| レス送信モード |
|---|
地震怖いこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/02/07(火)23:03:13No.1024073511そうだねx19なそ |
| … | 223/02/07(火)23:04:32No.1024074106そうだねx27建物があまりにも脆すぎたのでは… |
| … | 323/02/07(火)23:05:54No.1024074700そうだねx41とはいえ内陸型地震でM7.8は相当なもんだよ |
| … | 423/02/07(火)23:06:25No.1024074918そうだねx8やっぱ建築技術って大事だなあって思った |
| … | 523/02/07(火)23:07:09No.1024075272そうだねx36日本だって破壊と再生を繰り返して今の強度になったんだ |
| … | 623/02/07(火)23:07:31No.1024075440そうだねx3なんか人?が伸び始めてきた毛みたいでキモい |
| … | 723/02/07(火)23:07:49No.1024075577そうだねx43直下型で震源地18kは割と日本もこうなると思う… |
| … | 823/02/07(火)23:08:48No.1024076008+幾ら耐震構造でも限度はありそうだな… |
| … | 923/02/07(火)23:08:59No.1024076098そうだねx3シリアは地域によっては住民に対し政府がそのまま死ねって態度だからなおひどい |
| … | 1023/02/07(火)23:09:55No.1024076509+トルコら辺は地震多いって昨日知ったけどそっち方面の技術ツリー伸びなかったのかな |
| … | 1123/02/07(火)23:10:21No.1024076681そうだねx1トルコって地震国だから壊れること前提で建ててるのかも |
| … | 1223/02/07(火)23:11:06No.1024077046そうだねx6>トルコって地震国だから壊れること前提で建ててるのかも |
| … | 1323/02/07(火)23:11:11No.1024077069そうだねx1トルコ・イタリア・アメリカ西海岸・チリ・NZ・台湾はわりと地震国だ |
| … | 1423/02/07(火)23:11:34No.1024077223そうだねx1>そっちかー |
| … | 1523/02/07(火)23:12:21No.1024077585+こっちとは治安含めておくに事情も違うだろうからちゃんと耐震性のある建物立てようぜっても |
| … | 1623/02/07(火)23:12:53No.1024077817そうだねx9いうて日本も最近っちゃ最近だからな気合入れてるの |
| … | 1723/02/07(火)23:12:54No.1024077824+バシャーンて感じだ |
| … | 1823/02/07(火)23:13:00No.1024077877+>直下型で震源地18kは割と日本もこうなると思う… |
| … | 1923/02/07(火)23:13:20No.1024078065そうだねx4直下型に対する被害想定は保険屋も逃げ道作ってるから「」も自分の地震保険の規約読むといいよ |
| … | 2023/02/07(火)23:13:48No.1024078291そうだねx18>今回のM7.8は普通に記録級の巨大地震だと思う… |
| … | 2123/02/07(火)23:14:11No.1024078455そうだねx2>経済パワーが足りないからね |
| … | 2223/02/07(火)23:14:35No.1024078607+>日本だって東北先送りにしてんじゃん |
| … | 2323/02/07(火)23:15:02No.1024078828+>濃尾地震がM8.0で関東大震災や四川地震がM7.9、阪神淡路がM7.3だし今回のM7.8は普通に記録級の巨大地震だと思う… |
| … | 2423/02/07(火)23:15:53No.1024079166+そうだよ |
| … | 2523/02/07(火)23:16:06No.1024079259+この歩いてる人たちこのアパートの住民じゃないんだろうな |
| … | 2623/02/07(火)23:16:09No.1024079291+まぁこういうのは一度痛い目みないと人も国も変わらないからな |
| … | 2723/02/07(火)23:16:44No.1024079561+>直下型で震源地18kは割と日本もこうなると思う… |
| … | 2823/02/07(火)23:17:14No.1024079774+>この歩いてる人たちこのアパートの住民じゃないんだろうな |
