607そうだねx1
    1675727908065.jpg-(109398 B)
109398 B
違う玩具並べてるだけでは?ってなるけど背面見るとちゃんとビークルのガワあってなんか安心した
64無念Nameとしあき23/02/07(火)08:58:53 ID:e/dm3VwgNo.1064246670+
    1675727933978.jpg-(162818 B)
162818 B
>前から出ていたジェネレーションっぽいのはメインラインなんだろう
改めて見比べると別物すぎるしな
65無念Nameとしあき23/02/07(火)08:59:14 ID:tDqRqiSINo.1064246722+
>No.1064246607
箱型だから変形させやすいのかな
66無念Nameとしあき23/02/07(火)08:59:40 ID:x.GVrKd.No.1064246779そうだねx2
普通に考えればスタジオシリーズの方が劇中準拠だろうな
67無念Nameとしあき23/02/07(火)09:00:58 ID:that2MysNo.1064246964そうだねx1
チータスはメインラインのほうが好みなので
ちゃんと日本発売して
68無念Nameとしあき23/02/07(火)09:02:10 ID:e/dm3VwgNo.1064247166+
    1675728130136.jpg-(57021 B)
57021 B
>普通に考えればスタジオシリーズの方が劇中準拠だろうな
エアレイザーもスタジオシリーズの方が造形の密度もあるしね
69無念Nameとしあき23/02/07(火)09:03:07 ID:tsrhfOosNo.1064247380そうだねx2
    1675728187735.jpg-(50313 B)
50313 B
>>メインライン ライノックス
>サイドス師匠だ
角の位置が逆なのが惜しすぎる
リペイントして暴力の連鎖を断ち切る為に先制攻撃したくなるな
70無念Nameとしあき23/02/07(火)09:03:14 ID:yMP4sC9sNo.1064247400+
>>No.1064246607
>箱型だから変形させやすいのかな
むかしのダイアクロンカーロボは車のソリッドモデル作ってから
分割して機構試作作ってた
71無念Nameとしあき23/02/07(火)09:03:38 ID:jQy2.AxkNo.1064247469そうだねx11
    1675728218030.jpg-(951707 B)
951707 B
こっちで売らないシリーズじゃないですかー!!
ビーの円盤共々モール来て...
72無念Nameとしあき23/02/07(火)09:04:17 ID:TO/z51msNo.1064247557そうだねx1
>>普通に考えればスタジオシリーズの方が劇中準拠だろうな
>エアレイザーもスタジオシリーズの方が造形の密度もあるしね
でもビースト全員似た茶色がズラーっと
73無念Nameとしあき23/02/07(火)09:05:16 ID:ylPBN8OQNo.1064247669+
>角の位置が逆なのが惜しすぎる
角差し替えらしいから逆にも付けられるかも
74無念Nameとしあき23/02/07(火)09:06:26 ID:gAHTd/VgNo.1064247834+
SSダイノボットもスワープだけか
頼むよハズブロ
75無念Nameとしあき23/02/07(火)09:06:35 ID:L7omdwXwNo.1064247856そうだねx2
>>普通に考えればスタジオシリーズの方が劇中準拠だろうな
>エアレイザーもスタジオシリーズの方が造形の密度もあるしね
でも最初に出た方がスリムで好きだぜ
76無念Nameとしあき23/02/07(火)09:07:27 ID:.83iRxCYNo.1064247975+
頭部リデコならまだしも完全新規(もしくは大幅リデコ)混じってるの厄介すぎる
77無念Nameとしあき23/02/07(火)09:10:06 ID:3yURZctoNo.1064248346そうだねx1
実写ダイノボットの残り3体も出てくれマジで
78無念Nameとしあき23/02/07(火)09:11:11 ID:8so9SRMINo.1064248489そうだねx8
    1675728671077.jpg-(452636 B)
452636 B
お前もゲートから来るんかい!
79無念Nameとしあき23/02/07(火)09:11:16 ID:3yURZctoNo.1064248508そうだねx3
    1675728676898.jpg-(63711 B)
63711 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき23/02/07(火)09:12:25 ID:3yURZctoNo.1064248670+
>お前もゲートから来るんかい!
