交流のある人のブログで、疑問に思うことや不快な点は、自分の想像で文章にする前に、本人に確
かめるなり、アドバイスするなりされた方がいいですよ。
それが真の解決策であり、当事者を思いやる姿勢だと私は思います。
名前出さずに、批判しても、狭い世界ですから、本人は気付きます。
その後 勘違いじゃ済まないんです。
謝罪されても響いてきません。
これは私が得た教訓なんですが。
会話して、理解し合えないとすれば、どっちもどっちでお話にならないということだと思うんです。
せっかく、話せる、伝えることができるのに、何故ストレートに言えないのか分かりません。
勿論 本人にはお伝えしましたよ。