[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1764人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1894019.png[見る]
fu1893987.jpg[見る]
fu1894185.jpg[見る]
fu1893966.jpg[見る]


画像ファイル名:1675610600632.jpg-(32880 B)
32880 B23/02/06(月)00:23:20No.1023421131+ 02:29頃消えます
ウルトラマンに詳しい「」に聞きたいんだけど
変身する人が複数の人間サイズの怪獣に囲まれて暴行されて
頭掴んで拷問みたいに水に頭をジャブジャブされながら変身するウルトラマンって心当たりある?
「ウルトラマン 変身 ピンチ 水責め」とかでも出ないし
全部のウルトラマン見るのは大変なのでちょっと質問させてもらいたい

子供の頃見たんだけどそのころはいろんなビデオ見せてもらったし
画質がどうとかは覚えてないからどの年代かまではわからないけど
見てた時期は15年以上前だからそれ以前の作品だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/02/06(月)00:24:21No.1023421415そうだねx13
全部のウルトラマン見たがそんなシーンは無い
223/02/06(月)00:24:52No.1023421555+
初期のレオとか?
323/02/06(月)00:24:55No.1023421575+
変身する人の見た目の特徴は?
後はこういうのは大抵巨大化ヒーロー=ウルトラマンで記憶してて他作な事多い偏見ある
423/02/06(月)00:25:57No.1023421884+
変身前なら印象に残るシーンだと思うけどまったく知らない
523/02/06(月)00:26:17No.1023421972+
レオ冒頭でセブンがボコられてるシーンが記憶で変わってるとかでもなくか
623/02/06(月)00:26:24No.1023422013そうだねx1
昭和ウルトラマンはだいたいバンク変身だから特殊な状況からそのまま変身みたいなシーンはほぼないしな…何かと勘違いしてる可能性が高そうだが
723/02/06(月)00:27:09No.1023422233そうだねx1
ウルトラマンの場合人間形態でも普通に強いからなぁ…
823/02/06(月)00:27:26No.1023422320+
>変身する人の見た目の特徴は?
短髪ですごい形相だったとまで覚えている(これはこんなに攻められてるからかもしれないけど)
あとその状況で絶望的な感じじゃなく「このやろー」とか「負けるか」みたいなそういうオラっとしたセリフで変身してたと思う
923/02/06(月)00:27:30No.1023422345+
help以外の画像でこの手の久々に見たな…
ウルトラマンじゃあないと思うんだよなコレ
1023/02/06(月)00:27:46No.1023422416+
もしかしてだけどコレに見覚えない?
fu1893966.jpg[見る]
1123/02/06(月)00:28:06No.1023422516+
映像は昭和っぽい感じだった?
1223/02/06(月)00:28:08No.1023422529そうだねx6
まさかウルトラマン関係無くて怪獣使いと少年の少年いじめているシーンではないだろうか
1323/02/06(月)00:28:19No.1023422583+
複数の人間サイズの怪獣ってのがウルトラマンだとあまりいないよね
セブンにそこそこそんな宇宙人がいたにはいたが
1523/02/06(月)00:28:42No.1023422688+
あくまで変身はしてるのか
うーん
1623/02/06(月)00:29:52No.1023423036そうだねx2
星人に囲んでボコボコにされるイメージ映像ならダイナのうたかたの空夢なんだが・・・
1723/02/06(月)00:29:57No.1023423072+
>もしかしてだけどコレに見覚えない?
>fu1893966.jpg[見る]
いやなかった

今からもうちょっとだけ覚えていることを書き出してみる
1823/02/06(月)00:29:59No.1023423086そうだねx1
>あとその状況で絶望的な感じじゃなく「このやろー」とか「負けるか」みたいなそういうオラっとしたセリフで変身してたと思う
やっぱりウルトラマンじゃないのかもしれんな…
変身前にこういう啖呵を切るシーン自体あまり思い浮かばない
1923/02/06(月)00:30:00No.1023423094+
変身してからは巨大化してる?
2023/02/06(月)00:30:38No.1023423310+
怪獣に囲まれてるってのが気になるな
2123/02/06(月)00:31:12No.1023423475そうだねx3
そもそもそんな拷問シーンウルトラシリーズにあったかな…
2223/02/06(月)00:32:51No.1023423981+
巨大化もしてないなら余計にわからんよね
2323/02/06(月)00:33:45No.1023424281+
・その水責めって水の瓶とかに頭を突っ込まされるとかじゃなく床全体?がなんか水浸しだった
・照明がなんか全体的に薄暗くて気味悪かった思い出

>変身してからは巨大化してる?
この質問で大事なこと忘れてたけどそのウルトラマンに変身しても
でっかくなって解決とかじゃなくその人間サイズ?のまま周りの怪獣と戦ってたと思う
2423/02/06(月)00:34:27No.1023424519そうだねx17
上でウルトラマン全部見たって言った虹裏一のウルオタだけど一つ思い当たるシーンあったわ
ウルトラマンダイナの25話
fu1893987.jpg[見る]
2523/02/06(月)00:34:58No.1023424692そうだねx6
ダイナのクラーコフ浮上せず前後編だね
2623/02/06(月)00:35:05No.1023424722そうだねx1
あの今
>ダイナのうたかたの空夢
これで検索してこれじゃなかったんだけど多分その変身をしてたのはこの人だったと思う!
2723/02/06(月)00:35:15No.1023424787+
分身したズヴォーカー将軍にぼこすかやられてるアスカのギャグシーンしか思い浮かばない…
2823/02/06(月)00:35:19No.1023424804+
ダイナかな
2923/02/06(月)00:35:54No.1023424978そうだねx5
どうやら答えは出たか
3023/02/06(月)00:36:17No.1023425105そうだねx5
負けるかー!って言うのはアスカのイメージがある
3123/02/06(月)00:36:19No.1023425113そうだねx3
アスカなら言いそうだな!
3223/02/06(月)00:36:28No.1023425159そうだねx1
氷漬けにされるダイナのインパクトが凄くてこのシーン覚えてなかった・・・
3323/02/06(月)00:36:34No.1023425190そうだねx6
すげぇな!
3423/02/06(月)00:36:45No.1023425243+
レイキュバスの回?
3523/02/06(月)00:37:15No.1023425383+
>ウルトラマンダイナの25話
>fu1893987.jpg[見る]
>ダイナのクラーコフ浮上せず前後編だね
これです本当にこれですありがとう
3623/02/06(月)00:37:43No.1023425512そうだねx14
見事正解した「」に(フラッシュ)(ミラクル)(ストロング)の称号を与えよう
3723/02/06(月)00:38:13No.1023425662+
言われてみればクラーコフだ…
3823/02/06(月)00:39:05No.1023425951+
クラーコフ浮上せずいいよね…
3923/02/06(月)00:39:11No.1023425985そうだねx24
>全部のウルトラマン見たがそんなシーンは無い
ドヤ顔して外すパターンかと思いきやちゃんと結果出しててデキる「」だな…
4023/02/06(月)00:39:15No.1023426003そうだねx1
三部作はこういうぬめっとした等身大の敵割といる印象ある
4123/02/06(月)00:39:35 No.1023426092+
この回の画像を検索してたんだけどその変身ほどじゃなくても気になってた
ウルトラマンの氷漬けもこの回?だったんだね…
4223/02/06(月)00:39:49No.1023426160+
特オタになっちゃったから自分にはこういうモヤモヤした記憶ないんだよなぁ…
4323/02/06(月)00:39:55No.1023426189+
15年以上前だと世代的にもちょうどいいな
4423/02/06(月)00:40:19No.1023426302そうだねx18
>虹裏一のウルオタ
くせぇ言い回しで一瞬例の荒らしかと警戒してしまった
4523/02/06(月)00:40:58No.1023426498+
ティガって等身大で戦ってたことあったっけ
ダイナとガイアは覚えてるんだけどティガだけ浮かんでこない
4623/02/06(月)00:41:18No.1023426606+
>15年以上前だと世代的にもちょうどいいな
26年前だからなぁ
4723/02/06(月)00:41:36No.1023426673+
>ティガって等身大で戦ってたことあったっけ
>ダイナとガイアは覚えてるんだけどティガだけ浮かんでこない
レイビーク星人だかの回が等身大だったような
4823/02/06(月)00:42:01No.1023426796そうだねx21
スレ「」の記憶がかなり正しかったのはレアなパターンだな…
4923/02/06(月)00:42:10No.1023426841そうだねx1
あ、あんたほどのウルオタなら…
5023/02/06(月)00:43:05No.1023427169そうだねx18
虹裏一のウルオタ初めて見た
5123/02/06(月)00:43:38No.1023427320+
>レイビーク星人だかの回が等身大だったような
あーそうだ!やってたね
ウルトラマンの等身大戦ってレア感あっていいよね
5223/02/06(月)00:44:26No.1023427546+
言われてみればそうなんだがこれをちゃんとお出しできるのは偉いよ
5323/02/06(月)00:44:29No.1023427559+
スーパーガッツって最新鋭の装備なのに泥臭い感じが好き
5423/02/06(月)00:45:19No.1023427820+
言われてみれば大体のウルトラ追ってる「」は分かるけど瞬発力が足りないパターンだった
5523/02/06(月)00:45:38No.1023427907+
等身大は割とあるな
fu1894019.png[見る]
5623/02/06(月)00:46:23No.1023428125そうだねx1
>スーパーガッツって最新鋭の装備なのに泥臭い感じが好き
まずヒビキ隊長が暑苦しいからな…
5723/02/06(月)00:46:37No.1023428194+
人間サイズとなると大体星人系だからあんま肉弾戦しないイメージ
5823/02/06(月)00:47:21No.1023428405そうだねx6
画像がサクサク出てくるのが虹裏一を自称するだけあるなというヤバさを感じる
5923/02/06(月)00:47:32No.1023428458+
>>スーパーガッツって最新鋭の装備なのに泥臭い感じが好き
>まずヒビキ隊長が暑苦しいからな…
そして隊員の給料はマツタケ1本すら買えないからな…
6023/02/06(月)00:47:34No.1023428465+
セブンだっけ水の中で怪獣2体にリンチされて足折られてるやつ
6123/02/06(月)00:47:46No.1023428524+
等身大のまま戦う人はある程度限られるけど変身直後とか対話シーンとかだと割とあるね
6223/02/06(月)00:48:06No.1023428621そうだねx4
>セブンだっけ水の中で怪獣2体にリンチされて足折られてるやつ
レオの1話だな
6323/02/06(月)00:48:08No.1023428627そうだねx2
ないって断言した後いや待てよ…?って探しに行ったと思うと面白すぎる
6423/02/06(月)00:48:33No.1023428742+
水場で戦うウルトラマンシチュフェチなのでキングジョー戦やらレオ第1話やらと一緒にクラーコフはリストアップしてたんだがサッとお出しできなかった歯痒い
6523/02/06(月)00:49:41No.1023429104そうだねx1
一緒に閉じ込められてたマイかリョウが水に濡れてえっちだった記憶ある
6623/02/06(月)00:50:28No.1023429330+
>>セブンだっけ水の中で怪獣2体にリンチされて足折られてるやつ
>レオの1話だな
耳がないわ!
6723/02/06(月)00:50:34No.1023429354+
セリフ的にダイナかなくらいしかわかんなかった
虹裏1のウルオタはすごいな
6823/02/06(月)00:51:01No.1023429484そうだねx1
>ないって断言した後いや待てよ…?って探しに行ったと思うと面白すぎる
しかしそれでなんで即画像出てくるんだよ!?
6923/02/06(月)00:51:12No.1023429532+
>レオの1話だな
ありがとう
なんかエッチだよねあのシーン
7023/02/06(月)00:51:59No.1023429769+
メシだメシだって砂利を口に含んで吐き出すやつが頭に残ってるけどわかる?
7123/02/06(月)00:52:26No.1023429905そうだねx15
>>ないって断言した後いや待てよ…?って探しに行ったと思うと面白すぎる
>しかしそれでなんで即画像出てくるんだよ!?
