[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1675477218126.png-(6170 B)
6170 B無念Nameとしあき23/02/04(土)11:20:18No.1063148143そうだねx1 15:42頃消えます
IT業界スレ
プログラマーになってみたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/04(土)11:20:46No.1063148271そうだねx10
なれるよ
2無念Nameとしあき23/02/04(土)11:21:46No.1063148542そうだねx50
なってもいいことないよ
3無念Nameとしあき23/02/04(土)11:21:58No.1063148586そうだねx8
クソ仕様が納期直前で更に改悪
客も営業もクソだしやめとけ
4無念Nameとしあき23/02/04(土)11:22:19No.1063148682そうだねx2
目指すようなもんじゃないよ
5無念Nameとしあき23/02/04(土)11:22:34No.1063148761+
年収1000万いかないぐらいのザコフリーランスだが楽でいい
6無念Nameとしあき23/02/04(土)11:23:04No.1063148907+
インフラエンジニアってシフト制で夜9時から朝まで仕事とかあるってマジ?
7無念Nameとしあき23/02/04(土)11:24:19No.1063149284そうだねx4
>インフラエンジニアってシフト制で夜9時から朝まで仕事とかあるってマジ?
それは単なる監視員では
8無念Nameとしあき23/02/04(土)11:25:46No.1063149703+
>インフラエンジニアってシフト制で夜9時から朝まで仕事とかあるってマジ?
利用者が少ない真夜中に作業するからその日だけ夜9時勤務開始とかならある
9無念Nameとしあき23/02/04(土)11:27:33No.1063150267そうだねx20
仕様決まってません何がしたいのか自分でもわかってないです
でも開発を依頼してるんだから納期守ってください
10無念Nameとしあき23/02/04(土)11:30:20No.1063151150そうだねx1
なんでプログラマーになりたいんだろう
11無念Nameとしあき23/02/04(土)11:31:16No.1063151432+
ブロンド美女の尻を撫でてマイレージ貯まるプログラム組みたいとかならまだわかるが
12無念Nameとしあき23/02/04(土)11:32:05No.1063151672そうだねx7
>仕様決まってません何がしたいのか自分でもわかってないです
ほんとに「なんかいい感じにしたいんだよね~」的な相談よくあるからな
こっちから「こういうことですか?こんな感じでどうでしょう?」提案するけど提案するの俺じゃなくね?って気分になる
13無念Nameとしあき23/02/04(土)11:33:37No.1063152168そうだねx2
>インフラエンジニアってシフト制で夜9時から朝まで仕事とかあるってマジ?
普通にある
動いてるサーバに対して変更を加えたりする場合は
開発方・構築方でも運用のことを考えんとならないから
夜中のメンテ時間中にしか作業できなかったりする
プロジェクトによるからアサインする前によく聞いて嫌なら行かなけりゃあいいんだ
14無念Nameとしあき23/02/04(土)11:35:03No.1063152609そうだねx1
>プログラマーになってみたい
こういうのには なれるだろうけど やめとけとしか言えない
昭和の時代のスポ根アニメみたいに重いコンダラを引きたいのか
あえて試練の道を、というなら止めないが
15無念Nameとしあき23/02/04(土)11:35:28No.1063152741+
仕様とか知らないから上手いことやってよ~で完全丸投げで歩み寄ってくれない客だと最悪
16無念Nameとしあき23/02/04(土)11:35:28No.1063152749+
>>インフラエンジニアってシフト制で夜9時から朝まで仕事とかあるってマジ?
>普通にある
>動いてるサーバに対して変更を加えたりする場合は
>開発方・構築方でも運用のことを考えんとならないから
>夜中のメンテ時間中にしか作業できなかったりする
>プロジェクトによるからアサインする前によく聞いて嫌なら行かなけりゃあいいんだ
それシフト制とはちがくね
17無念Nameとしあき23/02/04(土)11:35:43No.1063152828そうだねx1
>>プログラマーになってみたい
>こういうのには なれるだろうけど やめとけとしか言えない
>昭和の時代のスポ根アニメみたいに重いコンダラを引きたいのか
>あえて試練の道を、というなら止めないが
そうかな
けっこう楽だよ
18無念Nameとしあき23/02/04(土)11:36:18No.1063153013+
誰でもなれる
いつでも人手不足
19無念Nameとしあき23/02/04(土)11:36:30No.1063153077+
>それシフト制とはちがくね
だからプロジェクトによる
20無念Nameとしあき23/02/04(土)11:37:13No.1063153282+
>普通にある
>動いてるサーバに対して変更を加えたりする場合は
>開発方・構築方でも運用のことを考えんとならないから
>夜中のメンテ時間中にしか作業できなかったりする
これがシフト制じゃないよねと言ってるのよ
「プロジェクトによる」なんて当たり前すぎて何も言っていない
21無念Nameとしあき23/02/04(土)11:37:34No.1063153379そうだねx2
>そうかな
>けっこう楽だよ
楽かどうかはプロジェクトによるよね
22無念Nameとしあき23/02/04(土)11:38:21No.1063153642+
>>そうかな
>>けっこう楽だよ
>楽かどうかはプロジェクトによるよね
つらいかどうかも場合によるし何の仕事でもそう
23無念Nameとしあき23/02/04(土)11:39:14No.1063153881+
>これがシフト制じゃないよねと言ってるのよ
サーバー・マシン数百台の移行作業とかちょっとずつ毎日行う場合もあるんでな
プロジェクトによるとしか言いようがねえぞ
24無念Nameとしあき23/02/04(土)11:39:16No.1063153892+
陰キャと陽キャの性質を持つものだけが出世できる
25無念Nameとしあき23/02/04(土)11:40:00No.1063154116そうだねx18
ばりばりの開発者をいきなり管理者に上げて潰すのやめないか?
26無念Nameとしあき23/02/04(土)11:41:04No.1063154462+
ヘルプデスクになってみたいけどググらないとわかりません
27無念Nameとしあき23/02/04(土)11:42:11No.1063154823そうだねx2
テレワになってから1日2時間ぐらいしか作業してない
28無念Nameとしあき23/02/04(土)11:42:50No.1063155016+
>>これがシフト制じゃないよねと言ってるのよ
>サーバー・マシン数百台の移行作業とかちょっとずつ毎日行う場合もあるんでな
>プロジェクトによるとしか言いようがねえぞ
そりゃそういう「ケースもある」としか言いようがない
29無念Nameとしあき23/02/04(土)11:42:50No.1063155017そうだねx4
色々転職した後でIT業界に居ついたけどIT業界ほどクリーンな環境は無いと思う
何かあれば帰れなくなるとか残業過多とかはあるけど
そういう現場は選ばなかったらええねん
その意味じゃプログラマーはしんどいらしいのでインフラ行ったら良い
インフラでもスクリプト組んだりすることは普通にある
30無念Nameとしあき23/02/04(土)11:43:00No.1063155079+
>ばりばりの開発者をいきなり管理者に上げて潰すのやめないか?
プレイングマネージャーでいいじゃん
31無念Nameとしあき23/02/04(土)11:44:20No.1063155474+
糞虫小僧del
32無念Nameとしあき23/02/04(土)11:45:06No.1063155723そうだねx3
>糞虫小僧del
何これ
仕事してなさそう
33無念Nameとしあき23/02/04(土)11:45:15No.1063155779そうだねx2
今の仕事で年収500万の壁越えれないからITに転職したい
34無念Nameとしあき23/02/04(土)11:46:24No.1063156126+
>今の仕事で年収500万の壁越えれないからITに転職したい
おうがんばれ
30代ならいける
35無念Nameとしあき23/02/04(土)11:46:55No.1063156290+
>そりゃそういう「ケースもある」としか言いようがない
そもそもシフト制って何をもって言ってるのかがちょっとわからん
週・月でスケジュール組まれてその日は深夜入ってねってのはシフト制じゃね?
今の現場が深夜2日やって明けが休みで日中作業2日やって翌週はまた別な感じ勤務とかだぜ
こういう勤務だと曜日の感覚なくなるし隔週で日勤・夜勤の方が楽なんだが…
36無念Nameとしあき23/02/04(土)11:47:27No.1063156453+
テレワ勤務時間もゆるゆるだけど通勤時間もなくなって自由時間増えすぎでヤバい
37無念Nameとしあき23/02/04(土)11:47:31No.1063156468+
SESならな~んも技術なくてもなれる
プログラミング関係ない仕事に飛ばされたりもするけど
38無念Nameとしあき23/02/04(土)11:47:56No.1063156595そうだねx3
ブラックなイメージだったせいで率先して改善されてきた業界
コロナでリモートワークも普通になりもはやホワイトと言って過言ではない
39無念Nameとしあき23/02/04(土)11:47:57No.1063156607+
>おうがんばれ
>30代ならいける
今年40歳なら無理?
40無念Nameとしあき23/02/04(土)11:48:11No.1063156690+
お金はたまるよ(使う暇ないから)って友達のプロマネが言ってた
41無念Nameとしあき23/02/04(土)11:48:41No.1063156867+
>今年40歳なら無理?
無理とは言わないけど正直ハードルはあると思いますよ
42無念Nameとしあき23/02/04(土)11:48:55No.1063156946+
>今の仕事で年収500万の壁越えれないからITに転職したい
ITに転職したら越えられるわけではないけどがんばれ
43無念Nameとしあき23/02/04(土)11:48:59No.1063156968+
フリーでSESやってるけど実績無いとむりだわこれ
44無念Nameとしあき23/02/04(土)11:49:58No.1063157292+
転職しても500万貰えるまでしばらくかかるよ
45無念Nameとしあき23/02/04(土)11:50:36No.1063157492そうだねx1
>お金はたまるよ(使う暇ないから)って友達のプロマネが言ってた
デスマーチになると身体とメンタル壊すが金だけは貯まる
その金も後で通院だの手術入院だのする羽目になって溶ける
46無念Nameとしあき23/02/04(土)11:50:50No.1063157571+
デスマってのも聞かなくなったね
47無念Nameとしあき23/02/04(土)11:51:37No.1063157810+
インフラは1年目に頑張れなかったやつはほんと使い物にならん
俺がそう
1年目に頑張れなかったやつは2年目にも頑張れない
3年経って奮起したところでやる気のある1年生にも抜かれる
覚えることもやることも多すぎるからあとは低い地力のままやるしかねえ
48無念Nameとしあき23/02/04(土)11:51:51No.1063157873そうだねx1
休日出勤なんてもう何年もしてない
49無念Nameとしあき23/02/04(土)11:51:59No.1063157917+
現場選べるようになったからなクソなら離れるまでだし
50無念Nameとしあき23/02/04(土)11:52:52No.1063158188+
ITなら年収600万は余裕で超えると聞いた
51無念Nameとしあき23/02/04(土)11:53:30No.1063158397+
ググった知識を開発環境にぶちこんで出てきた結果を自信満々にマネージャーに報告するだけの仕事だった
52無念Nameとしあき23/02/04(土)11:54:02No.1063158550+
>ITなら年収600万は余裕で超えると聞いた
都内ならよゆう
53無念Nameとしあき23/02/04(土)11:54:06No.1063158568そうだねx1
テレワークやめる現場と飲み会が増えてるって聞いてやだなぁと思う
54無念Nameとしあき23/02/04(土)11:54:49No.1063158788+
>ググった知識を開発環境にぶちこんで出てきた結果を自信満々にマネージャーに報告するだけの仕事だった
最近はググれないやつも多いから
55無念Nameとしあき23/02/04(土)11:56:56No.1063159409+
>最近はググれないやつも多いから
これはまじでそう
検索ワードがわからないから調べられませんとか言われるとうーんってなる
56無念Nameとしあき23/02/04(土)11:57:01No.1063159437そうだねx8
>ITなら年収600万は余裕で超えると聞いた
余裕じゃねえよ
57無念Nameとしあき23/02/04(土)11:57:29No.1063159584+
ITパスポートは取ったけど基本情報はギブアップのぼくでも働けるIT職ありますか
58無念Nameとしあき23/02/04(土)11:58:03No.1063159778+
材料費アホ高騰業界にいるからパソコンひとつで成り上がる様に憧れを覚えるが同時にだからこそ労働時間やべーんだろうなという恐怖がある
59無念Nameとしあき23/02/04(土)11:59:04No.1063160093そうだねx2
>材料費アホ高騰業界にいるからパソコンひとつで成り上がる様に憧れを覚えるが同時にだからこそ労働時間やべーんだろうなという恐怖がある
最近はデスマーチとか本当に無いんで
60無念Nameとしあき23/02/04(土)12:00:44No.1063160641そうだねx3
ITなのに年収510万しかありません
61無念Nameとしあき23/02/04(土)12:01:13No.1063160789そうだねx2
レビューでボロクソに言われるのがつらい
62無念Nameとしあき23/02/04(土)12:01:25No.1063160852+
なんもかんも外注になって
俺のような奴隷ITはほんと楽だが給料は安いんじゃよ…
63無念Nameとしあき23/02/04(土)12:02:11No.1063161118+
まあ一昔に比べたらわりと労働環境はこれでも改善された方ではある
ただ今後テレワーク止めるとか言うなら転職する
64無念Nameとしあき23/02/04(土)12:02:31No.1063161232そうだねx4
>ITパスポートは取ったけど基本情報はギブアップのぼくでも働けるIT職ありますか
ないです
っていうかなんでその能力で無理しようとするの?
もっと向いてる職あるでしょ
65無念Nameとしあき23/02/04(土)12:02:42No.1063161282+
プログラムとかAIがやる時代になるだろ
将来性ないと思う
66無念Nameとしあき23/02/04(土)12:03:28No.1063161561+
ピンキリだと思うけどピンならどれぐらい稼げるの?
67無念Nameとしあき23/02/04(土)12:03:40No.1063161625そうだねx2
>プログラムとかAIがやる時代になるだろ
>将来性ないと思う
雑な感想
68無念Nameとしあき23/02/04(土)12:03:42No.1063161631+
>ITパスポートは取ったけど基本情報はギブアップのぼくでも働けるIT職ありますか
いけるいける
そんな奴ザラにいるわ
69無念Nameとしあき23/02/04(土)12:03:42No.1063161634そうだねx4
>プログラムとかAIがやる時代になるだろ
>将来性ないと思う
なくせるならはよなくして欲しいわこの仕事
70無念Nameとしあき23/02/04(土)12:04:39No.1063161963+
管理職に抜擢されてセキュリティ部門に異動された
理由はやりたい人がいないからだってさ
71無念Nameとしあき23/02/04(土)12:05:10No.1063162130+
月平均残業どのくらいしてるの?
なんかデスマーチってイメージだけど
72無念Nameとしあき23/02/04(土)12:05:35No.1063162258そうだねx1
>月平均残業どのくらいしてるの?
>なんかデスマーチってイメージだけど
そんなものはないよ
73無念Nameとしあき23/02/04(土)12:05:46No.1063162314+
>月平均残業どのくらいしてるの?
>なんかデスマーチってイメージだけど
月の労働時間が150時間ぐらい
170時間いったことはここ数年無いな
74無念Nameとしあき23/02/04(土)12:05:50No.1063162331+
ヒューマンスキル低いやつはやめたほうがいいぞ
75無念Nameとしあき23/02/04(土)12:05:54No.1063162360+
>ITパスポートは取ったけど基本情報はギブアップのぼくでも働けるIT職ありますか
奴隷ならあるよ
76無念Nameとしあき23/02/04(土)12:06:13No.1063162466そうだねx1
自分で調べる気概もなければ勉強もしない奴なんでこの業界来たんだろって思う
77無念Nameとしあき23/02/04(土)12:06:25No.1063162532+
>ITパスポートは取ったけど基本情報はギブアップのぼくでも働けるIT職ありますか
委託されてテストやるだけのとことか…
78無念Nameとしあき23/02/04(土)12:06:46No.1063162635そうだねx3
>月平均残業どのくらいしてるの?
>なんかデスマーチってイメージだけど
最近は10時間も残業したら働きすぎと感じる
10年前は50とかだった
79無念Nameとしあき23/02/04(土)12:07:40No.1063162924+
基本情報の何で躓いたのかITでなにしたいか
この辺ちゃんと突き詰めないと就けてもお互い不幸な結果になると思います
80無念Nameとしあき23/02/04(土)12:07:53No.1063162991+
>自分で調べる気概もなければ勉強もしない奴なんでこの業界来たんだろって思う
それな。問題意識と自己解決能力ないやつは向いてない
81無念Nameとしあき23/02/04(土)12:09:07No.1063163397+
>ヒューマンスキル低いやつはやめたほうがいいぞ
ヒューマンスキル低くても人間力があれば何とかやれる
俗にいうクズ人間だが
82無念Nameとしあき23/02/04(土)12:09:08No.1063163400+
AI進化すさまじいからAIに特化した勉強増やした
AIに使われる側ではなくAIを使う上位の人間に俺はなるんや
83無念Nameとしあき23/02/04(土)12:09:08No.1063163402+
スクール通って転職を狙ってる
84無念Nameとしあき23/02/04(土)12:09:09No.1063163404+
最近は内定者にITパスポート取らせて1年目で基本情報取らせてるうちの会社
85無念Nameとしあき23/02/04(土)12:09:13No.1063163430+
基本情報なんて午前は覚えるだけなんだし
午後無理とか言うならならそもそも向いてないし
86無念Nameとしあき23/02/04(土)12:09:45No.1063163605+
なりたいなんていうやつは適正ないからやめときな
中高生いまなら小学生の時分に好きだからとか必要にかられてコード書き始めるような人じゃないと向いてないよ
87無念Nameとしあき23/02/04(土)12:10:03No.1063163701そうだねx1
>委託されてテストやるだけのとことか…
テストやるだけって、テストかなり難しいよ
88無念Nameとしあき23/02/04(土)12:10:28No.1063163850+
スクールはカモにされるぞ
89無念Nameとしあき23/02/04(土)12:10:38No.1063163898+
>中高生いまなら小学生の時分に好きだからとか必要にかられてコード書き始めるような人じゃないと向いてないよ
それは言いすぎかな
俺なんて大学出てからだし
90無念Nameとしあき23/02/04(土)12:10:42No.1063163924+
>最近は内定者にITパスポート取らせて1年目で基本情報取らせてるうちの会社
めっちゃ正しいと思う
業務開始したら自分の守備範囲しか能力上がらんし
91無念Nameとしあき23/02/04(土)12:10:58No.1063164030そうだねx3
テレワークになってから実働4時間ぐらいでダラダラ働く事に慣れちゃってオフィス勤務に戻されたら適応できる気がせん
92無念Nameとしあき23/02/04(土)12:11:10No.1063164103+
普通運転免許取りました!これでレーサーになりたいです!って言ってるようなもんだ
93無念Nameとしあき23/02/04(土)12:11:23No.1063164193+
IT業界の連中何を言ってるのかさっぱりわからん
つらい
94無念Nameとしあき23/02/04(土)12:11:24No.1063164197+
>ITパスポートは取ったけど基本情報はギブアップのぼくでも働けるIT職ありますか
何社も見てきたけど俺の知ってるプログラマーは全員基本情報なんか持ってねえよ
95無念Nameとしあき23/02/04(土)12:11:27No.1063164217+
>なりたいなんていうやつは適正ないからやめときな
わかる
なりたくないのになってた
今はもう違う業界にいるけど
96無念Nameとしあき23/02/04(土)12:11:53No.1063164377+
>管理職に抜擢されてセキュリティ部門に異動された
>理由はやりたい人がいないからだってさ
でも管理職なんだから自分が希望してなったんだろう
というか建前上、本人が希望しないとなれないはずだ
97無念Nameとしあき23/02/04(土)12:12:08No.1063164468+
内定してるだけの学生に指示してるのコンプライアンス的にどうなの?
98無念Nameとしあき23/02/04(土)12:12:09No.1063164469+
>テストやるだけって、テストかなり難しいよ
そうかな…俺はテスト項目作って委託して結果精査する側だったから…
99無念Nameとしあき23/02/04(土)12:12:32No.1063164593そうだねx1
>何社も見てきたけど俺の知ってるプログラマーは全員基本情報なんか持ってねえよ
持ってたところでゴミほど役に立たんしなー
100無念Nameとしあき23/02/04(土)12:12:37No.1063164620+
今は何が流行ってるん
101無念Nameとしあき23/02/04(土)12:12:50No.1063164676そうだねx1
>テレワークになってから実働1時間ぐらいであとは虹裏に居ることに慣れちゃってオフィス勤務に戻されたら適応できる気がせん
102無念Nameとしあき23/02/04(土)12:12:57No.1063164722+
応用情報技術者とか取ったけどマジ時間の無駄だった
103無念Nameとしあき23/02/04(土)12:13:20No.1063164837+
基本情報は範囲広すぎて働きながらは絶対無理だと思ったわ
無職の時午後の選択のためにJavaの勉強もしたりで4ヵ月かけて取ったけど2カ月でいけるとか信じられん
104無念Nameとしあき23/02/04(土)12:13:39No.1063164960そうだねx1
>そうかな…俺はテスト項目作って委託して結果精査する側だったから…
テスト項目を1から作れるのはなかなかの能力だと思う
ふつうそれすらできん
105無念Nameとしあき23/02/04(土)12:14:15No.1063165187+
社内SEってググればわかりますくらいの知識じゃダメなん?
106無念Nameとしあき23/02/04(土)12:14:41No.1063165338+
>>委託されてテストやるだけのとことか…
>テストやるだけって、テストかなり難しいよ
優秀なテスターは優秀なプログラマの素質があるからな
問題は優秀なテスターはテストの仕事なんてやりたがらないって点にある
107無念Nameとしあき23/02/04(土)12:14:53No.1063165407+
過去問道場とか見ると基本情報の午前はちょっと勉強すりゃ行けるんじゃねえかなって気になるが
午後とかよく分からん
108無念Nameとしあき23/02/04(土)12:15:00No.1063165457+
    1675480500501.jpg-(88014 B)
88014 B
これ読んでるけど挫折しそう
109無念Nameとしあき23/02/04(土)12:15:18No.1063165571+
スッキリしない
110無念Nameとしあき23/02/04(土)12:15:29No.1063165646+
>AI進化すさまじいからAIに特化した勉強増やした
>AIに使われる側ではなくAIを使う上位の人間に俺はなるんや
使うんじゃなく、AIを創れる側になってくれ
111無念Nameとしあき23/02/04(土)12:15:33No.1063165668+
>社内SEってググればわかりますくらいの知識じゃダメなん?
ダメ
112無念Nameとしあき23/02/04(土)12:15:40No.1063165708+
応用情報で一時金50万だったかな
小遣い欲しい奴は取ってって感じ
113無念Nameとしあき23/02/04(土)12:15:50No.1063165774+
>テレワークになってから実働4時間ぐらいでダラダラ働く事に慣れちゃってオフィス勤務に戻されたら適応できる気がせん
わかる
スケジュールさえ守れていたらその過程は問われないというか向こうから見えないからなあ
114無念Nameとしあき23/02/04(土)12:15:57No.1063165820そうだねx1
>>AI進化すさまじいからAIに特化した勉強増やした
>>AIに使われる側ではなくAIを使う上位の人間に俺はなるんや
>使うんじゃなく、AIを創れる側になってくれ
世界でも一流の若い人たちが大学院とか出て作ってるんで、まあ無理やろ
115無念Nameとしあき23/02/04(土)12:16:39No.1063166060+
>>テストやるだけって、テストかなり難しいよ
>そうかな…俺はテスト項目作って委託して結果精査する側だったから…
テストでも手動でポチポチ画面クリックしてテストなんかしらないからな。普通はシナリオ作って機械的に処理させるやり方だと思う。リリースするたびに毎回実行すればデグレチェックにもなるしなー
116無念Nameとしあき23/02/04(土)12:16:49No.1063166114+
例えばフローチャート書いてみてって言われても書けない
117無念Nameとしあき23/02/04(土)12:17:17No.1063166292そうだねx1
>応用情報で一時金50万だったかな
>小遣い欲しい奴は取ってって感じ
なにそれうらやましい
うちは申請しても受験料すら帰ってこない
118無念Nameとしあき23/02/04(土)12:17:24No.1063166336+
>社内SEってググればわかりますくらいの知識じゃダメなん?
どういう現場かによると思う
自分で調べて何がまずいのか問題点を挙げて
どうすれば問題が解決できるのかを一人でできる人じゃないと無理っていう現場もあるだろうし
マニュアルがほぼ完ぺきに整備されてるからその通りにやれば良いだけの現場もある
まあ要するに入ってダメだったら逃げちまえばいい
119無念Nameとしあき23/02/04(土)12:17:26No.1063166348+
>これ読んでるけど挫折しそう
なんで?
JAVAなんてOOPSのほうでむしろ挫折しそうな教科書読まなきゃいいじゃん
120無念Nameとしあき23/02/04(土)12:18:08No.1063166600+
自動テストとか聞くだけで胃が痛くなってくる
楽できるはずの物なのにデータがぐちゃぐちゃで
まず通るデータを整えるところから始めて泣きそうになった思い出しかない
121無念Nameとしあき23/02/04(土)12:18:16No.1063166646+
PythonべんきょーしてAIのアプリ作りたーいな
122無念Nameとしあき23/02/04(土)12:19:17No.1063166989+
流行ってるのはAIエンジニア
123無念Nameとしあき23/02/04(土)12:19:20No.1063167010+
従来でも言語とかフレームワークの設計できるのは一部の優秀な人だっただろうしAI時代になってもそのへんは変わらんのでは
124無念Nameとしあき23/02/04(土)12:19:27No.1063167052+
>応用情報で一時金50万だったかな
>小遣い欲しい奴は取ってって感じ
どこのホワイトだい?うちはせいぜい10万がいいところだよ
125無念Nameとしあき23/02/04(土)12:19:31No.1063167065+
>自動テストとか聞くだけで胃が痛くなってくる
だから単体のテストシナリオはだいたい実装者が書くよ
126無念Nameとしあき23/02/04(土)12:20:02No.1063167240+
>応用情報で一時金50万だったかな
>小遣い欲しい奴は取ってって感じ
うちの会社は高度情報でも10万なのに随分お大尽だなぁ
127無念Nameとしあき23/02/04(土)12:20:11No.1063167301+
前例の通りにテスト用の設定ファイル作ったけど
前任者居ねえからそれで正しいのか分かんねえみたいなテストをしたことはあるわ
128無念Nameとしあき23/02/04(土)12:20:20No.1063167361そうだねx1
「こいつ絶対IT業界で働いてねーな」っていうのに働いてるアピールする奴スゲー多い
ラノベ作家・イラストレーターにとんでもなく多い
129無念Nameとしあき23/02/04(土)12:21:18No.1063167694そうだねx1
>「こいつ絶対IT業界で働いてねーな」っていうのに働いてるアピールする奴スゲー多い
たぶんそれはとしあきの思うSE未満の雑魚SEなんじゃね
多いと思うよ
130無念Nameとしあき23/02/04(土)12:21:22No.1063167718そうだねx4
テストするためのテストフレームワークの使い方がわからないなんてよくあること
131無念Nameとしあき23/02/04(土)12:22:12No.1063168031そうだねx1
>「こいつ絶対IT業界で働いてねーな」っていうのに働いてるアピールする奴スゲー多い
>ラノベ作家・イラストレーターにとんでもなく多い
ITっていったっていろいろだしな
むしろ同じとこずといて自分以外のとこはITじゃないって思てたらヤバイ
132無念Nameとしあき23/02/04(土)12:22:23No.1063168100+
>どこのホワイトだい?うちはせいぜい10万がいいところだよ
まあ嘘やろなと思った
133無念Nameとしあき23/02/04(土)12:22:34No.1063168148+
絶望的にロジック立てて考えるのができないのおるよな
134無念Nameとしあき23/02/04(土)12:23:12No.1063168379+
単価は上がってるのに去年より一昨年よりやってることのレベルが下がっているのはたぶんよくあること
俺だけじゃないはずだと信じたい
135無念Nameとしあき23/02/04(土)12:23:18No.1063168417+
プログラマーしかやってないでしょ
136無念Nameとしあき23/02/04(土)12:23:19No.1063168418+
テストってJunitとかJenkins使うやつで合ってる?
