会話

ゲイが男に気持ち悪がられてるのはハッテン場など環境の問題ではなく、普通は男が体験しない「興味ない相手から性的関心を向けられる恐怖」を感じているせいで、それはすなわち「男はうっすらと女全員が好きで、女はうっすらと男全員が嫌い」という感覚を持っている、あの女の感覚と同じものではないか
122.6万
件の表示
返信先: さん
裏付けるように、女はゲイに対してそこまで嫌悪がなく、女はゲイポルノを消費するし、女の書く物語にはゲイが悪役ではなく優しいキャラとして登場する。女側から見たら、男なのに自分に対して性的関心を向けないことが保証されていて、男全員に対してうっすら感じている気持ち悪さが消えているからだ。
8
2,510
この問題は、ゲイに対する偏見や蔑視に限っているのではなく、男女平等の感覚と表裏一体であると思うし、気持ち悪さをうまく自覚して咀嚼するのは男女関係全般を理解するうえで役立つと思う。気持ち悪さを意識下に抑圧するのではなく正しく自覚するのが健全な相互理解への第一歩だ。
2
1,810
返信先: さん
基本的に男は男が嫌いなんだよ。生物的に人間のオスはオスが苦手。女は女同士が嫌いではない。中学卒業する頃になると親子でも同じ布団は嫌なんだよ。避難所でも親子で男同士だと、寒くても一緒に寝る位なら片方が階段で座ってる方を選ぶ。そういう生物なんだよ。
45
返信先: さん
ゲイ疑惑あるやつから体をジロジロ見られたり触られたり、遊びに行こうぜと誘われる経験してみたら怖さがわかる
1
49