知らんのか
近年の列伝やクロニクルそして円谷作品をたくさん楽しめる世界唯一のプラットフォーム『ウルトラサブスク』ことツブラヤイマジネーションですぐに探して来れるんだ
7223/02/06(月)00:53:07No.1023430099そうだねx1
>メシだメシだって砂利を口に含んで吐き出すやつが頭に残ってるけどわかる?
タロウの10話で減量してるシーン
光太郎さんボクサーなので
7323/02/06(月)00:53:09No.1023430113+
>メシだメシだって砂利を口に含んで吐き出すやつが頭に残ってるけどわかる?
怪獣使いと少年
帰ってきたウルトラマン
身寄りのない少年が宇宙人と暮らしてることでいじめられ作ったおかゆを土まみれにされるシーンがあったはず
7423/02/06(月)00:53:23No.1023430186+
ポチが新しいポチになるやつ
7523/02/06(月)00:53:33No.1023430226そうだねx1
すげーな
虹裏1を自称するだけあるよ…
7623/02/06(月)00:53:50No.1023430296そうだねx1
>ポチが新しいポチになるやつ
タロウのどっか!
7723/02/06(月)00:53:56No.1023430332そうだねx2
ダイナももう20年以上前だしやがてこういう質問スレでニュージェネが出てくる未来も近いのかと思うと怖くなる
7823/02/06(月)00:54:35No.1023430525+
>ダイナももう20年以上前だしやがてこういう質問スレでニュージェネが出てくる未来も近いのかと思うと怖くなる
ところで冷静になって聞いてくれ
今年でウルトラマンギンガ10周年
7923/02/06(月)00:54:43No.1023430564+
なんか悔しそうに答えなのかー!って変身する話わかる?
8023/02/06(月)00:54:57No.1023430628そうだねx7
ダイナと言ったらまず選ばれるくらい人気の回だけどこう書かれると分からんもんだな…
8123/02/06(月)00:55:25No.1023430786+
タイトル名は覚えてるけど中身全然覚えてねえわ
すごいな
8223/02/06(月)00:55:43No.1023430880+
まず囲んでるディゴンは戦闘員ポジだからな…
8323/02/06(月)00:55:44No.1023430885+
良問だったな…
8423/02/06(月)00:55:51No.1023430918そうだねx3
>なんか悔しそうに答えなのかー!って変身する話わかる?
すげえガイアっぽい
8523/02/06(月)00:55:55No.1023430938+
>ダイナと言ったらまず選ばれるくらい人気の回だけどこう書かれると分からんもんだな…
キャラではなくてシチュエーションで覚えてるからな
たとえば主役の人が変なロボに埋め込まれてるのを助けるやつ!とだけざっくり言ったらおそらくシグマズイグルの話だな!と当てられる人は少ないだろうし
8623/02/06(月)00:56:01No.1023430966+
>ダイナと言ったらまず選ばれるくらい人気の回だけどこう書かれると分からんもんだな…
話のクライマックスじゃないとこだし
8723/02/06(月)00:56:13No.1023431046+
>なんか悔しそうに答えなのかー!って変身する話わかる?
TDGかコスモスのどれかでみた覚えあるのにどれだったか思い出せなくてモヤモヤする…
8823/02/06(月)00:56:32No.1023431137+
クラーコフはレイキュバスとスヒュームの印象が強すぎてディゴンまで意識行くのも稀だからな
8923/02/06(月)00:56:42 No.1023431172+
もう一つ質問しようとしてタイトルだけは(多分それだと思うものが)わかっているから
質問する前にやはりもう一度色々検索してみようよ思いそしたらヒットしてそっちも解決しました
ありがとうございます
9023/02/06(月)00:57:06No.1023431268+
ティガの「うたかたの…」のうろ覚えかな?と思ったけどガイアやコスモスにそっくり同じセリフありそうで悩むな
9123/02/06(月)00:57:11No.1023431292+
>なんか悔しそうに答えなのかー!って変身する話わかる?
ガイアの悲しみの沼じゃないかな
ツチケラのやつ
9223/02/06(月)00:57:27No.1023431366+
>>なんか悔しそうに答えなのかー!って変身する話わかる?
>すげえガイアっぽい
俺はなんかコスモスを感じた…
9323/02/06(月)00:57:31No.1023431382+
レオでモロボシダンつえ付いてた記憶あったけどそんな理由だったんだ
9423/02/06(月)00:57:35No.1023431398+
>なんか悔しそうに答えなのかー!って変身する話わかる?
虹裏一のウルオタだけどウルトラマンガイア39話「悲しみの沼」だな
9523/02/06(月)00:57:40No.1023431424+
>なんか悔しそうに答えなのかー!って変身する話わかる?
ガイアの悲しみの沼かな
これが地底貫通弾の答えなのかー!って怪人・巨大化した人間を見て
9623/02/06(月)00:57:42No.1023431433そうだねx6
>ところで冷静になって聞いてくれ
>今年でウルトラマンギンガ10周年
そんなはずあるわけないだろ
お前は謹慎だ
9723/02/06(月)00:58:06No.1023431545+
>>メシだメシだって砂利を口に含んで吐き出すやつが頭に残ってるけどわかる?
>タロウの10話で減量してるシーン
確認したらマジであったわ…
9823/02/06(月)00:58:13No.1023431591+
早押しクイズみたいになってきたな
9923/02/06(月)00:58:20No.1023431619+
今夜は面白いものが見れた
よく眠れそうだ
10023/02/06(月)00:58:24No.1023431635+
戦う理由とその答えに悩んで変身するウルトラマンってシチュかなり多いから絞り込めねえんだよな
10123/02/06(月)00:58:33No.1023431672そうだねx18
>虹裏一のウルオタだけど
知識は確かなんだろうけど胡散臭さが凄いからその自称やめた方がいいと思う!
10223/02/06(月)00:58:53No.1023431760そうだねx5
タロウのボクシング回は減量終わった光太郎さんの食べる飯がめちゃくちゃ美味しそうなんだ…
10323/02/06(月)00:59:13No.1023431832+
>戦う理由とその答えに悩んで変身するウルトラマンってシチュかなり多いから絞り込めねえんだよな
平成でよく見たやつ!
10423/02/06(月)00:59:28No.1023431901そうだねx1
>>メシだメシだって砂利を口に含んで吐き出すやつが頭に残ってるけどわかる?
>怪獣使いと少年
>帰ってきたウルトラマン
>身寄りのない少年が宇宙人と暮らしてることでいじめられ作ったおかゆを土まみれにされるシーンがあったはず
自己レスだがタロウ10話だわこれ!!!!!
怪獣使い土食ってねえわ!!!!!!
土まみれのおかゆ鍋に戻してただけだわクソァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!
10523/02/06(月)00:59:30No.1023431906+
なんかウルトラマンが逆立ちして捕まってる話とかある?
10623/02/06(月)00:59:56No.1023432033そうだねx4
>なんかウルトラマンが逆立ちして捕まってる話とかある?
ナックル星人回?
10723/02/06(月)00:59:57No.1023432037そうだねx3
なんという慟哭…
10823/02/06(月)01:00:06No.1023432087+
>なんかウルトラマンが逆立ちして捕まってる話とかある?
ナックル星人に捕まったときじゃない?
10923/02/06(月)01:00:07No.1023432097+
>なんかウルトラマンが逆立ちして捕まってる話とかある?
たぶん帰ってきたウルトラマンのウルトラの星光る時
11023/02/06(月)01:00:17No.1023432140そうだねx8
>>虹裏一のウルオタだけど
>知識は確かなんだろうけど胡散臭さが凄いからその自称やめた方がいいと思う!
ただでさえ自称ウルトラマン全部観たにわか知識ひけらかす10年もののニュージェネアンチのクソ荒らしいるからなここ…
11123/02/06(月)01:00:17No.1023432141+
>なんかウルトラマンが逆立ちして捕まってる話とかある?
帰ってきたウルトラマンのナックル星人とブラックキングの奴
前後編になってて前編で逆さま足開き貼り付け
11223/02/06(月)01:00:22No.1023432156+
>なんかウルトラマンが逆立ちして捕まってる話とかある?
逆さ磔は帰マンのウルトラマン暁に死すくらいじゃなかろうか
11323/02/06(月)01:00:25No.1023432177+
>ダイナももう20年以上前だしやがてこういう質問スレでニュージェネが出てくる未来も近いのかと思うと怖くなる
トリガーの時に公式はあの頃の子供たちは今自分の子供たちと見てくれてるんですよね! って言ってたぞ
11423/02/06(月)01:00:28No.1023432188+
ニュージェネだとゼットさんがすごい久々に等身大変身したのかな?
11523/02/06(月)01:00:45No.1023432271+
冷静に考えるとウルトラシリーズっていろんなシチュエーションあるなぁ……
11623/02/06(月)01:01:17No.1023432444+
俺もなんかうろ覚えなものないかな…と思ったけど子供の頃見たの軒並みそこそこ最近見返しちゃってたからちくしょう
11723/02/06(月)01:01:27No.1023432501+
マンと帰りマンどこで見分け付けてる?
どうしても迷う
11823/02/06(月)01:01:28No.1023432502そうだねx1
普段ならヘタすりゃDELぶち込まれるふたばの自称ウルトラオタが受け入れられている…
11923/02/06(月)01:01:30No.1023432511+
>冷静に考えるとウルトラシリーズっていろんなシチュエーションあるなぁ……
そら「」の性癖も歪みますわ
12023/02/06(月)01:01:50No.1023432615+
>冷静に考えるとウルトラシリーズっていろんなシチュエーションあるなぁ……
ライダー戦隊よりは多分総話数少ないと思うけどそれでもたくさんあるからな…
12123/02/06(月)01:01:51No.1023432627+
>マンと帰りマンどこで見分け付けてる?
>どうしても迷う
最近は筋肉
12223/02/06(月)01:01:54No.1023432646+
メトロン星人と一緒に安っぽいトカゲみたいなのがセブンと格闘して最後自爆するしょっぱい奴なんだっけ
12323/02/06(月)01:02:19No.1023432750+
>普段ならヘタすりゃDELぶち込まれるふたばの自称ウルトラオタが受け入れられている…
まあこのスレ見てる分には別に悪いことしてないし…
12423/02/06(月)01:02:21No.1023432767+
>メトロン星人と一緒に安っぽいトカゲみたいなのがセブンと格闘して最後自爆するしょっぱい奴なんだっけ
平成セブン2作目
12523/02/06(月)01:02:28No.1023432804+
>マンと帰りマンどこで見分け付けてる?
帰りは顔が縦長ってぐらいかな…
身体全体だと簡単だけど
12623/02/06(月)01:02:28No.1023432806+
素人くせえ女ばっかの防衛隊が実は素人集団で子供のために頑張って嘘ついてたのを子供の頃に見た
12723/02/06(月)01:02:30No.1023432811+
>メトロン星人と一緒に安っぽいトカゲみたいなのがセブンと格闘して最後自爆するしょっぱい奴なんだっけ
メトロンと一緒なら平成セブンとかかね
12823/02/06(月)01:02:35No.1023432842+
>メトロン星人と一緒に安っぽいトカゲみたいなのがセブンと格闘して最後自爆するしょっぱい奴なんだっけ
平成ウルトラセブンに含まれる地球星人の大地
安っぽいトカゲくんは「恐竜」としか名前がついてない奴
12923/02/06(月)01:02:42No.1023432890+
>マンと帰りマンどこで見分け付けてる?
>どうしても迷う
ラインの本数と首が赤か銀か
あと高確率でマッチョな方がマン
13023/02/06(月)01:02:43No.1023432892+
見慣れてる人は顔だけでマンジャックゾフィー見分けられるらしいが本当なのか
13123/02/06(月)01:02:52No.1023432938そうだねx2
>素人くせえ女ばっかの防衛隊が実は素人集団で子供のために頑張って嘘ついてたのを子供の頃に見た
ウルトラマンサーガ
13223/02/06(月)01:02:53No.1023432946そうだねx5
>素人くせえ女ばっかの防衛隊が実は素人集団で子供のために頑張って嘘ついてたのを子供の頃に見た
ウルトラマンサーガ!
…子供の頃!?
13323/02/06(月)01:02:55No.1023432953+
なんかビルガモみたいなマシーン相手に特訓するウルトラマンてある?