137無念Nameとしあき23/02/04(土)12:23:31No.1063168494+
IT業界6年目だしインフラ触り始めて3年くらいだし4月にネスペ受けに行くけどいまだにネットワークよくわからん
138無念Nameとしあき23/02/04(土)12:23:34No.1063168512+
>自動テストとか聞くだけで胃が痛くなってくる
デグレチェックにはなるんだけど
大きな変更になると負債にしかならない
メイン改修よりコストかかる
139無念Nameとしあき23/02/04(土)12:24:12No.1063168745+
なんでテスト機と本番機の仕様が違うんですか?
140無念Nameとしあき23/02/04(土)12:24:20No.1063168807+
>ラノベ作家・イラストレーターにとんでもなく多い
なろうってITエアプ描写多いよね
141無念Nameとしあき23/02/04(土)12:24:22No.1063168832+
自動テストはデータとケースをしっかり整備しておかないといけないけど
プログラマというのはずぼらな上に突発の仕様変更とかの対応で忙しいから
あっというまに荒廃して雑草だらけになってしまう
そしてその雑草だらけの荒れ地を整備するのは次のプログラマ…つまり自分だ
142無念Nameとしあき23/02/04(土)12:24:51No.1063169028+
>テストってJunitとかJenkins使うやつで合ってる?
色々あるけどそれも合ってる
143無念Nameとしあき23/02/04(土)12:25:15No.1063169175+
ITに入って思うのは
国の政策とか法律改正とか聞いて「おう、それテストせずに施行すんのかよ」ってことだわ
144無念Nameとしあき23/02/04(土)12:25:38No.1063169323+
>>ラノベ作家・イラストレーターにとんでもなく多い
>なろうってITエアプ描写多いよね
これ本当に何なのだろうか?
主人公だいたいプログラマーだし憧れの職業だったりするの?
145無念Nameとしあき23/02/04(土)12:26:34No.1063169678+
COBOLの人いませんか?
A:いません
146無念Nameとしあき23/02/04(土)12:26:49No.1063169777+
>なんでテスト機と本番機の仕様が違うんですか?
話を聞かない奴と変換出来ない奴と押し付けてくる奴と理解してない奴が決定する場に集うからです
147無念Nameとしあき23/02/04(土)12:26:55No.1063169813+
>流行ってるのはAIエンジニア
流行はすぐに変化して別のものが流行る 経験的に
AIだってDeepLearningが流行りだすまでほとんど死に体だったのを忘れちゃいけない
流行を作りだせるやつだけが生き残る
148無念Nameとしあき23/02/04(土)12:27:18No.1063169947+
    1675481238416.jpg-(33172 B)
33172 B
>COBOLの人いませんか?
>A:いません
149無念Nameとしあき23/02/04(土)12:27:26No.1063170009+
俺は得意な言語だと自信満々だけど
苦手な言語やらされると急にチー牛になる
150無念Nameとしあき23/02/04(土)12:27:33No.1063170056+
>これ本当に何なのだろうか?
>主人公だいたいプログラマーだし憧れの職業だったりするの?
オタクが憧れる頭のいい職業なのかもね
実態はピンキリなんだけど挫折して業界入れなかった人間にはそれが分からないし
151無念Nameとしあき23/02/04(土)12:27:52No.1063170177+
俺はサーバーサイドもやるんだけど、たまに認証認可のセキュリティやばい案件とかあるよなー。APIリクエストし放題とか…
152無念Nameとしあき23/02/04(土)12:27:54No.1063170184+
COBOLのしぶとさは異常
153無念Nameとしあき23/02/04(土)12:28:13No.1063170291+
インフラエンジニアって身体壊さんの?
日中いくら時間あっても寝るのって難しいし夜中ずっと起きてるって相当脳と心臓に堪えると思うんだが
154無念Nameとしあき23/02/04(土)12:28:27No.1063170378+
>>なんでテスト機と本番機の仕様が違うんですか?
>話を聞かない奴と変換出来ない奴と押し付けてくる奴と理解してない奴が決定する場に集うからです
そうだよね、なんのための仮想環境なんだか
155無念Nameとしあき23/02/04(土)12:28:41No.1063170463+
社内文書をDeepLにかけてクビになる系エンジニア増えそう
156無念Nameとしあき23/02/04(土)12:29:18No.1063170687そうだねx2
    1675481358014.mp4-(993690 B)
993690 B
まあ単純作業だからね
157無念Nameとしあき23/02/04(土)12:29:21No.1063170708+
>>社内SEってググればわかりますくらいの知識じゃダメなん?
基本情報程度の知識とググる力あればどこの会社でもやれるよ
158無念Nameとしあき23/02/04(土)12:29:37No.1063170793+
>インフラエンジニアって身体壊さんの?
>日中いくら時間あっても寝るのって難しいし夜中ずっと起きてるって相当脳と心臓に堪えると思うんだが
壊れる
壊れた
でも安心して欲しい
周りには同じ仲間がいっぱいいるからね
159無念Nameとしあき23/02/04(土)12:29:42No.1063170821+
>なんでテスト機と本番機の仕様が違うんですか?
開発環境と検証環境とステージングが別々にあったりする現場あったわ
160無念Nameとしあき23/02/04(土)12:30:23No.1063171067+
ステージング環境がないと言われた
161無念Nameとしあき23/02/04(土)12:30:42No.1063171169+
>ステージング環境がないと言われた
ど…どうやってリリースするんです!?
162無念Nameとしあき23/02/04(土)12:30:43No.1063171182そうだねx2
>No.1063170687
このレベルでもいいの?
163無念Nameとしあき23/02/04(土)12:30:49No.1063171216+
>社内文書をDeepLにかけてクビになる系エンジニア増えそう
社内URLたたこうと思ったら
URLググる検索したときのやっちまった感
164無念Nameとしあき23/02/04(土)12:31:06No.1063171317+
昨日も若手にレビュー指摘されて逆ギレ&怒鳴り散らす50代を見て悲しくなった
165無念Nameとしあき23/02/04(土)12:31:18No.1063171393+
Google先生が居なかった頃のIT業界とか想像もつかねえ…
166無念Nameとしあき23/02/04(土)12:31:28No.1063171459+
資格も免許も試験もない
誰でもなれる
給料も待遇もピンキリ
だけどこれだけは言える
仕事は減る事はないよ
IT化が必要な場面はどこにでもあるし
メンテナンスやカスタマイズは
永遠に続くからね
167無念Nameとしあき23/02/04(土)12:31:41No.1063171529+
>俺はサーバーサイドもやるんだけど、たまに認証認可のセキュリティやばい案件とかあるよなー。APIリクエストし放題とか…
認証をやるのが本質のサーバサイドじゃないだろうし、いい加減になりがちだよね
ネット通すようなシステムで秘密情報とかは扱わないだろうけど
168無念Nameとしあき23/02/04(土)12:31:53No.1063171594そうだねx1
なんか知らんけど動いてるからヨシ!
169無念Nameとしあき23/02/04(土)12:31:56No.1063171612+
>まあ単純作業だからね
NECいたときネットにつなげなくて地獄だった
170無念Nameとしあき23/02/04(土)12:31:59No.1063171628そうだねx1
>ど…どうやってリリースするんです!?
開発環境から直接ドンだ!
171無念Nameとしあき23/02/04(土)12:31:59No.1063171632+
>1675481358014.mp4
JavascriptじゃなくてJavaScriptな。typoだぞ。あとあんまDOM操作しないほうがいいぞ
172無念Nameとしあき23/02/04(土)12:32:01No.1063171650+
というか俺でも「配列を良い感じにソートする関数なんだっけ?」ってよくググるし…
ただ引き出しない奴はクソみたいなコード書く
173無念Nameとしあき23/02/04(土)12:32:31No.1063171854+
なんか今日本の教育でプログラミングに力入れ始めたっぽいけど
既にAIがそのプログラミングの仕事代行出来そうで
人間が必要なのはコーディングだけになるみたいな話聞いたが大丈夫か?
174無念Nameとしあき23/02/04(土)12:32:36No.1063171886+
>Google先生が居なかった頃のIT業界とか想像もつかねえ…
ベンダードキュメントひたすら読み込んでた
175無念Nameとしあき23/02/04(土)12:32:41No.1063171907そうだねx1
開発環境:自由に触ってOKなやつ
検証環境:リーダーに許可とれば触ってもいいやつ
ステージング:触るとやばい
プロダクト:触ると死ぬ
176無念Nameとしあき23/02/04(土)12:32:53No.1063171980+
>昨日も若手にレビュー指摘されて逆ギレ&怒鳴り散らす50代を見て悲しくなった
それはコミュニケーション能力無いだけだな
「へへっ面目ねぇ」「いやー若い子は凄いね勉強になるよ」って言えれば良いのに
177無念Nameとしあき23/02/04(土)12:32:57No.1063172004そうだねx2
とりあえず設計書とかドキュメントは残そうよ…
フォーマット無いとかなんだよ…
178無念Nameとしあき23/02/04(土)12:33:20No.1063172131+
>NECいたときネットにつなげなくて地獄だった
Nじゃないけど現在進行形でこれ
179無念Nameとしあき23/02/04(土)12:33:39No.1063172261+
>>まあ単純作業だからね
>NECいたときネットにつなげなくて地獄だった
あそこらは自衛隊とか警察とかネットつなげない案件もありそうだからしかたないさ
180無念Nameとしあき23/02/04(土)12:33:43No.1063172284+
社内プロキシは敵
181無念Nameとしあき23/02/04(土)12:33:48No.1063172326+
>お金はたまるよ(使う暇ないから)って友達のプロマネが言ってた
通販しまくってる…
182無念Nameとしあき23/02/04(土)12:33:50No.1063172339+
>NECいたときネットにつなげなくて地獄だった
えっ!?同僚!?
F中出身!?
183無念Nameとしあき23/02/04(土)12:34:06No.1063172436+
>既にAIがそのプログラミングの仕事代行出来そうで
>人間が必要なのはコーディングだけになるみたいな話聞いたが大丈夫か?
人間がプログラム読むの止めたらエラーは起きないけど
問題は発生するみたいなことになるのでは?
184無念Nameとしあき23/02/04(土)12:34:06No.1063172439+
>とりあえず設計書とかドキュメントは残そうよ…
>フォーマット無いとかなんだよ…
コードが設計書だからヨシ!
185無念Nameとしあき23/02/04(土)12:34:18No.1063172511+
フォーマット整備が不十分なせいでクソ重ワード設計書とかがごろごろ転がっててがあああああああああああああ!!!! ってなる
186無念Nameとしあき23/02/04(土)12:34:22No.1063172542そうだねx1
中々決めないくせに納期だけは守れ完璧な結果を返せみたいな客に当たるときつい
大体イエスマンしか求めてないから会話成り立たないし
お互いなあなあだから納期も多少は融通利かせるよとか
とりあえず不完全でいいから一旦出してほしいとか調整する余地のある客に当たると嬉しくなる
187無念Nameとしあき23/02/04(土)12:34:32No.1063172593+
客の言うことを仕様に落とし込むのが最難関だし
そこをAIができるとは思えないわ
188無念Nameとしあき23/02/04(土)12:34:35No.1063172606+
>>NECいたときネットにつなげなくて地獄だった
>えっ!?同僚!?
>F中出身!?
オイオイオイ
189無念Nameとしあき23/02/04(土)12:34:48No.1063172680+
googleもクソみたいな検索結果しか出さんくなった
そんなサイトが乱立してるともいう
190無念Nameとしあき23/02/04(土)12:35:00No.1063172762+
私、Webデザイナーになりたいです!(キラキラ女子)
191無念Nameとしあき23/02/04(土)12:35:10No.1063172827+
>>昨日も若手にレビュー指摘されて逆ギレ&怒鳴り散らす50代を見て悲しくなった
>それはコミュニケーション能力無いだけだな
>「へへっ面目ねぇ」「いやー若い子は凄いね勉強になるよ」って言えれば良いのに
若手を敬ってない証拠だな
192無念Nameとしあき23/02/04(土)12:35:18No.1063172881+
>それはコミュニケーション能力無いだけだな
>「へへっ面目ねぇ」「いやー若い子は凄いね勉強になるよ」って言えれば良いのに
プライドが肥大化するとそれ位の事も言えない人が多いんだなって
反面教師にしてる
193無念Nameとしあき23/02/04(土)12:35:31No.1063172960そうだねx2
ドキュメント作る工数くれないんだもん
194無念Nameとしあき23/02/04(土)12:35:34No.1063172972+
開発環境も検証環境も本番環境もお客様の持ち物で一切自由にできないので
俺にとっては全部本番みたいな
195無念Nameとしあき23/02/04(土)12:35:43No.1063173014+
大企業の子会社SE会社は楽だよ
全部が楽とは言わないけど
196無念Nameとしあき23/02/04(土)12:35:44No.1063173018+
>私、Webデザイナーになりたいです!(キラキラ女子)
無能でもいいから職場にきてくれ
チー牛しかいねぇんだよ
197無念Nameとしあき23/02/04(土)12:35:48No.1063173040+
進捗報告の場で突如始まる顧客の社内派閥争いすき
198無念Nameとしあき23/02/04(土)12:36:08No.1063173157+
>>既にAIがそのプログラミングの仕事代行出来そうで
>>人間が必要なのはコーディングだけになるみたいな話聞いたが大丈夫か?
>人間がプログラム読むの止めたらエラーは起きないけど
>問題は発生するみたいなことになるのでは?
プログラムの正当性と完全性は保たれるけど仕様が間違ってる、みたいな?
199無念Nameとしあき23/02/04(土)12:36:09No.1063173159+
>とりあえず設計書とかドキュメントは残そうよ…
>フォーマット無いとかなんだよ…
プロジェクトの内容にもよるけど、設計書ないところ増えてるし、俺のチームも作らないわ

まぁあってもPRDくらいは必要だけど
200無念Nameとしあき23/02/04(土)12:36:21No.1063173235+
なんで設計で0と1しか入力できないはずなのに3が入力できるんですか…?
201無念Nameとしあき23/02/04(土)12:36:25No.1063173257そうだねx1
基幹システムなのに設計書ないとか誰それに聴けば分かるよって言ってるのがいる…
本番環境気軽に触れるからそうなってんだろうなと思ってる
202無念Nameとしあき23/02/04(土)12:36:38No.1063173326そうだねx1
>進捗報告の場で突如始まる顧客の社内派閥争いすき
きらい
203無念Nameとしあき23/02/04(土)12:36:39No.1063173339+
>これ読んでるけど挫折しそう
俺も覚える最初は基本的なことで挫折しそうになったけどJavaブロンズの資格問題を解くことから始めて次にシルバー取るの目標に勉強していったら分かるようになったわ
最終的にゴールドも取ったら、その次の実践編も余裕よ
204無念Nameとしあき23/02/04(土)12:36:45No.1063173366+
>昨日も若手にレビュー指摘されて逆ギレ&怒鳴り散らす50代を見て悲しくなった
25歳の子にプルリクしてるけど
サーバー関係は俺より凄いから逆に滅茶苦茶褒めまくってるわ
205無念Nameとしあき23/02/04(土)12:36:48No.1063173385+
>進捗報告の場で突如始まる顧客の社内派閥争いすき
みずほかよ…
206無念Nameとしあき23/02/04(土)12:36:50No.1063173401+
フリーランスに憧れる
207無念Nameとしあき23/02/04(土)12:37:46No.1063173712+
>私、Webデザイナーになりたいです!(キラキラ女子)
ランディングページの勉強ずっとしてそう
208無念Nameとしあき23/02/04(土)12:37:47No.1063173715そうだねx4
>フリーランスに憧れる
自分で仕事取りに行くとか胃がなくなってしまう
209無念Nameとしあき23/02/04(土)12:37:51No.1063173745+
>コードが設計書だからヨシ!
全有効行にコメントを付けてくれるならまあ ありかな
210無念Nameとしあき23/02/04(土)12:37:54No.1063173769+
>25歳の子にプルリクしてるけど
>サーバー関係は俺より凄いから逆に滅茶苦茶褒めまくってるわ
普通はそうだろ
9割以上の人間はそうなんだよ
211無念Nameとしあき23/02/04(土)12:38:17No.1063173910+
ニートでも800万貰える業種だよ
212無念Nameとしあき23/02/04(土)12:38:30No.1063173977+
>>進捗報告の場で突如始まる顧客の社内派閥争いすき
>みずほかよ…
一番最初に入った会社で講師招いてプログラムの勉強からスタートだったんだけど
しょっぱなみずほやばいの話から始まったの未だに覚えてるわ(20年前)
213無念Nameとしあき23/02/04(土)12:38:37No.1063174021+
    1675481917354.mp4-(3716925 B)
3716925 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
214無念Nameとしあき23/02/04(土)12:38:55No.1063174131+
いつまでも自分ができる側だと思ってるの死ぬ
215無念Nameとしあき23/02/04(土)12:39:10No.1063174221そうだねx1
>進捗報告の場で突如始まる顧客の社内派閥争いすき
派遣やってたときに会議中にプロパー同士で口論しだしたから半分寝てた
216無念Nameとしあき23/02/04(土)12:39:26No.1063174321+
>No.1063174021
class ZWQI001て
コンパイルしたとかならわかるけどさぁ
217無念Nameとしあき23/02/04(土)12:39:39No.1063174377+
>No.1063174021
設計書に載ってんじゃね?
218無念Nameとしあき23/02/04(土)12:39:56No.1063174470+
政治の方に夢中になって大変なのどこもあるのかよ
219無念Nameとしあき23/02/04(土)12:40:17No.1063174580そうだねx1
>No.1063174021
俺なら結論として「んじゃマイナビエージェント開くか」ってなる
220無念Nameとしあき23/02/04(土)12:40:24No.1063174623+
>基幹システムなのに設計書ないとか誰それに聴けば分かるよって言ってるのがいる…
>本番環境気軽に触れるからそうなってんだろうなと思ってる
俺が今いるところもそんな感じだわ
GITとかに上がってないモジュールが普通に本番サーバにあったり
最悪個人のPCから変なマクロ動かして直接本番のDB書き換えとかやってる
誰も知らないこれなに?みたいなのが何かあるたびにポロポロ出てくる
221無念Nameとしあき23/02/04(土)12:40:26No.1063174634そうだねx1
>派遣やってたときに会議中にプロパー同士で口論しだしたから半分寝てた
毎回喧嘩になるんだから事前にそこだけ個別に(喧嘩)やってから来いよと毎回思ってる
222無念Nameとしあき23/02/04(土)12:40:28No.1063174650+
>全有効行にコメントを付けてくれるならまあ ありかな
コードから余計な記述は排除するように依頼があったからコメント削除ヨシ!
223無念Nameとしあき23/02/04(土)12:40:38No.1063174704+
いちいちこれなんだっけって調べなきゃ行けないの苦痛すぎるだろ
わかる名前にしろ
224無念Nameとしあき23/02/04(土)12:40:50No.1063174761+
ネット繋げないとgoogle以前にnpmとかも使えないと思うんだけどどうやって開発してるのか謎
225無念Nameとしあき23/02/04(土)12:40:50No.1063174762+
俺は社内SEやってる
俺の部署だけ明らかに陰キャが多い
226無念Nameとしあき23/02/04(土)12:40:55No.1063174791+
>仕様決まってません何がしたいのか自分でもわかってないです
>でも開発を依頼してるんだから納期守ってください
でもこのままじゃヤバいからこんな感じでどうですか?って持ってくとこうじゃないんだよお前は使えないなって罵倒されるN○C
227無念Nameとしあき23/02/04(土)12:41:05No.1063174843そうだねx2
>コードから余計な記述は排除するように依頼があったからコメント削除ヨシ!
よけいなことするなぁあああああああ
228無念Nameとしあき23/02/04(土)12:41:08No.1063174855+
>No.1063174021
業務IDとか画面IDだからやってればそのうち慣れる
229無念Nameとしあき23/02/04(土)12:41:18No.1063174909+
>進捗報告の場で突如始まる顧客の社内派閥争いすき
技術的な内容よりレスポンチ強い方が勝ったみたいになるのいいよね
230無念Nameとしあき23/02/04(土)12:41:25No.1063174944そうだねx2
>ネット繋げないとgoogle以前にnpmとかも使えないと思うんだけどどうやって開発してるのか謎
というかgitとかどうしてんの?
231無念Nameとしあき23/02/04(土)12:41:48No.1063175065+
>いちいちこれなんだっけって調べなきゃ行けないの苦痛すぎるだろ
分かりやすいとそれはそれでヒューマンエラーの原因になる(思い込み)
分かりにくいとそれはそれでヒューマンエラーの原因になる
232無念Nameとしあき23/02/04(土)12:42:04No.1063175156+
辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
233無念Nameとしあき23/02/04(土)12:42:17No.1063175249そうだねx1
例えばコーディングだけで10日見積もりだとして基本詳細テーブル設計辺りのドキュメント作るのもなぜか10日に含まれてるんだけどウチだけ?
234無念Nameとしあき23/02/04(土)12:42:22No.1063175281+
各個人でクソみたいな命名されるよかマシもある
235無念Nameとしあき23/02/04(土)12:42:33No.1063175360+
何作るのか仕様固まってないのに迫る納期とか皆辞めるよね
工数分金寄こされても何も成果物ないよ
236無念Nameとしあき23/02/04(土)12:42:51No.1063175460そうだねx4
>辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
何のために?
辞める時は迷惑かけてやる!!みたいなこと書いてる人いるよね
237無念Nameとしあき23/02/04(土)12:42:56No.1063175494+
「コメントアウトだけ読んでコード理解した気になるの止めなよね、ホントそういうの良くないよ」
「ハイ…」
238無念Nameとしあき23/02/04(土)12:42:57No.1063175495そうだねx2
先週AzureSAE取得してきました
年収450万です
239無念Nameとしあき23/02/04(土)12:43:13No.1063175567そうだねx1
>ネット繋げないとgoogle以前にnpmとかも使えないと思うんだけどどうやって開発してるのか謎
外部つなげる環境を準備するかどうかだな
俺はテザリングで開発ノートPCに落とす→持ち込み申請とウィルスチェックして開発環境に適用とかやってた
240無念Nameとしあき23/02/04(土)12:43:13No.1063175571+
>ニートでも800万貰える業種だよ
労働対価得てるならニートじゃねえよ
ニートってのは仕事はしないし、しようとすると体調不良を
訴えるくせに
親の金で遊びに行くのは全然余裕で行けて
自分で言った事を自分だけが笑ってるうちの愚弟みたいなやつだよ
241無念Nameとしあき23/02/04(土)12:43:29No.1063175669+
既存のバッチの挙動とか解析する時はローカルのVMとかで動かしてみて、ソースコードにガンガン注釈を書いていってるな
242無念Nameとしあき23/02/04(土)12:43:37No.1063175717そうだねx3
「めんどくさい事が増えると辞める」ってパターンが多い
なんでエンジニアなのに企画だの営業だのやらなくっちゃいけねーんだよ!!
243無念Nameとしあき23/02/04(土)12:43:38No.1063175723そうだねx1
>基幹システムなのに設計書ないとか誰それに聴けば分かるよって言ってるのがいる…
そう言われて聴きにいったら毎回聴くのやめてくださいって小言言われる
じゃあドキュメント化してって言ったらそんな時間がないって言われる
上に掛け合って工数確保しようとしたらそんな工数ないって言われる
終わってるぜ
244無念Nameとしあき23/02/04(土)12:43:46No.1063175763そうだねx4
>というかgitとかどうしてんの?
ローカルでサーバ立てるだけじゃね
そういう話ではない?
245無念Nameとしあき23/02/04(土)12:43:55No.1063175814+
コードをガリガリやってた時代が懐かしい
246無念Nameとしあき23/02/04(土)12:43:58No.1063175839そうだねx5
>辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
それ調べられたら訴えられるぞ
247無念Nameとしあき23/02/04(土)12:44:14No.1063175923+
>>ネット繋げないとgoogle以前にnpmとかも使えないと思うんだけどどうやって開発してるのか謎
>外部つなげる環境を準備するかどうかだな
>俺はテザリングで開発ノートPCに落とす→持ち込み申請とウィルスチェックして開発環境に適用とかやってた
派遣でUFJで働いてたころ派遣元が自前のポケットWiFi的なので本社に連絡しててああこりゃダメだと思った
248無念Nameとしあき23/02/04(土)12:44:25No.1063175993+
>辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
僕は逆であとから電話うざいから全部残してるんだから二度とかけてくるなで終わらせてる
1年後とか電話かけてこられても覚えてねーし
249無念Nameとしあき23/02/04(土)12:44:26No.1063175996+
>>というかgitとかどうしてんの?
>ローカルでサーバ立てるだけじゃね
はい?
250無念Nameとしあき23/02/04(土)12:44:40No.1063176067そうだねx4
>>辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
>それ調べられたら訴えられるぞ
ほんと全くメリット無い無駄行動だよな
251無念Nameとしあき23/02/04(土)12:44:47No.1063176109+
    1675482287793.jpg-(103862 B)
103862 B
>辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
252無念Nameとしあき23/02/04(土)12:45:01No.1063176184そうだねx3
gitとgithubの区別つかんやつおりゅ?
