| レス送信モード |
|---|
牛乳寒天バトルに水信玄で参戦しますこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
前回より水を100cc砂糖を3倍にしましたが透明にはならなかったです
型から出したと同時に自然に水が溢れてきます観点の保水力はこの辺が限界ではないでしょうか?
水600cc、粉寒天2グラム、砂糖150グラム
デュエル!
| … | 123/02/06(月)23:04:34No.1023732874+砂糖少ない方が透明になるんじゃなかったのか? |
| … | 223/02/06(月)23:05:03No.1023733117そうだねx36ヒィィオシャレ~! |
| … | 323/02/06(月)23:05:09No.1023733151そうだねx8水信玄餅はアガーで作らないとな |
| … | 423/02/06(月)23:05:10No.1023733158+器のせいかエナジーを感じる |
| … | 523/02/06(月)23:06:07No.1023733585+味は砂糖水です |
| … | 623/02/06(月)23:06:10No.1023733613+これは水信玄サイクロン! |
| … | 723/02/06(月)23:06:56No.1023733962+やっぱり水信玄餅きたな |
| … | 823/02/06(月)23:07:16No.1023734124+頑張ればマグロの目玉にできそう |
| … | 923/02/06(月)23:07:35No.1023734256そうだねx290.3%は攻めてるねえ |
| … | 1023/02/06(月)23:08:01No.1023734453そうだねx5秋田の寒天ガチ勢「」がすごく綺麗な透明度の寒天出してたな… |
| … | 1123/02/06(月)23:08:09No.1023734498+なんかしらの香料をつければもっとうまく感じられるんじゃないか? |
| … | 1223/02/06(月)23:08:36No.1023734719+器と合わさってギュオオォって効果音がある |
| … | 1323/02/06(月)23:08:49No.1023734822+信玄公が口にされたらさぞお気に召すことだろう |
| … | 1423/02/06(月)23:09:05No.1023734935+口に入れたら弾けて砂糖水になるので食感的にはこれで間違いないです |
| … | 1523/02/06(月)23:09:26No.1023735113+透明感出したいよな… |
| … | 1623/02/06(月)23:10:17No.1023735498+固体砂糖水か… |
| … | 1723/02/06(月)23:10:27No.1023735576+https://ameblo.jp/kabo1234cha/entry-12758516496.html [link] |
| … | 1823/02/06(月)23:10:27No.1023735578+ギリギリを攻めているのか? |
| … | 1923/02/06(月)23:10:31No.1023735595+透明にしたのにブロックにした寒天浮かべたようなの俺も挑戦してるけど透明部分なんか濁るんだよな… |
| … | 2023/02/06(月)23:10:54No.1023735777そうだねx15>これを見ると水150に砂糖100で結構透明だし |
| … | 2123/02/06(月)23:11:20No.1023735964+砂糖は水の60%くらい入れるのが透明度が高いらしい |
| … | 2223/02/06(月)23:11:32No.1023736066そうだねx13>砂糖は水の60%くらい入れるのが透明度が高いらしい |
| … | 2323/02/06(月)23:11:52No.1023736210+牛乳どこ消えた |
| … | 2423/02/06(月)23:12:27No.1023736477+>牛乳どこ消えた |
| … | 2523/02/06(月)23:12:45No.1023736590+砂糖はグラニュー糖? |
| … | 2623/02/06(月)23:12:55No.1023736661そうだねx8スレ画や提示されたこういうデータは自分でバトルときの参考になる |
| … | 2723/02/06(月)23:13:15No.1023736837+コンデンスミルクでもぶっかけたらセーフ |
| … | 2823/02/06(月)23:14:09No.1023737210+>砂糖はグラニュー糖? |
| … | 2923/02/06(月)23:14:30No.1023737368+寒天バトルは戦いであるのと同時にお互いの成果を披露して切磋琢磨する場でもあるわけよ |