「過去から来ました」
81無念Nameとしあき23/02/07(火)09:13:41 ID:LLGsbF86No.1064248931そうだねx2
スナールはリークでジャズは公式なのか
もはやわけがわからないな
82無念Nameとしあき23/02/07(火)09:17:32 ID:w/MWp1DUNo.1064249554そうだねx3
    1675729052851.jpg-(353031 B)
353031 B
本編だとスワープより背景だったスナールを優先するのに
蓮の本気を感じるからこのままスワープもリーダーで出して完走して欲しい
83無念Nameとしあき23/02/07(火)09:18:47 ID:D1YxrQhYNo.1064249741そうだねx1
>お前もゲートから来るんかい!
おっぱいがセクシー
84無念Nameとしあき23/02/07(火)09:19:51 ID:tDqRqiSINo.1064249903そうだねx1
>No.1064249554
スナールいたんかい
85無念Nameとしあき23/02/07(火)09:20:17 ID:D1YxrQhYNo.1064249971そうだねx4
>スナールはリークでジャズは公式なのか
先行入手なのか販売済なのか流出なのか
情報が後から来るときもあってマジでわからんときあるよね…
86無念Nameとしあき23/02/07(火)09:22:17 ID:e/dm3VwgNo.1064250277+
>実写ダイノボットの残り3体も出てくれマジで
リーダークラスで揃ったら最高なんだけどね
87無念Nameとしあき23/02/07(火)09:24:22 ID:qjPLtuaENo.1064250607+
スナールは2010のダイノボットの中ではでグリムロックの次に出番多いイメージ
88無念Nameとしあき23/02/07(火)09:26:21 ID:8so9SRMINo.1064250890そうだねx2
ビースト覚醒のSSや簡易系は発表されてるがメインラインって呼ばれてるのも公式だとまだ発表してないんだよね
映画もうちょい先とは言えちゃんと発表して欲しい
89無念Nameとしあき23/02/07(火)09:27:07 ID:LLGsbF86No.1064251002そうだねx2
    1675729627676.jpg-(275184 B)
275184 B
>>No.1064249554
>スナールいたんかい
いないようでたまに混じってる
90無念Nameとしあき23/02/07(火)09:27:29 ID:3yURZctoNo.1064251060+
今月のシルエットクイズはいつからかな?
91無念Nameとしあき23/02/07(火)09:28:53 ID:LD1q8pG6No.1064251279+
メインラインも国内導入してくれるんかな
92無念Nameとしあき23/02/07(火)09:32:24 ID:e/dm3VwgNo.1064251922+
    1675729944519.jpg-(228581 B)
228581 B
ナイトバードとホイルジャックもたぶんメインラインのやつかな
93無念Nameとしあき23/02/07(火)09:32:26 ID:3yURZctoNo.1064251925そうだねx2
>メインラインも国内導入してくれるんかな
SSはペース的に間に合わないから
映画公開シーズンはこっちメインで出すのでは?
94無念Nameとしあき23/02/07(火)09:34:29 ID:DIwJBczcNo.1064252256+
謎のエアレイザーもメインラインだったの?
いやSSでも映画キャラ出してくならメインじゃないのにメインラインってなんだよ
95無念Nameとしあき23/02/07(火)09:35:26 ID:6YGbngxoNo.1064252455+
簡易=メインという話で進行してるね
96無念Nameとしあき23/02/07(火)09:36:03 ID:8sbVaFaUNo.1064252554+
メインラインってSSとは別のも展開するのね
オプのパッケージ画像見たらタカトミロゴ無くなってると思ったがジャズのパッケージ画像だと上面に配置されてるのね
97無念Nameとしあき23/02/07(火)09:37:02 ID:tDqRqiSINo.1064252707+
SSは劇中サイズ比に合わせるのを意識したシリーズだっけ
メインシリーズは重要キャラほど大きくする印象だ
98無念Nameとしあき23/02/07(火)09:38:24 ID:PAYWwgs6No.1064252909+
プライム時のファーストエディションみたいなもんかねビーストのメインライン
まあプライムの時はFEの方が密度高かったけど
99無念Nameとしあき23/02/07(火)09:40:27 ID:Kb76mOFwNo.1064253223+
>お前もゲートから来るんかい!
SS86と似たパーツも別モールドになってるんで完全新規で間違いなさそうだな
100無念Nameとしあき23/02/07(火)09:42:15 ID:Kb76mOFwNo.1064253500そうだねx1
>プライム時のファーストエディションみたいなもんかねビーストのメインライン
>まあプライムの時はFEの方が密度高かったけど
いつもの実写やる時に展開するシリーズだと思ってればいい
近年スタジオシリーズの方も展開早いし同時に出る事も多いけど
101無念Nameとしあき23/02/07(火)09:44:32 ID:KsuxRMpoNo.1064253884+
>SSは劇中サイズ比に合わせるのを意識したシリーズだっけ
>メインシリーズは重要キャラほど大きくする印象だ
SSDXサイズが価格高騰したから20ドル以下のちょっと安い買い易い価格帯なんかも知れん
102無念Nameとしあき23/02/07(火)09:44:35 ID:Kb76mOFwNo.1064253887+
>ちっちゃい…
>けど真ん中のはSSじゃないかな?
