「除名処分は異常」共産の党首公選求めた松竹伸幸氏、京都の地区委員会の処分に反論
京都新聞 / 2023年2月6日 14時58分
共産党トップの委員長選出を巡り党員投票による党首公選制の導入を主張している現役党員の松竹伸幸氏(68)について、所属する地区委員会が党規約で最も重い「除名」処分としたことを受け、松竹氏が6日、東京都内の日本記者クラブで会見し「除名処分は過去の歴史からも異常。党の改革がますます必要だ」と反論した。
松竹氏は共産党政策委員会の安保外交部長などを歴任し、かもがわ出版(京都市上京区)編集主幹を務める。
京都府委員会南地区委員会に所属していた1月に松竹氏は著書「シン・日本共産党宣言」(文春新書)を出版。同月19日、東京都内で記者会見を開き、党トップである志位委員長の在任期間が20年以上であることを「国民の常識からかけ離れている」と批判し、党員投票による党首公選制を導入するよう訴えた。これに対し地区委員会は2月5日、除名処分を決定。京都府委員会が処分を最終調整している。
松竹氏はこの日の記者会見で、除名について「分派はこじつけにしかすぎない。ただ本を出すことが分派活動なら、憲法の言論や表現の自由が党員には許されないも等しい」と訴えた。
共産党機関紙「しんぶん赤旗」は21日付で、藤田健編集局次長名の論説で「『党の内部問題は、党内で解決する』という党の規約を踏み破るもの」などとして松竹氏の言動を問題視した。
この記事に関連するニュース
-
「党首公選制」訴えた現役共産党員・松竹伸幸氏が「除名」の波紋 「言論、表現の自由は死ぬ。党は支持失い滅びかねない」 リベラル文化人らも〝違和感〟
zakzak by夕刊フジ / 2023年2月7日 15時38分
-
共産、現役党員を除名処分=党首公選要求は「規律違反」
時事通信 / 2023年2月6日 19時6分
-
「共産党滅びかねない」 党首公選主張・松竹伸幸氏、除名処分に猛反発「言論の自由死ぬ」
J-CASTニュース / 2023年2月6日 18時1分
-
「党首公選制」要求の共産党員に除名処分「だから政権を委ねる気にならない」「次の100年はない」所属議員からも批判が
SmartFLASH / 2023年2月6日 17時55分
-
「党首公選制」要求の共産党員・松竹伸幸氏が「除名処分」に反論 「規約の超法規的な解釈で権利踏みにじった」 志位委員長は赤旗に同調
zakzak by夕刊フジ / 2023年2月6日 15時30分
トピックスRSS
ランキング
-
1カラオケ店「まねきねこ」の迷惑行為動画、客が謝罪…会社側は受け入れず
読売新聞 / 2023年2月6日 20時27分
-
2首相、秘書官差別発言を謝罪 「社会変わる」原案になし
共同通信 / 2023年2月6日 22時42分
-
3“バカッター”からInstagram、TikTokに…変わる迷惑動画のトレンドに“罪悪感の欠如”
WEB女性自身 / 2023年2月6日 18時6分
-
4詐欺被害金?「7千万円フィリピンに運んだ」…都内男性、連続強盗「エイト」から連絡受け
読売新聞 / 2023年2月6日 23時42分
-
5ヤンキー先生、知人女性脅迫の疑いで逮捕
産経ニュース / 2023年2月7日 0時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む