| レス送信モード |
|---|
三部を1番に挙げる人は多いと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
自分は四部が一番好きだが
| … | 123/02/05(日)23:01:54No.1023389580そうだねx14七部3位はありえないだろ |
| … | 223/02/05(日)23:03:18No.1023390198そうだねx2八部読んだことないけど最下位固定なのか? |
| … | 323/02/05(日)23:03:46No.1023390390そうだねx5>八部読んだことないけど最下位固定なのか? |
| … | 423/02/05(日)23:05:23No.1023391056そうだねx29>七部3位はありえないだろ |
| … | 523/02/05(日)23:05:47No.1023391227+二部を一位にあげる人もいるだろう |
| … | 623/02/05(日)23:07:05No.1023391743+主人公だとダントツでジョナサンを選ぶ人も多そうではある |
| … | 723/02/05(日)23:07:39No.1023391963そうだねx17四部好きはストレートに四部一位で挙げそう |
| … | 823/02/05(日)23:09:23No.1023392610そうだねx1正直3部は好きだけど絶対的1番かといわれるとそうでもない |
| … | 923/02/05(日)23:09:29No.1023392650そうだねx1四部と五部のほうが好きだな |
| … | 1023/02/05(日)23:09:34No.1023392687そうだねx4大多数の六部八部の順位はこんなもんだとおもう |
| … | 1123/02/05(日)23:09:56No.1023392828+二部はTOP3に入れたいんだが |
| … | 1223/02/05(日)23:11:04No.1023393254+一部二部を評価しないとにわか扱いされない |
| … | 1323/02/05(日)23:11:16No.1023393338そうだねx1八部も別にそんな嫌いなわけではないが他の部よりも上になるほど好きかというとまぁ… |
| … | 1423/02/05(日)23:11:54No.1023393583そうだねx3SBRが1番好き |
| … | 1523/02/05(日)23:13:04No.1023394041+スタンドより波紋の方が好きなので2部1部派 |
| … | 1623/02/05(日)23:13:06No.1023394046そうだねx5六部八部がまあ後の方に来るのはわからないでもない |
| … | 1723/02/05(日)23:14:25No.1023394553そうだねx4アニメ前は不動の1位だったとは思うがアニメからは5部がかなり勢力強くなったと感じる |
| … | 1823/02/05(日)23:15:16No.1023394912+ジョセフがいいキャラしてるから二部はかなり上に置いておきたい |
| … | 1923/02/05(日)23:15:28No.1023394989+一番好きなのとシリーズ内の序列は別だよね |
| … | 2023/02/05(日)23:15:47No.1023395087そうだねx8アニメ化で一部と二部の人気凄い上がったなと思う |
| … | 2123/02/05(日)23:15:55No.1023395143+なんか二部の評価全体的に低くね? |
| … | 2223/02/05(日)23:17:01No.1023395595+>アニメ化で一部と二部の人気凄い上がったなと思う |
| … | 2323/02/05(日)23:17:32No.1023395775+三部って一位か? |
| … | 2423/02/05(日)23:17:43No.1023395851そうだねx103部はスタンド概念を構築した偉大度ポイントが加算されてしまうからな |
| … | 2523/02/05(日)23:17:58No.1023395946+三部が切り開いた魅力はすごいと思う |
| … | 2623/02/05(日)23:18:12No.1023396051そうだねx3一部二部と比べると三部がダラダラしててつらい |
| … | 2723/02/05(日)23:18:18No.1023396088+まあ一番無難だと思う3部一位 |
| … | 2823/02/05(日)23:18:33No.1023396187+7部もかなり人気高いよね |
| … | 2923/02/05(日)23:18:33No.1023396188そうだねx3俺としては3と7が好き |
| … | 3023/02/05(日)23:18:43No.1023396256+万人受けするのは三部なのは間違いない |
| … | 3123/02/05(日)23:18:54No.1023396329+ヒエラルキー的には3部だろうけど個人的な好みだと7部が1番 |
| … | 3223/02/05(日)23:19:02No.1023396369そうだねx7七部は下げたい点と上げたい点がどっちも多い |