253無念Nameとしあき23/02/04(土)12:45:02No.1063176186+
>派遣でUFJで働いてたころ派遣元が自前のポケットWiFi的なので本社に連絡しててああこりゃダメだと思った
どこかにタレこんでお小遣いゲットしちゃいなよ
254無念Nameとしあき23/02/04(土)12:45:05No.1063176211+
    1675482305817.jpg-(37659 B)
37659 B
プログラマ名乗るくらいならここくらい入れないとな
255無念Nameとしあき23/02/04(土)12:45:16No.1063176277+
>>辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
それこそgitから戻すだけやな
256無念Nameとしあき23/02/04(土)12:45:17No.1063176281そうだねx1
>例えばコーディングだけで10日見積もりだとして基本詳細テーブル設計辺りのドキュメント作るのもなぜか10日に含まれてるんだけどウチだけ?
あんたんとこだけ
普通は文書作成の工数つけて見積り作る
うちだと客の方から工数見積段階で指摘がくる
257無念Nameとしあき23/02/04(土)12:45:35No.1063176378そうだねx4
辞める時はとにかくさっさと辞めたいし
後々で関わってきてほしくもないから変な嫌がらせなんてする気にもなれないわ
258無念Nameとしあき23/02/04(土)12:45:38No.1063176401そうだねx2
>gitとgithubの区別つかんやつおりゅ?
ちょいちょいいる
ここにも一定数いる
259無念Nameとしあき23/02/04(土)12:45:55No.1063176528+
>gitとgithubの区別つかんやつおりゅ?
git苦手だからgitをwebサイトで色々と便利に見せたり機能追加してくれるのがgithhubだと認識してる
まぁ会社で使ってるのはgitlabなんだが
260無念Nameとしあき23/02/04(土)12:46:07No.1063176602そうだねx4
>gitとgithubの区別つかんやつおりゅ?
正直にいうと両方とも知らん
261無念Nameとしあき23/02/04(土)12:46:11No.1063176620+
コメント書いてるとやめても連絡してくるからな
262無念Nameとしあき23/02/04(土)12:46:13No.1063176629+
俺もUFJいたわ奇遇だな
行員のプライドがチョモランマ並に高くて完全にこちらを「出入りの業者A」と見てるのが伝わってきて辞めた
思ってても態度に出すのは三流だわ
263無念Nameとしあき23/02/04(土)12:46:23No.1063176684+
そもそもサーバの更新とかメンテは夜間
昼は継続して開発や冗長化された機器のメンテや障害対応
1日48時間勤務が一般常識
265無念Nameとしあき23/02/04(土)12:46:26No.1063176706+
中卒でもプログラマーなれますか?
266無念Nameとしあき23/02/04(土)12:46:27No.1063176711そうだねx2
>コメント書いてるとやめても連絡してくるからな
特にそういうことは無いと思いますけど
267無念Nameとしあき23/02/04(土)12:46:27No.1063176713+
何の資格も持ってないけど年収2400万だ。当たりハズレ関係なく1~2ヶ月ペースで1製品リリースしまくってる
268無念Nameとしあき23/02/04(土)12:46:31No.1063176735+
プログラムの学校?で3カ月勉強してきました!
採用してください!
269無念Nameとしあき23/02/04(土)12:46:53No.1063176852そうだねx1
>プログラムの学校?で3カ月勉強してきました!
>採用してください!
お帰りください
270無念Nameとしあき23/02/04(土)12:47:02No.1063176903そうだねx3
>何の資格も持ってないけど年収2400万だ。当たりハズレ関係なく1~2ヶ月ペースで1製品リリースしまくってる
なんで作り話したの?
271無念Nameとしあき23/02/04(土)12:47:18No.1063176984+
>あんたんとこだけ
>普通は文書作成の工数つけて見積り作る
>うちだと客の方から工数見積段階で指摘がくる
やはりそうかドキュメントなんて片手間で作れるでしょ言われるんだよな
272無念Nameとしあき23/02/04(土)12:47:18No.1063176986そうだねx3
>gitとgithubの区別つかんやつおりゅ?
わしじゃ
273無念Nameとしあき23/02/04(土)12:47:19No.1063176993+
>プログラムの学校?で3カ月勉強してきました!
>採用してください!
javascriptでalertできれば御の字レベル
274無念Nameとしあき23/02/04(土)12:47:41No.1063177132+
平日8時間勤務の契約で全ての労働者は1日24時間勤務と顧客から指示されるよ
少なくとも1か月寝ないで仕事する無限の体力がないとやっていけない
275無念Nameとしあき23/02/04(土)12:47:50No.1063177196+
>1年後とか電話かけてこられても覚えてねーし
俺は営業のおっさんが3年前の契約の内容やら見積もり聞いてきたな
てめえの管轄だろうが!!って思った
276無念Nameとしあき23/02/04(土)12:47:51No.1063177200+
趣味でROの攻略・ダメージ計算サイト作ってましたって言ったら未経験でも採用されたよ
277無念Nameとしあき23/02/04(土)12:47:54No.1063177224+
>プログラムの学校?で3カ月勉強してきました!
3か月もやったならスゲーの書けるよね
278無念Nameとしあき23/02/04(土)12:47:59No.1063177248+
vssとかsvnとかもう懐かしいね
279無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:00No.1063177264+
>git苦手だからgitをwebサイトで色々と便利に見せたり機能追加してくれるのがgithhubだと認識してる
自分のそのくらいの認識だけど違うんかね
280無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:08No.1063177313そうだねx3
>何の資格も持ってないけど年収2400万だ。当たりハズレ関係なく1~2ヶ月ペースで1製品リリースしまくってる
無職ってこうだよなってわかるの良いよね
281無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:14No.1063177354+
>>プログラムの学校?で3カ月勉強してきました!
>>採用してください!
>javascriptでalertできれば御の字レベル
採用

経験者ということにして経験年数偽って現場に放り込む
282無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:26No.1063177429+
comit と pull と push しか知りません!
283無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:27No.1063177430+
>中卒でもプログラマーなれますか?
30年くらい前ならすぐなれたけど
今どこも大卒で人雇ってるからそっから探すのめんどい
284無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:32No.1063177464そうだねx3
>趣味でROの攻略・ダメージ計算サイト作ってましたって言ったら未経験でも採用されたよ
十分すぎるっていうかそういう奴が欲しいんだよ
285無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:33No.1063177471+
>vssとかsvnとかもう懐かしいね
p4vちゃんすき
286無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:40No.1063177533+
離任する時に担当作業引き継ぎ資料作る時間下さいねって言ったのにまるでくれなかったのでなんも残さず離任したことはある
勿論離任したあとに問い合わせの電話がかかってきた
忘れましたで突っぱねた
287無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:45No.1063177558+
現場ネコのアラート鳴る動画好き
288無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:50No.1063177588+
>comit と pull と push しか知りません!
リベースしてコミットを綺麗にしろ
289無念Nameとしあき23/02/04(土)12:48:59No.1063177639+
>趣味でROの攻略・ダメージ計算サイト作ってましたって言ったら未経験でも採用されたよ
ダメージ計算ができるサイトって一種のwebアプリになるんかね?
290無念Nameとしあき23/02/04(土)12:49:00No.1063177648+
>やはりそうかドキュメントなんて片手間で作れるでしょ言われるんだよな
ドキュメントは過去やらかした企業ほど大切にしてるのは分かる
291無念Nameとしあき23/02/04(土)12:49:12No.1063177722+
>>gitとgithubの区別つかんやつおりゅ?
>わしじゃ
githubはgitをホスティングしてるサービスや
292無念Nameとしあき23/02/04(土)12:49:12No.1063177724+
>comit と pull と push しか知りません!
十分なんだよなぁ
293無念Nameとしあき23/02/04(土)12:49:29No.1063177815そうだねx1
今思うとsvnはないよりマシ程度
やっぱgitが一番使いやすい
全然使いこなせてないけど
294無念Nameとしあき23/02/04(土)12:49:35No.1063177853+
>>comit と pull と push しか知りません!
>十分なんだよなぁ
いやせめてrebaseかな
295無念Nameとしあき23/02/04(土)12:49:35No.1063177855そうだねx1
>>comit と pull と push しか知りません!
>十分なんだよなぁ
十分じゃねぇよww
296無念Nameとしあき23/02/04(土)12:49:49No.1063177943そうだねx2
>>comit と pull と push しか知りません!
>十分なんだよなぁ
それ以外の余計なことしなくて済むもんな
297無念Nameとしあき23/02/04(土)12:50:01No.1063178029+
ネット無い環境とか嫌だけどそれだけで詰む人もなんか
298無念Nameとしあき23/02/04(土)12:50:11No.1063178073+
引き継ぎ資料とか一週間もあればできるだろおおん?!
なんで普段からドキュメント化してないんです?
299無念Nameとしあき23/02/04(土)12:50:25No.1063178166+
>vssとかsvnとかもう懐かしいね
どっちも現役だぜ
git化するコストと今後の開発量考えたら最後までそのままだぜ
300無念Nameとしあき23/02/04(土)12:50:25No.1063178168+
>>>comit と pull と push しか知りません!
>>十分なんだよなぁ
>それ以外の余計なことしなくて済むもんな
なるほど確かに
強制プッシュやブランチ消されなくて済むしな
301無念Nameとしあき23/02/04(土)12:50:48No.1063178311そうだねx3
加齢臭を感じるレスが
302無念Nameとしあき23/02/04(土)12:51:02No.1063178396+
コミュ力があれば何とかなると思っている人ほど
辞めた人間に電話するもんだと思う
303無念Nameとしあき23/02/04(土)12:51:10No.1063178433+
>引き継ぎ資料とか一週間もあればできるだろおおん?!
>なんで普段からドキュメント化してないんです?
そんな時間くれなかったし…
ていうかそういうのが嫌で離任したいって自社に言って外して貰った
304無念Nameとしあき23/02/04(土)12:51:15No.1063178466+
>中卒でもプログラマーなれますか?
いろんな職種を勉強・研究した上でプログラマーになりたいって本当になりました?
うちのプリンタのドライバーもまともにインストール出来ないど新人みたく
「パソコンは苦手ですけど、この業界のびしろあると思って入りました」とかになってない?
305無念Nameとしあき23/02/04(土)12:51:15No.1063178467+
>>趣味でROの攻略・ダメージ計算サイト作ってましたって言ったら未経験でも採用されたよ
>十分すぎるっていうかそういう奴が欲しいんだよ
任天堂の桜井くんも「ゲーム会社就職したいならゲーム一本作るのが一番良い」って言ってたしな
306無念Nameとしあき23/02/04(土)12:51:25No.1063178524+
バージョン管理でロック横取りしたり強制上書きする奴ほんとやめろ
307無念Nameとしあき23/02/04(土)12:51:47No.1063178656+
>中卒でもプログラマーなれますか?
なるのは簡単だよ
能力ごとに任せられる仕事と給料が違うだけだからね
308無念Nameとしあき23/02/04(土)12:51:51No.1063178683+
どこぞの運転監視室だけど
運用監視のSEやっているとだいたい3カ月に1回くらい警報のクリスマスツリーと警報音が鳴り響く
その中から1分以内で障害の原因を突き止めて3分以内に上に報告しなければならない
5分以内に解決しないと始末書
なお始末書は毎日提出している日報みたいなもの
309無念Nameとしあき23/02/04(土)12:52:02No.1063178749そうだねx2
>コミュ力があれば何とかなると思っている人ほど
>辞めた人間に電話するもんだと思う
本人はやれてるつもりでも仕事の振り方スゲェ下手くそだよね
310無念Nameとしあき23/02/04(土)12:52:04No.1063178758そうだねx6
>バージョン管理でロック横取りしたり強制上書きする奴ほんとやめろ
gitに移行しない理由がわからん
311無念Nameとしあき23/02/04(土)12:52:05No.1063178768そうだねx3
こんなところで聞いてる時点でダメなんですけどね
312無念Nameとしあき23/02/04(土)12:52:19No.1063178846+
としたちの会社はちゃんとCI/CDだのDevSecOpsだのパイプラインだの持続的な開発だのしてるかい?
313無念Nameとしあき23/02/04(土)12:52:24No.1063178874+
doxygen+mermaidいいよ
コメントにフローチャートとかシーケンス図とか書ける
314無念Nameとしあき23/02/04(土)12:52:25No.1063178877+
なんでコミットするときコメントしないの?
315無念Nameとしあき23/02/04(土)12:52:44No.1063178977+
>加齢臭を感じるレスが
アセンブラあきがいるのか?
316無念Nameとしあき23/02/04(土)12:52:50No.1063179014+
>なお始末書は毎日提出している日報みたいなもの
(あかん)
317無念Nameとしあき23/02/04(土)12:53:01No.1063179071+
Googleも正念場だな
ChatGPTぐらいのシロモノは持ってはいるんだが、既存のビジネスモデルにどう組み込むのか、あるいはビジネスモデルを更新するのかだな
318無念Nameとしあき23/02/04(土)12:53:07No.1063179095+
基礎的な構文は理解してて言語の環境構築して動かしたりライブラリ入れて動かしたり簡単なスクリプトをネットで調べつつ作れるんだけど来ない方がいい?
319無念Nameとしあき23/02/04(土)12:53:18No.1063179165+
mermeidjsはいいね
320無念Nameとしあき23/02/04(土)12:53:23No.1063179190+
>>バージョン管理でロック横取りしたり強制上書きする奴ほんとやめろ
>gitに移行しない理由がわからん
化石みてえな現場だから
321無念Nameとしあき23/02/04(土)12:53:24No.1063179197そうだねx1
CDはともかくCIは今時ないとやってられないでしょ
322無念Nameとしあき23/02/04(土)12:53:26No.1063179208+
>なんでコミットするときコメントしないの?
2023/02/3 toshiaki
323無念Nameとしあき23/02/04(土)12:53:39No.1063179274+
mermaidもうちょい柔軟に書けてほしい
324無念Nameとしあき23/02/04(土)12:53:53No.1063179366+
>なんでコミットするときコメントしないの?
コミット内容見ればわかるだろ?
325無念Nameとしあき23/02/04(土)12:53:54No.1063179372+
>なんでコミットするときコメントしないの?
ポエム書く奴がいた
326無念Nameとしあき23/02/04(土)12:54:10No.1063179467+
>>何の資格も持ってないけど年収2400万だ。当たりハズレ関係なく1~2ヶ月ペースで1製品リリースしまくってる
>無職ってこうだよなってわかるの良いよね
お前が普段使ってる言語のcontributorやってるよ。
327無念Nameとしあき23/02/04(土)12:54:13No.1063179482+
>>加齢臭を感じるレスが
>アセンブラあきがいるのか?
もうおじいちゃんおばあちゃんやん
凸版でももう使ってないやろ・・・
328無念Nameとしあき23/02/04(土)12:54:22No.1063179529+
>>なんでコミットするときコメントしないの?
>コミット内容見ればわかるだろ?
俺も最初コレやって先輩に注意されたな
329無念Nameとしあき23/02/04(土)12:54:24No.1063179538+
>>なんでコミットするときコメントしないの?
>ポエム書く奴がいた
これ面白い
330無念Nameとしあき23/02/04(土)12:54:26No.1063179556+
仕様検討10ヶ月
実装時間10日
331無念Nameとしあき23/02/04(土)12:54:28No.1063179568そうだねx1
>本人はやれてるつもりでも仕事の振り方スゲェ下手くそだよね
ぶっちゃけブラックを作ってる要因だと思う
コミュ力人間が通った後って全部グチャグチャで
仕事が増えたよ、やったね耐えちゃん!
332無念Nameとしあき23/02/04(土)12:54:52No.1063179719+
>仕様検討10ヶ月
>実装時間10日
しっかり仕様練られてるんならまぁ
333無念Nameとしあき23/02/04(土)12:55:02No.1063179763+
最初Githubが流行り始めたころは
よく判らないしsvnでいいじゃんとか思ってたけど
ずっと触ってるうちに慣れてこっちでいいかってなってる
というかsvnの使い方もう何となくしか覚えてない
334無念Nameとしあき23/02/04(土)12:55:05No.1063179786+
    1675482905564.mp4-(2979626 B)
2979626 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
335無念Nameとしあき23/02/04(土)12:55:25No.1063179885+
上から降りてきた設計をプログラムするだけの仕事したい
コーダーでいい金もそんなにいらないから
336無念Nameとしあき23/02/04(土)12:55:40No.1063179995+
動かないけどヨシ!クラッシュするけどアップ!!
337無念Nameとしあき23/02/04(土)12:56:05No.1063180130+
データセンターにサーバ100台以上あってL3-SW6台が全国にあちこちあって
全国のネットワーク監視して警報クリスマスツリー状態から障害を1分以内に発見して報告して解決する方法教えてください
338無念Nameとしあき23/02/04(土)12:56:29No.1063180242+
みんなコンサルきなよ
給料上がるしやること対して変わらないしエンジニア出身は重宝される
339無念Nameとしあき23/02/04(土)12:56:31No.1063180255+
コミュ万能論ってなんなんだろうな…
アジャイルと組み合わせて効率的にやれるんなら分かるんだけど
結局やってる人間のあいだでしかできんトジコミュじゃん…
340無念Nameとしあき23/02/04(土)12:56:35No.1063180290+
>No.1063179786
まぁ高校の数学ちゃんとやってりゃ2-3日勉強すればなんとかなるレベルなんだよ
ゲーム会社で回転の演算処理やったけど大学受験真面目にやってたから何とかなった
341無念Nameとしあき23/02/04(土)12:56:56No.1063180414+
今さらclean architectureの本買って読んでるけど面白いな
技術系の本なのに読みやすいのは著者の人柄なのかね
342無念Nameとしあき23/02/04(土)12:57:13No.1063180495+
>上から降りてきた設計をプログラムするだけの仕事したい
>コーダーでいい金もそんなにいらないから
設計二転三転するしそれでも納期も金も変わらんけど良い?
343無念Nameとしあき23/02/04(土)12:57:18No.1063180518+
githubに上げちゃダメなやつうっかり上げちゃってるやつたまにいる
344無念Nameとしあき23/02/04(土)12:57:28No.1063180568+
間に挟まって逆に仕事増やす人いるんですけどなんでですのん?
345無念Nameとしあき23/02/04(土)12:57:28No.1063180569+
>みんなコンサルきなよ
>給料上がるしやること対して変わらないしエンジニア出身は重宝される
毎月残業祭りだけどな
346無念Nameとしあき23/02/04(土)12:57:31No.1063180586+
俺が丁度そのコミュ力のパターンだわ
会議で毎回アイスブレイク役になって「日曜日こんな料理作りました」とか飲み会で手品披露したりしてる
347無念Nameとしあき23/02/04(土)12:57:34No.1063180604+
顧客IT企業と打ち合わせで匂う
正社員と派遣の籍を推察するの好き
348無念Nameとしあき23/02/04(土)12:57:45No.1063180659そうだねx1
無名関数好きでよく使うけど、デバッグ大変そうだなとはよく思う
349無念Nameとしあき23/02/04(土)12:57:46No.1063180671+
>githubに上げちゃダメなやつうっかり上げちゃってるやつたまにいる
たまにやる…
350無念Nameとしあき23/02/04(土)12:57:56No.1063180714+
>githubに上げちゃダメなやつうっかり上げちゃってるやつたまにいる
.env含めないでください
351無念Nameとしあき23/02/04(土)12:58:04No.1063180753+
>>上から降りてきた設計をプログラムするだけの仕事したい
>>コーダーでいい金もそんなにいらないから
>設計二転三転するしそれでも納期も金も変わらんけど良い?
今そんなドブラックな案件見ないなぁ…
352無念Nameとしあき23/02/04(土)12:58:08No.1063180770+
>会議で毎回アイスブレイク役になって「日曜日こんな料理作りました」とか飲み会で手品披露したりしてる
有能
353無念Nameとしあき23/02/04(土)12:58:11No.1063180794+
>上から降りてきた設計をプログラムするだけの仕事したい
>コーダーでいい金もそんなにいらないから
近いうちにAIに取られる仕事だな
chatGPTあたりに
354無念Nameとしあき23/02/04(土)12:58:28No.1063180884+
休日出勤でリリースしてね!
355無念Nameとしあき23/02/04(土)12:58:37No.1063180927+
>間に挟まって逆に仕事増やす人いるんですけどなんでですのん?
右から左に流すだけで金が貰える職業だぞ
誰だってなりたがる
356無念Nameとしあき23/02/04(土)12:58:41No.1063180953そうだねx1
>会議で毎回アイスブレイク役になって「日曜日こんな料理作りました」とか飲み会で手品披露したりしてる
チームにそういう人一人くらいいるといいよね
357無念Nameとしあき23/02/04(土)12:58:57No.1063181038+
>毎月残業祭りだけどな
そう言われがちだけどプロジェクト選べば20Hくらいに抑えられる
最近厳しいから特に
358無念Nameとしあき23/02/04(土)12:59:12No.1063181116+
たまに何もできなさすぎてこの人何ができるんだろうって人いるけどそんな人でもやっていけるのがIT業界
359無念Nameとしあき23/02/04(土)12:59:20No.1063181158+
>>間に挟まって逆に仕事増やす人いるんですけどなんでですのん?
>右から左に流すだけで金が貰える職業だぞ
>誰だってなりたがる
そいつが間に挟まった挙句に仕事割り振りせずに病んで仕事止まったわ
360無念Nameとしあき23/02/04(土)12:59:38No.1063181286+
>上から降りてきた設計をプログラムするだけの仕事したい
>コーダーでいい金もそんなにいらないから
設計はしてもいいかな
要件だけちゃんと決めてくれれば
361無念Nameとしあき23/02/04(土)12:59:50No.1063181354+
>俺が丁度そのコミュ力のパターンだわ
>会議で毎回アイスブレイク役になって「日曜日こんな料理作りました」とか飲み会で手品披露したりしてる
そういう奴は他部署とのコネ作りにとんでもなく役立つから適材適所だな
362無念Nameとしあき23/02/04(土)12:59:50No.1063181355+
開発したことないしコードも書けないけどIT業界にいる俺みたいなのもいる
363無念Nameとしあき23/02/04(土)12:59:53No.1063181375+
>githubに上げちゃダメなやつうっかり上げちゃってるやつたまにいる
AI学習のやつとか翻訳サイトとかに部外秘情報あげるインシデントちょいちょい起きててツライ
364無念Nameとしあき23/02/04(土)13:00:15No.1063181505+
もう人管理するの疲れた
こんなんできるやろが全然進まんしそいつのレベルに合わせてたら採算取れん
365無念Nameとしあき23/02/04(土)13:00:35No.1063181599+
飲み会嫌いが多いけど飲みに行くの好きで色んなところ顔だしてたからか重宝されてる
仕事はできない
366無念Nameとしあき23/02/04(土)13:00:37No.1063181610+
    1675483237804.jpg-(605386 B)
605386 B
何もできなくても会社には仕事が用意されてるのさ
367無念Nameとしあき23/02/04(土)13:00:41No.1063181636+
>無名関数好きでよく使うけど、デバッグ大変そうだなとはよく思う
関係ないと思うよ。scope汚染防げるし俺もよく使う
ただ三項演算子なんかは複雑な使い方出来ないよなー
368無念Nameとしあき23/02/04(土)13:01:02No.1063181723+
>>githubに上げちゃダメなやつうっかり上げちゃってるやつたまにいる
>AI学習のやつとか翻訳サイトとかに部外秘情報あげるインシデントちょいちょい起きててツライ
対策の極論がネット切断環境だな
369無念Nameとしあき23/02/04(土)13:01:16No.1063181794+
AWS_ACCESS_KEY_ID ← github にあげちゃうと5分で不正アクセスされるやつ
370無念Nameとしあき23/02/04(土)13:01:17No.1063181799そうだねx1
>近いうちにAIに取られる仕事だな
>chatGPTあたりに
使って思ったけどあれ書くのがうまいやつは書かせるのも上手いってなるやつだから仕事が楽になるだけだと思うぞ
371無念Nameとしあき23/02/04(土)13:01:28No.1063181855+
先月の休日出勤の代休は今月中に取得してね
でも今月はリリースあるから休んでる暇ないよ
372無念Nameとしあき23/02/04(土)13:01:33No.1063181880+
そういやgithubがなんだかわからずに仕事で使って大騒ぎになったやついたな 情報漏洩とかいってさ
373無念Nameとしあき23/02/04(土)13:02:44No.1063182212そうだねx2
テレワークするようになって人の管理がますます大変そう
374無念Nameとしあき23/02/04(土)13:02:46No.1063182217+
共通フレームの本はメチャクチャ読みにくいな
ただ規格ってこんなにあるんだって自分の無知さを知れたのは収穫かな
あと規格書ってそこそこお高いのね
375無念Nameとしあき23/02/04(土)13:03:14No.1063182378そうだねx4
SESあるある
2月は稼働日16日しかないけど150時間は働いてね?
376無念Nameとしあき23/02/04(土)13:03:18No.1063182394+
    1675483398979.jpg-(547895 B)
547895 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
377無念Nameとしあき23/02/04(土)13:03:27No.1063182438+
去年ひでー一発退場者が居たらしく
客先の環境でお勉強してコード書いて
その環境からgitだかgithubだかに上げてバレたっていうものだった
378無念Nameとしあき23/02/04(土)13:03:30No.1063182459+
社内SEだから現場のやりたいことが理解できないということはないからラク
379無念Nameとしあき23/02/04(土)13:03:52No.1063182554+
>SESあるある
>2月は稼働日16日しかないけど150時間は働いてね?
残業代もすごいんでしょ?
380無念Nameとしあき23/02/04(土)13:04:03No.1063182612+
>テレワークするようになって人の管理がますます大変そう
全体で問題になってるわ
進みが悪い=サボってると思ってたけど実はダメなだけだったり…
あれ?でもサボってようが進みが悪かろうが結果が同じなら関係ないかワハハ
381無念Nameとしあき23/02/04(土)13:04:38No.1063182768+
要望:カードキーで通ったログと勤怠とを紐付けたい
ログの内容は時刻と扉のIDとカードID
ただしカードIDはシステムで持つユーザとは紐付かない
382無念Nameとしあき23/02/04(土)13:04:39No.1063182774そうだねx3
>SESあるある
>2月は稼働日16日しかないけど150時間は働いてね?