今更気付いたが煙突めっちゃ長いなROTBオプ
安全基準大丈夫になったんだろうか?
103無念Nameとしあき23/02/07(火)09:45:14 ID:QAOZ8J8wNo.1064254003そうだねx6
スタジオシリーズに統一されたような気がするけど
そもそも映画公開合わせの実写シリーズとスタジオシリーズ別腹だからな
104無念Nameとしあき23/02/07(火)09:48:26 ID:7bDSgq2gNo.1064254501そうだねx1
>プライム時のファーストエディションみたいなもんかねビーストのメインライン
>まあプライムの時はFEの方が密度高かったけど
あれはもうモロ前年のつもりで設計したら価格が上がっちゃったんで
安く売るための省略と微サイズダウンだな
105無念Nameとしあき23/02/07(火)09:55:08 ID:3eO9usvcNo.1064255564+
ビーの時ってメインラインあったっけ?
106無念Nameとしあき23/02/07(火)09:56:40 ID:Vz5nnb6MNo.1064255783+
>オレ、スナール
『ザ・ムービー』でちょっとしか出なかったのは謎
107無念Nameとしあき23/02/07(火)09:58:56 ID:jQy2.AxkNo.1064256122そうだねx2
    1675731536814.jpg-(32731 B)
32731 B
>ビーの時ってメインラインあったっけ?
ビーの時てメインSSでは
エネルゴンイグナイターあったが
108無念Nameとしあき23/02/07(火)09:59:12 ID:8sbVaFaUNo.1064256158そうだねx2
今更だけどダイノボットってエクスカイザーの敵と恐竜の種類被ってるのね
109無念Nameとしあき23/02/07(火)10:00:20 ID:Lr61K9IcNo.1064256328そうだねx2
>オレ、スナール
初登場の時の
オデノナマエ!スナールゥ!みたいな威勢のいい自己紹介でダメだった
110無念Nameとしあき23/02/07(火)10:01:27 ID:B.c/gZ.INo.1064256502そうだねx2
>今更だけどダイノボットってエクスカイザーの敵と恐竜の種類被ってるのね
当初はダイノボットの流用玩具出すつもりだったらしい
111無念Nameとしあき23/02/07(火)10:01:31 ID:IJQtCsxkNo.1064256511+
書き込みをした人によって削除されました
112無念Nameとしあき23/02/07(火)10:02:46 ID:VY2u54pENo.1064256694+
>ビーの時てメインSSでは
>エネルゴンイグナイターあったが
そうか変な共通ギミック付きのじゃないからSSと区別付きにくいんだ
113無念Nameとしあき23/02/07(火)10:03:33 ID:XfCroKmkNo.1064256816+
>当初はダイノボットの流用玩具出すつもりだったらしい
なんでやめたんだろ
114無念Nameとしあき23/02/07(火)10:06:22 ID:lY88iwLgNo.1064257217+
ガイスター四将とダイノボットはモチーフの恐竜こそ共通してるけど別物過ぎるからなあ
115無念Nameとしあき23/02/07(火)10:08:38 ID:t8zHbqhANo.1064257570そうだねx1
形状は似てないけど変形パターンは大体共通だから
別物すぎるってほどでもないのでは
116無念Nameとしあき23/02/07(火)10:13:32 ID:8so9SRMINo.1064258361そうだねx1
勇者展で玩具のリデコ設計図みたいの無かったけ?ガイスター四人って
117無念Nameとしあき23/02/07(火)10:18:50 ID:LgWuMrAENo.1064259158+
>ビースト覚醒のSSや簡易系は発表されてるがメインラインって呼ばれてるのも公式だとまだ発表してないんだよね