13423/02/06(月)01:03:07No.1023433008そうだねx7
>素人くせえ女ばっかの防衛隊が実は素人集団で子供のために頑張って嘘ついてたのを子供の頃に見た
サーガが子供の頃…?
13523/02/06(月)01:03:17No.1023433040そうだねx1
>素人くせえ女ばっかの防衛隊が実は素人集団で子供のために頑張って嘘ついてたのを子供の頃に見た
いいよねウルトラマンサーガ
13623/02/06(月)01:03:19No.1023433049+
ゴドラ星人かメトロン星人が鎖でグルグル巻きにされて放置されてるやつ何かわかる?
テレビシリーズ本編じゃないのだけは覚えてるんだけど
13723/02/06(月)01:03:33No.1023433107+
>見慣れてる人は顔だけでマンジャックゾフィー見分けられるらしいが本当なのか
マンゾフィーは微妙だがジャックは若干顔が縦に長くトサカが高くて首の後ろのヒレがよりモヒョモヒョしてる
13823/02/06(月)01:03:33No.1023433117+
>マンと帰りマンどこで見分け付けてる?
>どうしても迷う
模様が結構違うのでスパッツみたいなのがマンでパンツみたいなのが新マン
顔のアップだと首の色でも見分けやすいかなぁ
13923/02/06(月)01:03:41No.1023433147+
>マンと帰りマンどこで見分け付けてる?
線以外だったら腰がスパッツなのがマン兄さん
パンツだったらジャック兄さん
14023/02/06(月)01:03:41No.1023433151+
>マンと帰りマンどこで見分け付けてる?
>どうしても迷う
全身ならラインで見分けられると思う
一応最近も昭和再現のおかげで映像作品なら顔でも見分けられるようにはなってるけどものによってはまだ同じ顔だし
14123/02/06(月)01:03:44No.1023433166+
薄暗い空間で若い女隊員がキャハキャハ笑ってる回がやけに記憶に残ってるんだけど何だっけ
ホラーっぽいやつ
14223/02/06(月)01:03:45No.1023433176+
>なんかビルガモみたいなマシーン相手に特訓するウルトラマンてある?
レオのカネドラス回じゃねえ?
14323/02/06(月)01:03:47No.1023433190+
>なんかビルガモみたいなマシーン相手に特訓するウルトラマンてある?
レオのカネドラス回の特訓マシーン?
14423/02/06(月)01:03:51No.1023433213そうだねx1
>なんかビルガモみたいなマシーン相手に特訓するウルトラマンてある?
多分レオ序盤で尻尾を武器にしてくる怪獣と戦う特訓してるやつ
14523/02/06(月)01:03:58No.1023433243+
タロウが水色のバケツで水ぶっかけるの見たけどバラエティ番組かなんかだよね
14623/02/06(月)01:04:06No.1023433272+
ガキは消えろ!と言いたいがサーガ世代もそろそろ成人する頃か…
14723/02/06(月)01:04:09No.1023433289+
>見慣れてる人は顔だけでマンジャックゾフィー見分けられるらしいが本当なのか
いけるけどいつもゾフィーが消去法になるわ俺
14823/02/06(月)01:04:28No.1023433370+
>タロウが水色のバケツで水ぶっかけるの見たけどバラエティ番組かなんかだよね
本編のベロンだな……
14923/02/06(月)01:04:36No.1023433398そうだねx3
>見慣れてる人は顔だけでマンジャックゾフィー見分けられるらしいが本当なのか
当時のスーツって意味なら割と余裕
15023/02/06(月)01:04:47No.1023433451+
ゲスト女性歌手がノリノリな曲もしんみりした曲も歌う回ってなんだろう
その女性メインで話進んだけど別にそいつが敵宇宙人とかではなかった
見てたのはティガ~コスモスだからその中だとは思うんだけど
15123/02/06(月)01:04:55No.1023433478+
>タロウが水色のバケツで水ぶっかけるの見たけどバラエティ番組かなんかだよね
本編で酔っ払い怪獣の酔い覚ましだったはず
15223/02/06(月)01:04:55No.1023433481+
>タロウが水色のバケツで水ぶっかけるの見たけどバラエティ番組かなんかだよね
タロウのベロン回
ひな祭り回で飲まされた酒は甘酒
酔い覚ましにキングブレスレットを変形させたバケツの水ぶっかけ
15323/02/06(月)01:04:57No.1023433488+
最近のマン兄さん筋肉凄いよね…
惚れるわ
15423/02/06(月)01:05:13No.1023433550+
酔っ払い怪獣ベロンにバケツで水ぶっかける回は実在する
15523/02/06(月)01:05:21No.1023433587+
>見慣れてる人は顔だけでマンジャックゾフィー見分けられるらしいが本当なのか
初出時のスーツもしくはその再現してる現行スーツならある程度行ける
昔の客演時代のスーツだと無理
15623/02/06(月)01:05:39No.1023433679+
あらすじにされると頭おかしいのかってなるなベロン回…
15723/02/06(月)01:05:54No.1023433758+
当時のスーツだとゾフィーの画像はほぼ確実に背景が赤いから一瞬でわかると思う
15823/02/06(月)01:05:57No.1023433779+
>ゲスト女性歌手がノリノリな曲もしんみりした曲も歌う回ってなんだろう
>その女性メインで話進んだけど別にそいつが敵宇宙人とかではなかった
>見てたのはティガ~コスモスだからその中だとは思うんだけど
ティガの青い夜の記憶とかかなあ
15923/02/06(月)01:06:10No.1023433841+
>薄暗い空間で若い女隊員がキャハキャハ笑ってる回がやけに記憶に残ってるんだけど何だっけ
>ホラーっぽいやつ
監禁されてる奴ならエースのガラン回を思いつくが笑ってるんか
怪奇大作戦と混ざってないか?
そうでもないなら実相寺昭雄の担当回のどこかにあるかもしれん
16023/02/06(月)01:06:12No.1023433850+
頭おかしい回も胸糞悪い回も取り揃えてるバラエティー豊かなウルトラマンタロウ!
16123/02/06(月)01:06:18No.1023433875+
タロウに客演してる時の小豆色に変色したスーツはマン兄さんなのかゾフィー兄さんなのかわからん
16223/02/06(月)01:06:25No.1023433913+
>あらすじにされると頭おかしいのかエグいかのどっちかになるなタロウ…
16323/02/06(月)01:06:30No.1023433935+
>薄暗い空間で若い女隊員がキャハキャハ笑ってる回がやけに記憶に残ってるんだけど何だっけ
>ホラーっぽいやつ
エース辺りでありそう
16423/02/06(月)01:06:32No.1023433949+
>見慣れてる人は顔だけでマンジャックゾフィー見分けられるらしいが本当なのか
その辺制作側のオタク的なこだわりで最近は造形面でも差をつけてるからわかる人はわかる
歴史全体だと本当に同じ型使ってるし使い回しもしてるな…? ってケースがあるから全てってのはほぼ無理だと思う
16523/02/06(月)01:07:09No.1023434111+
>頭おかしい回も胸糞悪い回も取り揃えてるバラエティー豊かなウルトラマンタロウ!
かわいそうな怪獣救ってめでたしめでたし!した回で親が死んでた子供の話とかするの切れ味がだいぶ凄まじいな…ってなった
16623/02/06(月)01:07:11No.1023434121+
一時期ねずみ色の身体で目が黄色くなってたのはなんだったんだろう
予算の問題なんだろうか
16723/02/06(月)01:07:29No.1023434218+
>レオのカネドラス回じゃねえ?
>レオのカネドラス回の特訓マシーン?
特訓とかのワードでだいたいわかっちゃうか
あと自分で確認したら思ったよりもビルガモ感なかった…
16823/02/06(月)01:07:37No.1023434258+
>薄暗い空間で若い女隊員がキャハキャハ笑ってる回がやけに記憶に残ってるんだけど何だっけ
>ホラーっぽいやつ
ティガのハロウィンの夜かもしれん
一時的に洗脳されたレナが下着姿で基地のなかうろつくシーン
16923/02/06(月)01:07:55No.1023434333そうだねx5
>一時的に洗脳されたレナが下着姿で基地のなかうろつくシーン
ちょっと見返してくるね!
17023/02/06(月)01:08:08No.1023434379+
>ティガの青い夜の記憶とかかなあ
多分それっぽい女の人の顔が多分そうじゃないかなと思った
17123/02/06(月)01:08:08No.1023434384+
カネドラス特訓マシーンは一緒に見てた親父が「こんな変なマシーン作る金があったら新装備でも作れよ防衛チーム!!」ってなってたのを覚えてる
17223/02/06(月)01:08:20No.1023434429+
>ティガのハロウィンの夜かもしれん
見返してこの頃まだハロウィン定着してなかったかぁ…ってなったな…
17323/02/06(月)01:08:22No.1023434440そうだねx6
スチールの顔だけ切り取って初代顔を見分けろ!って問題が時々話題になるけど
そのスチール自体を見慣れてるんで顔を見分けるんじゃなくてスチールを見分けたりする
17423/02/06(月)01:08:33No.1023434491+
ティガに客演したウルトラマンの目がティガの流用だって言われるまで気がつかなかった
17523/02/06(月)01:08:45No.1023434539+
>一時期ねずみ色の身体で目が黄色くなってたのはなんだったんだろう
>予算の問題なんだろうか
タロウの途中から突然黄色に統一されるんだよな
それ以降90年代になるまでずっと黄色だったと思う
17623/02/06(月)01:08:50No.1023434570そうだねx3
俺もウルトラマンで聞いてもいい?
17723/02/06(月)01:09:07No.1023434661+
>カネドラス特訓マシーンは一緒に見てた親父が「こんな変なマシーン作る金があったら新装備でも作れよ防衛チーム!!」ってなってたのを覚えてる
科特隊やZATならその流れなんだけどね…
17823/02/06(月)01:09:19No.1023434714そうだねx3
レオの特訓はゲンが一人でやってるやつは別にいいんだけど
MACやミドレンジャーが手伝ってるやつはこれ誰か疑問に思わなかったのか…?ってなる
17923/02/06(月)01:09:20No.1023434725+
なんかキラキラした空間でチャーンチャーンって言いながら追いかけっこするシーンを見た記憶があるんだけどなんの話かな
18023/02/06(月)01:09:27No.1023434760+
>一時期ねずみ色の身体で目が黄色くなってたのはなんだったんだろう
おそらく目を光らせずに見栄えを良くしようと考えた結果直接塗った
18123/02/06(月)01:09:36No.1023434807そうだねx2
>俺もウルトラマンで聞いてもいい?
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
18223/02/06(月)01:09:40No.1023434828+
「子供の頃最初のウルトラマンがスペシウム光線でレッドキングやっつけるの見てからずっと好きなんだ~」と言う人はすまないが未視聴勢である
初代のレッドキングは2回ともスペシウム光線では倒されてない
18323/02/06(月)01:09:53No.1023434883+
>なんかキラキラした空間でチャーンチャーンって言いながら追いかけっこするシーンを見た記憶があるんだけどなんの話かな
ハヌマーン?
18423/02/06(月)01:09:56No.1023434907+
ウルトラマンの見分けはつくけど初代以外のスーツバリエーションは全然わからん…
18523/02/06(月)01:10:02No.1023434944+
玩具なんだけど子供の頃買ってもらったスパークレンスがDXだと思ってたらどうも違うっぽくてなんだったんだろう…ってなってる
開く部分の模様?はシールじゃなかったはず…
実際見てたのは再放送だったけど家にちょいちょい世代よりちょっと前の玩具とかあった
18623/02/06(月)01:10:08No.1023434970+
>なんかキラキラした空間でチャーンチャーンって言いながら追いかけっこするシーンを見た記憶があるんだけどなんの話かな
ウルトラ兄弟VS怪獣軍団を思いだしたが多分違うな…
18723/02/06(月)01:10:25No.1023435052+
>スチールの顔だけ切り取って初代顔を見分けろ!って問題が時々話題になるけど
>そのスチール自体を見慣れてるんで顔を見分けるんじゃなくてスチールを見分けたりする
新世紀ウルトラマン伝説の時のスーツって顔差別化する気無いんだけど公式で何度も使われた写真だから顔だけでも光の当たり方で誰かわかるな…ってなる
18823/02/06(月)01:10:33No.1023435095+
>「子供の頃最初のウルトラマンがスペシウム光線でレッドキングやっつけるの見てからずっと好きなんだ~」と言う人はすまないが未視聴勢である
>初代のレッドキングは2回ともスペシウム光線では倒されてない
レッドキング2匹いるの?