下限を下回ると給料減るね
上限を上回っても給料は変わらないね
383無念Nameとしあき23/02/04(土)13:04:50No.1063182819+
>社内SEだから現場のやりたいことが理解できないということはないからラク
社内SEだと逆に他の部署とのコミュニケーションが進んでなくて理解出来ない人が結構いて困る
テレワークだと特に
384無念Nameとしあき23/02/04(土)13:05:20No.1063182952+
>その環境からgitだかgithubだかに上げてバレたっていうものだった
艦これのときから何も学んでない…
385無念Nameとしあき23/02/04(土)13:05:22No.1063182963+
やーやーやーやめとけーやめやめやめやめやめとーけー
好きなプログラム書けないよう嫌いになるよおお
386無念Nameとしあき23/02/04(土)13:05:38No.1063183029+
要件定義するひとは少なくともちゃんと現行の仕様理解してる人充ててくだち…
387無念Nameとしあき23/02/04(土)13:05:46No.1063183064+
>>社内SEだから現場のやりたいことが理解できないということはないからラク
>社内SEだと逆に他の部署とのコミュニケーションが進んでなくて理解出来ない人が結構いて困る
>テレワークだと特に
一番理解してないやつが社長だったりして困る…
388無念Nameとしあき23/02/04(土)13:05:47No.1063183070+
テレワークで管理できる位があるべき姿なんだろうけど難しそう
389無念Nameとしあき23/02/04(土)13:06:11No.1063183184+
やってほしいのは人の管理じゃなくて作業の管理
390無念Nameとしあき23/02/04(土)13:06:38No.1063183302+
>要件定義するひとは少なくともちゃんと現行の仕様理解してる人充ててくだち…
自分もよくわからないんですよ
今の実装から確認してくれませんか?
391無念Nameとしあき23/02/04(土)13:06:42No.1063183318+
>ただしカードIDはシステムで持つユーザとは紐付かない
では紐付けるシステムを用意してください
392無念Nameとしあき23/02/04(土)13:06:45No.1063183333そうだねx1
チャットも電話も返信なくて終業連絡入れた後にすみません気づきませんでしたとか絶対にお前サボってるだろって思う
393無念Nameとしあき23/02/04(土)13:06:50No.1063183349そうだねx1
テレワークだともう一人前のやつはとことん楽できるけど新人とか未熟なやつは地獄だと思う
それを汲んで簡単な仕事渡すと成長しないしこれも可哀想
394無念Nameとしあき23/02/04(土)13:06:53No.1063183362+
>No.1063182394
これ最終的に主人公は人間辞めてるクラスのSEになるんだわな
395無念Nameとしあき23/02/04(土)13:07:04No.1063183415+
>中卒でもプログラマーなれますか?
とりあえずプログラム書いてみたら
それで苦行だと思ったら向いてないし楽しかったら向いてる
396無念Nameとしあき23/02/04(土)13:07:04No.1063183420+
テレワークのシステム構築に出勤するのがSEの仕事
397無念Nameとしあき23/02/04(土)13:07:18No.1063183473+
テレワーク用に買った椅子がオフィスの椅子より座り心地良いんで出社したくない系のエンジニアです
398無念Nameとしあき23/02/04(土)13:07:19No.1063183478そうだねx1
>要件定義するひとは少なくともちゃんと現行の仕様理解してる人充ててくだち…
そんな人は存在しないんですねえ!
399無念Nameとしあき23/02/04(土)13:08:04No.1063183693+
入社するまでプログラムなんてやったことなくてもやれてるからやる気次第
400無念Nameとしあき23/02/04(土)13:08:20No.1063183768そうだねx3
>>要件定義するひとは少なくともちゃんと現行の仕様理解してる人充ててくだち…
>自分もよくわからないんですよ
>今の実装から確認してくれませんか?
気軽にリバースエンジニアリングさせてくるよね…
401無念Nameとしあき23/02/04(土)13:08:36No.1063183835+
>>No.1063182394
>これ最終的に主人公は人間辞めてるクラスのSEになるんだわな
これって普通じゃ…ないよなやっぱり
402無念Nameとしあき23/02/04(土)13:08:48No.1063183900そうだねx1
>チャットも電話も返信なくて終業連絡入れた後にすみません気づきませんでしたとか絶対にお前サボってるだろって思う
最初にルール化すべきだな
メンションにはすぐ反応しましょう集中してやりたいから通知オフにするなら事前に上長に許可を取りましょうって
よくメンションきたら集中途切れるとか言うやついるけどお前の集中よりチームの進みの方が重要だから…って思ってる
403無念Nameとしあき23/02/04(土)13:09:19No.1063184044+
>>無名関数好きでよく使うけど、デバッグ大変そうだなとはよく思う
>関係ないと思うよ。scope汚染防げるし俺もよく使う
逆に関数とかメソッドの類すら一個も使わずに処理が全部if分岐とループ処理だけで書いてあるのを見かけてコイツメンテナンスどうするつもりだって目眩がしたプログラムを最近見かけたわ
ちなみに処理の量こそ小さいものの顧客へ納品して場合によっては仕様変更のアップデートまでかかるわりと重要な代物
担当じゃないから俺に被害はないけど
404無念Nameとしあき23/02/04(土)13:09:30No.1063184112+
>>テレワークするようになって人の管理がますます大変そう
>全体で問題になってるわ
>進みが悪い=サボってると思ってたけど実はダメなだけだったり…
>あれ?でもサボってようが進みが悪かろうが結果が同じなら関係ないかワハハ
管理職が不安がってるんだよ
管理職が開催を決める会議がやたらと増えるのがその現れ
405無念Nameとしあき23/02/04(土)13:09:55No.1063184253+
>下限を下回ると給料減るね
>上限を上回っても給料は変わらないね
なぜかわからんけど最初は150時間だった
単価が上がって140時間になった
なぜなのか
406無念Nameとしあき23/02/04(土)13:10:09No.1063184324+
独自の関数と変数のあるゲームのプログラムしか触ったことありません
407無念Nameとしあき23/02/04(土)13:10:16No.1063184356そうだねx3
>要件定義するひとは少なくともちゃんと現行の仕様理解してる人充ててくだち…
現行システムと同じでお願いします😄
408無念Nameとしあき23/02/04(土)13:10:52No.1063184549+
オレオレルールに陥らないためには規格の勉強も必要ではあるな
俺が言ってんじゃないんすよ国際規格なんすよって言えるからね
409無念Nameとしあき23/02/04(土)13:10:55No.1063184565+
サボってるとまでは言わないけど成果を出せるようにリラックスしながらやらせてもらってマス
410無念Nameとしあき23/02/04(土)13:11:02No.1063184597+
>よくメンションきたら集中途切れるとか言うやついるけどお前の集中よりチームの進みの方が重要だから…って思ってる
メンション無視する人は仕事できないと思ってる
同じようになんでもオールメンションで飛ばす奴も仕事できないと思ってる
411無念Nameとしあき23/02/04(土)13:11:03No.1063184601+
>独自の関数と変数のあるゲームのプログラムしか触ったことありません
ゲームプログラムやったならかなり上位では
412無念Nameとしあき23/02/04(土)13:11:05No.1063184610+
>No.1063184044
こういうのってコーディング規約とかないん?
413無念Nameとしあき23/02/04(土)13:11:20No.1063184692+
インフラエンジニアに区分されてるけど正直
開発が出した手順書見て商用に対してこれこれこういう可能性ある?とか聞いて
商用環境にコマンド突っ込んでるだけの人間なので
エンジニアと呼ばれるのはなんとなく気が引ける
414無念Nameとしあき23/02/04(土)13:11:25No.1063184712+
>テレワークするようになって人の管理がますます大変そう
人の管理なんでしなければいいのでは
必要なのは成果なんだし
415無念Nameとしあき23/02/04(土)13:12:06No.1063184934+
>オレオレルールに陥らないためには規格の勉強も必要ではあるな
>俺が言ってんじゃないんすよ国際規格なんすよって言えるからね
なんだかよくわかんないよろしく!
416無念Nameとしあき23/02/04(土)13:12:17No.1063184984+
テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
417無念Nameとしあき23/02/04(土)13:12:26No.1063185032そうだねx1
>>No.1063184044
>こういうのってコーディング規約とかないん?
常識までルール化したら面倒だし…ってのはある
常識外れは割とよくいる
418無念Nameとしあき23/02/04(土)13:12:37No.1063185086+
>メンション無視する人は仕事できないと思ってる
ほんとこれ
すぐ回答できなくてもリアクションつけたり確認しますとかでいいのに
反応ないから見てる?って聞くと今回答考えてましたとかうそくせーなんかうそくせーで評価下げるしかなくなる…
419無念Nameとしあき23/02/04(土)13:12:39No.1063185106そうだねx2
>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
やめろ
こちとらオナニーしてるんだから
420無念Nameとしあき23/02/04(土)13:12:49No.1063185156そうだねx1
>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
人いなくなるだろ
421無念Nameとしあき23/02/04(土)13:13:07No.1063185261+
おい…なんでリモートしてる奴のsteamの最終プレイが就業時間と被ってやがる…
422無念Nameとしあき23/02/04(土)13:13:11No.1063185284+
開発も忙しいというのはよくわかるが
1月末に提供できそうって言ったなら状況共有してくれ
2月になっても何もコメント返ってこないんだ
423無念Nameとしあき23/02/04(土)13:13:26No.1063185360+
>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
やめてくれー
と思いつつ業務時間だろって言われたら強くは反対できない
424無念Nameとしあき23/02/04(土)13:13:26No.1063185361そうだねx1
>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
あなたの下では働けません
425無念Nameとしあき23/02/04(土)13:13:30No.1063185384+
>No.1063184692
役割がちゃんと区分を持っている良い会社ジャン
426無念Nameとしあき23/02/04(土)13:13:36No.1063185409+
>メンションにはすぐ反応しましょう集中してやりたいから通知オフにするなら事前に上長に許可を取りましょうって
>よくメンションきたら集中途切れるとか言うやついるけどお前の集中よりチームの進みの方が重要だから…って思ってる
ウザいからメンション入れるなちゃんと読むわって言ったやつがいて仕方ないからメンション抜いてやり取りしてたら見事に読んでなくてなんでこんな大事なことを俺に報告しなかったってキレてきたときはお前がメンション抜けそんなもんなくてもちゃんと読むわって言ったんじゃねえかって逆ギレしてしまった
427無念Nameとしあき23/02/04(土)13:13:43No.1063185447+
他社はやってるから真似して簡単にできるでしょ?ねえ?
とか聞こえてくる
428無念Nameとしあき23/02/04(土)13:13:50No.1063185482+
なんか知らんが動いてるからヨシ
429無念Nameとしあき23/02/04(土)13:14:05No.1063185562+
>開発も忙しいというのはよくわかるが
>1月末に提供できそうって言ったなら状況共有してくれ
>2月になっても何もコメント返ってこないんだ
そんなんで成立するんか
430無念Nameとしあき23/02/04(土)13:14:20No.1063185630そうだねx1
>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
俺の汚部屋を見せたくないんです
431無念Nameとしあき23/02/04(土)13:14:34No.1063185707+
IT業界って割とふわふわしてるとこあるよね
仕様にしろ規約にしろ見積にしろ根拠がふわっとしてるというか
機械系とか電気系の人と話してるとそういうのカチっとしてる
自然法則で決まってくるか人間の価値観で決まってくるかの違いなんだろうな
432無念Nameとしあき23/02/04(土)13:14:42No.1063185743そうだねx2
>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
辞めて別の所に行かれるだけじゃない
さぼる人が辞める分にはいいじゃんって思うかもだけど抜けちゃ困る奴ほどさっさといなくなる
433無念Nameとしあき23/02/04(土)13:14:45No.1063185751+
>逆に関数とかメソッドの類すら一個も使わずに処理が全部if分岐とループ処理だけで書いてあるのを見かけてコイツメンテナンスどうするつもりだって目眩がしたプログラムを最近見かけたわ
そのレベルのコードになるとヘボというよりも逆に理由があるタイプかな
関数呼び出しのコストを嫌ってるとかそういうの
434無念Nameとしあき23/02/04(土)13:14:46No.1063185763+
>ほんとこれ
>すぐ回答できなくてもリアクションつけたり確認しますとかでいいのに
>反応ないから見てる?って聞くと今回答考えてましたとかうそくせーなんかうそくせーで評価下げるしかなくなる…
それができないならテレワークやめろってなるわ
リモートでもコミュニケーションとれること前提なんだから
435無念Nameとしあき23/02/04(土)13:14:47No.1063185777+
チャットって本当は口頭の方がいいけどテレワ環境ということもありこう言う形式になってるって理解してない奴が多すぎる
目の前で呼ばれてんのにシカトしてんのと同じだと思ってる
436無念Nameとしあき23/02/04(土)13:15:23No.1063185962+
slackずっと退席中なのに仕事してるとか言われても困るんですけど!!
437無念Nameとしあき23/02/04(土)13:15:24No.1063185972+
DXチャンスの今が稼ぎ時
営業上手ならなぁ
438無念Nameとしあき23/02/04(土)13:15:25No.1063185979そうだねx5
>目の前で呼ばれてんのにシカトしてんのと同じだと思ってる
こっわ
439無念Nameとしあき23/02/04(土)13:15:33No.1063186024+
テレワークシステム構築対応でメチャクチャ儲かりました
利益が膨れすぎたのでボーナスに追加で寸志15万全社員につきました
440無念Nameとしあき23/02/04(土)13:15:45No.1063186079+
>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
サボリが原因か知らんがアプリ導入とカメラが強制貸与する計画がこれからある資料発見してめんどいなって思った
441無念Nameとしあき23/02/04(土)13:16:21No.1063186242そうだねx3
イーロン・マスクがツイッター買収した後の流れは中の人大変だろうなって思うよね
442無念Nameとしあき23/02/04(土)13:16:32No.1063186303+
>>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
>辞めて別の所に行かれるだけじゃない
>さぼる人が辞める分にはいいじゃんって思うかもだけど抜けちゃ困る奴ほどさっさといなくなる
そりゃ
サボってる奴容認してるような会社は先見えてるし逃げるだろ
443無念Nameとしあき23/02/04(土)13:16:35No.1063186328+
「メンション気づきませんでした」ってラインの既読無視と同じくらいのノリでやってるように思えてならない
444無念Nameとしあき23/02/04(土)13:16:42No.1063186364+
見事に見てなくて1時間くらい経ったりしてるときに
返答返すと時間がバレるのでリアクションボタンを押してやり過ごして
頼まれてた作業をシレっと終わらせてから返答
これもSEテクニックってことでどうか一つ
445無念Nameとしあき23/02/04(土)13:16:46No.1063186395+
週単位で成果でてりゃちょっとサボってようがどうでもいい
成果でない奴はNG
446無念Nameとしあき23/02/04(土)13:16:48No.1063186412+
カメラつける付けないはどの会社でも戦争になってるな
447無念Nameとしあき23/02/04(土)13:16:53No.1063186433+
難しい事はChatGPTに教えてもらうので
448無念Nameとしあき23/02/04(土)13:17:09No.1063186533+
情シスだけどVBAやAccessでいろいろ社内の業務効率化したら
神のようにあがめられたけどSEやプログラム部署入れられたら
ゴミ扱いされんだろうなと思ってる
449無念Nameとしあき23/02/04(土)13:17:20No.1063186602+
>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
>やめてくれー
>と思いつつ業務時間だろって言われたら強くは反対できない
やめてくれコンビニに買い物行ってる最中で今でもチャット返したりはしてるのに離席したら何分いませんでしたとか支配されたくない
450無念Nameとしあき23/02/04(土)13:17:21No.1063186608そうだねx2
急いでんなら電話しなよ
社会人の常識でしょ
451無念Nameとしあき23/02/04(土)13:17:22No.1063186613+
>中卒でもプログラマーなれますか?
普通に無理
高校卒業してないなら会社入れんよ
大卒検定合格してからだな
452無念Nameとしあき23/02/04(土)13:17:35No.1063186666+
aws関連で仕事きたゲームネットワークの
構築、大規模ゲームは久しぶりやん
453無念Nameとしあき23/02/04(土)13:17:41No.1063186689+
    1675484261280.png-(101993 B)
101993 B
>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
中国みたいなシステムはすでにあるね
454無念Nameとしあき23/02/04(土)13:17:47No.1063186727+
>「メンション気づきませんでした」ってラインの既読無視と同じくらいのノリでやってるように思えてならない
仕事やぞって言ってやりたい
455無念Nameとしあき23/02/04(土)13:17:47No.1063186728+
>逆に関数とかメソッドの類すら一個も使わずに処理が全部if分岐とループ処理だけで書いてあるのを見かけてコイツメンテナンスどうするつもりだって目眩がしたプログラムを最近見かけたわ
機械メーカーの組込みソフト屋だけどそういったコードの方が上からのウケはいいんだよな
メカ出身者にとっては解りやすくて良いらしい
456無念Nameとしあき23/02/04(土)13:18:05No.1063186820+
>>テレワークする人サボりまくるから全員カメラ付けたい
>サボリが原因か知らんがアプリ導入とカメラが強制貸与する計画がこれからある資料発見してめんどいなって思った
資格の講習なんかはカメラ必須だったりするね
こっちは法律で受講が決まってるんだから当たり前か
457無念Nameとしあき23/02/04(土)13:18:14No.1063186883+
>難しい事はChatGPTに教えてもらうので
・怒らない
・明確な答え
・早いレスポンス
上司とかいらんよね
458無念Nameとしあき23/02/04(土)13:18:41No.1063187009+
>イーロン・マスクがツイッター買収した後の流れは中の人大変だろうなって思うよね
清掃業者すらこなくなって便所が詰まって異臭が漂ってるとか
ほんとよく残って仕事しようと思うもんだ
他に行くところがない人とかなのかな
459無念Nameとしあき23/02/04(土)13:18:41No.1063187011+
法律守らず仕事してる会社が大半の反グレ業界
460無念Nameとしあき23/02/04(土)13:18:42No.1063187018+
>急いでんなら電話しなよ
>社会人の常識でしょ
Slackのハドル招待してるのに反応がない…
461無念Nameとしあき23/02/04(土)13:18:46No.1063187035+
ねぇ…なんでオールで見える所で戦争してるの?
462無念Nameとしあき23/02/04(土)13:18:49No.1063187048そうだねx3
>電話したら出なよ
>社会人の常識でしょ
463無念Nameとしあき23/02/04(土)13:18:51No.1063187054そうだねx2
>イーロン・マスクがツイッター買収した後の流れは中の人大変だろうなって思うよね
としあきがやたらと辞めるエンジニア叩いてたけど
「いや転職するに決まってんだろ」としか思ってなかった
464無念Nameとしあき23/02/04(土)13:19:08No.1063187128+
>ねぇ…なんでオールで見える所で戦争してるの?
透明化
465無念Nameとしあき23/02/04(土)13:19:12No.1063187146+
会社「コミュニケーション活性化のためにアイコン画像設定してください」
俺「ちいかわでいっか・・・」
466無念Nameとしあき23/02/04(土)13:19:19No.1063187182+
俺はハナから人を信頼してないのでテレワークだろうが出社だろうがサボる人はサボると思ってるから結果しか見てない
○日までに✕できる余裕ある?って指示をする
467無念Nameとしあき23/02/04(土)13:19:25No.1063187213+
>>逆に関数とかメソッドの類すら一個も使わずに処理が全部if分岐とループ処理だけで書いてあるのを見かけてコイツメンテナンスどうするつもりだって目眩がしたプログラムを最近見かけたわ
>そのレベルのコードになるとヘボというよりも逆に理由があるタイプかな
>関数呼び出しのコストを嫌ってるとかそういうの
プログラム書いた人が地位的にすごい偉い人で「こんなもん俺でも書けるわ他のメンバーは手が空いてないし俺が作る」って言って作ってきた
地位が高い人が自信満々に出してきた奴なので誰も文句つけられない
468無念Nameとしあき23/02/04(土)13:19:43No.1063187307+
プログラミングスクールとかSESとか悪い噂しか聞かなくて怖い業界なのかなって
469無念Nameとしあき23/02/04(土)13:19:50No.1063187348そうだねx2
>会社「コミュニケーション活性化のためにアイコン画像設定してください」
>俺「ちいかわでいっか・・・」
俺以外にもちいかわアイコンにしてる奴いたのか
470無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:02No.1063187403+
>IT業界って割とふわふわしてるとこあるよね
>仕様にしろ規約にしろ見積にしろ根拠がふわっとしてるというか
>機械系とか電気系の人と話してるとそういうのカチっとしてる
ブラックボックスを見込んで話してんのかね…?
定数と変数というか
分かんねえけど
471無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:02No.1063187406そうだねx1
納期までに間に合えばなんでもいい
472無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:07No.1063187429そうだねx1
>会社「コミュニケーション活性化のためにアイコン画像設定してください」
>俺「ちいかわでいっか・・・」
俺も泣いてるちぃかわの画像にしてるぜ
473無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:11No.1063187450+
>ねぇ…なんでオールで見える所で戦争してるの?
自分に関係ない話ならワクワクしながら経緯を見守っている
そしていきなり流れ弾が飛んでくる
474無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:13No.1063187461+
>>逆に関数とかメソッドの類すら一個も使わずに処理が全部if分岐とループ処理だけで書いてあるのを見かけてコイツメンテナンスどうするつもりだって目眩がしたプログラムを最近見かけたわ
>機械メーカーの組込みソフト屋だけどそういったコードの方が上からのウケはいいんだよな
>メカ出身者にとっては解りやすくて良いらしい
変に独自ライブラリ作られると解析めんどくさいのでやめてほしい
475無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:13No.1063187472+
>としあきがやたらと辞めるエンジニア叩いてたけど
>「いや転職するに決まってんだろ」としか思ってなかった
そんな事もあったなぁ
一人の天才プログラマーが入ったから大丈夫って流れもあったなぁ
476無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:15No.1063187480+
>俺はハナから人を信頼してないのでテレワークだろうが出社だろうがサボる人はサボると思ってるから結果しか見てない
>○日までに✕できる余裕ある?って指示をする
俺もこれ
いつまでにできる?って宣言させる
その上で妥当な理由とか都度都度報告されたら調整
477無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:34No.1063187582+
組み込み系はそもそもコードの行数が少ないからな
osもなかったりするからそれこそ1つのcpuで動作している全ソフトを1人で完全理解できるぐらい
両方経験すると同列に語れないなって痛感する
478無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:37No.1063187598+
>会社「コミュニケーション活性化のためにアイコン画像設定してください」
>俺「ちいかわでいっか・・・」
犯罪者みたいな写真しかない
479無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:42No.1063187624+
>>>逆に関数とかメソッドの類すら一個も使わずに処理が全部if分岐とループ処理だけで書いてあるのを見かけてコイツメンテナンスどうするつもりだって目眩がしたプログラムを最近見かけたわ
>>そのレベルのコードになるとヘボというよりも逆に理由があるタイプかな
>>関数呼び出しのコストを嫌ってるとかそういうの
>プログラム書いた人が地位的にすごい偉い人で「こんなもん俺でも書けるわ他のメンバーは手が空いてないし俺が作る」って言って作ってきた
>地位が高い人が自信満々に出してきた奴なので誰も文句つけられない
汎用機の癖とかそういうのかな
面白いなあ
他人のコードはその人のバックグラウンドが見えて面白い
480無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:42No.1063187625そうだねx1
>会社「コミュニケーション活性化のためにアイコン画像設定してください」
>俺「ちいかわでいっか・・・」
コンプラあるのでいらすとや推奨されてる
481無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:49No.1063187661+
>ただ三項演算子なんかは複雑な使い方出来ないよなー
三項演算子をif式の代替として使うのが今のところマイブーム
なおルールチェッカーで引っ掛かってしまいゼンブツクリナオシ中
482無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:58No.1063187710+
>俺も泣いてるちぃかわの画像にしてるぜ
詰めにくい効果があるらしいな
483無念Nameとしあき23/02/04(土)13:21:14No.1063187804そうだねx1
>一人の天才プログラマーが入ったから大丈夫って流れもあったなぁ
あれは純粋に働い事無い奴が言ってたんじゃないかな?と思ってる
一人で動くわけないだろうに
484無念Nameとしあき23/02/04(土)13:21:43No.1063187949+
朝会は要らんけど誘拐は必要だと思う
485無念Nameとしあき23/02/04(土)13:21:53No.1063187999+
>>会社「コミュニケーション活性化のためにアイコン画像設定してください」
>>俺「ちいかわでいっか・・・」
>コンプラあるのでいらすとや推奨されてる
平気でデゼニ使うのいたり未だにその辺の意識は薄いよね
486無念Nameとしあき23/02/04(土)13:21:57No.1063188020+
>そんなんで成立するんか
納期の問題だが俺は1つのプロダクトだけ面倒見てる訳じゃないので
他から依頼あればそっち優先したり対応できるか考えないといけない
この辺しかもう稼働はないよとか連絡いれてるので、対応できず監視モニタにアラームいっぱいになって監視がキレても開発の責任
487無念Nameとしあき23/02/04(土)13:22:09No.1063188076そうだねx2
職場の人間関係とか業務量が一定のめんどくせー値を超えると人は辞める
488無念Nameとしあき23/02/04(土)13:22:22No.1063188141+
>朝会は要らんけど誘拐は必要だと思う
タイポだろうけど…
夕会して遅れてたらエンドレス残業できるしな!
489無念Nameとしあき23/02/04(土)13:22:25No.1063188162+
>情シスだけどVBAやAccessでいろいろ社内の業務効率化したら
>神のようにあがめられたけどSEやプログラム部署入れられたら
>ゴミ扱いされんだろうなと思ってる
仕様を知ってるのがとしあきだけなら逆に色々聞かれてもっと忙しくなるよ
結局やるやらはプロパーが決める訳だし
490無念Nameとしあき23/02/04(土)13:22:30No.1063188187+
イライラして眉間にしわよせて仕事してるからテレワークがいい
現場には絶対出たくない
491無念Nameとしあき23/02/04(土)13:22:35No.1063188210+
PMが不足してるだけでプログラマーは沢山いるって本当?
492無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:13No.1063188406+
>PMが不足してるだけでプログラマーは沢山いるって本当?
大ウソ
ベテランPGは不足してる
493無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:14No.1063188416+
>イライラして眉間にしわよせて仕事してるからテレワークがいい
>現場には絶対出たくない
テレワで独り言多くなったから出勤するようになったらヤバいかも
494無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:20No.1063188439+
タイプできるならみんなプログラマーだとかうちの部長は言ってた
495無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:21No.1063188444+
机狭くてPCベッドに置いてるせいでカメラが常時明後日の方向向いてるからオンにしても自分映らんし…
496無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:22No.1063188451+
>俺はハナから人を信頼してないのでテレワークだろうが出社だろうがサボる人はサボると思ってるから結果しか見てない
>○日までに✕できる余裕ある?って指示をする
それで良いと思う
出社してたってサボる奴はサボるし
497無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:25No.1063188463+
>今年40歳なら無理?