| … | 2923/02/07(火)23:17:57No.1024080099そうだねx11直下型で浅い震源地でM7.8は日本でも厳しいだろう… |
| … | 3023/02/07(火)23:18:35No.1024080353+映像見たけど鉄筋とか全然なかったよね倒壊した建物 |
| … | 3123/02/07(火)23:19:39No.1024080783+>映像見たけど鉄筋とか全然なかったよね倒壊した建物 |
| … | 3223/02/07(火)23:20:27No.1024081144+例のトルコのまんこ雲やっぱ地震の予兆だったのかなぁ… |
| … | 3323/02/07(火)23:20:37No.1024081214+クッキーみたいにサクサク砕かれて崩れてたな |
| … | 3423/02/07(火)23:20:56No.1024081350そうだねx3>例のトルコのまんこ雲やっぱ地震の予兆だったのかなぁ… |
| … | 3523/02/07(火)23:21:20No.1024081523そうだねx11>例のトルコのまんこ雲やっぱ地震の予兆だったのかなぁ… |
| … | 3623/02/07(火)23:21:24No.1024081540そうだねx2痛い目見てもお金ないから同じの建てるしかない...ってならない? |
| … | 3723/02/07(火)23:22:06No.1024081819そうだねx1>だったら富士山で数回目撃されてる日本にも来るってことじゃん |
| … | 3823/02/07(火)23:22:43No.1024082073+平屋に住むしかねえ |
| … | 3923/02/07(火)23:24:22No.1024082716そうだねx1シムシティで見た |
| … | 4023/02/07(火)23:25:27No.1024083167+別に大地震は今回はじめてじゃないんで…… |
| … | 4123/02/07(火)23:25:43No.1024083261+なんちゅー脆い建物じゃ |
| … | 4223/02/07(火)23:26:15No.1024083463+コンクリって柔らかいんだなぁ… |
| … | 4323/02/07(火)23:32:44No.1024085976+>直下型に対する被害想定は保険屋も逃げ道作ってるから「」も自分の地震保険の規約読むといいよ |
| … | 4423/02/07(火)23:33:20No.1024086205+壊れないように建ててもこの震度なら建て直しになるからなら最初から更地になるようにするかは経済的に正しいけど人命がね? |
| … | 4523/02/07(火)23:33:27No.1024086249+>雲と地震に関連ありませんよ… |
| … | 4623/02/07(火)23:33:49No.1024086383そうだねx18>地震雲っていうでしょ |
| … | 4723/02/07(火)23:34:18No.1024086561+>地震雲っていうでしょ |
| … | 4823/02/07(火)23:34:43No.1024086736+>>雲と地震に関連ありませんよ… |
| … | 4923/02/07(火)23:34:44No.1024086744+>地震雲っていうでしょ |
| … | 5023/02/07(火)23:36:07No.1024087320+地震と台風に気をする事多くない?うちの国 |
| … | 5123/02/07(火)23:36:28No.1024087475+なぜか知らないけど地震が連動した |
| … | 5223/02/07(火)23:36:39No.1024087558+ヒリとか動物の反応云々も結局関係ないんだっけあるんだっけ |
| … | 5323/02/07(火)23:36:41No.1024087574そうだねx1木つえー |
| … | 5423/02/07(火)23:37:04No.1024087701そうだねx1>地震と台風に気をする事多くない?うちの国 |
| … | 5523/02/07(火)23:37:34No.1024087900+事が起きたらどうなるかは分からないけど日本の場合昔っから耐震はだいぶ気合い入れてるよね |
| … | 5623/02/07(火)23:37:38No.1024087918そうだねx2トルコとシリアの場合は陸上でプレート同士がぶつかる関係上直下型地震がメインだからな… |
| … | 5723/02/07(火)23:37:41No.1024087940+阪神大震災の時に旧耐震基準が全然駄目だったと判明したしなー |
| … | 5823/02/07(火)23:37:57No.1024088031そうだねx6>トルコとシリアの場合は陸上でプレート同士がぶつかる関係上直下型地震がメインだからな… |