18923/02/06(月)01:10:38No.1023435130+
一回目が投げ技で二回目がサイコキネシスからの八つ裂き光輪だっけか
誰とレッドキングを勘違いしたんだろうな
19023/02/06(月)01:10:52No.1023435201+
>カネドラス特訓マシーンは一緒に見てた親父が「こんな変なマシーン作る金があったら新装備でも作れよ防衛チーム!!」ってなってたのを覚えてる
悲しいことにダン隊長はMACの戦力を一切あてにしてないので…
だから他隊員が必死で戦ってる中ゲンを個人指導して「どうしてこんな時に新入りの特訓なんですか!!」てブチ切れられたりしてる
19123/02/06(月)01:10:54No.1023435211そうだねx8
>「子供の頃最初のウルトラマンがスペシウム光線でレッドキングやっつけるの見てからずっと好きなんだ~」と言う人はすまないが未視聴勢である
そんな奴見たことない
19223/02/06(月)01:10:56No.1023435222+
>薄暗い空間で若い女隊員がキャハキャハ笑ってる回がやけに記憶に残ってるんだけど何だっけ
平成ウルトラマンだった気がする
この回だけ基地のセットが変に薄暗くて紫~ピンクっぽい照明がキラキラしてたような…
19323/02/06(月)01:10:57No.1023435224+
>レッドキング2匹いるの?
普通に二回出てきてるからいる
19423/02/06(月)01:11:01No.1023435242+
>ウルトラマンの見分けはつくけど初代以外のスーツバリエーションは全然わからん…
光跡って老舗サイトにレオだか80あたりまで詳しく研究してあるよ
19523/02/06(月)01:11:06No.1023435266+
>一回目が投げ技で二回目がサイコキネシスからの八つ裂き光輪だっけか
>誰とレッドキングを勘違いしたんだろうな
多分アボラス
だが奴は3回もスペシウムに耐え抜いた漢気だ
19623/02/06(月)01:11:14No.1023435301+
>レッドキング2匹いるの?
多々良島とドラコのとき
19723/02/06(月)01:11:29No.1023435354+
レッドキングの持ってる岩をスペシウムで撃ち落とすシーンを勘違いしてる線もあるよね
19823/02/06(月)01:11:42No.1023435408そうだねx1
>>薄暗い空間で若い女隊員がキャハキャハ笑ってる回がやけに記憶に残ってるんだけど何だっけ
>平成ウルトラマンだった気がする
>この回だけ基地のセットが変に薄暗くて紫~ピンクっぽい照明がキラキラしてたような…
マックスの胡蝶の夢とか?
19923/02/06(月)01:11:52No.1023435460+
>>薄暗い空間で若い女隊員がキャハキャハ笑ってる回がやけに記憶に残ってるんだけど何だっけ
>平成ウルトラマンだった気がする
>この回だけ基地のセットが変に薄暗くて紫~ピンクっぽい照明がキラキラしてたような…
マックスの胡蝶の夢とか?
20023/02/06(月)01:12:08No.1023435516+
んもー
20123/02/06(月)01:12:08No.1023435519+
>>ウルトラマンの見分けはつくけど初代以外のスーツバリエーションは全然わからん…
>光跡って老舗サイトにレオだか80あたりまで詳しく研究してあるよ
そこ凄いよね…でも全然覚えられない…
20223/02/06(月)01:12:10No.1023435527+
>レッドキング2匹いるの?
>普通に二回出てきてるからいる
しかも今月その二代目のソフビが出るって言う
20323/02/06(月)01:12:12No.1023435534+
ぶもー
20423/02/06(月)01:12:22No.1023435576+
アボラスは溶解液だけでウルトラマンをタイマー赤に追い込んだり地味に強いんだよな
20523/02/06(月)01:12:29No.1023435608そうだねx2
>ぶもー
二代目のレス
20623/02/06(月)01:12:35No.1023435630+
>光跡って老舗サイトにレオだか80あたりまで詳しく研究してあるよ
テレビ空白期のウルトラスーツはあまりにもブレがひどいもんだからオタクにとってはかえって研究しがいのある面白いネタなんだよね
20723/02/06(月)01:12:43No.1023435671+
>ぶもー
\ウルトラハリケーン!/
20823/02/06(月)01:12:53No.1023435712+
初代は投げ殺されるレッドキング
投げ殺されるて
20923/02/06(月)01:13:09No.1023435796+
一言一句モロ被りするんじゃないよ
21023/02/06(月)01:13:11No.1023435806+
ウルトラマンが黒板引っ剥がしてその裏まで掃除してる漫画を昔読んだような
21123/02/06(月)01:13:23No.1023435860+
わりと投げ殺される怪獣多いし…
21223/02/06(月)01:13:29No.1023435884+
>しかも今月その二代目のソフビが出るって言う
首に爆弾ある方だっけ?
21323/02/06(月)01:13:29No.1023435886+
>マックスの胡蝶の夢とか?
これだ!なんだこの回…
21423/02/06(月)01:13:33No.1023435902+
多分ティガだと思うんだけど変身のシチュエーションだけ覚えてて
変身アイテムがなんか封印されてしまってその場所に行こうとしてもトラップでビリビリ攻撃されてでもなんとか気合で突破して変身!
ってのはティガでいいよね?なんか別の奴だったりする?
21523/02/06(月)01:13:37No.1023435923+
>光跡って老舗サイトにレオだか80あたりまで詳しく研究してあるよ
ググってみたら前世紀の技術で作られたホームページ出てきて笑っちゃった
21623/02/06(月)01:13:58No.1023436016+
>多分ティガだと思うんだけど変身のシチュエーションだけ覚えてて
>変身アイテムがなんか封印されてしまってその場所に行こうとしてもトラップでビリビリ攻撃されてでもなんとか気合で突破して変身!
>ってのはティガでいいよね?なんか別の奴だったりする?
ティガの影を継ぐ者
21723/02/06(月)01:13:58No.1023436017+
>多分ティガだと思うんだけど変身のシチュエーションだけ覚えてて
>変身アイテムがなんか封印されてしまってその場所に行こうとしてもトラップでビリビリ攻撃されてでもなんとか気合で突破して変身!
>ってのはティガでいいよね?なんか別の奴だったりする?
ティガのイーヴィル回のはず
21823/02/06(月)01:13:59No.1023436019そうだねx1
子供心に光線技以外で決着がつくとガッカリしたなあ
21923/02/06(月)01:14:02No.1023436035+
>ってのはティガでいいよね?なんか別の奴だったりする?
影を継ぐもの
22023/02/06(月)01:14:08No.1023436059+
>多分ティガだと思うんだけど変身のシチュエーションだけ覚えてて
>変身アイテムがなんか封印されてしまってその場所に行こうとしてもトラップでビリビリ攻撃されてでもなんとか気合で突破して変身!
>ってのはティガでいいよね?なんか別の奴だったりする?
イーヴィルティガじゃない?
22123/02/06(月)01:14:09No.1023436060+
>多分ティガだと思うんだけど変身のシチュエーションだけ覚えてて
>変身アイテムがなんか封印されてしまってその場所に行こうとしてもトラップでビリビリ攻撃されてでもなんとか気合で突破して変身!
>ってのはティガでいいよね?なんか別の奴だったりする?
イーヴィルティガの回かな?
22223/02/06(月)01:14:17No.1023436092+
レッドキングの知名度は間違いなくあるけど未視聴が話す時に出てくる名前ではないのでは…
22323/02/06(月)01:14:33No.1023436163+
>多分ティガだと思うんだけど変身のシチュエーションだけ覚えてて
>変身アイテムがなんか封印されてしまってその場所に行こうとしてもトラップでビリビリ攻撃されてでもなんとか気合で突破して変身!
>ってのはティガでいいよね?なんか別の奴だったりする?
イーヴィルティガか何かの回かな
22423/02/06(月)01:14:35No.1023436174+
「」にウルトラマンを聞くと長いぞ
22523/02/06(月)01:14:39No.1023436195+
>ジュワワワジュワワ、
>ジュワジュワジュジュワワワワワ?
よく分かんないけどウルトラマン優しいしいいよね
バトルシーンしか覚えてないけどウルトラマンの攻撃が怪獣の腹にめり込む?飲み込まれる?とにかく凄い強敵と戦ってて怖かったシーンがあるけど思い出せない
お腹が土?っぽい感じでした
見たことある作品はセブンティガダイナガイアです
22623/02/06(月)01:14:57No.1023436277そうだねx2
正解を答える速さや人数で「」の年代が分かりやすすぎる
22723/02/06(月)01:15:02No.1023436295+
>玩具なんだけど子供の頃買ってもらったスパークレンスがDXだと思ってたらどうも違うっぽくてなんだったんだろう…ってなってる
>開く部分の模様?はシールじゃなかったはず…
>実際見てたのは再放送だったけど家にちょいちょい世代よりちょっと前の玩具とかあった
装填トリプルサウンド ウルトラマンティガのスパークレンスかも
再放送時の発売だし
22823/02/06(月)01:15:11No.1023436332+
初代は模索中なのか微妙に生々しい死に方する怪獣いるんだよな
後の代だと投げ技でも派手に爆発四散したりするんだけど
22923/02/06(月)01:15:22No.1023436385+
怒涛のイーヴィル連レス
23023/02/06(月)01:15:22No.1023436391+
>>マックスの胡蝶の夢とか?
>これだ!なんだこの回…
究極のメタ回
23123/02/06(月)01:15:23No.1023436392そうだねx2
>正解を答える速さや人数で「」の年代が分かりやすすぎる
影を継ぐ者は超メジャー回だし…
23223/02/06(月)01:15:23No.1023436397+
>バトルシーンしか覚えてないけどウルトラマンの攻撃が怪獣の腹にめり込む?飲み込まれる?とにかく凄い強敵と戦ってて怖かったシーンがあるけど思い出せない
>お腹が土?っぽい感じでした
>見たことある作品はセブンティガダイナガイアです
シーリザーとか?
23323/02/06(月)01:15:27No.1023436410+
なんか釘抜きつきトンカチみたいな顔の怪獣が暴れる話あるよねなんだっけあれ
23423/02/06(月)01:15:27No.1023436411そうだねx2
怒涛のイーヴィルティガでダメだった
23523/02/06(月)01:15:28No.1023436415+
>子供心に光線技以外で決着がつくとガッカリしたなあ
今見ると強くね?ってなる
23623/02/06(月)01:15:48No.1023436498そうだねx1
>なんか釘抜きつきトンカチみたいな顔の怪獣が暴れる話あるよねなんだっけあれ
ウルトラQ 虹の卵
23723/02/06(月)01:16:34No.1023436692+
>これだ!なんだこの回…
例によって例のごとく実相寺昭雄がやりたい放題した回
23823/02/06(月)01:16:47No.1023436756+
>装填トリプルサウンド ウルトラマンティガのスパークレンスかも
>再放送時の発売だし
あーこれだ!!!!
なんか装填してた!ガッツスパークレンス触った時なんかこういうのあったよなと思ったのこれだったか…
ついでに最近家から出てきた固くて音鳴るティガの正体もわかったありがとう…
23923/02/06(月)01:17:10No.1023436867+
実相寺監督はウルトラマンが嫌いなんじゃないかと思う回がよくある
24023/02/06(月)01:17:13No.1023436878+
シーリザー回いいよね…
というか川崎郷太監督回いいよね…
24123/02/06(月)01:17:14No.1023436882+
「」って平成三部作世代多いの?
24223/02/06(月)01:17:39No.1023436983+
初代のAタイプさん時代は決着のつけ方を模索中なんで
「巨大な怪獣が数十メートル上から叩きつけられたら死ぬよね」とか「光線浴びたら高熱で燃え上がって灰になるよね」みたいな明日現実的な視点が出てくるのが面白い
24323/02/06(月)01:17:45No.1023437021+
>実相寺監督はウルトラマンが嫌いなんじゃないかと思う回がよくある
怪獣の側に感情移入しすぎちゃうだけだよ
24423/02/06(月)01:17:46No.1023437027そうだねx1
>「」って平成三部作世代多いの?
