京王線と井の頭線が通る明大前駅南口を出て下高井戸方面に線路づたいに歩くと見えてくる煙突が目印。初代のときに建てられた宮造り建築がいまもなお吹き抜けの格天井に見て取れる、昔ながらの銭湯です。超音波ジェットのほか、寝て入れるリラックスジェットや、毎週木曜と日曜に入れる薬湯もあります。しかしここ松原湯の特徴は、ご主人自ら「うちのいちばんのサービスは“きれい”」と語るほどの、徹底した掃除とメンテナンス。木の床は毎年手入れして塗り替え、銭湯絵師・中島盛夫氏のペンキ絵も何と「毎年描き替える」んだそうです。年初めを清らかに迎えるために、10~11月にかけてメンテナンスするんだとか。『1年限定のペンキ絵』、必見ですね。
「いつ来ても清潔」「湯加減が好き」との声多し。薬湯は常連さんの間で人気になったため週1回のつもりが2回に増えたんだそうです。ほかにも「だらしない客がいるときちんと叱ってくれる」というご主人の姿勢を評価する意見も。
住所 | 〒156-0043 世田谷区松原2-31-12 |
---|---|
電話番号 | 03-3321-4624 |
公式ページ | |
アクセス | 京王線「明大前」駅下車、徒歩3分 |
定休日 | 毎週木・金曜 |
営業時間 | 15:45〜21:50 |