| … | 3023/02/06(月)23:14:43No.1023737480+寒天レンズを作る研究でブドウ糖とショ糖で透明度が違うって論文があったけどよく理解できなかった |
| … | 3123/02/06(月)23:14:52No.1023737549+そんなに砂糖入れたらもはや羊羹通り越して琥珀糖では |
| … | 3223/02/06(月)23:15:07No.1023737674+寒天レンズ…? |
| … | 3323/02/06(月)23:17:25No.1023738712そうだねx4>そんなに砂糖入れたらもはや羊羹通り越して琥珀糖では |
| … | 3423/02/06(月)23:17:44No.1023738846+fu1896554.pdf |
| … | 3523/02/06(月)23:17:49No.1023738902+>砂糖は水の60%くらい入れるのが透明度が高いらしい |
| … | 3623/02/06(月)23:18:19No.1023739106+そういえばゼラチンの話だけど砂糖の投入量を上げると屈折率が上がるのでよりキラキラして美味しく見えるかもって話があったな |
| … | 3723/02/06(月)23:18:57No.1023739349+>琥珀糖は水2:砂糖3だよ |
| … | 3823/02/06(月)23:19:15No.1023739483+角砂糖をぼりぼり食べるタイプの妖怪に人気がでそうな味でした |
| … | 3923/02/06(月)23:19:20No.1023739525+ノンカロリー糖でやったらどうなるんだろう |
| … | 4023/02/06(月)23:19:45No.1023739729+水信玄餅はアガー(カラギーナン)だったか |
| … | 4123/02/06(月)23:20:36No.1023740137+富士山が見えた気がした… |
| … | 4223/02/06(月)23:20:59No.1023740292+透明にする場合は寒天より同じ海藻系だけどちょっと特性の違うアガーがいいぞ |
| … | 4323/02/06(月)23:21:35No.1023740577+アガーアガーそんな高いもんじゃないし買っちゃいなよ |
| … | 4423/02/06(月)23:21:42No.1023740630+>fu1896554.pdf |
| … | 4523/02/06(月)23:21:53No.1023740703+アガーは価格より入手性がね… |
| … | 4623/02/06(月)23:21:54No.1023740712+アガーだ |
| … | 4723/02/06(月)23:22:05No.1023740779+>グルコースは硬さに寄与するのか |
| … | 4823/02/06(月)23:22:10No.1023740813+アガーとは寒天のことではないのか!? |
| … | 4923/02/06(月)23:22:25No.1023740907+アガーアガーが寒天の英語呼びなのがややこしすぎるアガー |
| … | 5023/02/06(月)23:22:39No.1023741033+>アガーとは寒天のことではないのか!? |
| … | 5123/02/06(月)23:22:43No.1023741066+大丈夫? |
| … | 5223/02/06(月)23:22:44No.1023741078そうだねx2アガーのほうが透明度が高いのは事実だ |
| … | 5323/02/06(月)23:22:48No.1023741119+>★酸は寒天の力を弱める |
| … | 5423/02/06(月)23:24:08No.1023741716そうだねx6>大丈夫? |
| … | 5523/02/06(月)23:24:26No.1023741885+>牛乳寒天アガー部門になるだけだから |
| … | 5623/02/06(月)23:24:54No.1023742099そうだねx6>アガーとは寒天のことではないのか!? |
| … | 5723/02/06(月)23:24:57No.1023742118+あいつ俺の半分の寒天粉で750g固めやがった… |
| … | 5823/02/06(月)23:26:01No.1023742554+>アガーは価格より入手性がね… |
| … | 5923/02/06(月)23:26:12No.1023742636そうだねx3そうか…寒天とは…アガーとは… |
| … | 6023/02/06(月)23:26:28No.1023742765+>違反者は乳首取られるって聞いたけど |
| … | 6123/02/06(月)23:26:55No.1023742943+>違反者は乳首取られるって聞いたけど |
| … | 6223/02/06(月)23:27:11No.1023743080+>>牛乳寒天アガー部門になるだけだから |