三部作も好きだけどマックス世代だぞ俺
24523/02/06(月)01:17:57No.1023437079そうだねx7
かつてTVのティガと一体化して光になった子供たちは今こうして「」になっています
24623/02/06(月)01:18:03No.1023437107+
>実相寺監督はウルトラマンが嫌いなんじゃないかと思う回がよくある
良くも悪くもウルトラマンへのカウンターやツッコミで作品を作りがちだよね
24723/02/06(月)01:18:18No.1023437165+
>「」って平成三部作世代多いの?
俺はガイアから再放送ティガコスモスと見てたのでダイナの印象だけイマイチ薄いマン…
それでもなんかジミー星人出てくるどれかの回だけぼんやり覚えてた
24823/02/06(月)01:18:20No.1023437182+
虹裏一のウルオタがいると聞いて飛んできた
24923/02/06(月)01:18:35No.1023437250+
>>なんか釘抜きつきトンカチみたいな顔の怪獣が暴れる話あるよねなんだっけあれ
>ウルトラQ 虹の卵
これだわ…
ウルトラマン出てないのねこのシリーズ…
25023/02/06(月)01:18:49No.1023437305そうだねx1
>「」って平成三部作世代多いの?
ビデオの昭和で入ってリアルタイムは三部作からの世代だな
25123/02/06(月)01:19:14No.1023437417+
>シーリザーとか?
うわあああぁ多分これだ!つべで見たけど怖いよこれ!!
25223/02/06(月)01:19:32No.1023437478+
80映らなかったんだよな
25323/02/06(月)01:19:33No.1023437489+
百万かな二百万かなみたいなこと言ってゴソゴソやってる子供もウルトラマン?
25423/02/06(月)01:19:39No.1023437527そうだねx2
>ビデオの昭和で入ってリアルタイムは三部作からの世代だな
グレートパワード世代なら俺もだ
ネオスといえばドレンゲランなんだ
25523/02/06(月)01:19:49No.1023437565そうだねx1
>>>なんか釘抜きつきトンカチみたいな顔の怪獣が暴れる話あるよねなんだっけあれ
>>ウルトラQ 虹の卵
>これだわ…
>ウルトラマン出てないのねこのシリーズ…
パゴスは近年のウルトラマンにも何度か登場しているからぜひ見てみてほしいパゴ
ソフビも売ってるパゴ
25623/02/06(月)01:19:49No.1023437567+
今はウルトラマンに限らずサブスクなんかで過去作の視聴もし易くてありがたい…
25723/02/06(月)01:20:08No.1023437652+
TDG世代は30前後だろうしまぁ「」の年齢層はその辺のイメージあるな
25823/02/06(月)01:20:09No.1023437658そうだねx4
バラゴニストが出たぞ!
25923/02/06(月)01:20:10No.1023437665+
ばっちしVビデオ育ちの「」が多そうだな…
26023/02/06(月)01:20:44No.1023437824+
デバン回の収録されたDVDだけ家にあってめちゃくちゃ見ててその巻収録回だけすごい覚えてたな…
爬虫人類みたいなの出てくるやつとトンネルに閉じ込められるやつと霧のやつ
26123/02/06(月)01:20:49No.1023437850+
>シーリザーとか?
>うわあああぁ多分これだ!つべで見たけど怖いよこれ!!
シーリザーの皮膚が柔らかいの逆にキモくて怖いよね
これが5話なの中々ロックだと思う
26223/02/06(月)01:21:00No.1023437893+
>百万かな二百万かなみたいなこと言ってゴソゴソやってる子供もウルトラマン?
ウルトラQ カネゴンの繭
26323/02/06(月)01:21:02No.1023437905+
最終話付近で月面戦闘があるのなんだっけ?
26423/02/06(月)01:21:03No.1023437910+
ウクバールがいまだになんなのかわからない
26523/02/06(月)01:21:10No.1023437945+
ティガ世代だけど数年前に再視聴するまで本編うろ覚えだった
でも子供の頃初めて見た新作ウルトラマンって心の中でずっと贔屓枠になるよね…樋口監督が言うところの「お下がりじゃない俺のウルトラマン」てやつ
樋口監督にとってのそれはウルトラファイトだったけど
26623/02/06(月)01:21:18No.1023437991+
>最終話付近で月面戦闘があるのなんだっけ?
コスモスかしらね
26723/02/06(月)01:21:20No.1023438002+
>最終話付近で月面戦闘があるのなんだっけ?
コスモスじゃないかな
26823/02/06(月)01:21:28No.1023438048+
普通の人はたぶんバルタン星人が二匹いるのも知らない
26923/02/06(月)01:21:32No.1023438065+
>デバン回の収録されたDVDだけ家にあってめちゃくちゃ見ててその巻収録回だけすごい覚えてたな…
>爬虫人類みたいなの出てくるやつと
ウェポナイザー
>トンネルに閉じ込められるやつと霧のやつ
シルバゴン
27023/02/06(月)01:21:43No.1023438124+
>最終話付近で月面戦闘があるのなんだっけ?
コスモス
最終回そのものだとギンガ
27123/02/06(月)01:21:43No.1023438127+
>ばっちしVビデオ育ちの「」が多そうだな…
すごい懐かしい響きだばっちしV…
27223/02/06(月)01:21:54No.1023438172+
>ティガ世代だけど数年前に再視聴するまで本編うろ覚えだった
>でも子供の頃初めて見た新作ウルトラマンって心の中でずっと贔屓枠になるよね…樋口監督が言うところの「お下がりじゃない俺のウルトラマン」てやつ
>樋口監督にとってのそれはウルトラファイトだったけど
俺は超闘士になっちゃうんだよなァ!
27323/02/06(月)01:21:59No.1023438187+
バラゴニストはマジでどこにでも突然出てくるな
普段どこに潜んでるんだ
27423/02/06(月)01:22:13No.1023438248+
>ネオスといえばドレンゲランなんだ
世代的にはOV版なのにソフビが出なかったからかネオスの怪獣といえばパイロットザム星人とドレンゲランのイメージが強いし子供の時からずっとザム星人のデザイン好き…
再登場して欲しいけどする時OV版かパイロット版どっちになるか気になる
27523/02/06(月)01:22:14No.1023438257そうだねx7
>普段どこに潜んでるんだ
地底
27623/02/06(月)01:22:17No.1023438269+
>バラゴニストが出たぞ!
バラゴニストの暗躍のおかげで来月くらいに初代バラゴンムビモン一般発売って狂気の展開になっとるぞ…
27723/02/06(月)01:22:30No.1023438320+
>ばっちしVビデオ育ちの「」が多そうだな…
再編集ビデオならTHEウルトラ伝説が思い出深いなぁ
27823/02/06(月)01:23:16No.1023438502+
>>デバン回の収録されたDVDだけ家にあってめちゃくちゃ見ててその巻収録回だけすごい覚えてたな…
>>爬虫人類みたいなの出てくるやつと
>ウェポナイザー
>>トンネルに閉じ込められるやつと霧のやつ
>シルバゴン
名前出てこなかったので調べたけどシルバゴンじゃなくてリトマルスだった
27923/02/06(月)01:23:21No.1023438511+
>普通の人はたぶんバルタン星人が二匹いるのも知らない
そもそもバルタンって今もメジャーなの?
テレビにはもう随分ご無沙汰だけどショーとかでは出てる感じ?
28023/02/06(月)01:23:25No.1023438530+
>再登場して欲しいけどする時OV版かパイロット版どっちになるか気になる
OV版のザム星人はスーツ全部個別に作ってるらしいから1体くらい残ってそうなんだよな…
28123/02/06(月)01:23:30No.1023438555+
コスモスの月面対決はタイプチェンジカッコよくて人気なんだ
28223/02/06(月)01:23:32No.1023438562+
>>ティガ世代だけど数年前に再視聴するまで本編うろ覚えだった
>>でも子供の頃初めて見た新作ウルトラマンって心の中でずっと贔屓枠になるよね…樋口監督が言うところの「お下がりじゃない俺のウルトラマン」てやつ
>>樋口監督にとってのそれはウルトラファイトだったけど
>俺は超闘士になっちゃうんだよなァ!
素晴らしい出来の続編描いてもらえてありがたい…
28323/02/06(月)01:23:40No.1023438597+
俺は怪獣コンピューターチェック!
28423/02/06(月)01:24:07No.1023438698+
スレ「」の記憶も正しい上に即プロが来て解決しててびっくりした
28523/02/06(月)01:24:08No.1023438702そうだねx1
>そもそもバルタンって今もメジャーなの?
大投票で3位に入るくらいにはメジャー
28623/02/06(月)01:24:20No.1023438747+
>俺は超闘士になっちゃうんだよなァ!
タイガの友達とかもだけど結構いるよね超闘士ファンボーイ
28723/02/06(月)01:24:42No.1023438838+
>ティガ世代だけど数年前に再視聴するまで本編うろ覚えだった
>でも子供の頃初めて見た新作ウルトラマンって心の中でずっと贔屓枠になるよね…樋口監督が言うところの「お下がりじゃない俺のウルトラマン」てやつ
>樋口監督にとってのそれはウルトラファイトだったけど
公式で並ぶこと滅多にないけど小さい頃ハマってた時の現行ウルトラマンといえばティガとコスモスだったのでこの二人に並んで欲しいんだ…
28823/02/06(月)01:24:52No.1023438875そうだねx1
>俺は怪獣コンピューターチェック!
チェックします!
名前!「」!
身長!159cm!
重さ!62kg!
能力!imgで1日を潰す
28923/02/06(月)01:24:55No.1023438887+
バルタンはメジャーだけどめっきり人気投票一位にはならなくなったね
29023/02/06(月)01:24:57No.1023438896+
>そもそもバルタンって今もメジャーなの?
>テレビにはもう随分ご無沙汰だけどショーとかでは出てる感じ?
つい先日UAF出たぐらいにはまだまだメジャーだろ
仰る通りショーにはよく出てくるし
29123/02/06(月)01:25:12No.1023438958+
見たのは主に平成だからその中だと思うんだけど
怪獣を倒すんじゃなくかかと落としで気絶させるウルトラマンってどんな話だかわかる?
優しい感じの保護とかじゃなくなんかメチャクチャシリアスな場面だったと思う
29223/02/06(月)01:25:14No.1023438963+
>俺は怪獣コンピューターチェック!
タローマンの映像特典でパロディしててダメだった
よりによってそこかよ!
29323/02/06(月)01:25:22No.1023439003+
>>百万かな二百万かなみたいなこと言ってゴソゴソやってる子供もウルトラマン?
>ウルトラQ カネゴンの繭
調べてみたら何この話
29423/02/06(月)01:25:26No.1023439025+
未だにティガとイーヴィルの共闘を夢見てる
29523/02/06(月)01:25:52No.1023439117+
ずっと連続して放送してたわけじゃなくて再放送とかあるので断言はできないけど今のウルトラマンに出てる人たちが大体コスモス~メビウス世代でティガとかになるとお兄ちゃんが見てたみたいなエピソードが出てくるのでまあその辺
29623/02/06(月)01:26:08No.1023439180そうだねx1
>未だにティガとイーヴィルの共闘を夢見てる
取り敢えずここ数年のショーを見よう
29723/02/06(月)01:26:08No.1023439183+
>怪獣を倒すんじゃなくかかと落としで気絶させるウルトラマンってどんな話だかわかる?
ダイナの怪獣兵器だっけ?
デッカーにも出てたやつ
29823/02/06(月)01:26:39No.1023439315+
>>>百万かな二百万かなみたいなこと言ってゴソゴソやってる子供もウルトラマン?
>>ウルトラQ カネゴンの繭
>調べてみたら何この話
御伽話の系譜だよあれは
29923/02/06(月)01:26:45No.1023439343そうだねx6
>>俺は怪獣コンピューターチェック!
>チェックします!
>名前!「」!
>身長!159cm!
>重さ!62kg!