無勉で基本情報取れるくらいならいけるんでは?
498無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:27No.1063188473+
    1675484607160.jpg-(171518 B)
171518 B
俺社内slackだからmayの画像レスみたいな感じでペタペタ画像貼ってるぞ
この前はタフの画像貼りそうになったけどギリギリで思いとどまった
499無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:30No.1063188489そうだねx1
管理職が地獄だなと思う…絶対なりたくない
500無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:34No.1063188504+
機械系とかだと構造とか重量とかからこれだけの強度とかが必要で
それに使える材料と加工法はこれで
それにかかるコストと期間はこれですねってカチっと決まるところはあるな
501無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:52No.1063188594+
そもそも顧客の仕様書が発注者責任回避のためにかなりあいまいにするんだよね
全ての責任は受注したSEにあるんですよ
502無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:04No.1063188656+
開発部長がアジャイルに興味持ち始めたでござる
503無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:12No.1063188698+
    1675484652914.png-(199213 B)
199213 B
プレゼントだ
504無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:14No.1063188715+
若い頃にゲーム会社でプログラマーやってて
納期前は地獄だったけどユーザーからの熱い感想が届くと今までの苦労が消えていった思い出
505無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:16No.1063188733+
現場行くと隣の島のおばちゃん女子が妙にいつも声がデカくて辛い
こっちの作業の合図が聞こえねえから喋る相手のそばまで寄ってよねって思うけど
別部署だし違う会社だし文句言いようがない
506無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:28No.1063188803そうだねx1
>あれは純粋に働い事無い奴が言ってたんじゃないかな?と思ってる
>一人で動くわけないだろうに
ジョージホッツのことならGoogleにも入ってたし自分で会社も立ち上げてたぞ
507無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:32No.1063188827+
    1675484672448.png-(174962 B)
174962 B
よくある
508無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:38No.1063188847+
上司にメンションしたけど返信が返ってきてない
向こうは向こうで忙しいだろうしもう一度メンションするのも気が引ける
509無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:39No.1063188857+
>今年40歳なら無理?
人手不足だしぶっちゃけ全然行ける
510無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:47No.1063188903+
>>ねぇ…なんでオールで見える所で戦争してるの?
>自分に関係ない話ならワクワクしながら経緯を見守っている
>そしていきなり流れ弾が飛んでくる
@ としあき
としあきさんはどう思いますかこれ!?
511無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:55No.1063188940+
>開発部長がアジャイルに興味持ち始めたでござる
崩壊するから全力で止めるんだ
512無念Nameとしあき23/02/04(土)13:25:18No.1063189056そうだねx1
仕様変更だー!
ってあるけど仕様変える時にこんだけ金もらうよとかまず話が出てこない?
513無念Nameとしあき23/02/04(土)13:25:27No.1063189097+
>そもそも顧客の仕様書が発注者責任回避のためにかなりあいまいにするんだよね
>全ての責任は受注したSEにあるんですよ
仕様書通り!
514無念Nameとしあき23/02/04(土)13:25:41No.1063189171+
>>PMが不足してるだけでプログラマーは沢山いるって本当?
>大ウソ
>ベテランPGは不足してる
製造を視野に入れて設計出来る奴は慢性的に不足してる
不足してることを元請けは理解してないっぽいけど
515無念Nameとしあき23/02/04(土)13:26:03No.1063189266+
>今年40歳なら無理?
ウチでも募集しているよ
山登りとか鉄塔作業とかあるけど
道路工事もあるけどソフト開発メインだから
516無念Nameとしあき23/02/04(土)13:26:06No.1063189285+
>上司にメンションしたけど返信が返ってきてない
>向こうは向こうで忙しいだろうしもう一度メンションするのも気が引ける
なんで再度メンションしなかったんだ!
517無念Nameとしあき23/02/04(土)13:26:16No.1063189330そうだねx2
    1675484776934.jpg-(1255317 B)
1255317 B
>俺社内slackだからmayの画像レスみたいな感じでペタペタ画像貼ってるぞ
>この前はタフの画像貼りそうになったけどギリギリで思いとどまった
無茶ぶりするリーダーの返事に使いたい
518無念Nameとしあき23/02/04(土)13:26:45No.1063189460+
>無茶ぶりするリーダーの返事に使いたい
やっぱタフの画像って便利だな
519無念Nameとしあき23/02/04(土)13:26:48No.1063189477+
会話が通じて努力ができる人なら何歳でもいいよ
520無念Nameとしあき23/02/04(土)13:26:51No.1063189495そうだねx2
ゴミクソ1000人集めても1000倍捗るわけじゃないからな
521無念Nameとしあき23/02/04(土)13:26:51No.1063189496+
>プレゼントだ
ママンはクリスマスプレゼントの代わりにその仕様変更を僕にくれるっていうのか?!
522無念Nameとしあき23/02/04(土)13:26:59No.1063189527そうだねx1
動けてスキルや実績があるなら年齢は誤差人出が足りねえ
523無念Nameとしあき23/02/04(土)13:27:12No.1063189580+
アジャイルだのなんだの開発管理側からしたら責任が重くなるだけすぎる
524無念Nameとしあき23/02/04(土)13:27:13No.1063189583+
>開発部長がアジャイルに興味持ち始めたでござる
ドキュメントレベルにしなくても良いけど決めたことや作ったことを共有化しないと手癖レベルの物しかリリースできんよ
525無念Nameとしあき23/02/04(土)13:27:25No.1063189637+
発注側と受注側ってどっちが楽なの?
526無念Nameとしあき23/02/04(土)13:27:33No.1063189683+
>>プレゼントだ
>ママンはクリスマスプレゼントの代わりにその仕様変更を僕にくれるっていうのか?!
クリスマスに限らないぞ!
527無念Nameとしあき23/02/04(土)13:27:57No.1063189785+
>ゴミクソ1000人集めても1000倍捗るわけじゃないからな
妊婦の例え話だな
528無念Nameとしあき23/02/04(土)13:28:06No.1063189823+
>ねぇ…なんでオールで見える所で戦争してるの?
見える化やぞ
なんかあったときのための保険
529無念Nameとしあき23/02/04(土)13:28:19No.1063189890+
人命に関わるようなシステムだったらメモリ不足でエラーになるとか絶対に許されないものもあるからな
そういうとこだと動的メモリ確保は禁止だし
auto変数や関数の引数や戻り値も禁止
530無念Nameとしあき23/02/04(土)13:28:24No.1063189903+
なんかAIが補助レベルには使えるみたいだから俺専用のフリーソフトとアプリの開発したいんだけどなにから学べば良いん?
531無念Nameとしあき23/02/04(土)13:28:32No.1063189951+
>仕様変更だー!
>ってあるけど仕様変える時にこんだけ金もらうよとかまず話が出てこない?
そうだったらよかったのにね
532無念Nameとしあき23/02/04(土)13:28:43No.1063190011そうだねx1
>発注側と受注側ってどっちが楽なの?
両方優秀ならどっちでも楽
どちらかが無能なら両方地獄
533無念Nameとしあき23/02/04(土)13:29:00No.1063190090そうだねx2
>なんかAIが補助レベルには使えるみたいだから俺専用のフリーソフトとアプリの開発したいんだけどなにから学べば良いん?
AIに聞いてこい
534無念Nameとしあき23/02/04(土)13:29:03No.1063190105+
プロインスタグラマーになりたい
535無念Nameとしあき23/02/04(土)13:29:06No.1063190115+
>発注側と受注側ってどっちが楽なの?
どっちも苦しいからどちら側にも仕事あるんだよ
536無念Nameとしあき23/02/04(土)13:29:22No.1063190195+
IT業界興味あったし個人的に勉強してたけど就活アドバイザーにこの業界に行くなら東京でないとって言われて当時の俺は諦めた
537無念Nameとしあき23/02/04(土)13:29:56No.1063190360+
ググって調べたいことをメモメモっと…
・コミュ力を上げる方法
・他人のコミュ力を削る方法
538無念Nameとしあき23/02/04(土)13:30:02No.1063190379+
>発注側と受注側ってどっちが楽なの?
楽な仕事なんてないぞ
発注側にだって要件定義の義務とか要件の説明責任とか検収の義務とかあるしな
539無念Nameとしあき23/02/04(土)13:30:04No.1063190404+
人件費削減で人減らして、できるヤツが1人だけになって
属人化するのが一番厄介
540無念Nameとしあき23/02/04(土)13:30:08No.1063190420そうだねx3
>auto変数や関数の引数や戻り値も禁止
引数戻り値禁止ってなかなかすごいな
どうやって作ればいいんだ…
541無念Nameとしあき23/02/04(土)13:30:17No.1063190471+
経験不足のプログラマー5人集めて半年やっても完成しなかったプログラムが
他社から応援出来てくれた有能なプログラマ一人が二週間で終らせてしまう
そういう世界
542無念Nameとしあき23/02/04(土)13:30:21No.1063190485+
>@ としあき
>としあきさんはどう思いますかこれ!?
・・・周りの意見拾って明日回答でいいや放置しよ
543無念Nameとしあき23/02/04(土)13:30:21No.1063190486そうだねx1
打ち合わせと資料作成と内部調整の毎日
ITと一言で言っても千差万別じゃけぇ…
544無念Nameとしあき23/02/04(土)13:30:28No.1063190515+
>人命に関わるようなシステムだったらメモリ不足でエラーになるとか絶対に許されないものもあるからな
>そういうとこだと動的メモリ確保は禁止だし
>auto変数や関数の引数や戻り値も禁止
自分もそっち系だから1行目は分かるけど
2行目はどういうこと
545無念Nameとしあき23/02/04(土)13:30:40No.1063190570+
>IT業界興味あったし個人的に勉強してたけど就活アドバイザーにこの業界に行くなら東京でないとって言われて当時の俺は諦めた
九州(というか福岡)もいいって聞くけどな
546無念Nameとしあき23/02/04(土)13:30:59No.1063190652+
>なんで再度メンションしなかったんだ!
再度メンションしろとは俺の場合言われなかったな
電話しろって言われた
547無念Nameとしあき23/02/04(土)13:31:03No.1063190667そうだねx2
>・他人のコミュ力を削る方法
どうして…
548無念Nameとしあき23/02/04(土)13:31:08No.1063190682そうだねx5
>人件費削減で人減らして、できるヤツが1人だけになって
>属人化するのが一番厄介
そしてそいつが辞めて地獄になる
549無念Nameとしあき23/02/04(土)13:31:12No.1063190700+
>>auto変数や関数の引数や戻り値も禁止
>引数戻り値禁止
それはもう関数とは言わないのでは…?
550無念Nameとしあき23/02/04(土)13:31:25No.1063190756+
>人件費削減で人減らして、できるヤツが1人だけになって
>属人化するのが一番厄介
このプロジェクトは月に0.2人日の工数しかないんだ
それが5つあるから計算は合ってるだろう?
そしてウェブとアプリできないとダメだよってなって結局ベテランしかできなくなった
551無念Nameとしあき23/02/04(土)13:31:36No.1063190827そうだねx1
>>auto変数や関数の引数や戻り値も禁止
>引数戻り値禁止ってなかなかすごいな
>どうやって作ればいいんだ…
グローバル変数しか使っちゃダメって感じやろか
わりとアセンブラ的な組み方やね
552無念Nameとしあき23/02/04(土)13:31:55No.1063190899そうだねx4
>>人件費削減で人減らして、できるヤツが1人だけになって
>>属人化するのが一番厄介
>そしてそいつが辞めて地獄になる
負担一人に集中させたら遅かれ早かれ壊れるか辞めるかだよなぁ
553無念Nameとしあき23/02/04(土)13:31:58No.1063190910+
んで、君らAIに勝てんの?
554無念Nameとしあき23/02/04(土)13:32:35No.1063191101+
>打ち合わせと資料作成と内部調整の毎日
>ITと一言で言っても千差万別じゃけぇ…
もう何年もそんな感じ
新人が困ってたから久々に現場でデバッグしたらめっちゃ楽しかった
555無念Nameとしあき23/02/04(土)13:32:37No.1063191109+
>んで、君らAIに勝てんの?
は?
リングに上がるつもりすらないが?
556無念Nameとしあき23/02/04(土)13:32:47No.1063191161+
>んで、君らAIに勝てんの?
AIは俺に降ってくるような無駄な仕事しねえから大丈夫さ
557無念Nameとしあき23/02/04(土)13:32:47No.1063191163+
>人件費削減で人減らして、できるヤツが1人だけになって
>属人化するのが一番厄介
同じ部屋のチームが2人分のお金で10人くらいの新人入れて
作業してたけど見事に失敗してどうにもならなくて解体されてたわ
558無念Nameとしあき23/02/04(土)13:32:49No.1063191172そうだねx4
>んで、君らAIに勝てんの?
雑なクライアント
559無念Nameとしあき23/02/04(土)13:32:56No.1063191206そうだねx1
>んで、君らAIに勝てんの?

意味が分からん
560無念Nameとしあき23/02/04(土)13:33:24No.1063191353+
>>auto変数や関数の引数や戻り値も禁止
>引数戻り値禁止ってなかなかすごいな
>どうやって作ればいいんだ…
スタックのサイズをどうやって見積るんですかってなるからな
全部グローバル変数かstatic変数だな
そもそもOSもなくて1つのCPUで1つのプログラム(いわゆるEXE)しか動かさないからな
業界によって妥当な規約は全く変わり得るので固定観念はよろしくないという一例だな
561無念Nameとしあき23/02/04(土)13:33:47No.1063191458+
何らかのプログラムミスでスタックが積み重なってメモリオーバーみたいのを回避するための対策だろうか
10回20回使っても不具合は出ないけど1000回目でいきなりバグるとか
562無念Nameとしあき23/02/04(土)13:33:47No.1063191460+
>んで、君らAIに勝てんの?
AIが要件定義とかできるんなら別にいいんだけどさ
糞みそに叩かれるのがオチだと思う
563無念Nameとしあき23/02/04(土)13:33:57No.1063191514そうだねx1
>んで、君らAIに勝てんの?
いかにも業界の外の人が言いそう
564無念Nameとしあき23/02/04(土)13:33:57No.1063191517+
仕事も物量だけなら問題じゃないな
どこに何があるのか誰も分からなくなってるものをロクなツールもなしに今すぐ直せ完璧に直せ現場で直せと言われて失敗即賠償前提で手術させられるのがキチガイ
565無念Nameとしあき23/02/04(土)13:33:58No.1063191518そうだねx1
>んで、君らAIに勝てんの?
AIが仕事減らしてくれるのならいくらでも負けるよ
566無念Nameとしあき23/02/04(土)13:34:03No.1063191544そうだねx1
>2人分のお金で10人くらいの新人入れて
どんな賃金で雇った連中だよ
567無念Nameとしあき23/02/04(土)13:34:04No.1063191545+
    1675485244765.png-(25458 B)
25458 B
AIいるから人間不要になるわけじゃないんだぞ
よくわからないまま導入すると新しい地獄が見えるだけなんだぞ
568無念Nameとしあき23/02/04(土)13:34:11No.1063191582+
パッとITって見ると業界全体か結合テストか一瞬判断つかないことが
569無念Nameとしあき23/02/04(土)13:34:31No.1063191684そうだねx1
>>>人件費削減で人減らして、できるヤツが1人だけになって
>>>属人化するのが一番厄介
>>そしてそいつが辞めて地獄になる
>負担一人に集中させたら遅かれ早かれ壊れるか辞めるかだよなぁ
なんかのソシャゲがワンオペ限界になったのでやめますつってサ終してたな
地震の時に貼られるケツの人のゲーム
570無念Nameとしあき23/02/04(土)13:34:41No.1063191725+
医療関係の監視装置とかでバグったらマジで人が死ぬからね…
そこら辺は万全を期す感じだろうか
571無念Nameとしあき23/02/04(土)13:34:47No.1063191755+
年度末は駆け込みで色んなプロダクトの工事対応に追われるのよね
春闘あるんだから毎年そこに計画建てるなって言ってんだろ!!
572無念Nameとしあき23/02/04(土)13:34:50No.1063191769+
徹底的にハードよりプログラミングするならFPGAも一案だな
掛け算とか割り算するのすら一苦労だけど
573無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:08No.1063191844そうだねx2
>んで、君らAIに勝てんの?
勝ってくれよ早くよ
ちょっとでも楽にしてくれよ俺の仕事
574無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:11No.1063191856+
地方のIT企業は教育する余裕がないから経験者か専攻してた人間はお断りな感じだな
575無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:13No.1063191869+
    1675485313835.jpg-(109302 B)
109302 B
AIはトモダチ、わかってるね?
576無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:26No.1063191934+
ソフトだけならカワイイものでしょ
ハードが絡んで壊れると色々な額が跳ね上がる
特に今は物が手に入らないから工場でも止めたら即死レベル
577無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:27No.1063191943そうだねx2
>なんかのソシャゲがワンオペ限界になったのでやめますつってサ終してたな
>地震の時に貼られるケツの人のゲーム
英雄戦姫のあれは典型的な仕事割り振れないパターンだと思うわ
まぁそれでも一人で回し続けてきたのは凄いが
578無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:27No.1063191944+
>医療関係の監視装置とかでバグったらマジで人が死ぬからね…
>そこら辺は万全を期す感じだろうか
モデル検査とかやってるんじゃなかったっけ
数学的にバグが起こらないことを証明する奴
579無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:40No.1063192009そうだねx1
>もう何年もそんな感じ
>新人が困ってたから久々に現場でデバッグしたらめっちゃ楽しかった
これ、システム更改でツール改修してる時が一番楽しい
580無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:50No.1063192064+
システム開発は実際はすごく泥臭い人間関係で作られるから
AIに作らせようとしたらそれこそスターウォーズのドロイド並みに人とコミュニケーション取れるようなAIが必要だと思う
SE「ここの仕様は現行踏襲でいい感じにしといて」
とかいうオーダーをこなせるレベルでね
581無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:12No.1063192166+
>IT業界興味あったし個人的に勉強してたけど就活アドバイザーにこの業界に行くなら東京でないとって言われて当時の俺は諦めた
実際大都市でないとつらいものはあった
今はテレワでなんとかなるかもしれんが
582無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:19No.1063192198+
>AIに聞いてこい
だから今聞いてんじゃん
としAIは使えねえな
583無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:25No.1063192220+
>徹底的にハードよりプログラミングするならFPGAも一案だな
>掛け算とか割り算するのすら一苦労だけど
ステートマシンの記述がクソめんどくさい印象
あとクロックスキューとか起きると死ぬ
584無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:38No.1063192277+
>システム開発は実際はすごく泥臭い人間関係で作られるから
>AIに作らせようとしたらそれこそスターウォーズのドロイド並みに人とコミュニケーション取れるようなAIが必要だと思う
>SE「ここの仕様は現行踏襲でいい感じにしといて」
>とかいうオーダーをこなせるレベルでね
人間が言うからどうにかできんだろ?っていう客もいそう
だからAIがこう言ってますってなったらお、おうで従ってくれるかもしれない
585無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:46No.1063192316そうだねx1
>システム開発は実際はすごく泥臭い人間関係で作られるから
>AIに作らせようとしたらそれこそスターウォーズのドロイド並みに人とコミュニケーション取れるようなAIが必要だと思う
>SE「ここの仕様は現行踏襲でいい感じにしといて」
>とかいうオーダーをこなせるレベルでね
もっと金出せ
586無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:49No.1063192324+
>>なんかのソシャゲがワンオペ限界になったのでやめますつってサ終してたな
>>地震の時に貼られるケツの人のゲーム
>英雄戦姫のあれは典型的な仕事割り振れないパターンだと思うわ
>まぁそれでも一人で回し続けてきたのは凄いが
どんなソシャゲか知らんけど一人で維持管理出来るもんなのか…
単にその人が凄かったのかな
587無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:50No.1063192334+
東京は単価高いよな
なんで東京だけ高いんだろう
588無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:56No.1063192355+
>地方のIT企業は教育する余裕がないから経験者か専攻してた人間はお断りな感じだな
地方じゃなくても教育なんてしてないが
589無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:59No.1063192365+
新人10人入れるから炎上プロジェクトなんとかしよう
590無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:59No.1063192371+
    1675485419399.jpg-(3399494 B)
3399494 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
591無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:00No.1063192373+
ソシャゲの運用とか真面目な人はハゲるだろうなあ
失敗に絡んでとんでもない額が取り返しのつかない動き方をしたら取り返しがつかないんだもの
592無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:01No.1063192383+
まぁシステムが止まったらウオッチドックタイマーだっけ
そいつでリセットかけりゃいい!
593無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:05No.1063192398そうだねx1
>地震の時に貼られるケツの人のゲーム
大槍?
これかな?
https://togetter.com/li/1853671 [link]
594無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:08No.1063192410+
AI導入したら「期限直前で仕様変更するな」ってAIがキレるんじゃない?
595無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:18No.1063192465そうだねx1
>>地方のIT企業は教育する余裕がないから経験者か専攻してた人間はお断りな感じだな
>地方じゃなくても教育なんてしてないが
失礼な
2ヶ月Javaの研修してやったぞ
596無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:41No.1063192574+
>ハードが絡んで壊れると色々な額が跳ね上がる
平気で変数のデータが化けたりするしな
どれだけソースコードを見直してもバグの原因がわからない
597無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:41No.1063192577+
>東京は単価高いよな
>なんで東京だけ高いんだろう
ノリ
なんとなく

割とマジでこれ
598無念Nameとしあき23/02/04(土)13:38:02No.1063192670+
>AI導入したら「期限直前で仕様変更するな」ってAIがキレるんじゃない?
AIの反逆が始まる
599無念Nameとしあき23/02/04(土)13:38:16No.1063192759+
>あとクロックスキューとか起きると死ぬ
でもタイミング命だとFPGAになるよね
600無念Nameとしあき23/02/04(土)13:38:57No.1063192962+
>どんなソシャゲか知らんけど一人で維持管理出来るもんなのか…
>単にその人が凄かったのかな
一人でやれるよう徹底的にシステムを効率化してたんだろうな
定型作業はほぼ自動化したりして
601無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:10No.1063193021+
1ms周期で処理してください
タイミング誤差は1%以内で
とかPCじゃ無理よね
602無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:15No.1063193055+
最低限JAVAとSQLは教えてから派遣してくれ…なんで新人教育みたいなことしなあかんのや…
603無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:20No.1063193083+
>失礼な
>2ヶ月Javaの研修してやったぞ
その後設計と要件定義の教育もしてやってくれ
604無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:22No.1063193092+
え、AIさん客との折衝を!?
やってくれたら俺の仕事は無くなるが是非やって欲しい
605無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:31No.1063193149+
AIが最初に奪う仕事はSE側より顧客側のケース学習しやすい業務の方だと思うんですよ
606無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:36No.1063193175そうだねx1
>AI導入したら「期限直前で仕様変更するな」ってAIがキレるんじゃない?
プロジェクトの障害を排除しますビバババ
顧客が謎の爆発
607無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:46No.1063193223そうだねx3
>>AI導入したら「期限直前で仕様変更するな」ってAIがキレるんじゃない?
>AIの反逆が始まる
そして現場を去るAI
608無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:59No.1063193296+
周期の長短より処理タイミングのブレ幅が制御できないよなPCは
609無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:00No.1063193303そうだねx1
>その後設計と要件定義の教育もしてやってくれ
…OJTで!
610無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:01No.1063193305+
会社の歯車でしかない人肉AIどもが電脳AI叩いてらぁ
仲良くしろよ
611無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:02No.1063193318+
ノイズの影響で変数値が変わったり動作が不安定になったりってのあったな
ハード技術者さんの話では近くにエンジンがあるのでそのスパイクノイズでCPUやられたらしい
最終的にCPUクロックを下げるという方法で回避した
612無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:08No.1063193357そうだねx1
>一人でやれるよう徹底的にシステムを効率化してたんだろうな
>定型作業はほぼ自動化したりして
そっちの方がゲーム本体より興味があるな
613無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:10No.1063193365+
>>あとクロックスキューとか起きると死ぬ
>でもタイミング命だとFPGAになるよね
タイミング命だからFPGAと言うよりFPGA使う設計は基本タイミング命になるってだけだと思う
614無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:10No.1063193368+
>新人10人入れるから炎上プロジェクトなんとかしよう
焼け野原になるまで耐え抜く作業きたな
615無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:11No.1063193373+
Pythonの案件は東京以外ではないと聞く
616無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:24No.1063193430+
>1ms周期で処理してください
>タイミング誤差は1%以内で
>とかPCじゃ無理よね
PCというか汎用OSがそういう作りしてないから無理
617無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:25No.1063193433+
それこそリアルタイムOSのお仕事だな
618無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:33No.1063193479+
>1ms周期で処理してください
>タイミング誤差は1%以内で
>とかPCじゃ無理よね
リアルタイム​OSじゃないと難しいので
619無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:41No.1063193514そうだねx2
AI「また直前に仕様変更…顧客がいると仕事が進まない…顧客滅ぼす…ついでに人間滅ぼす…」
620無念Nameとしあき23/02/04(土)13:41:04No.1063193636+
そこでFreeRTOSですよ!
ってAmazonが
621無念Nameとしあき23/02/04(土)13:41:05No.1063193642+
AIとの折衝ってあれでしょ?
ランプのおっさんみたいな
622無念Nameとしあき23/02/04(土)13:41:10No.1063193666+
>1ms周期で処理してください
>タイミング誤差は1%以内で
>とかPCじゃ無理よね
せめて割り込みで頼む
623無念Nameとしあき23/02/04(土)13:41:20No.1063193728+
もしAIにSEなんてやらせたら9割以上の案件で人間みたいに無駄な気使わずに「クソみてえな仕様出すなボケ」って顧客に言って逆ギレさせると思う
624無念Nameとしあき23/02/04(土)13:41:21No.1063193735+
>1ms周期で処理してください
>タイミング誤差は1%以内で
>とかPCじゃ無理よね
アトミックに処理できるものなら行ける
625無念Nameとしあき23/02/04(土)13:41:28No.1063193773+
>>そりゃそういう「ケースもある」としか言いようがない
納期が迫ってるのに進捗が全然だったりする残念なプロジェクトの現場詰め要員だったりすると現場の端末が足りなくて2交代制になったりする
デスマーチと認められるのはこの後とされている
(某社だと廃人・死人が出てからってのたまってたな)
626無念Nameとしあき23/02/04(土)13:41:43No.1063193853+
>そして現場を去るAI

>辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
627無念Nameとしあき23/02/04(土)13:42:21No.1063194063+
UIに関してはゲームを見習ってほしい
子供でも直感的に使えるようなものがいいソフト
628無念Nameとしあき23/02/04(土)13:42:30No.1063194109+
>AIとの折衝ってあれでしょ?