| … | 6323/02/06(月)23:27:27No.1023743200+葛餅はまた違うものなの? |
| … | 6423/02/06(月)23:27:50No.1023743354+寒天が純度100%アガロースってわけでも無く |
| … | 6523/02/06(月)23:28:29No.1023743595+>アガーは価格より入手性がね… |
| … | 6623/02/06(月)23:29:04No.1023743824+多分一生活用することはないであろう寒天知識がドンドン増える |
| … | 6723/02/06(月)23:29:07No.1023743844+>葛餅はまた違うものなの? |
| … | 6823/02/06(月)23:29:13No.1023743890+>>牛乳? |
| … | 6923/02/06(月)23:29:18No.1023743922+なんか時間経過ですぐダメになりそうな繊細さだな |
| … | 7023/02/06(月)23:29:21No.1023743939+富澤商店へ行け |
| … | 7123/02/06(月)23:29:38No.1023744065+なんだか興奮してきたな |
| … | 7223/02/06(月)23:29:54No.1023744161+>なんか時間経過ですぐダメになりそうな繊細さだな |
| … | 7323/02/06(月)23:30:00No.1023744208+>アガーだ |
| … | 7423/02/06(月)23:30:12No.1023744279+地方のヤンキー伝説バトルみたいになってきたな… |
| … | 7523/02/06(月)23:30:13No.1023744285+やはり砂糖は全てを解決する |
| … | 7623/02/06(月)23:30:20No.1023744326そうだねx7昼に寒天とアガーだけとりあえず固めてみたよ |
| … | 7723/02/06(月)23:30:40No.1023744470+なんで1キロも買ったんだよ… |
| … | 7823/02/06(月)23:30:47No.1023744518+アガー(カラギーナン)めっちゃきれいだ… |
| … | 7923/02/06(月)23:31:09No.1023744673+>なんか時間経過ですぐダメになりそうな繊細さだな |
| … | 8023/02/06(月)23:31:23No.1023744754+こりゃ綺麗だな |
| … | 8123/02/06(月)23:31:26No.1023744779そうだねx1色つけた寒天は割と透明に見えるのに |
| … | 8223/02/06(月)23:32:35No.1023745244+性能の限界がわかればあとは大雑把にやってもなんとかなるからな… |
| … | 8323/02/06(月)23:32:53No.1023745370+pdf!? |
| … | 8423/02/06(月)23:34:47No.1023746132+>なんで1キロも買ったんだよ… |
| … | 8523/02/06(月)23:35:46No.1023746527そうだねx2>pdf!? |
| … | 8623/02/06(月)23:36:38No.1023746869+なるから…じゃねえよそれ消費できるのかよ! |
| … | 8723/02/06(月)23:37:06No.1023747068+>>なんで1キロも買ったんだよ… |
| … | 8823/02/06(月)23:37:12No.1023747112+粉寒天それだけあるならかなりの硬度の作れるから牛乳寒天タワー部門にトライしたら? |
| … | 8923/02/06(月)23:38:27No.1023747593+>なるから…じゃねえよそれ消費できるのかよ! |
| … | 9023/02/06(月)23:38:48No.1023747732+>秋田の寒天ガチ勢「」がすごく綺麗な透明度の寒天出してたな… |
| … | 9123/02/06(月)23:38:53No.1023747767+アガーは保水力も寒天より強いから固めたあとの水のしみ出しほぼ無いぞ |
| … | 9223/02/06(月)23:39:08No.1023747856+計算上373.5?の寒天水信玄ができるな |
| … | 9323/02/06(月)23:39:20No.1023747946+寒天で水時計風オブジェ作ろうぜ |
| … | 9423/02/06(月)23:39:33No.1023748024+煮立てずやるの難しいな |
| … | 9523/02/06(月)23:39:45No.1023748103+>寒天で水時計風オブジェ作ろうぜ |
| … | 9623/02/06(月)23:39:56No.1023748199+一昨日ぐらいにも作ってなかった?と思って比べてみたら気持ち透明度が上がっててスキルツリーの成長を感じる |