>映画もうちょい先とは言えちゃんと発表して欲しい
個人的に簡易的というか低年齢向けというかその辺を国内でも展開して欲しいってのはあるんだけど国内だとその手のって歓迎されないがちだったりだからなあ
118無念Nameとしあき23/02/07(火)10:20:51 ID:ElmxrMbYNo.1064259593そうだねx1
    1675732851685.jpg-(444517 B)
444517 B
>勇者展で玩具のリデコ設計図みたいの無かったけ?ガイスター四人って
だね
119無念Nameとしあき23/02/07(火)10:23:50 ID:XfCroKmkNo.1064260352+
ただリデコで出してたら合体やってたかどうか
120無念Nameとしあき23/02/07(火)10:28:05 ID:t8zHbqhANo.1064261207そうだねx1
    1675733285619.png-(309852 B)
309852 B
>ただリデコで出してたら合体やってたかどうか
縛りがなくなったからこその演出かね
ただ00年代でも玩具出るけど合体できない奴らとかいたし
可能性はある
121無念Nameとしあき23/02/07(火)10:29:23 ID:bMnGCba6No.1064261435+
同じ時期にオプビーメインヴィラン以外の似たような玩具が売り場に並ぶ程度には人気ありそうでよかった
122無念Nameとしあき23/02/07(火)10:32:43 ID:inDzHwRcNo.1064262028+
>そもそも映画公開合わせの実写シリーズとスタジオシリーズ別腹だからな
ビーの時のメイン的位置づけがSSだろ
ビー映画メンじゃ数たりないから旧作リメイクの枠組みにしただけで
でもってその次がビ覚だからそもそもなんて言える話じゃない
123無念Nameとしあき23/02/07(火)10:35:11 ID:inDzHwRcNo.1064262454+
>ナイトバードとホイルジャックもたぶんメインラインのやつかな
ビークル非ライセンスでロボの再現度もそれなり…ってなると
SSのアーシーとかスカージも当てはまるからどっちもありえるんじゃないか
124無念Nameとしあき23/02/07(火)10:43:30 ID:zglcBjg6No.1064264344+
    1675734210902.jpg-(142123 B)
142123 B
>縛りがなくなったからこその演出かね
>ただ00年代でも玩具出るけど合体できない奴らとかいたし
>可能性はある
メガベックスはこういう事情みたい
125無念Nameとしあき23/02/07(火)10:47:59 ID:8so9SRMINo.1064265264+
>>勇者展で玩具のリデコ設計図みたいの無かったけ?ガイスター四人って
>だね
やってもダイナボットにしか見えなかったろうな…
126無念Nameとしあき23/02/07(火)10:48:21 ID:XfCroKmkNo.1064265329+
合体させていいよつってカバヤ側が設計したってこと?
127無念Nameとしあき23/02/07(火)10:50:59 ID:3V96F7oYNo.1064265908そうだねx4
食玩で出したものをお礼でアニメで宣伝したって事では?
128無念Nameとしあき23/02/07(火)10:51:35 ID:IJQtCsxkNo.1064266048+
なんかこれだけじゃよく分からんな
129無念Nameとしあき23/02/07(火)10:53:11 ID:ElmxrMbYNo.1064266416+
>やってもダイナボットにしか見えなかったろうな…
顔面と色が違うからパッと見の印象は変わると思うけどダイアクロンからある型だからそっちの馴染みが強いよね
130無念Nameとしあき23/02/07(火)10:55:28 ID:Uk3aqOnYNo.1064266914そうだねx2
GGGでいうプライヤーズみたいなもんじゃね?