>能力!imgで1日を潰す
そういうマジなやつはやめろ
30023/02/06(月)01:26:46No.1023439348+
シャドーを怪獣というか怪しいしモンスアーガだよね?
30123/02/06(月)01:27:05No.1023439407+
>ダイナももう20年以上前だしやがてこういう質問スレでニュージェネが出てくる未来も近いのかと思うと怖くなる
見返せない総集編番組のせいで混乱しそう
30223/02/06(月)01:27:07No.1023439414+
コスモスはそろそろネットで世代の声が大きく聞こえてくる時期だと思ってるんだ…
30323/02/06(月)01:27:30No.1023439506+
>身長!159cm!
>重さ!62kg!
おつらぁい…
30423/02/06(月)01:27:37No.1023439529+
>未だにティガとイーヴィルの共闘を夢見てる
博品館ティガ編かウルサマ2021後期などで
30523/02/06(月)01:27:41No.1023439546そうだねx7
>コスモスはそろそろネットで世代の声が大きく聞こえてくる時期だと思ってるんだ…
(さえぎって)
30623/02/06(月)01:27:48No.1023439582+
世代としては平成三部作なんだけどウルトラセブンをなにで視聴してたか覚えてない
鏡いっぱいの白い部屋に白黒の分身?する人覚えてる
30723/02/06(月)01:28:16No.1023439690+
怪獣コンピューターチェックの青野さんがザラブ星人を紹介する時のやつが良いんだ
30823/02/06(月)01:28:24No.1023439711+
平成初期の作品あんま見てないんだよな
ツブイマ入ってるし見るか…
30923/02/06(月)01:28:24No.1023439713+
>>コスモスはそろそろネットで世代の声が大きく聞こえてくる時期だと思ってるんだ…
>(さえぎって)
プロは子役ゆえにDVD視聴勢で実はネクサスマックスメビウス世代なんだ
31023/02/06(月)01:28:30No.1023439742+
>>ダイナももう20年以上前だしやがてこういう質問スレでニュージェネが出てくる未来も近いのかと思うと怖くなる
>見返せない総集編番組のせいで混乱しそう
クロニクル系ってソフト化とかしてないのか…まあしなくてもおかしくはないか…
31123/02/06(月)01:28:32No.1023439748+
>コスモスはそろそろネットで世代の声が大きく聞こえてくる時期だと思ってるんだ…
袋叩きにされてた頃の事を思うととっくに評価変わってると思う
大投票でもダイナやガイア抜いて10位だし
31223/02/06(月)01:28:32No.1023439749そうだねx3
ウルトラマンが○○やってたと思うんだけど(ソフト化も配信もされない列伝の新撮部分)どの作品?
とかそういう質問が出てきちゃうかもしれないのか
31323/02/06(月)01:28:35No.1023439754+
>コスモスはそろそろネットで世代の声が大きく聞こえてくる時期だと思ってるんだ…
もう大分聞こえてこないか?
31423/02/06(月)01:29:07No.1023439884+
聞こえるか?聞こえるだろ?
31523/02/06(月)01:29:09No.1023439897そうだねx1
ウルトラマンでまあ覚えてるけど印象深いのは炊飯器の中にビデオテープ隠して深夜にこっそり見るヤツだったな…
まあこれは答えを書くまでもなく単語で検索すれば出るレベルのだけど
31623/02/06(月)01:29:22No.1023439947+
ジャスティスレジェンドがなんか映画だけの特別感あって好きだったんだ
31723/02/06(月)01:29:32No.1023439983+
>世代としては平成三部作なんだけどウルトラセブンをなにで視聴してたか覚えてない
世代的にはビデオで平成セブン見てたとか?
>鏡いっぱいの白い部屋に白黒の分身?する人覚えてる
何だろう…
31823/02/06(月)01:29:32No.1023439985+
コスモス自体も大概出ずっぱりだからな…
31923/02/06(月)01:29:58No.1023440101+
>聞こえるか?聞こえるだろ?
遥かな轟き?
32023/02/06(月)01:30:06No.1023440137+
>ダイナの怪獣兵器だっけ?
>デッカーにも出てたやつ
>シャドーを怪獣というか怪しいしモンスアーガだよね?
違った
32123/02/06(月)01:30:22No.1023440187+
>ウルトラマンが○○やってたと思うんだけど(ソフト化も配信もされない列伝の新撮部分)どの作品?
>とかそういう質問が出てきちゃうかもしれないのか
ウルころか列伝か児童書の特典DVDかで情報が錯綜してそう
32223/02/06(月)01:30:31No.1023440228+
20年前だから普通にコスモスがウルトラマン初体験だった20後半にいるだろうなコスモス世代
32323/02/06(月)01:30:37No.1023440264+
ちょっとズレるけどウルトラマングラフィティってあれ円盤化かどっかで配信やってる…?
ツブイマには無いっぽいしでたまに見たくなるけど見れない…
32423/02/06(月)01:30:44No.1023440300+
>コスモス自体も大概出ずっぱりだからな…
出ずっぱりだった時期ウルトラマン見てなかったから寂しかった
Xからまた見始めたのでもう1年早ければ十勇士はリアタイできたのに!
32523/02/06(月)01:30:58No.1023440360+
白い部屋ってだけならめっちゃ第四惑星なんだけどな
32623/02/06(月)01:31:00No.1023440365+
「なんかタイ?だけのウルトラマンみたいな三人組がいたと思うんだけどなんだっけ?」
32723/02/06(月)01:31:06No.1023440393そうだねx5
コスモスは世代の子達がネット始めて評価反転したのがめちゃくちゃわかりやすかったよ!
32823/02/06(月)01:31:07No.1023440396+
>世代としては平成三部作なんだけどウルトラセブンをなにで視聴してたか覚えてない
>鏡いっぱいの白い部屋に白黒の分身?する人覚えてる
ガッツ星人かな
32923/02/06(月)01:31:18No.1023440435+
>「なんかタイ?だけのウルトラマンみたいな三人組がいたと思うんだけどなんだっけ?」
ダーク・ウルトラマン ほか
33023/02/06(月)01:31:22No.1023440458そうだねx6
>「なんかタイ?だけのウルトラマンみたいな三人組がいたと思うんだけどなんだっけ?」
うぬぼれるなよ
33123/02/06(月)01:31:24No.1023440467+
イベントでファンや子供達とじゃんけんするんだけど隣の進行役のお姉さんの圧がすごい宇宙人てわかる?とかその内質問に来るのかな
33223/02/06(月)01:31:53No.1023440573そうだねx5
>「なんかタイ?だけのウルトラマンみたいな三人組がいたと思うんだけどなんだっけ?」
その質問は出なくなっていいと思う
33323/02/06(月)01:32:04No.1023440614+
>ちょっとズレるけどウルトラマングラフィティってあれ円盤化かどっかで配信やってる…?
>ツブイマには無いっぽいしでたまに見たくなるけど見れない…
ない
ついでにM78劇場もウルトラマンの日にプレミアム会員1日限定で配信しただけで恒常にはなってない
33423/02/06(月)01:32:07No.1023440624+
コスモス世代だけどかーちゃんは怪獣倒さないからあんまり好きじゃなかったって言ってたしょんぼりした
33523/02/06(月)01:32:17No.1023440666+
ギンガ世代ももう中高生だろうし台頭してきてもおかしくないよね
33623/02/06(月)01:32:48No.1023440789そうだねx1
俺も怪獣は爆発してほしかった派だな
33723/02/06(月)01:32:52No.1023440803+
もしや俺たちっておっさんなのでは…?
33823/02/06(月)01:33:02No.1023440834そうだねx12
>もしや俺たちっておっさんなのでは…?
それはそう
33923/02/06(月)01:33:16No.1023440893そうだねx1
>もしや俺たちっておっさんなのでは…?
そうだよ
34023/02/06(月)01:33:19No.1023440910+
>コスモス世代だけどかーちゃんは怪獣倒さないからあんまり好きじゃなかったって言ってたしょんぼりした
まあ物足りなく感じる人が出るのもわかる
34123/02/06(月)01:33:30No.1023440961+
>怪獣を倒すんじゃなくかかと落としで気絶させるウルトラマンってどんな話だかわかる?
勢いで情報少なすぎたけど気絶の所で覚えているのは
・かかと落としされてその怪獣の目のライト?が消えた
・その怪獣は2足じゃなくて4足
・ぐったりしたように倒れる
ってところまでは覚えているんだけど…どこか勘違いしてるのかなぁ…
34223/02/06(月)01:33:35No.1023440983+
もうここ数年はメビウス世代がウルトラマンの主演やってる年齢だからな…
34323/02/06(月)01:34:16No.1023441128そうだねx1
>>怪獣を倒すんじゃなくかかと落としで気絶させるウルトラマンってどんな話だかわかる?
>勢いで情報少なすぎたけど気絶の所で覚えているのは
>・かかと落としされてその怪獣の目のライト?が消えた
>・その怪獣は2足じゃなくて4足
>・ぐったりしたように倒れる
>ってところまでは覚えているんだけど…どこか勘違いしてるのかなぁ…
かかと落としじゃなくて流星キックとか…?
34423/02/06(月)01:34:16No.1023441130そうだねx1
ギンガ10周年でもヒカルくんはまだ20代って事に驚いた
34523/02/06(月)01:34:23No.1023441155+
>ない
>ついでにM78劇場もウルトラマンの日にプレミアム会員1日限定で配信しただけで恒常にはなってない
やっぱどっちも無いのか…権利の問題なんかなぁ
34623/02/06(月)01:35:21No.1023441362+
平成三部作前後の視聴者は今はおじいちゃんになったお父さんと一緒に親子3代でウルトラマンを見てくれているんですよねってインタビューで言ってたりする
そういう年齢
34723/02/06(月)01:35:23No.1023441371そうだねx2
残酷なのが好きな訳ではないが切断技は昔から好きだったので
最近の作品でそこら辺の表現がんばってくれてるの嬉しい
34823/02/06(月)01:36:10No.1023441536+
>コスモスは世代の子達がネット始めて評価反転したのがめちゃくちゃわかりやすかったよ!
健全でいいことだ
34923/02/06(月)01:36:13No.1023441542+
>ってところまでは覚えているんだけど…どこか勘違いしてるのかなぁ…
アグルがゾンネルをそんな感じに気絶させてたと思う
ゾンネル別にウルトラマンに倒されてないし
35023/02/06(月)01:36:18No.1023441559+
M78劇場がなんか権利関係めんどくさそうなのは分かる
35123/02/06(月)01:36:34No.1023441612そうだねx3
切断技はあの音が癖になるよね
テペトを水中で斬るシーン好き
35223/02/06(月)01:37:04No.1023441717+
>ギンガ10周年でもヒカルくんはまだ20代って事に驚いた
当時ギンガは若いレギュラーメンバーって押されてた部分もあるからね
35323/02/06(月)01:37:28No.1023441804そうだねx2
>ギンガ10周年でもヒカルくんはまだ20代って事に驚いた
ギンガ当時16歳とかだったからね
今思うとプレッシャーやばかっただろうな
35423/02/06(月)01:38:08No.1023441952+
メビウス~オーブまでとギンガ~デッカーまでが同じ10年間って信じられんな…
35523/02/06(月)01:38:10No.1023441960+
>白い部屋ってだけならめっちゃ第四惑星なんだけどな
白い部屋で戦ってて火花も散ってたかな?
>ガッツ星人かな
自分の中でダダと思ってたが他にもいたのか…
記憶の中のシチュエーションだとまあまあ広めの白い空間で怪獣の姿が捉えられなくて悪戦苦闘
鏡もあったような気はする…
もしかしたら記憶がごちゃ混ぜになってるかもしれない
35623/02/06(月)01:38:32No.1023442030+
>かかと落としじゃなくて流星キックとか…?
