2020.09.28
情報番組マチコミ内で2回+中継でお伝えした「ひとりぼっちの3年生 叡明高校吹奏楽部」。
舞台は越谷市にある叡明高校。全校生徒 約1800名の進学校です。
部活動も盛んで、中でも吹奏楽部には、73人もの部員が所属しています。
顧問は、2年前に赴任した中畑裕太先生。
過去には弱小だった中学の吹奏楽部を全国コンクールで優勝させるなど、指導者としての輝かしい経歴を持ち、叡明高校にやってきました。
1年生の中には「中畑先生の指導を受けたい!」と、その指導力に惹かれて入学した子もいます。
しかし、中畑先生の赴任前から吹奏楽部にいた当時のメンバーは、これまでとは違う指導方針に、次々と退部。3年生の勝野部長のみが残りました。
それから、下級生はどんどん入部するものの、たったひとりの3年生として頑張ってきた勝野部長でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、最後のコンクールは中止に。
それでもみんなで勝野部長の3年間の活動をなんとか形にしたいと、部員や中畑先生の思いが重なり、LIVE配信演奏会を開催することになりました。
しかし、演奏会に向けた練習のさなか、人間関係のトラブルが。
練習を中断して、勝野部長や中畑先生が部員と本気でぶつかり、それぞれが本音を吐き出す時間を作りました。はたして演奏会はいったいどうなってしまうのか……?
放送を見られなかった皆さんのために、また、もう一度見たい!というみなさんのためにテレ玉公式YouTubeチャンネルにVTRがアップされています(*´ω`*)
VTRでは最後の演奏会までの道のりを荒木アナウンサーがインタビュー。また、ライブ配信の様子もちょこっとだけお見せしていますよ~。
(私はナレーションを担当させていただきました!)
ぜひご覧ください。
【前編】https://youtu.be/_Ubx5-gTYN4
【後編】https://youtu.be/wZEHL8opFEc