| … | 3323/02/05(日)23:19:30No.1023396555そうだねx4ジョジョリオン自体は最初のアニメ化フィーバーの頃にウルジャンで連載と |
| … | 3423/02/05(日)23:19:42No.1023396640そうだねx1>一部二部と比べると三部がダラダラしててつらい |
| … | 3523/02/05(日)23:20:33No.1023396981+7部はちょっと長いからな |
| … | 3623/02/05(日)23:20:55No.1023397126+3部を1番に上げない奴はにわかみたいな風潮があった気がするけどアニメ化以降は4,5部あたりも上がりやすくなったイメージ |
| … | 3723/02/05(日)23:21:34No.1023397414+ターゲットをアラフォー女性に限定したら5部の一人勝ちだなとちょっと思った |
| … | 3823/02/05(日)23:21:51No.1023397523+二部は雑魚に何週もかけないのが好き |
| … | 3923/02/05(日)23:21:58No.1023397560+連載追ってた人らは楽しかったかもだけど |
| … | 4023/02/05(日)23:22:14No.1023397683そうだねx3>3部を1番に上げない奴はにわかみたいな風潮があった気がするけど |
| … | 4123/02/05(日)23:22:28No.1023397767+七部はリアルタイムで読んでた時の連載開始時は物凄くワクワクしたけど… |
| … | 4223/02/05(日)23:22:52No.1023397941そうだねx23部はまだスタンドバトルのフォーマットが定まってなくて大味なバトルが多い感じ |
| … | 4323/02/05(日)23:23:34No.1023398266そうだねx15部はギリギリわかるけど6部からはちょっとわけわからんな?っていうスタンドが多くなってきた |
| … | 4423/02/05(日)23:23:51No.1023398382+実のところマンガの絵が子供の頃から受け付けないのでアニメ化助かる |
| … | 4523/02/05(日)23:24:01No.1023398444+アニメ化前ってとにかく4部が一番強かったような… |
| … | 4623/02/05(日)23:24:06No.1023398473+>八部読んだことないけど最下位固定なのか? |
| … | 4723/02/05(日)23:24:44No.1023398764+>3部はまだスタンドバトルのフォーマットが定まってなくて大味なバトルが多い感じ |
| … | 4823/02/05(日)23:24:53No.1023398831+3部までやな |
| … | 4923/02/05(日)23:24:53No.1023398834+6はアニメで見てもやっぱあんま面白くないから順位低くても納得 |
| … | 5023/02/05(日)23:25:05No.1023398929+7部は浮き沈みや路線が途中かなり変わるから評価がまちまちになりやすい印象 |
| … | 5123/02/05(日)23:25:15No.1023398988+五部は漫画だと能力も勢力図もよくわからんのだよなあ |
| … | 5223/02/05(日)23:25:37No.1023399124そうだねx14は何かとバランスがいい気がする |
| … | 5323/02/05(日)23:25:41No.1023399150そうだねx1>実のところマンガの絵が子供の頃から受け付けないのでアニメ化助かる |
| … | 5423/02/05(日)23:25:43No.1023399162+5部の途中からは普通にネットで毎週ジャンプ作品語るみたいなの既に出来てたけど |
| … | 5523/02/05(日)23:25:55No.1023399248+スタンドも大統領もなくレースに専念しただけのSBRが見たかった |
| … | 5623/02/05(日)23:26:30No.1023399484+4部が脂乗ってる時期なのは分かる |
| … | 5723/02/05(日)23:26:31No.1023399493+3部好きなんだけどトイレネタ連発がどうしてもキツくて読み返したくないし思い出したくない… |
| … | 5823/02/05(日)23:26:40No.1023399558そうだねx24部が一番好きって言う人は宮城県出身 |
| … | 5923/02/05(日)23:26:43No.1023399581+リオンは最後までよくわからない部分が多かった |
| … | 6023/02/05(日)23:26:51No.1023399650そうだねx1漫画としては4部が一番出来がいいと思う |
| … | 6123/02/05(日)23:27:09No.1023399761+3部は目的が明確すぎてまとめて読むと単調なんだよなぁ |
| … | 6223/02/05(日)23:27:16No.1023399801+イメージが神話のヒーローとされるだけあってやっぱ承太郎の主人公ちからはすごい |
| … | 6323/02/05(日)23:27:47No.1023400007+5までだろなあ普通 |
