COLUMN 2022.12.11
教えて! 時代考証・長村祥知さん
「承久の乱」では、御家人たちが政子の演説によってまとまったといわれていますが、文面は政子本人が考えたのでしょうか?
それはないでしょうね。誰かブレーンが文面を考えていると思います。
スピーチライターがいるということですね。
史料からはわからないのですが、ドラマで描かれたように大江広元あたりが考えたというのは、十分にありうる話だと思います。
演説は御家人たちを御所に集めて行ったのでしょうか?
『吾妻鏡』によれば、その場にいた何人かをある程度集めたようですね。
執権義時でさえも政子はないがしろにできないということでしょうか?
そうなんです。ドラマでうまく描けているなと思うのですが、歴史上でも政子が本気を出したら頼家にしろ実朝にしろ抑え込むことができてるんですよね。政子の判断として自分が前面に出てあれこれ言うのではなく、頼家や実朝が鎌倉殿としてきちんと政治をしてほしいということで一歩引いていますが、本気を出したら抑え込めちゃうんですよ。まさにこんな感じだったと思います。