昭和…と思ったけど平成でも流星キックってあったのね…
でも違ったごめん

>アグルがゾンネルをそんな感じに気絶させてたと思う
件のシーンの動画とか画像は見つかんなかったけど
この怪獣のビジュアルみてこいつだ!!!ってなったし多分これっぽい
35723/02/06(月)01:41:46No.1023442717+
オーブのときに杉並公会堂で盛大に50周年祝ってたの懐かしいな
チケット全然取れなくて地獄見たけど
35823/02/06(月)01:43:16No.1023442971+
日本で言う縄文時代あたりぽい雰囲気で
人間たちがドラゴンボールのかめはめ波みたいに自力で光弾出して
悪者たちに攻撃するシーン覚えてるんだけどなんだろう
35923/02/06(月)01:43:47No.1023443067+
>自分の中でダダと思ってたが他にもいたのか…
>記憶の中のシチュエーションだとまあまあ広めの白い空間で怪獣の姿が捉えられなくて悪戦苦闘
>鏡もあったような気はする…
>もしかしたら記憶がごちゃ混ぜになってるかもしれない
セブンで実態が捉えられなくて悪戦苦闘…ならプロテ星人もだけど
白い空間ではないもんな
36023/02/06(月)01:43:54No.1023443091+
>記憶の中のシチュエーションだとまあまあ広めの白い空間で怪獣の姿が捉えられなくて悪戦苦闘
ここだけだとガッツ星人の前座のアロン戦がそんな感じだったような気もするがいかんせん曖昧だ
36123/02/06(月)01:44:12No.1023443158+
>日本で言う縄文時代あたりぽい雰囲気で
>人間たちがドラゴンボールのかめはめ波みたいに自力で光弾出して
>悪者たちに攻撃するシーン覚えてるんだけどなんだろう
ティガのOV
縄文土器みたいなボスがいる
36223/02/06(月)01:44:14No.1023443171+
>日本で言う縄文時代あたりぽい雰囲気で
>人間たちがドラゴンボールのかめはめ波みたいに自力で光弾出して
>悪者たちに攻撃するシーン覚えてるんだけどなんだろう
ウルトラマンティガ外伝古代に蘇る巨人!
36323/02/06(月)01:44:18No.1023443181+
>日本で言う縄文時代あたりぽい雰囲気で
>人間たちがドラゴンボールのかめはめ波みたいに自力で光弾出して
>悪者たちに攻撃するシーン覚えてるんだけどなんだろう
たぶんティガ外伝
36423/02/06(月)01:44:25No.1023443191+
>日本で言う縄文時代あたりぽい雰囲気で
>人間たちがドラゴンボールのかめはめ波みたいに自力で光弾出して
>悪者たちに攻撃するシーン覚えてるんだけどなんだろう
ティガのOVAでダイゴの息子が古代へ飛ぶやつかな
36523/02/06(月)01:44:29No.1023443205+
>日本で言う縄文時代あたりぽい雰囲気で
>人間たちがドラゴンボールのかめはめ波みたいに自力で光弾出して
>悪者たちに攻撃するシーン覚えてるんだけどなんだろう
ティガOV?
36623/02/06(月)01:44:48No.1023443274+
全裸のオッパイ丸出しの女に拷問とかしてるのはハヌマーンかな…
と思ったけどそもそもライダーの方だった
36723/02/06(月)01:44:56No.1023443299+
>日本で言う縄文時代あたりぽい雰囲気で
>人間たちがドラゴンボールのかめはめ波みたいに自力で光弾出して
>悪者たちに攻撃するシーン覚えてるんだけどなんだろう
ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人
36823/02/06(月)01:45:00No.1023443316そうだねx5
殺到しすぎ!
36923/02/06(月)01:45:59No.1023443504+
早押しクイズかよ…
37023/02/06(月)01:46:14No.1023443566+
変な空間で怪獣の姿が捉えられないようなわけ分からん攻撃してくるのってミラーマンなイメージあるんだよな
37123/02/06(月)01:46:22No.1023443591+
古代人が群がってきた
37223/02/06(月)01:47:00No.1023443699+
土器土器してきた
37323/02/06(月)01:47:14No.1023443742+
もう本気で質問してんだかプロレスやってんだか分からなくなってきた
37423/02/06(月)01:47:43No.1023443834+
怪獣プロレスってそういう
37523/02/06(月)01:48:14No.1023443931+
好きだろ?ウルトラマン
37623/02/06(月)01:48:18No.1023443948+
ウルトラマンのNFT、あなたはご存知ですか?
37723/02/06(月)01:48:55No.1023444056そうだねx3
劇場版を見た記憶だけはっきりしてる現象
あると思います
37823/02/06(月)01:49:26No.1023444163そうだねx1
イカルス星人の本拠地も白い空間ではあった
37923/02/06(月)01:49:54No.1023444239そうだねx1
>劇場版を見た記憶だけはっきりしてる現象
>あると思います
コスモス本編は最終回の一部以外さっぱり覚えてなかったのに映画は結構覚えてたなぁ…
38023/02/06(月)01:49:58No.1023444254そうだねx1
>ばっちしVビデオ育ちの「」が多そうだな…
なんだそれと思ったけどウルトラマンワールドの事か
銀の戦士と赤の戦士のビデオ繰り返し何度も見てたぜ
38123/02/06(月)01:50:58No.1023444428+
白い空間が勘違いだったとしたら一気に難易度跳ね上がるな…
38223/02/06(月)01:50:59No.1023444430+
昔ウルトラマンに変身するおじいちゃんたちがすごいエフェクトつけて事故りそうな子供たちを救う場面で
ゲラゲラ笑っちゃった思い出があるんだけどウルトラマンで合ってるよね?仮面ライダーだったりする?
38323/02/06(月)01:51:11No.1023444473+
隊員が緑の沼に落ちて目が緑色に光る話が妙に記憶に残ってる
なんのウルトラマンだったか…
38423/02/06(月)01:51:27No.1023444532そうだねx1
>昔ウルトラマンに変身するおじいちゃんたちがすごいエフェクトつけて事故りそうな子供たちを救う場面で
>ゲラゲラ笑っちゃった思い出があるんだけどウルトラマンで合ってるよね?仮面ライダーだったりする?
超8兄弟
38523/02/06(月)01:51:32No.1023444550そうだねx1
ばっちしVで小出しにされるネオスと21の映像!
38623/02/06(月)01:52:09No.1023444684そうだねx1
超8のダンディ4高速移動シーンアレやっぱりギャグでいいよね…?
38723/02/06(月)01:52:28No.1023444745そうだねx2
>>昔ウルトラマンに変身するおじいちゃんたちがすごいエフェクトつけて事故りそうな子供たちを救う場面で
>>ゲラゲラ笑っちゃった思い出があるんだけどウルトラマンで合ってるよね?仮面ライダーだったりする?
>超8兄弟
メビウスあたりの北斗の描写が北斗してて好き
38823/02/06(月)01:52:58No.1023444839+
なんかウルトラクロスのリペイントみたいな武器持って怪獣殺す通り魔みたいなウルトラマン?ている?
38923/02/06(月)01:53:13No.1023444901+
>ばっちしVで小出しにされるネオスと21の映像!
マンとグレートとパワードが光の国でネオス達の戦闘シーンをモニタリングしてる謎の映像
39023/02/06(月)01:53:26No.1023444932そうだねx2
>劇場版を見た記憶だけはっきりしてる現象
>あると思います
メビウス本編より映画一作目を観てた
キーナはお歌上手いな…
39123/02/06(月)01:53:45No.1023444989そうだねx3
>なんかウルトラクロスのリペイントみたいな武器持って怪獣殺す通り魔みたいなウルトラマン?ている?
レッドファイト!
39223/02/06(月)01:53:47No.1023444998+
メフィストの登場ポーズとか体育座りのミラーナイトとか大真面目に撮ってるんだろうけどシュールすぎて吹くシーンは結構あるな…
39323/02/06(月)01:54:14No.1023445087そうだねx5
>なんかウルトラクロスのリペイントみたいな武器持って怪獣殺す通り魔みたいなウルトラマン?ている?
知ってて言ってんだろ!
39423/02/06(月)01:54:55No.1023445222+
ウルトラクロスのリペイントみたいな武器っていう時点で知ってんだろ!
39523/02/06(月)01:54:59No.1023445232そうだねx1
>メフィストの登場ポーズとか体育座りのミラーナイトとか大真面目に撮ってるんだろうけどシュールすぎて吹くシーンは結構あるな…
なんならついこの前のデッカー最終話のウルトラタッチしそうな勢いのカナタとケンゴでそう思ったぞ俺
39623/02/06(月)01:55:38No.1023445335+
>白い空間が勘違いだったとしたら一気に難易度跳ね上がるな…
要素としては上に出てるプロテ星人とガッツ星人が近い
これはもうウルトラセブン見ないと答え出ない気がしてきたぜ!
ありがとう「」シーリザーめちゃめちゃスッキリした
39723/02/06(月)01:55:39No.1023445342+
>メビウスあたりの北斗の描写が北斗してて好き
映画のテンペラー回オマージュとかTV版の諸所とか一際熱入ってた印象あるな
39823/02/06(月)01:55:54No.1023445393+
(全然話についていけないけどオタ同士が和気藹々と会話してるの見るのいいな…)
39923/02/06(月)01:56:38No.1023445520+
>ティガのOV
>縄文土器みたいなボスがいる
>ウルトラマンティガ外伝古代に蘇る巨人!
>たぶんティガ外伝
>ティガのOVAでダイゴの息子が古代へ飛ぶやつかな
>ティガOV?
多分これだけ来ればこれなんだろうな…
と思い一つだけあったMAD動画見たら(ひとりしかやってないけど)
それっぽいシーンあったから多分これだと思う
記憶では3人が並んでそのかめはめ波を打つんだけどそういうシーンもあありますか?
40023/02/06(月)01:57:18No.1023445633+
>なんならついこの前のデッカー最終話のウルトラタッチしそうな勢いのカナタとケンゴでそう思ったぞ俺
終盤のケンゴちょっと超人じみてると思う
40123/02/06(月)01:57:20No.1023445639+
>>ばっちしVで小出しにされるネオスと21の映像!
>マンとグレートとパワードが光の国でネオス達の戦闘シーンをモニタリングしてる謎の映像
テレマガの全員サービスのネオスと21のビデオの前半がそんな感じだったけどばっちしVにもそのパート収録されてたのか…
40223/02/06(月)01:57:36No.1023445681そうだねx4
>怪獣殺す通り魔みたいなウルトラマン
もうこの時点でわかって言ってるだろ!
40323/02/06(月)01:58:12No.1023445807+
帰マンってジャックじゃないの?
40423/02/06(月)01:58:24No.1023445846+
ゼアスは今どういう立ち位置なんだろう
権利関係めんどくせぇことしか知らない
40523/02/06(月)01:58:58No.1023445934+
>(全然話についていけないけどオタ同士が和気藹々と会話してるの見るのいいな…)
(「」よ…ウルトラサブスクに入るのです…気が向いたらで結構です…)
40623/02/06(月)01:59:17No.1023445989そうだねx1
>帰マンってジャックじゃないの?
ジャックで?世で新マンだよ
それとは別にジャック・シンドーもいるよ
40723/02/06(月)01:59:40No.1023446072+
前に自己解決した話なんだけどダイナが岩に閉じ込められる話あったよなぁと思い
ダイナ見返してもどこにもそんな話なくてそれ後年出たOVの話なんだってしばらくしてからわかったなぁ
40823/02/06(月)02:01:09No.1023446336+
>ゼアスは今どういう立ち位置なんだろう
>権利関係めんどくせぇことしか知らない
そこまでめんどくさくないよゼアス
主題歌流すのは厳しいのかな?くらい
40923/02/06(月)02:01:27No.1023446386+
最近のウルトラマンのえっちなシーン教えて
41023/02/06(月)02:02:10No.1023446495+
>終盤のケンゴちょっと超人じみてると思う
ウルトラマンが人間に変身してるだけだしな…
41123/02/06(月)02:02:27No.1023446538+
>最近のウルトラマンのえっちなシーン教えて
最近ならカミーラの出るシーン全部
41223/02/06(月)02:02:50No.1023446600そうだねx6
ティガはダイゴでDAIGOはタイガでタイガとは無関係だ
41323/02/06(月)02:04:01No.1023446770+
Zからウルトラマン見始めたから子供の頃のおぼろげな記憶が無くて悲しい
41423/02/06(月)02:04:09No.1023446788+
>最近のウルトラマンのえっちなシーン教えて
スフィアメガロゾーアから引っ張り出されて濡れた状態のカルミラとか…?