| … | 6423/02/05(日)23:27:48No.1023400014+4部が通みたいな風潮はあった |
| … | 6523/02/05(日)23:27:55No.1023400050+男にジョジョ勧める時は3部から |
| … | 6623/02/05(日)23:28:02No.1023400090+8部は掲載雑誌含めマイナーだから最下位って感じだと思う |
| … | 6723/02/05(日)23:28:06No.1023400109そうだねx4>3部までやな |
| … | 6823/02/05(日)23:28:14No.1023400161+>画像の元ネタは九州出身で集まってどの都市が一番栄えてるかで |
| … | 6923/02/05(日)23:28:19No.1023400192+6部は能力がややこしいのもそうだし敵がブサイクだらけで戦っててワクワクしないしで… |
| … | 7023/02/05(日)23:28:39No.1023400341+ストーンオーシャンに関してはホワイトスネイク登場以降のパートは動きや色もつて |
| … | 7123/02/05(日)23:29:13No.1023400551+三部>四部>五部>二部>一部>六部>七部>八部 |
| … | 7223/02/05(日)23:29:15No.1023400559+5部が一番好き |
| … | 7323/02/05(日)23:29:42No.1023400736+>もう1レスだ |
| … | 7423/02/05(日)23:29:59No.1023400861+ジョジョは意外と平になると思う |
| … | 7523/02/05(日)23:30:08No.1023400915+モブの醜悪さが部が進むにつれて増してくのはかなりキツい |
| … | 7623/02/05(日)23:30:29No.1023401050そうだねx5>モブの醜悪さが部が進むにつれて増してくのはかなりキツい |
| … | 7723/02/05(日)23:30:38No.1023401113+リアルタイムで読んでた人間の肌感覚で言うと6部で人気落ちた感じはある |
| … | 7823/02/05(日)23:30:41No.1023401153+六部、八部の位置は完璧 |
| … | 7923/02/05(日)23:31:04No.1023401302+5部はなんなら主人公のスタンドが味方内で一番混乱する |
| … | 8023/02/05(日)23:31:21No.1023401428+なんで5部は女性人気が高いんだあんまり他と変わらないだろ |
| … | 8123/02/05(日)23:31:56No.1023401679+>5部はなんなら主人公のスタンドが味方内で一番混乱する |
| … | 8223/02/05(日)23:31:58No.1023401689+なんとなくジョルノが一番色っぽいのはわかる |
| … | 8323/02/05(日)23:31:59No.1023401703+>5部はなんなら主人公のスタンドが味方内で一番混乱する |
| … | 8423/02/05(日)23:32:15No.1023401814そうだねx1岸辺露伴のヒットで知名度的には4部が一位になりつつある |
| … | 8523/02/05(日)23:32:21No.1023401851+9部が今からどの位置に行くのかはちょっと楽しみにしてる |
| … | 8623/02/05(日)23:32:48No.1023402047+一番面白いのは3部 |
| … | 8723/02/05(日)23:32:56No.1023402098+3部は1部2部合わせての決着みたいなところがあるからな… |
| … | 8823/02/05(日)23:33:01No.1023402140+>>5部はなんなら主人公のスタンドが味方内で一番混乱する |
| … | 8923/02/05(日)23:33:15No.1023402238+ストーンオーシャンはリアルタイムだと最終回の話自体は別にそこまで荒れなかったというか |
| … | 9023/02/05(日)23:33:18No.1023402255+3部はジャンプ黄金時代の中心にいたのと |
| … | 9123/02/05(日)23:34:09No.1023402661+4部は敵が超越者とかマフィアとかじゃない隣人なせいか生々しくて苦手なんだよな |
| … | 9223/02/05(日)23:35:02No.1023403009+ジョジョリオン結構長いこと続いてたけどなんか話にまとまりがないというか |
| … | 9323/02/05(日)23:35:43No.1023403302そうだねx2でもおれアニメでちょっと勘弁してよォーッ!聴きたいよ |
| … | 9423/02/05(日)23:36:07No.1023403481+7部は週間だったのにスタンド出た、えっ出るのぉ‼︎ってなったところでウルジャンいったし連載中は評判あまり良いの聞かなかったけど |
| … | 9523/02/05(日)23:36:12No.1023403513+>変に軸があったせいで結局何の話だったのかよくわかんないまま終ったから… |
