Yuko, M ( *・ω・)ノ

14K Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
Yuko, M ( *・ω・)ノ
@Yuko_M_arr17
宇宙物理学的素粒子物理学型生命科学式体育会系先進乙女、森川優子、永遠の17歳。 宇宙の果てと素粒子の中を行ったり来たり、試合に出たり教えたり審判したり。 ほぼ思い残すことなし。 に魂を移し替えました。
別の世界Joined February 2019

Yuko, M ( *・ω・)ノ’s Tweets

なんだ?あの人は。 自分のやってることがどういうことか理解できない系か? それとも、 自分のやってることがどういうことか理解したうえで、ああいうことをしまくる○常者系か? なんかすごいですよね。 想像以上です。
疑問に対して、何かを教えてくれるのはありがたいけど、『議論』ってどっから出てくるんでしょうね。 何がどうなったら、そんなことを言い出すんでしょうね。 どんな思考が働いたら、そんなこと言い出すんでしょうね。 まじであっち系ですよね。 久々にまじでびびりました。
Show this thread
Replying to
貴方も同様。
Quote Tweet
Limg
@LimgTW
Replying to @tkawai18_tkawai
ほぼ同じツッコミを入れようとして躊躇ったら、同じツッコミが入ってましたwww 最初の引用ツイからは、もはや理解する気も無いのが感じますね。一連のやりとりから、理解する習慣自体がもう身に付いて無く、公式暗記の典型的な症状に見える。 教員の教えでこうなったのなら罪深かろう。
これもね。 これも私のことを言ってるんでしょ? 誹謗中傷ですよね。 場合によっては、法的手段を検討しておきますね。
Quote Tweet
河合祐介
@tkawai18_tkawai
Replying to @twinklepoker
せめて図工でチェックするとか誰でもできる手段はあるだろうに。それすら学んでなかった教育w
Show this thread
この人もね。 これ、私のことを言ってるんでしょ? まあ誹謗中傷でしょうね。
Quote Tweet
swordone
@twinklepoker
Replying to @tkawai18_tkawai
まず「正多面体」が何かわからないんでしょうね。
1
Show this thread
陰に隠れてこんなことするよりも、 書いてあること相手の言ってることをちゃんと読んで理解する力とか、会話の仕方とか、他人への関わり方とか、そいうのを学んだ方がいいんじゃないですか?
Show this thread
こんなので、相手にまともに相手をしてもらえると思ってるらしい。 そして、自分の言ってることが相手に伝わらなければ(実際は伝わってるけど、これでもかこれでもかとあまりにも意味不明な返信をしてくるので相手にしてない)、陰に隠れて、この言い分。 まあすごいですよね。
Show this thread
おまけに、既に話の流れが変わってる(幾つかのツイートが間に入ってる)のに、それをガン無視して、何処の何についてのことなのかを言わずに返信する人。 これで自分の言ってることが相手に伝わる(伝わらないのはおかしい)と思ってるらしい。 こんなので、・・・
Show this thread
相手が話し終わってから自分が話すのは、基本中の基本だと思うんだけど、それができない人。 相手の話の途中で自分が返信したり引リツすれば、当然、話しの内容や流れ途切れ途切れになり分かり難くなる。 なのに、理解できていないのか、なぜか相手の話の途中で引リツしたり返信したりする人。
Show this thread
陰に隠れてこういうことをする人、人として恥ずかしいですよね。直接に言ってくればいいのに。 私の書いてあることも読めず理解できず、これでもかこれでもかと話の繋がらない意味不明なことを返信してくる人。 しかも、相手の話の途中で返信してくる人。 相手が・・・
Quote Tweet
河合祐介
@tkawai18_tkawai
こういうのも自分の頭で理解できないなら実際に正三角形の紙とか用意して、それで1つの頂点で多面体になるか確認すればいいのに。 そうやって学ぶのが勉強ですよ
Show this thread
Image
Show this thread
ダメだ、今日こそはフェルマー点とやらのやつをやろうと思ってたのに。 血迷った恥ずかしいツイートで1日を潰してしまった。
「(公式を使わず)ひとつひとつ先生の指示通りに数字を書いていって計算できた」 「(公式を使わず)ひとつひとつ先生の指示通りに作業して問題を解けた」 を「生徒は理解できた」と思ってるとか? 中にはそういう風に捉えてる人もいそう。 知らんけど。
「決められたルールどおりにやる」と「公式を使って公式に当て嵌めてやる」は全然違うことだ的なことを言ってる人がいるのだが。 ほぼほぼ同じだと思ってるのは私だけなのか? 知らんけど。
なるほど。 パスカルの原理は、理解させずに丸暗記させて、 あとは圧力差で説明することで、 みんなを理解させることができるのですね。 ありがとうございます。
Quote Tweet
Yossy
@Yossy_K
「浮力とか」ってなんやろ。「押しのけた流体の重さ分〜」みたいな奴かな。 パスカルの原理はもう仕方ないけど、そこさえクリアすれば圧力差で説明可能なのでは twitter.com/Yuko_M_arr17/s…
Show this thread
Show this thread
なるほど。 これでみんなを理解させることができるのですね。 ありがとうございます。
Quote Tweet
Naoki_O
@nananao2236
立体を作るためには、ひとつの頂点を3つ以上の正多角形で共有できないとダメでしょ? と言うことは、頂点の内角が120度未満でないとダメでしょ? つまり、正三、四、五角形でしか正多面体が作れない。四角と五角はひとつの頂点に3つしか付かないから、各1、三角は3、4、5個でできるから3、で5。QED twitter.com/Yuko_M_arr17/s…
Show this thread
1
Show this thread
なるほど。 これでみんな理解させることができるのですね。 ありがとうございます。
Quote Tweet
Yossy
@Yossy_K
正多面体を作るには、一つの頂点に於いて正多角形が少なくとも3つ組み合い、且つその時点で平面になっていないことが必要な。この時点で、使える正多角形は、正五角形、正四角形、もしくは正三角形の3択。 twitter.com/Yuko_M_arr17/s…
Show this thread
1
Show this thread
どんな人がブログ書いてるんでしょうね。 他の人のブログと大半が?一言一句同じように見えるんだけど。 コピペしてブログ書いてるのか? 熱中症とか健康系のとかみたいに、みんながみんなコピペしまくってるとか? 知らんけど。
Show this thread
だよね。 「大気の流れにより地表面から上空へ時間をかけて徐々に運ばれていく」 「上空で濃度が最大となる時期」 って書いてあるよね。 空気が上昇(対流)してなければ、上空で濃度が最大になる、なんてないですよね。
Show this thread
いやいや、 二酸化炭素が地表付近に溜まらないのは、地表の温度が高くて空気(二酸化炭素その他の気体)が上昇(対流)したり、そこへ風で流されたり、がメインでしょ。 当然、そこに分子運動も加わるけど。 対流とか風とかなく分子運動だけなら、下の方に溜まっていくんじゃないか? 知らんけど。
1
Show this thread
これ、 私の極めてまじめで重要な疑問だと思うんだけど、 それに対して、私のことを「しょーもないバカ」と言ってるんですよね。 明らかに悪質極まりない誹謗中傷ですね。 法的手段を検討しておきます。 (いいねしてる人も同様) twitter.com/kohei_masumi/s
Image
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Technology · Trending
改悪アプデ
1,161 Tweets
Technology · Trending
Twitterの仕様
Trending in Japan
Teams障害
Technology · Trending
Twitter変
25.9K Tweets
Trending in Japan
西武池袋線
2,130 Tweets