| … | 5923/02/07(火)23:38:58No.1024088420+大地震のときはプレートの圧力ですごい電圧発生しそうだけど |
| … | 6023/02/07(火)23:40:03No.1024088845そうだねx1>事が起きたらどうなるかは分からないけど日本の場合昔っから耐震はだいぶ気合い入れてるよね |
| … | 6123/02/07(火)23:40:12No.1024088890+ポピュラスじゃないんだからってぐらい粉々になってるな… |
| … | 6223/02/07(火)23:40:30No.1024089018+なんだっけキラーパルスとかいう一秒周期の揺れが一番家屋をぶっ壊すんだっけか |
| … | 6323/02/07(火)23:41:01No.1024089203そうだねx1https://youtu.be/xqMUNOUVq-w [link] |
| … | 6423/02/07(火)23:41:33No.1024089396+前々からずっと耐震工事しよう!ってトルコも考えてたけどいろいろあって間に合わなかった地域の一つが今回のところなので |
| … | 6523/02/07(火)23:42:02No.1024089559+直下型だと耐えられないよ |
| … | 6623/02/07(火)23:42:11No.1024089616そうだねx6日本だと |
| … | 6723/02/07(火)23:43:00No.1024089912+スレ画はシリアだが… |
| … | 6823/02/07(火)23:43:40No.1024090185+大きな地震が2回じゃ日本もわからんよ |
| … | 6923/02/07(火)23:43:57No.1024090278+> https://youtu.be/xqMUNOUVq-w [link] |
| … | 7023/02/07(火)23:44:36No.1024090519+>日本だと |
| … | 7123/02/07(火)23:44:42No.1024090560+阪神大震災で印象的だったのは4階とか5階とかビルの中層階だけ潰れたやつがあったね |
| … | 7223/02/07(火)23:46:06No.1024091057+阪神淡路のときもビルやマンションでこんな全壊したとこはあまりなかった覚えあるな |
| … | 7323/02/07(火)23:46:36No.1024091241+>> https://youtu.be/xqMUNOUVq-w [link] |
| … | 7423/02/07(火)23:46:41No.1024091266+>直下型だと耐えられないよ |
| … | 7523/02/07(火)23:46:45No.1024091291+>>日本だと |
| … | 7623/02/07(火)23:47:33No.1024091590+耐震云々以前から台風による強風とかの関係でビルは鉄筋コンクリートである程度揺れ対策されてるのは当たり前なところはるしね日本に関しちゃ |
| … | 7723/02/07(火)23:47:42No.1024091651+>阪神大震災で印象的だったのは4階とか5階とかビルの中層階だけ潰れたやつがあったね |
| … | 7823/02/07(火)23:48:11No.1024091807+木造は白アリにやられてたら何しても死にそうだから油断ならない |
| … | 7923/02/07(火)23:48:17No.1024091836+>>直下型だと耐えられないよ |
| … | 8023/02/07(火)23:48:56No.1024092047+>でも埋立地も結構な割合で液状化しそうでまぁはい |
| … | 8123/02/07(火)23:48:57No.1024092049+>阪神大震災で印象的だったのは4階とか5階とかビルの中層階だけ潰れたやつがあったね |
| … | 8223/02/07(火)23:49:27No.1024092228そうだねx2手抜き工事あったら食らってみるまで分かんねえけど |
| … | 8323/02/07(火)23:50:00No.1024092469+>耐震云々以前から台風による強風とかの関係でビルは鉄筋コンクリートである程度揺れ対策されてるのは当たり前なところはるしね日本に関しちゃ |
| … | 8423/02/07(火)23:50:00No.1024092471そうだねx1M7.8の後にM6級が来て数時間後にまたM7.5だっけ? |
| … | 8523/02/07(火)23:50:23No.1024092624+>耐震云々以前から台風による強風とかの関係でビルは鉄筋コンクリートである程度揺れ対策されてるのは当たり前なところはるしね日本に関しちゃ |
