1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 株式会社遊茶の転職・求人情報
  6. 中国茶 輸入販売の経理◎月給30万円~/完休2日制(土日祝)/年休120日/残業ほぼナシ/定時退社可の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社遊茶
掲載終了

株式会社遊茶中国茶 輸入販売の経理◎月給30万円~/完休2日制(土日祝)/年休120日/残業ほぼナシ/定時退社可(1194533)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社遊茶の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

経理、財務、会計、内部監査の現在掲載中の転職・求人情報

中国茶 輸入販売の経理◎月給30万円~/完休2日制(土日祝)/年休120日/残業ほぼナシ/定時退社可の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/10/24 - 2022/12/04)

中国茶 輸入販売の経理◎月給30万円~/完休2日制(土日祝)/年休120日/残業ほぼナシ/定時退社可
正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
お茶と共に…無理なく、長く。
中国茶専門店の先駆けとして、現地から直接仕入れた茶葉や茶器等を国内に広く紹介してきた私達。社員達は販売茶葉のテイスティング等を通じ取扱商品の情報や知識を確認・更新することを怠らず、経験を積み上げながら、無理なく長く活躍してくれています。経理として入社するあなたも例外ではありません。

★プロとしての心がけ
入荷時期には毎週実施されるテイスティングや社内グループウェアを通して、常に商品や関係知識を更新し、知見を広げることをプロとして心がけています。

★無理せず長く続けられる職場環境
会社として売上拡大よりも「自分たちが納得した事業を長く続けていく」という考えを大事にしています。働き方も負担がかかることがないようにしており、残業はほぼナシ、定時退社が可能です。勤続10年以上の先輩も多く、それが働きやすさの証となっています。

この環境の理由は肩ひじ張らずにゆったり成長している会社だから。メンバーが良いと思ったものを吟味して取り入れてきた結果、売上も拡大中。
おいしいお茶を飲みながら、ここで落ち着きませんか?

募集要項

仕事内容
中国茶 輸入販売の経理◎月給30万円~/完休2日制(土日祝)/年休120日/残業ほぼナシ/定時退社可
あなたには、中国茶専門店を運営する当社の経理をお任せします。主な業務は、実店舗・オンラインショップ・卸などの各売上部門に対する経理全般です。

<主な仕事内容>
■売上、支払に関する経理処理
■月次決算/試算表の作成
■支払い業務/現金払い、振込はネットバンキング
■備品、ステーショナリーの発注など一部の総務業務
■グループ企業の物件管理(経理業務)代行/必要なデータをまとめて税理士に送付
└決算書の作成は税理士が担当。経理経験者であれば特に難しい業務はありません。

★コツコツ行なう業務です。
★基本的に内勤となります。

<スケジュール例>
▼実店舗における前日の売上管理
▼店舗売上金の入金、釣銭作成
▼オンラインショップの数字の確認・まとめ
▼売上伝票作成
▼支払業務、月次決算

<テイスティング>
業務の一環として茶葉入荷時期には、ほぼ毎週テイスティングがあります。中国茶のプロ集団の1人として継続的に知識を深めていきましょう。業務開始前に全員集まって試飲していきます。

◎試飲会の流れ
▼準備
▼試飲・テイスティング
決められた器具や方法で手順通りに進めます。
└社員それぞれが意見を伝えたり、感想を書いたりします。
▼代表から商品の説明や紹介

<キャリアステップ>
輸入した茶葉や茶器の内、何らかの不具合により商品にならないものもあり、為替レートなどを考慮しながら損失を算出したり、適正に店頭価格に反映させることも必要になります。いずれは、このような業務をお願いする予定です。また、興味と余裕のある方には将来的にマーケティング方面のお仕事を手伝っていただく可能性もあります。
応募資格 学歴・ブランク不問<業種未経験、社会人経験10年以上、歓迎!>
■経理業務のひと通りの流れについて経験がある方
※月次決算、売上、支払に関する経理処理、伝票処理などが必須です。

\こんな方、ご活躍いただけます!/
◎物事を柔軟に考えられる方
◎コツコツ真面目に取り組める方
◎新しいことにチャレンジしたい方
募集背景 「中国茶の魅力をもっと知ってもらいたい」。創業以来25年、その一心で茶葉や茶器をお客様のもとへ届けてきた当社。これからもその想いは変わらず、社内の人員も強化していきたいと考えています。

今回は、私たちの事業をバックオフィスから支える経理の人材を募集することに決めました。過去に培ってきた経理業務の経験を活かして活躍してくださる方をお待ちしています。
雇用形態 ■正社員
※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京都渋谷区神宮前5-8-5 ジュビリープラザビル 4F

◎転勤はありません。
◎本社が山手線沿線の駅からも近く通勤も便利です。
交通
東京メトロ銀座線・半蔵門線「表参道駅」から徒歩5分
東京メトロ半蔵門線・副都心線「明治神宮前駅」から徒歩5分
JR山手線「原宿駅」から徒歩9分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業は、ほぼありません。ほとんどの場合、定時で退社できます。
給与 月給30万円以上+賞与年1回
※月給には一律の固定残業代(10時間分:2万円)を含み、超過分は追加支給します。
年収例
340万円/43歳(入社2年)
500万円/46歳(入社5年)
530万円/48歳(入社15年)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年1回(12月/2021年度実績:1ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■資格手当
■社員割引(試用期間後、取り扱い商品を4割引で購入できます ※一部例外あり)
入社後の受け入れ体制 <入社後の研修>
▼引き継ぎ・研修(2~3ヶ月程度)
ワンフロアのオフィスの中に経理業務を代行している関連会社の担当者の方がいらっしゃるので、まずは引き継ぎを行ないます。
└会計事務所から派遣されている方にも業務を聞きながら実務を進めていきましょう。

▼中国茶講座に参加(1回1時間半)
自社商品の理解のため、当社が開講している中国茶講座でお茶について学んでいただきます。初級者向けの講座に参加し、基本知識を身につけましょう。基本を理解することで、関連業務もスムーズになっていきます。

◎その後も、状況に応じて定期的に参加することが可能です。
配属部署の雰囲気 <配属部署のメンバー>
社員は男性2名、女性8名の計10名。平均年齢は40代で、各個人が自分のやるべきこと、やりたいことなどを明確にしながら仕事を進めています。経理は1名で担当しますが、グループ会社の経理主任を兼任する上司が近くにいるため疑問点はすぐに相談可能です。専門的なことに関しては、税理士にも相談することができます!

<先輩はどんな人?>
40代が多いこともあり落ち着いた先輩ばかり。全体的に寛容なイメージで、それぞれが自分の仕事をしっかりこなします。業務が異なるため競い合う必要もなく、メンバーは仲が良く和気あいあいとした雰囲気です。業務中は、必要に応じて社内ツールなどで連絡を取り合いましょう。

会社概要株式会社遊茶

会社名 株式会社遊茶
設立 1997年10月
代表者 代表取締役 藤井 真紀子
資本金 310万円
従業員数 10名(2022年10月現在)
売上高 1億300万円(2021年3月期実績)
8670万円(2020年3月期実績)
事業内容 ■中国茶・茶器の輸入・製造・卸・販売
■中国茶講習会・資格取得講座・イベントの開催
■中国茶関連事業のコンサルティング
事業所 【本社】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-8-5 ジュビリープラザビル 4F
企業ホームページ https://youcha.com/
個人名の表記について
「株式会社遊茶」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!
S