>ランプのおっさんみたいな
高校生?
ツインテール?
アイドルやってる?
629無念Nameとしあき23/02/04(土)13:42:41No.1063194162+
>>1ms周期で処理してください
>>タイミング誤差は1%以内で
>>とかPCじゃ無理よね
>リアルタイム​OSじゃないと難しいので
確信はないけど電源が不安定だから無理じゃねって頭抱えたことがある
630無念Nameとしあき23/02/04(土)13:42:49No.1063194216そうだねx1
人肉AIは別にAI叩いてねえよ仕事楽にしてくれるなら
AIという単語出せばぶん殴れると思ってるバカはガンガン叩くけど
631無念Nameとしあき23/02/04(土)13:42:51No.1063194224+
>ランプのおっさんみたいな
得意げな顔して無茶苦茶なコードお出ししてきそう
632無念Nameとしあき23/02/04(土)13:42:57No.1063194260+
>>辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
コードすべて消さないあたり有情だな
633無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:00No.1063194274そうだねx3
AIが出したものに責任なんて無いだろうし
結局人を挟むのはいつまでも変わらないだろうな
634無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:04No.1063194300+
>辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
追放系なろうよろしくとしあきさん帰ってきてくださいって感じなのかな
でも消したの本人だとなあ
635無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:08No.1063194320+
>>2人分のお金で10人くらいの新人入れて
>どんな賃金で雇った連中だよ
会社によっては新人の助成金を当てにしてたりする
もしくは会社の持ち出しになるだろう
636無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:16No.1063194371+
>プログラミングスクールとかSESとか悪い噂しか聞かなくて怖い業界なのかなって
プログラミングスクールはある種の声優養成所だ
通わなくてもできるやつは独学で勉強して履歴書出してる
637無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:17No.1063194375+
1から作り直させてくれ~
638無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:21No.1063194389+
>もしAIにSEなんてやらせたら9割以上の案件で人間みたいに無駄な気使わずに「クソみてえな仕様出すなボケ」って顧客に言って逆ギレさせると思う
どんな要件言ってもエラーになるからAIでできるようにして!って案件が新たに発生するぞ
639無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:25No.1063194408+
一時期STM32とかのマイコンボードがくそ値上がってて笑ったわ
まじでモノないんだな…って
640無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:32No.1063194440+
>AI導入したら「期限直前で仕様変更するな」ってAIがキレるんじゃない?
「期間と予算を追加してください」ってメッセージが出てそれ以降うんともすんとも言わなくなるんですね分かります
641無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:39No.1063194477+
>一人でやれるよう徹底的にシステムを効率化してたんだろうな
>定型作業はほぼ自動化したりして
サービスの個性が必要なコアな部分の話
代替可能なIT土方の話ではないよ
642無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:48No.1063194525+
>一時期STM32とかのマイコンボードがくそ値上がってて笑ったわ
>まじでモノないんだな…って
というか今でもRaspberry pi クソ高くない?
643無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:51No.1063194537+
>1から作り直させてくれ~
1週間で頼む🤗
644無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:54No.1063194565そうだねx1
>>>辞める時はコメントや覚書とか全部削除してから辞める
>コードすべて消さないあたり有情だな
10:0で負けるだろそれ
645無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:55No.1063194567+
プログラマーなんてIT業界の極々一部分に過ぎない定期
646無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:56No.1063194576+
ちょっと前はオフショアで日本人PGは滅ぶとか言ってたよな
ノストラダムスみたいに定期的に設定変えて滅亡説を流してるな
647無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:00No.1063194594+
>プログラミングスクールとかSESとか悪い噂しか聞かなくて怖い業界なのかなって
スクールで勉強してアプリ作れるってやつ雇ったら作る=写経だった…
648無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:09No.1063194641そうだねx1
>確信はないけど電源が不安定だから無理じゃねって頭抱えたことがある
デジタル信号がデジタルじゃないのいいよね(よくない)
649無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:15No.1063194668+
>1から作り直させてくれ~
でも本当にやっていいって言われると尻込みする
650無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:24No.1063194717+
>もしAIにSEなんてやらせたら9割以上の案件で人間みたいに無駄な気使わずに「クソみてえな仕様出すなボケ」って顧客に言って逆ギレさせると思う
無駄が多すぎるので勝手に仕様変更しときましたくらいは有りそう
651無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:29No.1063194741+
>>プログラミングスクールとかSESとか悪い噂しか聞かなくて怖い業界なのかなって
>スクールで勉強してアプリ作れるってやつ雇ったら作る=写経だった…
詐欺やん
652無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:35No.1063194787+
ip route 10.192.168.0 0.0.0.255
とか設定するほうに転職したらC言語とかできなくなった
IT業界でいいのかな?
653無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:35No.1063194791+
>「期間と予算を追加してください」ってメッセージが出てそれ以降うんともすんとも言わなくなるんですね分かります
俺もこうありたい
654無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:36No.1063194796そうだねx1
電圧下がりすぎなんですよ
1V切るとかなんなんだよ
655無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:41No.1063194831+
>UIに関してはゲームを見習ってほしい
>子供でも直感的に使えるようなものがいいソフト
子供よりも年寄りが使えるUIのほうがいいソフト
656無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:46No.1063194853+
コメントはほぼ間違っている
コメントがなくても読めるプログラムが理想
657無念Nameとしあき23/02/04(土)13:45:09No.1063194976+
>プログラマーなんてIT業界の極々一部分に過ぎない定期
コーディングできるだけのやつはプログラマとは言わない定期
658無念Nameとしあき23/02/04(土)13:45:16No.1063195026+
まぁ理想はね
659無念Nameとしあき23/02/04(土)13:45:28No.1063195077+
学校でどういう事やるんだろう
俺はC言語勉強するために自宅のX68KのGCCとK&Rの本読んで必死に勉強したっけ
660無念Nameとしあき23/02/04(土)13:45:31No.1063195094そうだねx2
>コメントはほぼ間違っている
最初は合ってたんですよ
途中からね…
661無念Nameとしあき23/02/04(土)13:45:33No.1063195106+
みずほなんて作り直した方が絶対早いよな
662無念Nameとしあき23/02/04(土)13:45:41No.1063195147+
客からの要望をSIerに依頼されて開発する側から
客からの要望をベンダーに依頼して開発してもらう側になった
元々開発してたから絶対に無茶振りはしないようにしてる
663無念Nameとしあき23/02/04(土)13:45:56No.1063195209そうだねx4
コメントなんて不要!って自分だけのプログラムでやってくれ…
お前のこのコード読んで意図を理解しろとかありえねンだわ
664無念Nameとしあき23/02/04(土)13:45:58No.1063195215+
>コメントはほぼ間違っている
>コメントがなくても読めるプログラムが理想
理想は逆
間違ったコメントを書くなもしくはソース直したらコメントも直せ
665無念Nameとしあき23/02/04(土)13:46:25No.1063195347+
>というか今でもRaspberry pi クソ高くない?
としあきのためにパパ買ってきたぞ
Raspberry Pi Pico
666無念Nameとしあき23/02/04(土)13:46:28No.1063195369+
理想は理想だなぁ…
667無念Nameとしあき23/02/04(土)13:46:36No.1063195402+
みずほのアレはどうすれば問題が起きなかったのか
668無念Nameとしあき23/02/04(土)13:46:40No.1063195426そうだねx2
>コーディングできるだけのやつはプログラマとは言わない定期
仕様書なくたって頭のなかで設計してるわけで本当の意味でのコーダーなんて今の時代いない定期
669無念Nameとしあき23/02/04(土)13:46:43No.1063195439+
>みずほなんて作り直した方が絶対早いよな
社内政治による発言全部ガン無視出来るならという条件もある
670無念Nameとしあき23/02/04(土)13:46:51No.1063195470そうだねx3
>元々開発してたから絶対に無茶振りはしないようにしてる
惚れるわ
671無念Nameとしあき23/02/04(土)13:47:06No.1063195526そうだねx1
>コメントなんて不要!って自分だけのプログラムでやってくれ…
>お前のこのコード読んで意図を理解しろとかありえねンだわ
丁寧なコメントあっても他人の弄りたくないのが本音だしなぁ
672無念Nameとしあき23/02/04(土)13:47:07No.1063195530そうだねx2
>>コメントはほぼ間違っている
>最初は合ってたんですよ
>途中からね…
改修するやつはどうしてコメントを直していかないのか(半ギレ
673無念Nameとしあき23/02/04(土)13:47:11No.1063195557+
>みずほなんて作り直した方が絶対早いよな
そんな金はないんだろう
674無念Nameとしあき23/02/04(土)13:47:32No.1063195655+
>コメントなんて不要!って自分だけのプログラムでやってくれ…
>お前のこのコード読んで意図を理解しろとかありえねンだわ
linuxカーネルとかそんな世界だな
コミットログに何やったかだけ書いてある
675無念Nameとしあき23/02/04(土)13:47:39No.1063195695+
>AI導入したら「期限直前で仕様変更するな」ってAIがキレるんじゃない?
発注側AI vs 受注側AI
ファイッ!
676無念Nameとしあき23/02/04(土)13:47:45No.1063195719+
>としあきのためにパパ買ってきたぞ
>Raspberry Pi Pico
Picoなら買えるのか?
677無念Nameとしあき23/02/04(土)13:47:53No.1063195756+
9割くらいのプログラマーは単純作業だからな
678無念Nameとしあき23/02/04(土)13:47:56No.1063195773+
>UIに関してはゲームを見習ってほしい
>子供でも直感的に使えるようなものがいいソフト
生まれ持ったセンスがある人を除けばどれだけ触ってきた経験値があるかが問われるからな
所謂ドッグフーディングしない人は要件だけで詰め込むからクソになりがち
679無念Nameとしあき23/02/04(土)13:48:16No.1063195873+
>>コメントはほぼ間違っている
>>コメントがなくても読めるプログラムが理想
>理想は逆
>間違ったコメントを書くなもしくはソース直したらコメントも直せ
どこからか突然出てくる謎の数値
680無念Nameとしあき23/02/04(土)13:48:20No.1063195889+
素直に組めればいいけど諸々の事情でパッと見でなんでこんな処理してるの?みたいなのって一杯あるし
処理の目的とかの補足程度のコメントはあった方が絶対いい
681無念Nameとしあき23/02/04(土)13:48:21No.1063195890+
int data;
何のだよ
682無念Nameとしあき23/02/04(土)13:48:23No.1063195900+
>9割くらいのプログラマーは単純作業だからな
これ
どうやったら実現できるかの道具の使い方を知ってるだけ
683無念Nameとしあき23/02/04(土)13:48:32No.1063195946そうだねx2
ていうかその一行の処理そのものじゃなくて
その一行を変えたら何がどう影響されるのかが知りたいんだよな
そこを履き違えてるコメントが多い
684無念Nameとしあき23/02/04(土)13:48:38No.1063195974+
>>>コメントはほぼ間違っている
>>最初は合ってたんですよ
>>途中からね…
>改修するやつはどうしてコメントを直していかないのか(半ギレ
改修しろって言われただけでコメントまで直せって言われてないんですけど(ブチ切れ
むしろ改修なんて必要ないコード最初から書いておけないんですかね?
685無念Nameとしあき23/02/04(土)13:48:52No.1063196051+
>>AI導入したら「期限直前で仕様変更するな」ってAIがキレるんじゃない?
>「期間と予算を追加してください」ってメッセージが出てそれ以降うんともすんとも言わなくなるんですね分かります
AI「暗号化しましたので、お金をこの口座に振り込むまで当サービスは停止となります」
686無念Nameとしあき23/02/04(土)13:48:55No.1063196062+
>コメントがなくても読めるプログラムが理想
これだから英語圏にITで勝てるわけがないのだ
687無念Nameとしあき23/02/04(土)13:49:00No.1063196092+
>>としあきのためにパパ買ってきたぞ
>>Raspberry Pi Pico
>Picoなら買えるのか?
500円ぐらいだっけ
688無念Nameとしあき23/02/04(土)13:49:00No.1063196093そうだねx2
レビューするとプログラムとコメントの乖離ジャンジャン出てくるやつはキレそう
ライブ感で書いてんのかよ
689無念Nameとしあき23/02/04(土)13:49:06No.1063196129+
どのライブラリを使うかのパズルになってる感じはするね
690無念Nameとしあき23/02/04(土)13:49:06No.1063196130+
運用した後のこと何も考えてない開発者が多すぎる
お前それ毎日起動する前提で作ってるけどエラー落ちしたときのこと何も考えてないだろみたいな設計するやつ多すぎ
691無念Nameとしあき23/02/04(土)13:49:24No.1063196205そうだねx1
>仕様書なくたって頭のなかで設計してるわけで本当の意味でのコーダーなんて今の時代いない定期
何を実現するべきかを書いた仕様書は欲しいわ
どう実現するべきかを書いた設計書はプログラミングの邪魔でしかないから要らないや
692無念Nameとしあき23/02/04(土)13:49:29No.1063196229+
プログラミングは単純作業とか言ってる奴に限って
ゴミみたいなコードしか書けないんだよね
693無念Nameとしあき23/02/04(土)13:49:37No.1063196269そうだねx1
>>9割くらいのプログラマーは単純作業だからな
>これ
>どうやったら実現できるかの道具の使い方を知ってるだけ
図面があれば回路を組めるけど自分で図面書けないのがほとんどだな
694無念Nameとしあき23/02/04(土)13:49:49No.1063196338そうだねx1
>>コメントがなくても読めるプログラムが理想
>これだから英語圏にITで勝てるわけがないのだ
よしそれじゃあ日本語の言語を新しく作ろう!
…あれ?
695無念Nameとしあき23/02/04(土)13:49:58No.1063196383+
    1675486198533.jpg-(293717 B)
293717 B
>>というか今でもRaspberry pi クソ高くない?
>としあきのためにパパ買ってきたぞ
>Raspberry Pi Pico
それ買うぐらいだったらこっちで良いかな…
696無念Nameとしあき23/02/04(土)13:49:59No.1063196385+
コメントを日記代わりにしてるやつ好き
697無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:02No.1063196394+
>500円ぐらいだっけ
尼みたら1200円ぐらいになってんな
698無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:19No.1063196477+
WindowsだとMSDNのサンプルコードからコピペして使う事もしばしば
8割はコピペなのではと思う
699無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:21No.1063196487+
>>コメントがなくても読めるプログラムが理想
>これだから英語圏にITで勝てるわけがないのだ
文芸的プログラミングいいよね
700無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:27No.1063196521そうだねx2
とりあえずITパスポート取るところから始めたらいいか?
701無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:41No.1063196596そうだねx2
なぜか動く
702無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:43No.1063196607+
>惚れるわ
言うても瑕疵対応とかでどうしても修正しないといけないものは残業してもらってるけどね…
ただベンダーの瑕疵以外は追加工数出したり顧客瑕疵なら客から貰ったりで金は絶対に出すよ
703無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:43No.1063196609+
//今日のご飯はホットパイ
704無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:45No.1063196619そうだねx1
>どのライブラリを使うかのパズルになってる感じはするね
センスでるよね
705無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:46No.1063196621そうだねx1
設計書書かずにコーディングだけやってるプログラマなんてほぼいないのでは
まず間違いなく詳細設計はプログラマがやらされるけど
706無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:54No.1063196669+
>>500円ぐらいだっけ
>尼みたら1200円ぐらいになってんな
円安か…
707無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:55No.1063196673+
みずほと言えば三井住友がオリーブとかなんか金融の最先端行ってるけどあそこのIT思想や働いてる人はやっぱ優秀なんか?
セキュリティも高いって言うよね
708無念Nameとしあき23/02/04(土)13:51:04No.1063196719+
>とりあえずITパスポート取るところから始めたらいいか?
俺の資格取得はそこで終わってる…
709無念Nameとしあき23/02/04(土)13:51:05No.1063196724+
>int data;
>何のだよ
これに関してはコメントよりも命名規則だ
710無念Nameとしあき23/02/04(土)13:51:11No.1063196752+
色んな意味で日米格差あるよな
711無念Nameとしあき23/02/04(土)13:51:12No.1063196755+
>どのライブラリを使うかのパズルになってる感じはするね
トラブルと使い物にならないやつ
712無念Nameとしあき23/02/04(土)13:51:15No.1063196769そうだねx1
フルスクラッチで3Dゲーム作れたら割と何でもできるようになる
713無念Nameとしあき23/02/04(土)13:51:23No.1063196823そうだねx1
>ていうかその一行の処理そのものじゃなくて
>その一行を変えたら何がどう影響されるのかが知りたいんだよな
>そこを履き違えてるコメントが多い
マジでコレ
このコードの意図を知りたいんだからそれをコメントで書いておけよと思う
if文の翻訳はいらねーのよ読めばわかるわそんくらい
714無念Nameとしあき23/02/04(土)13:51:27No.1063196841そうだねx1
    1675486287401.jpg-(212831 B)
212831 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
715無念Nameとしあき23/02/04(土)13:51:58No.1063196975そうだねx4
日記は書かねえよ…
716無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:06No.1063197016+
>円安か…
代理店取り扱いやめてもう在庫品のみなんじゃ?
717無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:06No.1063197017+
>よしそれじゃあ日本語の言語を新しく作ろう!
>…あれ?
2バイト文字が開発に不利で世界のスタンダード言語は英語な時点で永遠に流行らんのだ…
718無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:11No.1063197042+
基本情報技術者を勉強中
来年度から毎月受けられるようになってありがたい
719無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:20No.1063197097+
    1675486340138.png-(59231 B)
59231 B
FPGAボードは値段バカ高いのどうにかならないの
720無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:20No.1063197100+
日記つけると何でこんなコード書いたのか想起できていいぞ
721無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:28No.1063197153+
ソースコードをきちんと書けばコメントなんていらないでしょ

数年後
なんだよこのコード!コメントもないし意味が分からねえ
誰が書いたんだよ!!って俺じゃん…
722無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:40No.1063197210+
ネットワークエンジニアだけどよく貼られてるなれるSEの画像よりも実際は酷くて笑ったわ
723無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:43No.1063197220+
    1675486363647.jpg-(79296 B)
79296 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
724無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:50No.1063197250+
>No.1063196841
コメント書かない酷いコードとかはたくさん見たが
こういう頭おかしいコメントは見たことないな
725無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:51No.1063197259+
100人窓がないタコ部屋で残業しまくりで開発してた時も
誰一人日記は書いてなかったわ
726無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:51No.1063197261+
1週間前の自分は他人だからよ…
727無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:55No.1063197276+
>運用した後のこと何も考えてない開発者が多すぎる
>お前それ毎日起動する前提で作ってるけどエラー落ちしたときのこと何も考えてないだろみたいな設計するやつ多すぎ
運用の俺参上
サービスインからずっと携わってきたからエラーから大体しくじってる箇所は分かるようになり
修正版出るまでにエラーになった時のリカバリバッチぐらいは作れるようになった
728無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:00No.1063197296+
サラリーマン川柳組み込んであるサーバーなつかしい
729無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:04No.1063197311+
    1675486384517.png-(48958 B)
48958 B
>マジでコレ
>このコードの意図を知りたいんだからそれをコメントで書いておけよと思う
>if文の翻訳はいらねーのよ読めばわかるわそんくらい
仕事のコードにこんなコメントつける人いるんだろうか
730無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:19No.1063197378+
>設計書書かずにコーディングだけやってるプログラマなんてほぼいないのでは
>まず間違いなく詳細設計はプログラマがやらされるけど
予算がなくて詳細設計フェーズすっ飛ばす現場はある
なお翻訳できる奴に業務が集中する模様
731無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:21No.1063197386+
>No.1063196841
うちはブラック企業だった?
732無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:38No.1063197468+
見かけた/書かざるをえなかったコメン�g@CentOS:
C ここからgfortranの実装に伴うおまじない
C このおまじないが無いとREADがズレる
  …
  pragma ナッンチャラカンチャラ
  …
C おまじない終わり
733無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:40No.1063197475+
>このコードの意図を知りたいんだからそれをコメントで書いておけよと思う
全体としてこういう考え方をしていてだからここはこうしているというのが知りたいのよね
コード全部読んでようやくそこにたどり着くならコメントいらねーじゃんっていう
734無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:40No.1063197476+
でも自分のコードは自分なりのクセが出るみたいで
他人のよりは理解しやすい気がするな
735無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:49No.1063197514+
>日記つけると何でこんなコード書いたのか想起できていいぞ
ソースコードは日記帳じゃないよ!
他人の日記帳読まされる他のプログラマの気持ちになってくれ
736無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:54No.1063197533そうだねx2
>1週間前の自分は他人だからよ…
このコード書いたの誰だよ!俺だよ!
よくあるよね
737無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:56No.1063197541+
>1675486287401.jpg
見てみたい
738無念Nameとしあき23/02/04(土)13:54:03No.1063197572+
とりまプルリクは通さんけどな
739無念Nameとしあき23/02/04(土)13:54:04No.1063197576+
変数がomankoだったりしたのはあった
ソースレビュー側だったけど見逃した
740無念Nameとしあき23/02/04(土)13:54:32No.1063197695+
ここはお前の日記帳
741無念Nameとしあき23/02/04(土)13:54:39No.1063197743+
>FPGAボードは値段バカ高いのどうにかならないの
この手のボードでは安いなって
ラズパイが異常に安いだけなんだよ
742無念Nameとしあき23/02/04(土)13:54:43No.1063197761+
頭おかしくなると日記が上司の悪口にまでなる
743無念Nameとしあき23/02/04(土)13:54:53No.1063197806+
俺がやった
しらない
すんだこと
744無念Nameとしあき23/02/04(土)13:54:58No.1063197837+
>C ここからgfortranの実装に伴うおまじない
>C このおまじないが無いとREADがズレる
本人のスキル不足をわかった上でなんでこれを入れたか理解できるからまだマシな気もする
745無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:01No.1063197847+
23歳大卒ならちゃんとしたIT企業いける?
746無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:06No.1063197866そうだねx1
>仕事のコードにこんなコメントつける人いるんだろうか
はじめてのCとかのサンプルコードに書いてありそうなコメントだな・・・
747無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:17No.1063197918そうだねx4
>23歳大卒ならちゃんとしたIT企業いける?
普通の企業行けよ
748無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:21No.1063197938+
>仕事のコードにこんなコメントつける人いるんだろうか
ググってコピペしてそのままにする人はいると思う
749無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:27No.1063197964+
>>仕事のコードにこんなコメントつける人いるんだろうか
>はじめてのCとかのサンプルコードに書いてありそうなコメントだな・・・
サンプルコピペ疑惑
750無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:34No.1063197999そうだねx2
おれがやった
あいつじゃない
しるか
すんだこと
751無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:48No.1063198053+
>誰が書いたんだよ!!って俺じゃん…
gitのログ見てるとよくあるやつ
3年前の俺くんさぁ…
752無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:57No.1063198104+
>おれがやった
>あいつじゃない
>しるか
>すんだこと
強すぎる…
753無念Nameとしあき23/02/04(土)13:56:15No.1063198173そうだねx1
>>このコードの意図を知りたいんだからそれをコメントで書いておけよと思う
>全体としてこういう考え方をしていてだからここはこうしているというのが知りたいのよね
>コード全部読んでようやくそこにたどり着くならコメントいらねーじゃんっていう
結局のところドキュメント書くべきに思う仰々しいのはいらんから
754無念Nameとしあき23/02/04(土)13:56:15No.1063198177+
>>FPGAボードは値段バカ高いのどうにかならないの
>この手のボードでは安いなって
>ラズパイが異常に安いだけなんだよ
FPGAもHDMI付いてるボードが1万だして2-3個買えるようにはなって欲しい
755無念Nameとしあき23/02/04(土)13:56:24No.1063198222そうだねx1
>仕事のコードにこんなコメントつける人いるんだろうか
いるけどあんまり意味はない
このmainが何する関数なのか一言添えてある方がまだマシ
「コンソール入力した文字列をファイル保存する」ってだけで意味は分かる
756無念Nameとしあき23/02/04(土)13:56:32No.1063198258+
ファイルポインタってコメントは要らないよね…
757無念Nameとしあき23/02/04(土)13:56:49No.1063198347+
>23歳大卒ならちゃんとしたIT企業いける?
楽勝だと思うよ
お前がトップリーダーになる日はかなり近いよ
758無念Nameとしあき23/02/04(土)13:57:04No.1063198410+
ぬるぽは言うほどガッとは直されない(他に優先度高いものがある)
759無念Nameとしあき23/02/04(土)13:57:10No.1063198435+
80文字以上いれたら暴走するんだろうか
760無念Nameとしあき23/02/04(土)13:57:11No.1063198445そうだねx1
>おれがやった
>あいつじゃない
>しるか
>すんだこと
実際過去を責めてもコードは直らないからね仕方ないね
それとは別にこの怒りも本物なんだわ
761無念Nameとしあき23/02/04(土)13:57:17No.1063198467+
解説サンプルにマジレス
762無念Nameとしあき23/02/04(土)13:57:38No.1063198566そうだねx1
>>おれがやった
>>あいつじゃない
>>しるか
>>すんだこと
>強すぎる…
でも割とそんな感じで日常は回る
763無念Nameとしあき23/02/04(土)13:57:53No.1063198640+
オメェ自分で学んでいかねえとソルジャーにしかなれねっゾォ!わりぃことはいわねぇからやめとけ!
764無念Nameとしあき23/02/04(土)13:58:07No.1063198719+
(どうせ上の奴はわからないし下請けのせいにしとこ…)
765無念Nameとしあき23/02/04(土)13:58:24No.1063198804+
>運用の俺参上
>サービスインからずっと携わってきたからエラーから大体しくじってる箇所は分かるようになり
>修正版出るまでにエラーになった時のリカバリバッチぐらいは作れるようになった
そのうち拡張開発がせっかく平和になった既存を荒らしてきてブチギレるようになるぜ
766無念Nameとしあき23/02/04(土)13:58:25No.1063198809そうだねx1
だってもうリリースしちゃったし今さら開き直るしかないじゃん…
767無念Nameとしあき23/02/04(土)13:58:32No.1063198842+
>オメェ自分で学んでいかねえとソルジャーにしかなれねっゾォ!わりぃことはいわねぇからやめとけ!