| … | 9623/02/05(日)23:36:34No.1023403649+5部はアニメディアだったかアニメージュだったかで謎に女性人気が爆発してた記憶がある |
| … | 9723/02/05(日)23:36:41No.1023403697+作品の格と作品の面白さをごっちゃにすると荒れるから分けて考えたい |
| … | 9823/02/05(日)23:37:01No.1023403825+上が一番議論激しいんだろうがよ! |
| … | 9923/02/05(日)23:37:04No.1023403847+3部とか7部とかが好き荒木先生は旅を描くとめっちゃいい仕事すると思う |
| … | 10023/02/05(日)23:37:16No.1023403937+6部の評価が低いのは理解はできるんだけど納得いかねーッ! |
| … | 10123/02/05(日)23:37:26No.1023403996+女子には五部が圧倒的人気だけどな |
| … | 10223/02/05(日)23:37:33No.1023404041+5部が始まった頃のジャンプは弾切れ始まってきた頃で5部も前に推してたというか |
| … | 10323/02/05(日)23:37:43No.1023404109そうだねx1>単行本で完結してから一気読みしたらいいじゃんってなったから3番くらいに入れる人はいないわけじゃないと思う |
| … | 10423/02/05(日)23:37:52No.1023404173そうだねx2三部の旅行記としての雰囲気が大好き |
| … | 10523/02/05(日)23:37:55No.1023404193+アニメだと今んとこ5部がぶっちぎり1位だなあ |
| … | 10623/02/05(日)23:38:01No.1023404224そうだねx32部が1部より下と統一されてんのが理解に苦しむ… |
| … | 10723/02/05(日)23:38:16No.1023404336+3部は長ったらしいのと展開が冗長であんますっきり好きって感じじゃあないな |
| … | 10823/02/05(日)23:38:38No.1023404490+6部はいいところはいいけど悪いところがな |
| … | 10923/02/05(日)23:38:45No.1023404542そうだねx37部はジャイロとジョニィっていう主役2人が見ててずっと面白いのは配点大きいと思う |
| … | 11023/02/05(日)23:38:54No.1023404618+>最初の反射なかったことにして話再構成してくれないかな!?ってなる |
| … | 11123/02/05(日)23:39:05No.1023404682+>女子には五部が圧倒的人気だけどな |
| … | 11223/02/05(日)23:39:47No.1023404964+というか一部が高すぎる |
| … | 11323/02/05(日)23:39:57No.1023405037そうだねx1>三部の旅行記としての雰囲気が大好き |
| … | 11423/02/05(日)23:40:01No.1023405065+>6部の評価が低いのは理解はできるんだけど納得いかねーッ! |
| … | 11523/02/05(日)23:40:08No.1023405113+ウマ娘が流行りなぜか再評価されるジョニィパパ |
| … | 11623/02/05(日)23:40:12No.1023405141そうだねx21部2部はアニメ化でハネた印象がある |
| … | 11723/02/05(日)23:40:18No.1023405184+>2部が1部より下と統一されてんのが理解に苦しむ… |
| … | 11823/02/05(日)23:40:47No.1023405386+>ウマ娘が流行りなぜか再評価されるジョニィパパ |
| … | 11923/02/05(日)23:41:00No.1023405482そうだねx2スタンド生み出したって功績はデカいけど3部が一番面白いかと言われると別に…ってなる |
| … | 12023/02/05(日)23:41:10No.1023405552+1部2部は別の漫画みたいに考えてるところがある |
| … | 12123/02/05(日)23:41:20No.1023405647+七部は最後の方が盛り上がったから終わり良ければ総て良し加点が入る |
| … | 12223/02/05(日)23:41:22No.1023405665そうだねx2>なんで??? |
| … | 12323/02/05(日)23:41:31No.1023405751+スティールボールランは週間少年ジャンプで読めたの序盤だけだったからな |
| … | 12423/02/05(日)23:41:34No.1023405769+名言やジョジョ擬音とかパロディの7割は1部から来てるし評価高くて良いだろ |
| … | 12523/02/05(日)23:42:18No.1023406078+7部は最初主人公の能力が爪を飛ばす…?なんで…?ってなった |
