rei@サブアカウント

1万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
rei@サブアカウント
@Shanice79540635
のサブ垢、マシュマロの回答や日常の呟き等
marshmallow-qa.com/rei108303492021年8月からTwitterを利用しています

rei@サブアカウントさんのツイート

固定されたツイート
【rei株式会社】 ・創業33年、年間売上高770万、連結従業員数164cm、単独57kg 【求人】 ・18〜30歳の彼氏募集中の女性 【福利厚生】 ・食事/宿泊所提供有り ・賞与年2回 ※Xmasと誕生日に支給 ・希望によりウィッグ/作業着/他必要物支給 ・デート時間/頻度は応相談 【応募方法】 DMお願いします
12
174
おとり広告で行政処分受けたスシローや、従業員から焼身自殺を出したくら寿司が客テロ等によって応援ムード1色になってるの、完全に今の時代における「被害者になるカード」の有効性を象徴してるんだよな。良い悪いは別にして、そりゃ皆「私こそが被害者だ!」と大声で主張したくなるわな…
20
2,249
出来ません。貴方に出来るのは「政治で優位に立ち気を遣わせる」ことだけです。貴方が政治で劣位に置かれてる限りママには自分を曲げてまで貴方の機嫌をとるインセンティブはありません。良い悪いは別に他者とはそういうものです
画像
2
91
日本のTwitterでは「弱者男性が女性だったら更に悲惨になる。想像力がない」的な言説がたまによくバズるけど、英語圏だと性別違和ではなく人生難易度変更の為に性転換…transmaxxingした元男性達の存在により、上記の言説を唱える方の想像力の無さが証明されてしまったという
86
日本では女性の人生を「イージーモード」と揶揄するミームがあるけど、英語圏でも「tutorial mode」と言われているんだよな。これは女性の人生は簡単というより行き先を求めれば常に誰かが親切丁寧に整備・ガイドしてくれる事を指しており、イージーモードより皮肉が効いてる気がしないでもない
29
5,297
欧米のインセル達の間で1時期生き辛さを解消すべく男性から女性に性転換する「pink pill」が流行ったけど、「お兄ちゃんはおしまい!」が放送された事によって再びブームになる気配を見せてるっぽい
画像
1
93
Twitterやる最大の理由、何だかんだ「みんながやってるから」に尽きるので、如何に不具合が起きても他に良さ気なサービスがあっても「みんながやってないから」という理由で結局はTwitterに戻らざるを得ないの、何か既視感があると思ったら「仕事がないので都市圏に行かざるを得ない」日本の縮図だな
2
195
「私刑はいけない」は正論だけど、往々にして私刑を行う人間は「私刑はいけないが、悪い人間を懲らしめる為に集団で批難したり個人情報を掘るのは私刑ではない」という認知なので、「私刑はいけない」と言っても「全くその通りです」と頷いた後に私刑を続行するだけなんだよな
3
754
自己肯定感自体は人間は産まれた時は誰でも持っていて、だからこそ何も出来ない赤子も躊躇なく「オギャー助けて!」と泣く事が出来るんだよな。その意味で自己肯定感の高い人間というのは自己肯定感を喪失しなかった人間であり、結局のところ自己肯定感も「運」に大きく左右されてしまうという
172
自己肯定感は「私は不足があるけど大丈夫」と思えることなので、自己肯定感を上げようとする営為は「私は不足があり大丈夫でない」と認める事と同義なので、逆に自己肯定感が下がる罠があるんだよな。変な話だけど「私は自己肯定感低いかもしれないけど大丈夫」という状態が自己肯定感的にはBESTという
4
309
虫と野草とサメが好物と言われたら食い付く男性は絶対いる。尖ってる方が無難に答えても「劣化普通の女性」になるだけなので、むしろ個性を活かしていきましょう
画像
1
27
ファッションはモノ自体より「誰が着るか?」でダサい・イケてるが決まります。なのでスバルもオタクが乗ればキモオタブルーとしてダサくなりますし、DIORも性風俗産業従事者が持てばパパ活バッグとしてダサくなります。なのでジーンズバッグがダサいか否か?は貴方及びそれを持つような方の属性に依る
画像
64
自己肯定感は上がりませんが人間は社会性を持つ動物なので、他者との比較や関係性に幸福はバインドされます。加えて人間は恵みには鈍感で不足には敏感なので、比較対象が増えるほど不幸を感じやすくなるものです。インターネット開通によりブータンは幸福度が下がりましたが、逆の例はありません
