採用情報
あなたのキャリアを
アークスリーで発揮してみませんか?
未経験でも活躍できるフィールドがあります!
・未経験者からコンサルタントを目指す方
・会計、労務、コンサルのスペシャリストを目指す方
・営業職、他業種からのキャリアアップを図る方
アークスリーでは自ら成長しようとする意欲のある人を支援します!
社員一人ひとりが個性や能力を最大限に発揮できるように、
さまざまな教育プログラムや研修制度を用意し、キャリアアップまでをサポートします。
求める人物像(入社後の自分)
エントリーはこちら
株式会社アークスリー
- 創業
- 2015年1月5日
- メンバー総数
- 50人(2022年11月1日現在)
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区谷町1丁目6-5
西村ビル5階 - 資本金
- 1,000万円
メンバー
代表取締役 藤川 顕
常務取締役 大浦 充雄
取締役 橋本 真
平均年齢33歳の意欲のある人材
ARKthree(アークスリー)会社名の由来
人として優しい思いを持ちながら、助け合い、支えあい、信頼関係を大切に生きていける会社でありたい。
社員や仲間を財(宝)と考え、社員一人一人の個性と能力が最大限に発揮でき社員一人一人が人間として生まれてきた意義と、生きていく喜びを感じながら働ける会社であって欲しい。そんな想いが込められています。
三倍というのは、お客様の幸せのため、働く自分を含めた仲間の幸せのため、そして社会の幸福のために人一倍ではなく、3倍の努力を行い、一つでも多くの幸せに出会いたいという想いが込められています。
社員の一日スケジュール
アークスリーの社員はこうやって働いています!
アークスリーの社員が、出社から退社までどのようなスケジュールで
仕事をしているのか、担当や、キャリアによって仕事の進め方は様々です。
アークスリーに入社した際のイメージを膨らませるヒントとしてご覧ください。
社員制度
私たちのサービスはヒトを通して提供するものです。
より、高品質なサービスを提供するためにも社員一人一人の満足度が、お客様の満足度に少しでも繋がるように、充実した社員制度を設定しています。
-
リラックス制度
お客様との打ち合わせ、面談が無い日はカジュアルな服装での出勤が可能です。
クールビズではなく、年間を通して服装自由です。 -
健康管理
オフィスは全面禁煙になります。
快適で皆さんが不快なく働ける環境づくりを心がけています。 -
社外研修参加制度
社員の皆さんは会社からの支給により月に一度、他社開催のセミナーに参加することが可能です。
自ら研磨し勉強する意欲を養うための応援制度です。 -
試験応援制度
税理士、会計士、中小企業診断士、社会保険労務士など資格の試験を受験する際最大10日間(休日休暇含む)の試験休暇を取得することができます。
また、資格に関する取得手当も一部負担金制度を設けております。 -
ARKthree休暇
社員を大切にするアークスリーならではの制度。
結婚記念日や家族の誕生日などを年次有給休暇とは別に一年に一回特別休暇とすることができます。 -
提案促進制度
一つの提案につき必ず1,000円を贈呈。
改善提案でも、新規ビジネスの提案でもOK。全ての提案は会議で議論され、採用された場合、最高10万円を贈呈。
立地に恵まれたオフィス
オフィス内での飲み物はコーヒーマシンによるコーヒー、
お茶、お水、スポーツドリンクが無料で何度でも飲める環境になっています。
アクセス
大阪府大阪市中央区谷町1丁目6-5 西村ビル5階
大阪メトロ谷町線|京阪本線|京阪中之島線 「天満橋」 駅 徒歩4分
大阪メトロ谷町線|大阪メトロ中央線 「谷町四丁目」 駅 徒歩7分