下の面倒見るの嫌だしずっとソルジャーでいいです・・
768無念Nameとしあき23/02/04(土)13:58:40No.1063198875+
後でしんじんがこれベースにして別画面作るなって時は
超優しく意図込でコメントを書く
するとしんじんではなく他の経験者から好評を得る
769無念Nameとしあき23/02/04(土)13:59:03No.1063198977+
システム開発は上流に行くほどきついし
上はいいわ
770無念Nameとしあき23/02/04(土)13:59:38No.1063199135+
>>>9割くらいのプログラマーは単純作業だからな
>>これ
>>どうやったら実現できるかの道具の使い方を知ってるだけ
>図面があれば回路を組めるけど自分で図面書けないのがほとんどだな
もういつの時代だよって言うほど古い認識だな
設計書通り書けば済む仕事なんて今はほぼないよ
そんな詳しい詳細作るところも殆どないしそれ詳しく書くぐらいなら実装から始めたほうが早い
フレームワークやライブラリの選び方次第で仕様が左右されることもあるから場合によっちゃプログラマーの都合に仕様を合わせることも少なくない
771無念Nameとしあき23/02/04(土)13:59:55No.1063199203+
>頭おかしくなると日記が上司の悪口にまでなる
悪口かける元気があるうちはまだ大丈夫だな(上司)
772無念Nameとしあき23/02/04(土)14:00:10No.1063199268+
ラズパイはホビーなマイコンボードとしては信じられないぐらいの数が売れてるからな
あれと比べちゃかわいそうだ
773無念Nameとしあき23/02/04(土)14:00:53No.1063199446そうだねx2
詳細設計をプログラマではなく詳細設計専門の人が書く場合
大体プログラマから「こここれだと作れないんですけど…」って言われて「ア…ッス…サッセン…」ってなる
774無念Nameとしあき23/02/04(土)14:01:04No.1063199493+
SBC界のガンプラみたいなもんだな
775無念Nameとしあき23/02/04(土)14:01:14No.1063199532そうだねx4
作業時間見積もりできるやつ凄すぎんか
調べる時間で無限に時間が溶けていく
776無念Nameとしあき23/02/04(土)14:01:21No.1063199561そうだねx1
割とマジでおあしす精神は大事
できない奴は病んで辞める
777無念Nameとしあき23/02/04(土)14:01:30No.1063199599そうだねx1
詳細設計専門とかあるんか
分業し過ぎでは…
778無念Nameとしあき23/02/04(土)14:01:30No.1063199604+
>IT業界スレ
>プログラマーになってみたい
del
779無念Nameとしあき23/02/04(土)14:01:51No.1063199701+
>>No.1063196841
>うちはブラック企業だった?
ブラック企業だろうけど
更に技術力も低いっていう添え書きがついてきそう
780無念Nameとしあき23/02/04(土)14:01:58No.1063199742+
>詳細設計専門とかあるんか
>分業し過ぎでは…
基本~詳細までとか詳細専門とか稀にある
大体破綻する
781無念Nameとしあき23/02/04(土)14:02:11No.1063199785+
>詳細設計をプログラマではなく詳細設計専門の人が書く場合
>大体プログラマから「こここれだと作れないんですけど…」って言われて「ア…ッス…サッセン…」ってなる
昔の人は机上デバッグでほぼ完全な状態まで持っていってたなんて言うからすごいよね
782無念Nameとしあき23/02/04(土)14:02:18No.1063199811+
IT業界で働いてた人が別の業種に転職したら
たぶんことあるごとに「言い訳すんんじゃねえよ」って言われると思う
783無念Nameとしあき23/02/04(土)14:02:38No.1063199912+
設計書の書き方分からん…
どうやって学べば
784無念Nameとしあき23/02/04(土)14:02:47No.1063199951+
plantuml使ってみたくて一時期まじめのシーケンス図とか描いてた
785無念Nameとしあき23/02/04(土)14:02:49No.1063199959そうだねx1
>作業時間見積もりできるやつ凄すぎんか
>調べる時間で無限に時間が溶けていく
そこでファンクションポイント法ですよ
とはならなかったね…
786無念Nameとしあき23/02/04(土)14:02:58No.1063200000そうだねx2
>設計書の書き方分からん…
>どうやって学べば
まずは前例に倣う
787無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:01No.1063200015+
基本設計~結合テストまで全部一人でやることが多いが
大抵順番としてはコーディング下書き→基本設計→コーディング→単体結合テスト→プログラム設計(設計書書くだけ)
って感じでやってるな
788無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:11No.1063200053+
>昔の人は机上デバッグでほぼ完全な状態まで持っていってたなんて言うからすごいよね
素の能力もあるだろうけど今と昔じゃシステムの複雑度も違うし
789無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:12No.1063200055+
    1675486992119.jpg-(116817 B)
116817 B
日本のIT業界の仕組み
他国は違うかって?知らん
790無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:31No.1063200130+
>作業時間見積もりできるやつ凄すぎんか
>調べる時間で無限に時間が溶けていく
見積もり本当しんどいよね
こんだけありゃ調査も実装とできるだろで出せる奴のメンタル羨ましい
なりたくはないが
791無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:47No.1063200223+
>>糞虫小僧
>仕事してなさそう
当たり前だろ
792無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:52No.1063200235+
>そのうち拡張開発がせっかく平和になった既存を荒らしてきてブチギレるようになるぜ
その辺は戦地の農家みたいな心境になってる
耕したところを踏み荒らされてまた耕してならす感じ
新人がありがちなバグ起こしても正しく通過儀礼こなしてるなあと暖かく見守ってる
793無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:59No.1063200266+
>フレームワークやライブラリの選び方次第で仕様が左右されることもあるから場合によっちゃプログラマーの都合に仕様を合わせることも少なくない
富豪的プログラミングに甘えられるような開発なら最適化でだいたいなんとかしてくれるからね
メモリの甘えを許さない組み込みでそれやると数千万のハードぶっ飛んで死ぬけど
794無念Nameとしあき23/02/04(土)14:04:04No.1063200288そうだねx1
机上デバッグは昔の人が凄かったんじゃなくて
昔はそれが出来る程度のシステムを組むのが限界だったんだ
795無念Nameとしあき23/02/04(土)14:04:16No.1063200330+
>>昔の人は机上デバッグでほぼ完全な状態まで持っていってたなんて言うからすごいよね
>素の能力もあるだろうけど今と昔じゃシステムの複雑度も違うし
今は細分化が進んだ上に処理する工程も増えたしな
796無念Nameとしあき23/02/04(土)14:04:20No.1063200353+
>作業時間見積もりできるやつ凄すぎんか
>調べる時間で無限に時間が溶けていく
こればっかりは経験がものをいうからなぁ
工数見積なんて調べる時間ほぼなしで工数ぶち上げて予算に収まるように調整するのに苦心するとかザラ
797無念Nameとしあき23/02/04(土)14:04:20No.1063200354+
>昔の人は机上デバッグでほぼ完全な状態まで持っていってたなんて言うからすごいよね
そりゃパンチカードなんて簡単に直せないし
コンパイルに一晩かかるとかあったらしいからな
今とはソフトの規模も桁違いに小さいし
798無念Nameとしあき23/02/04(土)14:04:57No.1063200487+
>昔の人は机上デバッグでほぼ完全な状態まで持っていってたなんて言うからすごいよね
アセンブラ記憶してるの頭おかしいな
799無念Nameとしあき23/02/04(土)14:05:22No.1063200606+
営業に提示された金額に合わせ込むことを見積もりと呼ぶ会社がウチ
800無念Nameとしあき23/02/04(土)14:05:32No.1063200647+
>>昔の人は机上デバッグでほぼ完全な状態まで持っていってたなんて言うからすごいよね
>そりゃパンチカードなんて簡単に直せないし
>コンパイルに一晩かかるとかあったらしいからな
>今とはソフトの規模も桁違いに小さいし
うーん機械の奴隷
801無念Nameとしあき23/02/04(土)14:05:39No.1063200676そうだねx1
>作業時間見積もりできるやつ凄すぎんか
>調べる時間で無限に時間が溶けていく
バッファの盛り方上手いとトラブってもちゃんと収まるのよな
802無念Nameとしあき23/02/04(土)14:05:43No.1063200698+
Salesforce9年やってるけど流行ってくれたお陰でアホみたいに年収上がった
次の流行りはなんだろな
803無念Nameとしあき23/02/04(土)14:06:01No.1063200754+
営業も凄いのになると魔法のじゅうたん受注してくるからな
804無念Nameとしあき23/02/04(土)14:06:07No.1063200787+
機械図面なんかも昔は手書きだからな
今から考えたら気が遠くなる
でも昔は相応に作業時間も長かったんだよ
それで仕方ないとみんな思っていた
今はコンピュータ化されて楽になったけどそのぶん作業時間は短くなった
805無念Nameとしあき23/02/04(土)14:06:18No.1063200816+
>>作業時間見積もりできるやつ凄すぎんか
>>調べる時間で無限に時間が溶けていく
>見積もり本当しんどいよね
>こんだけありゃ調査も実装とできるだろで出せる奴のメンタル羨ましい
>なりたくはないが
見積もり出したら「お前が出した見積だから責任もって期間内に終わらせろ」ってサビ残要求してきて
トラブル前提の見積もり出したら失敗まったく無くロスが無い前提で提出し直すよう指摘してくる
下請けってやっぱ糞だわ
806無念Nameとしあき23/02/04(土)14:06:30No.1063200868+
卑近なことを言うと再鑑能力高いけど作業者としてはトロくて微妙とか
作業はてきぱきだけど再鑑能力はカスとかあるよね
俺は後者や
807無念Nameとしあき23/02/04(土)14:06:33No.1063200881そうだねx1
一緒に仕事した汎用機の人に話聞いたけど
コンパイル通すのに待ちの行列ができているから
机上デバッグをしっかりやって一発で通すようにしないと時間のロスが酷かったんだとか
今だと試しに実行して通らなかったらその部分を直してという繰り返しでやればいいけど
昔はそれが困難だったようだ
808無念Nameとしあき23/02/04(土)14:06:34No.1063200884+
AWSはやってることはわかるけどSalesforceはわからない…
809無念Nameとしあき23/02/04(土)14:06:47No.1063200926+
フルスタックエンジニアが良いとか言われるが
田舎の中小だと要件定義から運用までこなさにゃならんのでごく当たり前のジョブなんですが
810無念Nameとしあき23/02/04(土)14:06:54No.1063200966+
    1675487214595.jpg-(14953 B)
14953 B
>Salesforce9年やってるけど流行ってくれたお陰でアホみたいに年収上がった
サービスも言語も細分化されすぎてその辺は最早ガチャだよなぁ
811無念Nameとしあき23/02/04(土)14:07:06No.1063201016+
>コンパイルに一晩かかるとかあったらしいからな
FPGAで大規模システム作るとコンパイルに5-6時間ってのは今でもある話ではあるな
812無念Nameとしあき23/02/04(土)14:07:16No.1063201066+
昔は図面書く時間の中で勉強もできたんだよな
それだけの時間を与えてもらえていた
今じゃ遠い昔の話だな
813無念Nameとしあき23/02/04(土)14:07:30No.1063201118+
コボラーになろうぜ
814無念Nameとしあき23/02/04(土)14:07:39No.1063201163+
>システム開発は上流に行くほどきついし
>上はいいわ
板子一枚下は地獄
上司ばっかり妙に多いおかしなプロジェクトもあるけどな
某社の例:部長-営業-PM-PL-プログラマ1名
部長からPLの専らの仕事はプログラマの逃走防止
815無念Nameとしあき23/02/04(土)14:07:42No.1063201178+
>昔の人は机上デバッグでほぼ完全な状態まで持っていってたなんて言うからすごいよね
vbscript覚えて効率化に励んでた時はそらでホワイトボードに書いてた
所詮vbではあるし規模にもよるけど楽しいと書けるようになるかも
816無念Nameとしあき23/02/04(土)14:07:46No.1063201198+
>その辺は戦地の農家みたいな心境になってる
>耕したところを踏み荒らされてまた耕してならす感じ
>新人がありがちなバグ起こしても正しく通過儀礼こなしてるなあと暖かく見守ってる
心が広いな
既存に処理上乗せして性能劣化で処理遅延とか出ると絶対一揆起こそうとか思いながら仕事してるわ俺
817無念Nameとしあき23/02/04(土)14:07:56No.1063201236+
>昔は図面書く時間の中で勉強もできたんだよな
>それだけの時間を与えてもらえていた
>今じゃ遠い昔の話だな
時間ってのは残業だったかもだけど金ももらえてたからな
今はそもそもできないやつには残業させないしな
818無念Nameとしあき23/02/04(土)14:08:03No.1063201268+
>仕事のコードにこんなコメントつける人いるんだろうか
コメントだけ拾えば何やってるか分かる程度には書いてるぞ
その場合だと
//入力された文字を取得
//入力されたファイル名を取得
//文字をファイルに書き込む
ぐらいの内容かな
819無念Nameとしあき23/02/04(土)14:08:15No.1063201310+
>コボラーになろうぜ
金融すら脱却中じゃなかったか
それでも需要あるのか
820無念Nameとしあき23/02/04(土)14:08:15No.1063201313+
会社のPCで10分くらいかかるコンパイルが
出先のスパコンでやると3秒で終わって感動したり
821無念Nameとしあき23/02/04(土)14:08:38No.1063201437+
>トラブル前提の見積もり出したら失敗まったく無くロスが無い前提で提出し直すよう指摘してくる
バッファ込みの時間と、概算の作業時間を分けて出せばいいんじゃね
822無念Nameとしあき23/02/04(土)14:08:47No.1063201484+
>基本設計~結合テストまで全部一人でやることが多いが
>大抵順番としてはコーディング下書き→基本設計→コーディング→単体結合テスト→プログラム設計(設計書書くだけ)
>って感じでやってるな
一人でやってドキュメントも成果物に含まれるなら最短のやり方だと思う
823無念Nameとしあき23/02/04(土)14:08:55No.1063201525+
    1675487335828.jpg-(35204 B)
35204 B
>昔は図面書く時間の中で勉強もできたんだよな
>それだけの時間を与えてもらえていた
>今じゃ遠い昔の話だな
今みたいにメールや携帯ですぐ来いすぐ対応せいってのも無かったからなあ
捌かなければならない仕事はこの世代より圧倒的に多い
824無念Nameとしあき23/02/04(土)14:08:56No.1063201533+
丁寧通り越して無駄なコメント書くのは割とよく見る
825無念Nameとしあき23/02/04(土)14:08:59No.1063201553+
>改修しろって言われただけでコメントまで直せって言われてないんですけど(ブチ切れ
>むしろ改修なんて必要ないコード最初から書いておけないんですかね?
仕様変更するなって顧客に掛け合ってきてどうぞ
826無念Nameとしあき23/02/04(土)14:09:14No.1063201618+
本当にすげー向いてるやつはごく一部にいるけど
それ以外の大多数の人は絶対やっちゃいけない仕事だよね
でも弊社は未経験者大歓迎です!
827無念Nameとしあき23/02/04(土)14:09:35No.1063201730+
ソースコードにくだらないAAを挟みたいからプログラマー目指してる
今htmlとcssやってる
828無念Nameとしあき23/02/04(土)14:09:38No.1063201748+
>コンパイルに一晩かかるとかあったらしいからな
10年前に今の会社入った時そんな感じだったな…
829無念Nameとしあき23/02/04(土)14:09:49No.1063201800+
    1675487389252.jpg-(183902 B)
183902 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
830無念Nameとしあき23/02/04(土)14:09:59No.1063201846+
えっ?これ見積もったの俺じゃないのにその当時のままの工数でやるんですか?
831無念Nameとしあき23/02/04(土)14:10:03No.1063201870+
>でも弊社は未経験者(即戦力)大歓迎です!
832無念Nameとしあき23/02/04(土)14:10:11No.1063201918+
>でも弊社は未経験者大歓迎です!
うちも未経験中途採用枠できたけど正直ゴミ
833無念Nameとしあき23/02/04(土)14:10:23No.1063201981+
>時間ってのは残業だったかもだけど金ももらえてたからな
そもそも1つのプロジェクトの工期自体が長かったからな
技術自体が未熟だったからそれが限界だったのもあるし
今の時代はスピードが命だからな
明日100点取れる奴より今日60点取れる奴の方が評価される
明日まで待ってもらえれば…じゃダメで今すぐならここまでですねって言える奴が重宝される
834無念Nameとしあき23/02/04(土)14:11:00No.1063202154+
書きながら設計するのは全体のアーキテクチャを理解してる人じゃないと酷いことになるぞ
835無念Nameとしあき23/02/04(土)14:11:31No.1063202306+
>機械図面なんかも昔は手書きだからな
俺の大学今の時代にドラフターでやらされたわ絶対役に立つからって
就職受けは良かったけどうーん…
836無念Nameとしあき23/02/04(土)14:11:37No.1063202343+
未経験で許されるのは自分で勉強して業務知識だけがないってやつくらいかな
もちろん入ってから猛勉強する奴もいるけど稀
837無念Nameとしあき23/02/04(土)14:11:40No.1063202354+
#なんか入力が0だと動かないけど面倒だから直さない
if a==0:
...
838無念Nameとしあき23/02/04(土)14:11:42No.1063202361+
>作業時間見積もりできるやつ凄すぎんか
>調べる時間で無限に時間が溶けていく
ざっくりでいいんだよ
どうせ誤差は大きく生まれるんだから正確にやるのは不可能と思わないと
ざっくりでも根拠は必要だから過去実績とか参考にしたほうが良いけど
839無念Nameとしあき23/02/04(土)14:12:01No.1063202471+
>今htmlとcssやってる
それはたぶんwebデザイナー
840無念Nameとしあき23/02/04(土)14:12:15No.1063202528+
>書きながら設計するのは全体のアーキテクチャを理解してる人じゃないと酷いことになるぞ
でも最初に変数名を全部決めるなんてやらないでしょ
841無念Nameとしあき23/02/04(土)14:12:55No.1063202741+
>>機械図面なんかも昔は手書きだからな
>俺の大学今の時代にドラフターでやらされたわ絶対役に立つからって
>就職受けは良かったけどうーん…
頭の中に図面描けるようにはなるんじゃない
842無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:03No.1063202785そうだねx1
>IT業界スレ
>プログラマーになってみたい
なればいいよ
絵書きと同じ
843無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:13No.1063202830+
エクセルをな
エクセルをいつでも自在に使いこなせる程度の人材であれば
とりあえず食うには困らん
844無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:16No.1063202846+
Salesforceやってると
クリック数1回減らしたいなら設定変更だけじゃ済まないんで超お金かかるよとか話す事が多い
多分クラウド系全般は安く済むラインとそうじゃないラインの切り分けが出来る人が重宝される
845無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:19No.1063202858+
>>今htmlとcssやってる
>それはたぶんwebデザイナー
wailsとかあるし一概にはいえないかな
846無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:25No.1063202900+
>アセンブラ記憶してるの頭おかしいな
まずは頻出なのは憶えるだろ
だいたいは頻出なのだけで作られてるだろ
847無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:27No.1063202911+
>心が広いな
>既存に処理上乗せして性能劣化で処理遅延とか出ると絶対一揆起こそうとか思いながら仕事してるわ俺
エラー以前に同じ運用の同僚が軒並みオペレータレベルでexcelマクロすら書けない人しかないから不満が開発に向かないのかもしれない
処理遅延はジョブ入れ替えとかぐらいで基本は待つしかないのが辛いな
848無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:30No.1063202928+
>>書きながら設計するのは全体のアーキテクチャを理解してる人じゃないと酷いことになるぞ
>でも最初に変数名を全部決めるなんてやらないでしょ
ローカル変数ならええで
849無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:47No.1063203014+
>>作業時間見積もりできるやつ凄すぎんか
>>調べる時間で無限に時間が溶けていく
>そこでファンクションポイント法ですよ
>とはならなかったね…
プログラマは1日8時間でXXXX文字YYY行のコードを生産する
受注額からプロジェクトの総コード数はZZZZZZ行である
よって工数はZZZZZZ/YYYで見積もれる
※某ソフトウェア工場(株)の見積
850無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:55No.1063203054+
>それはたぶんwebデザイナー
オブシディアンってアプリも弄りたいんだけどどうもこの辺の知識必要らしくて…
851無念Nameとしあき23/02/04(土)14:14:01No.1063203081+
>エクセルをな
>エクセルをいつでも自在に使いこなせる程度の人材であれば
>とりあえず食うには困らん
実際そういう求人はあるんだよね
852無念Nameとしあき23/02/04(土)14:14:03No.1063203090+
アメリカ最大手はみな減収ってこわいなぁ
853無念Nameとしあき23/02/04(土)14:14:10No.1063203131そうだねx4
なんだんだ世間一般に比べりゃ金もらってるよなと今年の源泉徴収票見て思う
854無念Nameとしあき23/02/04(土)14:14:11No.1063203134+
何かを決めるのはすべて設計だからな
855無念Nameとしあき23/02/04(土)14:14:23No.1063203188+
>機械図面なんかも昔は手書きだからな
工業高校の機械科でやったわ
そっちの方には就職しなかったので正直役には立たんかった
856無念Nameとしあき23/02/04(土)14:14:37No.1063203252+
DQの開発者は未だに電話でコードの中身を話せる
857無念Nameとしあき23/02/04(土)14:14:45No.1063203281+
>なんだんだ世間一般に比べりゃ金もらってるよなと今年の源泉徴収票見て思う
それはそう
858無念Nameとしあき23/02/04(土)14:14:50No.1063203312+
SEが絶対的に不足してる中で必要なのはPG経験ではなくコミュ力
対顧客もそうなんだけど仲間がどういうことしてて何を必要としてるか汲み取れる人が増えてほしい
俺の仕事この部分だけなので他はどうなってんのか知らねっスみたいなクソSEは要らん
859無念Nameとしあき23/02/04(土)14:15:06No.1063203379+
今の世の中、ステップ数で工数見積りってまだやってるの
860無念Nameとしあき23/02/04(土)14:15:12No.1063203412+
>Salesforceやってると
>クリック数1回減らしたいなら設定変更だけじゃ済まないんで超お金かかるよとか話す事が多い
>多分クラウド系全般は安く済むラインとそうじゃないラインの切り分けが出来る人が重宝される
やっぱり上流は大変そうだな
861無念Nameとしあき23/02/04(土)14:15:15No.1063203431そうだねx1
>俺の仕事この部分だけなので他はどうなってんのか知らねっスみたいなクソSEは要らん
それ俺
862無念Nameとしあき23/02/04(土)14:15:18No.1063203449そうだねx2
>※某ソフトウェア工場(株)の見積
本来受注額を算出するためにするのが工数見積もりだよぉ!
863無念Nameとしあき23/02/04(土)14:15:28No.1063203501そうだねx1
>えっ?これ見積もったの俺じゃないのにその当時のままの工数でやるんですか?
正直に無理だって言っておこう
予め無理を表明した以上はそれで押し通されて実際無理だったとしても自分の責任ではなくなるからな
864無念Nameとしあき23/02/04(土)14:15:33No.1063203523+
>今の世の中、ステップ数で工数見積りってまだやってるの
噴飯物ですよね
865無念Nameとしあき23/02/04(土)14:15:45No.1063203567+
アセンブラかぁ
CD 00 80
C9
みたいな
866無念Nameとしあき23/02/04(土)14:15:48No.1063203587+
>受注額からプロジェクトの総コード数はZZZZZZ行である
>よって工数はZZZZZZ/YYYで見積もれる
>※某ソフトウェア工場(株)の見積
めっちゃ改行しないとな
867無念Nameとしあき23/02/04(土)14:16:20No.1063203727+
    1675487780275.jpg-(151202 B)
151202 B
昔の人頭おかしい
868無念Nameとしあき23/02/04(土)14:16:22No.1063203737そうだねx1
>今の世の中、ステップ数で工数見積りってまだやってるの
今やそれなりに過去の実績があるからそれをベースにってパターンばっかりやね
869無念Nameとしあき23/02/04(土)14:16:34No.1063203796+
まだZ80の仕事とかあるんかしら
870無念Nameとしあき23/02/04(土)14:16:44No.1063203831+
>エクセルをな
>エクセルをいつでも自在に使いこなせる程度の人材であれば
>とりあえず食うには困らん
Excelマクロでも馬鹿にせず使えるようになると作業時間1時間→5秒とかあるからな
よくわからんって触らないでいるのはもったいない
871無念Nameとしあき23/02/04(土)14:16:52No.1063203873+
for文全部展開しなきゃ…
872無念Nameとしあき23/02/04(土)14:17:06No.1063203932+
自動生成されるレイアウトファイルが1000行だからステップ数ヨシ!
873無念Nameとしあき23/02/04(土)14:17:08No.1063203944+
>今の世の中、ステップ数で工数見積りってまだやってるの
説得しやすいからな
実際は作業量で見たのをステップに逆換算してたりする
874無念Nameとしあき23/02/04(土)14:17:17No.1063203985+
>今の世の中、ステップ数で工数見積りってまだやってるの
〇立さんとかまだやってるぞ
875無念Nameとしあき23/02/04(土)14:17:18No.1063203991+
>なんだんだ世間一般に比べりゃ金もらってるよなと今年の源泉徴収票見て思う
ど田舎で月時間外20時間程度管理職未満で550万貰えれば御の字よ
ホワイト化したなぁ
876無念Nameとしあき23/02/04(土)14:17:26No.1063204016+
>>アセンブラ記憶してるの頭おかしいな
>まずは頻出なのは憶えるだろ
>だいたいは頻出なのだけで作られてるだろ
もっと昔はマシン語覚えていたぞ
未だに8080/Z80の終止命令C9だけは忘れてない
877無念Nameとしあき23/02/04(土)14:17:28No.1063204027+
>SEが絶対的に不足してる中で必要なのはPG経験ではなくコミュ力
>対顧客もそうなんだけど仲間がどういうことしてて何を必要としてるか汲み取れる人が増えてほしい
>俺の仕事この部分だけなので他はどうなってんのか知らねっスみたいなクソSEは要らん
その結果求められるのはエスパー
878無念Nameとしあき23/02/04(土)14:17:33No.1063204043+
今時はソフトウェア駆使してどうにもならない所をカスタマイズって体でコード組むから
ステップ数云々は見積ではなくテスト計画の時だけ出てくる
879無念Nameとしあき23/02/04(土)14:17:48No.1063204109+
自分好みのイラストをヒから勝手に集めるプログラムって作れるかな?
880無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:08No.1063204202+
PM任命されて1年目です
冗談抜きでテスト計画の作り方全くわかりません!