| … | 12623/02/05(日)23:42:30No.1023406159+スタンドバトルについては4部経て5部でひとつの完成を見たっていう認識だな |
| … | 12723/02/05(日)23:42:33No.1023406181そうだねx1ジョニィパパの独白は初見良い感じに見えるけど |
| … | 12823/02/05(日)23:42:36No.1023406197+最初は飛ばしてねえよ! |
| … | 12923/02/05(日)23:43:12No.1023406453+一部二部の変な日本語が好きだったから残念 |
| … | 13023/02/05(日)23:43:14No.1023406465+どの部が一番つまらないか論争が8部後になくなったのは否定しようがない事実だ |
| … | 13123/02/05(日)23:43:23No.1023406524+それまでも結構能力がその場その場で増えることがあるんだけど |
| … | 13223/02/05(日)23:43:25No.1023406541そうだねx1思い出補正とか全部無視して純粋に面白さだけでソートしたらこんな感じになった異論は受け付ける |
| … | 13323/02/05(日)23:43:28No.1023406555そうだねx1爪を飛ばすのは当分先だったような |
| … | 13423/02/05(日)23:43:46No.1023406671+三部は少年漫画的フォーマットで一番完成されてると思うけど |
| … | 13523/02/05(日)23:44:06No.1023406810+>スティールボールランは週間少年ジャンプで読めたの序盤だけだったからな |
| … | 13623/02/05(日)23:44:09No.1023406836そうだねx24部の頃の絵が画力と躍動感に満ち満ちていて好き特にハイウェイスター戦とか凄いよね |
| … | 13723/02/05(日)23:44:16No.1023406892+知名度ないジョリオンは仕方ないけどあと全員最下位がストーンオーシャンなんだな |
| … | 13823/02/05(日)23:45:14No.1023407308そうだねx2>知名度ないジョリオンは仕方ないけどあと全員最下位がストーンオーシャンなんだな |
| … | 13923/02/05(日)23:45:18No.1023407346そうだねx1やたら叩かれるけど神父動いてるときが一番おもしろいんだよなぁ6部 |
| … | 14023/02/05(日)23:45:21No.1023407364+八部が下と言うより他の出来が良すぎる |
| … | 14123/02/05(日)23:45:27No.1023407400そうだねx2>知名度ないジョリオンは仕方ないけどあと全員最下位がストーンオーシャンなんだな |
| … | 14223/02/05(日)23:45:30No.1023407420+>知名度ないジョリオンは仕方ないけどあと全員最下位がストーンオーシャンなんだな |
| … | 14323/02/05(日)23:46:07No.1023407666+>三部は少年漫画的フォーマットで一番完成されてると思うけど |
| … | 14423/02/05(日)23:46:09No.1023407687+4部はジョセフ出さないで欲しかったな… |
| … | 14523/02/05(日)23:46:10No.1023407699+3>5>7>4>1>2>6>8 |
| … | 14623/02/05(日)23:46:16No.1023407741+5>4>7>2>3>1>6>8で好き |
| … | 14723/02/05(日)23:46:19No.1023407762+6部は純粋にバトルがつまらんのよね…オチは個人的には結構好き |
| … | 14823/02/05(日)23:47:18No.1023408201+カイロ入ってからは最高に面白いけど道中はたまに面白い回が来るって感じ |
| … | 14923/02/05(日)23:47:40No.1023408340+>やたら叩かれるけど神父動いてるときが一番おもしろいんだよなぁ6部 |
| … | 15023/02/05(日)23:47:53No.1023408416そうだねx1>カイロ入ってからは最高に面白いけど道中はたまに面白い回が来るって感じ |
| … | 15123/02/05(日)23:48:10No.1023408529+5とSBRが好きで後はだいたい横並び |
| … | 15223/02/05(日)23:48:35No.1023408732そうだねx11つ勘違いしないで欲しいのは |
| … | 15323/02/05(日)23:48:49No.1023408817+上にもあるけど主要キャラは負けたがエンポリオが勝って |
| … | 15423/02/05(日)23:49:13No.1023408970+終盤のテンション上がる感じだけでみると5部と6部が好き |
| … | 15523/02/05(日)23:49:13No.1023408973+>>カイロ入ってからは最高に面白いけど道中はたまに面白い回が来るって感じ |