131無念Nameとしあき23/02/07(火)11:02:20 ID:3QUFsOXYNo.1064268683+
男もスナール日記といふものを
女もしてみむとてするなり
132無念Nameとしあき23/02/07(火)11:03:58 ID:rorN/7qgNo.1064269091+
    1675735438637.jpg-(38820 B)
38820 B
>男もスナール日記といふものを
>女もしてみむとてするなり
133無念Nameとしあき23/02/07(火)11:07:34 ID:NRkkcOiQNo.1064269894そうだねx1
食玩オリジナル形態をアニメで出してもらったってのが一番筋が通るな
134無念Nameとしあき23/02/07(火)11:11:53 ID:LyppFqSgNo.1064271027+
ガオガイガーの例だけど
カバヤへのスポンサードのお礼に
玩具として出す予定が無いけどサンライズ側でデザイン起こしてアニメに登場させたのがスターガオガイガー(とSPパック)
135無念Nameとしあき23/02/07(火)11:14:20 ID:inDzHwRcNo.1064271646+
いくらカバヤでもなんの断りもなく勝手にオリジナル形態(名前込み)作るとは限らないし
先に話があって相談のうえで商品企画してアニメにも出したんでしょ
136無念Nameとしあき23/02/07(火)11:19:49 ID:Owh8W28sNo.1064272756+
    1675736389664.jpg-(66193 B)
66193 B
まあTFも食玩オリジナル玩具あるしな
それがのちにアニメに登場したって感じか例えると
(まあこれは単体だと既存デザインだけど)
137無念Nameとしあき23/02/07(火)11:20:06 ID:XfCroKmkNo.1064272830+
メガベックス結構強かったな
138無念Nameとしあき23/02/07(火)11:23:08 ID:tdxczvOUNo.1064273666そうだねx1
まぁ普通に食玩だけのバリューを作るって織り込み済みでやること自体をお礼って表現してるだけじゃね
139無念Nameとしあき23/02/07(火)11:24:15 ID:inDzHwRcNo.1064273944+
>それがのちにアニメに登場したって感じか例えると
番組側からカバヤに対しての「お礼」なら
そういう時期外れにならざるをえない形ではないように思える
140無念Nameとしあき23/02/07(火)11:30:51 ID:AtH7rrzANo.1064275569+
    1675737051862.jpg-(140484 B)
140484 B
コアクラスの方のダイノボットもグリムロック出るのな
141無念Nameとしあき23/02/07(火)11:40:15 ID:tmVkAmpwNo.1064277667そうだねx1
>コアクラスの方のダイノボットもグリムロック出るのな
リデコで恐竜戦隊出そう
そして相変わらず小さいダイノキングが・・・
142無念Nameとしあき23/02/07(火)11:40:56 ID:ElmxrMbYNo.1064277848+
コアクラスダイノボットは6体合体するからあとひとりが誰なのか気になるな
143無念Nameとしあき23/02/07(火)11:41:26 ID:PaSbGsw.No.1064277988+
    1675737686162.jpg-(38998 B)
38998 B
ライノックスはメタルスのに似てるな
144無念Nameとしあき23/02/07(火)11:49:11 ID:ieT2T0OYNo.1064280069+
>コアクラスダイノボットは6体合体するからあとひとりが誰なのか気になるな
ダイノキングと同じならアンキロサウルス型の新メンバーになるんでないかね
145無念Nameとしあき23/02/07(火)11:49:43 ID:rorN/7qgNo.1064280181そうだねx2
    1675738183245.jpg-(29581 B)
29581 B
>コアクラスダイノボットは6体合体するからあとひとりが誰なのか気になるな
あたい!!あたい!
146無念Nameとしあき23/02/07(火)11:50:03 ID:9CySzAfENo.1064280251そうだねx3
    1675738203331.jpg-(71480 B)
71480 B
セイバートロンモードはバンブル単発だと思ってたからスルーしてたけど
慌ててポチッて来たよ
マイスターのリデコでホイルジャックも来たら良いなぁ
147無念Nameとしあき23/02/07(火)11:54:21 ID:nDNB7Lp6No.1064281411そうだねx5
    1675738461808.jpg-(279193 B)
279193 B
>セイバートロンモードはバンブル単発だと思ってたからスルーしてたけど
>慌ててポチッて来たよ
>マイスターのリデコでホイルジャックも来たら良いなぁ
バンブルはメッチャ出来いいし変形も楽しいから届いたら存分に遊ぶといいよ
148無念Nameとしあき23/02/07(火)11:55:29 ID:gmORkj6INo.1064281689そうだねx1
    1675738529431.jpg-(54710 B)
54710 B
marvel版1話にコンボイのセイバートロンモードも出てたな
149無念Nameとしあき23/02/07(火)11:55:56 ID:9CySzAfENo.1064281782+
    1675738556922.jpg-(162744 B)
162744 B
86マイスターはバイザー下面まで水色が届いて無い塗装しようだったから自分で塗ったけど今回はイイね
副官イケメンだぁー
150無念Nameとしあき23/02/07(火)11:56:28 ID:ElmxrMbYNo.1064281898そうだねx2
>ダイノキングと同じならアンキロサウルス型の新メンバーになるんでないかね
そういえばグリムストーンのドローンにいるね
>あたい!!あたい!