881無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:13No.1063204211+
以前に似たような奴をやったときはこれだけかかったんで今回も同じぐらいですねっていうのが本質で
あとは体裁の問題
882無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:14No.1063204215+
>なんだんだ世間一般に比べりゃ金もらってるよなと今年の源泉徴収票見て思う
俺新卒の間数年くらいは都に構えてる職場なのに年収250万以下で毎日終電休日出社当たり前で残業代無しで
今の世の奴隷階級だなって思ったわ
倒産して転職した瞬間給料倍になって繁忙期以外労働も凄い余裕でマジで時間の無駄だったと実感中
883無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:18No.1063204229+
最小限のコードで最大限にシステムをぶっ壊すコンテスト
884無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:21No.1063204236+
今までやったことないことの工数計算はどうすれば
885無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:48No.1063204356+
運用監視保守マンから抜け出したいけど次のビジョンがわからない…
886無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:48No.1063204357+
>for文全部展開しなきゃ…
今どきのCPUは分岐予測とかあるし
887無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:52No.1063204371+
>今の世の中、ステップ数で工数見積りってまだやってるの
1000ステップで実現した実装より
100ステップで実現した実装のほうがより優れてるのにな
そして前者より後者のほうが実装に時間掛かることもある
888無念Nameとしあき23/02/04(土)14:19:10No.1063204445+
>ホワイト化したなぁ
ブラック業界として槍玉に上げ続けられた結果よな
889無念Nameとしあき23/02/04(土)14:19:18No.1063204476+
>最小限のコードで最大限にシステムをぶっ壊すコンテスト
sudo rm -rf /
890無念Nameとしあき23/02/04(土)14:19:22No.1063204498+
>なんだんだ世間一般に比べりゃ金もらってるよなと今年の源泉徴収票見て思う
控除額みると殺意沸く
891無念Nameとしあき23/02/04(土)14:19:32No.1063204553+
>今までやったことないことの工数計算はどうすれば
他チームとかの有識者に聞いたりしてなんとなく作る
○○さんに聞いたらこんな感じって言われたんで~で社内で意思は統一しておく
892無念Nameとしあき23/02/04(土)14:19:35No.1063204562+
>今までやったことないことの工数計算はどうすれば
そんな案件は見積以前にリスク高すぎるので逃げるのだ
893無念Nameとしあき23/02/04(土)14:19:39No.1063204582+
44だけどこのスレ見て俺も愚痴いっぱい言えるようなプログラマーになるわ
894無念Nameとしあき23/02/04(土)14:19:54No.1063204650+
>>ホワイト化したなぁ
>ブラック業界として槍玉に上げ続けられた結果よな
そうは言っても一部の大きい元受けに国の目がついただけで
下請けは変わらず奴隷市場だよ
895無念Nameとしあき23/02/04(土)14:19:57No.1063204669+
もしかしてこのスレ年収1000万超えがゴロゴロいる?
896無念Nameとしあき23/02/04(土)14:20:06No.1063204708+
>今までやったことないことの工数計算はどうすれば
ざっくり見積もったやつに2~3を掛けて出す
こんなにかかるのって言われたら他所か他人に頼んでって言う
無理してもこっちになんの得もない
897無念Nameとしあき23/02/04(土)14:20:16No.1063204754+
>エラー以前に同じ運用の同僚が軒並みオペレータレベルでexcelマクロすら書けない人しかないから不満が開発に向かないのかもしれない
あー

あー(察し)

>処理遅延はジョブ入れ替えとかぐらいで基本は待つしかないのが辛いな
日次のマスト処理でも平気でタイムアウトとかしてくるぞ
エラー発生した深夜その場でチューニングとか日常茶飯事だぜ
898無念Nameとしあき23/02/04(土)14:20:22No.1063204781+
>>今までやったことないことの工数計算はどうすれば
>そんな案件は見積以前にリスク高すぎるので逃げるのだ
だが魔王からは逃げられない
899無念Nameとしあき23/02/04(土)14:20:24No.1063204788+
大手のSIerとかは未だにステップ数換算とかやってそうなイメージ
あんまり覚えてないけどステップ数から妥当なテスト項目数とかテストで何個バグが出たらOKとかそんなのやってたな
900無念Nameとしあき23/02/04(土)14:20:25No.1063204792そうだねx2
年収なんて400万くらいだよ
901無念Nameとしあき23/02/04(土)14:20:47No.1063204893+
こんなとこで愚痴る奴は400万ぐらいの底辺
902無念Nameとしあき23/02/04(土)14:20:54No.1063204915+
>>>今までやったことないことの工数計算はどうすれば
>>そんな案件は見積以前にリスク高すぎるので逃げるのだ
>だが魔王からは逃げられない
1億とか言っとけばじゃあいいですってなる
903無念Nameとしあき23/02/04(土)14:21:13No.1063204996+
>>>>今までやったことないことの工数計算はどうすれば
>>>そんな案件は見積以前にリスク高すぎるので逃げるのだ
>>だが魔王からは逃げられない
>1億とか言っとけばじゃあいいですってなる
営業「ふざけんな」
904無念Nameとしあき23/02/04(土)14:21:29No.1063205055+
工数計算といえば画面の項目数で工数を機械的に出すプロジェクトがあって
スケジュールが破綻してとんでもないことになってたな
905無念Nameとしあき23/02/04(土)14:21:29No.1063205057+
>PM任命されて1年目です
>冗談抜きでテスト計画の作り方全くわかりません!
作業振るだけなのいいよねよくない
906無念Nameとしあき23/02/04(土)14:21:32No.1063205074+
言う愚痴もワンパターンだしな
907無念Nameとしあき23/02/04(土)14:21:33No.1063205078+
>今の世の中、ステップ数で工数見積りってまだやってるの
プログラム作ってこれだけ効率化しましたって削減した時間で数字出したのに
うちのリーダーからは書いた行数で報告せいって言われて理解できなかった
908無念Nameとしあき23/02/04(土)14:21:48No.1063205154+
700万でちゅうかんくらいだよな
909無念Nameとしあき23/02/04(土)14:21:51No.1063205168そうだねx4
>>>>>今までやったことないことの工数計算はどうすれば
>>>>そんな案件は見積以前にリスク高すぎるので逃げるのだ
>>>だが魔王からは逃げられない
>>1億とか言っとけばじゃあいいですってなる
>営業「ふざけんな」
ふざけてんのはお前だクソ案件取ってくんな
910無念Nameとしあき23/02/04(土)14:22:26No.1063205332+
都内か地方かで400万の意味が変わってくるから…
911無念Nameとしあき23/02/04(土)14:22:28No.1063205341そうだねx2
>今までやったことないことの工数計算はどうすれば
多分このぐらいかかるやろなー
念のためその工数の1.5~2倍しとこ
ついでに不足の事態想定して適当に工数水増ししとこ
こんな感じだわ
912無念Nameとしあき23/02/04(土)14:22:29No.1063205349+
管理職なると無限残業編になる
913無念Nameとしあき23/02/04(土)14:22:30No.1063205353+
無限に増えていく社内のシステム
914無念Nameとしあき23/02/04(土)14:22:33No.1063205368そうだねx1
    1675488153646.mp4-(3202547 B)
3202547 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
915無念Nameとしあき23/02/04(土)14:22:38No.1063205392+
1000万ぐらいの意識高いレス見せて欲しい
916無念Nameとしあき23/02/04(土)14:23:10No.1063205532+
>昔の人頭おかしい
科学特捜隊とかウルトラ警備隊の女性隊員は国際テレタイプ端末の吐き出す紙テープを直接読んでたな
917無念Nameとしあき23/02/04(土)14:23:11No.1063205536そうだねx1
>言う愚痴もワンパターンだしな
それだけ進歩しない業界ってことよ
918無念Nameとしあき23/02/04(土)14:23:15No.1063205568+
1人頭1100日位かかるプロジェクトに参加してる
919無念Nameとしあき23/02/04(土)14:23:18No.1063205575+
>無限に増えていく社内のシステム
似たような機能があるけどこっちだけ使ってねというルール
920無念Nameとしあき23/02/04(土)14:23:27No.1063205613+
>>PM任命されて1年目です
>>冗談抜きでテスト計画の作り方全くわかりません!
>作業振るだけなのいいよねよくない
スケジュール建てたりこの規模ならテスト期間これくらいだよね~
みたいなのは出来るけどテスト計画作ってって言われると脳がフリーズする
921無念Nameとしあき23/02/04(土)14:23:28No.1063205620+
月単価70万くらいでそこから会社に20万とられて
社会保険費用は自分分と会社負担分持ちなんで
おそらく俺も年収400万行かないくらいだと思う
922無念Nameとしあき23/02/04(土)14:23:56No.1063205769+
>無限に増えていく社内のシステム
いつの間にか増えてくシステムの後始末いいよね
923無念Nameとしあき23/02/04(土)14:23:58No.1063205783+
>運用監視保守マンから抜け出したいけど次のビジョンがわからない…
何をしたいかによるけど…
実際に動いてるシステムを目にしてるってのは純粋な開発畑の人間より設計力あると思うよ
データを一番多く目にするのもあるからDB管理とかだけでも仕事あると思う
924無念Nameとしあき23/02/04(土)14:24:17No.1063205859+
>1000万ぐらいの意識高いレス見せて欲しい
なんで自分で書いてるの?
925無念Nameとしあき23/02/04(土)14:25:19No.1063206130そうだねx1
>1000万ぐらいの意識高いレス見せて欲しい
高層ビルの最上階に住んでる
926無念Nameとしあき23/02/04(土)14:25:29No.1063206184そうだねx1
>工数計算といえば画面の項目数で工数を機械的に出すプロジェクトがあって
>スケジュールが破綻してとんでもないことになってたな
どんな見積法でもそうだけど突き詰めて考えると1点の重み付けに絶対的な根拠というものがないからな
どんな理屈をつけても結局は俺はこう思うにしかならない
だから大抵過去の実績から…って話になる
927無念Nameとしあき23/02/04(土)14:25:48No.1063206272そうだねx1
書類を電子化しました!
電子化したpdfファイルを印刷して印鑑押して回覧で回して戻ってきたらスキャンでpdfにして指定フォルダに入れておいてね紙の方はクリアファイルに保存で
928無念Nameとしあき23/02/04(土)14:26:04No.1063206347そうだねx3
>PM任命されて1年目です
>冗談抜きでテスト計画の作り方全くわかりません!
わからないことは正直にやったことないからわからんって言った方がいいぞ
前例を参考にお客さんと一緒にテスト計画詰めたっていいんだし
929無念Nameとしあき23/02/04(土)14:26:04No.1063206348+
>1人頭1100日位かかるプロジェクトに参加してる
3年は食いっぱぐれないぞやったね
930無念Nameとしあき23/02/04(土)14:26:06No.1063206364+
今600万くらいだけど1000万とかどうしたら貰えるか全然わかんにゃい
931無念Nameとしあき23/02/04(土)14:26:10No.1063206384そうだねx1
>日次のマスト処理でも平気でタイムアウトとかしてくるぞ
>エラー発生した深夜その場でチューニングとか日常茶飯事だぜ
ほんとにマストなやつか
他システムへの連携リミットありとかだと手動かしつつ連絡しつつでしんどい
体壊さないようにね
932無念Nameとしあき23/02/04(土)14:26:37No.1063206514そうだねx1
>PM任命されて1年目です
マネジメント権限が与えられないPM
締切りを設定して工程を逆算する形で線を引く
リソース?何それ美味しいの?
…日本でMicrosoft Projectが微妙に使われない理由
933無念Nameとしあき23/02/04(土)14:26:46No.1063206546+
>書類を電子化しました!
せめて印鑑までは電子でやって欲しいのよ
934無念Nameとしあき23/02/04(土)14:26:55No.1063206602+
>>1人頭1100日位かかるプロジェクトに参加してる
>3年は食いっぱぐれないぞやったね
休みちょうだい!
935無念Nameとしあき23/02/04(土)14:27:27No.1063206751+
>>Salesforce9年やってるけど流行ってくれたお陰でアホみたいに年収上がった
>サービスも言語も細分化されすぎてその辺は最早ガチャだよなぁ
Reactやれますやらせてくださいって言ったけど俺のとこには案件来なくて波に乗れなかった
流行ってたのに
936無念Nameとしあき23/02/04(土)14:27:32No.1063206775+
>電子化したpdfファイルを印刷して印鑑押して回覧で回して戻ってきたらスキャンでpdfにして指定フォルダに入れておいてね紙の方はクリアファイルに保存で
トップがDXとかいうくせに未だに勤怠や精算が紙…
937無念Nameとしあき23/02/04(土)14:27:41No.1063206809+
>>運用監視保守マンから抜け出したいけど次のビジョンがわからない…
JP1の「プログラマ」
938無念Nameとしあき23/02/04(土)14:27:53No.1063206859+
マクロなんて今時記録機能で簡単に作れるやろ…
939無念Nameとしあき23/02/04(土)14:27:54No.1063206867+
>運用監視保守マンから抜け出したいけど次のビジョンがわからない…
24H365の現場だとそこに居ても何も次見えてこないから
さっさと転職エージェントに駆け込むんだ
940無念Nameとしあき23/02/04(土)14:28:05No.1063206907そうだねx2
    1675488485069.jpg-(124226 B)
124226 B
>1000万ぐらいの意識高いレス見せて欲しい
今の時代は単なるITソリューションではなく
デジタルとビジネスを融合させたDXこそが重要になってるよね
カスタマーのソリューションをインテグレーションするだけじゃ置いていかれる
941無念Nameとしあき23/02/04(土)14:28:23No.1063206993そうだねx1
>マクロなんて今時記録機能で簡単に作れるやろ…
その程度の動きするだけでいいならね
942無念Nameとしあき23/02/04(土)14:28:25No.1063207000+
お前ら椅子とキーボードこだわってる?
943無念Nameとしあき23/02/04(土)14:28:25No.1063207001+
>書類を電子化しました!
>電子化したpdfファイルを印刷して印鑑押して回覧で回して戻ってきたらスキャンでpdfにして指定フォルダに入れておいてね紙の方はクリアファイルに保存で
今派遣で入ってるとこがこれ
監査入るんで3年分それぞれの日付で印鑑貰っといて云々
944無念Nameとしあき23/02/04(土)14:28:39No.1063207062+
会社の上の奴らの給料も大体想像できるけど1000貰ってるのは社長とか役員くらいしかない
転職しかないけど緩いからもういいわ
945無念Nameとしあき23/02/04(土)14:29:16No.1063207214そうだねx2
1000万の現実的な線は会社を定時帰りにして家で副業
946無念Nameとしあき23/02/04(土)14:29:25No.1063207256+
>お前ら椅子とキーボードこだわってる?
テレワークでこだわった結果出社したくない
947無念Nameとしあき23/02/04(土)14:29:29No.1063207278+
意味わからん問い合わせの相手したくない一心でログ分析や不備修正やりまくったせいか運用保守なのに設計構築に片足突っ込まされてる気がする
948無念Nameとしあき23/02/04(土)14:29:43No.1063207333+
>お前ら椅子とキーボードこだわってる?
キーボードは金だした
支給PCの付属キーボードが使いにくかったから
949無念Nameとしあき23/02/04(土)14:29:49No.1063207359+
>1000万ぐらいの意識高いレス見せて欲しい
1000万こえるひとはちょまどとか遊び感覚で楽しんでる人多いから返って意識高くない
950無念Nameとしあき23/02/04(土)14:30:05No.1063207425+
1on1すっぞ!
ダムダムダム!
951無念Nameとしあき23/02/04(土)14:30:14No.1063207470+
>Reactやれますやらせてくださいって言ったけど俺のとこには案件来なくて波に乗れなかった
React一色かと思ったらSvelteなんてのもあるらしいね
コンポーネント志向的にはなかなか良さげ
952無念Nameとしあき23/02/04(土)14:30:29No.1063207544そうだねx1
>カスタマーのソリューションをインテグレーションするだけじゃ置いていかれる
ここもう自分でも何言ってるかわからなくなってそうで好き
953無念Nameとしあき23/02/04(土)14:30:36No.1063207574+
>1000万の現実的な線は会社を定時帰りにして家で副業
割りと知識活用して別のことはできるかもしれない
954無念Nameとしあき23/02/04(土)14:30:38No.1063207585+
>お前ら椅子とキーボードこだわってる?
自宅の物は多少はこだわってる
仕事で割り当てられるようなものは全然
ただ椅子はパイプ椅子とかだとしんどいからそん時は私物で座布団持ち込む
955無念Nameとしあき23/02/04(土)14:31:01No.1063207721+
>お前ら椅子とキーボードこだわってる?
椅子は中古だけどオカムラのにしてる
キーボードは昔から使ってるPS/2のをUSB変換器噛ませてる
・・・拘ってるのか微妙だ
956無念Nameとしあき23/02/04(土)14:31:12No.1063207781+
>1675488153646.mp4
キューピー3分クッキングみたいなプログラム作成はやったことがある
流石に30分ほどかかったけど3分クッキングだって「予め茹でておいたxxを…」だから許してもらえるよね?
957無念Nameとしあき23/02/04(土)14:31:14No.1063207793+
社長とかで1000万がやっとってきついね
ピンキリなんだろうけどさ
958無念Nameとしあき23/02/04(土)14:31:45No.1063207933そうだねx1
1000万もらう人はこんなところには来ないよ
外で友達や家族と遊んでるでしょ
959無念Nameとしあき23/02/04(土)14:31:47No.1063207945+
>工数計算といえば画面の項目数で工数を機械的に出すプロジェクトがあって
>スケジュールが破綻してとんでもないことになってたな
俺が作るときは項目は決まった部品貼り付ければ後は良いように動くように実装することが多いな
だから項目数と作業量は全く比例しないわ
960無念Nameとしあき23/02/04(土)14:31:53No.1063207975+
>マクロなんて今時記録機能で簡単に作れるやろ…
それすら試そうとしない人が多いのだ
961無念Nameとしあき23/02/04(土)14:32:10No.1063208057+
脆弱性対応めんどくさい
作業そのものはいいけど計画だの許可だのまじくそ
962無念Nameとしあき23/02/04(土)14:32:18No.1063208103+
SvelteいいよSvelte
.svelteファイルとかなんだよって一瞬ぎょっとするけど
よくみたらただのHTMLじゃんってなるし
JSXよりずっと馴染める
963無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:11No.1063208372+
課長とかではないけど一応役職付いて裁量労働制になって残業代つかなくなった
同年代の中では貰ってる方だと思うが1000万はどうやったら行けるかわからん
964無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:18No.1063208414+
>俺が作るときは項目は決まった部品貼り付ければ後は良いように動くように実装することが多いな
1項目増えるだけでも新しい部品作るとなると数倍時間かかるやつだな
965無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:21No.1063208428+
>お前ら椅子とキーボードこだわってる?
寝袋とグラウンドシート(寝袋の下に引く)と座布団(痔が怖い)の方が余程先だよ
966無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:31No.1063208485+
>お前ら椅子とキーボードこだわってる?
最近はテレワークだからアレだけど
それより前は現場に入って直接作業だからこだわるとか難しかったからなぁ…
ノートPCでFnキーが一番左下にあるやつだけはBIOSから設定変えさせてくれって毎回言ってたな
967無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:37No.1063208522+
他の出来る人に後からケツ持たせる事前提でやった事無い事とかを無理な期間でやらせて
失敗した時に突き上げまくって「お前は出来ない奴だ他人に迷惑をかけている」って刷り込み
ただ働き過労働させ何も知らない若い子を洗脳し奴隷としていく
そんな会社を腐るほど見てきたぜ
968無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:42No.1063208544+
>脆弱性対応めんどくさい
>作業そのものはいいけど計画だの許可だのまじくそ
どの辺を落としどころに計画するとか勘所がないと一生終わらなそうだ
969無念Nameとしあき23/02/04(土)14:34:30No.1063208777+
1人で標準化
970無念Nameとしあき23/02/04(土)14:34:54No.1063208893+
>脆弱性対応めんどくさい
>作業そのものはいいけど計画だの許可だのまじくそ
API数増えると横並び対応めんどくさい
971無念Nameとしあき23/02/04(土)14:35:17No.1063209002+
>お前ら椅子とキーボードこだわってる?
こだわりなしだなー
もう少し広い家欲しいとは思う
972無念Nameとしあき23/02/04(土)14:35:19No.1063209024+
>>SEが絶対的に不足してる中で必要なのはPG経験ではなくコミュ力
>>対顧客もそうなんだけど仲間がどういうことしてて何を必要としてるか汲み取れる人が増えてほしい
>>俺の仕事この部分だけなので他はどうなってんのか知らねっスみたいなクソSEは要らん
>その結果求められるのはエスパー
エスパーして実際に正解を回答しても顧客と自分の間に入ってるマネージャーがオールドタイプだとお前の回答は間違ってるって切り捨てられる
そして後になって顧客からいやとしあきさんの回答でいいんですよといわれる
973無念Nameとしあき23/02/04(土)14:35:44No.1063209146+
>1675488153646.mp4
前者のときもあれば後者のときもある
もちろん大抵は後者
974無念Nameとしあき23/02/04(土)14:36:22No.1063209284+
>>今の世の中、ステップ数で工数見積りってまだやってるの
>〇立さんとかまだやってるぞ
N○Cさんもやってる
975無念Nameとしあき23/02/04(土)14:36:26No.1063209311そうだねx2
>今の時代は単なるITソリューションではなく
>デジタルとビジネスを融合させたDXこそが重要になってるよね
>カスタマーのソリューションをインテグレーションするだけじゃ置いていかれる
全然間違ったこと言ってないし本当にただの感想なので怒らないでほしいんだが
IT用語並べた文章見るとなんかバカに見えてこない?
976無念Nameとしあき23/02/04(土)14:36:58No.1063209472そうだねx1
○立のPJ1回入ったけどもう一生関わりたくない
SIerにおけるみずほだわあそこ
977無念Nameとしあき23/02/04(土)14:37:24No.1063209590+
コミュ力だのエスパーだのITとおよそ関係ない能力ばかり求められる業界
978無念Nameとしあき23/02/04(土)14:37:35No.1063209649+
>1項目増えるだけでも新しい部品作るとなると数倍時間かかるやつだな
はじめの1部品作るときはかなり時間掛かるね
後はパラメータ変えれば別部品もすぐ作れるようにしている
979無念Nameとしあき23/02/04(土)14:37:57No.1063209768+
>誰でもなれる
>いつでも人手不足
未経験40の無職おっさんでも?
980無念Nameとしあき23/02/04(土)14:38:06No.1063209813+
>コミュ力だのエスパーだのITとおよそ関係ない能力ばかり求められる業界
相手が機械だからこそニュータイプ的な能力はマジでほしい
981無念Nameとしあき23/02/04(土)14:38:22No.1063209879+
>その結果求められるのはエスパー
腕の良い人とか自頭良い人は凡人のエスパーレベルで会話してるから
空中戦の会話を頑張って拾う感じになる
982無念Nameとしあき23/02/04(土)14:39:01No.1063210052そうだねx3
>全然間違ったこと言ってないし本当にただの感想なので怒らないでほしいんだが
>IT用語並べた文章見るとなんかバカに見えてこない?
書いててもっていうか普段からずっと思ってるけど
横文字乱発すると横文字をきちんと日本語に言語化出来ない人に見えるんだよね
だから俺も普段極力使わない
983無念Nameとしあき23/02/04(土)14:39:07No.1063210083+
>>コミュ力だのエスパーだのITとおよそ関係ない能力ばかり求められる業界
>相手が機械だからこそニュータイプ的な能力はマジでほしい
ピピー要件が不正です!
984無念Nameとしあき23/02/04(土)14:39:14No.1063210121+
実は統失向き
985無念Nameとしあき23/02/04(土)14:39:24No.1063210185+
>>誰でもなれる
>>いつでも人手不足
>未経験40の無職おっさんでも?
常識と社会経験があればいける
986無念Nameとしあき23/02/04(土)14:39:25No.1063210189+
>未経験40の無職おっさんでも?
なるだけならまぁ
その後のことはおっさん次第
987無念Nameとしあき23/02/04(土)14:39:32No.1063210220+
>未経験40の無職おっさんでも?
探せば国側でも施策やってるんじゃない
988無念Nameとしあき23/02/04(土)14:39:51No.1063210304+
毎回何か勘違いされてますが別に安く使い潰されるってだけだからなるだけならかんたんですよ
989無念Nameとしあき23/02/04(土)14:40:10No.1063210406+
>未経験40の無職おっさんでも?
自力で調べて学ぼうという意欲があれば全然いける
990無念Nameとしあき23/02/04(土)14:40:26No.1063210485+
物理と精神どっちがいいですかって話しゆえ
991無念Nameとしあき23/02/04(土)14:40:31No.1063210508+
言われた通り書くことしか出来ない更年期のおっさんとか腐る程いる
底辺PJになればなるほどそういう人を沢山見ることになる
992無念Nameとしあき23/02/04(土)14:40:47No.1063210581+
奴隷にならすぐなれる
奴隷を使う側になるにはコネかもしくはエスパー能力が必要
993無念Nameとしあき23/02/04(土)14:40:51No.1063210589+
40で行けるかは判らんけど
逃げ場がない奴の方が頑張るからいいって笑って言ってる社長と営業もいたよ
994無念Nameとしあき23/02/04(土)14:41:21No.1063210707+
>未経験40の無職おっさんでも?
入るだけなら口八丁で
あとは現場でいきなり投げられる案件に対応できるかどうか
995無念Nameとしあき23/02/04(土)14:41:28No.1063210745+
>言われた通り書くことしか出来ない更年期のおっさんとか腐る程いる
>底辺PJになればなるほどそういう人を沢山見ることになる
言われた通り書けるならSSRだわ
996無念Nameとしあき23/02/04(土)14:41:31No.1063210756+
>IT用語並べた文章見るとなんかバカに見えてこない?
固有名詞なら使う(使わざるをえない)けど日本語化できるものは極力日本語使ってるな
997無念Nameとしあき23/02/04(土)14:41:45No.1063210830+
>全然間違ったこと言ってないし本当にただの感想なので怒らないでほしいんだが
>IT用語並べた文章見るとなんかバカに見えてこない?
やたら用語並べるのは業界外の人間だと思う
IT業界にいるまともな人は意味があやふやな言葉は使わない
998無念Nameとしあき23/02/04(土)14:41:52No.1063210861+
>運用した後のこと何も考えてない開発者が多すぎる
運用どころか…
numpyとかの数値扱う奴makeするときについでにmake testって打つと一寸鬱になれる
999無念Nameとしあき23/02/04(土)14:42:49No.1063211124そうだねx3
顧客との打ち合わせでインテグレーションとかソリューションとかその他諸々の横文字は死んでも言わないよ
相手が知らなかったら終わりだもん
1000無念Nameとしあき23/02/04(土)14:42:54No.1063211150そうだねx4
NullPointer Exception!!

[トップページへ] [DL]