| … | 9723/02/06(月)23:40:21No.1023748376+水信玄はアガーの量ギリギリまで減らしてるからあんな繊細な扱い必要になってるんじゃなかったけ |
| … | 9823/02/06(月)23:40:55No.1023748603+どのスレもそれなりにまじめに話し合ってて笑う |
| … | 9923/02/06(月)23:41:06No.1023748683+>寒天で水時計風オブジェ作ろうぜ |
| … | 10023/02/06(月)23:41:15No.1023748750+勝利者などいない |
| … | 10123/02/06(月)23:41:45No.1023748927そうだねx1>どのスレもそれなりにまじめに話し合ってて笑う |
| … | 10223/02/06(月)23:41:54No.1023748988+もうあと10日しかないんだな… |
| … | 10323/02/06(月)23:42:18No.1023749136+決戦の日ってなに… |
| … | 10423/02/06(月)23:43:16No.1023749485+激戦区だと思うけど基本のみかん牛乳寒天の部で品質勝負するよ |
| … | 10523/02/06(月)23:43:17No.1023749498+寒天の日をご存知ない? |
| … | 10623/02/06(月)23:43:32No.1023749583そうだねx3>決戦の日ってなに… |
| … | 10723/02/06(月)23:43:48No.1023749690+>2月16日は「寒天の日」です。 |
| … | 10823/02/06(月)23:44:22No.1023749899+あと夏場に粉寒天使ったゼリー作ってソーダ注いだりすると涼しげで美味しくなる |
| … | 10923/02/06(月)23:44:27No.1023749930+本戦に向けでみんな頑張ってるな… |
| … | 11023/02/06(月)23:44:35No.1023749992+本戦に向けて多数の「」が試作を重ねながら本戦前にブームが去るのではとちょっと思ってる |
| … | 11123/02/06(月)23:44:50No.1023750098+>>秋田の寒天ガチ勢「」がすごく綺麗な透明度の寒天出してたな… |
| … | 11223/02/06(月)23:44:57No.1023750134+なんで都合よく寒天の日が用意されてるんだよ |
| … | 11323/02/06(月)23:45:15No.1023750254+思ったより日があるな…「」が飽きてる中シコシコ準備してたやつの大作が出てくる気がするぜ |
| … | 11423/02/06(月)23:45:30No.1023750358+これ以上攻めて決戦の日に「固まらなかったんだな…」って寒天マウント取られたら困るしかといって残り996グラムあるしどうしよう… |
| … | 11523/02/06(月)23:45:34No.1023750379そうだねx1アホ見てえな神だ |
| … | 11623/02/06(月)23:45:38No.1023750406+>本戦に向けて多数の「」が試作を重ねながら本戦前にブームが去るのではとちょっと思ってる |
| … | 11723/02/06(月)23:45:56No.1023750531そうだねx1>これ以上攻めて決戦の日に「固まらなかったんだな…」って寒天マウント取られたら困るしかといって残り996グラムあるしどうしよう… |
| … | 11923/02/06(月)23:46:10No.1023750624+>>2月16日は「寒天の日」です。 |
| … | 12023/02/06(月)23:46:13No.1023750651+>これ以上攻めて決戦の日に「固まらなかったんだな…」って寒天マウント取られたら困るしかといって残り996グラムあるしどうしよう… |
| … | 12123/02/06(月)23:46:31No.1023750752+>寒天だと水信玄餅にならなくない? |
| … | 12223/02/06(月)23:46:32No.1023750763+即溶性寒天だと80度で溶け切るのか |
| … | 12323/02/06(月)23:46:44No.1023750860+>多分一生活用することはないであろう寒天知識がドンドン増える |
| … | 12423/02/06(月)23:46:47No.1023750879+>もうこの時点でお腹痛いんだが |
| … | 12523/02/06(月)23:47:21No.1023751102+ご飯炊くときに寒天入れるとツヤッツヤになると聞いた |
| … | 12623/02/06(月)23:47:25No.1023751124+fu1896669.png[見る] |