| … | 8623/02/07(火)23:51:07No.1024092891+>M7.8の後にM6級が来て数時間後にまたM7.5だっけ? |
| … | 8723/02/07(火)23:51:21No.1024092975+一見ダメージ無かったみたいだけど1階部分が完全に潰れたマンションの話を |
| … | 8823/02/07(火)23:51:55No.1024093164そうだねx3>手抜き工事あったら食らってみるまで分かんねえけど |
| … | 8923/02/07(火)23:52:20No.1024093318+>>例のトルコのまんこ雲やっぱ地震の予兆だったのかなぁ… |
| … | 9023/02/07(火)23:52:59No.1024093527+設計が手抜き |
| … | 9123/02/07(火)23:53:32No.1024093707+上の動画ある程度形残ってるように見えても傾いてるやつは中崩れてるだろうし生き延びられるイメージが湧かない… |
| … | 9223/02/07(火)23:54:07No.1024093895+災害があると急に知識人ごっこ始める「」にうんざり・・・ |
| … | 9323/02/07(火)23:54:18No.1024093952+阪神淡路がマグニチュード7.3で今回のトルコの本震が⒎8だから |
| … | 9423/02/07(火)23:54:21No.1024093969+北アナトリア断層と東アナトリア断層ってあって |
| … | 9523/02/07(火)23:56:10No.1024094567+あっちは鉄筋コンクリートみたいに頑丈な建物とそうでない建物の差が大きいっぽいよね |
| … | 9623/02/07(火)23:57:56No.1024095146+塩おじさんってそういやトルコの人じゃなかった? |
| … | 9723/02/07(火)23:58:24No.1024095296+人という字を見てごらん |
| … | 9823/02/07(火)23:58:45No.1024095398+日本ってなんでこんな大地震強いの? |
| … | 9923/02/07(火)23:59:05No.1024095495そうだねx2シムシティで壊した後みたいになってる… |
| … | 10023/02/07(火)23:59:38No.1024095672+>日本ってなんでこんな大地震強いの? |
| … | 10123/02/07(火)23:59:40No.1024095679そうだねx1>日本ってなんでこんな大地震強いの? |
| … | 10223/02/08(水)00:00:42No.1024096037そうだねx6>日本ってなんでこんな大地震強いの? |
| … | 10323/02/08(水)00:01:07No.1024096184+阪神淡路で耐震基準の改定とか一気に進んだみたいに痛い目見てきた歴史の産物だ |
| … | 10423/02/08(水)00:01:16No.1024096237+正直あのクラスの震災で津波以外はまあまあどうってことなかったのやっぱおかしいよ… |
| … | 10523/02/08(水)00:02:00No.1024096439+試される大地 |
| … | 10623/02/08(水)00:02:29No.1024096601+関東大震災でレンガのヤバさわかった!ってなったにょ |
| … | 10723/02/08(水)00:02:49No.1024096708そうだねx1日本だって阪神淡路以降の耐震基準を満たしてない古い建物とか未だにゴロゴロあるからな… |
| … | 10823/02/08(水)00:02:52No.1024096726+極初期のシムシティみたいな瓦礫になりやがって… |
| … | 10923/02/08(水)00:03:01No.1024096772+東京の戦後慌てて建てたようなのは崩れるだろう |
| … | 11023/02/08(水)00:03:10No.1024096816+>関東大震災でレンガのヤバさわかった!ってなったにょ |
| … | 11123/02/08(水)00:03:20No.1024096862+正直地震に台風に大雪と自然災害多すぎる日本… |
| … | 11223/02/08(水)00:03:26No.1024096893+一発耐えれても二発目は耐えられないところ多いと思うよ日本も |
| … | 11323/02/08(水)00:03:33No.1024096920+>>日本ってなんでこんな大地震強いの? |
| … | 11423/02/08(水)00:03:41No.1024096967+>塩おじさんってそういやトルコの人じゃなかった? |
| … | 11623/02/08(水)00:03:54No.1024097042そうだねx2>まあ大津波で23区の3割超が水没したり影響あるだけだから |
