Tweet
See new Tweets
Conversation
Replying to
絶対認めてはいけないと思います。
賛成という人は自分の死後、国という超巨大な会社が何千年と継続するために必要かどうかを考えて欲しいです。
今そういう価値観が多いからと採用する事柄ではないと思うので。
Replying to
Colaboの不正追及しようとしたら「女性差別だ!!」って発狂してるんだから、同性婚の悪用追及しようとしたら「同性愛差別だ!!」ってなるのは火を見るよりも明らか
Replying to
同性婚も夫婦別姓も賛成でも反対でも良いんだけど反対派はちゃんとこういう理由で反対だとちゃんと法的、倫理的に危ないところを指摘するのに賛成派はお気持ち砲ぶっぱしかしないから当事者達からも嫌われてるんやろといつも思う
Replying to
仮に異性との結婚禁止っていきなり言われたところで同性が好きになるわけないから逆も然り
同性婚を許可しないと国外に出ていくだけでしょ
労働力の流出
Replying to
選択的夫婦別姓については、女性の旧姓使用など、実生活で働きやすいような配慮がなされている。同性カップルについては例えば入院時に家族として承諾書にサインできるなどパートナーシップ制度を整備する事は必要だと思う。
けれど戸籍制度に組み込むには危険性があり過ぎ。
Replying to
当事者だけど、現在の制度のままで同性婚は無理です。現在の制度では男女の夫婦に対して現在、未来を問わず子供の存在を前提にした優遇措置がありますが、同性カップルには必要ないものです。
ただ急な入院、事故等、家族でしか認められていない部分にパートナーを含めるのは認めて欲しいと思います。
Replying to
同性同士で婚姻して何がしたいのだ。
財産なら互いに相続を認めて遺言にしておけば良いだけ。一緒に暮らしたいなら暮らせば。誰も反対しないよ。そもそも婚姻てのは男女でするものだろう。そんなこと当たり前過ぎて議論に乗せる必要もないと思う。
Replying to
普通、結婚って子供を授かって、家族になったと認識するのが普通ですよね。
俺も実際そうです。今では中学生の娘と小学生の息子です。嫁と家族四人です暮らしてます。
Replying to
メダカ、ブダイ、ミミズ、その他性転換すると言われている動物はいるが、同性で結ばれるわけではない。生存をかけて種を守る本能があるからだ。
同性婚認知を進めるのは人間の一部のマイノリティであり、種を滅亡に向かわせる考え方だと思う。
Replying to
個人的には
現代の日本においては、色々と整っていないため。
・法律(男女の結婚を前提で制定)
・一般人の認識(必要性の周知含む)
・不正利用対策(罰則の厳罰化、刑事罰の設定)
などなど
Replying to
現状の同性婚は生殖による子供の誕生が医学的に不可能であり、尚且つマネロンや偽装結婚に制度が悪用される可能性が勝る以上、導入による公益性の拡大より、害悪が遥かに勝る。以上の点から同性婚の法制化に賛同する合理的な理由は皆無。賛同している者は情緒優先で法治と真逆の人治を望む無法者です。
Replying to
子供ができる可能性のない婚姻関係を認めると今後大きな混乱を招くかもですらね。近親婚、ペット婚、その他いろいろな相手との結婚を認めろ!差別だと騒ぐの出てきそう。最期にはパートナーのいない独身者が差別と騒ぐ未来見えます。
Automated
Replying to
同性婚は認めたいなら認めればいい。但し、世間も納得する条件を用意すればいい。例えば税金を多く払わせる制度とか。タバコとかみたいなもので『吸いたいなら金額も高いし肩身も狭いぞ』って状況。
同性婚も金銭面など通常よりもキツく不遇措置もあるけど、それでもいいなら結婚すればみたいな制度。
Replying to
別に良いけど配偶者控除や年金の第3号被保険者とかの婚姻に関わる税金や社会保障の優遇を受けるのは違うと思う
同性婚認めろーと言う人たちはそれも認めろーと言っているのか知りたいです
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!