41523/02/06(月)02:04:17No.1023446800+
>最近のウルトラマンのえっちなシーン教えて
カルミラっていう女性型の闇の巨人が汁まみれで引っ張り出されるシーンがあったと思うよ
41623/02/06(月)02:04:27No.1023446831+
昔ウルトラマンのゲームですんごく必殺技が派手で長い演出の奴あったよね
なんか最後の方にはそれスキップもできなくてだるい気持ちになったの覚えてる
41723/02/06(月)02:04:54No.1023446936そうだねx4
カルシコ勢きたな…
41823/02/06(月)02:05:04No.1023446965そうだねx1
fu1894185.jpg[見る]
ここ好き
41923/02/06(月)02:05:23No.1023447028+
>昔ウルトラマンのゲームですんごく必殺技が派手で長い演出の奴あったよね
>なんか最後の方にはそれスキップもできなくてだるい気持ちになったの覚えてる
多分ファイティング・エボリューション・リバース
42023/02/06(月)02:05:26No.1023447036+
プレステ2かゲームキューブのやつでガイガン好きだった
42123/02/06(月)02:05:34No.1023447062+
>ティガはダイゴでDAIGOはタイガでタイガとは無関係だ
ホイッ!
42223/02/06(月)02:05:57No.1023447139+
>昔ウルトラマンのゲームですんごく必殺技が派手で長い演出の奴あったよね
>なんか最後の方にはそれスキップもできなくてだるい気持ちになったの覚えてる
ファイティングエボリューションリバースかな
42323/02/06(月)02:06:19No.1023447204+
最近のウルトラマンで将来質問されそうなの何かなぁと考えたけど
怪人が変身解除してトイレ済まそうとするシーンってなんのウルトラマン?
とかの質問とかありそうかなぁ
42423/02/06(月)02:06:21No.1023447210そうだねx3
>プレステ2かゲームキューブのやつでガイガン好きだった
それゴジラだよ!
42523/02/06(月)02:06:40No.1023447252+
FEは3しかやったことないけどよくできてて楽しかったな
42623/02/06(月)02:06:41No.1023447255+
襟巻きを取らなかったら危なかったな!
42723/02/06(月)02:06:57No.1023447299+
防衛隊は最初に見たやつが基準になりがち
GUTSがわりと変な方なのはいろいろ見るまでわからなかった…
42823/02/06(月)02:07:00No.1023447306そうだねx1
>最近のウルトラマンで将来質問されそうなの何かなぁと考えたけど
>怪人が変身解除してトイレ済まそうとするシーンってなんのウルトラマン?
>とかの質問とかありそうかなぁ
Z!
42923/02/06(月)02:07:02No.1023447317+
>最近のウルトラマンのえっちなシーン教えて
ウルトラマンオーブのキャップが妙にエロかった
43023/02/06(月)02:07:15No.1023447356+
ニュージェネのヴィランが行った奇行に関する質問でこれどいつの事だ?ってなったりとか?
43123/02/06(月)02:07:22No.1023447374+
>それゴジラだよ!
あれ?と思ったけど確かにキングギドラいたわ…
43223/02/06(月)02:08:21No.1023447520+
改めてみると科特隊めちゃくちゃ強いな…ってなる
43323/02/06(月)02:08:29No.1023447544そうだねx4
ウルトラマン見てなくても怪獣のソフビとかあったりして今思うとあいつどんな奴だったんだろう
って経験は結構みんなありそう
43423/02/06(月)02:08:42No.1023447579そうだねx5
>改めてみると科特隊めちゃくちゃ強いな…ってなる
イデがまずチートだ
43523/02/06(月)02:08:52No.1023447606+
>最近のウルトラマンで将来質問されそうなの何かなぁと考えたけど
>怪人が変身解除してトイレ済まそうとするシーンってなんのウルトラマン?
>とかの質問とかありそうかなぁ
宇宙人と地球人がラグビーやってるのってどのウルトラマン?とか
43623/02/06(月)02:09:12No.1023447663+
>ウルトラマン見てなくても怪獣のソフビとかあったりして今思うとあいつどんな奴だったんだろう
>って経験は結構みんなありそう
そういや敵がメイン商材なの中々ないよな
43723/02/06(月)02:09:53No.1023447798そうだねx1
>あれ?と思ったけど確かにキングギドラいたわ…
まずガイガンの時点で気付けや!!
43823/02/06(月)02:10:03No.1023447823+
>そういや敵がメイン商材なの中々ないよな
ウルトラマンは直接的に怪獣映画の系譜だからそれが出来るんだ
43923/02/06(月)02:10:06No.1023447829+
ウルトラシリーズは本来怪獣が主人公でありヒーローは後付けで云々
ってアカネちゃんが言ってた
44023/02/06(月)02:10:21No.1023447860+
子供の頃多分昔のウルトラマンの宇宙人なんだろうなと思って悪役として遊んでた人形は
後にネットで検索すると実はガイファードっていう主役ヒーローだったって判明したことがある
44123/02/06(月)02:10:23No.1023447867+
>最近のウルトラマンで将来質問されそうなの何かなぁと考えたけど
>怪人が変身解除してトイレ済まそうとするシーンってなんのウルトラマン?
>とかの質問とかありそうかなぁ
(そんなシーンあるわけないよな…)って質問者がちょっと半信半疑になってそうなシチュ来たな
44223/02/06(月)02:10:23No.1023447868+
ビートルは名前の通り垂直離着陸ができるのが利点ぽいのに
防衛軍の戦闘機より強いまであるのは何なの
44323/02/06(月)02:10:26No.1023447875そうだねx2
スパーク8が威力めちゃくちゃすぎてもう笑うしかない
あれちょっとそれたらマン兄さんも消し飛ぶじゃねえか
44423/02/06(月)02:10:49No.1023447959+
>子供の頃多分昔のウルトラマンの宇宙人なんだろうなと思って悪役として遊んでた人形は
>後にネットで検索すると実はガイファードっていう主役ヒーローだったって判明したことがある
ローキック系ヒーロー!
44523/02/06(月)02:10:51No.1023447964+
まぁガイガン東宝怪獣っぽさ薄いしごっちゃになるのも分かるよ…
44623/02/06(月)02:11:18No.1023448048+
>子供の頃多分昔のウルトラマンの宇宙人なんだろうなと思って悪役として遊んでた人形は
>後にネットで検索すると実はガイファードっていう主役ヒーローだったって判明したことがある
ガイファードには悪いが笑ってしまった
44723/02/06(月)02:11:40No.1023448115そうだねx1
>子供の頃多分昔のウルトラマンの宇宙人なんだろうなと思って悪役として遊んでた人形は
>後にネットで検索すると実はガイファードっていう主役ヒーローだったって判明したことがある
俺は子供の頃ニセグリッドマンって呼んでたな…
44823/02/06(月)02:12:07No.1023448188+
>ビートルは名前の通り垂直離着陸ができるのが利点ぽいのに
>防衛軍の戦闘機より強いまであるのは何なの
ちょっと追加装備すると宇宙にまで対応する
44923/02/06(月)02:12:15No.1023448217+
>最近のウルトラマンで将来質問されそうなの何かなぁと考えたけど
>怪人が変身解除してトイレ済まそうとするシーンってなんのウルトラマン?
>とかの質問とかありそうかなぁ
闇の巨人が主役にエッチな事してるシリーズは?とかもありそう
45023/02/06(月)02:12:37No.1023448276+
質問!防衛隊員の歯に装置が埋め込まめてどうのこうのみたいなかいがあった気がするんだけど覚えてない?
45123/02/06(月)02:12:43No.1023448294+
帰マンの怪獣で体にソーセージみたいなのいっぱいぶら下げてるやついる?
45223/02/06(月)02:12:43No.1023448298+
>スパーク8が威力めちゃくちゃすぎてもう笑うしかない
>あれちょっとそれたらマン兄さんも消し飛ぶじゃねえか
あれ当たった敵の消え方が容赦なさすぎる感じでちょっと怖かったなあ
45323/02/06(月)02:12:57No.1023448328そうだねx1
>(そんなシーンあるわけないよな…)って質問者がちょっと半信半疑になってそうなシチュ来たな
ライダーと勘違いしてこれどのライダーのシーン?って最初聞いてると思う
45423/02/06(月)02:13:48No.1023448473+
>質問!防衛隊員の歯に装置が埋め込まめてどうのこうのみたいなかいがあった気がするんだけど覚えてない?
ウルトラマンAのベロクロン2世の回
45523/02/06(月)02:13:51No.1023448479+
>帰マンの怪獣で体にソーセージみたいなのいっぱいぶら下げてるやついる?
ダンガー?
45623/02/06(月)02:14:04No.1023448512+
>ウルトラマン見てなくても怪獣のソフビとかあったりして今思うとあいつどんな奴だったんだろう
>って経験は結構みんなありそう
ウルトラマン見てた記憶は無いけどおもちゃ売り場でガンQのソフビ見つけて気味悪く思ったことは覚えてるな…
45723/02/06(月)02:14:22No.1023448563+
ガイアが触手責めされてなんかエッチなことになってるのって何話だっけ…
45823/02/06(月)02:15:20No.1023448715そうだねx1
>ガイアが触手責めされてなんかエッチなことになってるのって何話だっけ…
触手判定していいかわからんけどシンリョク回かも
45923/02/06(月)02:15:38No.1023448769そうだねx2
ちょっと違うけどタイガとトレギアの絡みでなんかざわざわした令和キッズはいると思う
46023/02/06(月)02:16:35No.1023448943そうだねx1
イーヴィルとか外伝とかティガの話題だけ一気に何レスも一斉に来るのが面白かった
46123/02/06(月)02:16:42No.1023448974+
>ウルトラマンAのベロクロン2世の回
俺も書いててAにもそんな回あったなと思ったけど違う
平成だと思うたぶん
46223/02/06(月)02:17:12No.1023449047+
>>ガイアが触手責めされてなんかエッチなことになってるのって何話だっけ…
>触手判定していいかわからんけどシンリョク回かも
あーこれだ!!!ありがとう!!!!!
46323/02/06(月)02:17:48No.1023449152+
次いつ虹裏一のウルオタと遭遇できるか分からんから質問が凄かった
46423/02/06(月)02:17:50No.1023449164+
>俺も書いててAにもそんな回あったなと思ったけど違う
>平成だと思うたぶん
平成セブンじゃない?
ボラジョかなんかの回で最後に遊園地のコーヒーカップに乗ってたような
46523/02/06(月)02:17:52No.1023449170+
>ダンガー?
こいつだ
このソーセージ千切られたりしてたよね?
46623/02/06(月)02:18:05No.1023449205+
>イデがまずチートだ
アラシもスパイダー一つで怪獣倒せるし
岩本博士はペンシル爆弾まで作ってくるんだから
ほんと手のつけようがねえ
46723/02/06(月)02:18:45No.1023449304+
ガイアでエッチって言うと金属生命体の拘束シーンが記憶に新しい
46823/02/06(月)02:19:10No.1023449365+
>>イデがまずチートだ
>アラシもスパイダー一つで怪獣倒せるし
>岩本博士はペンシル爆弾まで作ってくるんだから
>ほんと手のつけようがねえ
ウルトラマン最後の地球は地球人の手で守らねばならないっての普通に問題なく出来そうなのが
46923/02/06(月)02:19:15No.1023449374+
>平成セブンじゃない?
>ボラジョかなんかの回で最後に遊園地のコーヒーカップに乗ってたような
それだ!!!きのこの宇宙人みたいなやつ!!謎が解けたよありがとう!
47023/02/06(月)02:19:36No.1023449433+
>こいつだ
>このソーセージ千切られたりしてたよね?
確か引き千切られて弱ってたと思うがそもそもなんだこのソーセージ
47123/02/06(月)02:20:34No.1023449604そうだねx5
さらば虹裏一のウルオタ
47223/02/06(月)02:22:17No.1023449879そうだねx5
>さらば虹裏一のウルオタ
最終回かな?
47323/02/06(月)02:24:51No.1023450294+
史上最大のウルオタ 後編
47423/02/06(月)02:29:01No.1023450994+
あっ!ウルオタも「」も氷になった!

[トップページへ] [DL]