最近のキャラだし一番ありそう
151無念Nameとしあき23/02/07(火)11:58:13 ID:9CySzAfENo.1064282365そうだねx3
    1675738693846.jpg-(211202 B)
211202 B
副官はパンツの水色だけ足してあげたい
しかし良いなぁ
152無念Nameとしあき23/02/07(火)12:03:59 ID:DIwJBczcNo.1064284079+
いいやスコーンを出してもらう
153無念Nameとしあき23/02/07(火)12:05:11 ID:rorN/7qgNo.1064284438そうだねx6
    1675739111740.jpg-(22821 B)
22821 B
>いいやスコーンを出してもらう
召し上がれ
154無念Nameとしあき23/02/07(火)12:07:10 ID:k4J/ghNcNo.1064284969そうだねx1
スコーンはTLKの拡大版みたいなのをリーダーで出してくれればいいんだけどな
155無念Nameとしあき23/02/07(火)12:07:36 ID:fwSYr/uENo.1064285073そうだねx8
バズワージーは魅力的で入手難とか厄介なシリーズだな…
156無念Nameとしあき23/02/07(火)12:10:54 ID:nMocQy/cNo.1064285930+
バズワージーは店舗限定の契約だから切れるまで日本で出せないとかあんのかな?
でもアースライズ音波なんかもアメリカでは店舗限定なのに日本では比較的早く一般販売されたしなあ
157無念Nameとしあき23/02/07(火)12:13:14 ID:0KD5EeIkNo.1064286616+
    1675739594680.jpg-(40552 B)
40552 B
>リデコで恐竜戦隊出そう
>そして相変わらず小さいダイノキングが・・・
当時品のせいで小柄なイメージだったが久々にアニメ見たらスターセイバーと同等かそれ以上のサイズでデカいなとなった…
158無念Nameとしあき23/02/07(火)12:14:23 ID:/RBpmLUoNo.1064286924そうだねx1
>>いいやスコーンを出してもらう
>召し上がれ
紅茶と共にコグマンが出してきそう
159無念Nameとしあき23/02/07(火)12:15:13 ID:rorN/7qgNo.1064287168+
>当時品のせいで小柄なイメージだったが久々にアニメ見たらスターセイバーと同等かそれ以上のサイズでデカいなとなった…
ロボマスと戦わせればサイズピッタリだな
160無念Nameとしあき23/02/07(火)12:20:19 ID:S.1fY.qYNo.1064288642そうだねx5
    1675740019348.jpg-(48490 B)
48490 B
>召し上がれ
スコーン!!(効果音)
161無念Nameとしあき23/02/07(火)12:20:47 ID:wgr.zWMINo.1064288783+
>バズワージーは魅力的で入手難とか厄介なシリーズだな…
とはいえ出始めの頃であれば割と色々なところで手に入ると思う
本当に厄介なのは正式に発売してるのかどうかよく分からないやつ
最近だとボムバーストとかギャラクシーシャトルとかは出回ってはいるもののあまり見かけない
162無念Nameとしあき23/02/07(火)12:22:36 ID:FPCvNeO.No.1064289441+
適当なティラノザウルスのフィギュアに乗せるための小さいゴウリュウは欲しいし…
163無念Nameとしあき23/02/07(火)12:27:37 ID:IJQtCsxkNo.1064291122+
SSのROTBオプってバズワージーなんだっけ
どういう仕様かわからんけど
164無念Nameとしあき23/02/07(火)12:27:38 ID:45Xe..TwNo.1064291126+
オリジンビーも青いストリークもebay見てると2000円くらいで回転寿司のダダあまりで
正直うらやましい
165無念Nameとしあき23/02/07(火)12:29:25 ID:nwEE5LZgNo.1064291804そうだねx2
>オリジンビーも青いストリークもebay見てると2000円くらいで回転寿司のダダあまりで
>正直うらやましい
逆を言えばどうしても欲しければイベイ使えば買えるんでまだ有情ではある
166無念Nameとしあき23/02/07(火)12:29:45 ID:DKaxfNr.No.1064291909そうだねx1
今月の予約開始分まだ?