画像
71
このツィート、確で物知り博士達が「これは男児は水に当たって死んでヨシとかではなく発展途上国の水汲みは女性の仕事なので危険に晒されやすい」と擁護すると思うけど、アフリカ諸国における下痢の有病/死亡率に性差はないんだよな。男児の命は物知り博士も関心がない researchgate.net/publication/26
画像
引用ツイート
国連広報センター
@UNIC_Tokyo
きれいな水、基本的な衛生施設が整備されていないせいで、毎年、80万人の女性や女児が亡くなっています。 これは、私たちが何とかしなければならない悲劇です。 こうした基本的なサービスへのアクセスを確かにすることは、安全で生産的、そして健康な暮らしに女性たちを導くのです。 - 国連事務総長 twitter.com/antonioguterre…
3
545
【エクジステロン&細胞核オーバーロード14日目】 バイセップスカール35kg×10×3セット βアラニン5gで筋トレ中の体感(持久力向上)だけはVALX EAA9と変わらない。VALX EAA9は味やeaaに価値を感じる方向けかな?
真面目に生きてきた人間が損をする社会は社会維持自体が危うくなるので、真面目で損する人間は「貴方は真面目ではなく単に逸脱するのが恐く消極的にしか動けない弱い人間だ」理論で有耶無耶にしてきたけど、格差が拡大したり親ガチャ概念が浸透したりで、いよいよ誤魔化せなくなりつつある気がするな
10
1,746
そもそも生き辛さを抱えた女性を献身的に支えること自体は何も悪くありません。理解のある彼くんの問題点は、それを「生き辛さを抱えた人間全般への希望」として描いてしまう自身の恵みに対する無自覚さ、それを得られない人間がいると思い至れない想像力の乏しさです
画像
113
不良が更生するのを偉いことにしないと、更生するインセンティブが乏しくなるからです。「貴方が更生してもマイナスがゼロになっただけだから」という風潮だと、不良は「だったら更生したら損やんけ」となります。
画像
31
1,841
女性の言う「生理的に無理でない男性」は「私がセックスしたくなる男性」の言い換えなんだよな。上記は「極端な負はない男性」を指すように聞こえるし、本人もそのつもりだけど、そもそも女性の目には上位2割の男性しか映っておらずそれが基準なので、男性の8割は極端な負のある人間認定されるという
14
1,099
年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Twitterにログインしてください。詳細はこちら
「昔の時代感覚で異性に接してハラスメントしてしまう」という老害仕草、昔は所謂「昭和のおじさん」が槍玉に上がってたけど、令和になってその主役が「平成のおばさん」に変わりつつあるんだよな。男性に対する奢り強要/キモい/泣き喚きetcがハラスメントだと認識出来ない方はTwitterにたまによくいる
7
907
人間関係が巧みなコミュ充は良い悪いは別にして「関わったら損する他者との距離感調整」が上手いので、メンヘラとは絶妙に距離をとって自分を守るんだよな。結果、メンヘラが近付ける/に近付くのは距離感のおかしいコミュ障だけになってしまい、只でさえ困難な人間関係が更にハードモードになるという
161
あまり指摘されない事だけどミクロでは女性に少子化改善のインセンティブは乏しいんだよな。何故なら少子化だからこそ「産んで欲しければ〜」を盾に色々要求出来るから。「所得制限が〜」「育休して勉強せずキャリアも積みたい〜」等の言説、少子化問題という大義名分抜きにすれば単なる☓☓なわけでな
5
493
【エクジステロン&細胞核オーバーロード12日目】 バイセップスカール35kg×10×3セット マッチョから貰ったVALX EAA9は美味いし体感あるレベルで効果あるけど、コスパ的にはβアラニンだけ摂取で充分な気がしないでもない。明後日βアラニンだけ飲んで体感を比べてみるつもり

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

7.2 新しい別の窓 · トレンド
#稲垣草彅香取からバレンタインプレゼント
トレンドトピック: #ななにー
日本のトレンド
コパノマーキュリー
ツイッターならでは · トレンド
#住所を晒す
6,276件のツイート
日本のトレンド
アイオライト
日本のトレンド
ケイアイターコイズ