すべての人は何らかの差別意識を持っています。これは事実。公人が公的場で差別発言をしてはいけません。ことと次第によっては辞任。公人が私的場(家庭、ごく親しい人たちの間)で差別発言するのはどうか。誰か傷つく人がそこにいないなら原則OKです。でないと本音をいうところがない。
スレッド
新しいツイートを表示
会話
秘書は公人か?違うでしょ。表に出る役割ではないから。オフレコでの記者との座談は公的場か?違うでしょ。オフレコと言ってるのだから。
総理の秘書だから公人扱できますか?オフレコといってるのに、約束破れば公的場ですか?違うでしょ。
誰が悪い?約束破ったクズ記者でしょ。マズコミは腐ってる
ある新聞社の実話です。珍しいケースの臓器移植手術があったので、スクープをとるため遺族の家に押しかけた。この段階で、遺族の気持ちを考えないので、人間性ゼロ。
さらに、この記者は、他社に使わせないためにドナーの遺影をこっそり盗んでいった。記者は社長賞をもらった。
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。