167無念Nameとしあき23/02/07(火)12:30:38 ID:fwSYr/uENo.1064292162そうだねx2
TFはそこが強いよな
各社、特に国内のフィギュア趣味の中じゃ比較的入手ルートが多いというか
168無念Nameとしあき23/02/07(火)12:31:11 ID:qMcKUGZENo.1064292310+
なんかよくわからないバズワージーセットだったワイルダー
なんだったんだろうな…あれは…
169無念Nameとしあき23/02/07(火)12:31:26 ID:LszODy4MNo.1064292382+
バズワージー国内来なかったなぁ
170無念Nameとしあき23/02/07(火)12:31:55 ID:Vz5nnb6MNo.1064292517+
    1675740715722.jpg-(51878 B)
51878 B
>セイバートロンモード
「スカイファイアーの再生」で数百年昔にスタースクリームが地球を訪れた時にF-15形態なのはおかしい
171無念Nameとしあき23/02/07(火)12:32:18 ID:rorN/7qgNo.1064292625+
>なんかよくわからないバズワージーセットだったワイルダー
>なんだったんだろうな…あれは…
残り2体も出して欲しい
172無念Nameとしあき23/02/07(火)12:33:00 ID:qMcKUGZENo.1064292876+
上の方の話になるけどエクスカイザーのとき食玩でスーパーウルトラレイカーとスーパーゴッドマックスなんてオリジナルの強化形態があったな
たしかパケ用のカラーイラストもあった
173無念Nameとしあき23/02/07(火)12:33:45 ID:/RBpmLUoNo.1064293147+
バズワージーのコンセプトが未だによく分からん…
なんか期間限定のSSRなソシャゲキャラみたいだ
174無念Nameとしあき23/02/07(火)12:33:48 ID:qMcKUGZENo.1064293157そうだねx5
>「スカイファイアーの再生」で数百年昔にスタースクリームが地球を訪れた時にF-15形態なのはおかしい
これを見た地球人が数百年後にF15作ったんだよ
175無念Nameとしあき23/02/07(火)12:34:51 ID:qMcKUGZENo.1064293534+
>残り2体も出して欲しい
でるかなと思ったけど結局出なかったダークウィングスセット箱アニメカラーver
176無念Nameとしあき23/02/07(火)12:35:49 ID:ieT2T0OYNo.1064293859そうだねx1
>「スカイファイアーの再生」で数百年昔にスタースクリームが地球を訪れた時にF-15形態なのはおかしい
多分この時にも地球人が今みたいな文明築いてたんだよ
今は7回目らしいし
177無念Nameとしあき23/02/07(火)12:39:10 ID:UG64pWt2No.1064294848+
あのオプティマスならメインラインのをリデコorリペイントしてSSとして販売もやりそう
178無念Nameとしあき23/02/07(火)12:40:50 ID:jQy2.AxkNo.1064295397そうだねx2
>バズワージーのコンセプトが未だによく分からん…
>なんか期間限定のSSRなソシャゲキャラみたいだ
店舗限定シリーズて感じ
シリーズ初期ラインナップはバンブル居たけど段々関係なくなったし
179無念Nameとしあき23/02/07(火)12:42:43 ID:TE8avr8oNo.1064295994そうだねx2
    1675741363808.jpg-(47881 B)
47881 B
>なんかよくわからないバズワージーセットだったワイルダー
>なんだったんだろうな…あれは…
変な色のマスクオンゴリラ
変な色の蜘蛛ねーちゃん
待望のワイルダー
クリフの色替えバンブル
いつ見ても凄いセットだ…
180無念Nameとしあき23/02/07(火)12:44:05 ID:8so9SRMINo.1064296387+
>あのオプティマスならメインラインのをリデコorリペイントしてSSとして販売もやりそう
前のビーの奴のマスクオフで腕に被せる銃とかになりそう
181無念Nameとしあき23/02/07(火)12:44:41 ID:JKsZtuA2No.1064296569+
>>リデコで恐竜戦隊出そう
>>そして相変わらず小さいダイノキングが・・・
>当時品のせいで小柄なイメージだったが久々にアニメ見たらスターセイバーと同等かそれ以上のサイズでデカいなとなった…
普通にデバスターやメナゾールと同等サイズみたい
当然だけど三体合体のロードシーザーは合体戦士としては小柄
182無念Nameとしあき23/02/07(火)12:45:26 ID:jQy2.AxkNo.1064296783+
    1675741526201.jpg-(836253 B)
836253 B
>本当に厄介なのは正式に発売してるのかどうかよく分からないやつ
>最近だとボムバーストとかギャラクシーシャトルとかは出回ってはいるもののあまり見かけない
ロディマスもまだ来てないな
183無念Nameとしあき23/02/07(火)12:47:36 ID:7oDpuSnENo.1064297458+
>ロディマスもまだ来てないな