| … | 12723/02/06(月)23:47:31No.1023751176+>これ以上攻めて決戦の日に「固まらなかったんだな…」って寒天マウント取られたら困るしかといって残り996グラムあるしどうしよう… |
| … | 12823/02/06(月)23:47:50No.1023751285+16日はなんか「」に死者出そう |
| … | 12923/02/06(月)23:48:25No.1023751524そうだねx1>fu1896669.png[見る] |
| … | 13023/02/06(月)23:49:12No.1023751809+皆書かないし自分も書かなかったけど |
| … | 13123/02/06(月)23:50:18No.1023752201+>拡大してみると結構ボコボコしてるんだな |
| … | 13223/02/06(月)23:50:36No.1023752312そうだねx4また別の専門家来た |
| … | 13323/02/06(月)23:50:39No.1023752340そうだねx1煮方も結構「」によって違うみたいだし難しいよな… |
| … | 13423/02/06(月)23:50:46No.1023752391そうだねx2>>拡大してみると結構ボコボコしてるんだな |
| … | 13523/02/06(月)23:51:35No.1023752668+>>>拡大してみると結構ボコボコしてるんだな |
| … | 13623/02/06(月)23:51:51No.1023752760+JEOLのひとかなんかか? |
| … | 13723/02/06(月)23:52:44No.1023753085+寒天バトルも随分と高度な話が飛び交うようになってきたな… |
| … | 13823/02/06(月)23:52:53No.1023753157+>皆書かないし自分も書かなかったけど |
| … | 13923/02/06(月)23:53:21No.1023753318+>>>>拡大してみると結構ボコボコしてるんだな |
| … | 14023/02/06(月)23:54:02No.1023753568+電顕バトルまで始まらないだろうな |
| … | 14123/02/06(月)23:54:03No.1023753573+インターネット集合知らしい集合知久しぶりに見てる気がするけど寒天でいいのか |
| … | 14223/02/06(月)23:54:25No.1023753700そうだねx1>電顕バトルまで始まらないだろうな |
| … | 14323/02/06(月)23:55:10No.1023753965+>寒天を煮溶かす時間や砂糖を加えるタイミングや固める対象とどのタイミングで混ぜるかが |
| … | 14423/02/06(月)23:55:25No.1023754056+おそらく誰も寒天で人を傷つけることはできないからな… |
| … | 14523/02/06(月)23:56:26No.1023754428そうだねx1>おそらく誰も寒天で人を傷つけることはできないからな… |
| … | 14623/02/06(月)23:56:54No.1023754588+漉す作業って結構最終的な出来に影響与えると思う |
| … | 14723/02/06(月)23:57:00No.1023754620+なんか水信玄部門のスレだけ妙にアカデミックになるな… |
| … | 14823/02/06(月)23:57:26No.1023754782+>おそらく誰も寒天で人を傷つけることはできないからな… |
| … | 14923/02/06(月)23:58:25No.1023755144+>>おそらく誰も寒天で人を傷つけることはできないからな… |
| … | 15023/02/07(火)00:00:36No.1023755999+>なんか水信玄部門のスレだけ妙にアカデミックになるな… |
| … | 15123/02/07(火)00:01:04No.1023756184+>>電顕バトルまで始まらないだろうな |
| … | 15223/02/07(火)00:09:16No.1023759218+前にこれやって上手くやれたな |
| … | 15323/02/07(火)00:12:24No.1023760398+寒天は割とインスピレーション勝負のところあるけど水信玄はストイックにならないと作れないから… |
| … | 15423/02/07(火)00:13:11No.1023760656+> https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe2/0057/ [link] |
| … | 15523/02/07(火)00:15:28No.1023761424+料理ってほんと化学だな… |