| … | 15623/02/05(日)23:49:16No.1023409005+敵キャラとして考えるとDIOと吉良が人気になるのはわかる |
| … | 15723/02/05(日)23:49:18No.1023409009+>1つ勘違いしないで欲しいのは |
| … | 15823/02/05(日)23:49:25No.1023409056+>だいたいスタプラの力技でなんとかなるんだろうな→なったが繰り返されるからな |
| … | 15923/02/05(日)23:50:08No.1023409343+じゃあ「」の序列はいくつよ? |
| … | 16023/02/05(日)23:50:15No.1023409386+1と2はアニメがテンポめちゃよくていいんだよね |
| … | 16123/02/05(日)23:50:17No.1023409409+八部65点とか絶対ないわ |
| … | 16223/02/05(日)23:51:02No.1023409750+おっさんになってくると最後がスカッと善は勝つ!宿命に決着を着けた!!なのが逆に好きになってきたよ三部 |
| … | 16323/02/05(日)23:51:07No.1023409786+大体23457のどれかが1番好きという人がほとんど |
| … | 16423/02/05(日)23:51:22No.1023409867+赤点ギリギリだけど時々光るものはあるっていう感じだと思う6部8部 |
| … | 16523/02/05(日)23:51:29No.1023409922+2部が1番少年漫画してるから2部が好き |
| … | 16623/02/05(日)23:51:36No.1023409971+4>3>7>2>5>1>6>8 |
| … | 16723/02/05(日)23:52:06No.1023410163そうだねx26部も8部もすごい好きなエピソードは何個もあるから嫌いになりきれない |
| … | 16823/02/05(日)23:52:09No.1023410180そうだねx1男たちの修学旅行って雰囲気が大好きなんだ三部 |
| … | 16923/02/05(日)23:52:37No.1023410377+5部は敵キャラが魅力的なのがいいわ |
| … | 17023/02/05(日)23:52:43No.1023410422+8部はマイナスが0かプラスになってるかコレ…?って終わり方だからあんま好きじゃない |
| … | 17123/02/05(日)23:52:56No.1023410519そうだねx2主人公が最強パワーアップしてラスボス気持ちよくぶちのめす5部が一番好き |
| … | 17223/02/05(日)23:52:58No.1023410531+3部は承太郎というキャラありきのところはある |
| … | 17323/02/05(日)23:53:41No.1023410796+8部は一巡前ならトニオさんで9割ぐらい解決できそうな事で大騒ぎしてるのが辛い |
| … | 17423/02/05(日)23:54:07No.1023410957+>男たちの修学旅行って雰囲気が大好きなんだ三部 |
| … | 17523/02/05(日)23:55:02No.1023411309+>8部は一巡前ならトニオさんで9割ぐらい解決できそうな事で大騒ぎしてるのが辛い |
| … | 17623/02/05(日)23:55:21No.1023411416そうだねx1何周も回ってやっぱ格好いいし好きだわ三部承太郎ってなる |
| … | 17723/02/05(日)23:55:27No.1023411452そうだねx13部ってジョジョのその後流れを決定づけたんだろうけど正直他の部と比べると単調だなって思った |
| … | 17823/02/05(日)23:56:13No.1023411734+>3部ってジョジョのその後流れを決定づけたんだろうけど正直他の部と比べると単調だなって思った |
| … | 17923/02/05(日)23:56:30No.1023411819+>じゃあ「」の序列はいくつよ? |
| … | 18023/02/05(日)23:56:51No.1023411971+6部を改めてアニメで見るととにかく「なにィー!」が多い |
| … | 18123/02/05(日)23:57:05No.1023412050+6部はアニメ化で大分このスタンドバトルはどういうテーマ・示唆の話がしたいのか?というのがなんとなく掴めてきた気がする |
| … | 18223/02/05(日)23:57:40No.1023412233+4>3>7>5>6>8 |
| … | 18323/02/05(日)23:57:49No.1023412291+むしろ3部読んだ後だと他の部がだいぶデフレというか |
| … | 18423/02/05(日)23:58:00No.1023412351そうだねx25部は6部はジャンプのクソみたいな紙のせいで何が起こってるのか全然分からねえが割とあった |
| … | 18523/02/05(日)23:59:20No.1023412829そうだねx2あくまでヒエラルキー的な見方したらまぁ圧倒的に三部だろうし |