パッケージがあの微妙なコアクラスロディマス流用なのがジワジワくる
184無念Nameとしあき23/02/07(火)12:48:09 ID:RbShyEDINo.1064297602そうだねx1
>1675741363808.jpg
知らなかったらまたよく分からないコラ作って…としか思わないよ…
185無念Nameとしあき23/02/07(火)12:48:43 ID:dr6fJv82No.1064297783+
    1675741723020.jpg-(156496 B)
156496 B
>スカラコーン!!(効果音)
186無念Nameとしあき23/02/07(火)12:50:57 ID:9CySzAfENo.1064298430+
>>本当に厄介なのは正式に発売してるのかどうかよく分からないやつ
>>最近だとボムバーストとかギャラクシーシャトルとかは出回ってはいるもののあまり見かけない
>ロディマスもまだ来てないな
イラストがコアクラス使い回しな所に蓮のおおらかさが現れててなるほどなーとなる
187無念Nameとしあき23/02/07(火)12:52:13 ID:qYtBkpU.No.1064298810+
また違う話かもだけどレガシーガルバトロンも全然見なかった気がする
188無念Nameとしあき23/02/07(火)12:54:05 ID:8so9SRMINo.1064299298+
スピーディア2弾も何か中途半端に出てるよね
189無念Nameとしあき23/02/07(火)13:00:04 ID:45Xe..TwNo.1064301129そうだねx1
>クリフの色替えバンブル
色はこれが理想的なんだよなぁ
ネトフリのはオレンジすぎる
190無念Nameとしあき23/02/07(火)13:05:42 ID:9CySzAfENo.1064302915そうだねx1
    1675742742777.mp4-(7332583 B)
7332583 B
恐竜戦隊は癒し枠
大きいダイノキング欲しい
191無念Nameとしあき23/02/07(火)13:06:59 ID:K8AaC6MgNo.1064303214+
日本の7月分解禁もそろそろかな?
192無念Nameとしあき23/02/07(火)13:07:50 ID:e42bnHkMNo.1064303413+
>ネトフリのはオレンジすぎる
紫がよく話題になるけどビーの黄色も調整難しいやつだよな
赤みが強くてオレンジになったりレモンっぽい感じになったり
193無念Nameとしあき23/02/07(火)13:08:38 ID:9CySzAfENo.1064303594+
和製TF達の駆動音はマジンガーからの伝統SEなの面白いね
194無念Nameとしあき23/02/07(火)13:10:27 ID:9CySzAfENo.1064304129+
>>ネトフリのはオレンジすぎる
>紫がよく話題になるけどビーの黄色も調整難しいやつだよな
>赤みが強くてオレンジになったりレモンっぽい感じになったり
MPスタスクの肌が濃いグレー過ぎたりMPトレイルブレーカーのグレーが濃い過ぎたり
タカトミの開発に色に弱い人が居そうで悩ましい
195無念Nameとしあき23/02/07(火)13:13:36 ID:cJPbbtusNo.1064304866+
    1675743216374.jpg-(68774 B)
68774 B
謎にファミリア風ボディ出した割にファミリア型ヘッドへのリデコは出してくれない
196無念Nameとしあき23/02/07(火)13:18:08 ID:.gxFgwiUNo.1064306153+
>marvel版1話にコンボイのセイバートロンモードも出てたな
どことなくパーセプター感
197無念Nameとしあき23/02/07(火)13:21:00 ID:9CySzAfENo.1064306931+
赤いファミリア欲しかった
エクセルスーツ北大路欣也が付いてるやつ
198無念Nameとしあき23/02/07(火)13:24:51 ID:88v0c9WgNo.1064307932+
>変な色のマスクオンゴリラ
>変な色の蜘蛛ねーちゃん
カバヤのビーストウォーズの放送時期に展開してたTFガムのコンボイの色と
放送当時のブラックウィドーの玩具の色なんじゃないかな
199無念Nameとしあき23/02/07(火)13:27:48 ID:45Xe..TwNo.1064308718そうだねx2
    1675744068015.jpg-(94067 B)
94067 B
MP千葉は万人が認めるであろう完璧な色合いの紫で凄かったな
200無念Nameとしあき23/02/07(火)13:40:43 ID:c7OXoUaUNo.1064311252+
>また違う話かもだけどレガシーガルバトロンも全然見なかった気がする
ガルバトロンは昨年の初頭頃ジャンク含めた輸入ショップでよく見かけたな
むしろレガシーのコアクラスwave2以降が全然見ない気がする
201無念Nameとしあき23/02/07(火)13:55:15 ID:ytXl1UFENo.1064314587そうだねx1
>MPスタスクの肌が濃いグレー過ぎたりMPトレイルブレーカーのグレーが濃い過ぎたり
>タカトミの開発に色に弱い人が居そうで悩ましい
通常ラインの色指定は蓮の仕事だろうし…ってなると蓮も大概なのか

- GazouBBS + futaba-