| … | 11723/02/08(水)00:04:04No.1024097103+大震災のあとしまつ |
| … | 11823/02/08(水)00:04:04No.1024097104+>北アナトリア断層と東アナトリア断層ってあって |
| … | 11923/02/08(水)00:04:09No.1024097121+ペシャーンと崩れる動画見たけど映画でしか見ないような落ち方しててビビる |
| … | 12023/02/08(水)00:04:18No.1024097166+>関東大震災でレンガのヤバさわかった!ってなったにょ |
| … | 12123/02/08(水)00:04:32No.1024097243+>トルコも割りと大地震のニュース聞くけど |
| … | 12223/02/08(水)00:04:44No.1024097329+>>北アナトリア断層と東アナトリア断層ってあって |
| … | 12323/02/08(水)00:04:49No.1024097361+>直下の巨大地震くらった現代の東京でもどうなるか分からないよ |
| … | 12423/02/08(水)00:05:09No.1024097477+>>>日本ってなんでこんな大地震強いの? |
| … | 12523/02/08(水)00:05:46No.1024097693+>>地震と台風に気をする事多くない?うちの国 |
| … | 12623/02/08(水)00:06:09No.1024097841+>日本ほど耐震技術とかには関心が向かないのだろうか |
| … | 12723/02/08(水)00:06:12No.1024097867+>>北アナトリア断層と東アナトリア断層ってあって |
| … | 12823/02/08(水)00:06:40No.1024098029+1923年より前からある建物はそうそうあるまい |
| … | 12923/02/08(水)00:06:46No.1024098070そうだねx1M7.8の直下型地震が日本で起きたら普通にいっぱい家潰れると思う |
| … | 13023/02/08(水)00:06:46No.1024098071+昔の日本も安普請の家を建てては台風で壊れてたんだぞ |
| … | 13123/02/08(水)00:08:20No.1024098639+高層ビルが地震に耐えたけど躯体に大ダメージ入って解体みたいなこともあるぞ |
| … | 13223/02/08(水)00:08:29No.1024098700+トルコは南と北で街並みというか文化というかあり方がすごく変わるからな… |
| … | 13323/02/08(水)00:08:31No.1024098711そうだねx1関西人が阪神淡路如きで大震災とか言ってるの馬鹿みたいだな |
| … | 13423/02/08(水)00:09:02No.1024098890+>関西人が阪神淡路如きで大震災とか言ってるの馬鹿みたいだな |
| … | 13523/02/08(水)00:09:42No.1024099145+fu1899682.jpg[見る] |
| … | 13623/02/08(水)00:10:02No.1024099245+地震ってすごい |
| … | 13723/02/08(水)00:10:05No.1024099254そうだねx1>被害はどちらかというと南の方で起きてトルコとかシリアが酷くて |
| … | 13823/02/08(水)00:10:16No.1024099324+まあ地震起きたらimg見るから大丈夫だろ… |
| … | 13923/02/08(水)00:11:31No.1024099804+まず直下型食らったら耐えれる建物なんてねぇんだ |
| … | 14023/02/08(水)00:13:20No.1024100461+>まぁこういうのは一度痛い目みないと人も国も変わらないからな |
| … | 14123/02/08(水)00:13:25No.1024100496+トルコの建物は鉄筋とか一切入ってないスカスカの壁なのでクッキーみたいに壊れる |
| … | 14223/02/08(水)00:14:19No.1024100820+こういう地震対策はやっぱり家を浮かせるしかないのか? |
| … | 14323/02/08(水)00:14:24No.1024100849+震度6でもふーんって流せる日本が頭おかしい |
| … | 14423/02/08(水)00:14:49No.1024101002+>震度6でもふーんって流せる日本が頭おかしい |
| … | 14523/02/08(水)00:15:31No.1024101288+横の木は何ともなくて根っこは強いんだな… |