Hiroshi Yuki. The author of "Math Girls" 『数学ガール』作者。本を書いて生活しています。
他人の公開鍵で入ったら、誰といつ DM を交わしたかまではわかるのか。メッセージは暗号化されてるけど。
nostrのDiscordもどきもあるのか
https://github.com/1CAMOU/opencord
同じこと考えてる
nostr.jsonには自分のいるリレーの場所も記述できるのか
自分で閉じたリレーを作ればそれだけでクローズドなコミュニティできますね。(「それだけで」とは)
奥村先生の投稿を読んでMacBookでDamusを動かしてみました。確かに動きますね。ところでフォントサイズが変更できなくてつらい。
nostrプロトコルと暗号化を組み合わせれば、自分だけが読めるメッセージ作れるからクラウドストレージがわりにできそう(ただし時代が過ぎれば破られるだろうし、そもそもそんなにでかいメッセージは送れなさそう)
Snortでうまくリンクが張れない……
nostrに対する投稿って、保存され続ける保証がなさそうですよね。リレーが永遠に保存するインセンティブがない。ある程度まで増えたら各リレーが有料サービスとしていくのかなあ。そして複数の独立なリレーがあるために価格が適正なところに自然に収束するみたいな感じに将来的にはなるんでしょうか。デジタル署名されたメッセージが流れるのでみなさんお好きにしてください状態だと理解しました。電子的なおしゃべり。こちらの記事はわかりやすかった。
◆Nostrプロトコル(damus)を触ってみた - Qiita
https://qiita.com/gpsnmeajp/items/77eee9535fb1a092e286
Loading...