| … | 18623/02/05(日)23:59:24No.1023412845+3部当時はDIOとかいまさら出てきても雑魚だろみたいなリアルタイム感想とかあったん |
| … | 18723/02/05(日)23:59:29No.1023412878+7>4>3>5>1>2>6>8だなあ |
| … | 18823/02/05(日)23:59:55No.1023413017そうだねx4作品に何を求めるかで結構変わるような気もする |
| … | 18923/02/06(月)00:00:21No.1023413173+5部はキャラの過去が語られてるのが好きだった |
| … | 19023/02/06(月)00:00:38No.1023413276+ドクターウー戦からは大好きなんだけど(岩生物の話を除く)中弛みが多いし人には勧めないな8部は… |
| … | 19123/02/06(月)00:00:46No.1023413322+まあリオンは消去法的にも最下位に置きやすいからなあ |
| … | 19223/02/06(月)00:00:52No.1023413363+8部はミステリーっぽいことやろうとして滑ってたなって感想だな |
| … | 19323/02/06(月)00:01:25No.1023413545+ジョジョリオンは正直途中なんかすごいぐだついてた印象がある |
| … | 19423/02/06(月)00:01:33No.1023413596+三部は人生哲学やら運命とは!覚悟とは!とか小難しいことを言わないのが物足りない |
| … | 19523/02/06(月)00:02:04No.1023413780そうだねx1原作先に全部読んでたけどアニメ見てる時はその時やってるアニメの部が一番面白いのではってなってた |
| … | 19623/02/06(月)00:02:14No.1023413844そうだねx2>だいたいスタプラの力技でなんとかなるんだろうな→なったが繰り返されるからな |
| … | 19723/02/06(月)00:03:16No.1023414205そうだねx1三部>五部>七部>四部>二部>一部>六部>>>>>>>>>>8部って感じ |
| … | 19823/02/06(月)00:03:26No.1023414278そうだねx1むしろスタープラチナより承太郎の主役補正と言うか幸運がでかすぎる |
| … | 19923/02/06(月)00:04:10No.1023414576+ジョジョリオンは能力の分かりにくさと絵柄が相まって正直何やってるのかわからん… |
| … | 20023/02/06(月)00:04:41No.1023414759+三部叩いてるのが単純に七部から読み始めたとかそんな感じなだけな気がする |
| … | 20123/02/06(月)00:05:03No.1023414898+3部は別に… |
| … | 20223/02/06(月)00:05:44No.1023415132+八部は頼れる仲間が実質康穂ちゃんと終盤参戦の豆銃さんくらいしかいないのが残念 |
| … | 20323/02/06(月)00:06:53No.1023415616そうだねx17と5の下だな3 |
| … | 20423/02/06(月)00:06:54No.1023415624+好き嫌いを抜きにしてなるべく客観的な格付けするなら3部1位は固定かなって感じする |
| … | 20523/02/06(月)00:06:57No.1023415647そうだねx15部以降は割とぐだぐだになっちゃう所を終盤力で何とかしてる感ある |
| … | 20623/02/06(月)00:07:26No.1023415819+この手のコラで一番重要なの3番手だよね |
| … | 20723/02/06(月)00:08:05No.1023416036+>むしろスタープラチナより承太郎の主役補正と言うか幸運がでかすぎる |
| … | 20823/02/06(月)00:08:07No.1023416044+74312568くらい |
| … | 20923/02/06(月)00:08:09No.1023416055+>3部当時はDIOとかいまさら出てきても雑魚だろみたいなリアルタイム感想とかあったん |
| … | 21023/02/06(月)00:08:43No.1023416257+一般人や主人公以外や場合によっては敵が覚悟や意地を見せるのって一部の頃からなんだけど |
| … | 21123/02/06(月)00:09:23No.1023416510+俺は8部好きだけど部分部分が好きなだけの合算って感じもする |
| … | 21223/02/06(月)00:09:31No.1023416552+3部はそれ以降の話の構成要素を固めたから偉大だけど話が面白いかと言われるとって感じ |
| … | 21323/02/06(月)00:14:23No.1023418158+文庫本で7部まとめ買いしたんだけど前まで持ってたイメージよりはだいぶ面白かった |
| … | 21423/02/06(月)00:15:53No.1023418676+まぁ8部は最下位固定だろう |
| … | 21523/02/06(月)00:15:57No.1023418692+7部よりは6部のほうが好きかなあ |